JP4852643B2 - 荷電粒子ビーム描画装置 - Google Patents
荷電粒子ビーム描画装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4852643B2 JP4852643B2 JP2009277326A JP2009277326A JP4852643B2 JP 4852643 B2 JP4852643 B2 JP 4852643B2 JP 2009277326 A JP2009277326 A JP 2009277326A JP 2009277326 A JP2009277326 A JP 2009277326A JP 4852643 B2 JP4852643 B2 JP 4852643B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- deflector
- charged particle
- deflection
- shot
- particle beam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002039 particle-beam lithography Methods 0.000 title 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 124
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 95
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 82
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 13
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 85
- 238000000034 method Methods 0.000 description 31
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 20
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 16
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 10
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 4
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/02—Details
- H01J37/04—Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
- H01J37/147—Arrangements for directing or deflecting the discharge along a desired path
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/20—Exposure; Apparatus therefor
- G03F7/2051—Exposure without an original mask, e.g. using a programmed deflection of a point source, by scanning, by drawing with a light beam, using an addressed light or corpuscular source
- G03F7/2059—Exposure without an original mask, e.g. using a programmed deflection of a point source, by scanning, by drawing with a light beam, using an addressed light or corpuscular source using a scanning corpuscular radiation beam, e.g. an electron beam
- G03F7/2063—Exposure without an original mask, e.g. using a programmed deflection of a point source, by scanning, by drawing with a light beam, using an addressed light or corpuscular source using a scanning corpuscular radiation beam, e.g. an electron beam for the production of exposure masks or reticles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y10/00—Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y40/00—Manufacture or treatment of nanostructures
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F1/00—Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
- G03F1/68—Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
- G03F1/76—Patterning of masks by imaging
- G03F1/78—Patterning of masks by imaging by charged particle beam [CPB], e.g. electron beam patterning of masks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/02—Details
- H01J37/04—Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
- H01J37/045—Beam blanking or chopping, i.e. arrangements for momentarily interrupting exposure to the discharge
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/02—Details
- H01J37/24—Circuit arrangements not adapted to a particular application of the tube and not otherwise provided for
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/30—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
- H01J37/302—Controlling tubes by external information, e.g. programme control
- H01J37/3023—Programme control
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/30—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
- H01J37/317—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
- H01J37/3174—Particle-beam lithography, e.g. electron beam lithography
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/04—Means for controlling the discharge
- H01J2237/043—Beam blanking
- H01J2237/0432—High speed and short duration
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/15—Means for deflecting or directing discharge
- H01J2237/1504—Associated circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/30—Electron or ion beam tubes for processing objects
- H01J2237/304—Controlling tubes
- H01J2237/30472—Controlling the beam
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S430/00—Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
- Y10S430/143—Electron beam
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Electron Beam Exposure (AREA)
Description
可変成形型電子線描画装置(EB(Electron beam)描画装置)では、以下のように描画される。第1のアパーチャ410には、電子線330を成形するための矩形例えば長方形の開口411が形成されている。また、第2のアパーチャ420には、開口411を通過した電子線330を所望の矩形形状に成形するための可変成形開口421が形成されている。荷電粒子ソース430から照射され、開口411を通過した電子線330は、偏向器により偏向される。そして、可変成形開口421の一部を通過して、ステージ上に搭載された試料340に照射される。その際、ステージは、所定の一方向(例えば、X方向とする)に連続的に移動している。すなわち、開口411と可変成形開口421との両方を通過できる矩形形状が、試料340の描画領域に描画される。開口411と可変成形開口421との両方を通過させ、任意形状を作成する方式を可変成形方式という。
荷電粒子ビームのショットを照射し、前記荷電粒子ビームの光路上に配置される複数の偏向器を用いて、前記荷電粒子ビームを偏向して、試料にパターンを描画する荷電粒子ビーム描画方法であって、
前記複数の偏向器のいずれかが、同時期に他の偏向器が偏向制御しているショットとは異なるショットの荷電粒子ビームを偏向制御することを特徴とする。
荷電粒子ビームのショットを照射し、
そのショットの荷電粒子を偏向させて試料にパターンを描画し、
前記荷電粒子が所定の偏向量を得るためのベースとなる偏向器を複数段に分割した複数の偏向器を用いて、前記荷電粒子の移動に合わせて前記複数の偏向器に独立に電圧を印加し、
前記複数の偏向器のうちのひとつがあるショット用の偏向を行っている時に少なくとも他のひとつによって次のショットの偏向準備が始められ、
照射される前記荷電粒子に前記複数偏向器の合計としての適切な電圧を印加する制御を行うことを特徴とする。
荷電粒子ビームを偏向しないことでビームONさせ、偏向することでビームOFFさせる第1の偏向器と、
荷電粒子ビームを偏向して成形する第2の偏向器と、
荷電粒子ビームを試料の所定の位置に偏向する第3の偏向器と、
を備えた荷電粒子ビーム描画装置であって、
第1の偏向器がビームONの状態にさせている同時期に当該ビームONによって形成されるショットとは異なるショットの荷電粒子ビームを第3の偏向器が試料の所定の位置に偏向制御し、第3の偏向器の電圧は荷電粒子ビーム通過後に次のショットのタイミング信号を待って変化し各ショットの荷電粒子ビームが第3の偏向器に到達する前に第3の偏向器の電圧は各ショット用の電圧に到達することを特徴とする。
同じショットの荷電粒子ビームを第1と第2と第3の偏向器によって順に偏向させるための第1と第2と第3のタイミング信号をそれぞれ生成して出力する複数のタイミング信号生成部を備え、
第2のタイミング信号は、第1のタイミング信号から、第1の偏向器から第2の偏向器までの距離を荷電粒子ビームの速度で除した値を用いた時間遅延後に出力され、
第3のタイミング信号は、第2のタイミング信号から、第2の偏向器から第3の偏向器までの距離を荷電粒子ビームの速度で除した値を用いた時間遅延後に出力されるると好適である。
上述した第1のタイミング信号を受信し、第1のタイミング信号に基づいて第1の偏向器に電圧を印加する第1の電圧印加部と、
第2のタイミング信号を受信し、第2のタイミング信号に基づいて第2の偏向器に電圧を印加する第2の電圧印加部と、
第3のタイミング信号を受信し、第3のタイミング信号に基づいて第3の偏向器に電圧を印加する第3の電圧印加部と、
を備えると好適である。
第1の電圧印加部に出力するための第1の偏向信号を一時的に蓄積する第1のバッファと、
第2の電圧印加部に出力するための第2の偏向信号を一時的に蓄積する第2のバッファと、
第3の電圧印加部に出力するための第3の偏向信号を一時的に蓄積する第3のバッファと、
を備えると好適である。
第1と第2と第3の偏向信号を生成し、第1と第2と第3のバッファにそれぞれ分配する分配部を備えると好適である。
荷電粒子ビームを照射する照射部と、
各偏向器長が荷電粒子ビームにおける各荷電粒子が所定の偏向量を得るための偏向器長より短く形成された複数段の偏向器と、
荷電粒子の移動に合わせて上述した複数段の偏向器に独立に電圧を印加する電圧印加部と、
を備えたことを特徴とする。
図1は、実施の形態1における描画装置の構成を示す概念図である。
図1において、荷電粒子ビーム描画装置の一例として可変成形型電子線描画装置である描画装置100を示す。描画装置100は、試料101上にパターンを描画する。描画装置100は、描画部150と制御系を備えている。描画部150は、電子鏡筒102、描画室103、XYステージ105、電子銃201、照明レンズ202、ブランキング(BLK)偏向器212、ブランキング(BLK)アパーチャ214、第1の成形アパーチャ203、投影レンズ204、成形偏向器205、第2の成形アパーチャ206、対物レンズ207、対物偏向器208、反射ミラー209を有している。制御系は、コンピュータとなる制御計算機(CPU)120、メモリ122、偏向制御回路112、レーザ測長系132、駆動回路114、偏向アンプ142、デジタル/アナログ変換器(DAC)152、バッファメモリ162、偏向アンプ144、デジタル/アナログ変換器(DAC)154、バッファメモリ164、偏向アンプ146、デジタル/アナログ変換器(DAC)156、バッファメモリ166を有している。
ここでの荷電粒子ビーム描画方法では、電子ビーム200の光路上に配置される複数の偏向器を用いて、電子ビーム200を偏向制御しながら電子ビーム200のショットを照射する。これにより試料101に所定のパターンを描画する。このような荷電粒子ビーム描画方法においては、図3(a)から3(d)に示すように、複数の偏向器のいずれかが、同時期に他の偏向器が偏向制御しているショットとは異なるショットの電子ビーム200を偏向制御するように構成する。言い換えれば、BLK偏向器212と成形偏向器205と対物偏向器208とのうち少なくとも2つの偏向器が、同時期に異なるショットの荷電粒子ビームを偏向制御する。
図4において、偏向制御回路112は、分配回路180、タイミングコントローラ190、複数の遅延回路192,194,196(タイミング信号生成部の一例)を有している。遅延回路192,194,196は、それぞれタイミングコントローラ190に制御される。偏向制御回路112内において、分配回路180は、試料101の位置情報に基づいて例えば第n番目のショットについての偏向信号をバッファメモリ162とバッファメモリ164とバッファメモリ166とに分配する。タイミングコントローラ190は、各バッファメモリに偏向信号が分配されたことを確認する。そして、遅延回路192に動作開始の信号を出力する。すると、遅延回路192は、第n番目のショットに対して、まず、DAC152にタイミング信号を送信する。そして、所定の時間T1後に、今度はDAC154にタイミング信号を送信する。さらに所定の時間T2後に、今度はDAC156にタイミング信号を送信する。このように、遅延回路192は、独立して各DAC154用のタイミング信号を生成し、各DACにタイミング信号を送信する。
ここでは、例えば、遅延回路192が送信したタイミング信号を(1)で示している。例えば、パルス信号を送信する。DAC152は、このタイミング信号を受信するとバッファメモリ162経由で受け取ったデータ(ビームのon時間)だけ、ビームをonするアナログの電圧信号を偏向アンプ142に出力する。このようにして、DAC152(電圧印加部の一例)は、偏向アンプ142を介してBLK偏向器212に電圧を印加する。また、DAC152に出力し終わった偏向信号は、バッファメモリ162から消去される。DAC152は指定された時間だけビームをonした後は、自動的にビームoffの電圧を生成、アンプを経由してBLK偏向器を制御してビームをoffする。
図7は、実施の形態2における描画装置の構成を示す概念図である。
図7において、バッファメモリ172、バッファメモリ174、バッファメモリ176が偏向制御回路112内に配置されている点を除いて図1と同様である。また、図7では、図1で省略している分配回路180を記載している。バッファメモリ172には、DAC152が接続される。同様に、バッファメモリ174には、DAC154が接続される。同様に、バッファメモリ176には、DAC156が接続される。実施の形態1では、各バッファメモリが、偏向制御回路112からの出力信号の受け手側となる各偏向器側に配置されていたが、実施の形態2では、偏向制御回路112内に配置され、各偏向器への送り手側に配置されている点を除いて、実施の形態1と同様である。図7では、本実施の形態2を説明する上で必要な構成部分について記載している。描画装置100にとって、通常、必要なその他の構成が含まれることは言うまでもない。
図8は、実施の形態3における描画装置の構成を示す概念図である。
図8において、描画装置100は、描画部150の一例となる電子鏡筒102、描画室103、XYステージ105、電子銃201、照明レンズ202、第1のBLK偏向器221、第2のBLK偏向器222、BLKアパーチャ214、第1の成形アパーチャ203、投影レンズ204、第1の成形偏向器224、第2の成形偏向器225、第2の成形アパーチャ206、対物レンズ207、第1の対物偏向器226、第2の対物偏向器228、反射ミラー209を備え、制御系として、CPU120、メモリ122、偏向制御回路112、レーザ測長系132、駆動回路114、偏向アンプ142、DAC152、バッファメモリ162、偏向アンプ143、DAC153、バッファメモリ163、偏向アンプ144、DAC154、バッファメモリ164、偏向アンプ145、DAC155、バッファメモリ165、偏向アンプ146、DAC156、バッファメモリ166、偏向アンプ147、DAC157、バッファメモリ167を備えている。
上述したように、荷電粒子ビームの電流密度を上げることで、1ショットあたりのビーム長を短くして、同時期に複数のショットが描画装置内を走行するようにさせることができる。しかし、同時期に複数のショットが描画装置内を走行するようになりショット間が短くなってくると、場合によっては各偏向器で電子を偏向している間に次のショットを偏向するための準備に入る時間となってしまい、偏向途中で制御不能になる恐れが生じる。以下、具体的に図面を用いて説明する。
図10(a)では、元の電圧「+V’」と「−V’」が上段の第1の偏向器の対向する電極に印加されている状態を示している。かかる状態から、次のショットの電子ビーム200nを偏向するため、図10(b)に示すような電圧「+V」と「−V」が上段の第1の偏向器の対向する電極に印加されるように電圧変化を行なう。下段の第2の偏向器の対向する電極には、上段の第1の偏向器に印加されていた元の電圧「+V’」と「−V’」が印加されるように電圧変化を行なう。そして、図10(c)では、電圧「+V」と「−V」が上段の第1の偏向器の対向する電極に印加された状態のところへ電子ビーム200nがかかる上段の第1の偏向器に突入してきた状態を示している。そして、電子ビーム200nが上段の第1の偏向器を通過している間に下段の第2の偏向器に印加されていた電圧「+V’」と「−V’」を上段の第1の偏向器にて偏向中の電子ビーム200nを偏向させるための電圧「+V」と「−V」へと電圧変化させる。その結果、図10(d)に示すように電子ビーム200nが下段の第2の偏向器に突入してきても所望する偏向量の偏向をさせることができる。さらに、図10(e)に示すように、電子ビーム200nが下段の第2の偏向器を通過中であっても、電子ビーム200nが上段の第1の偏向器を通過し終わって、次のショットを偏向するための準備に入る時間となったら上段の第1の偏向器に印加されていた電圧「+V」と「−V」を次のショットの電子ビーム200n+1を偏向させるための電圧「+V’’」と「−V’’」へと電圧変化を開始する。下段の第2の偏向器では、電子ビーム200nが通過中であるため、まだ、電圧「+V」と「−V」のままにしておく。
図11は、実施の形態4における描画装置の構成を示す概念図である。
図11において、図8において偏向制御回路112外に配置していた各バッファメモリの代わりに、バッファメモリ172、バッファメモリ173、バッファメモリ174、バッファメモリ175、バッファメモリ176、バッファメモリ177が、偏向制御回路112内に配置される。また、図8では、記載を省略した分配回路180を記載している。その他は、図8と同様である。
図12は、実施の形態5における描画装置の構成を示す概念図である。
実施の形態5では、実施の形態3の構成に、さらに、ブランキング偏向機構を1セット増加した構成にした構成について説明する。すなわち、図8の構成における第1のBLK偏向器221と第2のBLK偏向器222の光路上の後段に、第1のBLK偏向器232と第2のBLK偏向器234を配置し、かかる第1のBLK偏向器232と第2のBLK偏向器234を制御するために、偏向アンプ148、DAC158、バッファメモリ168、偏向アンプ149、DAC159、バッファメモリ169を追加した点以外は、図8と同様である。図12では、本実施の形態5を説明する上で必要な構成部分について記載している。描画装置100にとって、通常、必要なその他の構成が含まれることは言うまでもない。
また、上述した各実施の形態では、異なる偏向器で別のショットの偏向をしているとしているが、これに限るものではなく、例えば、ある偏向器Aで第nショット用の偏向を行っている時に、別の偏向器Bでは第n+1ショットの偏向の準備を行わせていても良い。
さらに、実施例ではマスク描画の方法及びマスク描画用の描画装置について説明したが、荷電粒子を利用してウェハ上のレジストにパターンを露光する方法(直接描画)及びその装置にも適用可能である。
101,340 試料
102 電子鏡筒
103 描画室
105 XYステージ
112 偏向制御回路
114 駆動回路
120 CPU
122 メモリ
132 レーザ測長系
142,143,144,145,146,147,148,149 偏向アンプ
150 描画部
152,153,154,155,156,157,158,159 DAC
162,163,164,165,166,167,168,169,172,173,174,175,176,177 バッファメモリ
180 分配回路
200 電子ビーム
201 電子銃
202 照明レンズ
203 第1の成形アパーチャ
204 投影レンズ
205 成形偏向器
206 第2の成形アパーチャ
207 対物レンズ
208 対物偏向器
209 反射ミラー
212 BLK偏向器
214 BLKアパーチャ
221,232 第1のBLK偏向器
222,234 第2のBLK偏向器
224 第1の成形偏向器
225 第2の成形偏向器
226 第1の対物偏向器
228 第2の対物偏向器
330 電子線
410 第1のアパーチャ
411 開口
420 第2のアパーチャ
421 可変成形開口
430 荷電粒子ソース
Claims (5)
- 荷電粒子ビームを偏向しないことでビームONさせ、偏向することでビームOFFさせる第1の偏向器と、
前記荷電粒子ビームを偏向して成形する第2の偏向器と、
前記荷電粒子ビームを前記試料の所定の位置に偏向する第3の偏向器と、
を備えた荷電粒子ビーム描画装置であって、
前記第1の偏向器がビームONの状態にさせている同時期に当該ビームONによって形成されるショットとは異なるショットの荷電粒子ビームを前記第3の偏向器が前記試料の所定の位置に偏向制御し、前記第3の偏向器の電圧は荷電粒子ビーム通過後に次のショットのタイミング信号を待って変化し各ショットの前記荷電粒子ビームが前記第3の偏向器に到達する前に前記第3の偏向器の電圧は各ショット用の電圧に到達し、
前記荷電粒子ビーム描画装置は、さらに、
同じショットの荷電粒子ビームを前記第1と第2と第3の偏向器によって順に偏向させるための第1と第2と第3のタイミング信号をそれぞれ生成して出力する複数のタイミング信号生成部を備え、
前記第2のタイミング信号は、前記第1のタイミング信号から、前記第1の偏向器から前記第2の偏向器までの距離を荷電粒子ビームの速度で除した値を用いた時間遅延後に出力され、
前記第3のタイミング信号は、前記第2のタイミング信号から、前記第2の偏向器から前記第3の偏向器までの距離を荷電粒子ビームの速度で除した値を用いた時間遅延後に出力されることを特徴とする荷電粒子ビーム描画装置。 - 前記複数のタイミング信号生成部は、互いに独立して前記第1と第2と第3のタイミング信号を生成することを特徴とする請求項1記載の荷電粒子ビーム描画装置。
- 前記荷電粒子ビーム描画装置は、さらに、
前記第1のタイミング信号を受信し、前記第1のタイミング信号に基づいて前記第1の偏向器に電圧を印加する第1の電圧印加部と、
前記第2のタイミング信号を受信し、前記第2のタイミング信号に基づいて前記第2の偏向器に電圧を印加する第2の電圧印加部と、
前記第3のタイミング信号を受信し、前記第3のタイミング信号に基づいて前記第3の偏向器に電圧を印加する第3の電圧印加部と、
を備えたことを特徴とする請求項2記載の荷電粒子ビーム描画装置。 - 前記荷電粒子ビーム描画装置は、さらに、
前記第1の電圧印加部に出力するための第1の偏向信号を一時的に蓄積する第1のバッファと、
前記第2の電圧印加部に出力するための第2の偏向信号を一時的に蓄積する第2のバッファと、
前記第3の電圧印加部に出力するための第3の偏向信号を一時的に蓄積する第3のバッファと、
を備えたことを特徴とする請求項3記載の荷電粒子ビーム描画装置。 - 前記荷電粒子ビームの各ショットについて前記第1と第2と第3の偏向器にパイプライン処理を行なわせることを特徴とする請求項1記載の荷電粒子ビーム描画装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009277326A JP4852643B2 (ja) | 2005-12-15 | 2009-12-07 | 荷電粒子ビーム描画装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005361338 | 2005-12-15 | ||
JP2005361338 | 2005-12-15 | ||
JP2009277326A JP4852643B2 (ja) | 2005-12-15 | 2009-12-07 | 荷電粒子ビーム描画装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006328295A Division JP2007189206A (ja) | 2005-12-15 | 2006-12-05 | 荷電粒子ビーム描画方法及び荷電粒子ビーム描画装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010088368A Division JP2010161415A (ja) | 2005-12-15 | 2010-04-07 | 荷電粒子ビーム描画方法及び荷電粒子ビーム描画装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010062586A JP2010062586A (ja) | 2010-03-18 |
JP4852643B2 true JP4852643B2 (ja) | 2012-01-11 |
Family
ID=38172399
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009277326A Active JP4852643B2 (ja) | 2005-12-15 | 2009-12-07 | 荷電粒子ビーム描画装置 |
JP2010088368A Pending JP2010161415A (ja) | 2005-12-15 | 2010-04-07 | 荷電粒子ビーム描画方法及び荷電粒子ビーム描画装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010088368A Pending JP2010161415A (ja) | 2005-12-15 | 2010-04-07 | 荷電粒子ビーム描画方法及び荷電粒子ビーム描画装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7601968B2 (ja) |
JP (2) | JP4852643B2 (ja) |
KR (1) | KR100843916B1 (ja) |
TW (1) | TWI323004B (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4476975B2 (ja) | 2005-10-25 | 2010-06-09 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 荷電粒子ビーム照射量演算方法、荷電粒子ビーム描画方法、プログラム及び荷電粒子ビーム描画装置 |
JP5020746B2 (ja) * | 2007-08-29 | 2012-09-05 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 荷電粒子ビーム描画方法 |
JP5123730B2 (ja) * | 2008-05-01 | 2013-01-23 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 偏向アンプのセトリング時間検査方法及び偏向アンプの故障判定方法 |
JP5461799B2 (ja) * | 2008-07-30 | 2014-04-02 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 荷電粒子ビーム描画装置および荷電粒子ビーム描画装置におけるdacアンプユニットの診断方法 |
JP5484808B2 (ja) * | 2008-09-19 | 2014-05-07 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 描画装置及び描画方法 |
JP5466416B2 (ja) * | 2009-03-19 | 2014-04-09 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 荷電粒子ビーム描画方法および装置 |
US7898447B2 (en) * | 2009-07-16 | 2011-03-01 | Nuflare Technology, Inc. | Methods and systems for testing digital-to-analog converter/amplifier circuits |
JP5567802B2 (ja) * | 2009-08-19 | 2014-08-06 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 荷電粒子ビーム描画装置、荷電粒子ビーム描画方法、および、荷電粒子ビーム描画用データの処理装置 |
JP5645335B2 (ja) * | 2009-08-28 | 2014-12-24 | エフ・イ−・アイ・カンパニー | Fibパターニングを改良するためのパターン変更方式 |
DE102010007777A1 (de) * | 2010-02-12 | 2011-08-18 | Carl Zeiss NTS GmbH, 73447 | Teilchenstrahlsystem |
JP2011171009A (ja) * | 2010-02-16 | 2011-09-01 | Sii Nanotechnology Inc | 集束イオンビーム装置 |
JP5601989B2 (ja) | 2010-11-19 | 2014-10-08 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 |
JP5764364B2 (ja) | 2011-03-31 | 2015-08-19 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 半導体装置の製造方法、描画装置、プログラム及びパターン転写装置 |
EP2575159B1 (en) * | 2011-09-30 | 2016-04-20 | Carl Zeiss Microscopy GmbH | Particle beam system and method for operating the same |
JP5985852B2 (ja) | 2012-03-27 | 2016-09-06 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 |
JP6087154B2 (ja) * | 2013-01-18 | 2017-03-01 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 荷電粒子ビーム描画装置、試料面へのビーム入射角調整方法、および荷電粒子ビーム描画方法 |
US9583305B2 (en) | 2014-04-23 | 2017-02-28 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Exposure method using control of settling times and methods of manufacturing integrated circuit devices by using the same |
JP6349944B2 (ja) * | 2014-05-13 | 2018-07-04 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 電子ビーム描画装置及び電子ビーム描画方法 |
DE102016223664B4 (de) * | 2016-11-29 | 2024-05-08 | Carl Zeiss Smt Gmbh | Strahlaustaster und Verfahren zum Austasten eines geladenen Teilchenstrahls |
US10438769B1 (en) * | 2018-05-02 | 2019-10-08 | Kla-Tencor Corporation | Array-based characterization tool |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59220920A (ja) * | 1983-05-31 | 1984-12-12 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 電子ビ−ム露光装置 |
JPS62277724A (ja) * | 1986-05-27 | 1987-12-02 | Fujitsu Ltd | 電子ビ−ム露光装置 |
JPS6392020A (ja) | 1986-10-06 | 1988-04-22 | Toshiba Corp | 荷電ビ−ム偏向制御方法 |
US5173582A (en) * | 1988-10-31 | 1992-12-22 | Fujitsu Limited | Charged particle beam lithography system and method |
JP3121098B2 (ja) * | 1992-03-17 | 2000-12-25 | 富士通株式会社 | 荷電粒子ビーム露光の方法と装置 |
JP3173202B2 (ja) * | 1993-01-13 | 2001-06-04 | 富士通株式会社 | 荷電粒子ビーム露光装置 |
US5530250A (en) * | 1993-10-20 | 1996-06-25 | Nec Corporation | Electron beam deflecting apparatus with reduced settling time period |
JP3461066B2 (ja) * | 1995-10-03 | 2003-10-27 | 富士通株式会社 | 荷電粒子ビーム露光方法及び装置 |
JP3260611B2 (ja) * | 1995-12-05 | 2002-02-25 | 株式会社東芝 | 荷電ビーム描画制御装置 |
JPH10106471A (ja) * | 1996-09-30 | 1998-04-24 | Nikon Corp | 荷電粒子線装置及び該装置の使用方法 |
JPH1154403A (ja) * | 1997-08-01 | 1999-02-26 | Toshiba Corp | 荷電ビーム描画方法 |
JP2000011464A (ja) * | 1998-06-29 | 2000-01-14 | Fujitsu Ltd | 電子ビーム照射方法及び装置 |
US6559456B1 (en) * | 1998-10-23 | 2003-05-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Charged particle beam exposure method and apparatus |
JP2000306808A (ja) * | 1999-04-21 | 2000-11-02 | Advantest Corp | 荷電粒子ビーム露光装置 |
JP2001244186A (ja) * | 2000-03-01 | 2001-09-07 | Toshiba Corp | 電子ビーム描画装置及び方法 |
JP3859437B2 (ja) | 2000-08-04 | 2006-12-20 | 株式会社東芝 | 荷電ビーム露光装置 |
DE10312989A1 (de) | 2002-03-28 | 2003-11-06 | Toshiba Kk | Lithographiesystem mit Strahl aus geladenen Teilchen, Lithographieverfahren, das einen Strahl aus geladenen Teilchen verwendet, Verfahren zum Steuern eines Strahls aus geladenen Teilchen, und Verfahren zur Herstellung eines Halbleiterbauteils |
JP3940310B2 (ja) * | 2002-04-04 | 2007-07-04 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 電子ビーム描画方法及び描画装置、並びにこれを用いた半導体製造方法 |
JP2004087636A (ja) * | 2002-08-26 | 2004-03-18 | Hitachi High-Technologies Corp | 電子ビーム描画装置 |
JP2004146402A (ja) * | 2002-10-21 | 2004-05-20 | Advantest Corp | 電子ビーム露光装置及び偏向量補正方法 |
JP5431634B2 (ja) * | 2005-05-14 | 2014-03-05 | エフ・イ−・アイ・カンパニー | 帯電粒子ビームの偏向信号補償 |
-
2006
- 2006-11-23 TW TW095143444A patent/TWI323004B/zh active
- 2006-11-24 US US11/563,109 patent/US7601968B2/en active Active
- 2006-12-14 KR KR1020060127503A patent/KR100843916B1/ko active IP Right Grant
-
2009
- 2009-12-07 JP JP2009277326A patent/JP4852643B2/ja active Active
-
2010
- 2010-04-07 JP JP2010088368A patent/JP2010161415A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010062586A (ja) | 2010-03-18 |
TWI323004B (en) | 2010-04-01 |
JP2010161415A (ja) | 2010-07-22 |
KR20070064267A (ko) | 2007-06-20 |
TW200727340A (en) | 2007-07-16 |
US7601968B2 (en) | 2009-10-13 |
US20070138413A1 (en) | 2007-06-21 |
KR100843916B1 (ko) | 2008-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4852643B2 (ja) | 荷電粒子ビーム描画装置 | |
JP4945380B2 (ja) | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 | |
JP5693981B2 (ja) | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 | |
JP6617066B2 (ja) | 荷電粒子ビーム描画方法及び荷電粒子ビーム描画装置 | |
JP2009054944A (ja) | 描画データの作成方法及び荷電粒子ビーム描画装置 | |
JP5607413B2 (ja) | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 | |
WO2020026696A1 (ja) | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 | |
JP2000150367A (ja) | 荷電ビ―ム描画装置 | |
JP6295035B2 (ja) | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 | |
JP6166910B2 (ja) | カソードの動作温度調整方法、及び描画装置 | |
JP2019106499A (ja) | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 | |
JP2007189206A (ja) | 荷電粒子ビーム描画方法及び荷電粒子ビーム描画装置 | |
JP4312205B2 (ja) | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 | |
KR100337596B1 (ko) | 다중 컬럼의 대전 입자 빔 리소그라피 시스템 | |
JP5469531B2 (ja) | 描画データの作成方法、荷電粒子ビーム描画方法及び荷電粒子ビーム描画装置 | |
JP2000306808A (ja) | 荷電粒子ビーム露光装置 | |
JP5687838B2 (ja) | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 | |
JP6039970B2 (ja) | セトリング時間の設定方法、荷電粒子ビーム描画方法、および荷電粒子ビーム描画装置 | |
KR102709170B1 (ko) | 하전 입자 빔 묘화 장치 및 하전 입자 빔 묘화 방법 | |
JP6174862B2 (ja) | 荷電粒子ビーム描画方法および荷電粒子ビーム描画装置 | |
JP2007048804A (ja) | 荷電ビーム描画装置及び荷電ビームの成形方法 | |
JP2007048806A (ja) | 電子ビーム装置 | |
JP2018093099A (ja) | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 | |
JP2005055889A (ja) | 電子ビーム描画装置および電子ビーム描画方法 | |
JPH06196393A (ja) | ビーム露光装置のステージ移動制御方法及び制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100407 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101004 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20101020 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20101217 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111024 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4852643 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |