JP4833632B2 - 逆浸透膜式浄水装置 - Google Patents
逆浸透膜式浄水装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4833632B2 JP4833632B2 JP2005296516A JP2005296516A JP4833632B2 JP 4833632 B2 JP4833632 B2 JP 4833632B2 JP 2005296516 A JP2005296516 A JP 2005296516A JP 2005296516 A JP2005296516 A JP 2005296516A JP 4833632 B2 JP4833632 B2 JP 4833632B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- reverse osmosis
- osmosis membrane
- tank
- membrane type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 256
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 title claims description 58
- 239000012528 membrane Substances 0.000 title claims description 47
- 239000008213 purified water Substances 0.000 claims description 49
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 44
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 41
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 41
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims description 19
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 9
- 238000005374 membrane filtration Methods 0.000 claims description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 2
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 8
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 7
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000013505 freshwater Substances 0.000 description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 239000008400 supply water Substances 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Description
そして、その逆浸透膜式浄化装置は、注水口から注水していない待機時間に、逆浸透膜濾過ユニットに浄水と濃縮水との混合水を循環させることで、逆浸透膜濾過ユニットから注水口に至る浄水経路の残留水(浄水)の純度の低下(不純物濃度の上昇)を防止し、注水時にはすぐに衛生的な純度の高い浄水を注水できるようになっている(例えば、特許文献1参照)。
又、オフィスには排水設備が設置場所の近くにない場合が多く、浄水装置から出る排水の処理に困るという問題を有する。
更に、他の目的とするところは、上下水道等の設備が近くになくても、容易に設置できる浄水装置を提供することにある。
上記逆浸透膜型濾過手段は、逆浸透膜を収納した逆浸透膜ユニットを1個又は複数個で構成されている。
また、原水の供給と、濃縮水の貯溜(排水)をタンクによって行うため、上下水道の設備がなくとも浄水装置を設置使用することができる。しかも、濃縮水は逆浸透膜型濾過手段に循環し、高濃度の濃縮水のみを排水タンクに貯溜するため、排水量を軽減できる。
即ち、保冷槽には保冷装置が、保温槽にはヒータが設けられ、それぞれの槽に貯溜される浄水の純度を比較的長時間維持できるようにする。
又、濃縮水の排水量を軽減できるため、上下水道の設備が近くにない場所でも容易に設置使用できる逆浸透膜式浄水装置を提供できる。
更に、請求項2記載の構成により、必要時に直ぐに衛生的な浄水を注水することができ、オフィスなどに適した浄水装置を提供できる。
図1は、浄水装置の概略を示し、図中、1は原水(水道水)aを濾過処理して浄水を生成する逆浸透膜型濾過手段、2は前記逆浸透膜型濾過手段に給水する原水aを収容する原水タンク、3は前記逆浸透膜型濾過手段1で濾過生成された浄水(透過水)bを貯溜する貯溜槽、4は前記逆浸透膜型濾過手段1から発生する高濃度の濃縮水(非透過水)cを貯溜する排水タンクで、原水タンク2と逆浸透膜型濾過手段1の取水口5とに亘って給水管路6が配設され、逆浸透膜型濾過手段1の浄水出口7と貯溜槽3とに亘って注水管路8が配設され、更に逆浸透膜型濾過手段1の濃縮水出口9と排水タンク4とに亘って濃縮水排水管路10が配設されている。そして、前記注水管路8と給水管路6とに亘って浄水循環経路11が接続され、前記濃縮水排水管路10と給水管路6とに亘って濃縮水循環経路12が接続されている。
上記逆浸透膜型濾過手段1に給水する原水aを収容する原水タンク2は、下にバネとマイクロスイッチによるタンクの重量を検出するセンサS1(第1のセンサ)が設置され、原水の残量が少なくなり、バネの弾発力によりタンクが上昇してマイクロスイッチがONすることで、補給残量になったことが報知されるように構成されている。
そして、この原水タンク2から原水aを前記逆浸透膜型濾過手段1に給水する給水管路6には、1次フィルタ13と2次フィルタ14及びポンプ15が配設されている。
1次フィルタ13は比較的大きな不純物を除去するフィルタで、2次フィルタ14は活性炭フィルタであって逆浸透膜を劣化させる塩素を除去するために設けられている。尚、原水タンク2の位置は、逆浸透膜型濾過手段1やポンプ15の位置よりも高い位置とし、原水が自然落下するように構成してある。
又、上段の保冷槽3aの内部には、上縁付近にオーバーフロー防止のセンサS3が、その下方位置に残量の下限水位を検知するセンサS4が設けられている。
更に、保冷槽3a及び保温槽3bには夫々貯溜されている浄水を注水する注水口24と開閉コック19、20が設けられており、コップに注水してその場で飲用することができる。
そして、上記したセンサS1〜S4、ポンプ15、電磁弁16、17、21、22は制御部(CPU)23に電気的に接続され、ポンプ15、各電磁弁は制御部(CPU)23により制御される。その制御部(CPU)23の動作例を図2のフローチャートにより説明する。
ST1…開閉コック19、或いは20が操作されて注水を行い、貯溜槽3のセンサS4の
信号により、該貯溜槽3に貯溜する浄水の水位が減少しているか否かを判断し、
YESとなるまで繰り返す。
ST2…逆浸透膜型濾過手段1から注水管路8内に残留する浄水(透過水)aを再度濾過
するため、浄水循環経路11により逆浸透型濾過手段1に所定時間、循環させる
。循環濾過する所定時間は、例えば60秒。
ST3…原水タンク2のセンサS1(第1のセンサ)の信号により原水タンク2の原水の
貯溜量が所定以下になっていないか、又、排水タンク4のセンサS2(第2のセ
ンサ)の信号により排水タンク4の濃縮水の貯溜量が満水になっていないかを判
断し、原水タンク2及び排水タンク4の両方ともOK(原水:有り、濃縮水:少
ない)であれば、ST7に進み、センサS1又はセンサS2のどちらか一方がN
GであればST4に進む。
ST4…NGであるタンクの名称と共に、エラーの表示を行い、浄水生成(造水)を停止
させる(ST5)。そして、エラーの表示がされたタンクが取り出されてタンク
の処理(原水タンクの場合は原水(水道水)の補給、排水タンクの場合は濃縮水
の排水)が行われてタンクが再設置され、再開可能か否かが判断され(ST6)
、YESであれば浄水生成(造水)動作を再開するようST7に進む。
ST7…浄水生成(造水)を開始し、逆浸透膜型濾過手段1から流出する浄水(透過水)
bは注水管路8を通って貯溜槽3に注水される。この浄水生成の間は、浄水循環
経路11による浄水の循環は行わない。
ST8…貯溜槽3のセンサS3の信号により貯溜槽3が満水の状態か否かを判断し、NO
であればST3に、YESであればST9へ進む。
ST9…浄水生成(造水)を停止させ、ST1に戻る。
更に、貯溜槽の殺菌のために夜間はヒータで加熱するようにしてもよい。
3…貯溜槽 4…排水タンク
6…給水管路 8…注水管路
10…濃縮水排水管路 11…浄水循環経路
12…濃縮水循環経路 a…原水(水道水)
b…浄水(透過水) c…濃縮水(非透過水)
Claims (2)
- 原水を逆浸透膜型濾過手段で濾過処理した浄水を注水管路から注水する逆浸透膜式浄水装置において、
浄水を注水する注水管路から分岐して逆浸透膜型濾過手段に給水する浄水循環経路と、
前記逆浸透膜型濾過手段に原水を給水する原水タンクと、
前記逆浸透膜型濾過手段による濾過処理で発生した濃縮水を該逆浸透膜型濾過手段の原水給水側に戻す濃縮水循環経路と、
前記濃縮水循環経路による循環作用で濃度が高くなった濃縮水を貯留する排水タンクと、
前記原水タンクの原水残量が補給残量になったことを報知する第1のセンサと、
前記排水タンクの濃縮水の貯留量の満水を検知する第2のセンサと、
浄水装置の濾過処理起動時に前記注水を禁止し、前記注水管路内の残留水を前記浄水循環経路により所定時間循環を行なった後に注水を開始する制御手段と、
前記制御手段により前記所定時間循環を行った後の注水動作中に前記第1のセンサ、又は、前記第2のセンサの検知信号に基づいて前記濾過手段の動作を停止/再開させる停止再開手段と、
を備えたことを特徴とする逆浸透膜式浄水装置。 - 前記注水管路からの浄水を貯溜する貯溜槽を備え、該貯溜槽が、保冷又は/及び保温する貯留部を備えていることを特徴とする請求項1記載の逆浸透膜式浄水装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005296516A JP4833632B2 (ja) | 2005-10-11 | 2005-10-11 | 逆浸透膜式浄水装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005296516A JP4833632B2 (ja) | 2005-10-11 | 2005-10-11 | 逆浸透膜式浄水装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007105572A JP2007105572A (ja) | 2007-04-26 |
JP4833632B2 true JP4833632B2 (ja) | 2011-12-07 |
Family
ID=38031849
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005296516A Active JP4833632B2 (ja) | 2005-10-11 | 2005-10-11 | 逆浸透膜式浄水装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4833632B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MY145568A (en) | 2009-05-27 | 2012-02-29 | Univ Malaysia Tech | A method for treating wastewater containing heavy metals |
JP5982626B2 (ja) * | 2011-10-19 | 2016-08-31 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 水質浄化システム |
KR101866981B1 (ko) * | 2011-12-29 | 2018-06-14 | 코웨이 주식회사 | 정수기 |
JP6141610B2 (ja) * | 2012-09-07 | 2017-06-07 | 旭化成株式会社 | 水処理装置の運転方法、及び飲用水を製造する方法 |
JP2018065584A (ja) * | 2016-10-18 | 2018-04-26 | 株式会社オーセンテック | 浄水供給装置 |
CN107055839A (zh) * | 2017-04-25 | 2017-08-18 | 王泽敏 | 一种节水型纯水机及其纯水处理方法 |
CN110330126A (zh) * | 2019-07-12 | 2019-10-15 | 浙江艾波特环保科技股份有限公司 | 一种便捷式取水的净水机及其使用方法 |
KR20210034919A (ko) * | 2019-09-23 | 2021-03-31 | 코웨이 주식회사 | 정수기 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61227195A (ja) * | 1985-04-01 | 1986-10-09 | Nissan Motor Co Ltd | 限外濾過装置 |
US4801375A (en) * | 1987-02-17 | 1989-01-31 | Cuno Incorporated | Water vending system |
JPH03143589A (ja) * | 1989-10-26 | 1991-06-19 | Gastar Corp | 逆浸透膜式浄水機 |
JP2000084556A (ja) * | 1998-09-16 | 2000-03-28 | Sumitomo Precision Prod Co Ltd | 膜濾過による浄水方法及び浄水設備 |
JP2000126767A (ja) * | 1998-10-21 | 2000-05-09 | Toray Ind Inc | 精製水の製造方法および装置 |
KR20040020053A (ko) * | 2001-04-18 | 2004-03-06 | 버디 돈 그레이 | 재순환 탄젠셜 분리 시스템을 위한 장치 및 방법 |
JP2003093802A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-02 | Daicel Chem Ind Ltd | 排水処理装置及びその運転方法 |
JP2005111455A (ja) * | 2003-10-06 | 2005-04-28 | Hama Reiki Kogyo Kk | 造水供給装置 |
JP3777376B2 (ja) * | 2003-12-26 | 2006-05-24 | 株式会社環境向学 | 浄水装置及びその制御方法 |
-
2005
- 2005-10-11 JP JP2005296516A patent/JP4833632B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007105572A (ja) | 2007-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4833632B2 (ja) | 逆浸透膜式浄水装置 | |
JP6832710B2 (ja) | 水を処理するためのシステム | |
KR20040020053A (ko) | 재순환 탄젠셜 분리 시스템을 위한 장치 및 방법 | |
CN101830592B (zh) | 含镍清洗废水回用处理系统 | |
TW200803966A (en) | Membrane filtration system | |
JP6182342B2 (ja) | 蒸気プラント及びその操作方法 | |
KR100777433B1 (ko) | 냉수온도 유지를 위한 이온정수기 및 이온정수 방법 | |
JP3849644B2 (ja) | 電解水生成装置 | |
JP2000189965A (ja) | 造水装置および造水方法 | |
JP2018065584A (ja) | 浄水供給装置 | |
JP4932454B2 (ja) | ろ過装置 | |
JP3777376B2 (ja) | 浄水装置及びその制御方法 | |
JP2009125637A (ja) | 水処理システム | |
JP3891120B2 (ja) | 電解水生成装置 | |
JP3891118B2 (ja) | 電解水生成装置 | |
KR100666720B1 (ko) | 냉이온수기 | |
JP4367197B2 (ja) | 水処理方法 | |
JP2012045488A (ja) | 水処理装置及びその運転方法 | |
JP3891119B2 (ja) | 電解水生成装置 | |
KR101224651B1 (ko) | 냉이온정수기의 냉각수 급수 제어방법 | |
JP5358169B2 (ja) | 浄水装置 | |
JP2007175603A (ja) | 膜濾過システムの運転方法 | |
JP2014104400A (ja) | 純水製造装置 | |
KR200413957Y1 (ko) | 산성수 유출 조절장치를 구비하는 이온정수기 | |
JP3116852U (ja) | 不凍液の減容処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081008 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20081008 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110830 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110922 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4833632 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |