JP4774210B2 - 採集アセンブリ - Google Patents

採集アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP4774210B2
JP4774210B2 JP2004531140A JP2004531140A JP4774210B2 JP 4774210 B2 JP4774210 B2 JP 4774210B2 JP 2004531140 A JP2004531140 A JP 2004531140A JP 2004531140 A JP2004531140 A JP 2004531140A JP 4774210 B2 JP4774210 B2 JP 4774210B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
containers
volume
assembly
assemblies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004531140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005536750A (ja
Inventor
エー.ライケンバック ジュディス
デサルボ ダニエル
ジェイ.ハットン ノーマン
イスクラ マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson and Co
Original Assignee
Becton Dickinson and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Becton Dickinson and Co filed Critical Becton Dickinson and Co
Publication of JP2005536750A publication Critical patent/JP2005536750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4774210B2 publication Critical patent/JP4774210B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5082Test tubes per se
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/023Adapting objects or devices to another adapted for different sizes of tubes, tips or container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0848Specific forms of parts of containers
    • B01L2300/0854Double walls

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Refuse Receptacles (AREA)

Description

本発明は、体液の供試体を集めるのに用いられる採集容器の如き採取容器に関する。
体液の供試体または試料を採取するために管が用いられる。一般的な管は、球状に作られた閉じた底部を持つ円筒状の側壁と、開いた上端とを有する。この管のシールを可能にするため、栓が開いた上端に取り付けられる。この栓は、管の開いた上端に付勢される弾性ストッパを一般的に具えている。この栓はまた、弾性ストッパを保持する硬質プラスチック部材を有することができる。このプラスチック部材は、ストッパを操作して管の開いた上端に栓を配したり、あるいは管から栓を取り外すために用いることができる。弾性ストッパは、突き刺し可能かつ再シール可能な材料にて形成することができる。いくつかの栓はまた、ガスまたは水分バリヤとしての栓の拡張された能力のため、栓の上端を覆うホイル層も含んでいる。管は、ガラスまたはプラスチックの何れかから一般に形成される。ガラス管は、ガスおよび水分バリヤとして効果的に機能するが、プラスチック管よりも脆弱である。それ故、ガラス管は特別扱いを必要とする可能性がある。プラスチック管は本質的に破損しない。しかしながら、一部のプラスチックはガスまたは水分に対して透過性である可能性がある。
通常、管に集められた流体の試料は、分析のために検査室に送られる。試料が周囲の気体にさらされたり、あるいは試料から生ずる蒸気が管の壁を通って周辺環境に拡散することができる場合、採取された試料の特性が変化する可能性がある。採取試料の特性はまた、集められた液体試料の表面とストッパとの間に閉じ込められた気体への暴露後に変化する可能性もある。採取された試料の上端とストッパとの間の容積をここでは上部空間と呼称する。
集められた流体試料の検査室分析の大部分は、自動化または半自動化設備にて行われる。通常、この設備は、指定された外形寸法の管を収容するように設計されている。小さすぎる管は、別個の取り扱いを必要とする可能性があり、それ故、標準外の外形寸法を持つ管は、そこに採取された供試体のよりゆっくりとした低効率かつより高価な分析を必要とする可能性がある。従って、大部分の健康管理施設は、標準的な所定の大きさに作られた管に供試体を採取している。しかしながら、比較的小量の流体試料にていくつかの試験を行う可能性がある。
比較的大きな管に小量の試料を採取することは、集められた試料の上方に大容量の空気を持った大きな上部空間を必然的にもたらす。従って、採取された小量の試料の特性が、上部空間の相対的に大きな容積の空気との相互作用または反応のため、検査前に変化してしまうというより大きな可能性がある。
標準的な外形寸法を持った管を提供することが望まれる。特定の検査室分析のために要求される最小容積の試料のみを採取することもまた望まれる。さらに、より小さくかつほぼ一定の上部空間を与えることが望まれる。
本発明は、試料採取容器に向けられる。この試料採取容器は、検査室にて用いられる器具および設備と合致するような外形寸法が選択される。しかしながら、試料容器は、集められた試料の上端と栓の底との間に小さくかつ一定の上部空間を実現するように選択された壁寸法を有する。
この容器は、ほぼ円筒状の外面を持つ管であってよい。この管の底部は、閉鎖されていてもよく、ほぼ球状に作られた外面を有することができる。管の上端は開口している。
容器の壁は、容器の閉じた底と開いた上端との間の種々の箇所にて異なる厚みであってもよい。例えば、開いた上端に隣接する容器の壁は、容器の強度要求に従い、および/または栓のための標準的な寸法に従って選択される厚みを有することができる。しかしながら、開いた上端から隔てた容器の壁は、開いた上端における容器の厚みよりも大きな厚みを有することができる。開いた上端から離れた箇所における容器の壁のより大きな厚みは、容器の空間容積を減少させるように機能する。従って、上部空間を実質的に増大することなく、小容積の流体試料を集めて上部空間容積に対する試料の望ましい低い割合を実現することができる。
採取容器は、この容器の内面と外面との間にプラスチックの一体または単一組織をもたらすように、コインジェクション(co-injection)や2個取り成形または他の周知の方法の如き成形方法により、プラスチック材料から形成することができる。代わりに、この採取容器は、複数の嵌まり込み容器を具えることができる。この嵌まり込み容器は、ほぼ一定な壁厚の外側容器と、変化する壁厚を持った内側容器とを具えることができる。内側容器は、摺動可能に外側容器へと挿入することができ、2つの容器が単一の容器アセンブリとして機能するようになっている。内側容器の変化する厚みは、内側容器の開いた上端に隣接する肉薄の壁部と、内側容器の底部に隣接する厚い壁部とを具えることができる。内側容器の厚い壁部の厚みは、特定種類および特定容積の幅がある被採取供試体に対し、一定にできる小さな上部空間を実現するように選択される。栓の少なくとも一部との接触のため、内側容器の薄い壁部を特定の寸法に作ることができる。
内側容器の外面および/または外側容器の内面は、2つの容器の嵌まり込みを容易にするような面形状に形成することができる。この面形状は、内側容器の外面または外側容器の内面の少なくとも一部に沿った粗面を含むことができる。この粗面は、凹凸配列を画成し、空気は凹部を通って流出可能であり、さもなければ容器を組み立てた時にこれらの容器の間に空気が閉じ込められよう。それ故、内側および外側容器を組み立てた時に気泡が簡単には形成されない。さらに、内側および外側容器の間に画成される微小空間には圧縮空気が存在せず、従って内側容器の内壁を通る空気の移動がほぼ減少または排除される。
本発明はまた、容器システムにも向けられる。このシステムにおけるすべての容器は、等しい輪郭形状および寸法を有する。しかしながら、容器の壁厚は、このシステムにおける容器のグループ間で変化する。結果として、このシステムの容器によって集めることができる流体の容積は、少なくともいくつかの容器の間で変化する。この容積は、容器の壁の厚みと逆の関係にある。しかしながら、このシステムに含まれるすべての容器は、ほぼ一定の上部空間をもたらす。
本発明による容器が図1〜図4中の数字10により概ね識別される。一般に、容器10は、概ね筒状の側壁12と、閉じた底部14と、開いた上端16とを含む。筒状の側壁12は、図1に示すような直径「a」を画成する円筒状に作られた外面18を含む。容器10の閉じた底部の14は、閉じた底部の中央に配される凹形の窪み22により特徴付けられたほぼ球状に作られた外面20を有する。
容器10の筒状側壁12は、実質的に段が付けられた円筒形状の内面24によってさらに特徴付けられる。特に、内面24は、容器10の底端14に隣接する小断面部26と、開いた上端16に隣接する大断面部28とを含む。小断面部26は、図4に示すような内径「b」を有するのに対し、大断面部28は内径「c」を有する。大断面部28における内径「c」は、栓(図1〜図4に示していない)に対して緊密な接触を達成するように特定の寸法に作られる。容器10は、成形加工によってプラスチック材料から一体に成形される。
容器10の段が付けられた内面24は、容器10の外形寸法を変えずに小容積の流体を集めることができることを可能にする。従って、外径「a」は、容器10が標準化された検査設備にて用いられることを可能にする。しかしながら、段が付けられた円筒状の内面24は、望まざる大きな上部空間のない容器10に小容積の流体が集められることを可能にする。
容器10は、およそ1mlからおよそ4mlまで変動する容積を達成するように特定の寸法に作られた厚みを持つ側壁12と底壁14とを有することができる。これらの容積の流体試料は、多くの検査方法を満足し、達成されるべき5〜16mm(すなわち、0.8〜1.5ml)の範囲の上部空間を可能にする。上部空間に著しい悪影響を与えることなく異なる流体容積を達成するため、内面24に関して異なる壁厚および異なる内径を持つ同様な構成の管を用いることができる。容器10には、開いた上端16に挿入される弾性ストッパの如き栓を用いることができる。容器10内の真空を保持するようにストッパを機能させることができ、血液の試料を採取するために容器10を用いることができるようになっている。
図1〜図4に描かれた本発明の実施形態は、当業者にとって良く知られたコインジェクション製法または他の成形方法によりプラスチック材料から形成される管10を示している。例えば、管10の外側部分を第1のプラスチックから成形することができ、内側部分を第2のプラスチックから成形することができる。コインジェクションまたは他の成形方法は、内面24と外面18との間にプラスチックの一体または単一の組織を実現する。管10の内側および外側部分に選択されるプラスチックは、収容材料に対する互換性や液体不透過性および気体不透過性などの如き特定の要求に従って選択される。図5〜図8は、管アセンブリが内管および外管を具えた他の実施形態を示している。特に、図5および図6は、外側容器42および内側容器44を持った管アセンブリ40を示している。外側容器42は、ほぼ円筒状の側壁46と、閉じた底部48と、開いた上端50とを含む。筒状の側壁46は、円筒状に作られた外面52と、円筒状に作られた内面54とを含む。外管42の外面52および内面54は、筒状側壁46の全長に亙ってほぼ一定な断面である。従って、筒状側壁46は、その長手方向に沿ってほぼ一定の厚みである。
内管44は、筒状側壁56と、閉じた底部58と、開いた上端60とを含む。筒状側壁56は、外面62とその反対側の内面64とを有する。図6に最も明瞭に示すように、凹凸配列を画成する粗面領域が外面62の少なくとも一部に沿って延在している。筒状側壁56の外面62の凸部によって画成される直径は、外管42の側壁46の内面54の内径とほぼ等しい。粗い外面62の凸部の間の凹部は、外管42の側壁46の内面54の内径よりも小さな外径を画成する。粗い外面62の凹部は、内管44が外管42へと挿入されるように、空気Aの流出を可能にする迂回道または屈曲通路を画成する。従って、管42および44の組み立てが比較的容易であり、内管42と外管44との間に高圧空気の蓄積がない。
管44の内面64は、閉じた底部58から上方に延在するほぼ円筒状の部分66と、開いた上端60に隣接する外側に向けて先細りとなった部分68とを有する。内面64の円筒部66は、内径「d」を画成する。内径「d」は、管アセンブリ40用の好ましい容積を実現するように選択される。図5の図示実施形態における管アセンブリ40は、3.5mlを収容する。
個々の開いた上端60および50に隣接する内管44および外管42を密閉すると共にある実施形態においてこれらを低圧に保つため、管アセンブリ40には栓70が用いられる。従って、真空にされた管アセンブリ40の内部を血管と連通状態にすることにより、選択した容積の血液を管アセンブリ40に採取することができる。この連通は、通常の針ホルダや、血液採取セットまたは他の周知の手段を用いて達成可能である。図示実施形態において、栓は3.5mlの流体試料を集めることを可能とする一方、ほぼ5〜16mm(すなわち0.8〜1.5ml)の上部空間を存続させる。
図7は、管アセンブリ40に類似の管アセンブリ80を示している。特に、管アセンブリ80は、図5に関して上述した外管42と全く同じ外管42を含んでいる。管アセンブリ80は、管アセンブリ40の内管44と類似した管84をさらに含む。特に、内管84は、筒状側壁86と、閉じた底部88と、開いた上端90とを有する。筒状側壁86は、内管40の外面62とほぼ同じであってよい外面92を有する。内管84は、閉じた底部84に隣接する円筒状に作られた部分96を持つ内面94と、開いた上端90に隣接する外方に向けて先細りになった部分98とをさらに含む。内面94の円筒状に作られた部分96は、内管44の内面64の円筒部66の内径「d」よりも小さい内径「e」を画成する。結果として、管アセンブリ70は、およそ3.0mlの容積を収容する一方、管アセンブリ40にて達成される上部空間とほぼ等しい5〜16mm(すなわち0.8〜1.5ml)の上部空間を実現することができる。
図8は、管アセンブリ40および80の外管42とほぼ同じ外管42を持った管アセンブリ100を示している。管アセンブリ100はまた、筒状側壁106と、閉じた底部108と、開いた上端110とを有する内管104も含んでいる。筒状側壁106は、内管44の側壁56の外面62とほぼ同じであってよい外面112を有する。筒状側壁106は、閉じた底部108に隣接する円筒状に作られた部分116と、開いた上端110に隣接する外側に広げられた部分118とを持つ内面114をさらに有する。内面114の円筒状に作られた部分116は、内管84の内径「e」よりも小さな内径「f」を画成する。結果として、管アセンブリ100は、およそ2.0mlしかない流体試料を収容する一方、管アセンブリ40および80の上部空間とほぼ等しい5〜16mm(すなわち8〜1.5ml)の上部空間を実現することができる。
図5〜図8に描かれた管のシステムは、上部空間に悪影響を与えることなく、行なわれるべき特定の臨床検査に対して適切な量の流体試料の採取を可能にする。
減少した容積およびほぼ一定の上部空間は、側壁の厚みを変化させたり、あるいはそれに代えて図9に示すような、より厚い効果的な底壁を設けることにより実現することができる。特に、図9は、図5〜図8に示した外管42とほぼ同じ外管42を持つ管アセンブリ120を示している。さらに、管アセンブリ120は、図5〜図8に示した栓とほぼ同じであってよい栓70を含む。管アセンブリ120は、その閉じた底部の端に突出部126を持つ管124をさらに含んでいる。結果として、持ち上げられた底壁128は、外管42の閉じた底部の48の上方に相当な間隔をあける。従って、内管124は、壁厚の増大なく、図5および図6の実施形態における内管44よりも小さな容積を画成する。さらに、突出部126は、内管124の厚みを実質的に増大することなく、内管124の閉じた底部が持ち上げられることを可能にする。この後者の点において、内管124の底における実質的に増大した厚みは、成形を複雑にする可能性がある。
本発明の容器は、異なる容積の流体のために上部空間を減らし、ほぼ一定の上部空間を実現する容器に向けてより長い距離だけ延在する栓を含むことができる。特に、図10は、図5〜図9に示した実施形態の外管とほぼ同じ外管42を持つ容器アセンブリ130を示している。アセンブリ130は、図5および図6の実施形態における管44とほぼ同じ内管134をさらに含んでいる。しかしながら、内管134は内管44よりも短い。管アセンブリ130は、図5〜図9の実施形態の栓70と類似する栓170をさらに含んでいる。しかしながら、栓170は、図5〜図9の実施形態に示した栓70の対応する丈を超えた丈「h」を持つ内側部分172を含んでいる。より長い丈「h」は、管134の相対的に短い長さを補償し、管アセンブリ13の容積および上部空間の両方を効果的に減らす。異なる丈の栓170は、底壁(図9)用の異なる効果的な厚みおよび/または側壁(図5〜図8)用の異なる厚みで用いるか、あるいはその代わりで用いることができる。
本発明による筒状容器の側面図である。 図1に示した容器の立体投影図である。 図1および図2に示した容器の平面図である。 図3中の4−4線に沿って切った断面図である。 本発明による容器アセンブリの第2実施形態の縦断面図である。 図5の容器の破断立体投影図である。 本発明による容器アセンブリの第3実施形態の縦断面図である。 本発明による容器アセンブリの第4実施形態の縦断面図である。 本発明による容器アセンブリの第5実施形態の縦断面図である。 本発明による容器アセンブリの第6実施形態の縦断面図である。

Claims (32)

  1. 少なくとも第1の容器アセンブリと第2の容器アセンブリとを具えた複数の容器アセンブリであって、
    これら複数の容器アセンブリのそれぞれは、外側容器とこの外側容器内に嵌まり込む内側容器とを有し、
    前記容器アセンブリのそれぞれの外側容器は、ほぼ同じ外形寸法を有し、
    前記第1の容器アセンブリの内側容器は、この第1の容器アセンブリ用の第1の容積を画成するように形成され、
    前記第2の容器アセンブリの内側容器は、この第2の容器アセンブリ用の第2の容積を画成するように形成され、
    個々の前記容器アセンブリがほぼ同じ容積の上部空間を有した状態で前記第1および第2の容器アセンブリが異なる容積の流体の収容を可能とするよう、前記第2の容積が前記第1の容積よりも少ないことを特徴とする複数の容器アセンブリ。
  2. それぞれの前記容器アセンブリは、栓をさらに具え、前記第1および第2の容器アセンブリの栓がほぼ同一であることを特徴とする請求項1に記載の複数の容器アセンブリ。
  3. 前記第1の容器アセンブリの内側容器は第1の厚みを持った側壁を有し、第2の容器アセンブリの内側容器は第2の厚みを持った側壁を有し、この第2の厚みが前記第1の厚みよりも厚いことを特徴とする請求項1に記載の複数の容器アセンブリ。
  4. それぞれの前記容器アセンブリの外側容器は、閉じた底部と開いた上端とを有し、
    それぞれの前記容器アセンブリの内側容器は、これらそれぞれの容器アセンブリの外側容器の閉じた底部に少なくとも一部が嵌まり込む底壁を有し、
    前記第1の容器アセンブリの内側容器の底壁は、この第1の容器アセンブリの外側容器の開いた上端から第1の距離に間隔が空けられ、
    前記第2の容器アセンブリの内側容器の底壁は、その外側容器の開いた上端から第2の距離に間隔が空けられ、
    第2の距離が第1の距離よりも短いことを特徴とする請求項1に記載の複数の容器アセンブリ。
  5. 前記第2の容器アセンブリの内側容器の底壁は、この第2の容器アセンブリの外側容器の閉じた底部に嵌まり込んで接触するように延在する突出部を含んでいることを特徴とする請求項4に記載の複数の容器アセンブリ。
  6. 前記突出部は、前記第2の容器アセンブリの内側容器の他の部分の厚みとほぼ等しい厚みを有することを特徴とする請求項5に記載の複数の容器アセンブリ。
  7. 前記第1の容器アセンブリの内側容器は、閉じた底部と開いた上端とを有すると共にこれらの間に第1の長さを画成し、前記第2の容器アセンブリの内側容器は、閉じた底部と開いた上端とを有すると共にこれらの間に第2の長さを画成し、この第2の長さは前記第1の長さよりも短いことを特徴とする請求項1に記載の複数の容器アセンブリ。
  8. 前記第1の容器アセンブリは第1の栓を有すると共に前記第2の容器アセンブリは第2の栓を有し、これら第1および第2の栓は、個々の前記第1および第2の容器アセンブリの内側容器の開いた上端とシール接触するように延在し、前記第2の栓が前記第1の栓よりも長いことを特徴とする請求項7に記載の複数の容器アセンブリ。
  9. 前記容器アセンブリのそれぞれの内側容器は、この内側容器を個々の容器アセンブリの外側容器に嵌め込んだ時に空気の流出を許容する複数の不連続面を有することを特徴とする請求項1に記載の複数の容器アセンブリ。
  10. それぞれの前記容器アセンブリの外側容器は、ほぼ円筒状の側壁を持った管であることを特徴とする請求項1に記載の複数の容器アセンブリ。
  11. それぞれの前記容器アセンブリの内側容器は、ほぼ円筒状の側壁を持った管であり、それぞれの前記内側容器の内面領域は、前記栓と接触してシールするために外側に先細となる開いた上端を画成していることを特徴とする請求項10に記載の複数の容器アセンブリ。
  12. それぞれの前記容器アセンブリの外側容器が第1の材料から形成され、それぞれの前記容器アセンブリの内側容器が前記第1の材料と異なる第2の材料から形成されていることを特徴とする請求項1に記載の複数の容器アセンブリ。
  13. 第1および第2の容積の液体を収容するための第1および第2の容器アセンブリであって、
    前記第1および第2の容器アセンブリは、ほぼ同じ外側容器と、これら個々の外側容器に対して嵌まり込み、前記第1の容器アセンブリ用の第1の内側容積および前記第2の容器アセンブリ用の第2の内側容積を画成するようにそれぞれ形成された内側容器とを有し、個々の前記容器アセンブリがほぼ同じ容積の上部空間を有した状態で前記第1および第2の容器アセンブリが異なる容積の流体の収容を可能とするよう、前記第2の内側容積は、液体の前記第1の容積と第2の容積との間の相違にほぼ対応した量だけ、前記第1の内側容積よりも少ないことを特徴とする容器アセンブリ。
  14. 個々の前記第1および第2の容器アセンブリを塞ぐ第1および第2の栓をさらに具え、前記第1および第2の容器アセンブリは、個々の第1および第2の容積の液体が第1および第2の容器アセンブリにある場合、前記栓に隣接するほぼ同じ容積の上部空間を画成することを特徴とする請求項13に記載の容器アセンブリ。
  15. 少なくとも1つの第1の容器と、少なくとも1つの第2の容器とを具えた複数の容器であって、
    前記容器のそれぞれは、外面とその反対側の内面を持った容器の壁を有すると共にこれら外面と内面との間に壁厚を画成し、
    前記容器のそれぞれは、前記容器の壁の前記外面により画成されるほぼ同じ外形寸法を有し、
    前記第1の容器は、この第1の容器用の第1の内側容積を画成する第1の壁厚を有し、
    前記第2の容器は、この第2の容器用の第2の内側容積を画成すると共に前記第1の壁厚よりも厚い第2の壁厚を有し、
    個々の前記容器がほぼ同じ容積の上部空間を有した状態で前記第1および第2の容器が第1および第2の容積の材料の収容を可能とするよう、前記第2の内側容積が第1の内側容積よりも少ないことを特徴とする複数の容器。
  16. それぞれの前記容器は、前記外面に隣接する第1のプラスチック材料と、前記内面に隣接する第2のプラスチック材料とから形成されていることを特徴とする請求項15に記載の複数の容器。
  17. 前記容器のそれぞれの前記第1のプラスチックは、ほぼ同じ厚みからなることを特徴とする請求項16に記載の複数の容器。
  18. 前記第1および第2のプラスチックは、前記容器のそれぞれの前記内面と外面との間にプラスチック材料の一体組織を画成するように成形されることを特徴とする請求項16に記載の複数の容器。
  19. 複数の容器アセンブリであって、これら容器アセンブリのそれぞれは、閉じた底部と、開いた上端と、前記閉じた底部と前記開いた上端との間に延在する側壁とを持った容器を画成し、
    すべての前記容器がほぼ同一であり、
    それぞれの前記容器は、これら容器の開いた上端にシール状態で接触する栓をさらに有し、
    少なくとも第1の前記栓は、個々の前記容器の開いた上端に第1の距離だけ延在するような特定の寸法に作られ、
    少なくとも第2の前記栓は、個々の前記容器の開いた上端に第2の距離だけ延在するような特定の寸法に作られ、
    前記第1および第2の栓が個々の前記容器内にそれぞれ第1および第2の距離だけ延在するような特定の寸法に作られ、個々の前記容器アセンブリがほぼ同じ容積の上部空間を有した状態で異なる容積の流体の収容を可能とするよう、前記第2の栓を持つ容器が前記第1の栓を持つ容器よりも小さな内側容積を画成することを特徴とする複数の容器アセンブリ。
  20. 前記容器のそれぞれは、プラスチック材料から一体に成形されることを特徴とする請求項19に記載の複数の容器アセンブリ。
  21. 前記容器のそれぞれは、第1のプラスチック材料から形成された外管と、第2のプラスチック材料から形成された内管とを画成するように成形され、前記第1および第2のプラスチック材料は、前記容器のそれぞれに亙ってプラスチックの一体組織を画成していることを特徴とする請求項19に記載の複数の容器アセンブリ。
  22. 前記容器のそれぞれは、外管と、この外管内に嵌まり込む内管とを具えていることを特徴とする請求項19に記載の複数の容器アセンブリ。
  23. 複数のほぼ同じ外側容器を用意することと、
    複数の内側容器であって、これら内側容器のそれぞれは、任意の前記外側容器内に嵌まり込んで接触する特定の寸法に作られ、少なくとも第1の内側容器は、少なくとも第2の内側容器よりも小さな内側容積を画成している複数の内側容器を用意することと、
    液体試料の要求容積を決定することと、
    指定された上部空間を達成するのに充分な量だけ、前記要求容積よりも大きな容積を持った1つの適切な前記内側容器を選択することと、
    容器アセンブリを画成するために選択された前記内側容器を任意の前記外側容器に嵌め込むことと、
    前記容器アセンブリの指定された上部空間を達成するように前記容器アセンブリに選択された容積の前記液体を集めることと
    を具えたことを特徴とする液体試料を集める方法。
  24. 前記容器アセンブリを塞ぐことをさらに具えたことを特徴とする請求項23に記載の方法。
  25. ほぼ同じ外形寸法を有すると共に少なくとも第1および第2の異なる内側容積を有する少なくとも第1および第2の容器を用意することと、
    液体試料の要求容積を決定することと、
    指定された上部空間を達成する量だけ前記要求容積よりも大きな容積を持つ1つの適切な前記容器を選択することと、
    前記指定された上部空間を達成する前記容器に選択された容積の前記液体を集めることと
    を具えたことを特徴とする液体試料を集める方法。
  26. 少なくとも第1および第2の容器を用意するステップは、それぞれが閉じた底部と、開いた上端と、これら閉じた底部と前記開いた上端との間に延在する側壁とを持った複数の容器を用意することを具え、それぞれの前記容器は前記開いた上端にシール状態で接触する栓をさらに有することを特徴とする請求項25に記載の方法。
  27. 前記容器のそれぞれが真空容器であり、選択された容積の液体を集めるステップは、真空容器を液体供給源と連通状態に置くことを具えていることを特徴とする請求項26に記載の方法。
  28. 複数の容器を用意するステップは、それぞれがプラスチック材料から一体に成形された複数の容器を用意することを具えていることを特徴とする請求項26に記載の方法。
  29. 複数の容器を用意するステップは、それぞれが第1のプラスチックから形成された外側容器と、第2のプラスチックから形成された内側容器とを有する複数の容器を用意することを具えたことを特徴とする請求項26に記載の方法。
  30. 前記第1および第2のプラスチックは、個々の前記容器の内面と外面との間に延在するプラスチックの一体組織を画成するように成形されることを特徴とする請求項29に記載の方法。
  31. 前記容器の異なる容積は、異なる特定の寸法に作られた複数の栓を用意することにより達成されることを特徴とする請求項26に記載の方法。
  32. 第1および第2の内側容積と異なる第3の内側容積を有する少なくとも第3の容器を用意することにさらに具えたことを特徴とする請求項25に記載の方法。
JP2004531140A 2002-08-20 2003-08-20 採集アセンブリ Expired - Lifetime JP4774210B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40504802P 2002-08-20 2002-08-20
US60/405,048 2002-08-20
PCT/US2003/026092 WO2004018304A2 (en) 2002-08-20 2003-08-20 Collection assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005536750A JP2005536750A (ja) 2005-12-02
JP4774210B2 true JP4774210B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=34272303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004531140A Expired - Lifetime JP4774210B2 (ja) 2002-08-20 2003-08-20 採集アセンブリ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7507378B2 (ja)
EP (3) EP1539598A4 (ja)
JP (1) JP4774210B2 (ja)
CN (1) CN100575203C (ja)
AU (1) AU2003273236B2 (ja)
BR (1) BR0313535A (ja)
CA (1) CA2496713C (ja)
ES (2) ES2637439T3 (ja)
WO (1) WO2004018304A2 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7959866B2 (en) * 2002-09-04 2011-06-14 Becton, Dickinson And Company Collection assembly
JP4534506B2 (ja) * 2003-02-03 2010-09-01 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 容器アセンブリとアセンブリの作製方法
JP4645040B2 (ja) * 2003-05-05 2011-03-09 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 容器アセンブリとアセンブリの作製方法
US7665672B2 (en) 2004-01-16 2010-02-23 Illinois Tool Works Inc. Antistatic paint cup
US7165732B2 (en) 2004-01-16 2007-01-23 Illinois Tool Works Inc. Adapter assembly for a fluid supply assembly
US7086549B2 (en) 2004-01-16 2006-08-08 Illinois Tool Works Inc. Fluid supply assembly
US20050258271A1 (en) * 2004-05-18 2005-11-24 Kosmyna Michael J Disposable paint cup
US7766250B2 (en) 2004-06-01 2010-08-03 Illinois Tool Works Inc. Antistatic paint cup
US7757972B2 (en) 2004-06-03 2010-07-20 Illinois Tool Works Inc. Conversion adapter for a fluid supply assembly
US7353964B2 (en) 2004-06-10 2008-04-08 Illinois Tool Works Inc. Fluid supply assembly
JP5280363B2 (ja) * 2006-09-08 2013-09-04 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 物理的な充填ライン指標を備える試料容器
EP3685748A1 (en) 2008-03-05 2020-07-29 Becton, Dickinson and Company Capillary action collection container assembly
WO2013170052A1 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Sio2 Medical Products, Inc. Saccharide protective coating for pharmaceutical package
US7985188B2 (en) 2009-05-13 2011-07-26 Cv Holdings Llc Vessel, coating, inspection and processing apparatus
PL2251453T3 (pl) 2009-05-13 2014-05-30 Sio2 Medical Products Inc Uchwyt na pojemnik
US9458536B2 (en) 2009-07-02 2016-10-04 Sio2 Medical Products, Inc. PECVD coating methods for capped syringes, cartridges and other articles
US20110178424A1 (en) 2010-01-19 2011-07-21 Becton, Dickinson And Company Specimen Collection Container Having a Transitional Fill-Volume Indicator Indicating Extraction Method
US11624115B2 (en) 2010-05-12 2023-04-11 Sio2 Medical Products, Inc. Syringe with PECVD lubrication
FR2960454B1 (fr) * 2010-06-01 2012-11-30 Stago Diagnostica Dispositif pour reduire l'evaporation dans un flacon de reactif
US9878101B2 (en) 2010-11-12 2018-01-30 Sio2 Medical Products, Inc. Cyclic olefin polymer vessels and vessel coating methods
US9272095B2 (en) 2011-04-01 2016-03-01 Sio2 Medical Products, Inc. Vessels, contact surfaces, and coating and inspection apparatus and methods
EP2776603B1 (en) 2011-11-11 2019-03-06 SiO2 Medical Products, Inc. PASSIVATION, pH PROTECTIVE OR LUBRICITY COATING FOR PHARMACEUTICAL PACKAGE, COATING PROCESS AND APPARATUS
US11116695B2 (en) 2011-11-11 2021-09-14 Sio2 Medical Products, Inc. Blood sample collection tube
US9554968B2 (en) 2013-03-11 2017-01-31 Sio2 Medical Products, Inc. Trilayer coated pharmaceutical packaging
CN104854257B (zh) 2012-11-01 2018-04-13 Sio2医药产品公司 涂层检查方法
US9903782B2 (en) 2012-11-16 2018-02-27 Sio2 Medical Products, Inc. Method and apparatus for detecting rapid barrier coating integrity characteristics
BR112015012470B1 (pt) 2012-11-30 2022-08-02 Sio2 Medical Products, Inc Método de produção de um tambor médico para um cartucho ou seringa médica
US9764093B2 (en) 2012-11-30 2017-09-19 Sio2 Medical Products, Inc. Controlling the uniformity of PECVD deposition
US9662450B2 (en) 2013-03-01 2017-05-30 Sio2 Medical Products, Inc. Plasma or CVD pre-treatment for lubricated pharmaceutical package, coating process and apparatus
US9937099B2 (en) 2013-03-11 2018-04-10 Sio2 Medical Products, Inc. Trilayer coated pharmaceutical packaging with low oxygen transmission rate
US9863042B2 (en) 2013-03-15 2018-01-09 Sio2 Medical Products, Inc. PECVD lubricity vessel coating, coating process and apparatus providing different power levels in two phases
EP3693493A1 (en) 2014-03-28 2020-08-12 SiO2 Medical Products, Inc. Antistatic coatings for plastic vessels
KR20180048694A (ko) 2015-08-18 2018-05-10 에스아이오2 메디컬 프로덕츠, 인크. 산소 전달률이 낮은, 의약품 및 다른 제품의 포장용기
DE102015116392A1 (de) * 2015-09-28 2017-03-30 Endress+Hauser Conducta Gmbh+Co. Kg Vorrichtung zum Dosieren einer Flüssigkeit
AU2018266710B2 (en) * 2017-05-08 2024-06-13 Santamaria CLAUDIA Device for protecting an inner container
DE102017220641A1 (de) * 2017-11-17 2019-05-23 Vetter Pharma-Fertigung GmbH & Co. KG Medikamentenbehälter
CN107913749A (zh) * 2017-12-05 2018-04-17 佛山科学技术学院 一种试管结构
CN211292270U (zh) * 2019-06-26 2020-08-18 金寓润泽(北京)科技有限责任公司 一种质控分析物的储存管

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5757530A (en) * 1980-09-25 1982-04-06 Terumo Corp Holder for vacuum blood sampling tube
JPH08289881A (ja) * 1995-04-21 1996-11-05 Sekisui Chem Co Ltd 真空採液管
JPH09507037A (ja) * 1993-12-21 1997-07-15 ツェー.アー.グライナー ウント ゼーネ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 円筒容器を具備した保持装置およびかかる保持装置を有する血液サンプリング管
JPH09253073A (ja) * 1996-01-30 1997-09-30 Becton Dickinson & Co 採血管アセンブリ
JPH1062427A (ja) * 1996-08-22 1998-03-06 Sekisui Chem Co Ltd 試験管
JPH1176214A (ja) * 1997-07-14 1999-03-23 Becton Dickinson & Co 体液採取ベッセル
JPH11151216A (ja) * 1997-09-12 1999-06-08 Becton Dickinson & Co 採集容器アッセンブリ
JP2000074910A (ja) * 1997-09-16 2000-03-14 Sekisui Chem Co Ltd 血液検査用容器及び血液検査方法
JP2002148152A (ja) * 2000-07-25 2002-05-22 Becton Dickinson & Co 採集容器アセンブリ
JP2002233568A (ja) * 2000-10-18 2002-08-20 Becton Dickinson & Co 血液接触面を有する医療用品

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3807955A (en) * 1971-04-15 1974-04-30 Becton Dickinson Co Serum/plasma isolator cup
US4869812A (en) 1985-08-12 1989-09-26 Baxter International Inc. Disposable diagnostic plasma filter dispenser
US5871700A (en) * 1993-12-21 1999-02-16 C.A. Greiner & Sohne Gesellschaft M.B.H. Holding device with a cylindrical container and blood sampling tube with such a holding device
WO1996028094A1 (fr) * 1995-03-13 1996-09-19 Issei Suzuki Tube de prelevement sanguin sous vide non contaminable
US6027694A (en) * 1996-10-17 2000-02-22 Texperts, Inc. Spillproof microplate assembly
US6083761A (en) * 1996-12-02 2000-07-04 Glaxo Wellcome Inc. Method and apparatus for transferring and combining reagents
US5888831A (en) * 1997-03-05 1999-03-30 Gautsch; James W. Liquid-sample-separation laboratory device and method particularly permitting ready extraction by syringe of the separated liquid sample
US6612997B1 (en) * 1997-09-12 2003-09-02 Becton, Dickinson And Company Collection container assembly
US5975343A (en) * 1997-09-12 1999-11-02 Becton Dickinson And Company Collection container assembly
JP3872893B2 (ja) * 1997-12-19 2007-01-24 積水化学工業株式会社 真空検体採取管
US6749078B2 (en) * 2000-07-25 2004-06-15 Becton, Dickinson And Company Collection assembly
US6805842B1 (en) * 2001-10-12 2004-10-19 Mds Sciex Repuncturable self-sealing sample container with internal collapsible bag

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5757530A (en) * 1980-09-25 1982-04-06 Terumo Corp Holder for vacuum blood sampling tube
JPH09507037A (ja) * 1993-12-21 1997-07-15 ツェー.アー.グライナー ウント ゼーネ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 円筒容器を具備した保持装置およびかかる保持装置を有する血液サンプリング管
JPH08289881A (ja) * 1995-04-21 1996-11-05 Sekisui Chem Co Ltd 真空採液管
JPH09253073A (ja) * 1996-01-30 1997-09-30 Becton Dickinson & Co 採血管アセンブリ
JPH1062427A (ja) * 1996-08-22 1998-03-06 Sekisui Chem Co Ltd 試験管
JPH1176214A (ja) * 1997-07-14 1999-03-23 Becton Dickinson & Co 体液採取ベッセル
JPH11151216A (ja) * 1997-09-12 1999-06-08 Becton Dickinson & Co 採集容器アッセンブリ
JP2000074910A (ja) * 1997-09-16 2000-03-14 Sekisui Chem Co Ltd 血液検査用容器及び血液検査方法
JP2002148152A (ja) * 2000-07-25 2002-05-22 Becton Dickinson & Co 採集容器アセンブリ
JP2002233568A (ja) * 2000-10-18 2002-08-20 Becton Dickinson & Co 血液接触面を有する医療用品

Also Published As

Publication number Publication date
CA2496713A1 (en) 2004-03-04
ES2637439T3 (es) 2017-10-13
AU2003273236B2 (en) 2010-03-11
EP2284087B1 (en) 2017-05-17
ES2632542T3 (es) 2017-09-14
JP2005536750A (ja) 2005-12-02
CA2496713C (en) 2010-11-09
BR0313535A (pt) 2005-06-21
EP1539598A2 (en) 2005-06-15
WO2004018304A3 (en) 2004-04-22
US7507378B2 (en) 2009-03-24
WO2004018304A2 (en) 2004-03-04
US20040079753A1 (en) 2004-04-29
AU2003273236A1 (en) 2004-03-11
CN100575203C (zh) 2009-12-30
EP2277788A1 (en) 2011-01-26
EP1539598A4 (en) 2006-01-18
EP2284087A1 (en) 2011-02-16
CN1791534A (zh) 2006-06-21
EP2277788B1 (en) 2017-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4774210B2 (ja) 採集アセンブリ
EP3320974B1 (en) Specimen collection container assembly
CN108601565B (zh) 用于从全血分离血清或血浆的样品容器和方法
US20070102344A1 (en) Separating device, holding device and method for separation
US7500569B2 (en) Plasma on demand tube
AU2015347309B2 (en) Mechanical separator for a biological fluid
US20040101443A1 (en) Upon a cartridge for containing a specimen sample for optical analysis
JP5923568B2 (ja) 機械的分離機器
CA2109606A1 (en) A sealing cap with a one way valve
WO2002065103A1 (en) Cartridge for containing a specimen sample for optical analysis
JPH0250776B2 (ja)
EP1649932A1 (en) Sealing devices
US6612997B1 (en) Collection container assembly
JPH0712808A (ja) 輸送採便容器
US6221307B1 (en) Collection container assembly
US20240190627A1 (en) Sealing systems
JP2024531811A (ja) デュアルチャンバ検体採取容器アセンブリ
KR20060005534A (ko) 배지용기
AU2014265050A1 (en) Specimen collection container assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090324

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090424

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100408

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20100409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100409

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100430

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110627

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4774210

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term