JPH10298130A - トリクロロイソシアヌル酸を用いた置換アルケンの塩素化 - Google Patents

トリクロロイソシアヌル酸を用いた置換アルケンの塩素化

Info

Publication number
JPH10298130A
JPH10298130A JP10104522A JP10452298A JPH10298130A JP H10298130 A JPH10298130 A JP H10298130A JP 10104522 A JP10104522 A JP 10104522A JP 10452298 A JP10452298 A JP 10452298A JP H10298130 A JPH10298130 A JP H10298130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alkyl
independently
atoms
substituted alkene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10104522A
Other languages
English (en)
Inventor
Renee Caroline Roemmele
レニー・キャロライン・ローメル
Heather Lynnette Rayle
ヘザー・リンネット・レイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JPH10298130A publication Critical patent/JPH10298130A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/51Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition
    • C07C45/54Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition of compounds containing doubly bound oxygen atoms, e.g. esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B39/00Halogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/42Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by hydrolysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/51Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/51Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition
    • C07C45/511Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition involving transformation of singly bound oxygen functional groups to >C = O groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/56Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds from heterocyclic compounds
    • C07C45/562Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds from heterocyclic compounds with nitrogen as the only hetero atom

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 置換アルケンから、ある種の置換1−クロロ
アルケンを製造するための安価で簡便な方法を提供す
る。 【解決手段】 本発明は、トリクロロイソシアヌル酸を
用いてある種の置換アルケンを選択的にモノ塩素化又は
ジ塩素化する方法に関する。塩素化アルケンは、容易に
加水分解して、高い選択率で、α−モノクロロケトン又
はα,α−ジクロロケトンを得ることができる。得られ
たα−モノクロロケトン又はα,α−ジクロロケトン
は、殺菌剤として有用で、或いは、殺菌剤のための有用
な中間体として機能する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、新規な選択的塩素化剤として、
トリクロロイソシアヌル酸(TCIA)を用いて、置換
アルケンから、ある種の置換1−クロロアルケンを製造
するための安価で簡便な方法に関する。置換1−クロロ
アルケンは、殺菌剤として有用なα−クロロケトンに、
容易に加水分解することができる。
【0002】モノ塩素化ケトン及びアルデヒドの選択的
製造は困難である。通常は、塩素ガス又は他の塩素源の
存在下でカルボニル化合物を直接塩素化することによ
り、非塩素化、ジ塩素化及びモノ塩素化カルボニル化合
物の混合物を得る。クロロケトンもまた、カルボニル化
合物から生成したエノレートをトラップすることによっ
て製造されている。しかしながら、エノレートの製造
は、通常、ブチルリチウム、ナトリウムアミドなどのよ
うな、高価で、取り扱うのが困難な強塩基を、極めて低
い温度、典型的には約−78℃で用いることが必要であ
る。
【0003】本発明者らは、カルボニル化合物への前駆
体であるエノールエーテル、エノールエステル、エナミ
ン、5−メチレン−1,3−オキサジン−2−オン、5
−メチレンオキサゾリンなどのようなアルケンのモノ塩
素化に関して良好な選択性を与える塩素化剤であるTC
IAを見いだした。観察される選択性は、塩素化反応に
おいて通常用いられている塩素ガスによって得られるも
のよりも良好である。TCIAは、安価な商業的に入手
できる化合物であり、塩素ガスよりも取り扱いの危険性
がはるかに少ない。
【0004】フランス特許FR2,633,614及び
HiegelらのSynthetic Communi
cations,15,385−392(1985)に
おいては、TCIAの存在下においてケトンを塩素化す
ることができることが開示されている。Lewis酸触
媒が必要である。しかしながら、基体として置換アルケ
ンを用いることは、開示も示唆もされていない。更に、
選択性の問題は言及されておらず、反応は、通常、過剰
のケトンの存在下で行なわれ、これは、特に、カルボニ
ル化合物が合成中間体である場合や、基体と塩素化生成
物との分離が困難である場合には、望ましくない方法で
ある。本発明方法により、大過剰の基体を存在させるこ
とを必要としないで、カルボニル化合物前駆体を選択的
に塩素化することが可能になる。
【0005】本発明は、殺菌剤として又は殺菌剤への中
間体として有用な、α−クロロケトンを製造する簡便な
方法であって、第1工程において、トリクロロイソシア
ヌル酸を用いて、溶媒中で、置換アルケンを塩素化し
て、塩素化置換アルケンを製造し、引き続いて、第2工
程において、塩素化置換アルケンを、水性酸で加水分解
して、所望のモノクロロケトンを製造する、ことを含む
方法を提供する。本発明は、混和性の溶媒中で、TCI
Aで置換アルケンを処理することを包含する。副生成物
であるシアヌル酸は、濾過又は温和な水性塩基による洗
浄によって除去される。次に、モノクロロケトン生成物
を製造するために、塩素化置換アルケン中間体を水性酸
で処理する。
【0006】具体的には、この態様は、(i)トリクロ
ロイソシアヌル酸を用いて、溶媒中で、式(II)の置
換アルケンを塩素化して、式(III)の塩素化置換ア
ルケンを調製し;
【化13】 (ii)式(III)の塩素化置換アルケンを、水性酸
で加水分解して、式(I)の所望のモノクロロケトンを
製造する;
【化14】 (式中、R及びRは、それぞれ独立して水素原子又は
アルキルであるか、或いはR及びRは、それらが結合
している炭素原子と一緒になって、環が5〜7個の原子
からなる環式構造を形成し;Yは、OR、NR
、OSiR及び
【化15】 からなる群から選択され;R、R、R、R及び
は、それぞれ独立してアルキル基であるか、或い
は、R及びRは、それらが結合している窒素原子と
一緒になって、環が5〜6個の原子からなるヘテロ環式
構造を形成する)工程を含む、式(I)のα−クロロケ
トン化合物の製造方法を提供する。
【0007】本発明において、アルキルは、(C〜C
)直鎖又は(C〜C)分岐鎖アルキル基を意味
し、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロ
ピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、te
rt−ブチル、n−アミル、イソアミル、n−ヘキシ
ル、イソオクチルなどが挙げられる。
【0008】明細書全体において、式(III)の化合
物に関して特定の異性体を示すが、式(III)は、実
際には、cis及びtrans異性体形態の混合物を表
すことを理解すべきである。
【0009】本発明の好ましい形態においては、R及び
は、それぞれ独立して(C〜C)アルキルであ
るか、或いはR及びRは、それらが結合している炭素
原子と一緒になって、環が5〜6個の原子からなる環式
構造を形成し;Yは、OR、NR、OSiR
及び
【化16】 からなる群から選択され;R、R、R、R及び
は、それぞれ独立して(C〜C)アルキルであ
るか、或いはR及びRは、それらが結合している窒
素原子と一緒になって、1−ピペリジノ、1−(3−メ
チルピペリジノ)、1−(4−メチルピペリジノ)、1
−ピロリジノ、1−(3−メチルピロリジノ)、4−モ
ルホリノ及び4−(2,6−ジメチルモルホリノ)から
なる群から選択されるヘテロ環式構造を形成する。
【0010】本発明のより好ましい形態においては、R
及びRは、それぞれ独立して(C〜C)アルキル
であるか、或いはR及びRは、それらが結合している
炭素原子と一緒になって、環が5〜6個の炭素原子から
なる環式構造を形成し;Yは、OR、NR、O
SiR及び
【化17】 からなる群から選択され;R、R、R、R及び
は、それぞれ独立して(C〜C)アルキルであ
るか、或いはR及びRは、それらが結合している窒
素原子と一緒になって、1−ピペリジノ、1−ピロリジ
ノ及び4−モルホリノからなる群から選択されるヘテロ
環式構造を形成する。
【0011】本発明の更に好ましい形態においては、R
及びRは、それらが結合している炭素原子と一緒にな
って、環が6個の炭素原子からなる環式構造を形成し;
Yは、NR、OSiR及び
【化18】 からなる群から選択され;R、R、R、R及び
は、それぞれ独立してメチル又はエチルであるか、
或いはR及びRは、それらが結合している窒素原子
と一緒になって、1−ピロリジノを形成する。
【0012】本発明の更なる態様は、TCIAを、式
(II)の化合物からの、式(III)のエノールエー
テル、エノールエステル又はエナミン化合物の簡便なト
ラッピング剤(trapping agent)として
機能させることである。
【0013】本発明の第2の更なる態様では、Rが水素
原子である場合には、式(IIIA)のジ塩素化置換ア
ルケンを形成し、これを引き続いて工程(ii)におい
て式(IA)のα,α−ジクロロケトンに加水分解する
ために、工程(i)において用いるTCIAの量を有利
に増加させることができる。したがって、この第2の態
様は、(i)トリクロロイソシアヌル酸を用いて、溶媒
中で、式(II)の置換アルケンを塩素化して、式(I
IIA)の塩素化置換アルケンを製造し;
【化19】 (ii)式(IIIA)の塩素化置換アルケンを、水性
酸で加水分解して、式(IA)の所望のジクロロケトン
を製造する;
【化20】 (式中、Rは水素原子であり;Rは水素原子又はアル
キルであり;Yは、OR、NR、OSiR
及び
【化21】 からなる群から選択され;R、R、R、R及び
は、それぞれ独立してアルキル基であるか、或い
は、R及びRは、それらが結合している窒素原子と
一緒になって、環が5〜6個の原子からなるヘテロ環式
構造を形成する)工程を含む、式(IA)のα,α−ジ
クロロケトンの製造方法を提供する。
【0014】本発明方法は、置換アルケンを含む溶液
に、TCIAを、固体として又は溶液で加えることによ
って行なう。モノ塩素化を所望の場合には、アルケン1
当量あたり約0.333当量のTCIAを加える。ジ塩
素化を所望の場合には、アルケン1当量あたり0.66
7当量以上のTCIAを加える。反応温度は変化させる
ことができ、室温より上であっても下であってもよい。
通常は、約−30℃〜約100℃の温度を用いる。好ま
しい塩素化温度は約0℃〜70℃である。最良の塩素化
選択性を得るためにより好ましいのは、約50℃以下の
温度である。0〜30℃の温度が更に好ましい。幾つか
の場合、特にシリルエーテル基体を用いる場合には、モ
ノ塩素化への選択性を最適にするために、約−78℃〜
約0℃のより低い温度範囲が好ましい。混和性の反応溶
媒としては、炭化水素、ハロゲン化炭化水素、芳香族化
合物、エステル、エーテル、ケトン及びニトリルが挙げ
られる。炭化水素を溶媒として用いる場合には、昇温が
必要な場合がある。好ましい溶媒としては、ハロゲン化
炭化水素、例えばジクロロメタン、エステル、例えば酢
酸エチル、及びエーテル、例えばエチルエーテルが挙げ
られる。塩素化が完了したら、シアヌル酸副生成物を、
濾過、遠心分離、及び/又は、炭酸ナトリウム、重炭酸
ナトリウムなどのような温和な水性塩基による洗浄によ
って除去する。中間体は、塩酸、硫酸、トルフルオロ酢
酸、又はメタンスルホン酸若しくはトルエンスルホン酸
の水溶液のような温和な水性酸を用いて、クロロケトン
生成物に加水分解することができる。塩酸水溶液又は硫
酸水溶液が好ましい。酸性イオン交換樹脂を用いること
もできる。塩酸又は硫酸を用いる場合には、通常、加水
分解を容易にするために更なる水を加える。この工程中
においては反応温度は重要ではない。塩素化ケトン生成
物は、相分離、洗浄、乾燥及び濃縮若しくは結晶化によ
る単離のような標準的な方法を用いて回収される。
【0015】式(II)のエノールエーテル、エノール
エステル及びエナミン出発物質は、カルボニル化合物前
駆体を、酸触媒及び所望のトラッピング剤で処理するこ
とによって、容易に得ることができる。例えば、カルボ
ニル化合物を、触媒p−トルエンスルホン酸及び無水酢
酸で処理することにより、対応するエノールエステルが
生成し、アミンで処理するとエナミンが形成される。こ
れらの工程は、化学文献において周知である。エノール
エーテルは、カルボニル化合物を、リチウムジイソプロ
ピルアミド、水素化ナトリウムなどのような強塩基で処
理し、次にトリアルキルシリルハライド、アルキルハラ
イド又はジアルキルスルフェートでトラップすることに
よって生成される。
【0016】以下の実施例及び実験手順は、実施者への
指針のために与えるものであり、特許請求の範囲によっ
て規定される発明の範囲を制限するものではない。
【0017】実施例1:酢酸エノールの塩素化 ジクロロメタン15ml中の1−アセチルオキシ−1−
シクロヘキセン5.0g(35.6ミリモル)に、0℃
において、トリクロロイソシアヌル酸(TCIA)2.
76g(11.9ミリモル)を、少しづつ加えた。2.
5時間後において、反応は、ガスクロマトグラフィー
(GC)分析に基づいて未完了であり、更に0.55g
(2.38ミリモル)のTCIAを加え、反応を室温で
一晩継続した。減圧濾過によって固形分を除去し、濾液
を減圧下で蒸発乾固させた。得られた油状の残渣を、酢
酸エチル20ml中に溶解した。塩酸水溶液(10%溶
液5ml)を加え、反応系を室温で一晩撹拌した。層を
分離し、水性層を酢酸エチル(25ml)で抽出し、有
機層を合わせて、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、
減圧下で蒸発乾固させた。得られた黄色の油状物(2.
7g、20.4ミリモル、57%)は、H−NMR及
びGC/MS分析によって、2−クロロシクロヘキサノ
ンであることが示された。
【0018】実施例2:エナミンの塩素化 シクロヘキサノンが混入した1−ピロリジノ−1−シク
ロヘキセン5.0g(33ミリモル)の溶液を、酢酸エ
チル20mlを用いて調製した。溶液を0〜5℃に冷却
し、酢酸エチル10ml中のTCIA2.55g(11
ミリモル)の溶液を、温度を15℃以下に保持しながら
滴下した。添加が完了したら、反応系を室温に加温し、
一晩撹拌した。固形分を減圧濾過によって除去し、濾液
を減圧下で蒸発乾固させた。得られた油状の残渣を、酢
酸エチル20ml中に溶解した。塩酸水溶液(10%溶
液10ml)を加え、反応系を室温で一晩撹拌した。G
Cによって、反応が完了し、2−クロロシクロヘキサン
及びシクロヘキサノン(後者は出発物質中の不純物であ
る)の3:2混合物を含んでいることが示された。
【0019】実施例3:シリルエノールエーテルの塩素
化 エチルエーテル(20ml)中の1−(トリメチルシリ
ルオキシ)シクロヘキセン(3.0g、17.6ミリモ
ル,純度97%)の溶液を、ドライアイス−アセトン浴
を用いて−60℃に冷却した。トリクロロイソシアヌル
酸(1.38g、5.87ミリモル)を酢酸エチル8m
l中に溶解し、得られた溶液を2時間かけて加えた。3
0分撹拌した後、得られたスラリーを濾過した。濾液
を、1M−塩酸溶液(2ml)で処理した。エノールエ
ーテルの加水分解が完了するまで、反応混合物を撹拌し
た。溶液を、重炭酸ナトリウム飽和溶液及び水で洗浄し
た後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。減圧下で蒸発
させることによって溶媒を除去した。残渣を減圧下で乾
燥して、2−クロロシクロヘキサノン(2.01g、8
6%、純度91%)を、淡黄色の油状物として得、これ
を冷蔵庫内で放置することによって結晶化した。生成物
の物理特性は、認定された標準市販試料と同じであっ
た。
【0020】本発明の変更及び修正は、特許請求の範囲
によって規定される本発明の精神及び範囲から逸脱する
ことなく行なうことができることを理解すべきである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C07C 69/63 C07C 69/63 // A01N 35/02 A01N 35/02 (72)発明者 ヘザー・リンネット・レイル アメリカ合衆国ペンシルバニア州19454, ノース・ウェールズ,ウェストン・コート 111

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の工程: (i)トリクロロイソシアヌル酸を用いて、溶媒中で、
    式(II)の置換アルケンを塩素化して、式(III)
    の塩素化置換アルケンを調製し; 【化1】 (ii)式(III)の塩素化置換アルケンを、水性酸
    で加水分解して、式(I)の所望のモノクロロケトンを
    製造する; 【化2】 (式中、 R及びRは、それぞれ独立して水素原子又はアルキル
    であるか、或いはR及びRは、それらが結合している
    炭素原子と一緒になって、環が5〜7個の原子からなる
    環式構造を形成し;Yは、OR、NR、OSi
    及び 【化3】 からなる群から選択され;R、R、R、R及び
    は、それぞれ独立してアルキル基であるか、或い
    は、R及びRは、それらが結合している窒素原子と
    一緒になって、環が5〜6個の原子からなるヘテロ環式
    構造を形成する)工程を含む、式(I)のα−クロロケ
    トン化合物の製造方法。
  2. 【請求項2】 R及びRは、それぞれ独立して(C
    〜C)アルキルであるか、或いはR及びRは、それ
    らが結合している炭素原子と一緒になって、環が5〜6
    個の原子からなる環式構造を形成し;Yは、OR、N
    、OSiR及び 【化4】 からなる群から選択され;R、R、R、R及び
    は、それぞれ独立して(C〜C)アルキルであ
    るか、或いはR及びRは、それらが結合している窒
    素原子と一緒になって、1−ピペリジノ、1−(3−メ
    チルピペリジノ)、1−(4−メチルピペリジノ)、1
    −ピロリジノ、1−(3−メチルピロリジノ)、4−モ
    ルホリノ及び4−(2,6−ジメチルモルホリノ)から
    なる群から選択されるヘテロ環式構造を形成する、請求
    項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 R及びRは、それぞれ独立して(C
    〜C)アルキルであるか、或いはR及びRは、それ
    らが結合している炭素原子と一緒になって、環が5〜6
    個の炭素原子からなる環式構造を形成し;Yは、O
    、NR、OSiR及び 【化5】 からなる群から選択され;R、R、R、R及び
    は、それぞれ独立して(C〜C)アルキルであ
    るか、或いはR及びRは、それらが結合している窒
    素原子と一緒になって、1−ピペリジノ、1−ピロリジ
    ノ及び4−モルホリノからなる群から選択されるヘテロ
    環式構造を形成する、請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 R及びRは、それらが結合している炭
    素原子と一緒になって、環が6個の炭素原子からなる環
    式構造を形成し;Yは、NR、OSiR
    及び 【化6】 からなる群から選択され;R、R、R、R及び
    は、それぞれ独立してメチル又はエチルであるか、
    或いはR及びRは、それらが結合している窒素原子
    と一緒になって、1−ピロリジノを形成する、請求項3
    に記載の方法。
  5. 【請求項5】 式(II): 【化7】 の化合物からの、式(III): 【化8】 (上式中、 R及びRは、それぞれ独立して水素原子又はアルキル
    であるか、或いはR及びRは、それらが結合している
    炭素原子と一緒になって、環が5〜7個の原子からなる
    環式構造を形成し;Yは、OR、NR、OSi
    及び 【化9】 からなる群から選択され;R、R、R、R及び
    は、それぞれ独立してアルキル基であるか、或い
    は、R及びRは、それらが結合している窒素原子と
    一緒になって、環が5〜6個の原子からなるヘテロ環式
    構造を形成する)のエノールエーテル、エノールエステ
    ル又はエナミン化合物のトラッピング剤としてのトリク
    ロロイソシアヌル酸の使用。
  6. 【請求項6】 エノールエーテル、エノールエステル、
    エナミン、5−メチレン−1,3−オキサジン−2−オ
    ン及び5−メチレンオキサゾリンからなる群から選択さ
    れる置換アルケンを選択的モノ塩素化するための塩素化
    剤としてのトリクロロイソシアヌル酸の使用。
  7. 【請求項7】 以下の工程: (i)トリクロロイソシアヌル酸を用いて、溶媒中で、
    式(II)の置換アルケンを塩素化して、式(III
    A)の塩素化置換アルケンを製造し; 【化10】 (ii)式(IIIA)の塩素化置換アルケンを、水性
    酸で加水分解して、式(IA)の所望のジクロロケトン
    を製造する; 【化11】 (式中、Rは水素原子であり;Rは水素原子又はアル
    キルであり;Yは、OR、NR、OSiR
    及び 【化12】 からなる群から選択され;R、R、R、R及び
    は、それぞれ独立してアルキル基であるか、或い
    は、R及びRは、それらが結合している窒素原子と
    一緒になって、環が5〜6個の原子からなるヘテロ環式
    構造を形成する)工程を含む、式(IA)のα,α−ジ
    クロロケトンの製造方法。
JP10104522A 1997-04-15 1998-04-15 トリクロロイソシアヌル酸を用いた置換アルケンの塩素化 Withdrawn JPH10298130A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4335297P 1997-04-15 1997-04-15
US60/043352 1997-04-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10298130A true JPH10298130A (ja) 1998-11-10

Family

ID=21926730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10104522A Withdrawn JPH10298130A (ja) 1997-04-15 1998-04-15 トリクロロイソシアヌル酸を用いた置換アルケンの塩素化

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5929287A (ja)
EP (1) EP0872463B1 (ja)
JP (1) JPH10298130A (ja)
KR (1) KR19980081436A (ja)
CN (1) CN1197056A (ja)
AT (1) ATE211720T1 (ja)
AU (1) AU6057898A (ja)
BR (1) BR9801049A (ja)
CA (1) CA2233807C (ja)
DE (1) DE69803109T2 (ja)
DK (1) DK0872463T3 (ja)
HU (1) HUP9800871A1 (ja)
ZA (1) ZA982797B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017019744A (ja) * 2015-07-10 2017-01-26 住友化学株式会社 2−ハロアセト酢酸アミドの製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102875271B (zh) * 2012-10-22 2014-08-20 上海应用技术学院 一种三氯异氰尿酸参与的氯代芳烃类化合物的合成方法
CN108727173B (zh) * 2017-04-19 2021-01-01 江西天新药业股份有限公司 制备1,1,3-三氯丙酮的方法
WO2019030059A1 (en) 2017-08-08 2019-02-14 Synthos Dwory 7 Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Spolka Jawna CONJUGATED DIENNA FUNCTIONALIZED BY BISSILYLAMINOSILYL AND METHODS FOR THEIR PREPARATION
CN112321410B (zh) * 2020-11-19 2021-12-31 北京科技大学 一种由三氯异氰尿酸氯代苯乙烯制备扁桃酸的方法
CN113183386B (zh) * 2021-04-13 2022-09-13 山西凝固力新型材料股份有限公司 一种高抗压纤维增强聚氨酯复合板材及其制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852231A (ja) * 1981-09-21 1983-03-28 Nissan Chem Ind Ltd アリルクロライド類の合成方法
FR2633614B1 (fr) * 1988-06-30 1991-06-07 Norsolor Sa Procede de monohalogenation en (alpha) des groupements carbonyles des cetones

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017019744A (ja) * 2015-07-10 2017-01-26 住友化学株式会社 2−ハロアセト酢酸アミドの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69803109D1 (de) 2002-02-14
HUP9800871A1 (hu) 1999-06-28
KR19980081436A (ko) 1998-11-25
EP0872463A1 (en) 1998-10-21
CN1197056A (zh) 1998-10-28
HU9800871D0 (en) 1998-05-28
US5929287A (en) 1999-07-27
ZA982797B (en) 1998-10-05
MX9802593A (es) 1998-12-31
AU6057898A (en) 1998-10-22
DK0872463T3 (da) 2002-04-22
EP0872463B1 (en) 2002-01-09
CA2233807A1 (en) 1998-10-15
BR9801049A (pt) 2000-02-29
DE69803109T2 (de) 2002-07-18
ATE211720T1 (de) 2002-01-15
CA2233807C (en) 2000-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Reitz et al. A directed metalation of N-tert-butyl-N-methyl-2-methoxybenzamide. Short syntheses of 2-methoxy-6-methylbenzoic acid and lunularic acid
JPH10298130A (ja) トリクロロイソシアヌル酸を用いた置換アルケンの塩素化
JP2002511440A (ja) Tempoを使用した酸化方法
JP2007230963A (ja) 2,4−ジ置換ピリジンの製造法
CA1058615A (en) Process for benz(f)-2,5-oxazocines
KR20170070038A (ko) 1-(3,5-디클로로페닐)-2,2,2-트리플루오로에타논 및 그의 유도체의 제조 방법
US4894457A (en) 7-bromo-beta-carboline compound and method for producing same
JPH10324670A (ja) 環状カルバメートを用いるクロロケトアミンの製造方法
JP4902976B2 (ja) フッ素化された1,3−ベンゾジオキサン、その製造及び使用
JP3976286B2 (ja) 2−ベンゾイル−環状1,3−ジケトン誘導体の製造方法
MXPA98002593A (en) Chlorination of alquenos substituidos that uses the acid tricloroisocianur
JPH10251233A (ja) メチルキノリン類の製造方法
JPH0511110B2 (ja)
US6313364B1 (en) Synthesis of cyclopropaneacetylene using a catalytic decarboxylation reaction
De Buyck et al. High Yield Synthesis of Filicinic Acid Based on the Polychlorination of 4, 4‐Dimethyl‐2‐Cyclohexenone. Part I: One‐pot Synthesis of 2, 3, 5, 6‐Tetrachloro‐4, 4‐Dimethyl‐2, 5‐Cyclohexadienone
JP4374088B2 (ja) 新規な4,4−ジフルオロベンゾアゼピンケタール誘導体、およびそれを経由する4,4−ジフルオロベンゾアゼピン−5−オン誘導体の製造方法
JPH05286932A (ja) インドール類の製造方法
JP2560431B2 (ja) 2,4−ジヒドロキシアセトフェノンの製造法
JP3834801B2 (ja) 2,3−ジハロゲノ−6−トリフルオロメチルベンズアミドオキシムの製造法
KR101519011B1 (ko) 비스무트 촉매를 이용한 피라노쿠마린 유도체의 제조방법
EP0881207A1 (en) 2,3-dihalogeno-6-trifluoromethylbenzene derivatives and processes for the preparation thereof
JP4306213B2 (ja) 6,7−メチレンジオキシクマリンの製造法
JP2005015402A (ja) 光学活性3,5−ジヒドロ−4H−ジナフト[2,1−c:1’,2’−e]アゼピンおよびそのシュウ酸塩の製造方法
JP2003335728A (ja) 4−メチルシクロペンテノン誘導体の製造方法。
JPH1149737A (ja) 光学活性な1−アリールエトキシアミン誘導体およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050705