JPH0987288A - 1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジシロキサンの精製方法 - Google Patents

1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジシロキサンの精製方法

Info

Publication number
JPH0987288A
JPH0987288A JP7264912A JP26491295A JPH0987288A JP H0987288 A JPH0987288 A JP H0987288A JP 7264912 A JP7264912 A JP 7264912A JP 26491295 A JP26491295 A JP 26491295A JP H0987288 A JPH0987288 A JP H0987288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aminopropyl
bis
tetraorganodisiloxane
acid
addition salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7264912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3477631B2 (ja
Inventor
Hideaki Otaki
秀彰 大瀧
Hitoshi Koike
均 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUKI GOSEI YAKUHIN KOGYO KK
Yuki Gosei Kogyo Co Ltd
Original Assignee
YUKI GOSEI YAKUHIN KOGYO KK
Yuki Gosei Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUKI GOSEI YAKUHIN KOGYO KK, Yuki Gosei Kogyo Co Ltd filed Critical YUKI GOSEI YAKUHIN KOGYO KK
Priority to JP26491295A priority Critical patent/JP3477631B2/ja
Priority to DE19630957A priority patent/DE19630957C2/de
Priority to US08/690,538 priority patent/US5861085A/en
Priority to GB9616922A priority patent/GB2305432A/en
Priority to FR9611365A priority patent/FR2738825B1/fr
Priority to CA002185956A priority patent/CA2185956C/en
Publication of JPH0987288A publication Critical patent/JPH0987288A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3477631B2 publication Critical patent/JP3477631B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic System
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/20Purification, separation

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,
1,3,3−テトラオルガノジシロキサンを高純度に、
かつ工業的に、収率よく精製する方法の提供。 【解決手段】 下記一般式(I) 【化1】 (式中、Rは同一でも異なってもよく、アルキル基また
はアリール基を表す。)で示される1,3−ビス(3−
アミノプロピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジ
シロキサンの精製方法において、該化合物を酸付加塩と
し再結晶した後に中和して該化合物を得ることを特徴と
する1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,
3,3−テトラオルガノジシロキサンの精製方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ポリイミド、ポリアミ
ド、ポリウレタンなどの合成樹脂の改質剤として有用で
ある1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,
3,3−テトラオルガノジシロキサンの精製方法に関す
る。
【0002】
【従来技術】従来、1,3−ビス(3−アミノプロピ
ル)−1,1,3,3−テトラオルガノジシロキサンの
精製方法としては、粗の1,3−ビス(3−アミノプロ
ピル)−1,1,3,3−テトラオルガノシロキサンを
蒸留単離するという方法が知られている。しかしなが
ら、この方法では、目的物を得る反応で副生した不純物
において目的物の沸点に近い不純物は除去できないとい
う問題点があり、更に不純物を含んだまゝの状態で蒸留
するため蒸留時の熱により不純物の熱分解がおこり、新
たな不純物が混入するという問題点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、1,
3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,3,3−テ
トラオルガノジシロキサンを高純度に、かつ工業的に、
収率よく精製する方法を提供する点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記問題
点を解決するものとして、1,3−ビス(3−アミノプ
ロピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジシロキサ
ンの精製方法について鋭意研究を重ねた結果、下記一般
式(I)
【化2】 (式中、Rは同一でも異なってもよく、アルキル基また
はアリール基を表す。)で示される1,3−ビス(3−
アミノプロピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジ
シロキサンを酸付加塩とし再結晶した後、これを中和す
ることにより、高純度の1,3−ビス(3−アミノプロ
ピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジシロキサン
を得る方法を見いだし、本発明を完成するにいたった。
【0005】以下、本発明を詳述する。本発明における
1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,3,3
−テトラオルガノジシロキサンの式中のRのアルキル基
としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル
基、ペンチル基、シクロヘキシル基などが、アリール基
としては、フェニル基、トリル基などが挙げられる。
【0006】前記化合物の具体例としては、つぎのよう
な化合物を挙げることができる。1,3−ビス(3−ア
ミノプロピル)−1,1,3,3−テトラメチルジシロ
キサン、1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,
1,3,3−テトラエチルジシロキサン、1,3−ビス
(3−アミノプロピル)−1,1,3,3−テトラプロ
ピルジシロキサン、1,3−ビス(3−アミノプロピ
ル)−1,1,3,3−テトラブチルジシロキサン、
1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,3,3
−テトラペンチルジシロキサン、1,3−ビス(3−ア
ミノプロピル)−1,1,3,3−テトラシクロヘキシ
ルジシロキサン、1,3−ビス(3−アミノプロピル)
−1,1,3,3−テトラフェニルジシロキサン、1,
3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,3,3−テ
トラトリルジシロキサン。
【0007】1,3−ビス(3−アミノプロピル)−
1,1,3,3−テトラオルガノジシロキサンを溶媒
中、酸と反応させることにより、1,3−ビス(3−ア
ミノプロピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジシ
ロキサンの酸付加塩とする。この反応に用いる酸は、酸
付加塩として結晶化するものであれば特に限定されない
が、例えば、塩酸(塩化水素酸)、臭化水素酸、硫酸、
硝酸などが挙げられる。なかでも、好ましくは塩酸(塩
化水素酸)である。
【0008】使用する酸の量は、1,3−ビス(3−ア
ミノプロピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジシ
ロキサンに対して2倍当量以上が必要である。
【0009】反応温度は室温で十分であり、反応は瞬時
に終了する。
【0010】使用する溶媒は、水、メタノール、エタノ
ール、イソプロパノールなどのアルコール類、ヘキサ
ン、トルエンなどの炭化水素類、エチルエーテルなどの
エーテル類、ジクロロメタンなどのハロゲン化炭化水素
類などが挙げられるが、好ましくはイソプロパノールで
ある。
【0011】つぎに、酸付加塩の再結晶を行う。その際
の溶媒は特に限定されないが、酸付加塩の形成時に用い
た溶媒と同一の溶媒が操作上簡単で好ましい。
【0012】続いて、酸付加塩をアルカリで中和するこ
とにより、高純度の1,3−ビス(3−アミノプロピ
ル)−1,1,3,3−テトラオルガノジシロキサンが
得られる。反応に用いるアルカリとしては、水酸化ナト
リウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウムなどが挙げら
れるが、好ましくは水酸化ナトリウムである。使用する
アルカリの量は付加塩中の酸の量に対して当量以上であ
ればよい。
【0013】中和反応の温度は室温で十分であり、1時
間もあれば容易に終了する。
【0014】
【実施例】以下、実施例にて本発明を更に詳細に説明す
るが、本発明はこれにより限定されるものではない。
【0015】実施例1 (1)1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,
3,3−テトラメチルジシロキサンの酸付加塩の形成と
再結晶工程(その例1) 撹拌機、温度計、冷却器および滴下ロートを備えた50
0ml四つ口フラスコに、ガスクロマトグラフィー純度
98.4%の1,3−ビス(3−アミノプロピル)−
1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン24.9g
(0.1モル)を仕込み、濃塩酸31.3g(0.3モ
ル)を滴下し、室温下30分撹拌した。イソプロパノー
ル300gを加え、減圧下に加熱して共沸脱水しながら
イソプロパノールを留去して濃縮乾固物を得た。続い
て、乾固物をイソプロパノールから再結晶することによ
り、酸付加塩である1,3−ビス(3−アミノプロピ
ル)−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン二塩
酸塩28.9g(収率90%)を得た。
【0016】(2)1,3−ビス(3−アミノプロピ
ル)−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンの酸
付加塩の形成と再結晶工程(その例2) 撹拌機、温度計、冷却器およびガス導入管を備えた5リ
ットル四つ口フラスコに、ガスクロマトグラフィー純度
98.4%の1,3−ビス(3−アミノプロピル)−
1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン1000g
(4.0モル)とイソプロピル2600gを仕込み、室
温下撹拌しながら塩酸ガス360g(9.9モル)を吹
き込んだ。そのまま再結晶することにより、酸付加塩で
ある1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,
3,3−テトラメチルジシロキサン二塩酸塩1250
(収率97%)を得た。
【0017】(3)酸付加塩の中和、分離工程 撹拌機、温度計、冷却器を備えた5リットル四つ口フラ
スコに、前述の(1)または(2)で得られた1,3−
ビス(3−アミノプロピル)−1,1,3,3−テトラ
メチルジシロキサン二塩酸塩1250g(3.9モル)
を仕込み、水400gを加えて溶解し、30%水酸化ナ
トリウム水溶液1040g(7.8モル)とトルエン2
500gを加え、室温下1時間撹拌した後、有機層を濃
縮後減圧蒸留することにより、1,3−ビス(3−アミ
ノプロピル)−1,1,3,3−テトラメチルジシロキ
サンを沸点112〜114℃/1.0Torrの留分と
して777g得た(収率80%)。純度はガスクロマト
グラフィー分析により、99.9%であった。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、合成樹脂の改質剤とし
て有用な1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,
1,3,3−テトラオルガノジシロキサンを、極めて高
純度に、かつ工業的に、収率よく精製することができ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(I) 【化1】 (式中、Rは同一でも異なってもよく、アルキル基また
    はアリール基を表す。)で示される1,3−ビス(3−
    アミノプロピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジ
    シロキサンの精製方法において、該化合物を酸付加塩と
    し再結晶した後に中和して該化合物を得ることを特徴と
    する1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,
    3,3−テトラオルガノジシロキサンの精製方法。
JP26491295A 1995-09-19 1995-09-19 1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジシロキサンの精製方法 Expired - Fee Related JP3477631B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26491295A JP3477631B2 (ja) 1995-09-19 1995-09-19 1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジシロキサンの精製方法
DE19630957A DE19630957C2 (de) 1995-09-19 1996-07-31 Verfahren zur Reinigung von 1,3-Bis(3-aminopropyl)-1,1,3,3-tetraorganodisiloxan
US08/690,538 US5861085A (en) 1995-09-19 1996-07-31 Method of purifying 1,3-bis(3-aminopropyl)-1,1,3,3-tetraorganodisiloxane
GB9616922A GB2305432A (en) 1995-09-19 1996-08-12 Method of purifying 1,3-bis(3-aminopropyl)-1,1,3,3-tetraorganodisiloxane
FR9611365A FR2738825B1 (fr) 1995-09-19 1996-09-18 Procede de purification d'un 1,3-bis(3-aminopropyl)-1,1, 3,3-tetraorgano-disiloxane
CA002185956A CA2185956C (en) 1995-09-19 1996-09-19 Method of purifying 1,3-bis(3-aminopropyl)-1,1,3,3-tetraorganodisiloxane

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26491295A JP3477631B2 (ja) 1995-09-19 1995-09-19 1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジシロキサンの精製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0987288A true JPH0987288A (ja) 1997-03-31
JP3477631B2 JP3477631B2 (ja) 2003-12-10

Family

ID=17409940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26491295A Expired - Fee Related JP3477631B2 (ja) 1995-09-19 1995-09-19 1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジシロキサンの精製方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5861085A (ja)
JP (1) JP3477631B2 (ja)
CA (1) CA2185956C (ja)
DE (1) DE19630957C2 (ja)
FR (1) FR2738825B1 (ja)
GB (1) GB2305432A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPP991799A0 (en) * 1999-04-23 1999-05-20 Cardiac Crc Nominees Pty Limited Siloxane-containing polyurethane-urea compositions
CN107250219A (zh) * 2014-12-23 2017-10-13 迈图高新材料集团 高纯度的氨基硅氧烷
CN110981901B (zh) * 2019-12-25 2022-07-05 上海彩迩文生化科技有限公司 一种双端胺基硅氧烷的纯化方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2738825A1 (fr) 1997-03-21
DE19630957A1 (de) 1997-03-20
CA2185956C (en) 1999-10-05
CA2185956A1 (en) 1997-03-20
JP3477631B2 (ja) 2003-12-10
GB9616922D0 (en) 1996-09-25
GB2305432A (en) 1997-04-09
FR2738825B1 (fr) 1998-12-04
US5861085A (en) 1999-01-19
DE19630957C2 (de) 1997-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999001420A1 (fr) Procede de preparation de derives d'acide 2-aminomalonique, et intermediaires utilises dans ce procede
JPH05213838A (ja) フルオキセチンの製法
JP3477631B2 (ja) 1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジシロキサンの精製方法
JPS59104364A (ja) 新規ピリミジン誘導体およびその製造法
JPH11255781A (ja) 2,3,6,7,10,11−ヘキサキスシリルオキシトリフェニレン化合物および高純度2,3,6,7,10,11−ヘキサヒドロキシトリフェニレンの製造方法
JP3855686B2 (ja) 3,3−ジアルコキシ−2−ヒドロキシイミノ誘導体及びその製造法
JP3719736B2 (ja) ピラゾロン類の製造法
JP4671091B2 (ja) 1−置換−2−メチルピペラジンの製造方法
JP2005134365A (ja) 光学活性ビナフチル化合物からなるnmr用キラルシフト試薬
JPH08208587A (ja) N,o−ジアルキルヒドロキサム酸及びo−アルキルヒドロキサム酸の精製方法
JP2852023B2 (ja) 2−フルオロシクロプロピルアミンスルホン酸塩及びその化学的化合物2−フルオロシクロプロピルイソシアネートの製造法
JPH09124569A (ja) ベンズアミド誘導体の製造方法
JP4749579B2 (ja) (メタ)アクリロイル基含有カルバミン酸ハライド類及びその製造方法
JPH0446175A (ja) 5―ヒドロキシ―3,4―メチレンジオキシ安息香酸誘導体の製造法
JPH09124610A (ja) 1,2−ジホルミルヘキサヒドロピリダジン、その製造法およびヘキサヒドロピリダジンの製造法
JP4013772B2 (ja) 2−ヒドロキシイミノ−3−オキソプロピオニトリル及びその製法
JPS6257194B2 (ja)
JPS6350340B2 (ja)
JPH0159266B2 (ja)
JP2004269375A (ja) ホルムアミド化合物の製造方法
JPS6317869A (ja) 2−低級アルキル−4−アミノ−5−ホルミルピリミジンの製造法
JP2002179662A (ja) N−モノアシルピペラジン類の製造方法
JPS58216159A (ja) キノリン誘導体の製造方法
JPH0812658A (ja) シドノン類の製造法
JPH10182523A (ja) 1位置換−2,2−ジフロロ−3−ブテン−1−オール類の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees