JP4870257B2 - 化粧料 - Google Patents

化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP4870257B2
JP4870257B2 JP2000274285A JP2000274285A JP4870257B2 JP 4870257 B2 JP4870257 B2 JP 4870257B2 JP 2000274285 A JP2000274285 A JP 2000274285A JP 2000274285 A JP2000274285 A JP 2000274285A JP 4870257 B2 JP4870257 B2 JP 4870257B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
component
cosmetic
present
amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000274285A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002087923A (ja
Inventor
隆 一色
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kose Corp
Original Assignee
Kose Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kose Corp filed Critical Kose Corp
Priority to JP2000274285A priority Critical patent/JP4870257B2/ja
Publication of JP2002087923A publication Critical patent/JP2002087923A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4870257B2 publication Critical patent/JP4870257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は化粧料に関し、更に詳細には、皮膚親和性が高く、エモリエント効果のあるα−ヒドロキシ酸を、安定に含有させた化粧料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、α−ヒドロキシ酸は、保湿剤、角質溶解剤等の目的で、医薬品あるいは化粧品等に多数利用されてきた。なかでも、ムコ多糖および/又はグリチルリチン酸との組み合せの提案として、特開平07−165554号公報、アミノ酸および/又はセラミドとの組み合せの提案として、特開平07−242529号公報等があった。
しかしながら、これらは炭素数が8以下のものがほとんどであり、炭素数が少ないと、特に肌の敏感な人においては炎症等を引き起こす場合があった。
【0003】
また、炭素数が10以上であるα−ヒドロキシ酸は刺激が少ないうえに皮膚親和性が高く、エモリエント効果にも優れた物質である事は、特開平05−139947号公報、特開平06−157283号公報等の提案により、知られていた。
しかしながら、炭素数が10以上であるα−ヒドロキシ酸は、結晶性が高く、特に液状の化粧料に単純に含有させる事は困難であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、特定のα−ヒドロキシ酸を、その効果を妨げず、且つ結晶を生じさせることなく安定に含有させた化粧料を提供することをその課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、炭素数10〜30であるα−ヒドロキシ酸を含有する化粧料中に、特定の脂肪酸と中和剤を添加させることにより、α−ヒドロキシ酸の皮膚親和性、及びエモリエント効果を損なうことなく、安定に含有させる事ができる事を見出し、本発明を完成するに至った。
【0006】
すなわち本発明は、次の成分(a)、(b)、(c)
(a)炭素数10〜30であるα−ヒドロキシ酸
(b)25℃で液状である脂肪酸
(c)中和剤
並びに
(a)炭素数10〜30であるα−ヒドロキシ酸
(d)炭素数10〜30である脂肪酸
(e)2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール、2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオール、L−アルギニンの1種または2種以上より選択されるもの
を含有する化粧料に関するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明をさらに詳述する。
本発明で用いられる成分(a)の炭素数10〜30であるα−ヒドロキシ酸は皮膚親和性が高く、肌にエモリエント効果を付与する事を目的として含有されるものである。
【0008】
本発明で用いられる成分(a)を、具体的に例示するのであれば、ヒドロキシデカン酸、ヒドロキシウンデカン酸、ヒドロキシドデカン酸、ヒドロキシトリデカン酸、ヒドロキシテトラデカン酸(ヒドロキシミリスチン酸)、ヒドロキシペンタデカン酸、ヒドロキシヘキサデカン酸(ヒドロキシパルミチン酸)、ヒドロキシオクタデカン酸(ヒドロキシステアリン酸)ヒドロキシラノリン脂肪酸等を挙げる事ができる。
本発明においては、α−ヒドロキシ酸は1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。
【0009】
本発明で用いられる成分(a)のα−ヒドロキシ酸のなかで、特にエモリエント効果に優れているという観点から、炭素数12〜24であるα−ヒドロキシ酸が、好ましいものとする事ができる。
【0010】
本発明で用いられる成分(a)の含有量は、0.01〜10質量%(以下質量%は単に%と示す)であれば、エモリエント効果を得やすく好ましい。より好ましくは0.05〜5%である。
【0011】
本発明で用いられる成分(b)の25℃で液状の脂肪酸は、成分(a)のα−ヒドロキシ脂肪酸の結晶化防止成分として含有されるものである。
【0012】
本発明で用いられる成分(b)を、具体的に例示するのであれば、イソステリン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸等を挙げる事ができる。
なかでも、結晶化防止効果を特に得やすいという観点から、イソステアリン酸が好ましい。
本発明においては、脂肪酸は1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。
【0013】
本発明で用いられる成分(b)の含有量は、0.01〜10%が結晶防止効果を得られやすく好ましい。より好ましくは0.05〜5%である。
【0014】
本発明で用いられる成分(a)と成分(b)の質量比は、1:10〜10:1が、成分(a)の結晶化防止効果を得やすいという観点から好ましい。より好ましくは1:5〜5:1である。
【0015】
本発明で用いられる成分(c)の中和剤は、酸性である成分(a)及び成分(b)を中和する事を目的として含有されるものである。
本発明の化粧料においては、中和する事により化粧料自身を弱酸性から中性とし、肌への刺激感を低減させる効果も得る事ができるのである。
【0016】
本発明で用いられる成分(c)を、具体的に例示するのであれば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、L−アルギニン、トリエタノールアミン、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール、2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオール等を挙げる事ができる。
好ましくは、配合が容易であり、中和作用の他、成分(a)の結晶性を低下させるという観点から、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール、2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオールである。
本発明においては、中和剤を1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。
【0017】
本発明で用いられる成分(c)の含有量は0.001〜5が好ましく、より好ましくは0.01〜3%である。
【0018】
本発明で用いられる成分(d)の炭素数10〜30の脂肪酸は、成分(a)の化粧料中での分散性を向上させ、安定に含有させる事を目的とするものである。
【0019】
本発明で用いられる成分(d)を具体的に例示するのであれば、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘニン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、イソステアリン酸、ラノリン脂肪酸等を挙げる事ができる。
好ましくは、成分(a)の分散安定性を向上させるという観点から、ステアリン酸、イソステアリン酸、オレイン酸である。
本発明においては、炭素数10〜30の脂肪酸を1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。
【0020】
本発明で用いられる成分(d)の含有量は0.01〜10%が、分散安定性が得られやすく好ましい。より好ましくは0.05〜5%である。
【0021】
本発明で用いられる成分(a)と成分(d)の質量比は、1:10〜10:1であれば、成分(a)の分散安定性を向上させるため好ましい。より好ましくは1:5〜5:1である。
【0022】
本発明においては、上記成分を組み合せた場合にのみ、効果を発揮するものであり、他の組み合せでは得られない効果である。すなわち、結晶性の高い炭素数10〜30であるα−ヒドロキシ酸を、安定に化粧料に含有させる為に、特定の脂肪酸と中和剤を組み合わせて配合させるのである。この3成分を組み合せた場合にのみ、α−ヒドロキシ酸のエモリエント効果を十分に発揮し、かつ安定性に優れた新規な化粧料を得る事ができるのである。
【0023】
本発明の化粧料には、上記必須成分の他に、通常化粧料に配合される成分として、水性成分、油剤、界面活性剤、粉体、水溶性高分子、紫外線吸収剤、酸化防止剤、防腐剤、香料、各種薬剤等を本発明の効果を妨げない範囲で配合することができ、また、その製造方法は、通常化粧料を製造する方法であり、特には限定されない。
【0024】
本発明の化粧料は、好ましくは液状であり、その剤型は、具体的には化粧水、乳液、美容液、クリーム、パック、マッサージ料、ファンデ−ション等が挙げられる。
また、その使用方法は、通常の手で使用する方法、不織布等に染み込ませて使用する方法等、特には限定されない。
【0025】
【実施例】
次に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらにより何等限定されるものではない。
【0026】
実施例1〜11(但し、実施例4、7、10及び11は参考例である)及び比較例1〜13:美容液下記表1に示す組成の美容液を調製し、保存安定性(結晶防止、分散安定性)
使用感(エモリエント感)
の評価項目について下記の方法により評価し、結果を併せて表1に示した。
【0027】
【表1】
Figure 0004870257
【0028】
(製造方法)
A:成分1〜9を80℃に加熱する
B:成分10〜14を80℃に加熱する。
C:BにAを加え、これを冷却して美容液を得た。
【0029】
〔評価項目(1)及びその評価方法、判定方法〕
25℃の恒温層にて、その外観変化を観察し、以下の基準(A)に従い判定した。
【0030】
(基準A)
○:六ヶ月以上経っても、変化が認められない
△:三ヶ月までは、ほとんど変化が認められないが、その後凝集および結晶化が認められた
×:1ヶ月で凝集および結晶化が認められた
【0031】
〔評価項目(2)及びその評価方法、判定方法〕
専門評価パネル10名により、皮膚に塗布した際の使用感(エモリエント感)を下記の5段階評価にて評価し、さらにその平均点を(基準B)に従い、判定した。
【0032】
[評価]
5点:非常に良好
4点:良好
3点:普通
2点:不良
1点:非常に不良
(基準B)
◎:平均点4.5点以上
○:平均点3.5点以上4.5点未満
△:平均点2.5点以上3.5点未満
×:平均点2.5点未満
【0033】
表1の結果から明らかなように、本発明品の実施例1〜11の美容液は、比較例1〜13の美容液に比較して、保存安定性、使用感に優れたものであった。
【0034】
Figure 0004870257
【0035】
(製造方法)
A:成分1〜8を均一に溶解する。
B:成分9〜15を均一に溶解する。
C:BにAを添加混合し、乳液を得た。
以上のようにして得られた実施例12の乳液は、保存安定性、使用感に優れたものであった。
【0036】
Figure 0004870257
【0037】
(製造方法)
A:成分1〜13を75℃に加熱溶解する。
B:成分14〜20を均一に混合する。
C:BにAを添加混合し、室温まで冷却し、ファンデーションを得た。
以上のようにして得られた実施例13のファンデーションは、保存安定性、使用感に優れたものであった。
【0038】
【発明の効果】
本発明は、α−ヒドロキシ酸のエモリエント効果を妨げることなく、保存安定性に優れた化粧料である。

Claims (6)

  1. 次の成分(a)、(b)、(c)
    (a)炭素数10〜30であるα−ヒドロキシ酸
    (b)25℃で液状である脂肪酸
    (c)中和剤
    を含有し、成分(a)と成分(b)の質量比が、1:1〜10:1であり、成分(b)が、イソステアリン酸であることを特徴とする化粧料。
  2. 成分(a)が、0.01〜10質量%であることを特徴とする請求項1記載の化粧料。
  3. 成分(c)が、トリエタノールアミン、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール、2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオール、L−アルギニンの1種または2種以上より選択されるものであることを特徴とする請求項1又は2記載の化粧料。
  4. 次の成分(a)、(d)、(e)
    (a)炭素数10〜30であるα−ヒドロキシ酸
    (d)炭素数10〜30である脂肪酸
    (e)2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール、2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオール、L−アルギニンから選択される1種または2種以上
    を含有し、成分(a)と成分(d)の質量比が、1:1〜10:1であり、成分(d)が、ステアリン酸又はイソステアリン酸であることを特徴とする化粧料。
  5. 成分(a)が、0.01〜10質量%であることを特徴とする請求項4に記載の化粧料。
  6. 分(d)が、イソステアリン酸である請求項4又は5に記載の化粧料。
JP2000274285A 2000-09-11 2000-09-11 化粧料 Expired - Lifetime JP4870257B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000274285A JP4870257B2 (ja) 2000-09-11 2000-09-11 化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000274285A JP4870257B2 (ja) 2000-09-11 2000-09-11 化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002087923A JP2002087923A (ja) 2002-03-27
JP4870257B2 true JP4870257B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=18760069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000274285A Expired - Lifetime JP4870257B2 (ja) 2000-09-11 2000-09-11 化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4870257B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050051069A (ko) * 2003-11-27 2005-06-01 이경록 양성 특성의 안전한 피부 각질 제거용 조성물
JP4713385B2 (ja) * 2006-03-30 2011-06-29 株式会社コーセー 液状皮膚外用剤
JP5634731B2 (ja) * 2010-03-31 2014-12-03 日本メナード化粧品株式会社 皮膚外用剤

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57197204A (en) * 1981-05-27 1982-12-03 Shiseido Co Ltd Emulsion cosmetic
JPS588007A (ja) * 1981-07-03 1983-01-18 Shiseido Co Ltd 皮膚柔軟化粧料
GB8913880D0 (en) * 1989-06-16 1989-08-02 Unilever Plc Shampoo compositions
GB8913879D0 (en) * 1989-06-16 1989-08-02 Unilever Plc Hair treatment composition
GB8923667D0 (en) * 1989-10-20 1989-12-06 Unilever Plc Hair treatment composition
EP0508324B1 (en) * 1991-04-10 1999-03-17 Ruey J. Dr. Yu Use of cosmetic compositions comprising 2-hydrocarboxylic acids and related compounds for alleviating signs of nail changes
DE4204321A1 (de) * 1992-02-13 1993-08-19 Beiersdorf Ag Verfahren zur isolierung und reinigung von fettsaeuren und hydroxyfettsaeuren und verwendungen von hydroxyfettsaeuren sowie zubereitungen, die sie enthalten
JP3527754B2 (ja) * 1992-04-27 2004-05-17 日本精化株式会社 ラノリン脂肪酸類の分離法及びそれらを用いた化粧料及び外用薬
JP3312505B2 (ja) * 1994-09-09 2002-08-12 ソニー株式会社 フライバックトランス
JPH09151112A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Noevir Co Ltd 微細エマルション組成物
JPH10182338A (ja) * 1996-12-20 1998-07-07 Noevir Co Ltd 水中油型乳化組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002087923A (ja) 2002-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5759558A (en) Skin care composition
US4457910A (en) Anhydrous multi-purpose moisturizing composition
US4322545A (en) Benzoic acid esters
DE69632148T2 (de) Aerosolzubereitung
JP5574621B2 (ja) 整髪用化粧料
JP3509108B2 (ja) 油中水型乳化剤組成物
JPH026321B2 (ja)
JPH03106806A (ja) 化粧料
JPWO2017047238A1 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
CN108042407A (zh) 一种费托蜡水包油护肤乳液及其制备方法
JP4870257B2 (ja) 化粧料
JPH0686373B2 (ja) 化粧料
JPS627A (ja) 尿素配合皮膚外用剤
JPS63280006A (ja) 皮膚刺激感抑制剤及びこれを配合してなる化粧料
US6017548A (en) Skin care composition
JP2516249B2 (ja) 入浴剤
JPS6231975B2 (ja)
JPS60184005A (ja) 皮膚老化防止用化粧料
JP2532495B2 (ja) 皮膚化粧料
JP3565320B2 (ja) 無機塩含有水中油型乳化組成物
JPH0669532B2 (ja) 水中油型乳化組成物
JPS6127908A (ja) 肌荒れ防止剤
JP5632129B2 (ja) 整髪用乳化組成物
TW200911292A (en) Oil in water emulsion containing ascorbic acid-2-phosphate magnesium salt
JP3256369B2 (ja) 皮膚化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070830

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4870257

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term