JP4864448B2 - 画像形成装置に用いられる駆動装置 - Google Patents
画像形成装置に用いられる駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4864448B2 JP4864448B2 JP2005368480A JP2005368480A JP4864448B2 JP 4864448 B2 JP4864448 B2 JP 4864448B2 JP 2005368480 A JP2005368480 A JP 2005368480A JP 2005368480 A JP2005368480 A JP 2005368480A JP 4864448 B2 JP4864448 B2 JP 4864448B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- control unit
- rotation
- ring
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Friction Gearing (AREA)
- Control Of Electric Motors In General (AREA)
Description
図1は、本実施形態に係る駆動装置の断面構成及びその周辺機器との接続を示した図である。図1の駆動装置1は、画像形成装置11と接続されており、画像形成装置11内に設けられた感光体ドラムを駆動するための装置として用いられる。画像形成装置11は、例えばカラープリンタやカラー複写機等に用いられるカラー画像形成装置である。
図3は、図1の駆動装置1のIII−III線断面図である。以下より、図1及び図3を用いて駆動装置1の構成について説明する。
次に、遊星ローラ式動力伝達ユニット及びモータ回転軸3の動作について、図3を用いて説明する。
次に、本実施形態に係る駆動制御部10の機能構成について説明する。図4は、本実施形態に係る駆動制御部10の機能構成図である。駆動制御部10は、タイマ101、モード制御部102、モータ駆動制御部103、モータ回転方向制御部104及びモータ回転速度制御部105を含む。
タイマ101は、時刻情報を出力する。タイマ101の時刻情報は、モード制御部102、モータ駆動制御部103、モータ回転方向制御部104及びモータ回転速度制御部105が信号を生成する際に用いられる。
モード制御部102は、モータ2の回転モードを制御する。モード制御部102は、画像形成装置11による画像形成処理が終了してから次の画像形成処理の開始指示を示す画像形成指示信号を受信するまでの間に、モータ2が2種類の異なる回転動作を行うように制御する。回転モードには、リング6の突出部6aが固定体9の開口部9a内を往復するようにモータ2を回転させる第1モードと、キャリアローラ7を所定の角度回転させるようにモータ2を回転させる第2モードとがある。
モータ駆動制御部103は、モータ2の駆動制御を行う。具体的には、モータ駆動制御部103は、タイマ101からの時刻情報を基準として、モータ2の駆動のオン/オフを制御するためのモータ駆動制御信号MOT_DRを生成してモータ2に出力する。
モータ回転方向制御部104は、モータの回転方向を指示するためのモータ回転方向制御信号MOT_DIRをタイマ101からの時刻情報を基準として生成し、モータ2に出力する。具体的には、モータ回転方向制御部104は、画像形成装置11が画像形成処理を終了してから次の画像形成処理の開始の指示を示す画像形成指示信号を例えば画像処理装置11から取得するまでの間、リングの突出部6aが固定体9の開口部9a内を往復するようにモータ2の回転方向を制御する。
モータ回転速度制御部105は、モータ2の回転速度を指示するためのモータ回転速度制御信号MOT_FCLKをタイマ101からの時刻情報を基準として生成し、モータ2に出力する。具体的には、モータ回転速度制御部105は、画像形成装置11が画像形成処理を終了してから次の画像形成処理の開始を指示する信号を例えば画像処理装置11から取得するまでの間、リング6の突出部6aが固定体9の開口部9a内を微速で移動するようにモータ2の回転速度を制御する。
図5は、駆動制御部10の動作を示すタイミングチャートである。図6は、図5における画像形成処理の終了から画像形成処理の開始指示を受信するまでの間を、拡大したタイミングチャートである。以下より、図5及び図6を用いて、駆動制御部10内の各機能の動作について説明する。画像形成指示信号は、画像形成処理の実行開始及び終了を指示するための信号である。尚、図5の画像処理制御信号は、画像形成処理の実行を“1”、終了を“0”として表す。モータ駆動制御信号MOT_DRは、モータ停止を“0”、駆動を“1”として表す。モータ回転方向制御信号MOT_DIRは、図3におけるモータ回転軸3の時計回り方向を“1”、モータ回転軸3の反時計回り方向を“0”として表す。
モータ駆動制御部103は、モード制御部102から第1モード開始指示信号を取得すると、第1モード用のモータ駆動制御信号MOT_DRをモータ2に出力する。具体的には、モータ駆動制御部103は、第1モードでは、所定周期及び所定パルス幅を有するパルスを、周期的に出力する。尚、本実施形態では、モータ駆動制御部103は、モータ2を回転させる時だけモータ2の駆動をオンさせている。第1モードは、画像形成装置1が画像形成処理を行わない状態、即ち駆動装置1が画像形成処理の開始指示を待機している状態である。従って、モータ2全体での消費電力を軽減させるために、モータ駆動制御部103はモータ2を微速で回転させる場合のみオンにしている。
モード制御部102は、タイマ101からの時刻情報に基づいて、第1モード開始指示信号を出力してからの時間を計測する。計測した時間が第2時間T2経過すると、モード制御部102は、モータ駆動制御部103、モータ回転方向制御部104及びモータ回転速度制御部105に第2モード開始指示信号を出力する。ここで、第2モード開始指示信号とは、モータ2が第2モードで回転するように制御するための信号である。本実施形態では、第2時間T2を15分としている。
駆動制御部10が、外部から画像形成処理の開始指示を示す画像形成指示信号を受信すると、駆動制御部10のモード制御部102は、モータ2の回転制御を定常回転モードに切り替える信号を、モータ駆動制御部103、モータ回転方向制御部104及びモータ回転速度制御部105に出力する。定常回転モードは、モータ2が定常回転するモードである。すると、モータ駆動制御部103は“1”のモータ駆動制御信号MOT_DRをモータ2に出力する。モータ回転方向制御部104及びモータ回転速度制御部105は、モータ2を、画像形成処理の開始指示の信号を受信待機している時よりも早い定常速度で一方向に回転させるための信号を、モータ2に出力する。
本実施形態に係る駆動装置1は、画像処理の開始指示を示す信号の受信を待機している間、リング6の突出部6aが固定体9の開口部9a内を往復するようにモータ2を微速回転させる。これにより、遊星ローラ4も微速回転を行う。そのため、モータ回転軸3の外周面と接する遊星ローラ4の弾性体4aの一定箇所に圧力がかかることを避けられるため、遊星ローラ4の弾性体4aに弾性変形が生じることを防止できる。従って、画像形成処理が開始されても、この装置における出力軸の回転の速度は一定であるため、出力軸の回転の速度が不均一なことにより画像に生じる色ズレや色ムラ等の現象を回避することができる。モータ2及び遊星ローラ4を微速回転させる際、固定体9aには遊びがあるため、遊星ローラ4とリング6との接触面における遊星ローラ4の摩耗の発生を抑制することができる。
2 モータ
3 モータ回転軸
4 遊星ローラ
4a 弾性体
6 リング
6a 突出部
7 キャリアローラ
8 出力軸
9 固定体
9a 開口部
Claims (3)
- 弾性体からなる周面部がモータの回転軸の外周面に圧接される複数の遊星ローラと、前記複数の遊星ローラの周面部と内周面で接しており、外周面上に突出した突出部を有するリングと、前記リングを覆うように位置しており、前記リングの突出部に対応する位置に前記突出部が所定の距離を移動可能な幅を有する開口部が形成された固定体と、前記遊星ローラの回転に連動して回転するキャリアローラと、前記キャリアローラの回転を外部に出力する出力軸と、を含む遊星ローラ式動力伝達ユニットと、
画像形成処理の終了を示す信号を受信してから次の画像形成処理の開始指示を示す信号を受信するまでの間に、前記リングの突出部が前記固定体の開口部内を微速で複数回連続して往復するように前記モータの回転を制御する駆動制御手段と、
を含む駆動装置。 - 前記駆動制御手段は、前記リングの突出部が前記固定体の開口部内を往復するように前記モータの回転を制御することと、前記キャリアローラを所定の角度回転させるようにモータの回転を制御することとを交互に繰り返す、請求項1に記載の駆動装置。
- 前記駆動制御手段は、画像形成処理の開始指示を示す信号を受信すると、前記リングの突出部が前記固定体の開口部の内壁に接触するまで前記モータを微速で回転し、接触した後、前記モータを定常速度で回転するように、前記モータの回転を制御する、請求項1に記載の駆動装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005368480A JP4864448B2 (ja) | 2005-12-21 | 2005-12-21 | 画像形成装置に用いられる駆動装置 |
CNB2006101606353A CN100472343C (zh) | 2005-12-21 | 2006-11-29 | 图像形成装置中使用的驱动装置 |
US11/641,760 US7483651B2 (en) | 2005-12-21 | 2006-12-20 | Drive device used in image forming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005368480A JP4864448B2 (ja) | 2005-12-21 | 2005-12-21 | 画像形成装置に用いられる駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007171511A JP2007171511A (ja) | 2007-07-05 |
JP4864448B2 true JP4864448B2 (ja) | 2012-02-01 |
Family
ID=38184508
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005368480A Expired - Fee Related JP4864448B2 (ja) | 2005-12-21 | 2005-12-21 | 画像形成装置に用いられる駆動装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4864448B2 (ja) |
CN (1) | CN100472343C (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4943036B2 (ja) * | 2006-03-29 | 2012-05-30 | 京セラミタ株式会社 | 画像形成装置に用いられる駆動装置 |
CN104061285A (zh) * | 2014-06-23 | 2014-09-24 | 句容利威尔电器有限公司 | 3d打印机 |
CN110081727B (zh) * | 2019-05-28 | 2024-03-05 | 山西八达镁业有限公司 | 一种逆流式星形辊换热器高温渣余热利用系统及方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57130042A (en) * | 1981-02-05 | 1982-08-12 | Ricoh Co Ltd | Original plate for lithography of dry electrophotography |
JPH01166161A (ja) * | 1987-12-22 | 1989-06-30 | Fujitsu Ltd | マルチプロセッサシステムの相互監視方式 |
JPH04140769A (ja) * | 1990-10-01 | 1992-05-14 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2593258B2 (ja) * | 1991-08-21 | 1997-03-26 | ブリヂストンサイクル株式会社 | 自転車用ハブ発電装置 |
JP3396269B2 (ja) * | 1993-09-27 | 2003-04-14 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2000257625A (ja) * | 1999-03-10 | 2000-09-19 | Minolta Co Ltd | 回転体駆動装置およびこれを使用した画像形成装置 |
JP2001051554A (ja) * | 1999-08-06 | 2001-02-23 | Konica Corp | 画像形成装置 |
JP4271345B2 (ja) * | 2000-06-06 | 2009-06-03 | ナブテスコ株式会社 | トラクションドライブ式駆動装置 |
JP2002115751A (ja) * | 2000-10-06 | 2002-04-19 | Nidec-Shimpo Corp | 回転駆動装置及び動力伝達装置 |
JP4324353B2 (ja) * | 2002-08-29 | 2009-09-02 | 株式会社リコー | 変速装置、画像形成装置 |
JP4403686B2 (ja) * | 2002-09-09 | 2010-01-27 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
-
2005
- 2005-12-21 JP JP2005368480A patent/JP4864448B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-11-29 CN CNB2006101606353A patent/CN100472343C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100472343C (zh) | 2009-03-25 |
CN1987668A (zh) | 2007-06-27 |
JP2007171511A (ja) | 2007-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20150110525A1 (en) | Electric motor system and motor control method | |
US9389546B2 (en) | Image forming apparatus with intermediate toner transfer medium, control method therefor, and storage medium storing control program therefor | |
JP4864448B2 (ja) | 画像形成装置に用いられる駆動装置 | |
JP2010079044A (ja) | ベルトユニット及び画像形成装置 | |
KR100242296B1 (ko) | 전자사진 프로세서의 양면인쇄 구동장치 | |
JP2006323235A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4689517B2 (ja) | 画像形成装置に用いられる駆動装置 | |
JP4635733B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002078289A (ja) | 回転駆動装置 | |
JP4864447B2 (ja) | 画像形成装置に用いられる駆動装置 | |
JP4943036B2 (ja) | 画像形成装置に用いられる駆動装置 | |
JP2003015409A (ja) | ロータリー現像装置 | |
JP4510774B2 (ja) | 画像形成装置に用いられる駆動装置 | |
JP4864449B2 (ja) | 画像形成装置に用いられる駆動装置 | |
CN105607447B (zh) | 转印装置及图像形成装置 | |
JP2007124790A (ja) | 回転駆動装置の駆動回路 | |
US7483651B2 (en) | Drive device used in image forming device | |
JP2009109713A (ja) | 伝動装置及び画像形成装置 | |
JP2002171779A (ja) | 回転駆動装置 | |
JP2007171512A (ja) | 画像形成装置に用いられる駆動装置 | |
JP2004205688A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010148160A (ja) | 振動波モータ用の負荷トルク変動装置及び画像形成装置 | |
JP4877955B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003208013A (ja) | ロータリー現像装置 | |
JP2005338568A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081202 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20091014 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091028 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110517 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111109 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4864448 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |