JP4824233B2 - Pcv−dnaワクチン - Google Patents

Pcv−dnaワクチン Download PDF

Info

Publication number
JP4824233B2
JP4824233B2 JP2001503633A JP2001503633A JP4824233B2 JP 4824233 B2 JP4824233 B2 JP 4824233B2 JP 2001503633 A JP2001503633 A JP 2001503633A JP 2001503633 A JP2001503633 A JP 2001503633A JP 4824233 B2 JP4824233 B2 JP 4824233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pcv
plasmid
immunogenic preparation
vaccine according
dmrie
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001503633A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003502303A (ja
JP2003502303A5 (ja
Inventor
オドネ,ジャン−クリストフ,フランシス
ブブロ,ミシェル
ペレ,ジェニファー,マリア
シャレール,カテリーヌ,エリザベス
Original Assignee
メリアル エス アー エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メリアル エス アー エス filed Critical メリアル エス アー エス
Publication of JP2003502303A publication Critical patent/JP2003502303A/ja
Publication of JP2003502303A5 publication Critical patent/JP2003502303A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4824233B2 publication Critical patent/JP4824233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/53Colony-stimulating factor [CSF]
    • C07K14/535Granulocyte CSF; Granulocyte-macrophage CSF
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/53DNA (RNA) vaccination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/55Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the host/recipient, e.g. newborn with maternal antibodies
    • A61K2039/552Veterinary vaccine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55522Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/70Multivalent vaccine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1271Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/10011Circoviridae
    • C12N2750/10022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/10011Circoviridae
    • C12N2750/10034Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Description

【0001】
【発明の分野】
本発明は、PMWS(ブタ多臓器消耗症候群、porcine multisystemicwasting syndromまたは離乳後多臓器消耗症候群)の原因であるブタシルコウイルス(porcine circovirus、PCV)の免疫原をコ−ドし、発現するプラスミド構造物と、ワクチン接種法方法と、DNAワクチンと、このワクチン製剤の製造方法とに関するものである。
なお、本明細書で引用した全ての文献の内容は本明細書の一部をなす。
【0002】
PCVは最初にブタ腎臓細胞株PK/15の非細胞変性汚染物として検出された。このウィルスはニワトリ貧血ウィルス(Chicken Anaemia Virus、CAV)およびPBFDVウィルス(Pscittacine Beak Feather Disease Virus)とともにCircoviridaeに分類された。これらに一般的な特性は1.76〜2.31キロ塩基(kb)のゲノムを含む円形の一重鎖DNAの形をした小さいエンべロップのないウィルス(15〜24ナノメ−トル)である点である。当初、これらのゲノムは約30kDaのポリペプチドをコ−ドすると思われた(Todd et al., Arch. Virol., 1991,117: 129−135)が、最近の研究では、多くの複雑な転写をすることが示されている(Meehan B. M. et al., J. Gen. Virol., 1997,78: 221−227)。さらに、これら3つの化学種の間のヌクレオチド配列または抗原決定基に有意な共通性は認められていない。
【0003】
PK/15細胞に由来するPCVは病原性でないと考えられている。その配列はB. M. Meehan et al., J. Gen. Virol. 1997 (78) 221−227で公知である。このPCVの菌株が病原があり、PMWS症候群と関連するとしたのはほんの最近である (G. P. S. Nayar et al., Can. Vet. J., 1997,38: 385−387 and Clark E. G., Proc. Am. Assoc. Swine Prac. 1997: 499−501)。Nayar et alはPCR法を用いてPMWS症候群のブタのPCV DNAを検出している。
【0004】
PMWS症候群の徴候を示すブタで見出されたサーコウイルスに対するモノクロ−ナル抗体およびポリクロ−ナル抗体によってこれらのサーコウイルスとPK−15細胞の栽培物から分離されたブタサーコウイルスとが相違することがわかった(Allan G. M. et al. Vet Microbiol.,1999,66: 115−123)。
【0005】
カナダ、米国およびフランスで検出さたPMWS症候群は体重の漸進的減少と、頻呼吸、呼吸困難および黄疽のような臨床的症状の現れによって特徴付けられる。病理学的にはリンパ球または肉芽腫性の溶浸、リンパ節症、肝炎、簡単にはリンパ球または肉芽腫性の腎炎から明らかになる(Clark E. G., Proc. Am. Assoc. Swine Prac. 1997: 499−501; La Semaine Veinaire No. 26, upplement to La Semaine Veinaire 1996 (834); LaSemaine Veinaire 1997 (857): 54; G. P. S. Nayer et al., Can. Vet. J., 1997,38: 385−387)。
【0006】
北アメリカとヨ−ロッパで得られるサーコウイルスは非常に密接に関連し、ヌクレオチド配列の96%が一致するが、これらのサーコウイルスのヌクレオチド配列とPK−15細胞から分離されたブタのサーコウイルスと比較するとその一致度は80%以下である。そのため、二つのウイルスサブグループが提案され、PK−15細胞から分離されるサーコウイルスをPCV−1とし、PMWS症候群に関連するサーコウイルスをPCV−2とされた (Meehan B. M. et al., J. Gen. Virol., 1998,79: 2171−2179; WO−A−9918214)。
【0007】
【発明が解決しよとする課題】
本発明はPCV−2免疫原をコ−ドし、発現するプラスミド構造物がブタのPMWS症候群に対する免疫力があることを見い出した。
PCV−2免疫原はPCV−1免疫原と一緒にしてPCV−2に対して動物を免疫するために使うことができる。
【0008】
好しくはないが、PCV−1免疫原単独で用いることもできる。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明の対象は、PCV−1またはPCV−2免疫原、特にPCV−1の転写解読枠(ORFs)1および/または2と、PVC−2のORFs 1および/または2とをコ−ドし、発現するプラスミド構造物にある。
ORFは転写解読枠(open reading frame)を意味する。
本発明が上記と均等なヌクレオチド配列をコ−ドし、発現するプラスミド、すなわち、対応する遺伝子またはこの遺伝子でコー度されるポリペプチドの機能性や株特異性(タイプ1型の菌株およびタイプ2型の菌株)を変えない配列を含むということは言うまでもない。コ−ドの縮重によって違っている配列ももちろん含まれる。
【0010】
【実施の形態】
実施例で使われるPCV−2配列はMeehan達から供給された(菌株Imp. 1010、ORF1ヌクレオチド398−1342、ORF2ヌクレオチド1381−314、これらはそれぞれ1998年9月25日出願の米国特許第09/161092号に記載のORF4およびORF13に対応し、WO−A−9918214のCOL4およびCOL13に対応する)。他のPCV−2菌株およびそれらの配列はWO−A−9918214に開示されており、ImplO08、Imp999、Imp1011−48285およびImplO11−48121とよばれている(A. L. Hamel et al. J. Virol. June 1998, vol 72,6: 5262−5267 (GenBank AF027217)およびI. orozov et al. J. Clinical Microb. Sept. 1998 vol. 36,9: 2535−2541のGenBankAF086834、AF086835およびAF086836、他の均等なORF配列も入手可能。
【0011】
本発明はさらに、厳密な条件で考えた時に上記遺伝子のヌクレオチド配列とハイブリッド化が可能な均等な配列をも含むものである。こうした均等な配列としては完全配列の免疫原性を保持した遺伝子断片挙げられる。
【0012】
タイプ1および2の全ゲノムの相同性は約75%である。ORF1では約66%、ORF2では約86%である。これに対してゲノム間およびタイプ2内のORF間の相同性は一般に95%以上である。
【0013】
さらに、本発明の均等配列としては、ORF1の場合、菌株ImplOl0の88%以上、特に90%以上、好ましくは92%または95%以上の相同性を有するか、ORF2の場合には菌株ImplO10の80%以上、特に85%以上、好ましくは90%または95%以上の相同性を有する配列が挙げられる。
【0014】
Meehan 1998によるORF1およびORF2はそれぞれ37.7kDおよび27.8kDの予測分子量を有する蛋白をコ−ドする。ORF3とORF4(Meehan et al. 1998はWO−A−9918214のORF7とORF10にそれぞれ対応す)はそれぞれ11.9および6.5kDの予測分子量を有する蛋白をコ−ドする。これらのORFsの配列はGenbank からAF 055392で入手可能である。これらは本発明のプラスミドに取り入れることができ、単独または組み合わせて、例えばORF1および/またはORF2と一緒に使うことができる。
【0015】
1998年9月25日米国特許第09/161,092号(WO−A−9918214のCOLs 1−3および5,6,8−9,11−12)に開示されている他のORFs 1−3および5,6,8−9,11−12も本明細書に記載の条件下で使うことができ、上記定義のORF 1および2と組み合わせることができる。
【0016】
種々のPCV−2菌株から来るORF、特にORF 2からの均等な配列を使用することができる。相同物とは菌株1010の対応ORFと相同性を有するORF2および/またはORF1を有するPCVから来る配列を意味する。Meehanに従うORF3では菌株ImplOlOのORF3と80%以上、特に85%以上、好ましくは90%または95%以上の相同性といえる。Meehan 1998のORF4の場合には、菌株Impl010のORF4と86%以上、特に90%以上、好ましくは95%以上の相同性といえる。
【0017】
例えばWO−A−99 18214に開示のゲノムのヌクレオチド配列から標準のソフトウェア(例えばMacVectort)を用いてORFを決定することはル−チンの技術である。また、菌株1010のゲノムを整合させ、菌株1010のORFと比較して他の菌株(例えばWO−A−99 18214に開示のもの)のゲノムのORFを決定することは当業者が容易にできることである。整合させ、ソフトウェアを使用することで過度の実験なしに均等なORFに直接接近できる。
【0018】
「プラスミド」とは、生体内でポリヌクレオチド配列の形で発現すべきPCV配列とその発現に必要な要素とを含む任意のDNA転写単位を含む用語である。円形プラスミド、ス−パ−コイル、その他が好ましい。直鎖形状のプラスミドも本発明の範囲に含まれる。
【0019】
【課題を解決するための手段】
本発明の対象はプラスミド、特にpJP109(PCV−2(図1)のORF2遺伝子を含む)と、pJP111(PCV−2(図2)のORF1遺伝子を含む)と、pJP120(PCV−1(図3)のORF2遺伝子を含む)と、pJP121(PCV−1(図4)のORF1遺伝子を含む)とよばれるプラスミドにある。
【0020】
各プラスミドは、宿主細胞において、その対照の下に挿入された遺伝子の発現を確実にすることができるプロモ−タから成る。それは、一般に強い真核性のプロモ−タおよび特に、ヒトまたはネズミの起源のまたは選択的にラットまたはモルモットのような他の起源の、シトメガロウィルス早いプロモ−タCMV−IEである。より一般に、プロモ−タがウイルス性起源の細胞の起源のある。CMV−IE以外のウイルスのプロモ−タとして、SV40ウイルス早いか後のプロモ−タまたはRous SarcomaウィルスLTRプロモ−タは挙げられる。また、遺伝子(例えば遺伝子へのプロモ−タ特性)が誘導されるウィルスからのプロモ−タであってもよい。
細胞のプロモ−タとして、デスミン・プロモ−タまたは代わりにアクチン・プロモ−タのような、サイトスケルトン遺伝子のプロモ−タでもよい。いくつかの遺伝子が同じプラスミドに存在するときに、それらは同じ転写単位において、または二つの異なる単位において、提供されることができる。
【0021】
プラスミドは、また、実施例、イントロンタイプのスタビライジング配列、好ましくはウサギp−グロビン遺伝子のイントロンIIのために、例えば要素を統制している他の転写から成ることができる(van Ooyen et al. Science, 1979,206: 337−344), 組織プラスミノ−ゲンアクチベ−タ遺伝子によって、コ−ドされる蛋白質のシグナル配列(tPA; Montgomery et a !. Cell. Mol. Biol. 1997,43: 285−292)、そして、ウシの成長ホルモン(bGH)遺伝子(US−A−5122458)の事項のポリアデニル酸化シグナル(polyA)、または、ウサギの−グロビン遺伝子。
【0022】
本発明の対象は、また、免疫原の製剤およびDNAワクチンである本発明、PCV−1またはPCV−2免疫原のコ−ドしているおよび発現する一つ、上記のORFsのうちの好ましくは一つに従う少なくとも一つのプラスミドから成ること、それに加えて、獣医学上許容範囲内であるビヒクルまたは、獣医学上許容範囲内であるアジュバントを有する、選択的に、それに加えて、希釈剤。
【0023】
本発明の対象は、特に免疫原の製剤およびワクチンであるPCV−1またはPCV−2免疫原の一つをコ−ドし、発現する少なくとも一つのプラスミドを含むこと、組成物は、アジュバント(特に、式の第四アンモニウム塩を含んでいるカチオンの脂質)については配合した
【0024】
【式2】
Figure 0004824233
【0025】
(ここで、
R1は12〜18の炭素原子を有する飽和または不飽和の直鎖脂肪族基を表し、
R2は2〜3の炭素原子を有する他の脂肪族基を表し、
Xは水酸基またはアミン基を表す)
【0026】
好ましくはDMRIE(N-(2-ヒドロキシエチル)-N,N-ジメチル1-2,3-ビス(テトラデシルオキシ)-1-プロパンアンモニウム、WO−A−9634109)であり、中性脂質、例えばDOPE (ジオレイルホスファチジルエタノールアミン)と組み合わされてDMRIE−DOPEの形になるのが好ましい。
【0027】
のアジュバントとのプラスミド混合物は使用の直前に作るのが好ましく、複合体ができるまで得られた混合物を動物へ投与する前に10〜60分間、特に30分間放置しておくのが好ましい
【0028】
DOPEが存在する場合のDMRIE:DOPEのモルは95:5〜5:95、特に1:1にするのが好ましい。プラスミド:DMRIEまたはDMRIE−DOPEアジュバント重量は50:1〜1:10、特に10:1〜の1:5、好ましくは1:1〜1:2にする
【0029】
本発明の他の有利な型式では、アジュバントとしてアクリルまたはメタアクリル酸のポリマーおよび無水マレイン酸やアルケニル誘導体とのコポリマーから選択されるアジュバント化合物を用いることができる。アクリルまたはメタアクリル酸と砂糖のポリアルケニルエ−テルまたは多価アルコ−ルとの架橋したポリマ−が特に好ましい。これらの化合物カルボマ−(Pharmeuropa vol 8, No 2, 1996年6月)の用語で公知である。
【0030】
当業者は米国特許第US−A−2909462号明細書も参照できる。この特許にはポリヒドロキシル化された化合物と架橋されたアクリル重合体が記載されている(上記は引用したものとする)。このアクリル重合体は少なくとも3つ、好ましくは8以下のヒドロキシル基を有し、少なくとも3つのヒドロキシルの水素原子は少なくとも2つの炭素原子を有する不飽和脂肪族基で置換できる。好ましい基は2〜4つの炭素原子を含むもの、例えばビニル、アリルおよび他のエチレン性不飽和基である
【0031】
不飽和基自身が他の置換基(例えばメチル)を含むことができる。カルボポル(Carbopol)の名称でGFグッドリッチ(オハイオ、USA)から市販の製品が特に適切である。これはアリルサッカロ−スまたはアリルペンタエリスリト−ルと架橋されている。これらの中では特にカルボポル(Carbopol、登録商標) 974P、934Pおよび971Pが挙げられる。
【0032】
無水マレイン酸とアルケニル誘導体とのコポリマ−としてはEMAs(登録商標、モンサント)が好ましい。これは直鎖または架橋、例えばジビニ−ルエ−テルと架橋した無水マレイン酸とエチレンとのコポリマ−ある。この点に関してはJ. Fields et al. Nature, 186:778−780,4 June 1960(引用したものとする)を参照できる。構造上の観点から、アクリルまたはメタアクリル酸のポリマ−およびEMA (登録商標)は下記の式の基礎単位を有するのが好ましい
【0033】
【式3】
Figure 0004824233
【0034】
(ここで、R1とR2はHまたはCH3−を表し、互いに同一でも異なっていてもよく、x = 0または1、好ましくはx =1であり、y = 1または2で、x+y = 2)
EMAs(登録商標)ではx= 0、y = 2であり、カルボマーではx = y = 1である。
【0035】
水にこのポリマ−を溶解すると酸性溶液になるので、好ましくは、実際のワクチンが取り入れられるアジュバント溶液を与えるために、生理学的なpHに中和する。ポリマ−のカルボキシル基は部分的にCOO−形になっている。本発明のアジュバント溶液、特にカルボマ−の溶液では、好ましくは塩化ナトリウム存在下で蒸留に溶かす。得られる溶液は酸性pHである。
【0036】
この原液に必要な量の水を加えて所望の最終濃度まで薄めてアジュバントの溶液を調製するのが好ましい。または、好ましくは生理的食塩水、好ましくはNaCl を添加(9g NaC 9g/1)した生理的食塩水とNaOHで中和(pH 7.3〜7.4)する。生理学的なpHのこの溶液は凍結乾燥するか、液状で凍った状態で保存され、プラスミドと混合するためにそのままに扱われる。最終的なワクチン組成物のポリマ−濃度は0.01%〜2% w/v、特に0.06〜1% w/v、好ましくは0.1〜0.6% w/vである。
【0037】
本発明の一つの実施例免疫原またはワクチン製剤は、PCV−2ORF1およびORF2をコ−ドし、発現するプラスミドのプラスミドまたは混合物から成る。
【0038】
本発明はさらに、ブタ・サーコウイルスに対する予防接種と、ブタの他の病原体(特に、PMWS症候群と関連する病原体)に対する予防接種とを結合することを提供する。
【0039】
例としては以下が挙げられる:仮性狂犬病ウイルス、ブタ・インフルエンザウィルス、PRRS、ブタ・パルボウィルス、豚コレラウイルス、アクチノバチルス プルーポニューモニア(Actinobacilluspleuropneumoniae
本発明の対象は、少なくとも一つの本発明のプラスミドと、下記の中から選択されるブタ免疫原をコ−ドし、発現する少なくとも一つの他のプラスミドとを含むプラスミド混合物ある例えば、仮性狂犬病ウイルスのグリコプロテインgBおよびgD仮性狂犬病ウイルスまたはPRV、ヘムアグルチニンブタ・インフルエンザウィルスH1N1、ヘムアグルチニンおよびブタ・インフルエンザウィルスH3N2、ORF5およびLelystadおよびUSA菌株のPRRSウィルス、ブタ・パルボウィルスのVP2蛋白質、E1および豚コレラウイルス(HCV)、apxI、apxIIおよびアクチノバチルス プルーポニューモニア(ActinobacilluspleuropneumoniaeからのapxIII遺伝子のE2蛋白質類のORF3遺伝子のヌクレオプロテインのヌクレオプロテイン(WO−A−9803658のたプラスミドを参照)。
【0040】
これらのプラスミド混合物は獣医学上許容されるビヒクルまたは希釈剤に溶かし、必要な場合にはさらに、上記の獣医学上許容されるアジュバントと一緒にして、免疫原製剤または多価DNAワクチンを形成する。これらの製剤または多価ワクチンはカチオン脂質、特に、DMRIEと配合され、さらには中性脂質、DOPEと一緒に用いて、DMRIE−DOPEを形成するのが好ましい
上記のようにアジュバントと配合した本発明の製剤または一価または多価のDNAワクチンにはブタ起源のサイトカイン、特にブタGM−CSFを補うのが好ましいこのブタGM−CSF顆粒球マクロファ−ジ−コロニ−形成刺激因子、Clark S. C. et al. Science 1987,230: 1229; Grant S. M. et al. Drugs, 1992,53: 516)は製剤中に添加するか、ワクチンまたはブタGM−CSF蛋白質またはブタGM−CSF遺伝子をコ−ドし、発現するプラスミド(Inumaru S. andTakamatsu H. Immunol。Cell。Biol.(1995,73:474−476)に添加することがきる。
【0041】
ブタGM−CSF遺伝子PCV免疫原または他のブタ免疫原をコ−ドするものとは異なるプラスミドに挿入のが好ましい。ブタGM−CSFをコ−ドし、発現するプラスミドは特にプラスミドpJP058(図5)にすることができる
【0042】
本発明の免疫原の製剤および一価または多価のDNAワクチンはさらに、少なくとも一つの従来のワクチン(弱毒化、不活化またはサブユニット)または互いに異なるか同一少なくとも一つのブタ病原体に対する組換え型ワクチン(ウイルス性ベクタ−)と組み合わせることができる。本発明は特に、アジュバント従来のワクチン(弱毒化、不活化またはサブユニット)組み合わせることができる。不活化またはサブユニットワクチンでは特に、アジュバントとしてのサポニンと混合したアルミナゲルを含むもの、水中油乳濁液の形の配合物が挙げられる
【0043】
本発明のさらに他の対象は、本発明のサーコウイルスに対してブタの免疫応答を誘発することが可能な免疫化方法ある。その対象はブタに対して特に効果的ワクチン接種法である。この免疫化および予防接種方法は上記の製剤または一価または多価のDNAワクチン投与することから成る。この免疫化および予防接種方法は上記製剤またはDNAワクチンを一回または連続して投与することから成る。この免疫化方法またはポリヌクレオチド予防接種は上記製剤およびDNAワクチンを従来技術で提案されてい種々の投与経路および公知の投与方法、例えば、筋肉内および皮内への注射針を用いた注射、液体ジェット(Furth et al. AnalyticalBioch., 1992,205: 365−368)や、DNAで被覆された金粒子の投射(Tang et al. Nature, 1992,356: 152−154)によって、投与できる。
本発明方法は大人のブタだけでなく、若いブタや妊娠した雌ブタにも投与できる。後者の場合は新生児に受身免疫(母性の抗体)を授けることができる。雌ブタは増殖の前に予防接種、および/または、妊娠前、および/または、妊娠中に予防接種するのが好ましい
【0044】
好ましくは妊娠前に少なくとも1回接種し、妊娠中にさらに接種を行う。例えば妊娠中期(妊娠の6−8週間頃)および/または妊娠後期(妊娠の11−13週間頃)に接種するのが好ましい。従って、有利な飼育は妊娠前の接種妊娠のブ−スタ接種である。その後は妊娠前の接種および/または妊娠中および/または妊娠後期に再接種する
【0045】
子豚(例えば予防注射した雌(例えば上記の接種した雌)から生まれた子豚)は生まれてから数週以内に予防接種する。例えば、生まれてから1週間および/または2週間および/または3週間および/または4週間および/または5週間明細書に接種する。好ましくは子豚に生まれてから1週以内に接種するか、第3週以内(例えば、離乳時)に予防接種する。それから2〜4週間後に子豚にブースター投与をするのが好ましい
【0046】
本発明のワクチンにおいて使われるDNAの量は約50μg〜約1000μgが好ましく、特に約10μg〜約2000μgが好ましい。当業者は、正確に各免疫化または予防接種プロトコルのために使われるDNAの効果量を定義することができる
【0047】
投与量容積は0.5〜5mlにすることができ、特に2〜3mlが好ましい。免疫化または予防接種の好ましい方法は筋肉経路本発明のDNAワクチンを投与する方法である
以下、本発明を実施例を用いて詳細に説明するが、本発明が下記実施例に限定れるものではない。
【0048】
【実施例】
クロ−ニングORFsで使うPCV−2菌株は、たとえばECACCで寄託された受入れ番号V97100219(Impl008),V97100218(ImplOlO)およびV971G0217(Imp999)(これは1997年10月2日に寄託された)、V98011608(ImplO11'48285)およびV98011609(Imp1011−48121) (これは1998年1月16日に寄託された)菌株である。以下の実施例は菌株Imp1010を使用して作った。当業者は他のPCV−2菌株に適応させることが可能である。
【0049】
実施例1
プラスミドpJP109の構築
EcoRI断片の形でPCV−2ウィルスのゲノムを含むプラスミドpGEM7Z−Impl010 Stoon−EcoRI No.14 (B. Meehan et al. J. Gen. Virol.1998.79 2171−2179)を EcoRIで消化し、アガロ−スゲル電気泳動の後、1768の塩基対(bp)のEcoRIEcoRI断片を分離した。この断片を自己リゲ−トした。PCV−2ウィルス菌株1010−Stoon (B. Meehan et al. J. Gen. Virol. 1998.79.2171−2179のORF2遺伝子、GenBank配列寄託番号AF055392)は、自己リゲ−トしたEcoRI−EcoRI断片から成るひな型を用い、下記オリゴヌクレオチドのPCR法(PCR)法により増した:
【0050】
JP779(配列番号 1)(35mer):
5'CATCATCATGTCGACATGACGTATCCAAGGAGGCG3'
JP780(配列番号 2)(36mer):
5'TACTACTACAGATCTTTAGGGTTTAAGTGGGGGGTC3'
【0051】
730bp PCR断片を得る。この断片をSalIおよびBglIIで消化し、アガロ−スゲル電気泳動の後、715bp SalI−BglII制限断片を単離する。この断片はプラスミドpVR1012(Hartikka J. wt al Human Gene Therapy. 1996.7.1205−1217)でリゲ−トされ、予めSalIおよびBglIIで消化して、プラスミドにpJP109(5567pb)(図1)を得る。
【0052】
実施例2
プラスミドpJP111の構築
プラスミドpGem7Z−Impl010−Stoon(Example 1を参照)について PCR法を実行し(B. Meehan et al. J. Gen. Virol. 1998.79.2171−2179)、下記オリゴヌクレオチドを用いた:
【0053】
JP781(配列番号 3)(35mer):
5'CATCATCATGTCGACATGCCCAGCAAGAAGAATGG3'
JP782(配列番号 4)(36mer):
5'TACTACTACAGATCTTCAGTAATTTATTTCATATGG3'
PCV−2ウィルスのORF1遺伝子を含む970bp PCR断片を得た。この断片をSalIおよびBglIIで消化し、アガロ−スゲル電気泳動の後、955bp SalI−BglII制限断片を単離した。この断片をプラスミドpVR1012(実施例1)でリゲ−トして、プラスミド(実施例2)を得た。
【0054】
実施例3
プラスミドpJP120(PCV−1ORF2)の構築
プラスミドpPCVl (B. Meehan et al. J. Gen. Virol. 1997. 78.221−227) についてPCR法を実行し、下記オリゴヌクレオチドを用いた:
【0055】
JP783(配列番号 5)(35mer):
5'CATCATCATGTCGACATGACGTGGCCAAGGAGGCG3'
JP784(配列番号 6)(40mer):
5'TACTACTACAGATCTTTATTTATTTAGAGGGTCTTTTAGG3'
【0056】
PCV−1ウィルスのORF2geneを含む730bpの PCR断片(PK−15菌株、GenBank配列寄託番号U49186)を得る。この断片をSalIおよびBglIIで消化し、アガロ−スゲル電気泳動の後、715bp SalI−BglII制限断片を単離する。この断片をプラスミドpVR1012(実施例1)でリゲ−トしてプラスミドにpJPl20(5565bp)(図3)を得る。
【0057】
実施例4
プラスミドpPCVl(PCV−1 ORF1)の構築
PstI断片の形でPCV1ウイルスゲノムを含むプラスミドpJP121 (B. Meehan et al. J. Gen. Virol. 1997,78,221−227)をPstIで消化し、アガロ−スゲル電気泳動の後、1759塩基対(bp)PstI−PstI断片を分離する。この断片を自己リゲ−トする。PCV−1ウィルス菌株PK−15のORF1遺伝子(E. Meehan et al. J. Gen. Virol. 1997,78,221−227、GenBank配列寄託番号U49186)は、自己リゲ−トされたPst−pst断片から成るひな型を用い、下記オリゴヌクレオチド2からPCR法(PCR)で増した:
【0058】
JP785(配列番号 7)(35mer):
5'CATCATCATGTCGACATGCCAAGCAAGAAAAGCGG3'
JP786(配列番号 8)(36mer):
5'TACTACTACAGATCTTCAGTAATTTATTTTATATGG3'
【0059】
PCV−1ウィルス(菌株PK−15)のORF1遺伝子を含む955bp PCR断片を得る。この断片をSalIおよびBglIIで消化し、アガロ−スゲル電気泳動後、946 bp SaiI−BglII制限断片を分離する。この断片をプラスミドpVR1012(実施例1)でリゲ−トし、プラスミドpJP121(5804bp)(図4)を得る。
【0060】
実施例5
プラスミドpJP058(ブタGM−CSF)の構築
頸静脈からEDTAを含んでいる管を通じてブタ血液を集める。単核化した細胞をフィコ−ル勾配の遠心分離で回収し、RPMI 1640培地(Gibco−BRL)でインビトロで培養する。約5μgの終濃度/培地mlにconcanavaline A(シグマ)を添加して刺激する。72時間刺激した後、リンパ芽球を回収し、細胞の全RNAを抽出キット"MicroScale Total RNA Separator Kit" (Clontech)でこのメーカの推薦方法に従って抽出する。
【0061】
逆転写反応はキット"lst−Strand cDNA Synthesis Kit (Perkin Elmer)」を用いて行い、リンパ芽球から抽出される全RNAに下記オリゴヌクレオチドを用いてPCR法を実行した:
【0062】
RG972(33mer)(配列番号.9):
5'TATGCGGCCGCCACCATGTGGCTGCAGAACCTG3'
RG973(34mer):(配列番号.10)
5'TATGCGGCCGCTACGTATCACTTCTGGGCTGGTT3'
【0063】
約450の塩基対(bp)のPCR断片を得る。この断片をNotIで消化し、アガロ−スゲル電気泳動後、450bp NotI−NotI断片を分離する。この断片を好ましくはNotIでリゲートしたプラスミドpVR1012(実施例1)で消化し、脱ホスホリル化し、プラスミドpJP058(5405bp)(図5)を得る。
【0064】
pGM−CSF遺伝子配列をプラスミドpJP058でクロ−ニングし、検査した結果、GenBankデ−タベ−ス(寄託番号D21074)で入手可能なものと同一であることがわかる。
【0065】
実施例6
ブタ予防接種用精製プラスミドの生産
大腸菌K12バクテリアの(菌株DH10BまたはSCS1)を実施例1〜5のプラスミドpJP109、pJPlll、pJP058、pJP120およびpJP121で変性する。5つのプラスミドから得られる5つの形質転換クロ−ンを+37℃でLuria−Broth (LBの)培地で振盪培養する。培養細菌を対数期の終わりに収穫し、プラスミドをアルカリ溶解技術に従って抽出する。抽出されたプラスミドをSambrook et al. (Molecular Biology: A Laboratory Manual, 2nd Edition, 1989, Cold Spring HarborLaboratory,
Cold Spring Harbor, NYにに記載の技術に従って、塩化セシウム勾配で精製する。エチジウムブロミドの最終抽出および絶対エタノ−ル存在下での沈降後に得られる精製されたプラスミドをTE緩衝液、1mMトリス/EDTA、pH 8.0に再懸濁し、lml当たり2mgのプラスミドを含む原液を得る。この原液は−20℃で使用時で保存する。
【0066】
実施例7
PCV−2ウィルスのORFs 1および2の発現(対照)
対照としてPCV−2 ORF2およびPCV−2 ORF1遺伝子の発現産物をそれぞれプラスミドpJP109およびpJPlllでクロ−ニングする。これらのプラスミドはトランスフェクションキット(Lipofectamine Plus (登録商標)、Gibco−BRL、Catalogue #、10964−013)を用い、メーカ推薦の方法に従ってCHO−K1(中国Hamster Ovary)細胞(ATCC番号CCL−61)に形質移入した。
【0067】
48時間トランスフェクションの後、トランスフェクション細胞を蒸留水に通し、3分間の氷温の95%アセトン溶液で室温で固定した。PCV−2 ORF1蛋白質類(F199 1D3GAおよびF210 7G5GD)およびORF2蛋白質類(F190 4C7CF、F190 2B1BCおよびF1903A8BC)のための5つのモノクロ−ナル抗体特性を最初の抗体として用いた。抗マウス免疫グロブリンG接合体(Cy3ラベルを用いて特異的な標識付けをした。APCV−2特異的な蛍光はプラスミドpJP109で形質移入した細胞の3つのPCV−2 ORF2モノクロ−ナルで観測されたが、プラスミドpJPlllで形質移したものでは観測されなかったこれとは対照的にプラスミドpJPlllで形質移入された細胞では二つのPCV−2 ORF1モノクロ−ナルでPCV−2特異的な蛍光が観測され、プラスミドpJP109で形質移入された細胞で観測されなかった。プラスミドpVR1012だけで形質移入したCHO細胞または非形質移入のCHO細胞ではPCV−2モノクロ−ナルでの蛍光は検出されなかった。PCV−2ウィルスのためのポリクロ−ン性の血清特性でも同じ発現結果が得られた
【0068】
この場合、フルオレセインのラベルが付いた坑ブタ免疫グロブリンG接合体を用いて特異的な蛍光を検出した。プラスミドpVR1012のみを形質移入したCHO細胞または非形質移入のCHO細胞ではこのポリクロ−ン性の血清での蛍光は検出されなかった
【0069】
実施例8
ブタへの裸DNAの予防接種
8.1 誕生1日目の子豚
カーサリアンで得たブタのグループをプロトコルのDO(一日目)に分離単位に置いた。これらの子豚には2日にプラスミドの各種ワクチン溶液を筋肉内経路で予防注射した。ワクチン溶液は無菌生理的食塩水(0.9% NaCl)に原液を薄めて調製した。各子豚には下記を予防注射した:
プラスミドpJP109単独
プラスミドpJP109およびpJP111の混合物
プラスミドpJP109およびpJP058の混合物
プラスミドpJP109、pJP111およびpJP058の混合物
ワクチン溶液は各プラスミドの500μgから成る。
容積:ワクチン溶液は、2mlの全容積を筋肉内経路で注射する。予防接種(1−2日)では子豚の首の各側面に(2×1ml)注射した。
【0070】
二回のワクチン注射は2週の間隔で実行した(すなわちプロトコルのD2とD14)。抗原投与はビルレントなPCV−2菌株のプロトコルまたはウイルスのサスペンションを鼻噴投与した(D21)。その後、離乳後多臓器消耗症候群の特異的な臨床徴候を観察するために子豚を3週間モニターした。モニタ−した徴候は以下の通り:
【0071】
直腸温: 最初の14日、その後は抗原投与後第3週まで毎日測定。
重量:抗原投与直前と、抗原投与後3週間、1週間に1回子豚を秤量。
ウイルス血症/抗体検査用血液サンプルの収集: D2、D14、D21、D28、D35、D42に血液サンプルを採取。
検死: 生き残ったブタは病変を捜すためにD42に屠殺し、病理解剖し、肝臓、リンパ節、脾臓、腎臓および胸腺から組織を取り、組織の障害を調べた。
【0072】
8.2 5〜7周齢のブタ
5〜7周齢の子豚PCV−2ウィルスに対する母性特異的抗体はもはやない)へ筋肉内の経路予防注射した
プラスミドpJP109だけ
プラスミドpJP109およびpJP111の混合物
プラスミドpJP109 andpJP058の混合物
プラスミドpJP109、pJP111およびpJP058の混合物
これらのワクチンの投与量は実施例8.1と同じである(プラスミドにつき500μg。ワクチンの溶液は2mlの容積筋肉内の経路で注射した(首筋への2mlの単独投与)
【0073】
二回の予防接種は、21日の間隔(DOおよびD21)で実行される。抗原投与は、最後の予防接種(D35)から14日後に、ビルレントなPCV−2菌株のウイルスのサスペンションを筋内投与して行った
それから子豚の多臓器消耗症候群の特異的な臨床徴候を見るために各ブタを8週間モニタ−した。観測の全持期間は8週間であることを除いては、抗原投与の後の子豚の臨床監視結果は実施例8.1に記載されているそれに同一である。
【0074】
実施例9
DMRIE−DOPEを用いて配合しDNAのブタの予防接種
実施例8に記載の裸のプラスミドDNA溶液の代わりに、DMRIE−DOPEを用いたプラスミドDNAの溶液を使用することができる。DNA溶液(実施例6の一種以上のプラスミドを含む)を1mg/ml、0.9% NaCl中に調製する。滅菌蒸留水中に適切な容積のDMRIE−DOPE生理食塩水を取り、0.75mMのDMRIE−DOPE溶液を調製する
【0075】
プラスミドDNA−カチオン脂質複合を、0.9% NaCl中の1mg/mlのDNA溶液を等量のDMRIE−DOPE溶液中に0.75mMに希釈して形成した。気泡避けるためにカチオン脂質溶液を収容した小びんの内壁に沿って26G針取付けた注射器を用いてDNA溶液徐々に導入した。二つの溶液の混合後直ちに穏やかに攪拌する最後に得られる組成物は0.375mMのDMRIE−DOPEと500μg/mlのDNAとから成る。上記の全ての操作で、全ての溶液は室温で使用するのが望ましい。DNA/DMRIE−DOPE複合体はブタへの免疫の30分前に室温で作った
【0076】
それからブタに実施例8.1および8.2に記載の条件で予防注射する。
【0077】
実施例10
子豚の予防接種とその結果
第1実験
3〜4匹の子豚(caesarianから入手)の0日をアイソレ−タに入れた。子豚には日2にpJP109単独またはpJP109 +pJP111プラスミド混合物を予防注射した。対照群には生理学溶液を投与した。各プラスミドは無菌の生理溶液(NaCl 0.9%)に250μg/μl(最終濃度)で希釈した。2点で2ml容積を筋肉経路で注射した(首の各側面に1mlづつ)。ワクチンまたはプラセボの第2の注射を日14に投与した。DNAの予防接種は子豚に寛容で、予防接種の副作用の兆候は見られない。子豚には日21にPCV−2ウイルス性サスペンションを口鼻投与(各外鼻孔の1ml)して抗原投与した。抗原投与後、週に一度子豚の重さを量る。直腸温は日17,21,22,24,27,29,31,34,37,41,44に記録する。日44の糞便のスワブは各子豚PCV−2排泄物から集めた。ウィルスを検出し、PCRで定量化した。日45に剖検を実行し、組織サンプルを集め、ウィルスを単離した
【0078】
臨床症状
グル−プ間平均体重増加または平均体温有意差はない。最終時にブタに見られた総所見は気管支リンパ節症である
剖検病変
病変下記基準記録した。
【0079】
0=見えるような大きなリンパ節はない。
1=気管支リンパ節に限られる小さなリンパ節がある。
2=気管支リンパ節に限られる大きなリンパ節がある。
3=気管支submandibullar prescapsularおよびinguinallymph節へ延びた大きなリンパ節がある。
stdは標準偏差の省略である。
Nは各グル−プの動物の数である。
【0080】
【表1】
Figure 0004824233
【0081】
N = 各グル−プの子豚の数
pJP109で免疫した4匹中3匹の子豚と、pJP109およびpJP111プラスミド混合物で免疫した3匹中田の1匹の子豚でリンパ節病変の低下が観測された。標準偏差(std)の高い値であるので、この相違は有意でない(p > 0.05)。
【0082】
リンパ節組織中のウィルス負荷
気管支および腸間膜のリンパ節から調製したホモゲネ−ト組織で量的なウィルスre−isolationを実行した。示したデ−タはlog 10 変換後のホモゲネ−ト組織のウィルス力価に対応する。
【0083】
【表2】
Figure 0004824233
【0084】
気管支のリンパ節が感染ウィルスを最も含むようである。pJP109またはpJP109+pJP111プラスミド混合物で免疫した子豚では気管支および腸間膜リンパ節でのウイルス負荷の低下が観測される。この低下は有意である(プラスミド混合物の場合p < 0.05)。
【0085】
ウイルスの排出
ポスト抗原投与糞便のスワブでPCV−2 orf2の増をベースにしたPCRによってPCV−2のscheddingを確認した。各検定は2mlのサンプルの三つ組で実行した。ワクチン非投与の対照は抗原投与前はPCV−2に対してネガティブで、抗原投与後はポジティブになる。これでPCRの妥当性が確認される。値はlog 10 で示してある(2μlサンプル中のPCV−2 DNA分子の数)
【0086】
【表3】
Figure 0004824233
グル−プ間の相違は有意でない(p > 0.05)。
【0087】
第2実験
14週齢の通常の子豚(各グル−プ毎に8匹)を二回の投与で免疫した(pJP109と、pJPlllプラスミド+DMRIE DOPE混合物とを日0および日20)。各投与では2mlを筋注経路で耳の後の首側に注射した。ワクチン組成物は生理学溶液(0,9% NaCl)および0.375mM DMRIE DOPEのmlに対して各プラスミド250μgを含む。
【0088】
対照群の子豚には生理学溶液を注射した。子豚には日32に口鼻経路で5mlのPCV−2ウイルス性サスペンションを抗原投与した(各外鼻孔に注射器で105.6 TCID50/mlタイタ−)。
子豚の臨床症状、へばり、おう吐、呼吸困難、咳、食欲不振、高体温(直腸温をポスト抗原投与後、28日間毎日記録)、体重減少(子豚の重さを日32、40、46、53、60に計量)をモニタ−した。徴候は下記基準記録した:
付属書1(1匹の子豚のための評点は、観測の異なる日に対応する評点の合計に等しい)日60に剖検を実行し、病変を下記基準記録した:付属書2 (1匹の子豚のための評点は観測される各器官に対応する評点の合計に等しい)。組織サンプル、特にリンパ節を回収した
【0089】
ウイルス排出を調べるために直腸スワブを回収した(日32、39、42、46、49、53、56、60)。
【0090】
臨床症状
免疫された子豚のグル−プで対照と比較して臨床的症状の有意な低下が観測される。対照群1はPMWS徴候で死んだが、予防注射をされた子豚グル−プは死ななかった。
【0091】
【表4】
Figure 0004824233
(Kruskal−Wallisテスト p < 0.01)
【0092】
免疫された子豚グル−プにおいて抗原投与高体温の持続期間での有意な低下が観測される(p:0.05)。
【0093】
【表5】
Figure 0004824233
【0094】
予防注射をされたグル−プおよび対照グル−プの間で抗原投与後の毎日の体重増加に差はない。
【0095】
病変検死
免疫された子豚において対照と比較して病変の有意な差が特にリンパ節症(p ≦ 0.05)で観測される。
【0096】
【表6】
Figure 0004824233
【0097】
リンパ節組織のウィルス負荷
腸間膜のおよび縦隔のリンパ節のウィルス負荷免疫化学で求めた
以下の基準が、評点のために使われる:
0 = 蛍光なし
1 =いくつかの器官スライド上にいくらかの蛍光が見える。
2= 約1つの器官が蛍光。
3= 全てが螢光性器官。
【0098】
ウィルス負荷の有意な差が免疫されたグル−プ(p < 05)に観測される。
【表7】
Figure 0004824233
【0099】
ウイルス排出
PCV−2排泄物のPCRで排出スワブを調べた。
【0100】
結果は、以下の基準で記録した:
0=PCV−2なし
1=PCV−2存在
【0101】
免疫されたグル−プの大便中の38%にPCV−2が存在するのに対して、対照群の子豚の排出物では88%。ウイルス性排出の持続期間は対照と比較して予防注射をされたグル−プでは大幅に減少している。
【0102】
【表8】
Figure 0004824233
【0103】
本発明が実施例に限定されるものではなく、本発明の精神を逸脱しない限り、種々変更できるということは理解されなければならない。
【0104】
ANNEXE 1:
【表9】
Figure 0004824233
【0105】
ANNEXE 2:
【表10】
Figure 0004824233
【0106】
添付配列表は下記を表す:
配列番号.1:オリゴヌクレオチドJP779
配列番号.2:オリゴヌクレオチドJP780
配列番号.3:オリゴヌクレオチドJP781
配列番号.4:オリゴヌクレオチドJP782
配列番号.5:オリゴヌクレオチドJP783
配列番号.6:オリゴヌクレオチドJP784
配列番号.7:オリゴヌクレオチドJP785
配列番号.8:オリゴヌクレオチドJP786
配列番号.9:オリゴヌクレオチドRG972
配列番号.10:オリゴヌクレオチドRG973
【図面の簡単な説明】
【図1】 プラスミドpJP109の図
【図2】 プラスミドpJP111の図
【図3】 プラスミドpJP120の図
【図4】 プラスミドpJP121の図
【図5】 プラスミドpJP058の図
【配列表】
【表11】
Figure 0004824233
【表12】
Figure 0004824233
【表13】
Figure 0004824233

Claims (12)

  1. PCV−2のORF1およびPCV−2のORF2から成る群の中から選択される遺伝子をコ−ドし、発現する少なくとも一つのプラスミドと、下記[式1]
    【式1】
    Figure 0004824233
    (ここで、R1は12〜18の炭素原子を有する飽和または不飽和の直鎖脂肪族基を表し、R2は2〜3の炭素原子を有する他の脂肪族基を表し、Xは水酸基またはアミン基を表す)
    のカチオン脂質から成るアジュバントとから成り、
    上記カチオン脂質がN-(2-ヒドロキシエチル)-N,N-ジメチル-2,3-ビス(テトラデシルオキシ)-1-プロパンアンモニウム)(DMRIE)であり、
    このDMRIEとジオレイルホスファチジルエタノールアミン(DOPE)とを組み合わせる、
    ことを特長とする免疫原製剤またはワクチン。
  2. アジュバントとしてカルボマ−をさらに含む請求項に記載の免疫原製剤またはワクチン。
  3. アジュバントとしてブタサイトカインをさらに含む請求項1または2に記載の免疫原製剤またはワクチン。
  4. ブタサイトカインが顆粒球マクロファ−ジ−コロニ−形成刺激因子(GM−CSF)である請求項に記載の免疫原製剤またはワクチン。
  5. ブタサイトカインをコ−ドし、発現するプラスミドを含む請求項またはに記載の免疫原製剤またはワクチン。
  6. アジュバントとしてブタサイトカインと、DMRIE、DMRIE/DOPEおよびカルボマ−から成る群の中から選択される化合物とをさらに含む請求項1に記載の免疫原製剤またはワクチン。
  7. ブタの他の免疫原をコ−ドし、発現するプラスミドを含む請求項1〜のいずれか一項に記載の免疫原製剤またはワクチン。
  8. 上記アジュバントが免疫応答を増加することができる請求項1〜のいずれか一項に記載の免疫原製剤またはワクチン。
  9. 請求項1〜のいずれか一項に記載の免疫原製剤またはワクチンの、ブタにおいて免疫応答を誘導するための医薬の製造での使用。
  10. 請求項1〜のいずれか一項に記載の免疫原製剤またはワクチンの、ブタでの免疫応答を増強するための医薬の製造での使用。
  11. ブタにおいて免疫応答を誘導するために使用される請求項1〜のいずれか一項に記載の免疫原製剤またはワクチン。
  12. ブタでの免疫応答を増強するために使用される請求項1〜のいずれか一項に記載の免疫原製剤またはワクチン。
JP2001503633A 1999-06-10 2000-06-08 Pcv−dnaワクチン Expired - Lifetime JP4824233B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13835299P 1999-06-10 1999-06-10
US60/138,352 1999-06-10
PCT/EP2000/005611 WO2000077188A2 (en) 1999-06-10 2000-06-08 Dna pcv vaccine

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011116460A Division JP5410472B2 (ja) 1999-06-10 2011-05-25 Pcv−dnaワクチン

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003502303A JP2003502303A (ja) 2003-01-21
JP2003502303A5 JP2003502303A5 (ja) 2007-10-25
JP4824233B2 true JP4824233B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=22481646

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001503633A Expired - Lifetime JP4824233B2 (ja) 1999-06-10 2000-06-08 Pcv−dnaワクチン
JP2011116460A Expired - Lifetime JP5410472B2 (ja) 1999-06-10 2011-05-25 Pcv−dnaワクチン

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011116460A Expired - Lifetime JP5410472B2 (ja) 1999-06-10 2011-05-25 Pcv−dnaワクチン

Country Status (19)

Country Link
US (1) US6943152B1 (ja)
EP (1) EP1185659B1 (ja)
JP (2) JP4824233B2 (ja)
KR (1) KR100680924B1 (ja)
CN (1) CN1289674C (ja)
AT (1) ATE319832T1 (ja)
AU (1) AU775375C (ja)
BR (1) BRPI0011733B1 (ja)
CA (1) CA2376523A1 (ja)
DE (1) DE60026515T2 (ja)
DK (1) DK1185659T3 (ja)
ES (1) ES2259605T3 (ja)
HU (1) HUP0201438A3 (ja)
MX (1) MXPA01012722A (ja)
PL (1) PL205643B1 (ja)
PT (1) PT1185659E (ja)
TW (1) TWI267551B (ja)
WO (1) WO2000077188A2 (ja)
ZA (1) ZA200110130B (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6517843B1 (en) * 1999-08-31 2003-02-11 Merial Reduction of porcine circovirus-2 viral load with inactivated PCV-2
US7192594B2 (en) * 1997-10-03 2007-03-20 Merial Limited Postweaning multisystemic wasting syndrome and porcine circovirus from pigs
FR2772047B1 (fr) * 1997-12-05 2004-04-09 Ct Nat D Etudes Veterinaires E Sequence genomique et polypeptides de circovirus associe a la maladie de l'amaigrissement du porcelet (map), applications au diagnostic et a la prevention et/ou au traitement de l'infection
US20040062775A1 (en) 1997-12-05 2004-04-01 Agence Francaise De Securite Sanitaire Des Aliments Circovirus sequences associated with piglet weight loss disease (PWD)
FR2804028B1 (fr) * 2000-01-21 2004-06-04 Merial Sas Vaccins adn ameliores pour animaux de rente
HU228065B1 (en) * 2001-03-27 2012-09-28 Univ Saskatchewan Methods to culture circovirus
US7279166B2 (en) 2001-12-12 2007-10-09 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Chimeric infectious DNA clones, chimeric porcine circoviruses and uses thereof
US7276353B2 (en) * 2001-12-12 2007-10-02 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Chimeric infectious DNA clones, chimeric porcine circoviruses and uses thereof
SI1651265T1 (sl) * 2003-07-24 2008-10-31 Merial Ltd Formulacije cepiva, ki obsegajo emulzijo olje v vodi
ES2417019T3 (es) 2003-11-13 2013-08-05 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Procedimiento de caracterización del virus de la enfermedad de la bursitis infecciosa
US7833707B2 (en) * 2004-12-30 2010-11-16 Boehringer Ingelheim Vetmedica, Inc. Methods of overexpression and recovery of porcine circovirus type 2 ORF2
EP2460818A3 (en) * 2004-12-30 2013-01-09 Boehringer Ingelheim Vetmedica, Inc. PCV2 immunogenic compositions and methods of producing such compositions
US7700285B1 (en) 2005-12-29 2010-04-20 Boehringer Ingelheim Vetmedica, Inc. PCV2 immunogenic compositions and methods of producing such compositions
UA95602C2 (ru) 2004-12-30 2011-08-25 Берингер Ингельхейм Ветмедика, Инк. Иммуногенная композиция цвс2 и способы приготовления такой композиции
CN1328373C (zh) * 2005-04-07 2007-07-25 南京农业大学 猪ⅱ型圆环病毒重组腺病毒
EP2275132B1 (en) 2005-12-29 2021-03-03 Boehringer Ingelheim Animal Health USA Inc. Multivalent PCV2 immunogenic compositions and methods of producing them
EP2275130A3 (en) * 2005-12-29 2011-03-23 Boehringer Ingelheim Vetmedica, Inc. PCV2 ORF2 immunogenic composition
US7862821B2 (en) 2006-06-01 2011-01-04 Merial Limited Recombinant vaccine against bluetongue virus
EP2101815A4 (en) 2006-12-11 2010-10-06 Boehringer Ingelheim Vetmed EFFICIENT PROCESS FOR THE TREATMENT OF PORCINE CIRCOVIRUS AND LAWSONIA INTRACELLULARIS INFECTIONS
MX2009006066A (es) 2006-12-15 2009-06-17 Boehringer Ingelheim Vetmed Tratamiento de cerdos con el antigeno pcv.
EP1941903A1 (en) 2007-01-03 2008-07-09 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Prophylaxis and treatment of PRDC
EP1958644A1 (en) * 2007-02-13 2008-08-20 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Prevention and treatment of sub-clinical pcvd
US7829274B2 (en) * 2007-09-04 2010-11-09 Boehringer Ingelheim Vetmedica, Inc. Reduction of concomitant infections in pigs by the use of PCV2 antigen
WO2009088950A2 (en) * 2007-12-31 2009-07-16 Boehringer Ingelheim Vetmedica, Inc. Pcv2 orf2 virus like particle with foreign amino acid insertion
BRPI0907438A2 (pt) 2008-01-23 2015-08-04 Boehringer Ingelheim Vetmed Composições imunogênicas para mycoplasma hyopneumoniae e pcv2 e métodos para produzir tais composições
EP2254595A4 (en) * 2008-02-15 2012-12-05 Boehringer Ingelheim Vetmed METHODS AND COMPOSITIONS FOR REDUCING THE IMPACT OF ENTERIC DISEASES
TWI627281B (zh) 2009-09-02 2018-06-21 百靈佳殷格翰家畜藥品公司 降低pcv-2組合物殺病毒活性之方法及具有改良免疫原性之pcv-2組合物
RU2555342C2 (ru) * 2009-09-10 2015-07-10 Мериал Лимитед Новые вакцинные составы, включающие сапонинсодержащие адъюванты
TWI442935B (zh) 2010-12-22 2014-07-01 Sbc Virbac Ltd 豬第二型環狀病毒(Porcine Circovirus Type 2)、含彼之免疫組合物、檢測套組及其應用
JP6386999B2 (ja) 2012-05-17 2018-09-05 ゾエティス・エルエルシー ブタ生殖および呼吸症候群(prrs)ウイルスに対する離乳前の効果的なワクチン接種
WO2014182872A1 (en) 2013-05-08 2014-11-13 Protatek International, Inc. Vaccine for pcv2 and mycoplasma
WO2015048115A1 (en) 2013-09-25 2015-04-02 Zoetis Llc Pcv2b divergent vaccine composition and methods of use
AU2014329524B2 (en) 2013-10-02 2019-01-17 Boehringer Ingelheim Animal Health USA Inc. PCV2 ORF2 protein variant and virus like particles composed thereof
CN105251000B (zh) * 2014-09-30 2018-12-14 普莱柯生物工程股份有限公司 猪伪狂犬病病毒疫苗组合物及其制备方法和应用
CN107683289B (zh) 2015-01-26 2021-08-06 芝加哥大学 IL13Rα2结合剂和其在癌症治疗中的用途
WO2016183423A1 (en) 2015-05-14 2016-11-17 Merial Inc. Method for porcine circovirus production and pcv2 vaccines
CN110072547B (zh) 2016-12-14 2024-04-30 硕腾服务有限责任公司 断奶前对抗欧洲猪繁殖与呼吸综合征(prrs)病毒株的有效疫苗接种
CN112292149A (zh) 2018-06-11 2021-01-29 法国诗华大药厂 针对猪圆环病毒的疫苗接种
US20230241198A1 (en) 2020-07-24 2023-08-03 Boehringer Ingelheim Animal Health USA Inc. Combination porcine vaccine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63253032A (ja) * 1987-03-17 1988-10-20 アクゾ・エヌ・ヴエー アジュバント混合物
WO1998017799A1 (en) * 1996-10-23 1998-04-30 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Immunotherapy and improved vaccines
WO1999018214A1 (fr) * 1997-10-03 1999-04-15 Merial Circovirus porcins, vaccins et reactifs de diagnostic

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5545412A (en) 1985-01-07 1996-08-13 Syntex (U.S.A.) Inc. N-[1, (1-1)-dialkyloxy]-and N-[1, (1-1)-dialkenyloxy]-alk-1-yl-n,n,n-tetrasubstituted ammonium lipids and uses therefor
US4946787A (en) * 1985-01-07 1990-08-07 Syntex (U.S.A.) Inc. N-(ω,(ω-1)-dialkyloxy)- and N-(ω,(ω-1)-dialkenyloxy)-alk-1-yl-N,N,N-tetrasubstituted ammonium lipids and uses therefor
US5106733A (en) 1987-06-25 1992-04-21 Immunex Corporation Bovine granulocyte-macrophage colony stimulating factor
US5703055A (en) 1989-03-21 1997-12-30 Wisconsin Alumni Research Foundation Generation of antibodies through lipid mediated DNA delivery
DE69034078T2 (de) 1989-03-21 2004-04-01 Vical, Inc., San Diego Expression von exogenen Polynukleotidsequenzen in Wirbeltieren
US5264618A (en) 1990-04-19 1993-11-23 Vical, Inc. Cationic lipids for intracellular delivery of biologically active molecules
WO1992005255A1 (en) 1990-09-13 1992-04-02 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Ovine cytokine genes
TNSN93075A1 (fr) 1992-07-08 1994-03-17 Schering Corp Utilisation de gm-csf comme adjuvant pour vaccin
IL108915A0 (en) 1993-03-18 1994-06-24 Merck & Co Inc Polynucleotide vaccine against influenza virus
JPH09500013A (ja) 1993-06-01 1997-01-07 ライフ・テクノロジーズ・インコーポレイテッド カチオン性脂質による遺伝子免疫
WO1994029469A2 (en) * 1993-06-07 1994-12-22 Vical Incorporated Plasmids suitable for gene therapy
US6015686A (en) * 1993-09-15 2000-01-18 Chiron Viagene, Inc. Eukaryotic layered vector initiation systems
CA2190121A1 (en) * 1994-03-15 1995-09-21 Edith Mathiowitz Polymeric gene delivery system
US5719131A (en) 1994-12-09 1998-02-17 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles containing dialkylamine lipophilic groups for intracellular delivery of therapeutic molecules
EP0826063A1 (en) 1995-04-25 1998-03-04 Vical Incorporated Single-vial formulations of dna/lipid complexes
US6019980A (en) 1995-06-07 2000-02-01 Connaught Laboratories Limited Nucleic acid respiratory syncytial virus vaccines
US5705385A (en) 1995-06-07 1998-01-06 Inex Pharmaceuticals Corporation Lipid-nucleic acid particles prepared via a hydrophobic lipid-nucleic acid complex intermediate and use for gene transfer
AU1987197A (en) 1997-03-10 1998-09-29 Heather Lynn Davis Gene delivery to mucosal epithelium for immunization or therapeutic purpose
US6391314B1 (en) 1997-10-03 2002-05-21 Merial Porcine circoviruses vaccines diagnostic reagents
FR2781159B1 (fr) 1998-07-06 2000-10-06 Merial Sas Vaccin circovirus et parvovirus porcin
US6165493A (en) * 1997-10-22 2000-12-26 New York Blood Center, Inc. "Methods and compositions for decreasing the frequency of HIV, herpesvirus and sexually transmitted bacterial infections"
FR2772047B1 (fr) * 1997-12-05 2004-04-09 Ct Nat D Etudes Veterinaires E Sequence genomique et polypeptides de circovirus associe a la maladie de l'amaigrissement du porcelet (map), applications au diagnostic et a la prevention et/ou au traitement de l'infection
RU2000118777A (ru) 1997-12-11 2002-07-10 Университи Оф Саскачеван (Ca) Вирус синдрома мультисистемного истощения свиньи у поросят-отъемышей
EP1036174B1 (en) * 1997-12-12 2006-08-30 The University Of Western Ontario Novel peptide, apoep1.b, compositions and uses thereof
WO1999045956A1 (en) * 1998-03-13 1999-09-16 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Vaccines against circovirus infections
WO2000024428A2 (en) 1998-10-23 2000-05-04 Heska Corporation Cationic lipid-mediated enhancement of nucleic acid immunization of cats
EP1057891A1 (en) * 1999-06-02 2000-12-06 Centrum Voor Plantenveredelings- En Reproduktieonderzoek Use of the BNM3 transcriptional activator to control plant embryogenesis and regeneration processes
US6497883B1 (en) 1999-06-10 2002-12-24 Merial Porcine circovirus recombinant poxvirus vaccine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63253032A (ja) * 1987-03-17 1988-10-20 アクゾ・エヌ・ヴエー アジュバント混合物
WO1998017799A1 (en) * 1996-10-23 1998-04-30 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Immunotherapy and improved vaccines
WO1999018214A1 (fr) * 1997-10-03 1999-04-15 Merial Circovirus porcins, vaccins et reactifs de diagnostic

Also Published As

Publication number Publication date
DK1185659T3 (da) 2006-07-10
ZA200110130B (en) 2002-07-15
PL205643B1 (pl) 2010-05-31
EP1185659B1 (en) 2006-03-08
DE60026515D1 (de) 2006-05-04
HUP0201438A3 (en) 2004-07-28
AU5078600A (en) 2001-01-02
TWI267551B (en) 2006-12-01
HUP0201438A2 (en) 2002-08-28
AU775375C (en) 2005-02-24
PT1185659E (pt) 2006-05-31
DE60026515T2 (de) 2006-11-23
AU775375B2 (en) 2004-07-29
JP2003502303A (ja) 2003-01-21
JP2011207897A (ja) 2011-10-20
ATE319832T1 (de) 2006-03-15
US6943152B1 (en) 2005-09-13
JP5410472B2 (ja) 2014-02-05
KR100680924B1 (ko) 2007-02-08
CN1289674C (zh) 2006-12-13
WO2000077188A3 (en) 2001-05-31
ES2259605T3 (es) 2006-10-16
BRPI0011733B1 (pt) 2017-03-28
PL352199A1 (en) 2003-08-11
BR0011733A (pt) 2002-07-23
CA2376523A1 (en) 2000-12-21
EP1185659A2 (en) 2002-03-13
KR20020020729A (ko) 2002-03-15
CN1376200A (zh) 2002-10-23
WO2000077188A2 (en) 2000-12-21
MXPA01012722A (es) 2002-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4824233B2 (ja) Pcv−dnaワクチン
JP2003502303A5 (ja)
ES2376817T3 (es) Prevención de afecciones asociadas con circovirus-2 porcino.
KR100837724B1 (ko) 돼지 서코바이러스의 재조합 폭스바이러스 백신
US7211379B2 (en) Prevention of myocarditis, abortion and intrauterine infection associated with porcine circovirus-2
RU2305559C2 (ru) Вакцина свиней против респираторных патологий и патологий репродукции свиней
JP5153984B2 (ja) 口蹄疫に対するワクチン
JP2003502345A (ja) ペットまたはスポ−ツ用動物のためのdnaワクチン
KR100820893B1 (ko) 생산성 동물을 위한 개선된 dna 백신
ZA200201233B (en) Feline calicivirus genes and vaccines, in particular recombined vaccines.

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20070608

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101006

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101021

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110525

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4824233

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term