JPWO2017047238A1 - 皮膚洗浄剤組成物 - Google Patents

皮膚洗浄剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017047238A1
JPWO2017047238A1 JP2017539745A JP2017539745A JPWO2017047238A1 JP WO2017047238 A1 JPWO2017047238 A1 JP WO2017047238A1 JP 2017539745 A JP2017539745 A JP 2017539745A JP 2017539745 A JP2017539745 A JP 2017539745A JP WO2017047238 A1 JPWO2017047238 A1 JP WO2017047238A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
component
skin
hard water
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017539745A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6764413B2 (ja
Inventor
香織 渡部
香織 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Publication of JPWO2017047238A1 publication Critical patent/JPWO2017047238A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6764413B2 publication Critical patent/JP6764413B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/04Carboxylic acids or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

【課題】硬水での泡立ちが早く、硬水での泡量が豊富で、硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感が得られ、乾燥後の肌にべたつき感及びつっぱり感がなく、外観安定性が良好な皮膚洗浄剤組成物の提供。
【解決手段】(A)脂肪酸塩、(B)光沢付与剤、(C)多価アルコール、(D)ポリエチレングリコール、及び(E)塩化ジメチルジアリルアンモニウムとアクリルアミドからなる共重合体を含有してなり、前記(A)に含有される(a1)ラウリン酸、(a2)ミリスチン酸、(a3)パルミチン酸、及び(a4)ステアリン酸の質量比[a2/(a1+a2+a3+a4]が0.60〜0.90であり、前記(D)成分と前記(E)成分との質量比(D/E)が0.5〜150である皮膚洗浄剤組成物。

Description

本発明は、皮膚洗浄剤組成物に関する。
従来から、脂肪酸塩を含有し、泡立ちが良く、乾燥後の肌にべたつき感やつっぱり感を生じさせず、洗い上がりをさっぱりとさせることができる皮膚洗浄剤組成物が提案されている(例えば、特許文献1参照)。しかし、前記皮膚洗浄剤組成物は、金属イオンを多く含む硬水で使用すると、洗浄中に前記硬水のカルシウムイオン等の2価金属イオンと、脂肪酸塩とが結合し、脂肪酸の金属塩が生じるため、泡立ちが遅くなる、乾燥後の肌につっぱり感が生じるなどの問題がある。
このため、硬水でも泡立ちと皮膚の感触に優れた洗浄剤として、脂肪酸塩、アミドエーテル誘導体、及び金属封鎖剤を含有する皮膚洗浄剤組成物が提案されている(例えば、特許文献2参照)。しかし、前記提案では、従来の金属封鎖剤が種類により配合量に制限があること、また、配合上限が定められていないものについても製剤の安定性や皮膚刺激性の点から配合量が制約されるため、金属封鎖剤の効果を十分に発揮できるものではなかった。
また、乾燥後の肌のつっぱり感を解消するために、ポリエチレングリコールや特定の低刺激性界面活性剤を含有する洗浄剤組成物が提案されている(例えば、特許文献3、特許文献4参照)。しかし、これらの提案では、すすぎ時のぬるつきにより、きれいに洗い落とした感じがしないという問題がある。
したがって、硬水での泡立ちが早く、硬水での泡量が豊富で、硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感が得られ、乾燥後の肌にべたつき感、及びつっぱり感がなく、外観安定性が良好な皮膚洗浄剤組成物の提供が強く望まれている。
国際公開第2004/098558号パンフレット 特開平10−218758号公報 特開2001−072998号公報 特開平9−13096号公報
本発明は、従来における前記諸問題を解決し、以下の目的を達成することを課題とする。即ち、本発明は、硬水での泡立ちが早く、硬水での泡量が豊富で、硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感が得られ、乾燥後の肌にべたつき感及びつっぱり感がなく、外観安定性が良好な皮膚洗浄剤組成物を提供する。
ここで、前記硬水とは、硬度が121mg/L以上である水を指す。前記硬度とは、以下の式によって算出することができる。
硬度(mg/L)=[カルシウム量(mg/L)×2.5]+[マグネシウム量(mg/L)×4]
前記課題を解決するため本発明者らが鋭意検討を重ねた結果、(A)(a1)ラウリン酸、(a2)ミリスチン酸、(a3)パルミチン酸、及び(a4)ステアリン酸と、(a5)塩基化合物との中和物である脂肪酸塩、(B)光沢付与剤、(C)プロピレングリコール、ソルビトール、エチレングリコール、グリセリン、及び1,3−ブチレングリコールから選ばれる少なくとも1種の多価アルコール、(D)平均分子量が900〜12,500のポリエチレングリコールから選ばれる少なくとも1種のポリエチレングリコール、並びに(E)塩化ジメチルジアリルアンモニウムとアクリルアミドからなる共重合体を含有してなり、前記(a1)〜(a4)成分、及び前記(D)及び前記(E)成分を所定の割合で含む皮膚洗浄剤組成物が、硬水での泡立ちが早く、硬水での泡量が豊富で、硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感が得られ、乾燥後の肌にべたつき感及びつっぱり感がなく、外観安定性が良好であることを知見した。
本発明は、本発明者による前記知見に基づくものであり、前記課題を解決するための手段としては、以下の通りである。即ち、
<1> (A)(a1)ラウリン酸、(a2)ミリスチン酸、(a3)パルミチン酸、及び(a4)ステアリン酸と、(a5)塩基化合物との中和物である脂肪酸塩、
(B)光沢付与剤、
(C)プロピレングリコール、ソルビトール、エチレングリコール、グリセリン、及び1,3−ブチレングリコールから選ばれる少なくとも1種の多価アルコール、
(D)平均分子量が900〜12,500のポリエチレングリコールから選ばれる少なくとも1種のポリエチレングリコール、並びに
(E)塩化ジメチルジアリルアンモニウムとアクリルアミドからなる共重合体を含有してなり、
前記(a2)成分の含有量(質量%)と、前記(a1)成分の含有量(質量%)、前記(a2)成分の含有量(質量%)、前記(a3)成分の含有量(質量%)、及び前記(a4)成分の含有量(質量%)との質量比[a2/(a1+a2+a3+a4)]が0.60〜0.90であり、
前記(D)成分と前記(E)成分との質量比(D/E)が0.5〜150であることを特徴とする皮膚洗浄剤組成物である。
<2> 前記(A)成分の含有量が、30質量%〜50質量%であり、
前記(B)成分の含有量が、1.5質量%〜4質量%であり、
前記(C)成分の含有量が、15質量%〜30質量%であり、
前記(D)成分の含有量が、0.2質量%〜4質量%であり、
前記(E)成分の含有量が、0.03質量%〜0.8質量%である前記<1>に記載の皮膚洗浄剤組成物である。
<3> 硬度が121mg/L以上の硬水で使用される前記<1>から<2>のいずれかに記載の皮膚洗浄剤組成物である。
<4> 前記(B)成分の光沢付与剤が、グリコール類とステアリン酸とのエステルである前記<1>から<3>のいずれかに記載の皮膚洗浄剤組成物である。
本発明によると、従来における前記諸問題を解決し、前記目的を達成することができ、硬水での泡立ちが早く、硬水での泡量が豊富で、硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感が得られ、乾燥後の肌にべたつき感及びつっぱり感がなく、外観安定性が良好である皮膚洗浄剤組成物を提供することができる。
(皮膚洗浄剤組成物)
本発明の皮膚洗浄剤組成物は、(A)脂肪酸塩、(B)光沢付与剤、(C)多価アルコール、(D)ポリエチレングリコール、及び(E)塩化ジメチルジアリルアンモニウムとアクリルアミドからなる共重合体を含有し、更に必要に応じてその他の成分を含有してなる。
<(A)脂肪酸塩>
前記(A)成分としての脂肪酸塩は、硬水での泡立ちの早さ、及び硬水での泡量を向上させることを目的として含有される。
前記(A)成分の脂肪酸塩は、(a1)ラウリン酸、(a2)ミリスチン酸、(a3)パルミチン酸、(a4)ステアリン酸、及び(a5)塩基化合物との中和物を含有し、更に必要に応じてその他の成分を含有してなる。
前記(a5)成分の塩基化合物としては、前記(a1)〜前記(a4)の脂肪酸塩を形成することができれば、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属の水酸化物、アミン、アミノ酸塩などが挙げられる。これらの中でも、硬水での泡量に優れる点で、アルカリ金属の水酸化物が好ましく、水酸化カリウムがより好ましい。
前記アミンとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、アンモニウム、アルカノールアミンなどが挙げられる。前記アルカノールアミンとしては、例えば、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、2−アミノ−2−メチルプロパノール、2−アミノ−2−メチルプロパンジオールなどが挙げられる。
前記アミノ酸塩としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、リジン塩、アルギニン塩などが挙げられる。前記塩としては、アルカリ金属等が挙げられる。
前記(A)成分の脂肪酸塩は、市販品を使用してもよく、高級脂肪酸を前記塩基化合物で中和して調製したものを使用してもよい。
前記(A)成分の脂肪酸塩の含有量としては、硬水での泡立ちの早さ、硬水での泡量、乾燥後の肌のつっぱり感のなさ、及び外観安定性が得られる点で、前記皮膚洗浄剤組成物の全量に対して、20質量%〜60質量%が好ましく、30質量%〜50質量%がより好ましい。前記(A)成分の含有量が20質量%未満であると、硬水での泡立ちの早さ、及び硬水での泡量が不十分となることがあり、60質量%を超えると、乾燥後の肌のつっぱり感のなさ、及び外観安定性が不十分となることがある。
前記(a1)成分の含有量は、前記皮膚洗浄剤組成物の全量に対して、0.5質量%〜10質量%が好ましく、2質量%〜6質量%がより好ましい。前記(a2)成分の含有量は、前記皮膚洗浄剤組成物の全量に対して、10質量%〜40質量%が好ましく、15質量%〜30質量%がより好ましい。前記(a3)成分の含有量は、前記皮膚洗浄剤組成物の全量に対して、0.5質量%〜5質量%が好ましく、2質量%〜4質量%がより好ましい。前記(a4)成分の含有量は、前記皮膚洗浄剤組成物の全量に対して、0.5質量%〜5質量%が好ましく、2質量%〜4質量%がより好ましい。前記(a1)成分、前記(a2)成分、前記(a3)成分、及び前記(a4)成分の含有量が、前記数値範囲外であると、硬水での泡立ちの早さ、硬水での泡量、及び乾燥後の肌のつっぱり感のなさが不十分となることがある。
前記(a5)成分の含有量は、前記(a1)成分、前記(a2)成分、前記(a3)成分、及び前記(a4)成分を、化学量論的に90%以上中和することのできる量を含有すればよい。
−質量比[a2/(a1+a2+a3+a4)]−
前記(a2)成分の含有量(質量%)と、前記(a1)成分の含有量(質量%)、前記(a2)成分の含有量(質量%)、前記(a3)成分の含有量(質量%)、及び前記(a4)成分の含有量(質量%)との質量比[a2/(a1+a2+a3+a4)]としては、硬水での泡立ちの早さ、乾燥後の肌のつっぱり感のなさ、及び外観安定性が得られる点から、0.60〜0.90であり、0.65〜0.8が好ましい。前記質量比[a2/(a1+a2+a3+a4)]が、0.60未満であると、硬水での泡立ちの早さ、及び乾燥後の肌のつっぱり感のなさが不十分となることがあり、0.90を超えると、外観安定性が悪くなることがある。
前記(A)成分の脂肪酸塩は、各脂肪酸塩として配合することも可能であるが、各脂肪酸と水酸化カリウム等の塩基を別々に配合槽に添加して、中和反応させて脂肪酸塩とすることもできる。
<(B)光沢付与剤>
前記(B)成分としての光沢付与剤(「光沢剤」、「パール付与剤」、「パール化剤」などとも称することがある)は、前記皮膚洗浄剤組成物にパール様の光沢を付与する目的で含有される。これにより、商品価値を高めることができる点で有利である。
前記(B)成分の光沢付与剤としては、特に制限はなく、通常、皮膚洗浄剤組成物で使用される光沢付与剤を使用することができ、例えば、グリコール類とステアリン酸とのエステルなどが挙げられる。前記グリコール類としては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコールなどが挙げられる。
前記グリコール類とステアリン酸とのエステルとしては、例えば、エチレングリコールモノステアレート、エチレングリコールジステアレート、ジエチレングリコールモノステアレート、ジエチレングリコールジステアレート、トリエチレングリコールモノステアレート、トリエチレングリコールジステアレートなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感が得られる点、及び外観安定性の点から、エチレングリコールジステアレートが好ましい。
前記(B)成分は、一般的に皮膚洗浄剤組成物中に結晶物として分散させることにより、パール様の光沢を皮膚洗浄剤組成物に付与することができる。
前記結晶物の分散液を調製する方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、前記(B)成分を融解し、前記(B)成分の融点以上に保持した界面活性剤水溶液中に前記(B)成分を分散混合したものを、冷却する方法などが挙げられる。
前記(B)成分の含有量としては、パール外観付与、及び硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感が得られる点から、皮膚洗浄剤組成物の全量に対して、1質量%〜5質量%が好ましく、1.5質量%〜4質量%がより好ましい。前記(B)成分の含有量が、1質量%未満であると、パール外観が不十分となることがあり、5質量%を超えると、硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感が得られないことがある。
<(C)多価アルコール>
前記(C)成分としての多価アルコールは、乾燥後の肌のつっぱり感のなさを付与するために含有される。
前記(C)成分の多価アルコールとしては、プロピレングリコール、ソルビトール、エチレングリコール、グリセリン、及び1,3−ブチレングリコールから選ばれる少なくとも1種である。これらは1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
前記(C)成分の含有量としては、乾燥後の肌のべたつき感、及び乾燥後の肌のつっぱり感のなさが得られる点から、前記皮膚洗浄剤組成物の全量に対して、10質量%〜35質量%が好ましく、15質量%〜30質量%がより好ましい。前記(C)成分の含有量が、10質量%未満であると、乾燥後の肌につっぱり感が生じることがあり、35質量%を超えると、乾燥後の肌にべたつき感が生じてしまうことがある。
<(D)ポリエチレングリコール>
前記(D)成分としてのポリエチレングリコールは、乾燥後の肌のつっぱり感のなさ、及び外観安定性を向上させることを目的として含有される。
前記(D)成分のポリエチレングリコール(以下、「PEG」と称することがある)としては、平均分子量が900〜12,500であり、例えば、ポリエチレングリコール1000(平均分子量900〜1,050)、ポリエチレングリコール1500(ポリエチレングリコール300とポリエチレングリコール1,540との等量混合物)、ポリエチレングリコール1540(平均分子量1,290〜1,650)、ポリエチレングリコール2000(平均分子量1,850〜2,150)、ポリエチレングリコール4000(平均分子量2,600〜3,800)、ポリエチレングリコール6000(平均分子量7,300〜9,300)、ポリエチレングリコール11000(平均分子量9,300〜12,500)などが挙げられる。
本発明において、ポリエチレングリコールの平均分子量の測定は、医薬部外品原料規格2006(薬事日報社)収載のポリエチレングリコール1000等の平均分子量試験に従って測定できる。また、商品によっては、例えば、ポリエチレングリコール#1000のように、ポリエチレングリコールと数値の間に#がつく場合がある。
前記(D)成分のポリエチレングリコールの含有量としては、硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感、乾燥後の肌のつっぱり感のなさ、乾燥後の肌のべたつき感のなさ、及び外観安定性の点から、前記皮膚洗浄剤組成物の全量に対して0.1質量%〜5質量%が好ましく、0.2質量%〜4質量%がより好ましい。前記(D)成分の含有量が、0.1質量%未満であると、乾燥後の肌のつっぱり感のなさ、及び外観安定性が不十分になることがあり、5質量%を超えると、硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感、及び乾燥後の肌のべたつき感のなさが不十分になることがある。
<(E)塩化ジメチルジアリルアンモニウムとアクリルアミドからなる共重合体>
前記(E)成分の塩化ジメチルジアリルアンモニウムとアクリルアミドからなる共重合体(以下、「塩化ジメチルジアリルアンモニウム−アクリルアミド共重合体」と称することがある)は、硬水での泡立ちの早さ、硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感を向上させる目的で含有される。
前記(E)成分の、塩化ジメチルジアリルアンモニウムとアクリルアミドからなる共重合体は、塩化ジメチルジアリルアンモニウムとアクリルアミドを共重合させて得られる。
前記(E)成分の、塩化ジメチルジアリルアンモニウムとアクリルアミドからなる共重合体としては、下記一般式(1)で表される共重合体が好適である。
ただし、前記一般式(1)中、m及びnは、各モノマー単位のモル比(m:n)を示し、前記モル比(m:n)は、10:90〜40:60が好ましく、15:85〜35:65がより好ましい。前記モル比が前記数値範囲外であると、硬水での泡立ちの早さ、硬水での泡量、及び外観安定性が不十分となることがある。
前記(E)成分の共重合体は、特定のモル比の共重合体を1種単独で用いてもよいし、異なるモル比を有する共重合体を2種以上併用してもよい。また、前記(E)成分の共重合体は、共重合体のみの粉末でも溶媒(水、アルコール、多価アルコール等)に溶解又は分散した溶液を用いてもよい。
前記(E)成分の共重合体における、塩化ジメチルジアリルアンモニウムとアクリルアミドとの割合は、核磁気共鳴(NMR)により下記測定条件で測定することで決定することができる。
[測定条件]
溶媒:重水(DO)
測定器:JNM−LA300(300MHz、日本電子株式会社製)
前記(E)成分の共重合体の重量平均分子量は、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、硬水での泡立ちの早さ、硬水での泡量、硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感、及び外観安定性の点から、90,000〜2,600,000が好ましく、120,000〜2,200,000がより好ましい。前記重量平均分子量が90,000未満では、硬水での泡立ちの早さ、硬水での泡量が不十分であり、2,600,000を超えると、硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗えた実感が得られず、外観安定性が悪くなることがある。
前記(E)成分の共重合体の重量平均分子量は、ゲル浸透クロマトグラフ/多角度レーザー光散乱検出器(GPC−MALLS)により下記測定条件で測定することができる。
[測定条件]
移動相:0.3mol/L NaClO、NaN水溶液
カラム:TSKgelα−M(東ソー株式会社製) 2本
プレカラム:TSKguardcolumn α(東ソー株式会社製)
標準物質:ポリエチレングリコール
前記(E)成分の共重合体溶液の25℃での粘度は、硬水での泡立ちの早さ、硬水での泡量、硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感、及び外観安定性の点から、共重合体の固形分4質量%水溶液において、150mPa・s〜500mPa・sが好ましい。固形分5.5質量%において、2,000mPa・s〜3,000mPa・sが好ましい。固形分6質量%において、2,000mPa・s〜5,000mPa・sが好ましい。固形分8.5質量%〜9.5質量%において、7,500mPa・s〜15,000mPa・sが好ましい。固形分41質量%〜45質量%において、1,200mPa・s〜4,500mPa・sが好ましい。
前記粘度は、例えば、粘度計BM型(東京計器株式会社製)、デジタル粘度計RVF(ブルックフィールド社製)などを用いて測定することができる。
前記(E)成分の共重合体としては、市販品を用いることができ、前記市販品としては、以下のものなどが挙げられる。
・Ultimer CG−600(ナルコジャパン株式会社製)
塩化ジメチルジアリルアンモニウム:アクリルアミドのモル比=30:70、重量平均分子量2,200,000、原料濃度:固形分100質量%、25℃、6質量%水溶液の粘度2,000mPa・s〜5,000mPa・sである。
前記粘度は、例えば、粘度計BM型(東京計器株式会社製)を用いて、No.4のローターを使用し、30回転/分間、1分間の条件で測定することができる。
・カヤクリルレジンM−50A(日本化薬株式会社製)
塩化ジメチルジアリルアンモニウム:アクリルアミドのモル比=19:81、重量平均分子量1,800,000、原料濃度:固形分100質量%、25℃、5.5質量%水溶液の粘度2,000mPa・s〜3,000mPa・sである。
前記粘度は、例えば、粘度計BM型(東京計器株式会社製)を用いて、No.3のローターを使用し、30回転/分間、20秒間の条件で測定することができる。
・マーコート550(ルーブリゾール社製)
塩化ジメチルジアリルアンモニウム:アクリルアミドのモル比=30:70、重量平均分子量1,600,000、原料濃度:固形分8.5質量%〜9.5質量%、25℃、原料の粘度7,500mPa・s〜15,000mPa・sである。
前記粘度は、例えば、デジタル粘度計RVF(ブルックフィールド社製)を用いて、スピンドルNo.4のローターを使用し、10回転/分間の条件で測定することができる。
・マーコート740(ルーブリゾール社製)
塩化ジメチルジアリルアンモニウム:アクリルアミドとのモル比=24:76、重量平均分子量1,200,000、原料濃度:固形分41質量%〜45質量%、25℃、原料の粘度1,200mPa・s〜4,500mPa・sである。
前記粘度は、例えば、デジタル粘度計RVF(ブルックフィールド社製)を用いて、スピンドルNo.3のローターを使用し、10回転/分間の条件で測定することができる。
・マーコートS(ルーブリゾール社製)
塩化ジメチルジアリルアンモニウム:アクリルアミドのモル比=30:70、重量平均分子量2,600,000、原料濃度:固形分8.5質量%〜9.5質量%、25℃、原料の粘度9,000mPa・s〜15,000mPa・sである。
前記粘度は、例えば、デジタル粘度計RVF(ブルックフィールド社製)を用いて、スピンドルNo.4のローターを使用し、10回転/分間の条件で測定することができる。
・マーコート2200(ルーブリゾール社製)
塩化ジメチルジアリルアンモニウム:アクリルアミドのモル比=30:70、重量平均分子量900,000、原料濃度:固形分100質量%、25℃、4質量%水溶液での粘度150mPa・s〜500mPa・sである。
前記粘度は、例えば、デジタル粘度計RVF(ブルックフィールド社製)を用いて、スピンドルNo.2のローターを使用し、12回転/分間の条件で測定することができる。
これらの中でも、硬水での泡立ちの早さ、硬水での泡量、硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感、及び外観安定性に優れる点で、固形分8.5質量%〜9.5質量%、25℃での粘度が7,500mPa・s〜15,000mPa・sであるマーコート550、及び固形分41質量%〜45質量%、25℃での粘度が1,200mPa・s〜4,500mPa・sであるマーコート740が好ましい。
前記(E)成分の共重合体の含有量としては、硬水での泡立ちの早さ、硬水での泡量、及び硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感が得られる点から、皮膚洗浄剤組成物全量に対して、0.01質量%〜1質量%が好ましく、0.03質量%〜0.8質量%がより好ましい。前記含有量が、0.01質量%未満であると、硬水での泡立ちの早さ、及び硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感が不十分となることがあり、1質量%を超えると、硬水での泡立ちの早さ、及び硬水での泡量が不十分となることがある。
−質量比(D/E)−
前記(D)成分のポリエチレングリコールと、前記(E)成分の共重合体との質量比(D/E)は、硬水での泡立ちの早さ、硬水での泡量、及び硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感が得られる点から、0.5〜150であり、1〜120が好ましい。前記質量比(D/E)が、0.5未満であると、硬水での泡立ちの早さ、及び硬水での泡量が不十分となることがあり、150を超えると、硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感が不十分となることがある。
<その他の成分>
本発明の皮膚洗浄剤組成物には、前記(A)〜前記(E)の各成分以外にも、本発明の効果を損なわない範囲で必要に応じて、その他の成分を配合することができる。
前記その他の成分としては、例えば、油分、アルコール類、保湿剤、増粘剤、防腐剤、酸化防止剤、キレート剤、pH調整剤、紫外線吸収剤、紫外線散乱剤、ビタミン類、アミノ酸類、香料、色素などが挙げられる。これらは1種単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
前記油分としては、例えば、ヒマシ油、オリーブ油、カカオ油、硬化パーム油、椿油、ヤシ油、木ロウ、ホホバ油、グレープシード油、アボガド油等の植物油脂類及びそれらのエステル化合物;ミンク油、卵黄油等の動物油脂類;ミツロウ、鯨ロウ、ラノリン、水添ラノリン、カルナウバロウ、キャンデリラロウ等のロウ類;流動パラフィン、スクワラン、マイクロクリスタリンワックス、セレシンワックス、パラフィンワックス、ワセリン等の炭化水素類;カプリル酸、カプリン酸、アラキジン酸、ベヘン酸、オレイン酸、イソステアリン酸、ベヘニン酸等の前記(a1)〜(a4)成分以外の天然及び合成脂肪酸類を0.5%程度まで;グリセロールトリ−2−エチルヘキサン酸エステル、2−エチルヘキシルステアレート、ステアリン酸ブチル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、ミリスチン酸オクチルドデシル、オレイン酸オクチルドデシル、コレステロールオレート等のエステル類;ジメチルポリシロキサンなどが挙げられる。
前記アルコール類としては、例えば、セチルアルコール、オレイルアルコール、ステアリルアルコール、ヘキシルデカノール、オクチルドデカノール、ラウリルアルコール等の天然及び合成高級アルコール類などが挙げられる。
前記保湿剤としては、特に制限なく、目的に応じて前記(C)成分、前記(D)成分以外の公知の保湿剤を適宜選択することができ、例えば、イソプレングリコール、1,2−ペンタンジオール、ジエチレングリコール、ジエチレングリコールモノアルキルエーテル、ポリプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、硬化ヒマシ油(30E.O.)、ジグリセリン、トリグリセリン、ポリグリセリンなどが挙げられる。なお、前記E.O.とは、エチレンオキシド(EO)の平均付加モル数を表す。
前記増粘剤としては、例えば、アルギン酸ナトリウム、キサンタンガム、硅酸アルミニウム、マルメロ種子抽出物、トラガントガム、デンプン等の天然高分子、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、可溶性デンプン等の半合成高分子、カルボキシビニルポリマー、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸、メタクリロイルエチルベタイン−メタクリル酸エステル共重合体等の合成高分子化合物などが挙げられる。
前記防腐剤としては、例えば、安息香酸塩、ソルビン酸塩、デヒドロ酢酸塩、パラオキシ安息香酸エステル、2,4,4’−トリクロロ−2’−ヒドロキシジフェニルエーテル、3,4,4’−トリクロロカルバニリド、塩化ベンザルコニウム、ヒノキチオール、レゾルシン、メチルクロロイソチアゾリノン・メチルイソチアゾリノン液(商品名ケーソンCG ; ローム・アンド・ハース・ジャパン社製)、サリチル酸、ペンタンジオール、フェノキシエタノール、エタノールなどが挙げられる。
前記酸化防止剤としては、例えば、ジブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、アスコルビン酸などが挙げられる。
前記キレート剤としては、例えば、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム、エチレンジアミン四酢酸カルシウムジナトリウム、ヘキサメタリン酸塩、グルコン酸などが挙げられる。
前記pH調整剤としては、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、クエン酸、コハク酸、トリエタノールアミン、アンモニア水、トリイソプロパノールアミン、リン酸、グリコール酸などが挙げられる。
前記紫外線吸収剤、及び紫外線散乱剤としては、例えば、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、オクチルジメチルパラアミノベンゾエート、エチルヘキシルパラメトキシサイナメート、酸化チタン、カオリン、タルクなどが挙げられる。
前記ビタミン類としては、例えば、ビタミンA、ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンF、ビタミンK、ビタミンP、ビタミンU、カルニチン、フェルラ酸、γ−オリザノール、α−リポ酸、オロット酸、又はこれらの誘導体などが挙げられる。
前記アミノ酸類としては、例えば、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、トリプトファン、シスチン、システイン、メチオニン、プロリン、ヒドロキシプロリン、アスパラギン酸、グルタミン酸、アルギニン、ヒスチジン、リジン、又はこれらの誘導体などが挙げられる。
前記香料及び香料組成物としては、例えば、特開2003−300811号公報の段落[0021]〜[0035]に記載した香料成分、更に特開2003−300811号公報の段落[0050]に記載した香料用溶剤などが挙げられる。前記香料組成物は、前記香料成分、香料用溶剤、香料安定化剤等を含む混合物である。
前記香料用溶剤の香料組成物中における含有量は、香料組成物全量に対して0.1質量%〜99質量%が好ましく、0.3質量%〜50質量%がより好ましい。
前記香料安定化剤としては、例えば、ジブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、ビタミンE又はその誘導体、カテキン化合物、フラボノイド化合物、ポリフェノール化合物などが挙げられる。これらの中でも、ジブチルヒドロキシトルエンが好ましい。
前記香料安定化剤の香料組成物中における含有量は、香料組成物全量に対して0.0001質量%〜10質量%が好ましく、0.001質量%〜5質量%がより好ましい。
前記香料組成物の含有量は、皮膚洗浄剤組成物全量に対して、0.005質量%〜40質量%が好ましく0.01質量%〜10質量%がより好ましい。
<製造方法>
前記皮膚洗浄剤組成物の製造方法としては、特に制限はなく、常法に従って適宜選択することができ、例えば、前記(A)成分、前記(B)成分、前記(C)成分、前記(D)成分、及び前記(E)成分、更に必要に応じて前記その他の成分を混合して製造することができる。
前記(B)成分として、常温で固体のエチレングリコール脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステルなどを使用する場合は、前記皮膚洗浄剤組成物の製造時に、常温で固体の前記(B)成分を添加し、前記皮膚洗浄剤組成物全体を加熱することで前記(B)成分を溶融し、次いで前記皮膚洗浄剤組成物全体を冷却して、前記(B)成分の結晶を生成させることにより、光沢(パール状の外観)を付与させることが好ましい。前記加熱溶融の際の温度としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、70℃〜80℃が好ましい。また、前記冷却の際の温度としても、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、0.5℃/分間〜1℃/分間の冷却速度で40℃まで冷却することが好ましい。
また、前記(B)成分を予め晶析させた分散液を、前記(B)成分以外の成分を混合した組成物に添加することにより、前記皮膚洗浄剤組成物を製造してもよい。前記分散液としては、常温で固体の前記(B)成分を、予め、界面活性剤等の溶液中で晶析させたものであってもよく、市販品を用いてもよい。
前記皮膚洗浄剤組成物は、装置を用いて調製してもよい。前記装置としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、剪断力があり、全体を混合することができる攪拌羽根を備えた攪拌装置などが挙げられる。
前記攪拌羽根としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、プロペラ、タービン、ディスパーなどが挙げられる。
<pH>
前記皮膚洗浄剤組成物のpHとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、外観安定性の点から、25℃で、8.5〜10.0が好ましく、8.8〜9.6がより好ましい。
前記pHが前記範囲であれば、肌への刺激がなく、外観安定性が良好である。
前記pHの測定は、例えば、ガラス電極色水素イオン濃度指示計(HM−30R、東亜ディーケーケー株式会社製、電極タイプGST−5721)を用いて、25℃で測定することができる。
<剤型>
前記皮膚洗浄剤組成物の剤型としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、液状、ゲル状などが挙げられる。
<粘度>
前記皮膚洗浄剤組成物の粘度としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、手に取った時にこぼれにくく、皮膚に塗布しやすく伸ばしやすい点から、25℃における粘度が、2,000mPa・s〜200,000mPa・sが好ましく、20,000mPa・s〜100,000mPa・sがより好ましく、30,000〜80,000mPa・sが特に好ましい。
前記粘度は、例えば、BH型粘度計(東京計器株式会社製)を用い、7号ローター、25℃、30回転/分間、20秒間の条件などで測定することができる。
<容器>
前記皮膚洗浄剤組成物は、特に制限されることなく、各種剤型の常法に従って製造することができる。皮膚洗浄剤組成物の容器としては、例えば、アルミニウムラミネートチューブ、EVALチューブ、アルミニウムチューブ、ガラス蒸着プラスチックチューブ等のチューブの他、機械的又は差圧によるディスペンサー容器及びスクイーズ容器、ラミネートフィルム容器、スポイト容器、スティック容器、ボトル容器等などが挙げられる。前記ラミネートフィルム容器は、通常2層以上の多層を有し、前記ラミネートの材質としては、例えば、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリエステル、二軸延伸ポリプロピレン、無延伸ポリプロピレン、ポリアクリロニトリル、エチレン−酢酸ビニル共重合体等の合成樹脂、紙、アルミニウム蒸着プラスチックなどが挙げられる。前記ラミネートフィルム容器は、強度、柔軟性、耐候性等を考慮し、一般的には2層〜5層のものを用いる。前記ボトル容器の材質としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、エチレン−ビニルアルコール共重合樹脂、アクリロニトリル−スチレン共重合樹脂、ABS樹脂、ポリアミド等、及びガラスなどが挙げられ、これらを単層ないし2層以上組み合わせて用いることができる。
<用途>
前記皮膚洗浄剤組成物の用途としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ボディシャンプー、ボディソープ、洗顔フォーム、ハンドソープ、泡ハンドソープなどが挙げられる。これらの中でも、硬水での泡立ちの早さ及び硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感に優れ、乾燥後の肌につっぱり感が生じない点で、洗顔用洗浄剤に特に好適である。
以下、本発明の実施例を説明するが、本発明はこれらの実施例に何ら限定されるものではない。なお、以下の実施例及び比較例に記載の皮膚洗浄剤組成物の含有量は全て純分換算値である。
(実施例1〜41及び比較例1〜18)
下記表に示す各組成及び含有量(質量%)の通り、実施例1〜41及び比較例1〜18の皮膚洗浄剤組成物を常法に準じて調製した。
具体的には、まず(A)成分の脂肪酸塩を調製するため、予め80℃に加温した精製水に(a1)〜(a4)成分を、パドル式攪拌機を用いて均一に溶解した。この時、全体の90質量%となるように精製水の量を調整した。続いて、水酸化ナトリウムを加え、(A)成分の脂肪酸塩を得た。次に、(B)成分、(C)成分、(D)成分、(E)成分、及び共通成分を均一に混合した。その後、前記混合物を0.5℃/分間の冷却速度で40℃まで冷却した。冷却後、実施例1〜39及び比較例1〜18の皮膚洗浄剤組成物は、水酸化ナトリウムを用いて前記混合液のpHを9に調整した。なお、実施例40は水酸化ナトリウムを用いてpHを8.5に、実施例41は水酸化ナトリウムを用いてpHを10.0に調整した。最後に残りの精製水を加えて、全体で100質量%となるように水を加え混合し、実施例1〜41及び比較例1〜18の皮膚洗浄剤組成物を調製した。
なお、pHは、医薬部外品原料規格2006一般試験法のpH測定法に準拠して、pHメーター(HM−30R、東亜ディーケーケー株式会社製)を用いて、25℃で測定した。
<評価>
次に、得られた各皮膚洗浄剤組成物の「硬水での泡立ちの早さ」、「硬水での泡量」、「硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感」、「乾燥後の肌のべたつき感のなさ」、「乾燥後の肌のつっぱり感のなさ」、「パール外観」、及び「外観安定性」を下記方法にて評価した。なお、硬水としては0.007質量%の炭酸カルシウム水(硬度:175mg/L)を用いた。
<<「硬水での泡立ちの早さ」及び「硬水での泡量」>>
専門パネル(男性10名、女性10名)20名が、両手を前記硬水で十分に濡らした後、各皮膚洗浄剤組成物を1g取り、両手を20回こすり合わせ、「泡立ちが早い」と判断した人数、及び「泡量が多い」と判断した人数により、下記評価基準に基づき、「硬水での泡立ちの早さ」及び「硬水での泡量」を評価した。
なお、前記「泡立ちが早い」とは、両手を20回こすりあわせる前に、目測で手からあふれるほど泡立つことを指し、前記「泡量が多い」とは、両手を20回こすりあわせたときに、目測で手からあふれるほど泡立つことを指す。
[硬水での泡立ちの早さの評価基準]
◎:20名中16名以上が、「泡立ちが早い」と回答した
○:20名中11名以上15名以下が、「泡立ちが早い」と回答した
△:20名中6名以上10名以下が、「泡立ちが早い」と回答した
×:20名中5名以下が、「泡立ちが早い」と回答した
[硬水での泡量の評価基準]
◎:20名中16名以上が、「泡量が多い」と回答した
○:20名中11名以上15名以下が、「泡量が多い」と回答した
△:20名中6名以上10名以下が、「泡量が多い」と回答した
×:20名中5名以下が、「泡量が多い」と回答した
<<「硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感」>>
専門パネル(男性10名、女性10名)20名が、両手を前記硬水で十分に濡らした後、各皮膚洗浄剤組成物を1g取り、両手を20回こすり合わせ、その後、毎分2Lの流速の硬水で1分間すすぎ流し、「硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感」を評価した。「すすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感がある」と判断した人数により、下記評価基準に基づき、「硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感」を評価した。
なお、「硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感」とは、前記皮膚洗浄剤組成物を洗い流したときに、手をこすると肌に引っかかりがある状態を指し、表中では「すすぎ時のぬるつきのなさ」と記載した。
[硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感の評価基準]
◎:20名中16名以上が、「すすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感がある」と回答した
○:20名中11名以上15名以下が、「すすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感がある」と回答した
△:20名中6名以上10名以下が、「すすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感がある」と回答した
×:20名中5名以下が、「すすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感がある」と回答した
<<「乾燥後の肌のべたつき感のなさ」、及び「乾燥後の肌のつっぱり感のなさ」>>
専門パネル(男性10名、女性10名)20名が、両手を前記硬水で十分に濡らした後、各皮膚洗浄剤組成物を1g取り、両手を20回こすり合わせた後、硬水で前記皮膚洗浄剤組成物を洗い流し、タオルドライし、「乾燥後の肌のべたつき感がない」と判断した人数、及び「乾燥後の肌のつっぱり感がない」と判断した人数により、下記評価基準に基づき、「乾燥後の肌のべたつき感のなさ」、及び「乾燥後の肌のつっぱり感のなさ」を評価した。
[乾燥後の肌のべたつき感のなさの評価基準]
◎:20名中16名以上が、「乾燥後の肌にべたつき感がない」と回答した
○:20名中11名以上15名以下が、「乾燥後の肌にべたつき感がない」と回答した
△:20名中6名以上10名以下が、「乾燥後の肌にべたつき感がない」と回答した
×:20名中5名以下が、「乾燥後の肌にべたつき感がない」と回答した
[乾燥後の肌のつっぱり感のなさの評価基準]
◎:20名中16名以上が、「乾燥後の肌につっぱり感がない」と回答した
○:20名中11名以上15名以下が、「乾燥後の肌につっぱり感がない」と回答した
△:20名中6名以下10名以下が、「乾燥後の肌につっぱり感がない」と回答した
×:20名中5名以下が、「乾燥後の肌につっぱり感がない」と回答した
<<「パール外観」>>
専門パネル(男性10名、女性10名)20名が、片手に各皮膚洗浄剤組成物を1g取り、前記皮膚洗浄剤組成物を観察し、「パール外観が良好」と判断した人数により、下記評価基準に基づき、「パール外観」を評価した。
[評価基準]
◎:20名中16名以上が、「パール外観が良好」と回答した
○:20名中11名以上15名以下が、「パール外観が良好」と回答した
△:20名中6名以上10名以下が、「パール外観が良好」と回答した
×:20名中5名以下が、「パール外観が良好」と回答した
<<「外観安定性」>>
30mL容のガラス製透明容器(SV−30、日電理化硝子株式会社製)に、各皮膚洗浄剤組成物を30mL入れ、蓋をし、温度50℃で1週間静置した。1週間後の各皮膚洗浄剤組成物について、専門パネル1名にて、下記評価基準に基づき、「外観安定性」を評価した。
[評価基準]
◎:外観に変化がなく、分離が認められない
○:外観が一部色調に不均一な濃淡が認められるが、分離は認められない
×:分離が認められる
なお、実施例1〜41及び比較例1〜18で用いた皮膚洗浄剤組成物の原料の具体的な内容は、下記の表に示すとおりである。
※(A)成分としては、(a1)ラウリル酸、(a2)ミリスチル酸、(a3)パルミチン酸、及び(a4)ステアリン酸を(a5)水酸化カリウムで中和させて調製した、(a1)〜(a4)のカリウム塩が含まれる。
実施例で使用した(E)成分のモノマー含有比(m:n)は、下記の表に示すとおりである。
また、(E)比較成分のモノマー含有比は、下記の表に示す通りである。
なお、表11及び表12中の注釈*1及び*2については、下記の通りである。
*1:ブルックフィールド粘度計RVF(ブルックフィールド社製)、スピンドルNo.4、60回転/分間、25℃
*2:ブルックフィールド粘度計RVF(ブルックフィールド社製)、スピンドルNo.3、60回転/分間、25℃
本発明の皮膚洗浄剤組成物は、硬水での泡立ちが早く、硬水での泡量が豊富で、硬水でのすすぎ時にぬるつきがなくきれいに洗い終えた実感が得られ、乾燥後の肌にべたつき感及びつっぱり感がなく、外観安定性が良好であるので、例えば、ボディソープ、ハンドソープ、泡ハンドソープ、液体ハンドソープ、洗顔料、キッチン用ハンドソープなどに好適である。

Claims (2)

  1. (A)(a1)ラウリン酸、(a2)ミリスチン酸、(a3)パルミチン酸、及び(a4)ステアリン酸と、(a5)塩基化合物との中和物である脂肪酸塩、
    (B)光沢付与剤、
    (C)プロピレングリコール、ソルビトール、エチレングリコール、グリセリン、及び1,3−ブチレングリコールから選ばれる少なくとも1種の多価アルコール、
    (D)平均分子量が900〜12,500のポリエチレングリコールから選ばれる少なくとも1種のポリエチレングリコール、並びに
    (E)塩化ジメチルジアリルアンモニウムとアクリルアミドからなる共重合体を含有してなり、
    前記(a2)成分の含有量(質量%)と、前記(a1)成分の含有量(質量%)、前記(a2)成分の含有量(質量%)、前記(a3)成分の含有量(質量%)、及び前記(a4)成分の含有量(質量%)との質量比[a2/(a1+a2+a3+a4)]が0.60〜0.90であり、
    前記(D)成分と前記(E)成分との質量比(D/E)が0.5〜150であることを特徴とする皮膚洗浄剤組成物。
  2. 前記(A)成分の含有量が、30質量%〜50質量%であり、
    前記(B)成分の含有量が、1.5質量%〜4質量%であり、
    前記(C)成分の含有量が、15質量%〜30質量%であり、
    前記(D)成分の含有量が、0.2質量%〜4質量%であり、
    前記(E)成分の含有量が、0.03質量%〜0.8質量%である請求項1に記載の皮膚洗浄剤組成物。
JP2017539745A 2015-09-18 2016-07-26 皮膚洗浄剤組成物 Active JP6764413B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015185832 2015-09-18
JP2015185832 2015-09-18
PCT/JP2016/071878 WO2017047238A1 (ja) 2015-09-18 2016-07-26 皮膚洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017047238A1 true JPWO2017047238A1 (ja) 2018-07-05
JP6764413B2 JP6764413B2 (ja) 2020-09-30

Family

ID=58288787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017539745A Active JP6764413B2 (ja) 2015-09-18 2016-07-26 皮膚洗浄剤組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6764413B2 (ja)
WO (1) WO2017047238A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7121618B2 (ja) * 2017-09-25 2022-08-18 株式会社マンダム フォーム状皮膚洗浄料
JP7121617B2 (ja) * 2017-09-25 2022-08-18 株式会社マンダム フォーム状皮膚洗浄料
JP7121476B2 (ja) * 2017-09-25 2022-08-18 株式会社マンダム フォーム状皮膚洗浄料
JPWO2021215420A1 (ja) * 2020-04-23 2021-10-28
JP7349473B2 (ja) * 2021-06-16 2023-09-22 ライオン株式会社 液体皮膚洗浄剤組成物

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02142900A (ja) * 1988-11-25 1990-05-31 Lion Corp 液体セッケン組成物
JPH04169521A (ja) * 1990-10-31 1992-06-17 Mandamu:Kk 皮膚洗浄剤
JP2003147396A (ja) * 2001-11-14 2003-05-21 Kao Corp パール光沢付与剤
JP2005298455A (ja) * 2004-04-16 2005-10-27 Kanebo Cosmetics Inc 皮膚洗浄料
JP2011516584A (ja) * 2008-04-15 2011-05-26 イノヴァクティヴ・インコーポレーテッド 微生物マットに由来するエキソポリサッカライドを含む化粧用組成物およびその使用
JP2014076975A (ja) * 2012-10-12 2014-05-01 Lion Corp 皮膚洗浄剤組成物
JP2014129244A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Kracie Home Products Ltd 皮膚洗浄剤組成物
JP2014526436A (ja) * 2011-09-22 2014-10-06 ロレアル 化粧料組成物
WO2015136783A1 (ja) * 2014-03-14 2015-09-17 富士フイルム株式会社 分散組成物及び化粧料
JP2017002018A (ja) * 2015-06-16 2017-01-05 クラシエホームプロダクツ株式会社 しわ改善用皮膚洗浄剤

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02142900A (ja) * 1988-11-25 1990-05-31 Lion Corp 液体セッケン組成物
JPH04169521A (ja) * 1990-10-31 1992-06-17 Mandamu:Kk 皮膚洗浄剤
JP2003147396A (ja) * 2001-11-14 2003-05-21 Kao Corp パール光沢付与剤
JP2005298455A (ja) * 2004-04-16 2005-10-27 Kanebo Cosmetics Inc 皮膚洗浄料
JP2011516584A (ja) * 2008-04-15 2011-05-26 イノヴァクティヴ・インコーポレーテッド 微生物マットに由来するエキソポリサッカライドを含む化粧用組成物およびその使用
JP2014526436A (ja) * 2011-09-22 2014-10-06 ロレアル 化粧料組成物
JP2014076975A (ja) * 2012-10-12 2014-05-01 Lion Corp 皮膚洗浄剤組成物
JP2014129244A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Kracie Home Products Ltd 皮膚洗浄剤組成物
WO2015136783A1 (ja) * 2014-03-14 2015-09-17 富士フイルム株式会社 分散組成物及び化粧料
JP2017002018A (ja) * 2015-06-16 2017-01-05 クラシエホームプロダクツ株式会社 しわ改善用皮膚洗浄剤

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017047238A1 (ja) 2017-03-23
JP6764413B2 (ja) 2020-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6174118B2 (ja) シャンプー組成物
JP6764413B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP6654573B2 (ja) シャンプー組成物
JP2017218383A (ja) 洗浄剤組成物
KR20190123789A (ko) 화장료 조성물
JP2012153627A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
TW200530393A (en) Detergent composition
JP2008137904A (ja) 液体皮膚洗浄剤組成物
JP2006219449A (ja) 毛髪洗浄剤組成物
JP4934254B2 (ja) 弱酸性洗浄剤組成物
JP6376835B2 (ja) 皮膚外用剤
JP7204664B2 (ja) 液体皮膚洗浄剤組成物
JP6603030B2 (ja) クレンジング組成物
JP6654990B2 (ja) 液体皮膚洗浄剤組成物
JP6937435B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP6726030B2 (ja) 液体皮膚洗浄剤組成物
JP2006225291A (ja) シャンプー組成物
JP7349473B2 (ja) 液体皮膚洗浄剤組成物
WO2016080109A1 (ja) シャンプー組成物
JP2023177999A (ja) 液体皮膚洗浄剤組成物
JP5202860B2 (ja) 加水増粘性を有する低粘度透明組成物
JP2023152321A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
KR20240026877A (ko) 액체 피부 세정제 조성물
JP2023128960A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JPWO2015163338A1 (ja) シャンプー組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180124

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6764413

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350