JP4776784B2 - フッ素置換ベンズアミドキシムo−アルキルエーテル類の精製方法 - Google Patents

フッ素置換ベンズアミドキシムo−アルキルエーテル類の精製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4776784B2
JP4776784B2 JP2001001021A JP2001001021A JP4776784B2 JP 4776784 B2 JP4776784 B2 JP 4776784B2 JP 2001001021 A JP2001001021 A JP 2001001021A JP 2001001021 A JP2001001021 A JP 2001001021A JP 4776784 B2 JP4776784 B2 JP 4776784B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzamidoxime
distillation
substituted
fluorine
alkyl ethers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001001021A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002205981A (ja
Inventor
和弘 島貫
安春 木村
勇 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP2001001021A priority Critical patent/JP4776784B2/ja
Publication of JP2002205981A publication Critical patent/JP2002205981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4776784B2 publication Critical patent/JP4776784B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は農薬原料として有用なフッ素含有官能基置換ベンズアミドキシム O−アルキルエーテル類の精製方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
フッ素含有官能基置換ベンズアミドキシム O−アルキルエーテル類は、様々の方法で製造することができるが、例えば、対応するベンズアミドキシムをアルキル化することによって合成することができる。その際、反応後の粗生成物は、ベンズアミドキシムとO−アルキルエーテル類の二量化物や、O,N−位二置換体等を不純物として含んでいる場合があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
これまではフッ素含有官能基置換ベンズアミドキシム O−アルキルエーテル類の精製方法としては、極性が比較的高いこと、不純物化合物の性質が目的物と類似していること等から、工業的に実施可能な方法は知られておらず、未精製のまま次工程の反応に用いられていた。従って、これら不純物を含むフッ素含有官能基置換ベンズアミドキシム O−アルキルエーテル類から誘導される最終目的化合物の純度が低く、精製に多くの工程を経なければ充分な純度の化合物を得られない等、工業化に際し大きな問題であった。
本発明は、工業的生産を行う上で、より有利にフッ素含有官能基置換ベンズアミドキシム O−アルキルエーテル類を純度よくしかも工業的に大きなスケールで実施可能な精製方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記課題を解決すべく様々の精製方法を検討した結果、フッ素含有官能基置換ベンズアミドキシム O−アルキルエーテル類を減圧下で蒸留することで、高い精製収率および純度を達成することができることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0005】
すなわち、本発明は、
(1)フッ素含有官能基置換ベンズアミドキシム O−アルキルエーテルの精製方法において、粗フッ素含有官能基置換ベンズアミドキシム O−アルキルエーテルを蒸留することを特徴とする精製方法、
(2)減圧下蒸留することを特徴とする(1)に記載の精製方法、
(3)分子蒸留することを特徴とする(1)に記載の精製方法、
(4)流下膜式分子蒸留装置を用いて蒸留することを特徴とする(1)に記載の精製方法、
(5)粗フッ素含有官能基置換ベンズアミドキシム O−アルキルエーテルが、フッ素含有官能基置換ベンズアミドキシムをアルキル化して得られた反応生成物であることを特徴とする(1)〜(4)のいずれかに記載の精製方法、
に関する。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明の精製方法に用いられる粗フッ素基含有官能基置換ベンズアミドキシムのうち、フッ素基含有官能基とは、フッ素原子を含んでいれば特に限定はされず、例えば、フッ素原子、モノフルオロメチル基、2−フルオロエチル基、ジフロロメチル基、1,2−ジフロロエチル基、2,2−ジフロロメチル基、トリフルオロメチル基、2,2,2−トリフルオロエチル基、トリフルオロメトキシ基、2−フルオロエトキシ基等を具体的に例示することができる。置換基におけるフッ素以外の原子数は特に制限されないが、分子量の増加に伴い、フッ素原子数が増加した化合物に本方法を適用するのが好ましい。置換位置、置換基の数は特に限定されないが、2以上の複数置換の場合に好ましく本方法を用いることができる。フッ素原子を含まない置換基は特に制限されず、分子量も大きな置換基であっても、フッ素原子数が相当存在すれば、本方法を適用することができるが、分子量の比較的小さい置換基、及び、嵩高くない置換基が好ましい。
【0007】
本発明に用いられる粗フッ素基含有官能基置換ベンズアミドキシムは、(1)対応するベンゾニトリルと対応するアルコキシアミン反応させる方法、(2)対応するベンズアミドキシムを対応するアルキル化剤を用いてアルキル化する方法等幾つかの方法により製造することができるが、上記(2)の方法で得られた粗反応物の精製に好適に用いられる。
【0008】
本発明は、反応によって得られた粗フッ素含有官能基置換ベンズアミドキシム O−アルキルエーテルを蒸留精製することを特徴とする。
蒸留の方法は、目的とする化合物によって、常圧蒸留、減圧蒸留等いずれかを選択することができるが、化合物の安定性、蒸留速度、熱源の消費等を考慮すると減圧下行うのが好ましい。
蒸留時の減圧度は、化合物によって自由に選択することができるが、例えばトリフルオロメチル基を1つ、フッ素原子を2つ置換基に持つような場合、20mmHg以下で行うことが好ましく、さらに2mmHg以下で行うことがより好ましい。20mmHg以上では蒸留に際して高温を要し、目的物が一部分解するため蒸留収率が低下し、またその分解物が留分に混入するために純度が低下する場合がある。
さらに、蒸留時における分解を抑制するために高真空で行う分子蒸留が好ましい。
【0009】
工業的に蒸留を行う場合にその蒸留装置は特に制限されないが、蒸留中のフッ素含有官能基置換ベンズアミドキシム O−アルキルエーテル類の加熱分解を抑制するため、分子蒸留装置が用いるのが好ましい。
分子蒸留装置としては、遠心型、流下膜型いずれの装置とも使用することができるが、本方法には、流下膜型装置が好ましい。また、流下膜型装置としては特に制限されず、ブラシ式、ロータリートレイ式いずれも採用することができる。
【0010】
次に、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明の範囲は実施例に限定されるものではない。
【0011】
【実施例】
実施例1
500mlの減圧蒸留用ナシ型フラスコと通常用いる減圧蒸留装置により減圧蒸留を行った。粗2,3−ジフルオロ−6−トリフルオロメチルベンズアミドキシム−O−シクロプロピルメチルエーテル(1)315.4g(純度94.4%)を0.2〜0.45mmHgに減圧し、150℃の油浴で加熱下蒸留し、113〜118℃で留出した留分を捕集したところ、(1)を287.6g得た(純度99.3%、蒸留収率:96%)。
純度分析は高速液体クロマトグラフィー(HPLC)にて行った。
HPLC分析条件[カラム;Inertsil ODS-3 4.6mmφ×250mm(GL Science Inc.)、移動相;CH3CN:H2O:10% H3PO4=700:300:1(v/v/v)、流量;1.0mL/min、検出波長;210nm、実施例2以降も同条件]。(1)は上記条件で保持時間5.5分である。
また、(1)は、NMR、MASS,IRスペクトル等により、その構造を確認した。
【0012】
実施例2
流下膜式分子蒸留装置により減圧蒸留した実施例を以下に示す。粗2,3−ジフルオロ−6−トリフルオロメチルベンズアミドキシム−O−シクロプロピルメチルエーテル(1)トルエン溶液122.1kg(濃度65%)を空気駆動式ベローズポンプでリボイラ部に送液循環しながら74〜10mmHgに減圧し、79〜109℃の熱媒によりリボイラー部を加熱してトルエンを留去した。その後0.35〜0.8mmHgに減圧度を調整後、150℃の熱媒でリボイラー部を加熱下蒸留し、115〜118℃で留出した留分を捕集したところ、(1)を76.3kg得た(純度97.1%、蒸留収率:93.4%)。
【0013】
参考例1
(粗2,3−ジフルオロ−6−トリフルオロメチルベンズアミドキシム−O−シクロプロピルメチルエーテルの製造例)
N−メチル−2−ピロリドン(NMP)720mlを攪拌下0℃まで冷却し、ヨウ化カリウム199.2g(1.2mol)を添加し、8〜19℃で臭化シクロプロピルメチル226.8g(1.68mol)を滴下した。さらに室温で攪拌後、予めNMP480ml中に2,3−ジフルオロ−6−トリフルオロメチルベンズアミドキシム288.2g(1.2mol)を溶解した溶液を添加した。−5℃まで冷却し、48.4%水酸化カリウム水溶液180.8g(1.56mol)を滴下した。さらに−5℃で攪拌して2,3−ジフルオロ−6−トリフルオロメチルベンズアミドキシムの消失をHPLCで確認後、41%メチルアミン水溶液36.4g(0.48mol)を添加し25℃まで昇温して攪拌する。水を添加後、トルエンで2回抽出し、有機層を塩酸水で洗浄後、さらに水で2回洗浄した。得られたトルエン溶液を減圧濃縮して目的の粗2,3−ジフルオロ−6−トリフルオロメチルベンズアミドキシム−O−シクロプロピルメチルエーテル325.7g(収率87%、純度94.4%)を得た。
【0014】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明は減圧下蒸留精製することに特徴を有するものであり、本発明の方法を用いれば、農、医薬等の中間体であるフッ素含有官能基置換ベンズアミドキシム O−アルキルエーテル類を工業的にきわめて有利に精製することができる。

Claims (4)

  1. 2,3−ジフルオロ−6−トリフルオロメチルベンズアミドキシムをシクロプロピルメチル化して得られる2,3−ジフルオロ−6−トリフルオロメチルベンズアミドキシム−O−シクロプロピルメチルエーテルの精製方法において、粗2,3−ジフルオロ−6−トリフルオロメチルベンズアミドキシム−O−シクロプロピルメチルエーテルを蒸留することを特徴とする精製方法。
  2. 減圧下蒸留することを特徴とする請求項1に記載の精製方法。
  3. 分子蒸留することを特徴とする請求項1に記載の精製方法。
  4. 流下膜式分子蒸留装置を用いて蒸留することを特徴とする請求項1に記載の精製方法。
JP2001001021A 2001-01-09 2001-01-09 フッ素置換ベンズアミドキシムo−アルキルエーテル類の精製方法 Expired - Lifetime JP4776784B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001001021A JP4776784B2 (ja) 2001-01-09 2001-01-09 フッ素置換ベンズアミドキシムo−アルキルエーテル類の精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001001021A JP4776784B2 (ja) 2001-01-09 2001-01-09 フッ素置換ベンズアミドキシムo−アルキルエーテル類の精製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002205981A JP2002205981A (ja) 2002-07-23
JP4776784B2 true JP4776784B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=18869705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001001021A Expired - Lifetime JP4776784B2 (ja) 2001-01-09 2001-01-09 フッ素置換ベンズアミドキシムo−アルキルエーテル類の精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4776784B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002205981A (ja) 2002-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120130133A1 (en) Method For Synthesizing Vitamin D Analogs
WO2008078482A1 (ja) アセナピン合成中間体の製造方法
JP2023062038A (ja) ガドブトロールの製造方法
JP2020183395A (ja) 1−(3,5−ジクロロフェニル)−2,2,2−トリフルオロ−エタノン及びその誘導体の製造方法
JP4776784B2 (ja) フッ素置換ベンズアミドキシムo−アルキルエーテル類の精製方法
JPH06219987A (ja) α−フルオロ−β−ジカルボニル化合物の製造方法
CA2268586A1 (en) Process for producing n-glycyltyrosine and its crystal structure
JPH027951B2 (ja)
JPH072751A (ja) 2,3−ジフルオル−6− ニトロベンゾニトリル及び2−クロル−5,6− ジフルオルベンゾニトリル(2,3− ジフルオル−6− クロルベンゾニトリル) とその製造方法、及び2,3,6−トリフルオル安息香酸を製造するためのそれらの使用方法
JP2005502651A (ja) 高純度セフロキシムアキセチルの製造方法
JP4090555B2 (ja) 2,3,6,7,10,11−ヘキサキスシリルオキシトリフェニレン化合物および高純度2,3,6,7,10,11−ヘキサヒドロキシトリフェニレンの製造方法
JPS59104364A (ja) 新規ピリミジン誘導体およびその製造法
JP4397990B2 (ja) 3−アルキルフラバノノール誘導体の精製法
JPH10298130A (ja) トリクロロイソシアヌル酸を用いた置換アルケンの塩素化
CN110092802B (zh) 一种制备曲贝替定中间体的方法
JP5127114B2 (ja) Cf3−chf−cf2−nr2合成方法
JPS635017B2 (ja)
JP3777407B2 (ja) カルボン酸誘導体の製造法
JP4402500B2 (ja) イオパミドールの精製方法
JP4664903B2 (ja) 4,10β−ジアセトキシ−2α−ベンゾイルオキシ−5β,20−エポキシ−1,13α−ジヒドロキシ−9−オキソ−19−ノルシクロプロパ[g]タキサ−11−エンの製造方法
JPH10287650A (ja) 1−クロロカルボニル−4−ピペリジノピペリジンまたはその塩酸塩の製造方法
JPS63211280A (ja) 2−(4−チアゾリル)ベンツイミダゾ−ルの製造法
WO1999041214A1 (fr) Agent d'halogenation et procede d'halogenation de groupe hydroxyle
JP5591494B2 (ja) 高純度の含フッ素エチリデン−2−メチルプロパンスルフィンアミド、その製造方法及びそれを用いた光学活性含フッ素アミン誘導体の製造方法
JPH0987288A (ja) 1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジシロキサンの精製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110207

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110628

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4776784

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term