JP4939641B2 - 電気二重層キャパシタセルと電気二重層キャパシタの製造方法及び電気二重層キャパシタセルの製造装置 - Google Patents

電気二重層キャパシタセルと電気二重層キャパシタの製造方法及び電気二重層キャパシタセルの製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4939641B2
JP4939641B2 JP2010242616A JP2010242616A JP4939641B2 JP 4939641 B2 JP4939641 B2 JP 4939641B2 JP 2010242616 A JP2010242616 A JP 2010242616A JP 2010242616 A JP2010242616 A JP 2010242616A JP 4939641 B2 JP4939641 B2 JP 4939641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
double layer
layer capacitor
electric double
terminal lead
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010242616A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011171704A (ja
Inventor
相 均 李
聖 鎬 李
東 燮 朴
英 洙 趙
昌 烈 ▲鄭▼
▲浣▼ 錫 楊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2011171704A publication Critical patent/JP2011171704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4939641B2 publication Critical patent/JP4939641B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/0029Processes of manufacture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • Y10T29/49114Electric battery cell making including adhesively bonding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

本発明は、電気二重層キャパシタセルと電気二重層キャパシタの製造方法及び電気二重層キャパシタセルの製造装置に関し、より具体的には量産性に優れ、表面実装が可能な電気二重層キャパシタセルと電気二重層キャパシタの製造方法及び電気二重層キャパシタセルの製造装置に関する。
情報通信機器のような各種電子製品における安定的なエネルギーの供給は重要な要素になっている。一般的にこのような機能はキャパシタ(Capacitor)により行われる。すなわち、キャパシタは情報通信機器及び各種電子製品の回路で電気を集めてから送り出す機能を担当し、回路内の電気の流れを安定化させる役割をする。一般的なキャパシタは充放電時間が非常に短くて寿命が長く、出力密度は高いが、エネルギー密度が小さくて貯蔵装置への使用に制限がある。
このような限界を克服するために、最近では充放電時間が短いながらも出力密度の高い電気二重層キャパシタのような新たな範疇のキャパシタが開発されており、二次電池とともに次世代エネルギー装置として脚光を浴びている。
電気二重層キャパシタ(Electric Double Layer Capacitor)は極性の異なる1対の電極を利用するエネルギー貯蔵装置であって、継続的な充放電が可能で、一般的な他のキャパシタに比べてエネルギー効率と出力が高く、耐久性及び安定性に優れるという長所がある。これにより、最近、大電流で充放電できる電気二重層キャパシタが携帯電話用補助電源、電気自動車用補助電源、太陽電池用補助電源などのように充放電の頻度の高い蓄電装置として有望視されている。
電気二重層キャパシタの基本的な構造は、多孔性電極のように表面積が相対的に大きい電極(electrode)、電解液(electrolyte)、集電体(electrolyte)、分離膜(electrolyte)から成り、単位セル電極の両端に数ボルトの電圧を加えて電解液内のイオンが電場に沿って移動し電極表面に吸着されて発生する電気化学的メカニズムを作動原理とする。
本発明の目的は量産性に優れ、表面実装が可能な電気二重層キャパシタセルと電気二重層キャパシタの製造方法及び電気二重層キャパシタセルの製造装置を提供することである。
上記課題を解決するために、本発明の一実施形態は、導電性シートに第1及び第2端子引出部となる領域を除いた領域に電極物質を印刷して第1及び第2電極シートをそれぞれ設ける段階と、第1及び第2端子引出部を有する複数の第1及び第2単位電極が形成されるように上記第1及び第2電極シートをパンチングする段階と、上記第1及び第2電極シートの間に分離膜を配置し、上記複数の第1及び第2単位電極が重なるように上記第1及び第2電極シートを積層する段階と、上記積層された第1及び第2電極シートを上記第1及び第2単位電極に切断する段階と、を含む電気二重層キャパシタセルの製造方法を提供する。
上記パンチング工程で上記複数の単位電極を互いに連結するための連結部が形成されることができる。
上記パンチング工程で上記隣接する2つの単位電極の間に端子引出部を形成し、上記端子引出部は上記切断工程で分離し各単位電極の端子引出部として提供されることができる。
上記分離膜は、上記第1端子引出部及び第2端子引出部の露出する開口部が形成されたものであることができる。
上記第1端子引出部及び第2端子引出部は、互いが反対方向になるように積層されることができる。
上記切断工程で上記隣接する単位電極の間に形成された連結部が切断することができる。
上記電気二重層キャパシタセルの製造方法は、第1電極シート、分離膜及び第2電極シートを複数積層し、積層された複数の第1端子引出部または第2端子引出部を縛る固定部材を形成する段階をさらに含むことができる。
本発明の他の実施形態は、導電性シートを供給する第1ロールと、上記供給される導電性シートを巻取する第2ロールと、上記導電性シートの移動中に上記導電性シートに所定の間隔を置いて電極物質を供給する電極物質塗布機を具備する印刷部と、上記第2ロールから供給される電極シートに端子引出部を有する複数の単位電極を形成するパンチング機を備えるパンチング部と、上記複数の電極シートと上記電極シートの間に配置される分離膜が積層される積層部と、上記積層された複数の電極シートを上記単位電極に切断する切断機を備えた切断部と、を含む電気二重層キャパシタセルの製造装置を提供する。
上記印刷部は、複数の電極物質塗布機を備えることができる。
上記パンチング部は、異なるパターンを有する第1パンチング機及び第2パンチング機を備えることができる。
上記積層部は、上記積層された複数の端子引出部が配置され、挿入ホールが形成されたテーブル、上記複数の端子引出部の上部に配置され上記挿入ホールを通じて上記複数の端子引出部を縛る固定部材に圧力をかける加圧機を備えることができる。
本発明のさらに他の実施形態は、絶縁性樹脂と第1及び第2外部端子を一体に成形し、上面が開放された収納空間を有しながら上記第1及び第2外部端子の第1面は外部領域に露出し、第2面は上記収納空間に露出するように下部ケースを形成する段階と、導電性シートに第1及び第2端子引出部となる領域を除いた領域に電極物質を印刷して第1及び第2電極シートをそれぞれ設ける段階と、第1及び第2端子引出部を有する複数の第1及び第2単位電極が形成されるように上記第1及び第2電極シートをパンチングする段階と、上記第1及び第2電極シートの間に分離膜を配置し、上記複数の第1及び第2単位電極が重なるように上記第1及び第2電極シートを積層する段階と、上記積層された第1及び第2電極シートを上記第1及び第2単位電極に切断して電気二重層キャパシタセルを設ける段階と、上記第1面と電気的に連結されるように上記収納空間に上記電気二重層キャパシタセルを実装する段階と、上記収納空間を覆うように上部キャップを上記下部ケース上に装着する段階と、を含む電気二重層キャパシタの製造方法を提供する。
上記下部ケースの形成は、インサート射出成形により行われることができる。
上記電気二重層キャパシタセルは、第1及び第2端子引出部を有する第1及び第2集電体と、上記第1及び第2集電体にそれぞれ形成される第1及び第2電極と、上記第1及び第2電極の間に配置される分離膜を含み、上記第1及び第2端子引出部が上記第1及び第2外部端子の第1面に電気的に連結されることができる。
本実施形態によれば、複数の単位電極を形成し、積層した後に切断工程により電気二重層キャパシタセルを製造する。これにより、電気二重層キャパシタセルの大量生産が可能で、量産性が向上する。
また、本発明による電気二重層キャパシタは第1及び第2外部端子が下部ケースに埋め込まれた構造であり、空間活用度が高い。これにより、内部に実装される電気二重層キャパシタセルの積層度を高めることができ、追加構造物なしに電気二重層キャパシタ自体で表面実装が可能である。
本発明の一実施形態による電気二重層キャパシタセルの製造方法を示す工程順序図である。 本発明の一実施形態による電気二重層キャパシタセルの製造方法を示す工程別断面図である。 本発明の一実施形態による電気二重層キャパシタセルの製造方法を示す工程別断面図である。 本発明の一実施形態による電気二重層キャパシタセルの製造方法を示す工程別断面図である。 本発明の一実施形態による電気二重層キャパシタセルの製造方法を示す工程別断面図である。 本発明の一実施形態による電気二重層キャパシタセルの製造方法を示す工程別断面図である。 本発明の一実施形態による電気二重層キャパシタセルの製造方法を示す工程別断面図である。 本発明の一実施形態による電気二重層キャパシタセルの製造装置を示す概略的な断面図である。 本発明の一実施形態による電気二重層キャパシタセルの製造装置の一部を示す概略的な断面図である。 本発明の一実施形態による電気二重層キャパシタセルの製造装置の一部を示す概略的な断面図である。 本発明の一実施形態による電気二重層キャパシタの製造方法を示す工程別断面図である。 本発明の一実施形態による電気二重層キャパシタの製造方法を示す工程別断面図である。 本発明の一実施形態による電気二重層キャパシタの製造方法を示す工程別断面図である。 本発明の一実施形態により製造された電気二重層キャパシタの概略的な斜視図である。
以下、添付の図面を参照して本発明の好ましい実施形態を説明する。但し、本発明の実施形態は様々な形態に変形されることができ、本発明の範囲が以下で説明する実施形態に限定されるものではない。また、本発明の実施形態は当業界で平均的な知識を有する者に本発明をより完全に説明するために提供される。従って、図面における要素の形状及び大きさなどはより明確な説明のために誇張されることがあり、図面上の同じ符号で示される要素は同じ要素である。
図1は本発明の一実施形態による電気二重層キャパシタセルの製造方法を示す工程順序図であり、図2aから図2fは本発明の一実施形態による電気二重層キャパシタセルの製造方法を示す工程別断面図である。以下、切断工程後の第1及び第2端子引出部は夫々図面符号132及び142で示されることができる。
先ず、図2aに図示されたように、導電性シート131aに電極物質Eを印刷して第1電極シートを設ける。この際、電極物質は導電性シートに所定の間隔を置いて印刷し、電極物質が印刷されない領域Dを後に端子引出部として提供する。
上記導電性シート131aは電極物質に電気的信号を伝達し、電極物質に誘導された電子を移動させる集電体となるものであり、これに制限されないが、導電性ポリマーまたは金属箔(metallic foil)から成ることができる。
上記電極物質Eは特に制限されず、当業界において通常用いられる電極物質を使用することができる。例えば、活性炭(Activated Carbon)、カーボンエアローゲル(Carbon Aerogel)、導電材、バインダーなどを混合して製造することができる。
次に、図2bに図示されたように、電極物質が印刷されない領域D(図2a)が第1端子引出部132aとなり、複数の単位電極133aが形成されるように第1電極シート130をパンチングする。
これに制限されないが、第1端子引出部132aは単位電極133aの一面に形成されることができる。また、隣接する2つの単位電極の間に第1端子引出部132aを形成し、後の切断工程で上記第1端子引出部を切断して各単位電極133aの第1端子引出部132aとして提供することができる。
上記パンチング工程において、複数の単位電極133aには連結部P1を形成し互いが連結されるようにパンチングすることができる。
次に、図2cに図示されたように、第2端子引出部142aを有する複数の第2単位電極143aが形成された第2電極シート140と分離膜134aを設ける。第2電極シート140は第1電極シート130の製造工程と同様の方法で第2導電性シート141aに電極物質143aを印刷して製造することができる。
分離膜134aには、第1端子引出部132a及び第2端子引出部142aが露出するように開口部hが形成されることができる。
分離膜134aは電解液に含まれるイオンの透過が可能な多孔性物質であれば、特に制限されず、例えば、ポリプロピレン、ポリエチレンまたはガラス繊維などを使用することができる。
次に、図2d及び図2eに図示されたように、第1電極シート130、分離膜134a及び第2電極シート140を順に積層する。第1単位電極133a及び第2単位電極143aは対向するように積層される。
このとき、第1電極シート130及び第2電極シート140に形成された第1単位電極133a及び第2単位電極143aが重なるように積層する。
また、第1端子引出部132aと第2端子引出部142aは互いが反対方向に向かうように積層されることができる。また、分離膜に形成された開口部を通じて第1端子引出部132a及び第2端子引出部142aは露出することができる。露出した第1及び第2端子引出部132a、142aにより後のパッケージ工程で外部端子と電気的に連結される。
次に、図2fに図示されたように、積層された第1電極シート130及び第2電極シート140を切断し積層された単位電極毎に分離する。これにより、電気二重層キャパシタセルAが製造される。
電気二重層キャパシタセルAは、第1端子引出部132を有する第1集電体131と、第2端子引出部142を有する第2集電体141と、上記第1集電体及び第2集電体にそれぞれ形成される第1及び第2電極133、143と、上記第1及び第2電極の間に配置される分離膜134を含む。
上記切断工程において、複数の単位電極133a、143aに形成された連結部P1、P2を切断し単位電極毎に分離することができる。また、隣接する単位電極の間に形成された端子引出部を切断して各単位電極の端子引出部として提供されるように切断することもできる。
以上、1つの第1及び第2単位電極と1つの分離膜が積層された電気二重層キャパシタ単位セルの製造方法を説明した。
また、図示しなかったが、それぞれ1つの第1及び第2集電体と、上記第1及び第2集電体にそれぞれ形成された第1及び第2電極と、上記第1及び第2電極の間に形成された分離膜を含む電気二重層キャパシタ単位セルを複数積層してさらに高い電気容量を有する電気二重層キャパシタセルを製造することができる。
例えば、第2導電性シートの両面に電極物質を印刷して両面電極を形成し、これを利用して2つ目の電気二重層単位セルを積層することができる。
このとき、積層される複数の電気二重層単位セル同士がうまく配列(Alignment)される程高い静電容量を確保することができる。
本実施形態では、複数の電気二重層単位セルを積層し、積層された複数の第1端子引出部または第2端子引出部を縛る固定部材を形成することができる。
固定部材の具体的な形成方法は後述する。固定部材により積層された複数の電気二重層キャパシタ単位セルは配列がずれず、後の切断工程に移送でき、切断工程を容易に行うことができる。
本実施形態による電気二重層キャパシタセルは、下記で説明する電気二重層キャパシタセルの製造装置を利用して製造することができる。
以下では、図2aから図2f、図3、図4a及び図4bを参照して本発明による電気二重層キャパシタセルの製造装置を説明する。
図3は本発明の一実施形態による電気二重層キャパシタセルの製造装置を示す概略的な断面図であり、図4a及び図4bは本発明の一実施形態による電気二重層キャパシタセルの製造装置の一部を示す概略的な断面図である。
本実施形態による電気二重層キャパシタセルの製造装置は印刷部10、パンチング部20、積層部及び切断部を含むことができる。
本実施形態による印刷部10は第1導電性シート131aを供給する第1ロール11aと、第1導電性シートを巻き取る第2ロール11bと、上記導電性シート131aに電極物質を供給する電極物質塗布機12を備える。
第1ロール11aに巻かれた第1導電性シート131aは、巻き出されて第2ロール11bに供給され、第2ロール11bは第1導電性シート131aを巻き取る。第1ロール11aと第2ロール11bは所定の間隔を置いて配置されており、上記第1導電性シート131aは第1ロール11aから第2ロール11bに移動される途中で電極物質塗布機12により電極物質が印刷される。電極物質は第1導電性シート131aに所定の間隔Dを置いて印刷することができる。これは1つの電極物質塗布機12を移動して行うことができる。または、印刷部に複数の電極物質塗布機を所定の間隔を置いて配置し、これを利用して一度に行うことができる。
電極物質が印刷された第1導電性シート131aは乾燥段階を経て第2ロール11bに巻き出されることができる。このために第1ロール11a及び第2ロール11bの間には別途の乾燥器が備えられることができる。以下では、電極物質が印刷された導電性シートは電極シートという。
第1電極シート130が巻き取られた第2ロール11bはパンチング部20に移送される。パンチング部20で、第2ロール11bにより第1電極シート130が供給される。上記パンチング部にはパンチング機20a、20bが備えられている。パンチング機20a、20bは上記第1電極シート130をパンチングして第1端子引出部132aを有する複数の第1単位電極133aを形成する。
パンチング機20a、20bのパターンを調節して端子引出部及び複数の単位電極が形成された電極シートを製造することができる。上記電極物質が印刷されない所定の間隔が端子引出部として提供されるようにパンチングされることができ、電極シートは一定のサイズに切断されることができる。
また、複数の第1単位電極133aには連結部P1を形成して互いに連結されるようにパンチングすることができる。同一方法により第2電極シート140が製造されることができる。
本実施形態におけるパンチング機20a、20bは異なるパターンを有することができる。
第1パンチング機20aは第1電極シート130を製造することができ、第2パンチング機20bは第2電極シート140を製造することができる。第1電極シート130と第2電極シート140は端子引出部の形成位置が異なることができ、このために適するパターンを有する第1パンチング機20a及び第2パンチング機20bを備えることができる。
パンチングされた第1電極シート130及び第2電極シート140は、積層部及び切断部に移送される。パンチングされた第1電極シート130、分離膜134a及び第2電極シート140は積層部30Aに順に積層される。図示していないが、移送ジグにより第1電極シート130及び第2電極シート140はパンチング部から積層部に移送及び積層されることができる。
切断部30Bには切断機31が備えられており、上記積層された第1電極シート130、分離膜134a及び第2電極シート140は上記切断機31により積層された第1及び第2単位電極133、143毎に切断される。上記切断機31は複数の単位電極の間に形成された連結部P1、P2を切断するように設計されることができ、上記連結部P1、P2の切断により、簡単に単位電極毎に分離することができる。
これにより、上述したように、電気二重層キャパシタセルAが製造される。
本実施形態において、複数の第1電極シート、分離膜及び第2電極シートが積層されることができる。
このとき、積層される複数の電気二重層単位セル間がうまく配列(Alignment)される程高い静電容量を確保することができる。
図4a及び図4bは、電気二重層キャパシタセルの製造装置の積層部30Aの一部Sを示す概略的な断面図である。
積層部30Aは固定部材挿入ホールtが形成されたテーブルT、固定部材に圧力をかける加圧機40を備えることができる。
以下では、第1電極シート130を例に挙げて説明する。複数の第1電極シート130を積層し、積層された複数の第1端子引出部132aを挿入ホールtが形成されたテーブルTに配置する。上記複数の第1端子引出部132aと加圧機40の間には固定部材41が配置され、上記加圧機40は下方に移動して上記固定部材に圧力をかける。これにより固定部材41はテーブルTの挿入ホールtにより第1端子引出部132aを縛るようになる。上記固定部材41により積層された複数の電気二重層キャパシタ単位セルは配列がずれず、後の切断工程を容易に行うことができる。
以下では、本発明による電気二重層キャパシタの製造方法を説明する。
図5aから5cは本発明の一実施形態による電気二重層キャパシタの製造方法を示す工程別断面図であり、図5dは本発明の一実施形態により製造された電気二重層キャパシタの概略的な斜視図である。
先ず、図5aに図示されたように、開放された収納空間111を有しながら、上記収納空間111に露出する第1面121a、121bと外部領域に露出する第2面122a、122bを有するように第1及び第2外部端子120a、120bが埋め込まれた下部ケース110aを形成する。
上記下部ケース110aを形成する方法としては、絶縁性樹脂と第1及び第2外部端子120a、120bを一体に成形し、上記絶縁性樹脂に第1及び第2外部端子120a、120bが埋め込まれる方法であれば、特に制限されない。例えば、インサート射出成形(insert injection molding)を利用することができる。
より具体的に、所望の下部ケースの形状を有する金型内に第1及び第2外部端子を配置し、上記金型内に絶縁性樹脂を充填する。金型に充填された絶縁性樹脂は金型内で冷却または架橋により第1及び第2外部端子と共に固化される。インサート成形により異なる材質を有する絶縁性樹脂及び第1及び第2外部端子は一体化される。
上記絶縁性樹脂はポリフェニレンスルフィド(Polyphenylene sulfide、PPS)または液晶高分子(Liquid crystal polymer、LCP)であることがある。これにより上記電気二重層キャパシタは高い温度(約240−270℃程度)で進行される表面実装過程において内部構造を保護することができる。
次に、図5bに図示されたように、上記下部ケース110aの収納空間に露出した第1及び第2の外部端子120a、120bの第1面121a、121bと電気的に連結されるように上記収納空間に電気二重層キャパシタセルAを実装する。
上記電気二重層キャパシタセルAは上述の電気二重層キャパシタセルの製造方法により製造されることができる。
上記電気二重層キャパシタセルAは1つの電気二重層キャパシタ単位セルであることができ、電気二重層キャパシタ単位セルAは第1端子引出部132を有する第1集電体131と、第2端子引出部142を有する第2集電体141と、上記第1集電体及び第2集電体にそれぞれ形成される第1及び第2電極133、143と、上記第1及び第2電極の間に配置される分離膜134を含むことができる。
また、図示していないが、電気二重層キャパシタ単位セルが1つ以上積層されたものであることができる。
本実施形態における電気二重層キャパシタセルは上記第1及び第2集電体131、141の第1及び第2端子引出部132、142により第1及び第2外部端子120a、120bと電気的に連結される。上記第1及び第2端子引出部132、142は上記第1及び第2外部端子120a、120bと電気的に連結されるようにその形状を適切に変えることができる。図示されたように、上記第2端子引出部142は、第2外部端子120bと連結されるために一部が折り曲がった形状を有することができる。
このような形状の変更は、第1及び第2外部端子の位置と電気二重層キャパシタセルの形状やサイズに影響を受ける。
次に、図5cに図示されたように、下部ケース110aに電気二重層キャパシタセルAを実装した後に電解液を充填する。上記電解液は水系電解液または非水系電解液を用いることができる。その後、上記収納空間111を覆うように上部キャップ110bを上記下部ケース110a上に装着する。
図5dは、本発明の一実施形態により製造された電気二重層キャパシタを示す概略的な斜視図である。
本実施形態による電気二重層キャパシタは第1及び第2外部端子120a、120bが下部ケース110aに埋め込まれた構造であり、空間活用度が高い。これにより内部に実装される電気二重層キャパシタセルの積層度を高めることができる。また、追加構造物なしに電気二重層キャパシタ自体で表面実装が可能である。
本発明は上述した実施形態及び添付の図面により限定されるのではなく、添付の請求の範囲により限定される。従って、請求の範囲に記載の本発明の技術的思想から外れない範囲内で当技術分野の通常の知識を有する者により多様な形態の置換、変形及び変更が可能であり、それも本発明の範囲に属する。
130、140 第1及び第2電極シート
131、141 第1及び第2集電体
132a、132、142a、142 第1及び第2端子引出部
133a、133、143a、143 第1及び第2電極
134a、134 分離膜
A 電気二重層キャパシタセル
110a 下部ケース
110b 上部キャップ
120a、120b 第1及び第2外部端子

Claims (14)

  1. 導電性シートに第1及び第2端子引出部となる領域を除いた領域に電極物質を印刷して第1及び第2電極シートをそれぞれ設ける段階と、
    第1及び第2端子引出部を有する複数の第1及び第2単位電極が形成されるように上記第1及び第2電極シートをパンチングする段階と、
    上記第1及び第2電極シートの間に分離膜を配置し、上記複数の第1及び第2単位電極が重なるように上記第1及び第2電極シートを積層する段階と、
    上記積層された第1及び第2電極シートを上記第1及び第2単位電極に切断する段階と、
    を含む電気二重層キャパシタセルの製造方法。
  2. 上記パンチング工程で上記複数の単位電極を互いに連結するための連結部が形成されることを特徴とする請求項1に記載の電気二重層キャパシタセルの製造方法。
  3. 上記パンチング工程で上記隣接する2つの単位電極の間に端子引出部を形成し、上記端子引出部は上記切断工程で分離され各単位電極の端子引出部として提供されることを特徴とする請求項1に記載の電気二重層キャパシタセルの製造方法。
  4. 上記分離膜は、上記第1端子引出部及び第2端子引出部の露出する開口部が形成されたことを特徴とする請求項1に記載の電気二重層キャパシタセルの製造方法。
  5. 上記第1端子引出部及び第2端子引出部は、互いが反対方向になるように積層されることを特徴とする請求項1に記載の電気二重層キャパシタセルの製造方法。
  6. 上記切断工程で上記隣接する単位電極の間に形成された連結部が切断されることを特徴とする請求項2に記載の電気二重層キャパシタセルの製造方法。
  7. 上記第1電極シート、分離膜及び第2電極シートを複数積層し、積層された複数の第1端子引出部または第2端子引出部を縛る固定部材を形成する段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の電気二重層キャパシタセルの製造方法。
  8. 導電性シートを供給する第1ロールと、上記供給される導電性シートを巻き取る第2ロールと、上記導電性シートの移動中に上記導電性シートに所定の間隔を置いて電極物質を供給する電極物質塗布機を備える印刷部と、
    上記第2ロールから供給される電極シートに端子引出部を有する複数の単位電極を形成するパンチング機を備えるパンチング部と、
    上記複数の電極シートと上記電極シートの間に配置される分離膜が積層される積層部と、
    上記積層された複数の電極シートを上記単位電極に切断する切断機を備えた切断部と、
    を含む電気二重層キャパシタセルの製造装置。
  9. 上記印刷部は、複数の電極物質塗布機を備えたことを特徴とする請求項8に記載の電気二重層キャパシタセルの製造装置。
  10. 上記パンチング部は、異なるパターンを有する第1パンチング機及び第2パンチング機を備えることを特徴とする請求項8に記載の電気二重層キャパシタセルの製造装置。
  11. 上記積層部は、上記積層された複数の端子引出部が配置され、挿入ホールが形成されたテーブル、上記複数の端子引出部の上部に配置され上記挿入ホールを通じて上記複数の端子引出部を縛る固定部材に圧力をかける加圧機を備えることを特徴とする請求項8に記載の電気二重層キャパシタセルの製造装置。
  12. 絶縁性樹脂と第1及び第2外部端子を一体に成形し、上面が開放された収納空間を有しながら、上記第1及び第2外部端子の第1面は外部領域に露出し、第2面は上記収納空間に露出するように下部ケースを形成する段階と、
    導電性シートに第1及び第2端子引出部となる領域を除いた領域に電極物質を印刷して第1及び第2電極シートをそれぞれ設ける段階と、
    第1及び第2端子引出部を有する複数の第1及び第2単位電極が形成されるように上記第1及び第2電極シートをパンチングする段階と、
    上記第1及び第2電極シートの間に分離膜を配置し、上記複数の第1及び第2単位電極が重なるように上記第1及び第2電極シートを積層する段階と、
    上記積層された第1及び第2電極シートを上記第1及び第2単位電極に切断して電気二重層キャパシタセルを設ける段階と、
    上記第1面と電気的に連結されるように上記収納空間に上記電気二重層キャパシタセルを実装する段階と、
    上記収納空間を覆うように上部キャップを上記下部ケース上に装着する段階と、
    を含む電気二重層キャパシタの製造方法。
  13. 上記下部ケースの形成は、インサート射出成形により行われることを特徴とする請求項12に記載の電気二重層キャパシタの製造方法。
  14. 上記電気二重層キャパシタセルは、第1及び第2端子引出部を有する第1及び第2集電体と、上記第1及び第2集電体にそれぞれ形成される第1及び第2電極と、上記第1及び第2電極の間に配置される分離膜を含み、上記第1及び第2端子引出部が上記第1及び第2外部端子の第1面に電気的に連結されることを特徴とする請求項12に記載の電気二重層キャパシタの製造方法。
JP2010242616A 2010-02-16 2010-10-28 電気二重層キャパシタセルと電気二重層キャパシタの製造方法及び電気二重層キャパシタセルの製造装置 Expired - Fee Related JP4939641B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0013813 2010-02-16
KR1020100013813A KR101079497B1 (ko) 2010-02-16 2010-02-16 전기 이중층 커패시터 셀과 전기 이중층 커패시터의 제조방법 및 전기 이중층 커패시터 셀의 제조장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011171704A JP2011171704A (ja) 2011-09-01
JP4939641B2 true JP4939641B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=44368587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010242616A Expired - Fee Related JP4939641B2 (ja) 2010-02-16 2010-10-28 電気二重層キャパシタセルと電気二重層キャパシタの製造方法及び電気二重層キャパシタセルの製造装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8187343B2 (ja)
JP (1) JP4939641B2 (ja)
KR (1) KR101079497B1 (ja)
CN (1) CN102163503B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9442687B2 (en) * 2012-07-23 2016-09-13 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Method and apparatus for moving web object based on intent
KR102029472B1 (ko) * 2013-05-07 2019-10-07 삼성전기주식회사 칩형 수퍼커패시터 및 그 제조방법
KR101572996B1 (ko) * 2015-10-15 2015-11-30 주식회사 씨엘씨팩토리 전기 에너지 저장소자를 위한 고분자 수지 용기 및 전기 에너지 저장소자
CN106654148B (zh) * 2015-10-30 2019-12-27 宝山钢铁股份有限公司 一种电池极片裁切方法和包含该方法的电池芯组装方法
DE102016213135A1 (de) * 2016-07-19 2018-01-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Montagesystem zur Herstellung von Elektrodenstapeln
DE102018203033A1 (de) 2018-03-01 2019-09-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Fließfertigen von Elektroden für eine Batterie
JP6503501B1 (ja) * 2018-09-21 2019-04-17 株式会社レーベン 微弱電流具の製造方法
DE102018218487A1 (de) 2018-10-29 2020-04-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Stapelaufbaus
CN110277538A (zh) * 2019-06-24 2019-09-24 湖南聚锂能源科技有限公司 一种叠片电池极片的制作方法及叠片电池

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3324343B2 (ja) * 1994-07-28 2002-09-17 松下電器産業株式会社 ペーストの塗着装置および方法
CA2207801C (en) * 1996-06-19 2004-03-30 Hideki Kaido Nonaqueous electrolyte battery
JPH10275736A (ja) 1997-03-28 1998-10-13 Tdk Corp 積層基板の切断位置の良否判定方法と積層セラミック電子部品
JP3757630B2 (ja) * 1997-07-24 2006-03-22 松下電器産業株式会社 積層セラミック電子部品の製造方法
EP0917166B1 (en) * 1997-09-22 2007-08-01 Japan Gore-Tex, Inc. Electric double layer capacitor and process for manufacturing the same
JPH11162787A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Asahi Glass Co Ltd 電気化学的蓄電素子用電極体製造法
JP3793665B2 (ja) * 1998-06-19 2006-07-05 松下電器産業株式会社 電解コンデンサ、その陽極体及びその製造方法
JP3796381B2 (ja) 1999-01-26 2006-07-12 株式会社エスアイアイ・マイクロパーツ 電気二重層キャパシタ
DE19961840C1 (de) * 1999-12-21 2001-07-05 Epcos Ag Verfahren zur Herstellung eines regelmäßigen Mehrschichtsaufbaus für insbesondere elektrische Doppelschichtkondensatoren und Vorrichtung dafür
US6631074B2 (en) * 2000-05-12 2003-10-07 Maxwell Technologies, Inc. Electrochemical double layer capacitor having carbon powder electrodes
US6627252B1 (en) * 2000-05-12 2003-09-30 Maxwell Electronic Components, Inc. Electrochemical double layer capacitor having carbon powder electrodes
DE10203143A1 (de) * 2002-01-28 2003-08-07 Epcos Ag Elektroden, deren Herstellung und Kondensatoren mit den Elektroden
ES2293000T3 (es) * 2002-08-16 2008-03-16 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E.V. Peliculas y estructuras compuestas de peliculas provistas de un patron de troquelado, especialmente para la fabricacion de componentes electroquimicos.
JP2004200229A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Dainippon Printing Co Ltd 電気二重層キャパシタ用の分極性電極及びその製造方法、並びに電気二重層キャパシタ
US7251122B2 (en) * 2003-12-22 2007-07-31 Tdk Corporation Electric chemical capacitor, and method and apparatus for manufacturing electrode for electric chemical capacitor
JP2005267870A (ja) 2004-03-16 2005-09-29 Tdk Corp 二次電池或いは電気二重層キャパシタの製造方法及び製造装置
JP4347759B2 (ja) * 2004-07-07 2009-10-21 Tdk株式会社 電極の製造方法
JP4450378B2 (ja) 2004-10-27 2010-04-14 Necトーキン株式会社 表面実装型コンデンサ及びその製造方法
JP2007026945A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Toyota Motor Corp 電池とその製造方法
JP4676832B2 (ja) * 2005-07-22 2011-04-27 ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 電気化学セルの製造方法
KR100644529B1 (ko) 2005-10-13 2006-11-10 엘지전자 주식회사 분리막 시트 및 이를 이용한 전기 이중층 캐패시터의제조방법
JP2007200950A (ja) * 2006-01-23 2007-08-09 Fujitsu Media Device Kk 積層型固体電解コンデンサ
JP2007214452A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Tdk Corp 剥離層用ペースト及び積層型電子部品の製造方法
JP4791979B2 (ja) * 2007-01-29 2011-10-12 Udトラックス株式会社 電気二重層キャパシタの製造方法
JP2009088275A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Nippon Chemicon Corp 電気二重層キャパシタ用電極の製造方法
KR20090099275A (ko) 2008-03-17 2009-09-22 삼성전기주식회사 적층형 전자부품용 그린시트 및 이를 이용한 그린칩의제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110094441A (ko) 2011-08-24
JP2011171704A (ja) 2011-09-01
KR101079497B1 (ko) 2011-11-03
US20110197408A1 (en) 2011-08-18
CN102163503A (zh) 2011-08-24
US8187343B2 (en) 2012-05-29
CN102163503B (zh) 2013-01-16
US20120210549A1 (en) 2012-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4939641B2 (ja) 電気二重層キャパシタセルと電気二重層キャパシタの製造方法及び電気二重層キャパシタセルの製造装置
JP5609893B2 (ja) 電気化学デバイス
US8254084B2 (en) Chip type electric double layer capacitor and method for manufacturing the same
JP5348144B2 (ja) 集電体及びその製造方法並びに電池及びその製造方法
KR101141447B1 (ko) 칩형 전기 이중층 커패시터 및 그 제조방법
JP2012049500A (ja) リチウムイオンキャパシタの製造方法
US9070513B2 (en) Method of manufacturing chip-type electric double layer capacitor
KR101079424B1 (ko) 칩형 전기 이중층 커패시터 셀 및 그 제조방법
US8369065B2 (en) Electric double layer capacitor
JP5240629B2 (ja) 電気二重層キャパシタパッケージ及びこの製造方法
US20110170234A1 (en) Electric double layer capacitor
JP2012039068A (ja) 電気化学キャパシタ及びその製造方法
KR101101474B1 (ko) 전기 화학 소자 및 이의 제조방법
JP5653081B2 (ja) 電気二重層キャパシタ
KR20110028866A (ko) 칩형 전기 이중층 커패시터 및 그 제조방법
JP2011009637A (ja) 電気二重層キャパシタの製造方法
JP2014127611A (ja) 電気化学デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees