JP4942457B2 - シートホルダー - Google Patents

シートホルダー Download PDF

Info

Publication number
JP4942457B2
JP4942457B2 JP2006304581A JP2006304581A JP4942457B2 JP 4942457 B2 JP4942457 B2 JP 4942457B2 JP 2006304581 A JP2006304581 A JP 2006304581A JP 2006304581 A JP2006304581 A JP 2006304581A JP 4942457 B2 JP4942457 B2 JP 4942457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
slit
sheet
cover
covers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006304581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008119904A (ja
Inventor
典生 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakabayashi Co Ltd
Original Assignee
Nakabayashi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakabayashi Co Ltd filed Critical Nakabayashi Co Ltd
Priority to JP2006304581A priority Critical patent/JP4942457B2/ja
Publication of JP2008119904A publication Critical patent/JP2008119904A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4942457B2 publication Critical patent/JP4942457B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

本発明は、紙等のシート状の部材を保持するシートホルダーに関する。
従来より、紙などのシート状部材を保持しておくシートホルダーとして、種々のものが提案されている。例えば、特許文献1には、一方向に延びるスリットが形成された取付金具を、ファイル本体の背表紙に揺動自在に取り付けたファイルが開示されている。このファイルでは、シート状部材をスリットに通し、二つ折りにした状態で保持するようになっている。
実開昭51−114111号公報
しかしながら、上記ファイルでは、取付金具がファイル本体の背表紙に揺動自在に取り付けられているため、ファイル本体とは別に意図せず動くことがあり、シート状部材がスリットから抜け落ちてしまうおそれがある。また、取付金具が動きやすいことから、シート状部材の取付時にファイル本体のみならず、取付金具も動かないように、手などで保持しておく必要があり、シート状部材の取付が容易ではなかった。
本発明は、上記問題を解決するためになされたものであり、シート状部材の取付が簡単で、しかも確実に保持することかできるシートホルダーを提供することを目的とする。
本発明に係るシートホルダーは、上記問題を解決するためになされたものであり、重ね合わされた一対のシート状のカバーと、前記両カバーの間に配置され、一方向に延びるスリットが形成された保持具と、を備え、前記保持具は、前記スリットが前記両カバーに覆われた状態で配置され、前記スリットを挟むいずれか一方の端部が前記両カバーの一端部に固着されている。
この構成によれば、紙等のシート状部材を保持具のスリットに通し、このスリットにおいて2つ折りにすれば、一対のカバーの間にシート状部材を簡単に保持することができる。ここで、保持具は、両カバーに固着されているため、カバーを手などで固定すれば、保持具が簡単に動くことはなく、シート状部材を容易にスリットに通すことができ、取付を簡単に行うことができる。また、保持具のスリットは、両カバーに覆われるとともに、このスリットの近傍で保持具がカバーに固着されているので、少なくともスリットが形成された領域では、保持具はカバーに押圧された状態になる。したがって、挟まれたシート状部材は両カバーによってよって押圧されるため、シート状部材の保持具からの脱落を確実に防止することができる。
上記シートホルダーにおいて、各カバーには、スリットと平行に延びる折り目を形成することが好ましい。例えば、シート状部材に記載のメモを読んだり、書き込みをするときに、このような折り目を形成しておくと、カバーを容易に開くことができ、また開いた位置でカバーを保持することができるため、有利である。
また、上記折り目は、スリットに沿って延びるように形成することが好ましい。この位置に折り目を形成すると、カバーによるスリット領域への押圧力と、折り目によるカバーを開くときの容易さを両立することができる。
カバーの形状は、特には限定されないが、例えば、矩形状に形成し、保持具が、カバーの一端部を構成する一辺に沿って延びるように構成することができる。
また、一対のカバーは、別体として形成することもできるが、一端部において互いに連結されて一体化するように形成することもできる。
本発明に係るシートホルダーによれば、シート状部材の取付が簡単で、しかも確実に保持することかできる。
以下、本発明に係るシートホルダーの一実施形態について図面を参照しつつ説明する。図1はシートホルダーの平面図であり、図2は図1のA−A線断面図である。
図1及び図2に示すように、このシートホルダーは、紙などのシート状部材Pを保持するためのものであり、2つ折りにされた矩形状のカバー1と、このカバー1に挟まれるように配置された細長い矩形状の保持具2とを備えている。カバー1及び保持具2はともにプラスチック樹脂で形成されているが、カバー1は、内部が視認できるように、透明のプラスチック樹脂で形成されている。また、保持具2には、長手方向に沿って延びるスリット21が形成されており、このスリット21にシート状部材Pが通され、2つ折りで保持されるようになっている。
カバー1と保持具2とは、次のように固着されている。すなわち、保持具2においてスリット21と平行に延びる一方の端縁22が、カバー1の折り目11に当接するように配置されている。そして、スリット21から、一方の端縁22までの領域Dにおいて、保持具2が熱融着などによってカバー1に固着されている。本実施形態では、保持具2の一方の端部(領域D)23にスリットと平行に複数の矩形状の孔24が形成されている。そして、カバー1において各孔24を介して対向する部分がスポット融着されている。これにより各孔24を介してカバー1同士が固着され、保持具2がカバー1に固定される。
次に、上記のように構成されたシートホルダーの使用方法について図3を参照しつつ説明する。まず、保持対象となるシート状部材Pを準備する。複数ある場合には、これらを重ねておく。そして、このシート状部材Pを二つ折りにして折り目を形成した状態で、カバー1を開き、シート状部材Pの端部を保持具2のスリット21に通していく。その後、シート状部材Pの折り目がスリット21と一致するところに、シート状部材Pを位置決めし、その折り目で二つ折りにされた状態にしてカバー1を閉じる。こうして、シート状部材Pの取付が完了する。
以上のように、本実施形態によれば、シート状部材Pを保持具2のスリット21に通して2つ折りにすれば、シート状部材Pを簡単に保持することができる。このとき、保持具2は、カバー1に固着されているため、カバー1を手などで固定すれば、保持具2が簡単に動くことはなく、シート状部材Pを容易にスリット21に通すことができ、取付を簡単にすることができる。
また、保持具2のスリット21は、カバー1に覆われるとともに、このスリット21の近傍で保持具2がカバー1に固着されているので、図4の矢印Tに示すように、少なくともスリット21が形成された領域においては、保持具2はカバー1によって押圧されるように挟まれる。したがって、挟まれたシート状部材Pは、カバー1によって押圧されるため、保持具2からの抜け落ちを確実に防止することができる。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能である。
例えば、カバー1を開いたときに、シート状部材Pに記載のメモを見やすくしたり、書き込みを容易にするためには、図5に示すように、スリット21と平行にカバー1に折り目12を形成しておくことが好ましい。これにより、カバー1を、開いた位置で容易に保持することができる。また、この折り目12は、例えば、カバー1に微少な溝を形成することで構成することができる。
なお、この折り目12を設ける位置については、図5に示すように、スリット21上を通るように形成することが好ましい。これは、折り目12をスリット12に沿って形成すると、カバー1が折り目12に沿って開いても、少なくともスリット21の一部は、カバー1によって覆われている。そのため、スリット領域への押圧力を保持することができ、シート状部材Pの抜け落ちを確実に防止することができる。さらに、図6に示すように、カバー1を折り目12に沿って開いた状態では、スリット21の一部が露出するため、シート状部材Pを容易に取り付けることができる。
上記実施形態では、カバー1を二つ折りにして、その間に保持具2を固着しているが、二枚のカバーを重ね合わせ、その間に保持具2を固着することもできる。
本発明に係るシートホルダーは、種々の用途に用いることができる。例えば、紙だけでなく、フィルムを保持することもでき、2つ折り可能なシート状部材であれば、特に限定することなく、用いることができる。また、シート状部材として、例えば、ゴルフのスコアカードを2つ折りにして本発明のシートホルダーに取り付けることができる。スコアカードは、プレイ中に携帯し、頻繁に参照したり、書き込むため、本発明のように、シート状部材が抜け落ちにくく、またカバーが開きやすいシートホルダーは、特に適している。
また、上記実施形態では、カバー1を矩形状に形成しているが、スリット21が覆われた状態で、保持具2を固着できるのであれば、シート状部材に合わせて種々の形状にすることもできる。
また、上記実施形態では、保持具2をスポット融着によって固着しているが、これに限定されるものではなく、保持具2におけるスリット21と一方の端縁22との間の領域Dで、カバー1と保持具2とが固着されていれば、その方法は特には限定されない。
本発明に係るシートホルダーの一実施形態を示す平面図である。 図1のA−A線断面図である。 図1のシートホルダーの使用状態を示す斜視図である。 図1のシートホルダーの使用状態を示す断面図である。 本発明に係るシートホルダーの他の例を示す平面図である。 本発明に係るシートホルダーの他の例を示す斜視図である。
符号の説明
1 カバー
12 折り目
2 保持具
21 スリット

Claims (3)

  1. 重ね合わされた一対のシート状のカバーと、
    前記両カバーの間に配置され、一方向に延びるスリットが形成された保持具と、を備え、
    前記保持具は、前記スリットが前記両カバーに覆われた状態に配置され、前記スリットから前記保持具の一方の端縁までの領域が、前記両カバーの一端部において前記領域と対向する部分に固着されており
    前記両カバーには、前記スリットと平行に延びる折り目が形成されており、
    前記折り目は、前記スリットに沿って延びており、前記スリット上を通るように形成されており、
    前記両カバーを前記折り目に沿って開いたとき、前記スリットの一部が前記両カバーによって覆われ、前記スリットの他の一部が露出するように構成されている、シートホルダー。
  2. 前記カバーは、矩形状に形成され、
    前記保持具は、前記カバーの一端部を構成する一辺に沿って延びている、請求項1に記載のシートホルダー。
  3. 前記一対のカバーは、前記一端部において互いに連結されて一体化されている、請求項1又は2に記載のシートホルダー。
JP2006304581A 2006-11-09 2006-11-09 シートホルダー Expired - Fee Related JP4942457B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006304581A JP4942457B2 (ja) 2006-11-09 2006-11-09 シートホルダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006304581A JP4942457B2 (ja) 2006-11-09 2006-11-09 シートホルダー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008119904A JP2008119904A (ja) 2008-05-29
JP4942457B2 true JP4942457B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=39505200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006304581A Expired - Fee Related JP4942457B2 (ja) 2006-11-09 2006-11-09 シートホルダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4942457B2 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5236732B2 (ja) * 1973-05-28 1977-09-17
JPS51114111A (en) * 1975-03-31 1976-10-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method of manufacturing magnetic heads
JPS5943182A (ja) * 1982-08-30 1984-03-10 三菱重工業株式会社 パルプ廃液ソ−ダ回収方法及び装置
US4554510A (en) * 1983-09-12 1985-11-19 The Board Of Trustees Of Leland Stanford Junior University Switching fiber optic amplifier
JPH10217639A (ja) * 1997-02-03 1998-08-18 H S:Kk 刊行物の保護カバー
JP3458308B2 (ja) * 2000-03-30 2003-10-20 賢一 木村 メニューブック等の差替え可能なファイルブック
JP3983008B2 (ja) * 2001-04-19 2007-09-26 光雄 川島 ファイル
JP2004025466A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Nakabayashi Co Ltd 中綴じ冊子体用のファイル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008119904A (ja) 2008-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7823927B2 (en) Media binder systems with datum stops for registering physical media sheets
JP6407352B2 (ja) 挟持構造を備えたファイル
JP4942457B2 (ja) シートホルダー
JP3592686B2 (ja) 自動しおり
JP3158651U (ja) ブックカバー
JP5431093B2 (ja) 平面状及び折り返し重合状紙葉類の切断具
JP3186930U (ja) ルーズリーフバインダー
JP2010201725A (ja) ファイル
WO2011080846A1 (ja) ファイリング用具及び該ファイリング用具の製造装置
JP4085319B2 (ja) 表紙を下敷きにして書き込みの行なえるバインダ装置。
JP3116826U (ja) ホルダ
JP3117462U (ja) デスクマット
JP6971086B2 (ja) バインダー
JP2002144779A (ja) ファイリング用具
JP4041562B2 (ja) 止め具およびこの止め具を用いるファイル
JP2005255193A (ja) 保証書用袋付きダンボール製梱包箱
JP3160587U (ja) 冊子カバー
JP3127124U (ja) ブックカバー
JP3140793U (ja) 書類収納用ファイル
JP2019030978A (ja) ファイル
JPS595584Y2 (ja) 綴具
JP2022090486A (ja) クリップ用パッド
JP4924010B2 (ja) ジャケット及びそれを用いた中綴じ冊子
JP3140711U (ja) ブックカバー
JP3650961B2 (ja) フラットファイル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4942457

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees