JP4912584B2 - 情報記録装置及び情報記録装置の制御方法 - Google Patents

情報記録装置及び情報記録装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4912584B2
JP4912584B2 JP2004351189A JP2004351189A JP4912584B2 JP 4912584 B2 JP4912584 B2 JP 4912584B2 JP 2004351189 A JP2004351189 A JP 2004351189A JP 2004351189 A JP2004351189 A JP 2004351189A JP 4912584 B2 JP4912584 B2 JP 4912584B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
information
timing
signal
reproducing head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004351189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006164349A (ja
Inventor
淳 大野
Original Assignee
ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ filed Critical ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ
Priority to JP2004351189A priority Critical patent/JP4912584B2/ja
Priority to US11/293,053 priority patent/US20060119965A1/en
Publication of JP2006164349A publication Critical patent/JP2006164349A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4912584B2 publication Critical patent/JP4912584B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10481Improvement or modification of read or write signals optimisation methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10046Improvement or modification of read or write signals filtering or equalising, e.g. setting the tap weights of an FIR filter
    • G11B20/10055Improvement or modification of read or write signals filtering or equalising, e.g. setting the tap weights of an FIR filter using partial response filtering when writing the signal to the medium or reading it therefrom
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10046Improvement or modification of read or write signals filtering or equalising, e.g. setting the tap weights of an FIR filter
    • G11B20/10194Improvement or modification of read or write signals filtering or equalising, e.g. setting the tap weights of an FIR filter using predistortion during writing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/74Record carriers characterised by the form, e.g. sheet shaped to wrap around a drum
    • G11B5/743Patterned record carriers, wherein the magnetic recording layer is patterned into magnetic isolated data islands, e.g. discrete tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/74Record carriers characterised by the form, e.g. sheet shaped to wrap around a drum
    • G11B5/743Patterned record carriers, wherein the magnetic recording layer is patterned into magnetic isolated data islands, e.g. discrete tracks
    • G11B5/746Bit Patterned record carriers, wherein each magnetic isolated data island corresponds to a bit
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B20/1258Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs where blocks are arranged within multiple radial zones, e.g. Zone Bit Recording or Constant Density Recording discs, MCAV discs, MCLV discs

Description

本発明は、ハードディスクなどの情報記録装置及びその制御方法に係り、特にパターンドメディアを用いた情報記録装置、及びその制御方法に関する。
近年、SN比の向上と熱減磁特性の向上とを両立させる有力な媒体として、非磁性材料中に記録領域としての磁性体セル(Magnetic island)を所定のパターンに従って配列した、いわゆるパターンドメディアが開発されている。
このパターンドメディアに対して情報を記録する際には、記録ヘッドが磁性体セル上に到来するタイミングで、情報の記録を行わなければならない。そこで従来、特許文献1に開示されているように、情報記録のために形成する磁界の漏れ磁束を検出し、この漏れ磁束の検出に基づいて記録タイミングを制御する磁気記録装置が研究されている。
特開2003−281701号公報
しかしながら、上記従来の漏れ磁束の検出に基づいて記録タイミングを制御する磁気記録装置では、漏れ磁束が、制御に十分な程度の精度で検出できるとは限らない。
本発明は上記実情に鑑みて為されたもので、その目的の一つは、簡易な構成でパターンドメディアに対する情報記録のタイミングを制御できる情報記録装置、及びその制御方法を提供することである。
上記従来例の問題点を解決するための本発明は、パターンドメディアと、当該パターンドメディアに対向し、当該パターンドメディアに対して相対移動する記録再生ヘッドと、を具備し、前記パターンドメディアに対して情報を記録する情報記録装置であって、前記記録再生ヘッドが前記パターンドメディアから読み出す信号に基づいて、前記パターンドメディアの記録領域上を、当該記録再生ヘッドが移動するタイミングに係るクロック信号を生成する信号生成部、及び、前記生成したクロック信号との関係において、前記記録再生ヘッドによる情報の記録タイミングを、少なくとも一つ決定するタイミング決定部、を有することを特徴としている。
本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。本実施の形態の情報記録装置は、図1に示すように、パターンドメディア11と、記録再生ヘッド12と、信号再生記録部13と、クロック信号生成部14と、タイミング決定部15と、記憶部16とを備えて構成されている。図1は、本発明の実施の形態に係る情報記録装置の構成ブロック図である。ここで記憶部16は、例えばフラッシュメモリ等の不揮発性メモリである。
パターンドメディア11は、非磁性材料中に記録領域としての磁性体セル(Magnetic island)を各トラックに沿って周期的に配列した円板状の磁気記録媒体である。記録再生ヘッド12は、パターンドメディア11に対向し、パターンドメディア11に対して相対移動する。記録再生ヘッド12は、図2に示すように、再生ヘッド部21と、記録ヘッド部22とを具備する。再生ヘッド部21と記録ヘッド部22とは、記録再生ヘッド12がパターンドメディア上を相対移動する方向(図2中で矢印で示す)に所定間隔だけ離れて配されている。図2は、記録再生ヘッド12の概要を表す説明図である。
信号再生記録部13は、例えばハードディスク装置におけるリード・ライト・チャネルであり、記録再生ヘッド12がパターンドメディア11から読み出した信号に基づいて、PRML(Partial Response Maximum Likelihood)処理等を行って再生信号を生成し、当該再生信号をデコードしてデータを再生して出力する。本実施の形態においては、信号再生記録部13は、生成した再生信号をクロック信号生成部14に出力しており、また、クロック信号生成部14からクロック信号の入力を受けている。
また、信号再生記録部13は、記録の対象となるデータの入力を受けて、当該データをエンコードする。そして信号再生記録部13は、当該エンコードしたデータに基づいて生成した記録信号を記録再生ヘッド12に出力して、パターンドメディア11に対して情報を記録させる。本実施の形態では、記録再生ヘッド12に対して記録信号を出力するタイミングが、後に説明するタイミング決定部15によって定められる。
さらに、本実施の形態の信号再生記録部13は、タイミング決定部15から入力される指示に従い、クロック信号の基準位相位置から、指定された位相だけ遅れた(又は進んだ)タイミングで、記録信号を出力する動作を行う。
クロック信号生成部14は、ナローバンドフィルタ回路を備えている。ここでナローバンドフィルタ回路は、記録再生ヘッド12がパターンドメディア上の記録領域上を通過する周期に相当する周波数を中心とした所定幅の周波数帯域の信号を通過させる帯域通過フィルタである。また当該中心となる周波数は、記録領域の形成条件とパターンドメディアの周速とから予め算出できる。
クロック信号生成部14は、信号再生記録部13が出力する再生信号を、当該ナローバンドフィルタ回路でフィルタリングして出力する。具体的な信号の例を図3を参照しながら説明する。図3に示すように、信号再生記録部13が出力する再生信号は、記録されているデータDの方向にピークを有する曲線状の信号Rとなる。クロック信号生成部14は、ナローバンドフィルタ回路を用いてこの信号Rをフィルタリングし、正弦波Sを得る。このナローバンドフィルタ回路の出力信号である正弦波Sは、記録再生ヘッド12がパターンドメディア上の記録領域上を通過するときに、図3に示したように、正のピークの位置(上側ピーク位置)など、所定の位相となる正弦波であり、本実施の形態におけるクロック信号となる。
なお、ここでは、ナローバンドフィルタ回路を用いてクロック信号を生成する例について述べたが、このほか、FIR(Finite Impulse Response)フィルタや、所定のディジタル処理により、信号再生記録部13が出力する再生信号に基づいてクロック信号を生成してもよい。
タイミング決定部15は、クロック信号生成部14からクロック信号の入力を受け入れて、当該クロック信号の基準位相位置からの位相φを変化させながら、パターンドメディア11への情報記録を試行する。ここで基準位相位置は、上記所定の位相であり、具体的に図3の例では、クロック信号の上側ピーク位置に対応する位相である。
具体的に、タイミング決定部15は、図4に示す処理を実行する。図4は、記録タイミングの決定の処理の一例を表すフローチャート図である。すなわちタイミング決定部15は、試行のための位相φを予め定めた位相範囲の下限値φminに設定し(S1)、信号再生記録部13に対して、クロック信号の上記基準位相位置から、設定された位相φだけ遅れたタイミングで、少なくとも一つの所定データを記録するよう指示する(S2)。ここで所定データの記録は、ユーザデータの実体部分が記録されていない領域において行う。なお、ここでは再生ヘッド部21が記録ヘッド部22に先行するため位相φだけ遅れたタイミングで記録させることとしているが、再生ヘッド部21よりも記録ヘッド部22が先行する場合は、位相φだけ進んだタイミングで記録させる。
次にタイミング決定部15は、当該記録した所定データを信号再生記録部13によって読み出させる(S3)。そしてタイミング決定部15は、信号再生記録部13が出力するデータと、記録させた所定データとを比較して、誤り率(ビット誤り率、すなわちBER(Bit Error Rate))を演算する(S4)。タイミング決定部15は、現在の設定されている位相値φと、誤り率とを関連付けて記憶部16に格納する(S5)。
次に、タイミング決定部15は、現在設定されている位相値φに対して所定の値Δφを加算し(S6)、加算後の位相値φが、予め定めた位相範囲の上限値φmaxを超えたか否かを調べる(S7)。ここで加算後の位相値φが、予め定めた位相範囲の上限値φmaxを超えていない場合(Noの場合)は、タイミング決定部15は、処理S2に戻って処理を続ける。
また、処理S7において、加算後の位相値φが、予め定めた位相範囲の上限値φmaxを超えている場合(Yesの場合)は、タイミング決定部15は、記憶部16に格納した誤り率の値のうち、最小のものを検索する(S8)。そしてタイミング決定部15は、当該誤り率の値のうち最小のものに関連づけられている位相値φを、記録タイミングの位相シフト量として記憶部16に格納して(S9)、処理を終了する。
すなわち、タイミング決定部15は、クロック信号生成部14が生成したクロック信号に対して情報の記録タイミングの位相を変化させながら情報の記録を試行し、当該試行によって記録された情報の誤り率に基づいて、生成したクロック信号に対して、情報の記録タイミングの位相シフト量を定めるものである。この位相シフト量が、記録再生ヘッド12による情報の記録タイミングとなる。
信号再生記録部13は、情報の記録を行うに先立って、記憶部16から記録タイミングの位相シフト量の情報を読み出しておく。そして信号再生記録部13は、情報の記録を行う際には、クロック信号の基準位相位置から、当該読み出した位相シフト量だけ遅れたタイミングで、記録信号を出力することになる。
次に、本発明の実施の形態に係る情報記録装置の動作について説明する。本実施の形態の情報記録装置は、例えばホストコンピュータ装置に接続され、あるいはネットワークに直接接続されて用いられる。ここではホストコンピュータ装置に接続される例について述べる。本実施の形態の情報記録装置は、製造の時点において、ホストコンピュータ装置からの記録タイミングを調整するべき旨の指示を受けて、情報の記録タイミングの調整処理を行う。またフォーマットがされる時点等において記録タイミングを調整し直してもよい。
本実施の形態の情報記録装置は、電源が投入されると、記録再生ヘッド12がパターンドメディア11から信号を読み出して出力する。信号再生記録部13は、当該読み出された信号に対してPRML処理等を行って再生信号を生成する。そしてクロック信号生成部14が、信号再生記録部13が出力する再生信号を、当該ナローバンドフィルタ回路でフィルタリングして、クロック信号として出力する。
ここでホストコンピュータ装置から記録タイミングを調整するべき旨の指示を受けると、タイミング決定部15が、記録タイミングを定める位相φを、予め定めた位相範囲の下限値φminに設定する。そして信号再生記録部13に対して、クロック信号の上記基準位相位置から、設定された位相φだけ遅れたタイミングで、少なくとも一つの所定データを記録するよう指示する。
信号記録再生部13は、タイミング決定部15から入力される指示に従い、クロック信号の基準位相位置から、指定された位相φminだけ遅れたタイミングで、記録信号を出力する動作を行う。この所定データの記録は、ユーザデータの実体部分が記録されていない領域において行う。
タイミング決定部15は、当該記録させた所定データを信号再生記録部13によって読み出させ、信号再生記録部13が読み出したデータと、記録させた所定データとを比較して、ビット誤り率を演算する。そしてタイミング決定部15は、現在の設定されている位相値φminと、ビット誤り率とを関連付けて記憶部16に格納する。
以下、タイミング決定部15は、位相φをΔφずつ増加させながら、位相φが、予め定めた位相範囲の上限値φmaxを超えるまで、上記処理を繰返し実行する。これにより、記憶部16には、図5に示すように複数の位相の候補値に対するビット誤り率が関連付けて記録されることとなる。
タイミング決定部15は、記憶部16に格納した当該ビット誤り率の値のうち、最小のものを検索し、当該最小のビット誤り率に関連づけられている位相値φを、記録タイミングの位相シフト量として記憶部16に格納する。これにより情報の記録タイミングの調整処理が完了する。
記録タイミングの調整処理が完了した後は、本実施の形態の情報記録装置は次のように動作する。まず信号再生記録部13が、記憶部16から記録タイミングの位相シフト量の情報を読み出しておく。
そしてホストコンピュータ装置からデータの読み出し指示を受けると、信号再生記録部13が、記録再生ヘッド12によってパターンドメディア11から読み出された信号に対してPRML処理等を行って再生信号を生成し、当該再生信号をデコードしてデータを再生し、ホストコンピュータ側に出力する。
また、ホストコンピュータ装置からデータの書き込み指示と、記録の対象となるデータとの入力を受けると、信号再生記録部13が、当該入力されたデータをエンコードする。そして信号再生記録部13は、当該エンコードしたデータに基づいて記録信号を生成し、この記録信号を、クロック信号の位相が、その基準位相位置(例えば上側ピーク位置)から、位相シフト量だけ遅れた位相となるごとに、記録再生ヘッド12に出力する。そして記録再生ヘッド12が当該入力される記録信号で示される情報を、パターンドメディア11に記録する。
このように本実施の形態の情報記録装置は、パターンドメディア11から読み出される再生信号からクロック信号を生成している。そして当該生成したクロック信号との関係において、記録再生ヘッド12による情報の記録タイミングを決定する。ここでパターンドメディア11から読み出される信号は、すなわち再生信号であり、確実に読み取ることができる信号である。本実施の形態では、このように確実に読み取ることのできる信号に基づいて、記録タイミングを制御することで、簡易な構成でパターンドメディアに対する情報記録のタイミングを制御できる。
なお、ここまでの説明では、クロック信号を生成するにあたって、記録再生ヘッド12が、パターンドメディアの任意の部分を読み取って得た信号に基づく例について述べたが、パターンドメディアに記録されている情報の内容によっては、ナローバンドフィルタ回路によってクロック信号を生成することが困難な場合もあり得る。そこで、本実施の形態では、記録再生ヘッド12が、パターンドメディア11上で一定の情報が連続して記録されている部分から読み出す信号に基づいてクロック信号を生成してもよい。
つまり、この場合は、クロック信号を生成するにあたって、信号再生記録部13が一定の情報が連続している部分を読み取るよう、記録再生ヘッド12を制御する。そして当該部分から記録再生ヘッド12が読み取った信号に基づいて再生信号を生成し、当該再生信号をクロック信号生成部14に出力する。
なお、一定の情報が連続して記録されている部分の例として、例えば直流イレーズされた部分と、サーボデータ及びユーザデータのそれぞれの先頭位置を示すシンク(Sync)マーク部分とがある。
このように一定の情報が連続して記録されている部分から読み出される再生信号は、もとよりクロック信号に近い信号であり、ナローバンドフィルタ回路によってフィルタリングすることで、精度の高いクロック信号を生成できるようになる。この場合は、クロック信号を常に再生信号に基づいて生成することはせず、例えば位相ロックループ回路等を用いて、再生信号に基づいて生成したクロック信号を持続的に出力するようにしてもよい。
また、ここまでの説明では、パターンドメディアのディスク全体で一つの位相シフト量を演算することとしていたが、本実施の形態は、これに限られない。例えば、パターンドメディア上の複数のトラックを、複数のトラックグループに分割し、各トラックグループごとに位相シフト量を定め、当該トラックグループに属するトラックに情報を記録する際の記録タイミングを定めてもよい。
具体的には、タイミング決定部15は、最内周(または最外周)の第1番目のトラックについて、まず図4に示す処理を実行する。すなわち、最内周(または最外周)の第1番目のトラックに対して情報の記録の試行(図4の処理S2,S3)を行い、当該第1番目のトラックについての位相シフト量φ1を決定する。タイミング決定部15は、第2番目のトラックにおいて、クロック信号の上記基準位相位置から、第1番目のトラックについて決定した位相シフト量φ1だけ遅れたタイミングで少なくとも一つの所定データを記録するよう、信号再生記録部13に対して指示する。
次にタイミング決定部15は、当該記録した所定データを信号再生記録部13によって読み出させ、信号再生記録部13が出力するデータと、記録させた所定データとを比較して、ビット誤り率を演算する。ここで、ビット誤り率が予め定めたしきい値未満である場合は、第2番目のトラックについての位相シフト量φ2を、φ1と同一に設定する。
そして第1番目と第2番目のトラックとを同一のトラックグループに属するものとする。例えば、トラックグループ識別子を発行して、当該トラックグループ識別子に対して、第1,第2番目の各トラックを識別する情報を関連付けて記憶部16に格納する。また、このトラックグループ識別子に、第1番目のトラックについて決定した位相シフト量φ1を関連付けて保持させる。
以下同様に、タイミング決定部15は、第i番目のトラックにおいて、クロック信号の上記基準位相位置から、第i−1番目のトラックについて決定した位相シフト量φi-1だけ遅れたタイミングで少なくとも一つの所定データを記録するよう、信号再生記録部13に対して指示する。
次にタイミング決定部15は、当該記録した所定データを信号再生記録部13によって読み出させ、信号再生記録部13が出力するデータと、記録させた所定データとを比較して、ビット誤り率を演算する。ここで、ビット誤り率が予め定めたしきい値未満である場合は、第i番目のトラックについての位相シフト量φiを、φi-1と同一に設定し、第i−1番目が属するトラックグループの識別子に、第i番目のトラックを特定する情報を関連付けて記憶部16に保持させる。
一方、記録した所定データを信号再生記録部13によって読み出させ、信号再生記録部13が出力するデータと、記録させた所定データとを比較して演算したビット誤り率が、予め定めたしきい値以上である場合は、第i番目のトラックについて図4に示す処理を実行する。すなわち、第i番目のトラックに対して情報の記録の試行(図4の処理S2,S3)を行い、当該第i番目のトラックについての位相シフト量φiを定める。
この場合、タイミング決定部15は、固有のトラックグループ識別子を発行して、第i番目のトラックを識別する情報を関連付けて記憶部16に格納する。また、このトラックグループ識別子に、第i番目のトラックについて決定した位相シフト量φiを関連付けて保持させる。
この処理により図6に示すように、トラックグループ識別子と、各トラックグループに属するトラックを特定する情報と、位相シフト量とを関連付けた、位相シフト量データベースが記憶部16に保持される。
すなわち、情報の記録タイミングが同じ位相シフト量で定められるトラック同士を関連付けてトラックグループ(ゾーン幅)を形成する。そして、トラックグループごとの位相シフト量を定める。
このようにトラックグループごとに位相シフト量を定めた場合、ホストコンピュータ装置からデータの書き込み指示とともに記録の対象となるデータの入力を受けて、信号再生記録部13が、当該入力されたデータをエンコードする。そして信号再生記録部13は、当該エンコードしたデータに基づいて記録信号を生成する。信号再生記録部13は、当該記録信号を記録するトラックが属するトラックグループに関連付けて記憶部16に格納されている位相シフト量を読み出す。そしてクロック信号の位相が、その基準位相位置(例えば上側ピーク位置)から、位相シフト量だけ遅れた位相となるごとに、生成した記録信号を記録再生ヘッド12に出力する。そして記録再生ヘッド12が当該入力される記録信号で示される情報を、パターンドメディア11に記録する。
また、ここでは位相シフト量を記憶部16に格納するようにしているが、これに限らず、パターンドメディア11の所定部分にも併せて記録するようにしてもよい。
なお、ここでは本発明の好適な実施形態の例について説明したが、本発明はここで示した例に限定されるものではない。
本発明の実施の形態に係る情報記録装置の構成ブロック図である。 記録再生ヘッドの概要を表す説明図である。 記録されているデータ、再生信号、及びクロック信号の例を表す説明図である。 記録タイミングの決定の処理の一例を表すフローチャート図である。 記録の試行の結果得られる位相値のテーブルの例を表す説明図である。 記録の試行の結果得られるトラックグループごとに定めた位相値のデータベースの例を表す説明図である。
符号の説明
11 パターンドメディア、12 記録再生ヘッド、13 信号再生記録部、14 クロック信号生成部、15 タイミング決定部、16 記憶部、21 再生ヘッド部、22 記録ヘッド部。

Claims (6)

  1. パターンドメディアと、前記パターンドメディアに対向し、前記パターンドメディアに対して相対移動する記録再生ヘッドと、を具備し、前記パターンドメディアに対して情報を記録する情報記録装置であって、
    前記記録再生ヘッドが前記パターンドメディアの記録領域から読み出す信号に基づいて、前記パターンドメディアの記録領域上を、当該記録再生ヘッドが移動するタイミングに係るクロック信号を生成する信号生成部
    記生成したクロック信号との関係において、前記記録再生ヘッドによる情報の記録タイミングを、少なくとも一つ決定するタイミング決定部
    を有し、
    前記タイミング決定部は、生成したクロック信号に対して、情報の記録タイミングの位相を変化させながら、情報の記録を試行し、
    当該試行によって記録された情報の誤り率に基づいて、生成したクロック信号に対して、情報の記録タイミングの位相シフト量を定めて、前記記録再生ヘッドによる情報の記録タイミングを決定する
    ことを特徴とする情報記録装置。
  2. 請求項1に記載の情報記録装置であって、
    前記タイミング決定部は、少なくとも一つのトラックを含むトラックグループごとに、前記位相シフト量を定めて、当該トラックグループごとに前記記録再生ヘッドによる情報の記録タイミングを決定することを特徴とする情報記録装置。
  3. 請求項1に記載の情報記録装置であって、
    前記信号生成部は、前記記録再生ヘッドが直流イレーズされた部分から読み出す信号にて行うことを特徴とする情報記録装置。
  4. 請求項1に記載の情報記録装置であって、
    前記信号生成部は、記録再生ヘッドによって読み出された信号をフィルタリングするナローバンドフィルタ回路を備え、当該ナローバンドフィルタ回路の出力信号によって、前記クロック信号を生成することを特徴とする情報記録装置。
  5. パターンドメディアと、前記パターンドメディアに対向し、前記パターンドメディアに対して相対移動する記録再生ヘッドと、を具備し、前記パターンドメディアに対して情報を記録する情報記録装置であって、
    前記記録再生ヘッドが前記パターンドメディアの記録領域から読み出す信号に基づいて、前記パターンドメディアの記録領域上を、当該記録再生ヘッドが移動するタイミングに係るクロック信号を生成する信号生成部を有し、前記生成したクロック信号に対して、情報の記録タイミングの位相を変化させながら、情報の記録を試行し、当該試行によって記録された情報の誤り率に基づいて、生成したクロック信号に対して、情報の記録タイミングの位相シフト量を定めて決定された、前記記録再生ヘッドによる情報の記録タイミングに基づいて、前記パターンドメディアに対して情報を記録する
    ことを特徴とする情報記録装置。
  6. パターンドメディアと、前記パターンドメディアに対向し、前記パターンドメディアに対して相対移動する記録再生ヘッドと、を具備し、前記パターンドメディアに対して情報を記録するタイミングを制御する情報記録装置の制御方法であって、
    前記記録再生ヘッドが前記パターンドメディアの記録領域から読み出す信号に基づいて、前記パターンドメディアの記録領域上を、当該記録再生ヘッドが移動するタイミングに係るクロック信号を生成し、当該生成したクロック信号に対して、情報の記録タイミングの位相を変化させながら、情報の記録を試行し、当該試行によって記録された情報の誤り率に基づいて、生成したクロック信号に対して、情報の記録タイミングの位相シフト量を定めて、前記記録再生ヘッドによる情報の記録タイミングを決定して、前記パターンドメディアに対する情報記録のタイミングを制御する
    ことを特徴とする情報記録装置の制御方法。

JP2004351189A 2004-12-03 2004-12-03 情報記録装置及び情報記録装置の制御方法 Expired - Fee Related JP4912584B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004351189A JP4912584B2 (ja) 2004-12-03 2004-12-03 情報記録装置及び情報記録装置の制御方法
US11/293,053 US20060119965A1 (en) 2004-12-03 2005-12-02 Information recording device using patterned medium and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004351189A JP4912584B2 (ja) 2004-12-03 2004-12-03 情報記録装置及び情報記録装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006164349A JP2006164349A (ja) 2006-06-22
JP4912584B2 true JP4912584B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=36573869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004351189A Expired - Fee Related JP4912584B2 (ja) 2004-12-03 2004-12-03 情報記録装置及び情報記録装置の制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060119965A1 (ja)
JP (1) JP4912584B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4590011B2 (ja) * 2007-03-08 2010-12-01 東芝ストレージデバイス株式会社 磁気記録装置およびクロック信号生成方法
JPWO2009016683A1 (ja) 2007-07-27 2010-10-07 東芝ストレージデバイス株式会社 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP2009116944A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Fujitsu Ltd クロック生成装置、磁気ディスク装置およびライト同期方法
JP4381444B2 (ja) 2007-11-22 2009-12-09 株式会社東芝 磁気記録媒体、磁気記録媒体の製造方法、および磁気記録装置
JP2009129528A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 Fujitsu Ltd 磁気ディスク装置およびライト磁界位相調整方法
JP2009181657A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Fujitsu Ltd 磁気記録装置およびクロック信号生成方法
KR101036226B1 (ko) * 2008-03-31 2011-05-20 도시바 스토리지 디바이스 가부시키가이샤 데이터 기억 장치 및 데이터 기억 장치의 제어 방법
JP5085392B2 (ja) * 2008-03-31 2012-11-28 株式会社東芝 磁気記憶制御装置、磁気記憶制御方法、磁気記憶装置
US7974036B2 (en) * 2008-08-19 2011-07-05 Seagate Technology Llc Time-shifted bits for write synchronization correction
JP2010073295A (ja) 2008-09-22 2010-04-02 Toshiba Storage Device Corp 磁気記録装置、制御装置および磁気記録装置制御方法
JP2010092513A (ja) 2008-10-03 2010-04-22 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 磁気ディスク装置の制御方法、磁気ディスク装置および磁気ディスク
JP2010118130A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Toshiba Storage Device Corp 情報記憶媒体および情報記憶装置
JP2010140565A (ja) 2008-12-12 2010-06-24 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 磁気記録再生装置
JP4940418B2 (ja) * 2009-03-17 2012-05-30 株式会社東芝 磁気記憶装置及び磁気記憶媒体
JP5143065B2 (ja) 2009-03-18 2013-02-13 株式会社東芝 磁気記憶装置及び位相ずれ量測定方法
JP2010225205A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Toshiba Storage Device Corp ライトクロックの作成方法及び磁気記憶装置
US7848048B1 (en) 2009-06-03 2010-12-07 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Patterned media magnetic recording disk drive with write clock phase adjustment for write head track misregistration
JP2011028822A (ja) 2009-06-25 2011-02-10 Sharp Corp 磁気記録装置及び磁気記録評価装置
US8213103B2 (en) * 2009-12-16 2012-07-03 HGST Netherlands, B.V. Write synchronization in patterned magnetic media
US8773796B2 (en) 2011-08-05 2014-07-08 HGST Netherlands B.V. System and method of synchronized writing on bit patterned media with read-write offset

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2513747B2 (ja) * 1987-12-17 1996-07-03 パイオニア株式会社 デ―タ記録再生方法
JPH06180805A (ja) * 1992-12-11 1994-06-28 Teac Corp 磁気記録再生装置の書き込み補償調整方法
US6337778B1 (en) * 1999-05-25 2002-01-08 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive employing vector addition of primary phase write clock signals for generating secondary phase write clock signal
US6738207B1 (en) * 1999-08-18 2004-05-18 Seagate Technology Llc Method for synchronizing the write current for magnetic recording with the bit islands on discrete bit patterned media
JP4185228B2 (ja) * 2000-01-21 2008-11-26 Tdk株式会社 磁気記録媒体および磁気記録再生方法
US6738205B1 (en) * 2001-07-08 2004-05-18 Maxtor Corporation Self-writing of servo patterns in disk drives
JP2003157507A (ja) * 2001-11-16 2003-05-30 Fuji Electric Co Ltd 磁気記録媒体、ディスク状磁気記録媒体の記録再生方法、記録装置
JP2004199806A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Toshiba Corp 記録再生装置
US7324294B2 (en) * 2004-10-29 2008-01-29 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetic recording disk drive with patterned media and circuit for generating timing pulses from the pattern

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006164349A (ja) 2006-06-22
US20060119965A1 (en) 2006-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4912584B2 (ja) 情報記録装置及び情報記録装置の制御方法
JPS61144781A (ja) デイスク装置
JP2005004917A (ja) 垂直磁気記録媒体及び磁気ディスク装置
JP2513747B2 (ja) デ―タ記録再生方法
US5786954A (en) Magnetic disk recording and playback apparatus using independently positioned recorded pattern sets for clock generation
KR100252182B1 (ko) 위상이 서로 다른 서보패턴이 기록된 하드디스크 및 그 트랙킹방법
JP2005502976A (ja) 磁区拡大記録媒体のための放射パワー及び/又は磁界制御
JP3099133B2 (ja) サ−ボデ−タの形成方法
JP2010225205A (ja) ライトクロックの作成方法及び磁気記憶装置
US6584050B1 (en) Optical recording device, optical reproducing device, and optical memory medium
JP3813181B2 (ja) 外部クロック発生装置及びデータ再生装置
JPS63173282A (ja) トラツク追従制御方式
JP2594914B2 (ja) 光デイスク装置
JPS63201963A (ja) トラツク追従制御方式
JP2008065935A (ja) ディスク記録媒体および情報記録装置
JP3104182B2 (ja) 磁気ディスク
JP2664302B2 (ja) 光磁気ディスク再生装置
JP4940418B2 (ja) 磁気記憶装置及び磁気記憶媒体
JP4063103B2 (ja) ディジタルデータ再生装置
JPH04252415A (ja) 磁気ディスクおよび磁気ディスク装置
JP2008171527A (ja) 磁気ディスクにおけるサーボパターンの形成方法およびストレージ
JPS6174177A (ja) デイジタル信号記録再生装置
JPH06309670A (ja) 光記録装置の制御方法
JPH08255428A (ja) 再生信号処理回路
JPH09120650A (ja) 磁気ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091013

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100924

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101005

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20101210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees