JP4689517B2 - 画像形成装置に用いられる駆動装置 - Google Patents
画像形成装置に用いられる駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4689517B2 JP4689517B2 JP2006096664A JP2006096664A JP4689517B2 JP 4689517 B2 JP4689517 B2 JP 4689517B2 JP 2006096664 A JP2006096664 A JP 2006096664A JP 2006096664 A JP2006096664 A JP 2006096664A JP 4689517 B2 JP4689517 B2 JP 4689517B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotation
- output shaft
- image forming
- motor
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
また、発明2は、遊星ローラ式動力伝達ユニット、クラッチ手段及び制御手段を有し、転写ベルトの駆動ローラを被駆動装置とする駆動装置を提供する。遊星ローラ式動力伝達ユニットは、モータの回転軸の外周面に圧接されており、少なくとも一部が弾性体からなる複数の遊星ローラと、前記複数の遊星ローラと内周面で接しているリングと、前記遊星ローラの回転に連動して回転するキャリアローラと、前記キャリアローラの回転を外部に出力する出力軸と、を備える。クラッチ手段は、前記出力軸と前記出力軸が出力する回転により回転駆動される転写ベルトの駆動ローラとを断接可能に接続する。制御手段は、画像形成処理の終了指示があってから次の画像形成処理の開始指示があるまでの間に前記出力軸が出力する回転が前記転写ベルトの駆動ローラに伝達不能となるように前記クラッチ手段を制御すると共に、前記遊星ローラが回転するように前記モータの回転を制御する。
図1は、本実施形態に係る駆動装置1の断面構成及びその周辺装置との接続を示した図である。図1の駆動装置1は、画像形成装置7と接続されており、図2に示すように画像形成装置7内に設けられた各感光体ドラム71(像担持体に相当)のそれぞれを駆動するための装置として用いられ、各感光体ドラム71に対応して設けられている。
駆動装置1は、図1に示すように、回転駆動源としてのモータ2、駆動力伝達ユニット3、クラッチ装置4及び制御部6を含む。
ここで、駆動力伝達ユニット3の動作について、図3を用いて簡単に説明する。
次に、制御部6の構成について説明する。制御部6は、図4に示すように、モータ駆動制御部61及びクラッチ制御部62を含む。
モータ駆動制御部61は、モータ2の駆動のオン及びオフを制御するためのモータ駆動制御信号MOT_DR等を図示しないタイマからの時刻情報を基準として生成し、モータ2に送信する。
クラッチ制御部62は、クラッチ装置4を制御するためのクラッチ制御信号CL_COを図示しないタイマからの時刻情報を基準として生成し、クラッチ装置4に送信する。ここで、クラッチ制御信号CL_COとは、第1出力軸35により出力される回転が第2出力軸43を介して感光体ドラム71に伝達または伝達不能となるようにクラッチ装置4を制御するための信号である。
図5は、制御部21の動作を説明するためのタイミングチャートである。図5の画像形成処理信号は、画像形成装置7により画像形成動作が行われていることを示すための信号であって、画像形成動作が行われている期間を“1”として表す。画像形成指示信号は、画像形成処理の開始及び終了を指示するための信号である。モータ駆動制御信号MOT_DRは、モータ停止を“0”、駆動を“1”として表す。クラッチ制御信号CL_COは、クラッチ装置4のクラッチ41のオフを“0”、オンを“1”として表す。尚、本実施形態に係るクラッチ41は、オフすることで第1出力軸35と第2キャリアローラ42との間の接続を切断し、オンすることで第1出力軸35と第2キャリアローラ42との間を接続する。
この駆動装置1は、画像形成処理の終了を示す信号を受けてから次の画像形成処理の開始を示す信号を受けるまでの間、第1出力軸35により出力される回転がクラッチ装置4の第2出力軸43を介して感光体ドラム71に伝達しないように、クラッチ装置4を制御すると共に、例えばモータ2を微速回転させる。この時、モータ2の回転により遊星ローラ32も微速で回転するが、感光体ドラム71にはこの回転が伝達されないため、感光体ドラム71は回転を停止した状態となる。これにより、感光体ドラム71のように駆動を行う必要のない部分を回転させることなく、かつ遊星ローラ32の弾性体部分に弾性変形が生じることを防ぐことができる。従って、遊星ローラ32の弾性変形により生じる感光体ドラム71の回転速度のムラが、画像に影響を及ぼすことを防止できる。
(a)上記実施形態では、駆動装置が感光体ドラムを駆動させる場合について説明したが、これに限定されない。駆動装置は、転写ベルト等の感光体ドラム以外の装置を駆動してもよい。
2 モータ
3 駆動力伝達ユニット
4 クラッチ装置
32 遊星ローラ
34 第1キャリアローラ
35 第1出力軸
41 クラッチ
42 第2キャリアローラ
43 第2出力軸
Claims (2)
- モータの回転軸の外周面に圧接されており、少なくとも一部が弾性体からなる複数の遊星ローラと、前記複数の遊星ローラと内周面で接しているリングと、前記遊星ローラの回転に連動して回転するキャリアローラと、前記キャリアローラの回転を外部に出力する出力軸と、を備える遊星ローラ式動力伝達ユニットと、
前記出力軸と前記出力軸が出力する回転により回転駆動される被駆動装置とを断接可能に接続するクラッチ手段と、
画像形成処理の終了指示があってから次の画像形成処理の開始指示があるまでの間に前記出力軸が出力する回転が前記被駆動装置に伝達不能となるように前記クラッチ手段を制御すると共に、前記遊星ローラが所定時間毎回転するように前記モータの回転を制御する制御手段とを有し、
前記被駆動装置は、表面に形成された静電潜像に基づいて現像される像担持体であることを特徴とする駆動装置。 - モータの回転軸の外周面に圧接されており、少なくとも一部が弾性体からなる複数の遊星ローラと、前記複数の遊星ローラと内周面で接しているリングと、前記遊星ローラの回転に連動して回転するキャリアローラと、前記キャリアローラの回転を外部に出力する出力軸と、を備える遊星ローラ式動力伝達ユニットと、
前記出力軸と前記出力軸が出力する回転により回転駆動される被駆動装置とを断接可能に接続するクラッチ手段と、
画像形成処理の終了指示があってから次の画像形成処理の開始指示があるまでの間に前記出力軸が出力する回転が前記被駆動装置に伝達不能となるように前記クラッチ手段を制御すると共に、前記遊星ローラが所定時間毎回転するように前記モータの回転を制御する制御手段とを有し、
前記被駆動装置は、転写ベルトの駆動ローラであることを特徴とする駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006096664A JP4689517B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | 画像形成装置に用いられる駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006096664A JP4689517B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | 画像形成装置に用いられる駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007271858A JP2007271858A (ja) | 2007-10-18 |
JP4689517B2 true JP4689517B2 (ja) | 2011-05-25 |
Family
ID=38674721
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006096664A Expired - Fee Related JP4689517B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | 画像形成装置に用いられる駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4689517B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7483651B2 (en) * | 2005-12-21 | 2009-01-27 | Kyocera Mita Corporation | Drive device used in image forming device |
CN101821239B (zh) | 2007-10-18 | 2014-01-01 | 组合化学工业株式会社 | 3-烷氧基-1-苯基吡唑衍生物及有害生物防除剂 |
JP6157294B2 (ja) * | 2013-09-17 | 2017-07-05 | キヤノン株式会社 | 駆動装置及び画像形成装置 |
JP6492461B2 (ja) | 2014-08-29 | 2019-04-03 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000257625A (ja) * | 1999-03-10 | 2000-09-19 | Minolta Co Ltd | 回転体駆動装置およびこれを使用した画像形成装置 |
JP2002115751A (ja) * | 2000-10-06 | 2002-04-19 | Nidec-Shimpo Corp | 回転駆動装置及び動力伝達装置 |
JP2005079190A (ja) * | 2003-08-28 | 2005-03-24 | Ricoh Co Ltd | 駆動機構部およびこれを備えた画像形成装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH056125A (ja) * | 1991-06-27 | 1993-01-14 | Canon Inc | 画像形成装置 |
-
2006
- 2006-03-31 JP JP2006096664A patent/JP4689517B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000257625A (ja) * | 1999-03-10 | 2000-09-19 | Minolta Co Ltd | 回転体駆動装置およびこれを使用した画像形成装置 |
JP2002115751A (ja) * | 2000-10-06 | 2002-04-19 | Nidec-Shimpo Corp | 回転駆動装置及び動力伝達装置 |
JP2005079190A (ja) * | 2003-08-28 | 2005-03-24 | Ricoh Co Ltd | 駆動機構部およびこれを備えた画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007271858A (ja) | 2007-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6494157B2 (ja) | 一方向クラッチ及び駆動伝達ユニット | |
JP4689517B2 (ja) | 画像形成装置に用いられる駆動装置 | |
JP2016089863A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009259224A (ja) | 回転体駆動装置 | |
JP4864448B2 (ja) | 画像形成装置に用いられる駆動装置 | |
JP4943036B2 (ja) | 画像形成装置に用いられる駆動装置 | |
JP4510774B2 (ja) | 画像形成装置に用いられる駆動装置 | |
JP4864447B2 (ja) | 画像形成装置に用いられる駆動装置 | |
JP2018116319A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP4860318B2 (ja) | 画像形成装置に用いられる駆動装置及び駆動方法 | |
JP2002171779A (ja) | 回転駆動装置 | |
JP2009109713A (ja) | 伝動装置及び画像形成装置 | |
JP4864449B2 (ja) | 画像形成装置に用いられる駆動装置 | |
JP5915609B2 (ja) | 動力伝達装置、画像形成装置及び動力伝達装置の制御方法 | |
JP2005326719A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5426467B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004102129A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005338568A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007171512A (ja) | 画像形成装置に用いられる駆動装置 | |
JP2005025102A (ja) | 画像形成装置における回転駆動制御装置 | |
JP2005084062A (ja) | 回転体駆動装置及び画像形成装置 | |
JP2001136765A (ja) | 駆動装置、駆動装置を備えた機器および画像形成装置 | |
JP6620495B2 (ja) | 駆動装置、画像形成装置、駆動制御方法及びプログラム | |
JPH04288562A (ja) | 印刷装置の転写機構における駆動方式 | |
JP2007271859A (ja) | 画像形成装置に用いられる駆動装置及び駆動方法。 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20091014 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091028 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101026 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4689517 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |