JP4844463B2 - 媒体分離繰出し機構 - Google Patents
媒体分離繰出し機構 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4844463B2 JP4844463B2 JP2007117780A JP2007117780A JP4844463B2 JP 4844463 B2 JP4844463 B2 JP 4844463B2 JP 2007117780 A JP2007117780 A JP 2007117780A JP 2007117780 A JP2007117780 A JP 2007117780A JP 4844463 B2 JP4844463 B2 JP 4844463B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medium
- roller
- pickup roller
- feed
- storage unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/02—Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
- B65H3/06—Rollers or like rotary separators
- B65H3/063—Rollers or like rotary separators separating from the bottom of pile
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/46—Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
- B65H3/54—Pressing or holding devices
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D11/00—Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
- G07D11/10—Mechanical details
- G07D11/16—Handling of valuable papers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/42—Piling, depiling, handling piles
- B65H2301/423—Depiling; Separating articles from a pile
- B65H2301/4232—Depiling; Separating articles from a pile of horizontal or inclined articles, i.e. wherein articles support fully or in part the mass of other articles in the piles
- B65H2301/42322—Depiling; Separating articles from a pile of horizontal or inclined articles, i.e. wherein articles support fully or in part the mass of other articles in the piles from bottom of the pile
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/42—Piling, depiling, handling piles
- B65H2301/423—Depiling; Separating articles from a pile
- B65H2301/4234—Depiling; Separating articles from a pile assisting separation or preventing double feed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/10—Handled articles or webs
- B65H2701/19—Specific article or web
- B65H2701/1912—Banknotes, bills and cheques or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/10—Handled articles or webs
- B65H2701/19—Specific article or web
- B65H2701/1936—Tickets or coupons
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Description
特に、長さの異なる媒体を混在させて繰出す場合には、それぞれの媒体の長さ、材質、表面の印刷等により媒体同士に発生する摩擦力の変化の影響を受けることになり、その摩擦力は均一の力とならないので、ピックアップローラで繰出すと、繰出し方向に対する繰出しのバランスが不均衡となって媒体の姿勢に傾きが生じる頻度が高くなる。
図において1は媒体収納部(媒体収納庫)で、前面板2aと該前面板2aに対向して設けられた後面板2b、図示しない左右の側板、及び底面板2cからなり、底面板2c上に媒体Pを寝かせた状態で集積して収納できるものとなっている。
前面板2aと後面板2bの間は、様々な長さの媒体Pに対応するため、最大長の媒体を収納できる長さとなっている。
4は押圧部材で、図示しない昇降手段により媒体収納部1内で昇降できるように設けられており、媒体収納部1内に媒体Pを集積するときは、その集積の妨げにならないように上昇することで前記受入れ口の上方に退避し、媒体収納部1から媒体Pを繰出すときは下降して集積した媒体Pを後述するピックアップローラ側に押えつけるように動作するものとなっている。
このピックアップローラ5は底面板2cの下側に配置され、底面板2cに設けられた図示しない開口部からピックアップローラ5の外周の一部が媒体収納部1の内部に入込んでいる。
9はフィードローラ7に対向するように配置された分離ローラで、その外周面には全周に亘るリング状の溝部が設けられており、この分離ローラ9とフィードローラ7はそれぞれの外周の一部が相手方ローラの溝部に入り込んで互いに噛合うように組み合わされている。
図2は各ローラの位置関係を示す説明図で、図1に示す矢印A方向から見た図であり、ここでは媒体収納部1を省略している。
この図に示したようにピックアップローラ5とフィードローラ7はそれぞれ同軸上に複数設けられ、ピックアップローラ5は1個のフィードローラ7に対して2個設けられているがこれに限られるものではない。
図3は第1の実施例の制御系を示すブロック図である。
図において11は制御部、12は記憶部で、制御部11は記憶部12に収納されている制御プログラムに従って媒体分離繰出し機構全体の動作を制御する機能を有している。
13は繰出しモータで、制御部11の制御によりフィードローラ5とピックアップローラ7を同期して回転させる駆動源であり、また14は搬送モータで、フィードローラ5と従動ローラ間を通過した媒体Pを更に搬送する図示しない搬送路を駆動する駆動源である。
尚、以下に説明する各部の動作は、記憶部12に格納された制御プログラムに基づいて制御部11により制御されるものとし、制御部11による記憶部12等からの情報等の読出しやそれに基づく制御については、必要な場合を除いて省略する。
今、図1に示すように媒体収納部1の底面板2c上に繰出し方向に対して同じ長さの媒体Pが後面板2b側に偏った状態で集積され、押圧部材4が下降して媒体Pをピックアップローラ5に押付けている状態において、制御部11は図示しない昇降手段により押圧部材を一度上昇させる。
このピックアップローラ5の回転により最初に一番下の媒体P1つまりピックアップローラ5に接触している媒体P1が繰出し口3側つまりフィードローラ7側に送られるが、このとき媒体P1及び媒体P1上の媒体Pには押圧部材4に押圧力がかかっていないので、媒体P1は斜めに傾くことなく移動し、そして媒体P1の移動に伴って媒体P1上の媒体Pも移動して前面板2aに接して止められる位置まで運ばれ、更に繰出し口3の位置で媒体Pは媒体P1側のものから順次移動して階段状にずれて行く。
ピックアップローラ5の回転が停止すると制御部11は昇降手段により押圧部材4を下降させて媒体Pに押付けた後、再び繰出しモータ17を駆動してフィードローラ7と共にピックアップローラ5を回転させる。
つまり、高摩擦部材6と一番下の媒体P1との間に働く摩擦力は媒体同士の摩擦力よりも大きいために、一番下の媒体P1はピックアップローラ5の高摩擦部材6によりフィードローラ7側に向かって送り出される。
媒体P1が繰出されると、繰出し口3からピックアップローラ5お呼びフィードローラ7の回転により次々に媒体Pは繰出されるが、前記の予備動作により後続の媒体Pは傾くことなく繰出し口3側に送られているため、媒体Pも安定して繰出すことができる。
図5は長さが異なる媒体Pが混在して媒体収納部1の底面板2c上に集積された状態を示す概略側面図で、媒体Pは後面板2b側に偏った状態で集積され、押圧部材4が下降して媒体Pをピックアップローラ5に押付けている状態となっている。
このピックアップローラ5の回転により最初に一番下の媒体Pつまりピックアップローラ5に接触している媒体Pが繰出し口3側つまりフィードローラ7側に送られるが、このとき媒体Pには押圧部材4に押圧力がかかっていないので、一番下の媒体Pは斜めに傾くことなく移動し、そして一番下の媒体P1の移動に他の媒体P伴って移動して、長さの長い媒体Pが前面板2aに接して止められる位置まで運ばれ、更に繰出し口3の位置で媒体Pは一番下の媒体P側のものから順次移動して階段状にずれて行く。
以後、前記と同様の動作で媒体Pは安定して繰出される。
以上説明したように第1の実施例では、媒体の繰出しを開始するとき、押圧部材を上昇させて媒体から離した状態で媒体をピックアップローラにより繰出し口に位置するフィードローラ側に送り、押圧部材を下降させて媒体をピックアップローラに押付け、その後ピックアップローラにより繰出すようにしているため、押圧部材で媒体をピックアップローラに押付けたまま媒体を繰出す場合に比べて媒体に作用する力のバランスが均一になり、そのため媒体が傾いた状態で繰出されるのを防止でき、媒体の繰出しを安定して行うことができるので媒体の傾きによるジャム等を防止できるという効果が得られる。
このセンサ15は発光部と受光部とから成り、発光部からの光がフィードローラ7と分離ローラ9によって挟持される媒体Pにより遮られることで媒体Pを検知するもので、受光部の出力は図1に示した制御部11に送られるものとなっている。
上述した構成による第2の実施例の作用について説明する。
まず、図7に示すように媒体収納部1の底面板2c上に繰出し方向に対して同じ長さの媒体Pが後面板2b側に偏った状態で集積され、押圧部材4が下降して媒体Pをピックアップローラ5に押付けている状態において、制御部11は図示しない昇降手段により押圧部材を一度上昇させる。
このピックアップローラ5の回転により最初に一番下の媒体P1つまりピックアップローラ5に接触している媒体P1が繰出し口3側つまりフィードローラ7側に送られるが、このとき媒体P1及び媒体P1上の媒体Pには押圧部材4に押圧力がかかっていないので、媒体P1は斜めに傾くことなく移動し、そして媒体P1の移動に伴って媒体P1上の媒体Pも移動して前面板2aに接して止められる位置まで運ばれ、更に繰出し口3の位置で媒体Pは媒体P1側のものから順次移動して階段状にずれて行く。
つまり、高摩擦部材6と一番下の媒体P1との間に働く摩擦力は媒体同士の摩擦力よりも大きいために、一番下の媒体P1はピックアップローラ5の高摩擦部材6によりフィードローラ7側に向かって更に送り出される。
媒体P1が繰出されると、繰出し口3からピックアップローラ5お呼びフィードローラ7の回転により次々に媒体Pは繰出されるが、前記の予備動作により後続の媒体Pは傾くことなく繰出し口3側に送られているため、媒体Pも安定して繰出すことができる。
以上説明したように、第2の実施例では、媒体収納部から繰出された媒体がフィードローラに接触する位置より上流側の位置にセンサを設け、このセンサがピックアップローラの回転によりフィードローラ側に送られた媒体を検知した時点でピックアップローラの回転を停止させ、再度押圧部材を下降させて媒体を押圧した後、ピックアップローラを回転させて繰出しを行うようにしているため、第1の実施例と同様の効果が得られる他、媒体をフィードローラ側に確実に近づけた状態で繰出しを行うことが可能となるので、媒体の繰出しをより安定して行うことができるという効果が得られる。
2a 前面板
2b 後面板
2c 底面板
3 繰出し口
4 押圧部材
5 ピックアップローラ
6 高摩擦部材
7 フィードローラ
8 高摩擦部材
9 分離ローラ
10 従動ローラ
11 制御部
12 記憶部
13 繰出しモータ
14 搬送モータ
15 センサ
Claims (2)
- 紙葉状の媒体を略水平の状態に収納する収納部と、該収納部から媒体を繰出すピックアップローラ、該ピックアップローラに媒体を押付ける上下動可能な押圧部材と、前記収納部に設けられた媒体の繰出し口側に配置されたフィードローラを備え、
媒体の繰出しを開始する際、媒体に押圧力をかけないように前記押圧部材を上昇させた状態で前記ピックアップローラを所定回数回転させて前記媒体を前記フィードローラ側に送り、前記押圧部材を下降させて前記媒体を前記ピックアップローラに押付けた後、前記ピックアップローラを回転させて前記媒体を1枚ずつ分離して繰り出すことを特徴とする媒体分離繰出し機構。 - 紙葉状の媒体を略水平の状態に収納する収納部と、該収納部から媒体を繰出すピックアップローラ、該ピックアップローラに媒体を押付ける上下動可能な押圧部材と、前記収納部に設けられた媒体の繰出し口側に配置されたフィードローラと、前記繰出し口から繰出された媒体が前記フィードローラに接触する位置より媒体繰出し方向の上流側の位置に設けられた媒体検知用のセンサを備え、
媒体の繰出しを開始する際、媒体に押圧力をかけないように前記押圧部材を上昇させた状態で前記ピックアップローラを回転させて前記媒体を前記フィードローラ側に送り、最初の媒体が前記センサに検知された時点で前記ピックアップローラの回転を停止させ、前記押圧部材を下降させて前記媒体を前記ピックアップローラに押付けた後、前記ピックアップローラを回転させて前記媒体を1枚ずつ分離して繰り出すことを特徴とする媒体分離繰出し機構。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007117780A JP4844463B2 (ja) | 2007-04-26 | 2007-04-26 | 媒体分離繰出し機構 |
KR1020080024297A KR101099466B1 (ko) | 2007-04-26 | 2008-03-17 | 매체분리 인출기구 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007117780A JP4844463B2 (ja) | 2007-04-26 | 2007-04-26 | 媒体分離繰出し機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008273669A JP2008273669A (ja) | 2008-11-13 |
JP4844463B2 true JP4844463B2 (ja) | 2011-12-28 |
Family
ID=40052168
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007117780A Expired - Fee Related JP4844463B2 (ja) | 2007-04-26 | 2007-04-26 | 媒体分離繰出し機構 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4844463B2 (ja) |
KR (1) | KR101099466B1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5165416B2 (ja) * | 2008-02-26 | 2013-03-21 | 沖電気工業株式会社 | 媒体処理装置 |
KR101066307B1 (ko) * | 2010-03-22 | 2011-09-20 | 엘지엔시스(주) | 매체자동지급기의 더블 픽업 방지 장치 및 이를 이용한 매체 피딩 방법 |
JP5821549B2 (ja) * | 2011-11-10 | 2015-11-24 | 沖電気工業株式会社 | 媒体分離繰出し機構 |
CN107839360A (zh) * | 2017-10-31 | 2018-03-27 | 合肥汉闻数字印刷设备有限公司 | 一种邮戳打印机 |
JP7439499B2 (ja) * | 2019-12-23 | 2024-02-28 | セイコーエプソン株式会社 | 媒体給送装置、画像読取装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6090232A (ja) * | 1983-10-25 | 1985-05-21 | Dainichi Seika Kogyo Kk | プラスチツク用液状着色剤 |
JPH03133840A (ja) * | 1989-10-18 | 1991-06-07 | Fujitsu Ltd | 紙葉類繰出し機構 |
JPH0692478A (ja) * | 1992-09-16 | 1994-04-05 | Omron Corp | 紙葉類の下繰出し装置 |
JP2000177874A (ja) | 1998-12-14 | 2000-06-27 | Canon Inc | 給送装置及び画像形成装置 |
JP3930000B2 (ja) * | 2004-07-13 | 2007-06-13 | ローレル精機株式会社 | 紙葉類取込装置 |
-
2007
- 2007-04-26 JP JP2007117780A patent/JP4844463B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-03-17 KR KR1020080024297A patent/KR101099466B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008273669A (ja) | 2008-11-13 |
KR101099466B1 (ko) | 2011-12-28 |
KR20080096367A (ko) | 2008-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5321146B2 (ja) | 原稿送り装置及び画像形成装置 | |
JP4395085B2 (ja) | シート給送装置 | |
JP4844463B2 (ja) | 媒体分離繰出し機構 | |
JP4342249B2 (ja) | 紙葉類分離搬送装置 | |
JP2018027851A (ja) | シート搬送装置 | |
JPH07125877A (ja) | 用紙の供給・搬送機構 | |
JP2008044708A (ja) | 紙葉類分離繰出機構 | |
JP4693176B2 (ja) | シート給送装置、該装置を備えた画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2016169104A (ja) | 給送装置、制御方法及びプログラム | |
JP2004277055A (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JP2007022738A (ja) | 給紙装置、画像形成装置 | |
JP4871974B2 (ja) | シート給紙装置 | |
JP4344509B2 (ja) | シート給紙装置 | |
JP6004796B2 (ja) | 原稿搬送装置及び原稿搬送装置の初期化方法 | |
JP2010208800A (ja) | 給紙装置 | |
JP6816306B2 (ja) | 媒体搬送装置 | |
JP4707442B2 (ja) | 給紙装置 | |
JP2014223962A (ja) | シート搬送装置 | |
JPH04292340A (ja) | 紙葉類繰り出し分離機構 | |
JP2014001033A (ja) | シート給送装置、原稿給送装置、画像読取装置、および原稿読取装置 | |
JP2020001920A (ja) | シート取込装置及びそれを備えた画像読取装置 | |
JP2008114968A (ja) | 紙葉類仕分装置及びその方法 | |
JPH10305932A (ja) | シート材給送装置及び画像読取装置並びに画像形成装置 | |
JP2005154086A (ja) | 媒体搬送装置 | |
JP2006232514A (ja) | 紙葉類分離搬送装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110907 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110913 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110926 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4844463 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |