JP4912520B2 - マルチディスプレイ装置 - Google Patents

マルチディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4912520B2
JP4912520B2 JP2000130568A JP2000130568A JP4912520B2 JP 4912520 B2 JP4912520 B2 JP 4912520B2 JP 2000130568 A JP2000130568 A JP 2000130568A JP 2000130568 A JP2000130568 A JP 2000130568A JP 4912520 B2 JP4912520 B2 JP 4912520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
pixel
flat panel
flat
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000130568A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001005414A (ja
Inventor
時奐 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Mobile Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019990019713A external-priority patent/KR100325853B1/ko
Priority claimed from KR1019990019714A external-priority patent/KR100300430B1/ko
Priority claimed from KR1020000008401A external-priority patent/KR100334075B1/ko
Application filed by Samsung Mobile Display Co Ltd filed Critical Samsung Mobile Display Co Ltd
Publication of JP2001005414A publication Critical patent/JP2001005414A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4912520B2 publication Critical patent/JP4912520B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13336Combining plural substrates to produce large-area displays, e.g. tiled displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133524Light-guides, e.g. fibre-optic bundles, louvered or jalousie light-guides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S345/00Computer graphics processing and selective visual display systems
    • Y10S345/903Modular display

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はマルチディスプレイ装置に関する。さらに詳しくは、複数の平板表示素子を連結したマルチディスプレイ装置であって、とくに平板表示素子のあいだの境界部の空間を視覚的に補償し、画面の表示品質を向上させたマルチディスプレイ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般的に平板表示素子としては、液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)、薄膜トランジスタ(TFT:Thin Film Transistor)−LCD、フィールドエミッションディスプレイ(FED:Field Emission Display)、プラズマディスプレイパネル(PDP:Plasma Display Panel)およびエレクトロルミネセンス(EL:Electro Luminescent)ディスプレイなどが知られている。
【0003】
このような平板表示素子は、軽薄短小および平面化の特性によってブラウン管を代替して行く趨勢であり、とくに電算システムの端末機用のモニターや壁掛けディスプレイ装置およびノート型パソコンまたは携帯情報端末(PDA)のような携帯用機器に主に採用されている。
【0004】
この平板表示素子は、モニターのウインドウ画面やマルチメディアの実現のために大型化しているが、単一製品で大画面を実現するのは製作費用が高いために経済性が落ちる。また、携帯用機器に適用する場合には空間が狭いため大画面の実現が難しいという短所がある。
【0005】
このような点を考慮して中間部分を折り畳めるようにし、素子の大きさを小さくしながらも、大画面およびマルチ駆動ができるようにする平板表示素子装置が提案されている。
【0006】
しかし、この平板表示素子装置は、図12に示されるように、二つのディスプレイ部2、4を折り畳み式で設置する構成にされているが、この装置では、実際に視聴者に見せるディスプレイ部2、4の境界部6である連結部分およびそのあいだの空間に対する考慮がなされていないため、前記境界部6で両平板表示素子の画面がはっきりと分離(区分)されることによって画面品質が低下する問題がある。
【0007】
また、両平板表示素子2、4には保護フィルム10を付着し、その結果、保護フィルム10の厚さ0.1mm、シーラント8の厚さ0.1mmおよび平板表示素子間の余裕空間Gの0.1mmを考慮すると、境界部6のつなぎ目の全体の長さLは少なくとも0.5mm以上になり、画面の表示品質が低下するという問題がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、前述した従来技術の問題を解消するために、複数の平板表示素子の境界部を視覚的に補償して外部に表示されないようにし、複数の平板表示素子を一つのディスプレイのように見せることによって画面の表示品質を向上させたマルチディスプレイ装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明のマルチディスプレイ装置は、一方の辺が接して連結された境界部を有する少なくとも二つ以上の平板表示素子と、該平板表示素子の画面の表面に設置され、画面に出射される表示光を前記平板表示素子の境界部の中心の方へ誘導する光補償手段とを備えてなることを特徴とする。
【0010】
前記平板表示素子は、液晶ディスプレイ、フィールドエミッションディスプレイ、プラズマディスプレイまたはエレクトロルミネセンスディスプレイである。
【0011】
前記平板表示素子は、隣接した側壁と前面基板の表面に保護フィルムを付着することができる。
【0012】
前記光補償手段は、多数の傾斜薄膜とそのあいだに充填される透明体とを含んで構成される。また、前記傾斜薄膜は境界部から遠くなればなるほど、平板表示素子に垂直な角度で構成することができる。前記傾斜薄膜は金属や樹脂、たとえばアクリル樹脂またはポリカーボネートのような透明樹脂で形成される。前記透明体は透明樹脂で形成される。
【0013】
また、光補償手段としては、境界部と赤(R)、緑(G)、青(B)を含む少なくとも1列の画素をカバーするように設置される補償レンズを用いることができる。該補償レンズによってカバーされる領域は、カバーされていない領域に比べて補償レンズの倍率程度に反比例する長さに形成され、補償レンズによってカバーされてない領域には透明膜を設置できる。
【0014】
光補償手段の表面には拡散板を設置することができる。
【0015】
本発明のマルチディスプレイ装置において、前記少なくとも二つ以上の平板表示素子は相互に隣接した平板ディスプレイに対して所定の角度で傾くように設置できる。このとき、平板表示素子の傾斜角は1°〜30°の範囲で形成する。前記傾斜角は、相互に隣接する平板表示素子の一方の側壁または平板表示素子の前面基板の一方の側壁を切断して実現できる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面に基づいて本発明のマルチディスプレイ装置の実施の形態を詳しく説明する。本発明の実施の形態を説明するにあたり、従来技術として図12で説明した構成のうち同じ部分については同一符号を付する。
【0017】
本発明のマルチディスプレイ装置は、複数の平板表示素子を連結することができる。以下の実施の形態では、一番基本になる二つの平板表示素子を連結した構成について説明する。平板表示素子としては、液晶ディスプレイ(LCD)、フィールドエミッションディスプレイ(FED)、プラズマディスプレイパネル(PDP)またはエレクトロルミネセンス(EL)ディスプレイなどが使えるが、本発明はこれらに限定されるものではなく、すべての平板ディスプレイの種類を用いることができる。
【0018】
図1〜5は本発明の第1の実施の形態にかかわるマルチディスプレイ装置を示す図である。
【0019】
図1および図2に示したように、本実施の形態のマルチディスプレイ装置は、一方の辺が接するように連結された境界部6を有する二つの平板表示素子20、40からなり、平板表示素子20、40は、図示していない連結手段によって回転式または開閉収納式で設置されている。
【0020】
前記平板表示素子20、40は、たとえばLCDの場合、一対の基板12、12aの内面に、それぞれ透明電極14、14aと図示していない絶縁層および配向層を積層形成し、シーラント8でシーリングされた内部空間に液晶物質16を注入密封したものである。前記素子の表面には偏光板(図示せず)を付着している。また、側壁と前面基板12の表面には保護フィルム10を付着している。
【0021】
本実施の形態のマルチディスプレイ装置では、前記平板表示素子20、40の画面の表面に光補償手段18を設置している。該光補償手段18は、平板表示素子20、40の画面に出射される表示光の経路を境界部6の中心の方へ傾くように誘導し、外部に出射させるので、使用者が見るときは境界部6が表示されない。
【0022】
前記光補償手段18は、平板表示素子20、40の画面に出射される表示光を案内するために、平板表示素子20、40の境界部6の中心に向かって所定の角度に傾けて形成された多数の傾斜薄膜18aと、その傾斜薄膜18aのあいだに設置されて導光機能を有する透明体18bとから形成されている。
【0023】
前記傾斜薄膜18aとしては、金属や樹脂、たとえばアクリル樹脂またはポリカーボネートのような透明樹脂を用い、透明体18bとしては透明樹脂を用いる。
【0024】
このような光補償手段18の形成方法をより具体的に説明する。まず、外型枠に所定の角度に傾斜薄膜18aを傾けて設置して固定し、そのあいだに液状の透明体18bを注入して充填したのち、これを硬化させる。そののち、前記外型枠を除去する。このとき、傾斜薄膜18aは、図3に示したようなストライプまたは図4に示したようなグリッド形に形成できる。
【0025】
また、本実施の形態の光補償手段18としては、図5に示したように平板表示素子20、40の境界部6の中心から遠くなればなるほど、次第に傾斜薄膜18aを平板表示素子の表面に垂直な状態(90°)に構成し、そのあいだに透明体18bを設置することもできる。そのとき、傾斜薄膜18aは平板表示素子20、40の表面に対して、約70°〜90°の範囲で形成し、境界部6の中心部側で70°、最外部で90°になるようにする。
【0026】
このように構成された本実施の形態のマルチディスプレイ装置は、前記画面をストライプまたはグリッド形に区画する傾斜薄膜18aによって実際に表示すると、多少異質的に見えることがある。本実施の形態では、このような点を考慮して光補償手段18の表面に拡散板22をさらに設置することができる。該拡散板22により、平板表示素子20、40から出射された表示光を分散および散乱させて表示品質を向上させて視野角が拡大する。
【0027】
つぎに図6〜8は本発明の第2の実施の形態にかかわるマルチディスプレイ装置を示す図である。
【0028】
図6および図7に示すように、本実施の形態のマルチディスプレイ装置では、前記第1の実施の形態の光補償手段18の他の形態を示している。すなわち、第2の実施の形態では、平板表示素子20、40の画面に出射される表示光を境界部6の方へ誘導して拡大し、境界部6が視覚的に補償される光補償手段18を示している。
【0029】
該光補償手段18としては、画面に出射される表示光を境界部6の中心部へ誘導および拡大する補償レンズ18cが用いられる。この補償レンズ18は、画面に出射される表示光を所定の倍率で拡大して外部に表示し、使用者に前記境界部6が見えないようにする。
【0030】
前記補償レンズ18cは、平板表示素子20、40の境界部6を含んで少なくとも1列の画素をカバーする領域A1の画面の表面に設置する。画素は上下透明電極14、14aが交差する部分であり、画像を構成する最小の単位である。
【0031】
前記補償レンズ18cによってカバーされる領域A1内の画素140および画素間の空間は、レンズ倍率程度に拡大されるので、実際的には補償レンズ18cによってカバーされない領域A2の画素142および画素間の空間より小さく形成されなければならない。
【0032】
すなわち、補償レンズ18cによってカバーされる領域A1が、境界部6と赤(R)、緑(G)、青(B)を含む1列の画素140を含み、補償レンズ18cの倍率を1.35とすると、残りの領域A2の画素142を構成する透明電極14aの幅が0.3mmであり、画素間の空間幅が0.03mmであれば、補償レンズ18cを通して見える領域の画面の長さL1は、つぎの式によって得ることができる。
L1 = L2/1.35 = {(0.3×3)+(0.03×3)}/1.35
= 0.733
【0033】
これを通じて補償レンズ18cによってカバーされる領域の長さL1が、ほかの領域に対して26%程度小さく形成されたことがわかる。このとき、補償レンズ18cの倍率と長さL1は相互に反比例し、その内部に含まれる画素140の数によって変化する。
【0034】
このように設置された補償レンズ18cは、平板表示素子20、40による画像を表示するとき、レンズ倍率と屈折率によって視覚的に両平板表示素子20、40のあいだの境界部6を最小化することができる。このとき、縮小された領域A1の画素140は、補償レンズ18cの倍率によってほかの領域A2の画素142と同じ大きさに拡大されて表示されるので、全体的に画面品質を向上させることができる。
【0035】
一方、図6および図7に示した平板表示素子20、40は、補償レンズ18cが設置された部分と、設置されてない部分が異質的に見えることがあるため、本実施の形態では図8に示したように、補償レンズ18cが設置されていない残りの部分に透明膜18dをさらに形成することができる。
【0036】
該透明膜18dは、補償レンズ18cと同じ材質を用いることができ、一つの材料から製造して平らに形成するのが望ましいが、段差をなくすことができる透明膜であれば、ほかの材料でも可能である。
【0037】
つぎに図9〜11は本発明の第3の実施の形態にかかわるマルチディスプレイ装置を示す図である。
【0038】
図9および図10に示すように、本実施の形態のマルチディスプレイ装置は180°に完全に広げたものではなく、一方の平板表示素子20を他方の平板表示素子42に対して所定の傾斜角をもつように配置することにより、両平板表示素子20、42の境界部6を視覚的に補償できる。
【0039】
前記平板表示素子20、42の側壁と前面基板120の表面には保護フィルム10が付着され、平板表示素子20、42の画面には前述したように、光補償手段18が設置されている。
【0040】
前記平板表示素子42の延長線に対する平板表示素子20の傾斜角αは、1°〜30°の範囲にされている。この傾斜角αが1°より小さいと、その効果が小さく、30°より大きいと、視覚的に異質感が生じるために望ましくない。
【0041】
両平板表示素子20、42を傾くように配置する方法として、本実施の形態では、他方の平板表示素子42の側壁を画面に垂直な延長線に対して前記傾斜角αの程度に傾けるように形成する。たとえば、図10では平板表示素子42の前面基板120の側壁120aを精密研磨またはレーザーを利用した切断方法で傾くように形成している。
【0042】
または、図11に示されるように、平板表示素子42の前面基板120と後面基板122の側壁44aのすべてを所定の傾斜角で切断、形成した構造とすることもできる。
【0043】
【発明の効果】
以上説明したとおり、本発明のマルチディスプレイ装置は、複数の画面を一つの大画面に構成するにあたり、相互に隣接した平板表示素子の間隔、すなわち境界部が外部に表示されないように視覚的に補償することによって複数の平板表示素子を一つの画面のようにすることができる。また、平板表示素子間の異質感を除去して画面の表示品質を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態にかかわるマルチディスプレイ装置を広げた状態の断面図である。
【図2】図1の一方の平板表示素子を拡大して示す断面図である。
【図3】本発明における光補償手段の一例を示す断面図である。
【図4】本発明における光補償手段の他の例を示す断面図である。
【図5】図1の平板表示素子に拡散板を設置した断面図である。
【図6】本発明の第2の実施の形態にかかわるマルチディスプレイ装置を示す断面図である。
【図7】図6の一方の平板表示素子を拡大して示す断面図である。
【図8】図6の平板表示素子に透明膜を設置した断面図である。
【図9】本発明の第3の実施の形態にかかわるマルチディスプレイ装置を示す断面図である。
【図10】図9の拡大断面図である。
【図11】平板表示素子の他の例を示す断面図である。
【図12】従来のマルチディスプレイ装置を示す断面図である。
【符号の説明】
6 境界部
10 保護フィルム
12、12a、120、122 基板
14、14a、140、142 透明電極
18 光補償手段
18a 傾斜薄膜
18b 透明体
18c 補償レンズ
18d 透明膜
20、40、42 平板表示素子

Claims (4)

  1. 一方の辺が接して連結された境界部を有する少なくとも二つ以上の平板表示素子と、該平板表示素子の画面の表面に設置され、画面に出射される表示光を前記平板表示素子の境界部の中心の方へ誘導する光補償手段とを備えてなるマルチディスプレイ装置であって、
    前記光補償手段が、連結された前記平板表示素子の一部のみをカバーし、且つ、前記境界部と、前記平板表示素子の前記境界部に沿った方向に対して垂直な一の方向に配列された赤、緑、青の各画素をそれぞれ少なくとも1つずつ含む画素領域をカバーするように設置される補償レンズであり、
    前記補償レンズによってカバーされる画素領域の前記一の方向における各画素間の間隔及び前記カバーされる画素領域における各画素の前記一の方向における幅が、カバーされていない画素領域の前記一の方向における各画素間の間隔及び前記カバーされない画素領域における各画素の前記一の方向における幅に対して、補償レンズの倍率に反比例するように形成されてなるマルチディスプレイ装置。
  2. 前記平板表示素子が、液晶ディスプレイ、フィールドエミッションディスプレイ、プラズマディスプレイまたはエレクトロルミネセンスディスプレイである請求項1記載のマルチディスプレイ装置。
  3. 前記平板表示素子の隣接した側壁と表面に保護フィルムが付着されてなる請求項1または2記載のマルチディスプレイ装置。
  4. 前記補償レンズによってカバーされない領域に透明膜が設置されてなる請求項1〜3のいずれか一項に記載のマルチディスプレイ装置。
JP2000130568A 1999-05-31 2000-04-28 マルチディスプレイ装置 Expired - Fee Related JP4912520B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019990019713A KR100325853B1 (ko) 1999-05-31 1999-05-31 멀티 디스플레이장치
KR1019990019714A KR100300430B1 (ko) 1999-05-31 1999-05-31 멀티 디스플레이장치
KR1999P19714 2000-02-22
KR2000P8401 2000-02-22
KR1999P19713 2000-02-22
KR1020000008401A KR100334075B1 (ko) 2000-02-22 2000-02-22 멀티 디스플레이장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001005414A JP2001005414A (ja) 2001-01-12
JP4912520B2 true JP4912520B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=27349980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000130568A Expired - Fee Related JP4912520B2 (ja) 1999-05-31 2000-04-28 マルチディスプレイ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6483482B1 (ja)
JP (1) JP4912520B2 (ja)
CN (1) CN1130681C (ja)

Families Citing this family (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100385670B1 (ko) * 2000-09-19 2003-05-27 김시환 멀티 디스플레이장치
CN1261798C (zh) * 2000-09-19 2006-06-28 金时焕 复合显示器件
GB0028890D0 (en) * 2000-11-27 2001-01-10 Isis Innovation Visual display screen arrangement
US6676109B2 (en) 2001-05-22 2004-01-13 Kitz Corporation Rotary valve
US6849935B2 (en) 2002-05-10 2005-02-01 Sarnoff Corporation Low-cost circuit board materials and processes for area array electrical interconnections over a large area between a device and the circuit board
USRE41914E1 (en) 2002-05-10 2010-11-09 Ponnusamy Palanisamy Thermal management in electronic displays
GB0223883D0 (en) * 2002-10-15 2002-11-20 Seamless Display Ltd Visual display screen arrangement
US7136042B2 (en) * 2002-10-29 2006-11-14 Microsoft Corporation Display controller permitting connection of multiple displays with a single video cable
US7561116B2 (en) * 2003-01-31 2009-07-14 Microsoft Corporation Multiple display monitor
JP4496713B2 (ja) * 2003-03-31 2010-07-07 セイコーエプソン株式会社 表示装置、電子機器及び表示方法
KR101094772B1 (ko) * 2004-06-30 2011-12-16 엘지디스플레이 주식회사 타일형 표시장치
WO2006053474A1 (en) 2004-11-16 2006-05-26 Lenovo (Beijing) Limited A method for eliminating the joints of the multi-screen and the device for this
WO2006129892A1 (en) * 2005-06-01 2006-12-07 Si-Han Kim Portable display device
KR20070008285A (ko) * 2005-07-13 2007-01-17 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시 장치
CN102495475B (zh) * 2006-04-07 2015-02-25 日本电气株式会社 图像显示装置
KR20080030262A (ko) * 2006-09-29 2008-04-04 삼성전자주식회사 멀티 디스플레이 장치
KR101440105B1 (ko) * 2007-02-23 2014-09-17 삼성전자주식회사 멀티 디스플레이 장치
KR100984071B1 (ko) * 2007-03-30 2010-09-30 후지쯔 콤포넌트 가부시끼가이샤 터치 패널
JP4882109B2 (ja) * 2007-08-08 2012-02-22 Necアクセステクニカ株式会社 表示装置
US8368729B2 (en) * 2007-11-22 2013-02-05 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
KR20090063692A (ko) * 2007-12-14 2009-06-18 삼성전자주식회사 다기능 디스플레이 장치
US9261723B1 (en) * 2008-02-01 2016-02-16 Prysm, Inc. Reducing visibility of inter-screen gap in tiled display systems
WO2009122691A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 シャープ株式会社 表示装置
EP2306437A4 (en) * 2008-06-26 2011-12-21 Sharp Kk DISPLAY DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE
CN102113041B (zh) * 2008-08-04 2013-05-15 夏普株式会社 显示装置
US20110134150A1 (en) * 2008-10-24 2011-06-09 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and method of driving display device
KR101551882B1 (ko) * 2008-11-07 2015-09-10 삼성전자주식회사 멀티 디스플레이 장치
BRPI0921298A2 (pt) 2008-11-17 2016-03-08 Sharp Kk dispositivo de exibição
CN102257549B (zh) * 2008-12-18 2014-02-26 夏普株式会社 显示装置
KR101375578B1 (ko) * 2008-12-23 2014-03-18 주식회사 오리온 멀티 디스플레이
BRPI1013624A2 (pt) * 2009-03-18 2016-04-19 Sharp Kk aparelho de exibição e método para fabricação do aparelho de exibição
JP5187270B2 (ja) * 2009-05-13 2013-04-24 三菱電機株式会社 液晶表示装置および液晶表示システム
JP5186597B2 (ja) * 2009-05-29 2013-04-17 シャープ株式会社 表示装置および表示方法
WO2010137474A1 (ja) 2009-05-29 2010-12-02 シャープ株式会社 表示装置および表示装置の駆動方法
US8572893B2 (en) * 2009-06-03 2013-11-05 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
US8804317B2 (en) 2009-07-01 2014-08-12 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
JP5381447B2 (ja) * 2009-07-21 2014-01-08 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置
US20110080665A1 (en) 2009-10-05 2011-04-07 Delphi Technologies, Inc. Visual gap mitigation apparatus for a segmented display panel
WO2011059071A1 (ja) * 2009-11-12 2011-05-19 シャープ株式会社 表示ユニットおよび表示装置
KR20110059282A (ko) * 2009-11-27 2011-06-02 엘지전자 주식회사 멀티 플라즈마 디스플레이 장치
JP2011119830A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Sharp Corp 折畳み式携帯端末
WO2011067921A1 (ja) * 2009-12-01 2011-06-09 シャープ株式会社 折畳み式携帯端末
JP2011119831A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Sharp Corp 折畳み式携帯端末
WO2011132528A1 (ja) * 2010-04-23 2011-10-27 シャープ株式会社 表示装置、表示システムおよびその表示制御方法、電子機器、プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、導光素子
TWI422871B (zh) * 2010-05-14 2014-01-11 Coretronic Corp 光學元件及顯示模組
JP5780578B2 (ja) * 2010-10-13 2015-09-16 日本電気株式会社 携帯端末
TWI427389B (zh) * 2010-10-22 2014-02-21 Au Optronics Corp 拼接式電泳顯示面板
CN102096263B (zh) * 2010-11-10 2014-07-30 友达光电股份有限公司 拼接式电泳显示面板
WO2012073929A1 (ja) * 2010-12-02 2012-06-07 シャープ株式会社 液晶表示装置およびマルチディスプレイシステム
WO2012096231A1 (ja) * 2011-01-13 2012-07-19 シャープ株式会社 表示装置
CN102610168A (zh) * 2011-01-20 2012-07-25 瀚宇彩晶股份有限公司 平面显示器
US9243779B2 (en) 2011-01-27 2016-01-26 Sharp Kabushiki Kaisha Multi-display system and translucent cover used thereby
JP2012185797A (ja) 2011-02-15 2012-09-27 Toshiba Corp 電子機器
JP5509274B2 (ja) * 2011-02-15 2014-06-04 株式会社東芝 電子機器
WO2012120838A1 (ja) * 2011-03-07 2012-09-13 シャープ株式会社 表示装置、マルチディスプレイシステム、及び表示装置の製造方法
TWI416444B (zh) 2011-03-21 2013-11-21 Wistron Corp 顯示器
TWI449991B (zh) * 2011-03-21 2014-08-21 Wistron Corp 顯示器及具有該顯示器的電子裝置
WO2012137763A1 (ja) * 2011-04-06 2012-10-11 シャープ株式会社 表示装置、および、該表示装置を備えた電子機器
WO2012137762A1 (ja) * 2011-04-06 2012-10-11 シャープ株式会社 表示装置、および、該表示装置を備えた電子機器
JP5502018B2 (ja) * 2011-04-21 2014-05-28 シャープ株式会社 マルチディスプレイ装置
CN103493120B (zh) * 2011-04-28 2016-03-09 夏普株式会社 显示装置的制造方法、显示装置以及多显示器系统
WO2013008776A1 (ja) * 2011-07-13 2013-01-17 シャープ株式会社 表示装置およびマルチディスプレイシステム
WO2013046604A1 (ja) * 2011-09-27 2013-04-04 シャープ株式会社 表示装置及びマルチディスプレイ装置
US9025111B2 (en) 2012-04-20 2015-05-05 Google Inc. Seamless display panel using fiber optic carpet
CN102637388B (zh) * 2012-04-28 2013-12-25 广东威创视讯科技股份有限公司 一种无缝拼接显示屏
CN102830533B (zh) * 2012-08-23 2015-01-28 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板和显示装置
US8849357B2 (en) 2012-10-10 2014-09-30 Nec Casio Mobile Communications Ltd. Mobile terminal
WO2014070647A2 (en) * 2012-11-02 2014-05-08 Corning Incorporated Immersive display with minimized image artifacts
JP2014119562A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Sharp Corp 表示装置
CN103971598B (zh) * 2013-02-05 2017-04-12 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 图像补偿装置及其制造方法
AU2014200754A1 (en) * 2013-03-08 2014-09-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus and control method thereof
TWI492202B (zh) * 2013-09-27 2015-07-11 Ye Xin Technology Consulting Co Ltd 顯示裝置及拼接式顯示器
CN104517526A (zh) * 2013-10-08 2015-04-15 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 多屏幕显示装置
KR102145563B1 (ko) 2013-10-31 2020-08-18 삼성전자주식회사 베젤 가림 부재를 가진 디스플레이 장치
CN104157216B (zh) * 2014-07-21 2017-01-25 京东方科技集团股份有限公司 一种拼接屏的驱动方法
WO2016021512A1 (ja) * 2014-08-06 2016-02-11 シャープ株式会社 表示装置およびこれを備えた装置
CN104503129B (zh) * 2014-12-30 2018-02-13 京东方科技集团股份有限公司 一种光学模组和反射型显示装置
CN104503115B (zh) * 2015-01-14 2017-12-05 合肥鑫晟光电科技有限公司 一种显示面板和显示装置
CN104950504B (zh) * 2015-07-28 2018-01-09 深圳市华星光电技术有限公司 显示装置及电子设备
KR102625859B1 (ko) 2016-04-19 2024-01-17 삼성디스플레이 주식회사 표시 모듈, 이를 포함하는 전자 시계, 및 이를 포함하는 전자 장치
CN107240358A (zh) * 2017-04-27 2017-10-10 努比亚技术有限公司 一种显示面板组件及终端
CN111373465B (zh) * 2018-01-31 2022-07-15 索尼公司 显示设备和光学装置
TWI660221B (zh) * 2018-04-11 2019-05-21 和碩聯合科技股份有限公司 曲面顯示裝置及其製造方法
CN109410773A (zh) * 2018-11-05 2019-03-01 惠州市华星光电技术有限公司 一种拼接屏
CN111856806A (zh) 2019-04-30 2020-10-30 群创光电股份有限公司 显示装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3909525A (en) * 1973-12-10 1975-09-30 Rockwell International Corp Display system optics
FR2549671B1 (fr) * 1983-07-22 1987-05-22 Thomson Csf Dispositif d'affichage d'une image de television de grandes dimensions et recepteur de television comportant un tel dispositif
JPS6040167U (ja) * 1983-08-27 1985-03-20 辰巳電子工業株式会社 テレビゲ−ム用ワイドスクリ−ン
JPS61138287A (ja) * 1984-12-11 1986-06-25 セイコーエプソン株式会社 大型表示装置
NL8501424A (nl) * 1985-05-17 1986-12-16 Philips Nv Optisch beeldvergrotend element, informatie-weergeefeenheid bevattende een dergelijk element en informatie-weergeefpaneel bevattende een aantal van dergelijke eenheden.
US4734779A (en) * 1986-07-18 1988-03-29 Video Matrix Corporation Video projection system
JPH01158421A (ja) * 1987-12-16 1989-06-21 Seiko Epson Corp 反射型スクリーン
US4866530A (en) * 1988-02-22 1989-09-12 Kalua Kevin A Multiple screen, modular video display projection system
JPH0817086B2 (ja) * 1989-05-17 1996-02-21 三菱電機株式会社 表示装置
US4924318A (en) * 1989-06-15 1990-05-08 Ho Ji S Lattice elimination assembly for a television wall
JP3018641B2 (ja) * 1991-09-02 2000-03-13 カシオ計算機株式会社 液晶表示装置
JP3063312B2 (ja) * 1991-10-14 2000-07-12 カシオ計算機株式会社 大型液晶表示装置
JPH05188873A (ja) * 1992-01-08 1993-07-30 Mitsubishi Electric Corp 大画面ディスプレイ装置
JPH07146671A (ja) * 1993-06-16 1995-06-06 Mitsubishi Electric Corp 大型映像表示装置
JPH07177451A (ja) 1993-12-16 1995-07-14 Hitachi Ltd マルチビジョン
US5805117A (en) * 1994-05-12 1998-09-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Large area tiled modular display system
JPH08271979A (ja) * 1995-01-30 1996-10-18 Hitachi Ltd 背面投写型マルチスクリーンディスプレイ装置およびそれを用いたディスプレイシステム
JPH0937194A (ja) * 1995-07-17 1997-02-07 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置
US5828410A (en) * 1995-07-19 1998-10-27 Drapeau; Raoul E. Video-wall viewing-angle enhancement system
JPH09185046A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Casio Comput Co Ltd 表示装置
KR100244143B1 (ko) 1996-08-31 2000-02-01 김영남 멀티스크린장치
US5903328A (en) * 1997-06-16 1999-05-11 Rainbow Displays, Inc. Tiled flat-panel display with tile edges cut at an angle and tiles vertically shifted
JP3321029B2 (ja) * 1997-06-18 2002-09-03 シャープ株式会社 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1275760A (zh) 2000-12-06
JP2001005414A (ja) 2001-01-12
US6483482B1 (en) 2002-11-19
CN1130681C (zh) 2003-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4912520B2 (ja) マルチディスプレイ装置
US9395569B2 (en) Display apparatus
US20230296943A1 (en) Liquid crystal display device
US7750990B2 (en) Liquid crystal display device
US8531623B2 (en) Display device
JP5269983B2 (ja) 表示装置
KR100949507B1 (ko) 액정 표시 장치
KR101157425B1 (ko) 타일드방식의 대면적 표시장치
CN105511181B (zh) 窄边框平板显示器
JPWO2014010463A1 (ja) 表示装置
EP2629135B1 (en) Display device
US7616279B2 (en) Thin film transistor array and transflective liquid crystal display panel
KR101633125B1 (ko) 표시장치
US11640070B2 (en) Viewing-angle light control film and display having the same
KR20090089729A (ko) 멀티패널 표시장치
KR20090058992A (ko) 다중시각 표시장치
JP2013235228A (ja) ブラックストリップを備えたパターンリターダ方式の映像表示装置及びその製造方法
JP5502018B2 (ja) マルチディスプレイ装置
US20070109472A1 (en) Thin film transistor array, transflective thin film transistor liquid crystal display, LCD device and electronic device
WO2013008776A1 (ja) 表示装置およびマルチディスプレイシステム
JP4453434B2 (ja) 液晶装置及び電子機器
KR20000075223A (ko) 멀티 디스플레이장치
US20040207781A1 (en) Liquid crystal display device
KR100334075B1 (ko) 멀티 디스플레이장치
JP2012128299A (ja) 電気光学装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070125

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070131

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070323

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100527

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101101

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101112

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20101203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111121

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4912520

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees