JP4815560B2 - 電気的電源装置を含む機器と、電源電圧が短時間切断された機器の再起動方法 - Google Patents

電気的電源装置を含む機器と、電源電圧が短時間切断された機器の再起動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4815560B2
JP4815560B2 JP2000361055A JP2000361055A JP4815560B2 JP 4815560 B2 JP4815560 B2 JP 4815560B2 JP 2000361055 A JP2000361055 A JP 2000361055A JP 2000361055 A JP2000361055 A JP 2000361055A JP 4815560 B2 JP4815560 B2 JP 4815560B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
electrical power
power supply
restarting
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000361055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001245045A (ja
Inventor
リコルデル エルワ
Original Assignee
エスティー‐エリクソン、ソシエテ、アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスティー‐エリクソン、ソシエテ、アノニム filed Critical エスティー‐エリクソン、ソシエテ、アノニム
Publication of JP2001245045A publication Critical patent/JP2001245045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4815560B2 publication Critical patent/JP4815560B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0296Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level switching to a backup power supply
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/1607Supply circuits
    • H04B1/1615Switching on; Switching off, e.g. remotely
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電圧を機器に供給する電気的電源装置と、
電源電圧の切断を検出する電気的パワー切断検出回路と、
上記電気的電源装置によって給電されるメモリと、
上記メモリへローディングする装置と、
上記機器を初期化する再起動装置とを含む機器に関する。
【0002】
本発明は、電源電圧が切断された装置を起動並びに再起動する方法にも関する。
【0003】
本発明の適用分野は、セルラー無線電話網の一部を形成する携帯電話機である。
【0004】
【従来の技術】
上記のタイプの機器に生じる問題は、機器の電気的パワー切断による望ましくないスイッチ断である。このような事態は、たとえば、電源電圧を非常に短時間だけ切断させる機械的衝撃によって発生する。この非常に短時間の電気的パワー切断の後、この電気的パワー切断を検出する必要があり、その検出後、ある種の測定が行われる必要がある。この課題に関しては、文献:欧州特許出願EP 0 607
919で検討されている。
【0005】
上記文献では、パワー切断中に電気的パワーを供給する補助バッテリの存在を前提として、電源電圧の微小切断の間隔がカウンタによって測定され、種々の測定がこの間隔と関連して行われる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、補助バッテリや非常に複雑な回路を必要とすることなく、非常に短時間の電気的パワー切断後に、機器の動作をより確実に回復させることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、上述のタイプの機器は、メモリの完全性が失われた場合に、再起動装置を運転状態に切り換えるため、メモリの完全性を制御する制御装置を更に有することを特徴とする。
【0008】
上記機器が電気的電源の回復前に停止したとき、再起動装置を運転状態に切り換える必要は無くなる。
【0009】
起動及び再起動方法は、非常に短時間の電気的パワー切断が検出されたとき、ランダムアクセスメモリの完全性が試験され、再起動プロセスは、ランダムアクセスメモリの内容が上記の非常に短時間の電気的パワー切断中に変更されていない場合に、簡単化されることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明の上記局面及びその他の局面は、以下に添付図面を参照して、例を用いてその例に限定されることなく明らかにされ、解説される。
【0011】
図1は、本発明による機器1の説明図である。以下に説明する例の範囲内で、この機器は、セルラー型携帯電話機である。この機器は、アンテナ7が接続されたトランシーバー回路3と、キーボード5と、機器の機能性を制御するためランダムアクセスメモリ12と協働するプロセッサ10とを含む。この機器は、電圧VSを供給するバッテリ15によって給電される。さらに、バッテリ充電器16が電気的パワーを機器に供給し、バッテリを再充電するため設けられる。このバッテリ充電器の有無は、配線CHARGを介して伝達される信号によって検出される。
【0012】
ランダムアクセスメモリ12は、ネットワークへの接続を許可する起動データ及び認証データを収容する。バッテリによって供給された電源電圧のやや短時間の切断が生じた場合、ランダムアクセスメモリ12は、電気的パワーが供給されなくなる危険性があり、その内容が消去される可能性がある。電気的パワーが切断された後、メモリに接続用の有用なデータを再ローディングするため、起動及び認証プロセスを再開することが賢明であるならば、キーパッド5を用いてパスワードに関連したデータを入力することになる。このプロセスは、長い時間を要し、ユーザにとって厄介なプロセスであることに注意する必要がある。また、ランダムアクセスメモリ12は、コンデンサ17を介してバッテリによって給電されることを考慮する必要がある。非常に短時間の電気的パワー切断がコンデンサ17の放電期間よりも短期間であるならば、メモリの内容は破壊されずに保持され、ユーザのネットワークとの起動及び認証プロセスを再開する必要はない。
【0013】
望ましくない起動処理を回避するため、機器1は、メモリの完全性を制御する制御装置を含む。制御装置とは、完全性制御を運転状態に切り換えるプロセッサ10が非常に短時間の電気的パワー切断の検出に関与することを意味する。この検出は、信号
【0014】
【外1】
Figure 0004815560
を、この信号の立ち上がりエッジに感応する誘導回路30に供給する電源分配回路20によって行われる。以下の説明では、この信号を、反転RSと記す。この反転RS信号は、検出された信号が閾値VR、たとえば、公称バッテリ電圧の半分よりも低い場合に、値”0”をとる。バッテリ電圧VSがVRよりも高くなるとき、この反転RS信号は、期間TSの経過後に、値”1”をとる。
【0015】
論理信号PWONは、プロセッサ10によって生成される。この論理信号の値は、特に、メモリ12の完全性の検出プロセスに依存する。この信号は、その値が”1”であるとき、誘導回路30の出力信号を0にセットする。
【0016】
加算器回路2は、誘導回路30の出力30S上の信号を、配線CHARGを介して伝達された信号に加算する。加算器回路32の出力信号は、出力信号がアクティブ状態にあるとき、起動プロセスをオンに設定するため、プロセッサ10の入力IGNへ供給される。
【0017】
図2のタイミングチャートは、機器の機能性を説明するための図である。時点t1において、非常に短時間の電気的パワー切断が生じた場合を考える。電圧は、急速に閾値VRよりも低下するので、反転RS信号は、直ちに、時点t2である時間間隔に亘って値”0”を取る。次に、時点t3で、立ち上がりエッジRSが現れる。誘導回路30において、図2の曲線(30R)で示される形状を有する伝達が得られる。この電圧は、急速に上昇し、誘導回路30を構成するコンデンサの電荷損失のため緩やかに下降する。プロセッサによって検出された立ち上がりエッジは、所定の時間間隔(実際上、約32ms)に亘って信号PWONの値を”1”に一致させ、次に、信号PWONが次にとる値”0”は、出力30Sへの信号30Rの伝送を許可し、これにより、メモリ12の内容の完全性を試験するプロセスを開始するパルスの始まりが作成される。このパルスの始まりは、入力IGNへ供給される。
【0018】
時点t5で、信号PWONは、値”1”を回復し、入力INGのパルスを切断する。
【0019】
時点t6は、メモリ12の完全性を照合するプロセスからの結果を決定する処理に対応する。メモリ12の内容に間違いがないと考えられるとき、信号PWONは値”1”を維持し、間違いがあると考えられるとき、信号PWONは値”0”に変化する。
【0020】
図3には、反転RS信号の立ち上がりエッジが現れたときの動作ステップのフローチャートが示されている。これらのステップには、図2の時点t3とt4の間でのPWONのパルスの形成が含まれる。ステップK1は、反転RS信号の立ち上がりエッジの出現を示し、ステップK3は、信号PWONが”1”にセットされたことを示し、ステップK5は、パルスがある幅τを有することを示し、ステップK7は、最終的に信号PWONが”0”にセットされたことを示す。
【0021】
この時点以降、プロセスは、図4に示されるように、信号IGNによって判定される。
【0022】
ステップK10には、信号IGNが値”1”をとるプロセスの開始が示されている。ステップK12は、信号PWONの値が強制的に”1”にされることを示す。次に、ステップK15において、信号IGNの新たな試験が行われる。この信号IGNの値が”1”に一致する場合、充電器が分岐され、信号”1”が配線CHARGによって加算器回路32を介して伝達される。このタイプの状況に割り当てられた仕事、たとえば、画面の照明などが行われる(ステップK20)。信号IGNが値”1”をとらないとき、メモリ12に記憶された完全性情報が検査され(ステップK22)、続いて、その完全性情報が試験される(ステップK25)。全てが正しい場合、プロセッサのデータは再構成され、レジスタには、メモリ12に格納されたデータが再ローディングされ、メモリ12にはこの種の情報が保存される(ステップK28)。メモリは、メモリ自体の性質と、コンデンサ17の存在とによって、非常に短時間の電気的パワー切断には殆ど感応しないことに注意する必要がある。
【0023】
ステップK25の試験の結果が否定的である場合、信号PWONは“0”にセットされ(ステップK30)、再起動及び認証プロセスはオン状態にセットされる(ステップK32)。
【0024】
マイクロプロセッサの単一の入力IGNは、充電器16が充電可能バッテリ15を再充電するため分路されたときに、非常に短い電気的パワー切断のデータを処理し、機器を管理するため使用されることがわかる。
【0025】
また、メモリ12の完全性は、開始時にセットされた値が読み出し時に異なるときには認められないことがわかる。メモリ12に格納された論理値が、メモリに長時間電気的パワーが供給されていないときのメモリの初期状態に対応する値”0”を有する場合、メモリの完全性は失われ、メモリの内容は消去されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による機器の説明図である。
【図2】機器の再起動回路のタイミングチャートである。
【図3】本発明による機器の動作を説明するフローチャートである。
【図4】本発明による機器の動作を説明する別のフローチャートである。
【符号の説明】
1 機器
3 トランシーバー回路
5 キーボード
7 アンテナ
10 プロセッサ
12 ランダムアクセスメモリ
15 バッテリ
16 バッテリ充電器
17 コンデンサ
20 電源分配回路
30 誘導回路
30S 誘導回路出力
32 加算器回路

Claims (4)

  1. 電圧を機器に供給する電気的電源装置と、
    電源電圧の切断を検出する電気的パワー切断検出回路と、
    上記電気的電源装置によって給電され、上記機器のネットワークへの接続を許可する起動データ及び認証データを記憶するメモリと、
    上記メモリに記憶されている上記データをローディングする装置と、
    上記機器を初期化する再起動装置とを含み
    一時的な電気的パワー切断後に実行される前記メモリのチェックの結果、上記メモリに記憶された上記データに間違いがある場合に上記再起動装置を運転状態に切り換える制御装置を更に有し、前記チェックの結果、上記データに間違いがない場合には上記メモリに記憶されている上記データが上記ローディング装置にローディングされ
    上記電気的電源装置は再充電可能式バッテリによって形成され、
    上記充電器が存在する場合には前記メモリをチェックすることなく上記再起動装置の運転が禁止されることを特徴とする機器。
  2. 上記制御装置は、上記電気的パワー切断検出回路が一時的な電気的パワー切断を検出した後に、上記データが上記メモリから読み出される場合に、上記メモリに記憶されている上記データに間違いがないかチェックすることを特徴とする、請求項1記載の機器。
  3. 上記制御装置は、該バッテリを充電するための充電器の存在を示す配線に接続されている入力を備えることを特徴とする請求項1乃至2のうちいずれか一項記載の機器。
  4. 請求項1乃至3のうちいずれか一項記載の機器を起動及び再起動する方法であって、上記制御装置はプロセッサであり、上記メモリはランダムアクセスメモリであり、
    一時的な電気的パワー切断が検出されたときに、上記ランダムアクセスメモリに記憶されているデータに間違いがないか試験され、
    上記ランダムアクセスメモリのデータが上記一時的な電気的パワー切断中に変化しなかった場合に、上記再起動装置を運転状態に切り換えないことを特徴とする方法。
JP2000361055A 1999-11-30 2000-11-28 電気的電源装置を含む機器と、電源電圧が短時間切断された機器の再起動方法 Expired - Fee Related JP4815560B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9915045 1999-11-30
FR9915045 1999-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001245045A JP2001245045A (ja) 2001-09-07
JP4815560B2 true JP4815560B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=9552696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000361055A Expired - Fee Related JP4815560B2 (ja) 1999-11-30 2000-11-28 電気的電源装置を含む機器と、電源電圧が短時間切断された機器の再起動方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6795913B1 (ja)
EP (1) EP1107120B1 (ja)
JP (1) JP4815560B2 (ja)
KR (1) KR100717627B1 (ja)
CN (1) CN1162979C (ja)
DE (1) DE60008208T2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7127228B2 (en) * 2001-12-07 2006-10-24 Acer Communications And Multimedia Inc. Portable electric device with power failure recovery and operation method thereof
KR100447676B1 (ko) 2002-12-11 2004-09-08 주식회사 팬택앤큐리텔 단말기 오프 방지 회로 및 방법
JP3765544B1 (ja) * 2004-11-26 2006-04-12 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント バッテリ、及び認証要求装置
KR100670005B1 (ko) * 2005-02-23 2007-01-19 삼성전자주식회사 모바일 플랫폼을 위한 메모리의 무결성을 원격으로 확인하는 확인장치 및 그 시스템 그리고 무결성 확인 방법
US7595607B2 (en) * 2005-12-20 2009-09-29 General Electric Company Battery charging system and methods
CN100428203C (zh) * 2006-11-23 2008-10-22 北京飞天诚信科技有限公司 基于非易失性存储的便携式设备的实现掉电保护的方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51120644A (en) * 1975-04-15 1976-10-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Memory content protection circuit
JPS58225743A (ja) * 1982-06-23 1983-12-27 Toshiba Corp 無線電話装置
JPS59192740U (ja) * 1983-06-02 1984-12-21 パイオニア株式会社 コンピユ−タ装置
US4530027A (en) * 1984-03-30 1985-07-16 Sperry Corporation Power failure protector circuit
US4652139A (en) * 1986-04-16 1987-03-24 Chrysler Motors Corporation Electronic non-volatile elapsed time meter
JPH0624335B2 (ja) * 1987-02-27 1994-03-30 日本電気株式会社 表示付選択呼出受信機
JP2503284B2 (ja) * 1989-12-28 1996-06-05 松下電器産業株式会社 回線保持装置
US5390322A (en) * 1991-02-01 1995-02-14 O'brien; Michael J. Apparatus and method for retaining cycle memory in electronic sterilizer controls
DE4111859A1 (de) * 1991-04-11 1992-10-15 Robert Seuffer Gmbh & Co Elektrische schaltung zum aufrechterhalten des zustandes eines zaehlers bei unterbrechung der versorgungsspannung
TW327488U (en) * 1991-05-29 1998-02-21 Video Tech Eng Digital cordless telephone apparatus
JP3036982B2 (ja) * 1992-07-17 2000-04-24 松下電器産業株式会社 コードレス電話装置
JP3120387B2 (ja) * 1992-08-04 2000-12-25 ユニデン株式会社 コードレス電話装置
JPH06216827A (ja) 1993-01-20 1994-08-05 Mitsubishi Electric Corp 携帯電話装置
JPH07118677B2 (ja) * 1993-04-16 1995-12-18 日本電気株式会社 無線選択呼出受信機
JPH08129511A (ja) * 1994-09-05 1996-05-21 Canon Inc メモリのバックアップ方法及びメモリのバックアップ回路並びに該回路を有するファクシミリ装置
JP3309266B2 (ja) * 1995-02-28 2002-07-29 京セラ株式会社 電池パックの充電端子短絡防止回路
US5691629A (en) * 1995-07-13 1997-11-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Non-volatile power supply having energy efficient DC/DC voltage converters with a small storage capacitor
KR0168529B1 (ko) * 1996-02-12 1999-02-01 김광호 간이 교환장치의 정전시 메모리 보존 회로
US5708589A (en) * 1996-04-08 1998-01-13 Vaughn Manufacturing Corporation Error recovery system for an energy controller for an electric water heater
JP2786169B2 (ja) * 1996-06-25 1998-08-13 静岡日本電気株式会社 表示付無線選択呼出受信機
US6265849B1 (en) * 1998-12-29 2001-07-24 U.S. Philips Corporation Electrical apparatus comprising a battery and method of detecting the disconnection of a battery

Also Published As

Publication number Publication date
EP1107120A1 (fr) 2001-06-13
KR20010051968A (ko) 2001-06-25
DE60008208T2 (de) 2004-12-02
KR100717627B1 (ko) 2007-05-15
US6795913B1 (en) 2004-09-21
CN1162979C (zh) 2004-08-18
CN1298228A (zh) 2001-06-06
DE60008208D1 (de) 2004-03-18
EP1107120B1 (fr) 2004-02-11
JP2001245045A (ja) 2001-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3536541A1 (en) Wireless battery management system and battery pack including same
JP5020546B2 (ja) 充放電保護回路、該充放電保護回路を組み込んだバッテリーパック、該バッテリーパックを用いた電子機器、携帯ゲーム機
US7782011B2 (en) Battery pack charging apparatus and method for constant current and constant voltage charging of multiple battery packs
CN101051763B (zh) 控制充电的集成电路及充电设备、检测蓄电池连接的方法
JP4499966B2 (ja) 二次電池の充電回路
JP3088296B2 (ja) 携帯電話装置
KR100326704B1 (ko) 전기 자동차의 배터리 충전 장치 및 방법
EP2651005A2 (en) Battery charging method and mobile terminal
US5932989A (en) Method for an electronic device to detect the presence of a battery charger
JP4815560B2 (ja) 電気的電源装置を含む機器と、電源電圧が短時間切断された機器の再起動方法
CN111381181A (zh) 用于移动电源的快充快放测试装置,快充及快放测试方法
JP3239794B2 (ja) 電池パックの充電器
KR960012874A (ko) 무선 전화기의 충전방법 및 그 장치
CN102447284B (zh) 信息处理设备及其控制方法
CN112104028B (zh) 充电设备、无线耳机的电量修正方法和可读存储介质
JP2001028841A (ja) 蓄電池の充電を制御する方法と、このような方法を実施する装置
CN112860501B (zh) 检测方法、检测装置、存储介质及移动终端
CN111638460B (zh) 电池测试设备、系统和方法
JPH10178745A (ja) 充電器
JP2001333545A (ja) 電源装置、電子機器及びその停止復旧方法並びに記録媒体
JP2003243040A (ja) 放電装置、放電方法及び電池パックの製造方法
JPH05146087A (ja) 充電装置
JPH09103034A (ja) 充電器
CN110970950B (zh) 充电控制方法、装置、存储介质及分体式电子设备
CN116203439A (zh) 电池充放电测试系统及电池充放电测试方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071017

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071126

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080808

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080902

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110624

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110722

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees