JP4887171B2 - 液体封入式マウント装置 - Google Patents
液体封入式マウント装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4887171B2 JP4887171B2 JP2007033551A JP2007033551A JP4887171B2 JP 4887171 B2 JP4887171 B2 JP 4887171B2 JP 2007033551 A JP2007033551 A JP 2007033551A JP 2007033551 A JP2007033551 A JP 2007033551A JP 4887171 B2 JP4887171 B2 JP 4887171B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chamber
- plate
- soundproof
- movable plate
- pressure receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
Description
(構成)
本発明の第1特徴は、液体封入式マウント装置を、次のように構成することにある。
所定の間隔を隔てて配設された第1取付部材と第2取付部材とをゴム弾性体で連結し、壁部の一部が前記ゴム弾性体で構成された受圧室と、壁部の一部が可撓性膜で構成された平衡室とを仕切部材を間に挟んで形成し、前記仕切部材に、前記受圧室と前記平衡室とを相互に連通するオリフィス通路と、前記受圧室と前記平衡室とを相互に連通する中間室とを設けて、前記受圧室、平衡室及び中間室に非圧縮性の液体を封入し、
前記中間室に、前記中間室を介した前記受圧室と前記平衡室との間の液体の流動に伴って前記中間室内を移動可能な可動部材と、前記中間室の受圧室側の壁部と前記可動部材との間に配設された第1防音部材と、前記中間室の平衡室側の壁部と前記可動部材との間に配設された第2防音部材とを備え、
前記可動部材の受圧面の面積を、前記第1及び第2防音部材の受圧面の面積より広く設定して、振幅の大きい低周波振動が入力されて前記中間室内で液体が流動すると、前記可動部材が前記第1及び第2防音部材よりも前記中間室内を速く移動して前記第1又は第2防音部材に当接し、前記可動部材の移動する速度が減速されるように構成する。
本発明の第1特徴によると、液体封入式マウント装置に振幅の比較的大きい低周波振動が入力されて受圧室(又は平衡室)から中間室を介して平衡室(又は受圧室)に液体が流動すると、受圧面の面積が大きく設定された可動部材が、受圧面の面積が小さく設定された第1及び第2防音部材より速く中間室内を移動し、可動部材が第2防音部材(又は第1防音部材)に追いついて当接し、可動部材の移動する速度が遅くなって、可動部材が第2防音部材(又は第1防音部材)とともに減速されて中間室の平衡室側(又は受圧室側)の壁部に当接する。その結果、可動部材が第1又は第2防音部材を介して中間室の壁部に当接することによる打音が発生し難くなる。
本発明の第1特徴によると、振幅の比較的大きい低周波振動が入力された場合の打音の発生を抑制でき、エンジンの始動、発進及び停止時における騒音を低減できる。
図1〜図3に基づいてエンジンマウント1(液体封入式マウント装置に相当)について説明する。図1及び図2は、エンジンマウント1の縦断側面図及び横断平面図をそれぞれ示し、図3は、中間室B付近の詳細縦断側面図を示す。なお、図2は、図1のX−Xの位置での横断平面図を示す。また、以下の説明において、図1の紙面上方及び紙面下方をそれぞれ上方及び下方と表示する(図3〜図6においても同様)。
図3及び図4に基づいて、中間室Bに配設された可動板20(可動部材に相当)及び防音板30,30(第1及び第2防音部材に相当)の詳細構造について説明する。図4は、可動板20及び防音板30,30の詳細構造を説明するための概略斜視図を示す。なお、図4においては、中間室Bの上下方向の寸法を実際の寸法より長く表示している。
図5に基づいて、中間室B内を液体が通過した場合の可動板20及び防音板30の移動状況について説明する。図5は、中間室B内の可動板20及び防音板30の移動状況を説明するための概略図を示し、(イ)、(ロ)、(ハ)、(ニ)、(ホ)の順で変化していく状態を示す。なお、図5に示す矢印は、液体の移動する方向(流動する方向)を示す。
前述の[発明を実施するための最良の形態]においては、可動板20に突片21を設けた例を示したが、突片21を備えていない可動板20を採用してもよい。
前述の[発明を実施するための最良の形態]及び[発明の実施の第1別形態]においては、可動板20及び防音板30の材質を同じ材質のゴムで構成した例を示したが、異なる材質を採用してもよく、例えば樹脂等の弾性を有する材質を採用してもよい。また、可動板20のゴムの硬度と防音板30のゴムの硬度を異なる硬度に設定してもよく、可動板20の材質と防音板30の材質を異なる材質に設定してもよい。具体的には、例えば防音板30の硬度を可動板20の硬度より小さく柔らかいものに設定することで、防音効果を更に向上させることができる。
前述の[発明を実施するための最良の形態]、[発明の実施の第1別形態]及び[発明の実施の第2別形態]においては、可動板20と防音板30,30とを離間して配設した例を示したが、例えば図7に示すように、可動板20と防音板30,30を一体構成して、上述の効果が生じるように構成してもよい。
前述の[発明を実施するための最良の形態]、[発明の実施の第1別形態]、[発明の実施の第2別形態]及び[発明の実施の第3別形態]において示したエンジン及び車体へのエンジンマウント1の取付構造は、一例として示したものであり、第1取付金具2、第2取付金具3、本体ゴム4、仕切部材としての仕切板5及びオリフィス部材10等の形状や構造等が異なるエンジンマウント1においても同様に適用できる。
2 第1取付金具(第1取付部材)
3 第2取付金具(第2取付部材)
4 本体ゴム(ゴム弾性体)
5 仕切板(仕切部材)
10 オリフィス部材(仕切部材)
16 オリフィス通路
20 可動板(可動部材)
22 受圧面
30 防音板(第1防音部材,第2防音部材)
33 受圧面
A 受圧室
B 中間室
C 平衡室
Claims (1)
- 所定の間隔を隔てて配設された第1取付部材と第2取付部材とをゴム弾性体で連結し、壁部の一部が前記ゴム弾性体で構成された受圧室と、壁部の一部が可撓性膜で構成された平衡室とを仕切部材を間に挟んで形成し、前記仕切部材に、前記受圧室と前記平衡室とを相互に連通するオリフィス通路と、前記受圧室と前記平衡室とを相互に連通する中間室とを設けて、前記受圧室、平衡室及び中間室に非圧縮性の液体を封入し、
前記中間室に、前記中間室を介した前記受圧室と前記平衡室との間の液体の流動に伴って前記中間室内を移動可能な可動部材と、前記中間室の受圧室側の壁部と前記可動部材との間に配設された第1防音部材と、前記中間室の平衡室側の壁部と前記可動部材との間に配設された第2防音部材とを備え、
前記可動部材の受圧面の面積を、前記第1及び第2防音部材の受圧面の面積より広く設定して、振幅の大きい低周波振動が入力されて前記中間室内で液体が流動すると、前記可動部材が前記第1及び第2防音部材よりも前記中間室内を速く移動して前記第1又は第2防音部材に当接し、前記可動部材の移動する速度が減速されるように構成してある液体封入式マウント装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007033551A JP4887171B2 (ja) | 2007-02-14 | 2007-02-14 | 液体封入式マウント装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007033551A JP4887171B2 (ja) | 2007-02-14 | 2007-02-14 | 液体封入式マウント装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008196630A JP2008196630A (ja) | 2008-08-28 |
JP4887171B2 true JP4887171B2 (ja) | 2012-02-29 |
Family
ID=39755762
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007033551A Expired - Fee Related JP4887171B2 (ja) | 2007-02-14 | 2007-02-14 | 液体封入式マウント装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4887171B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103238006B (zh) * | 2010-10-22 | 2016-04-06 | 库博标准汽车配件有限公司 | 降低噪音的解耦器 |
JP5572524B2 (ja) * | 2010-11-02 | 2014-08-13 | 株式会社ブリヂストン | 防振装置 |
JP5572523B2 (ja) * | 2010-11-02 | 2014-08-13 | 株式会社ブリヂストン | 防振装置 |
CN102588500B (zh) * | 2011-12-22 | 2013-11-06 | 宁波泛亚汽车部件有限公司 | 一种发动机双通道液压悬置 |
JP5926141B2 (ja) * | 2011-12-27 | 2016-05-25 | 住友理工株式会社 | 流体封入式防振装置 |
CN103890443B (zh) | 2011-12-27 | 2015-11-25 | 住友理工株式会社 | 流体封入式隔振装置 |
CN102588501B (zh) * | 2011-12-29 | 2014-02-26 | 宁波泛亚汽车部件有限公司 | 发动机液压悬置 |
CN102588502B (zh) * | 2011-12-30 | 2013-12-04 | 宁波泛亚汽车部件有限公司 | 一种发动机液压悬置 |
JP5846939B2 (ja) | 2012-01-31 | 2016-01-20 | 住友理工株式会社 | 流体封入式防振装置 |
JP5899060B2 (ja) * | 2012-06-12 | 2016-04-06 | 住友理工株式会社 | 流体封入式防振装置 |
CN104364554B (zh) * | 2012-06-12 | 2016-05-11 | 住友理工株式会社 | 流体封入式隔振装置 |
JP5852925B2 (ja) * | 2012-06-14 | 2016-02-03 | 住友理工株式会社 | 流体封入式防振装置 |
JP5926149B2 (ja) * | 2012-08-06 | 2016-05-25 | 住友理工株式会社 | 流体封入式防振装置 |
JP5986515B2 (ja) * | 2013-02-13 | 2016-09-06 | 住友理工株式会社 | 流体封入式防振装置 |
JP7146654B2 (ja) * | 2019-01-14 | 2022-10-04 | 住友理工株式会社 | 流体封入式防振装置 |
JP7233242B2 (ja) * | 2019-02-19 | 2023-03-06 | Toyo Tire株式会社 | 液封入式防振装置 |
CN112747069A (zh) * | 2020-12-31 | 2021-05-04 | 镇江仕德汽车零部件有限公司 | 一种汽车减震系统用液压悬置流道板 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006144983A (ja) * | 2004-11-24 | 2006-06-08 | Honda Motor Co Ltd | 防振支持装置 |
JP4590289B2 (ja) * | 2005-03-22 | 2010-12-01 | 本田技研工業株式会社 | 防振支持装置 |
-
2007
- 2007-02-14 JP JP2007033551A patent/JP4887171B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008196630A (ja) | 2008-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4887171B2 (ja) | 液体封入式マウント装置 | |
JP4359889B2 (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP4671176B2 (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP5595369B2 (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP5363093B2 (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP6572079B2 (ja) | 液封防振装置 | |
JP6431795B2 (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP4993358B2 (ja) | 流体封入型防振装置 | |
JP4820793B2 (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP4408417B2 (ja) | 防振装置 | |
EP2420698A1 (en) | Liquid-sealed vibration-isolating device | |
JP4344677B2 (ja) | 防振支持装置 | |
JP4301189B2 (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP2004340312A (ja) | 液体封入式マウント | |
JP7319933B2 (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP4590289B2 (ja) | 防振支持装置 | |
JP5114799B2 (ja) | 防振装置 | |
JP2006144983A (ja) | 防振支持装置 | |
JP6482160B2 (ja) | 液封入式防振装置 | |
JP4603014B2 (ja) | 液封入式防振装置 | |
JP5399147B2 (ja) | 防振装置 | |
JP2010169121A (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP5899039B2 (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP4243464B2 (ja) | 液体封入型防振装置 | |
JP4171025B2 (ja) | 液封入式防振装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110217 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111212 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |