JP4790988B2 - 不揮発性強誘電体メモリを利用したテストモード制御装置 - Google Patents
不揮発性強誘電体メモリを利用したテストモード制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4790988B2 JP4790988B2 JP2004016051A JP2004016051A JP4790988B2 JP 4790988 B2 JP4790988 B2 JP 4790988B2 JP 2004016051 A JP2004016051 A JP 2004016051A JP 2004016051 A JP2004016051 A JP 2004016051A JP 4790988 B2 JP4790988 B2 JP 4790988B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- control
- register
- unit
- test mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C29/00—Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
- G11C29/04—Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
- G11C29/08—Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
- G11C29/12—Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
- G11C29/12015—Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details comprising clock generation or timing circuitry
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/22—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using ferroelectric elements
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C29/00—Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
- G11C29/04—Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
- G11C29/08—Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
- G11C29/12—Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
- G11C29/12005—Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details comprising voltage or current generators
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C29/00—Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
- G11C29/04—Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
- G11C29/50—Marginal testing, e.g. race, voltage or current testing
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/401—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
Description
11 メインビットラインプルアップ制御部
12 メインビットラインロード制御部
13 サブセルアレイ
14 カラム選択制御部
20 データバス部
30 第1のレファレンス電圧制御部
40 第1の経路制御部
50 第2のレファレンス電圧制御部
60 レファレンスレジスタ部
70 第2の経路制御部
80 レファレンス電圧制御部
90 第1のタイミング制御部
100 第3の経路制御部
110 第2のタイミング制御部
120 タイミング制御レジスタ部
130 第4の経路制御部
140 タイミング制御部
150 共通センスアンプアレイ部
160 スイッチ制御部
170 データ入/出力バッファ部
180 制御パッド
181 アドレスパッド
182〜185 第5〜第8の経路制御部
186 制御バッファ
187 アドレスバッファ
190 パッドレジスタ部
200 プログラム命令処理部
201 論理部
202 フリップフロップ部
203 オーバートグル感知部
210 プログラムレジスタ制御部
211 遅延部
220 リセット回路部
230 プログラムレジスタアレイ
231、234 駆動部
232 ライトイネーブル制御部
233 強誘電体キャパシタ部
Claims (20)
- レファレンス入力信号に応答して一定レベルの電圧を有するレファレンス電圧制御信号を発生する第1レファレンス電圧制御部、
レファレンス電圧を制御するためのコードをプログラムした不揮発性強誘電体メモリを備え、前記コードに従いテストモード又は正常動作モードに関する情報を含むレジスタ制御信号を出力するレファレンスレジスタ部、
前記レジスタ制御信号に応答し、前記テストモードでは外部から入力される外部制御信号を選択して出力し、前記正常動作モードでは前記レファレンス電圧制御信号を選択して出力する経路制御手段、及び
前記経路制御手段の出力信号に応答し、セルアレイブロックと同一条件で前記レファレンス電圧の電圧レベルを制御する第2レファレンス電圧制御部(50)を備えることを特徴とする不揮発性強誘電体メモリを利用したテストモード制御装置。 - 前記第1レファレンス電圧制御部は、前記レファレンス入力信号の活性化時に前記セルアレイブロックのサブビットラインと対応する第1のノードを初期化させる第1の駆動素子、及び
プレート基準電圧制御信号印加端と前記第1のノードとの間に連結された不揮発性強誘電体キャパシタを備えることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性強誘電体メモリを利用したテストモード制御装置。 - 前記経路制御手段は、前記正常動作モード時に活性化される第1のレジスタ制御信号に応答し、前記第1レファレンス電圧制御部の出力信号を選択して出力する第1経路制御部、及び
前記テストモード時に活性化される第2のレジスタ制御信号に応答し、前記外部制御信号を選択して出力する第2経路制御部を備えることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性強誘電体メモリを利用したテストモード制御装置。 - 前記レファレンスレジスタ部は、ライトイネーブル信号、チップイネーブル信号、出力イネーブル信号及びリセット信号に応答してプログラム命令をコーディングするための命令信号を出力するプログラム命令処理部、
入力データ、パワーアップ検出信号及び前記命令信号の論理演算を行ってライト制御信号及びセルプレート信号を出力するプログラムレジスタ制御部、
不揮発性強誘電体メモリ素子を備え、プルアップイネーブル信号、プルダウンイネーブル信号、前記ライト制御信号及び前記セルプレート信号に応答し、前記プログラムされたコードを出力するプログラムレジスタアレイ、及び
パワーアップ時に前記リセット信号を前記プログラムレジスタ制御部に出力するリセット回路部を備えることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性強誘電体メモリを利用したテストモード制御装置。 - 前記プログラム命令処理部は前記ライトイネーブル信号、前記チップイネーブル信号、前記出力イネーブル信号及び前記リセット信号の論理演算を行う論理部、
前記論理部の出力信号に対応し、前記出力イネーブル信号のトグルを順次フリップフロップさせて前記命令信号を出力するフリップフロップ部、及び
前記出力イネーブル信号のオーバートグルを感知するオーバートグル感知部を備えることを特徴とする請求項4に記載の不揮発性強誘電体メモリを利用したテストモード制御装置。 - 前記論理部は、前記ライトイネーブル信号と前記チップイネーブル信号のNOR演算を行う第1のNORゲート、
前記第1のNORゲートの出力信号と前記出力イネーブル信号のAND演算を行う第1のANDゲート、
前記第1のNORゲートの出力信号、反転された前記リセット信号及び前記オーバートグル感知部の出力信号のAND演算を行う第2のANDゲートを備えることを特徴とする請求項5に記載の不揮発性強誘電体メモリを利用したテストモード制御装置。 - 前記フリップフロップ部は複数のフリップフロップを備え、
前記複数のフリップフロップはデータ入力ノードと出力ノードが互いに直列連結され出力端を介して前記命令信号が出力され、前記論理部から印加される活性化同期信号に応答して前記出力イネーブル信号をフリップフロップさせることを特徴とする請求項5に記載の不揮発性強誘電体メモリを利用したテストモード制御装置。 - 前記プログラムレジスタ制御部は、前記命令信号及び前記入力データのAND演算を行う第3のANDゲート、
前記第3のANDゲートの出力を非反転・遅延する第1の遅延部、
前記第3のANDゲートの出力信号と前記第1の遅延部の出力信号のNOR演算を行う第2のNORゲート、
前記第2のNORゲートの出力を遅延して前記ライト制御信号を出力する第2の遅延部、
前記第2のNORゲートの出力信号と前記パワーアップ検出信号のNOR演算を行う第3のNORゲート、及び
前記第3のNORゲートの出力信号を反転・遅延して前記セルプレート信号を出力する第3の遅延部を備えることを特徴とする請求項4に記載の不揮発性強誘電体メモリを利用したテストモード制御装置。 - 前記プログラムレジスタアレイは、前記プルアップイネーブル信号のイネーブル時に電源電圧をプルアップさせるプルアップ駆動素子、
プログラムレジスタの両端にクロスカップルド構造で連結されて前記プルアップ駆動素子から印加される電圧を駆動する第1の駆動部、
前記ライト制御信号に応答して前記リセット信号及びセット信号を前記プログラムレジスタの両端に出力するライトイネーブル制御部、
前記セルプレート信号に応答して前記プログラムレジスタの両端に電圧差を発生させる強誘電体キャパシタ部、
前記プルダウンイネーブル信号のイネーブル時に接地電圧をプルダウンさせるプルダウン駆動素子、及び
前記プログラムレジスタの両端にクロスカップルド構造で連結され、前記プルダウン駆動素子から印加される電圧を駆動する第2の駆動部を備えることを特徴とする請求項4に記載の不揮発性強誘電体メモリを利用したテストモード制御装置。 - 前記第2レファレンス電圧制御部は、前記経路制御手段から印加される出力信号の活性化時に前記セルアレイブロックのメインビットラインと対応する第2のノードにグラウンド電圧を提供する第3の駆動部、
前記セルアレイブロックのメインビットラインロード制御部と対応して前記第2のノードに電源電圧を提供する第2の駆動素子、
前記セルアレイブロックのカラム選択制御部と対応して前記第2のノードの電圧を選択的に出力する第4の駆動部、
前記第2のノードのディレイ成分と対応するキャパシタ、及び
前記セルアレイブロックのメインビットラインプルアップ制御部と対応し、メインビットラインプルアップ制御信号に応答して前記第2のノードに電源電圧を提供する第3の駆動素子を備えることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性強誘電体メモリを利用したテストモード制御装置。 - アドレス遷移検出信号のタイミングを制御して出力する第1タイミング制御部、
セルアレイブロック駆動制御信号のタイミングを制御するためのコードを不揮発性強誘電体メモリにプログラムし、プログラムされたコードに従いテストモード又は正常動作モードに関する情報を含むレジスタ制御信号を出力するタイミング制御レジスタ部、
前記レジスタ制御信号に応答し、前記テストモードでは外部から入力される外部制御信号を選択して出力し、前記正常動作モードでは前記第1タイミング制御部の出力信号を選択して出力する経路制御手段、及び
前記経路制御手段の出力信号に応答して前記セルアレイブロック駆動制御信号のタイミングを制御する第2タイミング制御部を備えることを特徴とする不揮発性強誘電体メモリを利用したテストモード制御装置。 - 前記第1タイミング制御部は、前記アドレス遷移検出信号を一定時間遅延するインバータチェーン、
前記インバータチェーンの各ノードに連結されたキャパシタを備えることを特徴とする請求項11に記載の不揮発性強誘電体メモリを利用したテストモード制御装置。 - 前記経路制御手段は、前記正常動作モード時に活性化される第1のレジスタ制御信号に応答し前記第1のタイミング制御部の出力信号を選択して出力する第3の経路制御部、及び
前記テストモード時に活性化される第2のレジスタ制御信号に応答し、前記外部制御信号を選択して出力する第4経路制御部を備えることを特徴とする請求項11に記載の不揮発性強誘電体メモリを利用したテストモード制御装置。 - 前記タイミング制御レジスタ部はライトイネーブル信号、チップイネーブル信号、出力イネーブル信号及びリセット信号に応答してプログラム命令をコーディングするための命令信号を出力するプログラム命令処理部、
入力データ、パワーアップ検出信号及び前記命令信号の論理演算を行ってライト制御信号及びセルプレート信号を出力するプログラムレジスタ制御部、
不揮発性強誘電体メモリ素子を備え、プルアップイネーブル信号、プルダウンイネーブル信号、前記ライト制御信号及び前記セルプレート信号に応答し、前記プログラムされたコードを出力するプログラムレジスタアレイ、及び
パワーアップ時に前記リセット信号を前記プログラムレジスタ制御部に出力するリセット回路部を備えることを特徴とする請求項11に記載の不揮発性強誘電体メモリを利用したテストモード制御装置。 - 前記第2タイミング制御部は、前記アドレス遷移検出信号と前記経路制御手段の出力信号のOR演算を行い、前記セルアレイブロック駆動制御信号を出力するORゲートを備えることを特徴とする請求項11に記載の不揮発性強誘電体メモリを利用したテストモード制御装置。
- 制御信号及びアドレスが入力される複数のパッド部、
前記複数のパッド部から入力された制御信号及びアドレスをバッファリングする複数のバッファ部、
前記パッド部に入力される制御信号及びアドレスの割当てのためのコードを不揮発性強誘電体メモリにプログラムし、プログラムされたコードに従い前記複数のパッド部と前記複数のバッファ部との間の連結経路を変更するためのレジスタ制御信号を出力するパッドレジスタ部、及び
前記レジスタ制御信号に応答して前記複数のパッド部と前記複数のバッファ部との間の連結状態を制御する経路制御手段を備え、
前記パッドレジスタ部は、
ライトイネーブル信号、チップイネーブル信号、出力イネーブル信号及びリセット信号に応答してプログラム命令をコーディングするための命令信号を出力するプログラム命令処理部、
入力データ、パワーアップ検出信号及び前記命令信号の論理演算を行ってライト制御信号及びセルプレート信号を出力するプログラムレジスタ制御部、
不揮発性強誘電体メモリ素子を備え、プルアップイネーブル信号、プルダウンイネーブル信号、前記ライト制御信号及び前記セルプレート信号に応答し、前記プログラムされたコードを出力するプログラムレジスタアレイ、及び
パワーアップ時に前記リセット信号を前記プログラムレジスタ制御部に出力するリセット回路部を備えることを特徴とする不揮発性強誘電体メモリを利用したテストモード制御装置。 - 前記経路制御手段は、第1のレジスタ制御信号の活性化時に制御パッドと制御バッファを連結し、アドレスパッドとアドレスバッファを連結する第1の経路制御部、及び
前記第1のレジスタ制御信号と位相が逆の第2のレジスタ制御信号の活性化時に前記制御パッドとアドレスバッファを連結し、アドレスパッドと制御バッファを連結する第2の経路制御部を備えることを特徴とする請求項16に記載の不揮発性強誘電体メモリを利用したテストモード制御装置。 - 前記第1経路制御部は、前記制御パッドと前記制御バッファとの間に連結されて前記第1のレジスタ制御信号によりスイッチングされる第1のスイッチング素子、及び
前記アドレスパッドと前記アドレスバッファとの間に連結され、前記第1のレジスタ制御信号によりスイッチングされる第2のスイッチング素子を備えることを特徴とする請求項17に記載の不揮発性強誘電体メモリを利用したテストモード制御装置。 - 前記第2経路制御部は、前記アドレスパッドと前記制御バッファとの間に連結されて前記第2のレジスタ制御信号によりスイッチングされる第3のスイッチング素子、及び
前記制御パッドと前記アドレスバッファとの間に連結され、前記第2のレジスタ制御信号によりスイッチングされる第4のスイッチング素子を備えることを特徴とする請求項17に記載の不揮発性強誘電体メモリを利用したテストモード制御装置。 - 前記パッドレジスタ部は、パワーアップ時に前記リセット信号を前記プログラムレジスタ制御部、プログラム命令処理部に出力するリセット回路部をさらに備えることを特徴とする請求項16に記載の不揮発性強誘電体メモリを利用したテストモード制御装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2003-0004826A KR100506450B1 (ko) | 2003-01-24 | 2003-01-24 | 불휘발성 강유전체 메모리를 이용한 테스트 모드 제어 장치 |
KR2003-004826 | 2003-01-24 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004227762A JP2004227762A (ja) | 2004-08-12 |
JP4790988B2 true JP4790988B2 (ja) | 2011-10-12 |
Family
ID=32822591
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004016051A Expired - Fee Related JP4790988B2 (ja) | 2003-01-24 | 2004-01-23 | 不揮発性強誘電体メモリを利用したテストモード制御装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US7190606B2 (ja) |
JP (1) | JP4790988B2 (ja) |
KR (1) | KR100506450B1 (ja) |
CN (1) | CN100355052C (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100516693B1 (ko) * | 2003-04-02 | 2005-09-22 | 주식회사 하이닉스반도체 | 불휘발성 프로그래머블 로직 회로 |
KR100429237B1 (ko) * | 2002-02-21 | 2004-04-29 | 주식회사 하이닉스반도체 | 불휘발성 강유전체 메모리 장치의 리페어 방법 및 회로 |
KR100506459B1 (ko) * | 2003-09-08 | 2005-08-05 | 주식회사 하이닉스반도체 | 불휘발성 강유전체 메모리 장치 |
KR100647370B1 (ko) | 2004-04-20 | 2006-11-23 | 주식회사 하이닉스반도체 | 멀티 프로토콜 시리얼 인터페이스 시스템 |
KR100557601B1 (ko) | 2004-04-20 | 2006-03-10 | 주식회사 하이닉스반도체 | 송수신 프로토콜 변경이 가능한 무선 주파수 태그 |
JP4295253B2 (ja) | 2005-07-06 | 2009-07-15 | 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 | 強誘電体記憶装置 |
US7616483B2 (en) * | 2006-07-03 | 2009-11-10 | Sandisk Corporation | Multi-bit-per-cell flash memory device with an extended set of commands |
US7719905B2 (en) * | 2007-05-17 | 2010-05-18 | Hynix Semiconductor, Inc. | Semiconductor memory device |
US9323312B2 (en) | 2012-09-21 | 2016-04-26 | Atmel Corporation | System and methods for delaying interrupts in a microcontroller system |
US9213397B2 (en) * | 2012-09-21 | 2015-12-15 | Atmel Corporation | Changing power modes of a microcontroller system |
US9507406B2 (en) | 2012-09-21 | 2016-11-29 | Atmel Corporation | Configuring power domains of a microcontroller system |
US9213388B2 (en) | 2012-09-21 | 2015-12-15 | Atmel Corporation | Delaying reset signals in a microcontroller system |
US9383807B2 (en) | 2013-10-01 | 2016-07-05 | Atmel Corporation | Configuring power domains of a microcontroller system |
US9684367B2 (en) | 2014-06-26 | 2017-06-20 | Atmel Corporation | Power trace port for tracing states of power domains |
US9767879B2 (en) * | 2015-02-17 | 2017-09-19 | Texas Instruments Incorporated | Setting of reference voltage for data sensing in ferroelectric memories |
CN107643260B (zh) * | 2017-11-06 | 2024-05-03 | 汉威科技集团股份有限公司 | 一种宽光谱多参数水质监测系统 |
CN114489303B (zh) * | 2021-12-30 | 2024-01-05 | 深圳市广和通无线股份有限公司 | 上电时序控制电路和系统 |
KR102428901B1 (ko) * | 2022-04-15 | 2022-08-04 | 삼성전자주식회사 | 명령어 로그 레지스터를 포함하는 반도체 메모리 장치 및 그것의 명령어 로그 출력 방법 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05144296A (ja) * | 1991-11-20 | 1993-06-11 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置の検査方法 |
US5355344A (en) * | 1992-11-13 | 1994-10-11 | Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. | Structure for using a portion of an integrated circuit die |
US5548560A (en) * | 1995-04-19 | 1996-08-20 | Alliance Semiconductor Corporation | Synchronous static random access memory having asynchronous test mode |
SG79200A1 (en) * | 1995-08-21 | 2001-03-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Ferroelectric memory devices and method for testing them |
US5677865A (en) * | 1995-09-11 | 1997-10-14 | Micron Technology, Inc. | Ferroelectric memory using reference charge circuit |
JPH0991997A (ja) * | 1995-09-28 | 1997-04-04 | Mitsubishi Electric Corp | メモリテスト回路 |
US5703818A (en) * | 1996-08-26 | 1997-12-30 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Test circuit |
US5903512A (en) * | 1996-12-30 | 1999-05-11 | Siemens Aktiengesellschaft | Circuit and method to externally adjust internal circuit timing |
JPH10206501A (ja) * | 1997-01-21 | 1998-08-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体集積回路装置およびそのテスト方法 |
JP3803463B2 (ja) * | 1997-07-23 | 2006-08-02 | エルピーダメモリ株式会社 | 半導体記憶装置 |
KR100268444B1 (ko) * | 1997-08-30 | 2000-10-16 | 윤종용 | 강유전체 랜덤 액세스 메모리 장치 |
US5978935A (en) * | 1997-10-08 | 1999-11-02 | Lucent Technologies Inc | Method for built-in self-testing of ring-address FIFOs having a data input register with transparent latches |
US6067244A (en) * | 1997-10-14 | 2000-05-23 | Yale University | Ferroelectric dynamic random access memory |
US5991225A (en) * | 1998-02-27 | 1999-11-23 | Micron Technology, Inc. | Programmable memory address decode array with vertical transistors |
JP3866444B2 (ja) * | 1998-04-22 | 2007-01-10 | 東芝マイクロエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置及びその内部信号モニタ方法 |
JP3606543B2 (ja) * | 1998-09-02 | 2005-01-05 | ローム株式会社 | 強誘電体を用いた順序回路およびこれを用いた半導体装置 |
KR100303056B1 (ko) * | 1998-11-07 | 2001-11-22 | 윤종용 | 온-칩테스트회로를구비한강유전체메모리장치 |
JP4446505B2 (ja) * | 1999-01-19 | 2010-04-07 | 株式会社ルネサステクノロジ | 半導体集積回路装置 |
US6286116B1 (en) * | 1999-03-26 | 2001-09-04 | Compaq Computer Corporation | Built-in test method for content addressable memories |
JP3319437B2 (ja) * | 1999-06-04 | 2002-09-03 | ソニー株式会社 | 強誘電体メモリおよびそのアクセス方法 |
IT1313225B1 (it) * | 1999-07-02 | 2002-06-17 | St Microelectronics Srl | Dispositivo di misura di una tensione analogica, in particolare peruna architettura di memoria non volatile, e relativo metodo di misura. |
JP2002216498A (ja) * | 2001-01-18 | 2002-08-02 | Rohm Co Ltd | 強誘電体記憶装置 |
KR100429237B1 (ko) * | 2002-02-21 | 2004-04-29 | 주식회사 하이닉스반도체 | 불휘발성 강유전체 메모리 장치의 리페어 방법 및 회로 |
US6920060B2 (en) * | 2002-08-14 | 2005-07-19 | Intel Corporation | Memory device, circuits and methods for operating a memory device |
KR100506448B1 (ko) | 2002-12-27 | 2005-08-08 | 주식회사 하이닉스반도체 | 불휘발성 강유전체 메모리를 이용한 인터리브 제어 장치 |
KR100516694B1 (ko) * | 2003-04-02 | 2005-09-22 | 주식회사 하이닉스반도체 | 반도체 메모리 장치 |
-
2003
- 2003-01-24 KR KR10-2003-0004826A patent/KR100506450B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2003-12-09 US US10/730,134 patent/US7190606B2/en active Active
- 2003-12-15 CN CNB2003101147414A patent/CN100355052C/zh not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-01-23 JP JP2004016051A patent/JP4790988B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-02-05 US US11/702,212 patent/US7333376B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2007-02-05 US US11/702,223 patent/US7333377B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1518086A (zh) | 2004-08-04 |
CN100355052C (zh) | 2007-12-12 |
US7333376B2 (en) | 2008-02-19 |
KR20040067614A (ko) | 2004-07-30 |
KR100506450B1 (ko) | 2005-08-05 |
US20070133254A1 (en) | 2007-06-14 |
US20070133253A1 (en) | 2007-06-14 |
JP2004227762A (ja) | 2004-08-12 |
US7190606B2 (en) | 2007-03-13 |
US20040158773A1 (en) | 2004-08-12 |
US7333377B2 (en) | 2008-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4790988B2 (ja) | 不揮発性強誘電体メモリを利用したテストモード制御装置 | |
KR100516693B1 (ko) | 불휘발성 프로그래머블 로직 회로 | |
JP4505239B2 (ja) | 半導体メモリ装置 | |
US6088281A (en) | Semiconductor memory device | |
KR100506448B1 (ko) | 불휘발성 강유전체 메모리를 이용한 인터리브 제어 장치 | |
CN107492392B (zh) | 半导体存储器件及其操作方法 | |
US6330180B2 (en) | Semiconductor memory device with reduced power consumption and with reduced test time | |
US7327614B2 (en) | Memory device with programmable parameter controller | |
US6563755B2 (en) | Semiconductor memory device | |
JP4601948B2 (ja) | 不揮発性強誘電体メモリを利用した直列バス制御装置 | |
JP4750368B2 (ja) | 不揮発性強誘電体メモリ及びその制御装置 | |
KR100506456B1 (ko) | 멀티비트 제어 기능을 갖는 불휘발성 강유전체 메모리 장치 | |
JP2018156715A (ja) | 半導体記憶装置 | |
US6597602B2 (en) | Semiconductor memory device | |
KR100546172B1 (ko) | 불휘발성 강유전체 레지스터를 이용한 입출력 바이트 제어장치 | |
KR20040020337A (ko) | 불휘발성 강유전체 메모리 제어 장치 | |
JP4452529B2 (ja) | タイミングレファレンス制御機能を有する不揮発性強誘電体メモリ装置及びその制御方法 | |
KR100327591B1 (ko) | 프로그래머블 셀프리프레쉬 기능을 갖는 동기식 디램 | |
JP3844939B2 (ja) | 試験時間を短縮した強誘電体半導体記憶装置 | |
JP2004348936A (ja) | タイミングレファレンスセンシング機能を有するレジスタアレイ、該アレイを用いる不揮発性強誘電体メモリ装置及びタイミングレファレンスを利用したデータセンシング方法 | |
KR100576489B1 (ko) | 센싱타임 제어가 가능한 반도체 메모리 장치 | |
KR100516692B1 (ko) | 타이밍 레퍼런스 제어 기능을 갖는 불휘발성 강유전체메모리 장치 및 그 제어 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100202 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100428 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100512 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100602 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100607 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100702 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110530 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110621 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110721 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |