JP4901263B2 - 衣服又は袋物のポケット - Google Patents

衣服又は袋物のポケット Download PDF

Info

Publication number
JP4901263B2
JP4901263B2 JP2006093833A JP2006093833A JP4901263B2 JP 4901263 B2 JP4901263 B2 JP 4901263B2 JP 2006093833 A JP2006093833 A JP 2006093833A JP 2006093833 A JP2006093833 A JP 2006093833A JP 4901263 B2 JP4901263 B2 JP 4901263B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pocket
clothes
cloth
fastener
outer cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006093833A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007270361A (ja
Inventor
健三 海老原
Original Assignee
健三 海老原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 健三 海老原 filed Critical 健三 海老原
Priority to JP2006093833A priority Critical patent/JP4901263B2/ja
Priority to US11/653,893 priority patent/US7621001B2/en
Priority to DE602007006575T priority patent/DE602007006575D1/de
Priority to AT07101185T priority patent/ATE468037T1/de
Priority to EP07101185A priority patent/EP1839509B1/en
Priority to ES07101185T priority patent/ES2344525T3/es
Priority to BRPI0700252-1A priority patent/BRPI0700252A/pt
Priority to CN2007100057565A priority patent/CN101129228B/zh
Priority to RU2007111670/12A priority patent/RU2415619C2/ru
Publication of JP2007270361A publication Critical patent/JP2007270361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4901263B2 publication Critical patent/JP4901263B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • A41D27/20Pockets; Making or setting-in pockets
    • A41D27/201Pocket closures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • A41D27/20Pockets; Making or setting-in pockets
    • A41D27/205Pockets adapted to receive a mobile phone or other electronic equipment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • A41D27/20Pockets; Making or setting-in pockets
    • A41D27/207Pockets; Making or setting-in pockets with drop-proof features
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F5/00Holders or carriers for hand articles; Holders or carriers for use while travelling or camping
    • A45F5/02Fastening articles to the garment
    • A45F5/022Fastening articles to the garment within pockets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F2200/00Details not otherwise provided for in A45F
    • A45F2200/05Holder or carrier for specific articles
    • A45F2200/0516Portable handheld communication devices, e.g. mobile phone, pager, beeper, PDA, smart phone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F5/00Holders or carriers for hand articles; Holders or carriers for use while travelling or camping
    • A45F5/02Fastening articles to the garment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F5/00Holders or carriers for hand articles; Holders or carriers for use while travelling or camping
    • A45F5/02Fastening articles to the garment
    • A45F5/021Fastening articles to the garment to the belt

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Description

本発明は、携帯電話のストラップやメガネなどの小物が係止できると共に、ファッション性も加味した、衣服又は袋物のポケットに関するものである。
従来、携帯電話などの小物を収納するのに適した衣服のポケットとしては、次のような構成のものを本願出願人が特許出願している。この衣服のポケットは、衣服布地に設けられた収納部と、この収納部の上部に設けられた開放部とを有し、収納部に封止布を設けて開放状態を封止できるようにした構成である(特許文献1参照)。
このような構成の衣服のポケットは、収納部が封止布で封止されるので、着衣している人が前屈姿勢になったり激しく動いたときでも、ポケット内の収納物が外に飛び出さず落下しない。
特開2004−169259号公報
この従来例の衣服のポケットにおいては、収納物が外に飛び出さないという特徴を有するものの、携帯電話のストラップやメガネなどの小物を係止する機能はない。
従って、従来例における衣服のポケットにおいては、携帯電話のストラップや種々の小物を簡単に且つ確実に係止することに解決しなければならない課題を有している。
前記従来例の課題を解決する具体的手段として本発明は、衣服又は袋物のポケット(11)であって、該ポケット(11)の外側に位置する外側布(14)には、携帯電話のストラップ(S)を係止する係止具(16)が取り外し自在に設けられ、前記外側布(14)の開放部(13)寄りの部位には、前記係止具(16)に係止した前記ストラップ(S)を挿通させて保持する保持部(17)が形成され、該保持部(17)の上部は、前記外側布(14)の一部が重なり合って一方の重なり部(14a)と他方の重なり部(14a)とが形成され、一方の重なり部(14a)には、マグネット部材(18)が設けられ、他方の重なり部(14b)には、金属部材(19)が設けられ、当該マグネット部材(18)と金属部材(19)とが吸着して、前記保持部(17)の閉成状態が維持される構成であることを特徴とする衣服又は袋物のポケットを提供するものである。
本発明に係る衣服又は袋物のポケットは、衣服又は袋物のポケット(11)であって、該ポケット(11)の外側に位置する外側布(14)には、携帯電話のストラップ(S)を係止する係止具(16)が取り外し自在に設けられ、前記外側布(14)の開放部(13)寄りの部位には、前記係止具(16)に係止した前記ストラップ(S)を挿通させて保持する保持部(17)が形成され、該保持部(17)の上部は、前記外側布(14)の一部が重なり合って一方の重なり部(14a)と他方の重なり部(14a)とが形成され、一方の重なり部(14a)には、マグネット部材(18)が設けられ、他方の重なり部(14b)には、金属部材(19)が設けられ、当該マグネット部材(18)と金属部材(19)とが吸着して、前記保持部(17)の閉成状態が維持される構成であることによって、保持部に保持させるストラップが体の動作に伴って動かないので、収納部内の携帯電話を安定して確実に保持できる。
特に、マグネット部材(18)と金属部材(19)とが吸着して、保持部(17)の閉成状態が維持される構成であることよって、保持部に保持されたストラップSが外に飛び出ないという優れた効果を奏する。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。まず、図1から図4において、符号11は衣服又は袋物のポケットを示し、この衣服又は袋物のポケット11は、収納物を収納する収納部12と、この収納部12の上部に設けられた開放部13と、収納部12の外側に位置する外側布14と、収納部12の内側に位置する内側布15と、外側布14に取り外し自在に設けられた係止具16とから構成される。
衣服又は袋物のポケット11は、背広、ワイシャツ、ポロシャツ、ブラウス、作業着、又はズボン等の、ポケットを設けることのできる様々な衣服、又はカバン、バッグ、リュックサック等のサイドポケット(収納部)に設けることができる。
また、衣服又は袋物のポケット11は、綿、麻、絹等の天然繊維、又はナイロン、ポリエステル、ビニロン等の合成繊維及び化学繊維、あるいは皮革、毛皮、合成樹脂材等の、おおよそ衣服又は袋物のポケットを形成できる外側布14(生地材)に適用が可能である。
内側布15は、両端部15a、15aと底部15bとが逢着されて、袋状の収納部12が形成されており、この収納部12の上部において、外側布14の縁部と内側布15との間に開放部13を有する。
外側布14の開放部13寄りの部位は、湾曲状に切断されて孔状の保持部17が形成されている。この保持部17は、例えば携帯電話KのストラップSを挿通して保持させる部位であり、そのように保持させればストラップSが体の動作に伴って動かないので、収納部12内の携帯電話Kが安定する。
保持部17の上部は、図3から明らかなように、外側布14の一部が重なり合って一方の重なり部14aと他方の重なり部14bとが形成されている。この重なり合った一方の重なり部14aにはマグネット部材18が設けられており、他方の重なり部14bには鉄粉等の金属部材19が設けられており(図3参照)、これらマグネット部材18と金属部材19とが吸着して保持部17の閉成状態が維持される。従って、保持部17に保持されたストラップSが外に飛び出ない。
外側布14には、長孔20と長孔21とが所定の間隔を開けて形成されている(図2参照)。また、長孔20及び長孔21の内側には、布材22が縫着線23に沿って縫着されている。この長孔20は、後述する係止具16の帯部25を挿入する部位であり、挿入した帯部25の先端部25bを、縫着線23に沿って進入させて長孔21から突出させる。
係止具16は、図1及び図5から図8に示すように、基部24と、この基部24に設けられる帯部25と、携帯電話KのストラップS等を係止する係止突部26と、この係止突部26に係止されたストラップSの係止状態を維持する蓋部材27と、この蓋部材27に設けられたリング部材28とから構成されている。
基部24は、プラスチック等の板材で形成されており、その両端部が所定幅起立して起立部29及び起立部30が設けられている。起立部29の所定位置には、2箇所の切欠部31、31が所定の間隔を開けて形成されている。同様に、起立部30の所定位置には、2箇所の切欠部32、32が所定の間隔を開けて形成されている。
起立部29の切欠部31、31の間には、端縁に沿って所定厚みの肉厚部33が設けられ、且つ段部33aが形成されている。また、段部33aに沿った位置には、所定長さのマグネット部材34が設けられている。
帯部25は、プラスチック等で帯状に形成されている。また、帯部25の基端部25aは基部24の裏面に取り付けられている。そして、帯部25は途中で縮幅してやや幅狭に形成されると共に、先端部25bには、雌ホック35が設けられている。この雌ホック35は、基部24の表面に設けられた雄ホック36と嵌合する。なお、図7中符号37は、基部24に設けられた切欠溝を示し、この切欠溝37に帯部25が位置することにより、左右方向へのズレを防いでいる。
このように形成された帯部25は、前述のように、先端部25bを長孔20に挿入して進入させ、次いで長孔21から突出させて、雌ホック35と雄ホック36とを嵌合させる。このように構成されることによって、係止具16を外側布14に取り外し自在に設けることができる。従って、係止具16を好みに応じて任意のデザインのものに交換することもできるのである。
係止突部26は、基部24に設けられており、上部26a側が鋭角状に形成され、下部26b側に沿って膨出状に形成され、基部24側に段部26cが形成されている。この段部26cに携帯電話KのストラップSを係止させる。
なお、係止突部26は、上記のような形状に限定されるものではなく、様々な形状や色彩に着色して装飾を施してもよいことは勿論である。そのように係止突部26を種々デザインすることにより、係止具16のファッション性を向上させることができる。
蓋部材27は、基部24の起立部29と起立部30との間を横架する状態で開閉自在に設けられている。具体的に説明すると、蓋部材27は、一方に側部38を有し、この側部38が起立部30の所定位置に取り付けられている。この側部38にはマグネットが配設されている。
また、側部38の端部に沿って折り目39が形成されており、この折り目39を介して側部40が連設されている。この側部40には、鉄粉等の金属粉が配設されている。
このように構成されることにより、図6に示すように、蓋部材27を開状態にしたときに、折り目39で折曲した側部40と側部38とが吸着して、蓋部材27の開状態が維持されるようになっている。
側部40の端部には、垂直方向に横架部41が一体に設けられている。この横架部41の上下両端部は、所定幅起立して起立部42及び起立部43が設けられている。起立部42及び起立部43は、蓋部材27を閉状態にしたときに、それぞれ切欠部31及び切欠部32に嵌り込むようになっている。従って、蓋部材27を閉状態して、リング部材28にメガネ等を係止したときに、蓋部材27が下方向にズレないのである。
横架部41の上端部には、凹部44が形成されている。この凹部44は、蓋部材27を閉状態にしたときに、係止突部26の下部26b側に沿うようになっている。従って、係止突部26にストラップSを係止して蓋部材27を閉じたときに、凹部44が抜け止めの役目を果たし、ストラップSが係止突部26から抜け落ちない。
横架部41の端部には、垂直方向に側部45が一体に設けられており、この側部45が肉厚部33に沿うようになっている。また、この側部45の端部に沿って折り目46が形成されており、この折り目46を介して側部47が連設されている。
側部47は、肉厚に形成されており、その内側に段部47aが形成されている。この段部47aは、肉厚部33の段部33aと係合するようになっている。また、側部47の内側には、鉄粉等の金属粉が配設されており、側部47とマグネット部材34とが吸着して蓋部材27の閉状態が維持される。
更に、側部47の端部には、折り目48を介して把持片49が設けられており、この把持片49を摘んで蓋部材27を開方向に移動させることができる。
リング部材28は、取付部材50を介して横架部41に取り付けられている。このリング部材28は、前述のようにメガネ等の小物を係止する部位である。
本発明の衣服又は袋物のポケットは、背広、ワイシャツ、ポロシャツ、ブラウス、作業着、又はズボン等の、ポケットを設けることのできる様々な衣服、又はカバン、バッグ、リュックサック等のサイドポケットに設けることができる。
また、衣服又は袋物のポケットは、綿、麻、絹等の天然繊維、又はナイロン、ポリエステル、ビニロン等の合成繊維及び化学繊維、あるいは皮革、合成樹脂材等の、おおよそ衣服を形成できる生地材に適用が可能である。
本発明に係る衣服又は袋物のポケット11の正面図である。 本発明に係る衣服又は袋物のポケット11の、係止具16を取り外した状態の正面図である。 保持部17を拡大して示した正面図である。 本発明に係る衣服又は袋物のポケット11の縦断面図である。 係止具16の底面図である。 係止具16の、蓋部材27を開状態にした底面図である。 係止具16の、蓋部材27を開状態にした正面図である。 係止具16の、蓋部材27を開状態にした左側面図である。
符号の説明
11 衣服又は袋物のポケット
12 収納部
13 開放部
14 外側布
15 内側布
15a端部
15b底部
16 係止具
17 保持部
18 マグネット部材
19 金属部材
20 長孔
21 長孔
22 布材
23 縫着線
24 基部
25 帯部
25a基端部
25b先端部
26 係止突部
26a上部
26b下部
26c段部
27 蓋部材
28 リング部材
29、30 起立部
31、32 切欠部
33 肉厚部
33a段部
34 マグネット部材
35 雌ホック
36 雄ホック
37 切欠溝
38 側部
39 折り目
40 側部
41 横架部
42、43 起立部
44 凹部
45 側部
46 折り目
47 側部
47a段部
48 折り目
49 把持片
50 取付部材

Claims (1)

  1. 衣服又は袋物のポケット(11)であって、
    該ポケット(11)の外側に位置する外側布(14)には、携帯電話のストラップ(S)を係止する係止具(16)が取り外し自在に設けられ
    前記外側布(14)の開放部(13)寄りの部位には、前記係止具(16)に係止した前記ストラップ(S)を挿通させて保持する保持部(17)が形成され、
    該保持部(17)の上部は、前記外側布(14)の一部が重なり合って一方の重なり部(14a)と他方の重なり部(14a)とが形成され、
    一方の重なり部(14a)には、マグネット部材(18)が設けられ、
    他方の重なり部(14b)には、金属部材(19)が設けられ、
    当該マグネット部材(18)と金属部材(19)とが吸着して、前記保持部(17)の閉成状態が維持される構成であること
    を特徴とする衣服又は袋物のポケット。
JP2006093833A 2006-03-30 2006-03-30 衣服又は袋物のポケット Expired - Fee Related JP4901263B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006093833A JP4901263B2 (ja) 2006-03-30 2006-03-30 衣服又は袋物のポケット
US11/653,893 US7621001B2 (en) 2006-03-30 2007-01-17 Pocket provided with fastener
AT07101185T ATE468037T1 (de) 2006-03-30 2007-01-25 Mit einer befestigung ausgestattete tasche
EP07101185A EP1839509B1 (en) 2006-03-30 2007-01-25 Pocket provided with fastener
DE602007006575T DE602007006575D1 (de) 2006-03-30 2007-01-25 Mit einer Befestigung ausgestattete Tasche
ES07101185T ES2344525T3 (es) 2006-03-30 2007-01-25 Bolsillo provisto de un sujetador.
BRPI0700252-1A BRPI0700252A (pt) 2006-03-30 2007-02-08 bolso com fixador
CN2007100057565A CN101129228B (zh) 2006-03-30 2007-02-13 带扣件的口袋
RU2007111670/12A RU2415619C2 (ru) 2006-03-30 2007-03-29 Карман, снабженный закрепляющей деталью

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006093833A JP4901263B2 (ja) 2006-03-30 2006-03-30 衣服又は袋物のポケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007270361A JP2007270361A (ja) 2007-10-18
JP4901263B2 true JP4901263B2 (ja) 2012-03-21

Family

ID=38051751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006093833A Expired - Fee Related JP4901263B2 (ja) 2006-03-30 2006-03-30 衣服又は袋物のポケット

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7621001B2 (ja)
EP (1) EP1839509B1 (ja)
JP (1) JP4901263B2 (ja)
CN (1) CN101129228B (ja)
AT (1) ATE468037T1 (ja)
BR (1) BRPI0700252A (ja)
DE (1) DE602007006575D1 (ja)
ES (1) ES2344525T3 (ja)
RU (1) RU2415619C2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD828032S1 (en) 2011-05-17 2018-09-11 Brenda Brundage Fitness and travel pouch
US9204676B2 (en) 2013-08-12 2015-12-08 Rakiat Layo Gbadamosi Attachable garments
USD868425S1 (en) * 2014-01-15 2019-12-03 Bert Emanuel Garment
US10383428B2 (en) 2015-12-28 2019-08-20 Garnett E. Alexis Interior sleeve for holding eyewear
JP6887159B2 (ja) * 2017-12-14 2021-06-16 株式会社タップ 作業用衣服
CN107927940A (zh) * 2017-12-19 2018-04-20 广西玉林市汉龙环保科技有限公司 一种环保服装
US20210378337A1 (en) * 2018-12-14 2021-12-09 Amelia Peta CAMM Safety pocket, improved shirt with safety pocket, and method of use

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US198753A (en) * 1878-01-01 Improvement in safety-pockets
DE342890C (ja) *
US699425A (en) * 1902-01-24 1902-05-06 Maurice M Strauss Safety watch-pocket.
US2823434A (en) * 1954-11-29 1958-02-18 United Carr Fastener Corp Fastening device
US3212689A (en) * 1964-04-14 1965-10-19 Eldon W Woolfolk Cartridge carrier
JPS5228641B2 (ja) * 1972-12-14 1977-07-28
US4334326A (en) * 1980-10-08 1982-06-15 Mallow Thomas T Key holder
CH654987A5 (en) * 1982-03-18 1986-03-27 Joseph Alain Scherrer Pocket fastener on an article of clothing
JPH0349774U (ja) * 1989-09-18 1991-05-15
US5248308A (en) * 1992-06-29 1993-09-28 Von Emster Edward E Ostomy pouch cover
JP2000110018A (ja) * 1998-10-02 2000-04-18 Idea House Kk 携帯備品用係止具
CN2370705Y (zh) * 1999-05-15 2000-03-29 黄粤漫 防止盛装物遗失的口袋及服装
CN2437166Y (zh) * 2000-03-24 2001-07-04 刘葵 一种服装口袋手机护绊
DE20012075U1 (de) * 2000-07-12 2000-11-23 Beyer Kg Wolfgang Bekleidungsstück, insbesondere Oberbekleidungsstück
US20020157170A1 (en) * 2000-11-01 2002-10-31 Lipscher Bernard N. Security pocket assembly
JP3967699B2 (ja) * 2002-11-05 2007-08-29 健三 海老原 衣服のポケット
US6954945B2 (en) * 2002-11-05 2005-10-18 Kenzo Ebihara Article-dropping proof pocket for garments
CN2604072Y (zh) * 2003-03-23 2004-02-25 周晗 防滑兜
US7007352B1 (en) * 2003-09-26 2006-03-07 Hill Michael R Sliding reusable connector

Also Published As

Publication number Publication date
EP1839509A2 (en) 2007-10-03
RU2007111670A (ru) 2008-10-10
DE602007006575D1 (de) 2010-07-01
US7621001B2 (en) 2009-11-24
EP1839509B1 (en) 2010-05-19
CN101129228B (zh) 2011-04-13
ES2344525T3 (es) 2010-08-30
ATE468037T1 (de) 2010-06-15
RU2415619C2 (ru) 2011-04-10
US20070226878A1 (en) 2007-10-04
BRPI0700252A (pt) 2007-11-27
CN101129228A (zh) 2008-02-27
EP1839509A3 (en) 2009-03-25
JP2007270361A (ja) 2007-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4901263B2 (ja) 衣服又は袋物のポケット
JP3150392U (ja) 収納具
JP2006345912A (ja) バッグのポケット構造
DE60323037D1 (de) Artikeldichte Kleidungstasche
JP2006345912A5 (ja)
JP5794649B1 (ja) 収納部材及びこれを備えた鞄
JP3168531U (ja) ポケットティッシュポーチ
JP3240578U (ja) リュックサック用収納袋
JP2014207955A (ja) 衣服の保管用且つ洗濯用のメッシュネット袋体
JP3225811U (ja) 衣服
JP3129238U (ja) 小物入れ
JP3142250U (ja) バッグ
JP3209852U (ja) ランドセル用収納バッグ
KR200441060Y1 (ko) 치마
JP3049774U (ja) 衣服の内ポケット
JP3145204U (ja) ボストンバッグ
JP4142409B2 (ja) 釣り用衣服及びその防水ケース
KR19990075270A (ko) 요대형 및 배낭형 혼용 쌕
JP3104449U (ja) 背負い袋
JP2006028652A (ja) ポケット構造
JPH0668526U (ja) リュックサック
JP3113952U (ja) ランドセル用カバー
JP3130803U (ja) ファスナースライダ
JP3135130U (ja) 手提げ用等のバッグ
JP3141119U (ja) 小物入れ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees