JP4897475B2 - アクチュエータ及びそれを備えたカメラ用羽根駆動装置 - Google Patents

アクチュエータ及びそれを備えたカメラ用羽根駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4897475B2
JP4897475B2 JP2006351573A JP2006351573A JP4897475B2 JP 4897475 B2 JP4897475 B2 JP 4897475B2 JP 2006351573 A JP2006351573 A JP 2006351573A JP 2006351573 A JP2006351573 A JP 2006351573A JP 4897475 B2 JP4897475 B2 JP 4897475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
press
output member
fitted
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006351573A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008164728A (ja
Inventor
満 鈴木
彰浩 伊藤
茂 ▲柳▼澤
彬 保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Precision Inc
Original Assignee
Seiko Precision Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Precision Inc filed Critical Seiko Precision Inc
Priority to JP2006351573A priority Critical patent/JP4897475B2/ja
Priority to PCT/JP2007/074324 priority patent/WO2008078608A1/ja
Priority to KR1020097008007A priority patent/KR20090080045A/ko
Priority to CNA2007800482233A priority patent/CN101568879A/zh
Publication of JP2008164728A publication Critical patent/JP2008164728A/ja
Priority to US12/470,914 priority patent/US8137011B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4897475B2 publication Critical patent/JP4897475B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms
    • G03B9/08Shutters
    • G03B9/10Blade or disc rotating or pivoting about axis normal to its plane
    • G03B9/14Two separate members moving in opposite directions
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms
    • G03B9/02Diaphragms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms
    • G03B9/08Shutters
    • G03B9/10Blade or disc rotating or pivoting about axis normal to its plane
    • G03B9/24Adjusting size of aperture formed by members when fully open so as to constitute a virtual diaphragm that is adjustable
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K26/00Machines adapted to function as torque motors, i.e. to exert a torque when stalled
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Shutters For Cameras (AREA)
  • Diaphragms For Cameras (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Description

本発明は、アクチュエータ及びそれを備えたカメラ用羽根駆動装置に関する。
従来からカメラの羽根の駆動に用いられるアクチュエータとしては、ロータと、ステータと、ステータを励磁するためのコイルと、ロータの回動を羽根に伝達するための出力部材とを備えたものが知られている。特許文献1には、小型化のためにロータと出力部材としての駆動ピンとが一体に成形されているものが開示されている。
特開2004―309531号公報
しかしながら、ロータと駆動ピンとが一体に成形されている場合には、小型化には優位だがロータに対する駆動ピンの角度位置を変更することができない。従って、製品の設計段階での変更などに応じて適宜ロータに対する駆動ピンの角度位置を変更することは困難であった。
そこで、本発明は、小型で設計変更が容易なアクチュエータ及びそれを備えたカメラ用羽根駆動装置を提供することを目的とする。
上記目的は、励磁用コイルと、前記コイルへの通電によって異なる極性に励磁されるステータと、周方向に異なる極性に着磁されると共に前記ステータとの間で磁力が作用することにより回動するロータとを備え、前記ロータと一体に回転して該ロータの回動を他の部材に出力する出力部材を有し、前記出力部材は、前記ロータを圧入する嵌合孔を設けている、ことを特徴とするアクチュエータによって達成できる。
この構成により、ロータに対する出力部材の角度位置を調節して圧入することができる。これにより容易に角度位置の設計変更をすることができる。
また従来、ロータよりも径が小さいロータ軸に出力部材が圧入されている場合もあるが、これと比較すると、出力部材はロータに圧入されているので、出力部材とロータとの当接面積が大きい。従って、ロータ軸に圧入されている場合と比較し、ロータ駆動中に出力部材の角度位置がずれることを抑制できる。これにより出力部材への負荷が大きい装置の駆動源として上記アクチュエータを採用できる。
また上記構成において、前記出力部材は、前記ロータが圧入される円筒部と、前記円筒部より径方向外側に延伸するアーム部を有し、前記円筒部は、前記ロータを圧入した状態で、前記ステータの磁極部の内径より小径であると共に前記ロータの軸線方向の高さ内に含まれる高さであり、前記円筒部に前記ロータが圧入される、構成を採用できる。
この構成により、従来のロータ及び出力部材の大きさを変更することなく、ロータと出力部材とを別部材で構成できる。言い換えれば、従来のロータと出力部材とが一体に構成されたロータと同じ大きさの小型のままで、ロータに対する出力部材の角度位置を調節することができる。よって、従来のロータとの置き換えが容易に可能なアクチュエータを提供できる。
また上記目的は、開口を有する基板と、前記開口を開閉する羽根と、前記羽根を駆動するアクチュエータとを備え、前記アクチュエータは、励磁用コイルと、前記コイルへの通電によって異なる極性に励磁されるステータと、周方向に異なる極性に着磁されると共に前記ステータとの間で磁力が作用することにより回動するロータと、前記ロータと一体に回転して該ロータの回動を前記羽根に出力する出力部材とを有し、前記出力部材は、前記ロータを圧入する嵌合孔を設けている、ことを特徴とするカメラ用羽根駆動装置によって達成できる。
この構成により、ロータに対する出力部材の角度位置を調節して圧入することができる。これにより容易に角度位置の設計変更をすることができる。従って、カメラ用羽根駆動装置を設計する段階で、他の部品等の配置位置を優先して設計し、その後にロータに対する出力部材の角度位置の設定を変更、調整することが可能となる。
また従来、ロータよりも径が小さいロータ軸に出力部材が圧入されている場合もあるが、これと比較すると、出力部材はロータに圧入されているので、出力部材とロータとの当接面積が大きい。従って、ロータ軸に圧入されている場合と比較し、ロータ駆動中に出力部材の角度位置がずれることを抑制できる。これによりシャッタースピードが速い場合など、出力部材への負荷が大きい場合にも対応できる。
また上記構成において、前記出力部材は、前記ロータが圧入される円筒部と、前記円筒部より径方向外側に延伸するアーム部を有し、前記円筒部は、前記ロータを圧入した状態で、前記ステータの磁極部の内径より小径であると共に前記ロータの軸線方向の高さ内に含まれる高さであり、前記円筒部に前記ロータが圧入される、構成を採用できる。
この構成により、従来のロータ及び出力部材の大きさを変更することなく、ロータと出力部材とを別部材で構成できる。言い換えれば、従来のロータと出力部材とが一体に構成されたロータと同じ大きさの小型のままで、ロータに対する出力部材の角度位置を調節することができる。よって、従来のロータとの置き換えが容易に可能なアクチュエータを提供できる。従って、アクチュエータを小型のままにできるのでカメラ用羽根駆動装置自体の大型化を抑制できる。
本発明によれば、小型で設計変更が容易なアクチュエータ及びそれを備えたカメラ用羽根駆動装置を提供できる。
以下、本発明に係る一実施形態について図面を参照して説明する。図1は本実施例に係る電磁アクチュエータの主要部の構成を示した図である。
電磁アクチュエータ1は、ステータ10、ロータ20、コイル40等から構成される。
電磁アクチュエータ1は、U字状に形成されてその両端部に第1磁極部11、第2磁極部12を有するステータ10、周方向に異なる2極に着磁され円筒形状を成すロータ20、コイルボビン41に巻回され通電により互いに異なる極性を第1磁極部11及び第2磁極部12に生じさせるコイル40などを備えている。
また、ロータ20の一方の面には、ロータ20の回動を外部へ出力する出力部材30が取り付けられている。これにより、出力部材30はロータ20と一体的に所定角度範囲を回動する。
図2及び図3は、このような電磁アクチュエータを駆動源として採用したカメラ用羽根駆動装置90の透視図である。図2は、全開状態でのカメラ用羽根駆動装置90の透視図であり、図3は、全閉状態でのカメラ用羽根駆動装置90の透視図である。
電磁アクチュエータ1を採用したカメラ用羽根駆動装置90は、基板50、第1羽根60、第2羽根70などから構成される。基板50は、撮影用の開口51を有し、図中において基板50よりも手前側に配置された第1羽根60及び第2羽根70の駆動により開口51を全閉又は全開状態にする。また、電磁アクチュエータ1は、第1羽根60及び第2羽根70が配置された側の裏側に配置されている。従って、図2及び図3の電磁アクチュエータ1は、図1と左右対称に示されている。
基板50には、出力部材30の回動を逃がすために逃げ孔52が円弧状に形成され、出力部材30は逃げ孔52に貫通して所定範囲の回動が許容される。即ち、逃げ孔52は、出力部材30の回動範囲を規制することにより、ロータ20の回動範囲を規制する機能を有している。
第1羽根60及び第2羽根70は、それぞれに形成された長孔61及び長孔71に出力部材30が係合して、基板50に形成された軸部53、軸部54を中心に所定の範囲を揺動する。これにより、ロータ20の回動が出力部材30を介して第1羽根60及び第2羽根70に伝達され、第1羽根60及び第2羽根70はシャッタ動作を行う。
図4は、カメラ用羽根駆動装置90の構成を示した断面図である。
基板50よりも撮像素子側には電磁アクチュエータ1を基板50との間で保持する押え板80が配置され、基板50よりも被写体側には第1羽根60及び第2羽根70を基板50との間で保持する羽根押え板100が配置されている。
基板50には、光軸方向の撮像素子側に向けて延伸した支軸55が形成され、ロータ20は支軸55によって回動自在に支持される。
ロータ20は、径の大きさが相違する大径部21及び小径部22を有している。大径部21は、小径部22よりも撮像素子側に形成されており、第1磁極部11及び第2磁極部12と対向する。従って、ロータ20は、大径部21と第1磁極部11及び第2磁極部12との間で作用する磁力を主として回動される。
小径部22には、出力部材30の円筒部31が圧入固定される。円筒部31には、小径部22よりも若干径の小さい嵌合孔34が形成されている。ここで、出力部材30の円筒部31とロータ20の小径部22が圧入固定された状態で、出力部材30の円筒部31とロータ20の大径部21のそれぞれの外径の大きさは同じになるように構成されている。
出力部材30は、円筒部31から径方向外側に延伸したアーム部32と、アーム部32の先端から光軸方向の被写体側に折れ曲がって形成されたピン部33を有する。ピン部33は、長孔61及び長孔71と係合する。尚、羽根押え板100には、ピン部33の揺動を逃がすための逃げ孔101が形成されている。
以上のようにロータ20は、出力部材30に設けられた嵌合孔34に圧入されている。この構成により、ロータ20に対する出力部材30の角度位置を調節して圧入することができる。即ち、ロータ20は外周方向に複数の極性に着磁されているため、ロータ20の極性の位置に対して出力部材30の角度位置を調節して圧入することができる。これにより容易に角度位置の設計変更をすることができる。
従って、カメラ用羽根駆動装置を設計する段階で、他の部品等の配置位置を優先して設計し、その後にロータ20に対する出力部材30の角度位置の設定を変更、調整することが可能となる。また、量産前の製品のチェックにより問題が生じたような場合、直ちにロータ20に対する出力部材の30の角度位置を検討し、最適な角度位置へと変更することも可能となる。
また従来、例えばロータとロータ軸とが一体に回転するようなアクチュエータにおいて、ロータ軸に出力部材が圧入されている場合もあるが、これと比較すると、出力部材30はロータ20に圧入されているので出力部材30とロータ20との当接面積が大きい。従って、ロータ軸に圧入されている場合と比較し、ロータ駆動中に出力部材30の角度位置がずれることを抑制できる。これによりシャッタースピードが速い場合など、出力部材30への負荷が大きい場合にも対応できる。
また、例えばロータ軸にロータが圧入されそのロータ軸に出力部材が圧入されているアクチュエータと比較すると、部品点数が増え、またロータに対する出力部材の角度位置の位置精度を出すのが困難になる。本実施例に係る電磁アクチュエータ1は、部品点数を抑制でき、またロータ20に対する位置精度も向上する。
また図4に示すように、ロータ20を圧入した状態で、出力部材30に設けられた円筒部31は、第1磁極部11及び第2磁極部12で構成されるステータ10の磁極部の内径より小さく、ロータ20の回動中心軸である支軸55の軸線方向の高さ内に含まれている。すなわち、円筒部31は、小径部22に圧入された状態で、ステータ10の磁極部の内径Aより小さく、ロータ20の軸線方向の高さ内Bに含まれるように形成されている。これにより、従来のロータ及び出力部材の大きさを変更することなく、ロータと出力部材とを別部材で構成できる。言い換えれば、従来のロータと出力部材とが一体に構成されたロータと同じ大きさの小型のままで、ロータに対する出力部材の角度位置を調節して圧入することができる別部材で構成されたロータ20及び出力部材30を提供することができる。よって、従来のロータとの置き換えが容易に可能な電磁アクチュエータ1を提供できる。従って、アクチュエータを小型のままにできるのでカメラ用羽根駆動装置90の大型化を抑制できる。
以上本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、変形・変更が可能である。
本発明の実施例において、被写体側に羽根押え板が配置されたカメラ用羽根駆動装置を説明したが、撮像素子側に羽根押え板が配置されてもよい。
本実施例に係る電磁アクチュエータの主要部の構成を示した図である。 全開状態でのカメラ用羽根駆動装置の透視図である。 全閉状態でのカメラ用羽根駆動装置の透視図である。 カメラ用羽根駆動装置の構成を示した断面図である。
符号の説明
1 電磁アクチュエータ
10 ステータ
11 第1磁極部
12 第2磁極部
20 ロータ
21 大径部
22 小径部
30 出力部材
31 円筒部
32 アーム部
33 ピン部
34 嵌合孔
40 コイル
41 コイルボビン
50 基板
51 開口
52 逃げ孔
60 第1羽根
70 第2羽根
90 カメラ用羽根駆動装置

Claims (4)

  1. 励磁用コイルと、前記コイルへの通電によって異なる極性に励磁されるステータと、周方向に異なる極性に着磁されると共に前記ステータとの間で磁力が作用することにより回動するロータとを備え、
    前記ロータと一体に回転して該ロータの回動を他の部材に出力する出力部材を有し、
    前記ロータは、回転しない支軸によって回転可能に支持され、
    前記支軸は、前記コイルに挟まれておらず、
    前記支軸の延びる方向と、前記コイルが巻かれた前記ステータの部分の延びた方向とは平行ではなく、
    前記出力部材は、前記ロータを圧入する嵌合孔が設けられ、
    前記出力部材は、前記ロータが圧入される円筒部と、前記円筒部より径方向外側に延伸するアーム部を有し、
    前記円筒部は、前記ロータを圧入した状態で、前記ステータの磁極部の内径より小径であると共に前記ロータの軸線方向の高さ内に含まれる高さを有し、
    前記ロータは、大径部、前記大径部よりも径が小さく前記円筒部が圧入される小径部、を有していることを特徴とするアクチュエータ。
  2. 前記大径部の外径と、前記小径部に圧入された前記円筒部の外径とは、同じである、請求項1のアクチュエータ。
  3. 開口を有する基板と、前記開口を開閉する羽根と、前記羽根を駆動するアクチュエータとを備え、
    前記アクチュエータは、励磁用コイルと、前記コイルへの通電によって異なる極性に励磁されるステータと、周方向に異なる極性に着磁されると共に前記ステータとの間で磁力が作用することにより回動するロータと、前記ロータと一体に回転して該ロータの回動を前記羽根に出力する出力部材とを有し、
    前記ロータは、回転しない支軸によって回転可能に支持され、
    前記支軸は、前記コイルに挟まれておらず、
    前記支軸の延びる方向と、前記コイルが巻かれた前記ステータの部分の延びた方向とは平行ではなく、
    前記出力部材は、前記ロータを圧入する嵌合孔が設けられ、
    前記出力部材は、前記ロータが圧入される円筒部と、前記円筒部より径方向外側に延伸するアーム部を有し、
    前記円筒部は、前記ロータを圧入した状態で、前記ステータの磁極部の内径より小径であると共に前記ロータの軸線方向の高さ内に含まれる高さであり、
    前記ロータは、大径部、前記大径部よりも径が小さく前記円筒部が圧入される小径部、を有している、ことを特徴とするカメラ用羽根駆動装置。
  4. 前記大径部の外径と、前記小径部に圧入された前記円筒部の外径とは、同じである、請求項3のカメラ用羽根駆動装置。
JP2006351573A 2006-12-27 2006-12-27 アクチュエータ及びそれを備えたカメラ用羽根駆動装置 Active JP4897475B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006351573A JP4897475B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 アクチュエータ及びそれを備えたカメラ用羽根駆動装置
PCT/JP2007/074324 WO2008078608A1 (ja) 2006-12-27 2007-12-18 アクチュエータ及びカメラ用羽根駆動装置
KR1020097008007A KR20090080045A (ko) 2006-12-27 2007-12-18 액츄에이터 및 카메라용 블레이드 구동 장치
CNA2007800482233A CN101568879A (zh) 2006-12-27 2007-12-18 致动器和照相机用叶片驱动装置
US12/470,914 US8137011B2 (en) 2006-12-27 2009-05-22 Actuator and blade drive device for camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006351573A JP4897475B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 アクチュエータ及びそれを備えたカメラ用羽根駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008164728A JP2008164728A (ja) 2008-07-17
JP4897475B2 true JP4897475B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=39562401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006351573A Active JP4897475B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 アクチュエータ及びそれを備えたカメラ用羽根駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8137011B2 (ja)
JP (1) JP4897475B2 (ja)
KR (1) KR20090080045A (ja)
CN (1) CN101568879A (ja)
WO (1) WO2008078608A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4897475B2 (ja) * 2006-12-27 2012-03-14 セイコープレシジョン株式会社 アクチュエータ及びそれを備えたカメラ用羽根駆動装置
TWI447505B (zh) * 2009-10-12 2014-08-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 致動器、採用該致動器之相機模組及便攜式電子裝置
JP6059482B2 (ja) 2012-09-24 2017-01-11 セイコープレシジョン株式会社 羽根駆動装置及び光学機器
JP6661599B2 (ja) * 2015-02-27 2020-03-11 日本電産コパル株式会社 羽根駆動装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5689746A (en) * 1993-08-13 1997-11-18 Canon Kabushiki Kaisha Amount-of-light adjusting device
JPH10186446A (ja) * 1996-12-27 1998-07-14 Canon Inc カメラ用シャッター
JP2001117138A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Nidec Copal Corp デジタルカメラ用シャッタ
JP2001352741A (ja) 2000-06-02 2001-12-21 Nidec Copal Corp アクチュエータ
JP2002090805A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Nisca Corp 光量制御装置及びこれを備えたカメラ装置
JP2002277927A (ja) * 2001-01-09 2002-09-25 Seiko Precision Inc カメラ用シャッタ
JP4666820B2 (ja) * 2001-06-25 2011-04-06 キヤノン株式会社 虹彩型光量調節装置、レンズ鏡筒および撮影装置
JP4191524B2 (ja) 2003-04-02 2008-12-03 日本電産コパル株式会社 カメラ用絞り装置
US6733192B2 (en) * 2002-06-25 2004-05-11 Nidec Copal Corporation Electromagnetic actuator and camera blade driving device
JP4401696B2 (ja) * 2002-07-29 2010-01-20 キヤノン株式会社 駆動装置、光量調節装置およびレンズ駆動装置
JP4077697B2 (ja) * 2002-09-10 2008-04-16 日本電産コパル株式会社 フォーカルプレンシャッタ
JP4273008B2 (ja) * 2004-01-28 2009-06-03 キヤノン株式会社 光量調節装置および光学機器
JP4324025B2 (ja) * 2004-06-14 2009-09-02 キヤノン株式会社 駆動装置
JP4549115B2 (ja) 2004-06-29 2010-09-22 日本電産コパル株式会社 カメラ用羽根駆動装置
JP4533024B2 (ja) * 2004-07-06 2010-08-25 キヤノン株式会社 駆動装置及び光量調節装置
JP4724436B2 (ja) * 2005-02-28 2011-07-13 キヤノン株式会社 駆動装置及び光量調節装置
JP4393423B2 (ja) * 2005-05-25 2010-01-06 キヤノン株式会社 駆動装置
US7544003B2 (en) * 2006-07-31 2009-06-09 Tricore Corporation Driving assembly of camera shutter and diaphragm
US7771132B2 (en) * 2006-08-04 2010-08-10 Tamron Co., Ltd. Shutter unit, shutter unit with built-in lens, and imaging apparatus
JP4897475B2 (ja) * 2006-12-27 2012-03-14 セイコープレシジョン株式会社 アクチュエータ及びそれを備えたカメラ用羽根駆動装置
JP4897474B2 (ja) * 2006-12-27 2012-03-14 セイコープレシジョン株式会社 アクチュエータ、それを備えたカメラ用羽根駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008078608A1 (ja) 2008-07-03
US20090232487A1 (en) 2009-09-17
JP2008164728A (ja) 2008-07-17
KR20090080045A (ko) 2009-07-23
CN101568879A (zh) 2009-10-28
US8137011B2 (en) 2012-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4320346B2 (ja) アクチュエータ、カメラ用羽根駆動装置及びアクチュエータの製造方法
US20130322866A1 (en) Blade drive device and optical equipment
JP4950952B2 (ja) 駆動装置及び光学機器
JP4897475B2 (ja) アクチュエータ及びそれを備えたカメラ用羽根駆動装置
JP4781251B2 (ja) カメラ用羽根駆動装置
JP4897474B2 (ja) アクチュエータ、それを備えたカメラ用羽根駆動装置
JP4869855B2 (ja) 電磁アクチュエータ及びカメラ用羽根駆動装置
KR101703402B1 (ko) 블레이드 구동 장치 및 광학 기기
US9436063B2 (en) Blade driving device and optical apparatus
JP4676338B2 (ja) セクタ駆動装置及びその組立方法
US20110002023A1 (en) Light controlling apparatus and optical system
JP5113713B2 (ja) 羽根駆動装置及び光学機器
JP4021188B2 (ja) 電磁アクチュエータ及びカメラ用絞り装置
KR101688715B1 (ko) 블레이드 구동 장치 및 광학 기기
JP2937725B2 (ja) 光量制御装置
JP5940806B2 (ja) フォーカルプレーンシャッタ及び光学機器
JP5342179B2 (ja) 電磁アクチュエータ及びカメラ用羽根駆動装置
JP5792441B2 (ja) 駆動モータおよび光量調節装置
JP4541939B2 (ja) 電磁アクチュエータおよびこれを備えた駆動装置
JP2006296142A (ja) 電磁駆動装置及びこれを備えた光量調整装置
JP2937726B2 (ja) 光量制御装置
JP6051104B2 (ja) 羽根駆動装置及び光学機器
JP4553776B2 (ja) 電磁アクチュエータおよびこれを備えた駆動装置
JP2017103975A (ja) 回転駆動装置及び絞り装置
JP2017211619A (ja) 回転駆動装置及び絞り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4897475

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250