JP3872893B2 - 真空検体採取管 - Google Patents

真空検体採取管 Download PDF

Info

Publication number
JP3872893B2
JP3872893B2 JP12914198A JP12914198A JP3872893B2 JP 3872893 B2 JP3872893 B2 JP 3872893B2 JP 12914198 A JP12914198 A JP 12914198A JP 12914198 A JP12914198 A JP 12914198A JP 3872893 B2 JP3872893 B2 JP 3872893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
cylinder
tube
tubular container
vicinity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12914198A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11235329A (ja
Inventor
秀雄 安楽
隆介 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP12914198A priority Critical patent/JP3872893B2/ja
Priority to US10/009,683 priority patent/US6821785B1/en
Priority to PCT/JP1999/003195 priority patent/WO2000076401A1/ja
Publication of JPH11235329A publication Critical patent/JPH11235329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3872893B2 publication Critical patent/JP3872893B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/153Devices specially adapted for taking samples of venous or arterial blood, e.g. with syringes
    • A61B5/154Devices using pre-evacuated means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/15003Source of blood for venous or arterial blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150221Valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150351Caps, stoppers or lids for sealing or closing a blood collection vessel or container, e.g. a test-tube or syringe barrel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150389Hollow piercing elements, e.g. canulas, needles, for piercing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150473Double-ended needles, e.g. used with pre-evacuated sampling tubes
    • A61B5/150496Details of construction of hub, i.e. element used to attach the double-ended needle to a piercing device or sampling device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150732Needle holders, for instance for holding the needle by the hub, used for example with double-ended needle and pre-evacuated tube
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/16Reagents, handling or storing thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/041Connecting closures to device or container
    • B01L2300/044Connecting closures to device or container pierceable, e.g. films, membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0672Integrated piercing tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0848Specific forms of parts of containers
    • B01L2300/0854Double walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/06Valves, specific forms thereof
    • B01L2400/0677Valves, specific forms thereof phase change valves; Meltable, freezing, dissolvable plugs; Destructible barriers
    • B01L2400/0683Valves, specific forms thereof phase change valves; Meltable, freezing, dissolvable plugs; Destructible barriers mechanically breaking a wall or membrane within a channel or chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5082Test tubes per se

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、管内外の気圧差を利用して吸引採取可能な検体の採取のための、いわゆる真空検体採取システムにおいて用いられる真空検体採取管に関し、なかんずく血液を検体とする臨床検査において用いられる真空採血管に関する。
【0002】
【従来の技術】
典型的な真空採血システムは、特開昭62−227316号公報に記載されているが、システムの基本的な構成は、
1)図10に示した、有底の管状容器32の開放端を針穴シール性、且つガスバリヤー性を備えた栓体31で気密に封止し、内部を陰圧に保った真空採血管30
2)図11に示した、1本の金属製針管からなり、両末端に針先41、42を有し、栓体刺通側に雄ネジ部44を併設したハブ43を有する真空採血針40
3)図12に示した、上記ハブ43に併設した雄ねじに螺合する雌ネジを設けた採血針保持孔51を有し、上記真空採血管30を内腔52に挿入可能な真空採血用ホルダー50からなっている。
【0003】
採血にあたっては、真空採血針40を真空採血用ホルダー50の採血針保持孔51にネジ止めする。次いで、真空採血管30を該ホルダー50に挿入し、真空採血針40の針先42に栓体31を貫通しない程度に押し込んで、針先42を一旦封止する。これは、針先41を血管に刺入したときに、針先42から血液が漏出するのを防ぐためである。
【0004】
採血者は、図13に示すように、該採血針/該ホルダー/該採血管組み立て体の全体を被採血者の血管軸に沿った方向に寝かせるように手に保持し、血管刺通側の針先41を血管に刺通する。ついで、該採血管30を該ホルダー50内にさらに押し込むと、栓体刺通側の針先42が栓体31を貫通し、採血管側と血管側の気圧差に応じて血液が該採血管に流入するようになっている。両側の気圧差がなくなれば、血液の流入は止むので、組立体全体を血管から抜去し、採血作業を終る。
【0005】
通常、上記採血管の中には、検査目的に応じて、血液検体の前処理剤として血液の凝固促進剤、抗凝固剤、除蛋白剤、血液成分の安定化剤などが収容されている。しかし、これらの薬剤は、血液が体内にあったときとは異なる非生理的な状態に変性させるものであるため、これらの薬剤が採血中に誤って体内に逆流してしまったときの危険性が従来問題となっていた。
【0006】
かかる逆流防止については、特開昭49−51784号公報、特開昭50−12892号公報において、弾力性のある逆流防止弁を設けた真空採血針が提案されている。これらの提案によれば、血管側と採血管側との間に気圧差がある間は、勢いよく流入してくる血液によって、弾性弁が開口し、採血ができるが、気圧差がなくなると弁が閉じて逆流を阻止するというものである。しかしながら、採血針構造が極めて複雑になるという問題がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記問題点を解決するものであり、その目的は、真空採血等の真空検体採取中に、万一、血液等の検体の逆流が起こったとしても、真空検体採取管中に収容された前処理剤が血管等の中に侵入することを防止できる真空検体採取管を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
【0009】
請求項記載の真空検体採取管(以下、本発明という)は、有底で他端に開口を有する管状容器と該容器に入れ子状に内装された両端に開口を有する筒からなる真空検体採取管であって、
イ)入れ子構造の内部の筒の上側の開口端は、ガスバリヤー性且つ針穴シール性の栓体で気密に封止され、
ロ)該筒は、その上側の開口端の近傍では、上記管状容器の開口端と液密に、またその下側の開口端の近傍では上記管状容器の閉塞体部と気密に、それぞれ着脱自在に係止されており、
ハ)該筒の内部は減圧状態に保持されており、
ニ)該筒と上記管状容器の間の空間には、検体の前処理剤が収容されていることを特徴とする。
【0010】
請求項記載の真空検体採取管(以下、本発明という)は、有底で他端に開口を有する管状容器と該容器に入れ子状に内装された両端に開口を有する筒からなる真空検体採取管であって、
イ)入れ子構造の内部の筒の上側の開口端は、ガスバリヤー性且つ針穴シール性の栓体で気密に封止され、
ロ)該筒は、その上側の開口端の近傍では、上記管状容器の開口端と液密に、またその下側の開口端の近傍では上記容器の閉塞体部と気密に、それぞれ着脱自在に係止されており、
ハ)上記下側の開口端部と上記閉塞体部には相補的な切り欠きが設けられており、該筒をその軸回りに回転摺動させることによって、該筒と上記容器の両者の内部空間が、可逆的に連通/遮断可能であり、
ニ)該筒の内部は減圧状態に保持されており、
ホ)該筒と、その外側を取り囲む上記容器の間の空間には、検体の前処理剤が収容されていることを特徴とする。
【0011】
請求項記載の真空検体採取管(以下、本発明という)は、有底で他端に開口を有する管状容器と該容器に入れ子状に内装された両端に開口を有する筒からなる真空検体採取管であって、
イ)入れ子構造の内部の筒の上側の開口端は、ガスバリヤー性且つ針穴シール性の栓体で気密に封止され、またその下側の開口端は、少なくとも一部が突き破り破壊可能なガスバリヤー性部材で気密に封止されて、該筒内部は減圧状態に保持されており、
ロ)該筒は、その下側の開口端側が、上記管状容器の有底端側内側に設けられた突き破り部材と対向するようにされており、またその上側の開口端の近傍では、上記管状容器の開口端と液密に、着脱および摺動可能に係止されており、
ハ)該筒と上記管状容器の間の空間には、検体の前処理剤が収容されていることを特徴とする。
【0016】
【作用】
本発明1〜の真空検体採取管によれば、いずれの場合も、人体に逆流する恐れのある前処理剤は、直接の真空検体採取容器とは別の容器に収容されているために、採血等の検体採取時の万一の血液等の逆流時にも危険を回避することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
【0020】
を参照して本発明の真空検体採取管11の一例を説明する。真空検体採取管11は、有底で他端に開口を有する管状容器13と該容器13に入れ子状に内装された両端に開口を有する筒12からなる検体採取容器であって、以下の構造を有する。
イ)入れ子構造の内部の筒12の上側の開口端12aは、ガスバリヤー性且つ針穴シール性の栓体14で気密に封止され、
ロ)該筒12は、その上側の開口端12aの近傍では、上記管状容器13の開口端13aと実質的に液密に、またその下側の開口端12bの近傍では上記管状容器13の閉塞体部13bと実質的に気密に、それぞれ着脱自在に係止されており、
ハ)該筒12の内部は減圧状態に保持されており、
ニ)該筒12と上記管状容器13の間の空間には、検体の前処理剤15が収容されている。
【0021】
上記管状容器13の閉塞体部13bは、上記容器13の底壁面が、上記容器13の内部側に向かって中空円筒体状(ただし、該円筒体の上面は閉塞されている)に隆起したような形状であり、その上端部は、上記筒12の下側の開口端12b内に気密に嵌合可能とされている。なお、この例では、上記閉塞体部13bは、上記管状容器13と一体に成形されている。
【0022】
発明の真空検体採取管を用いて、上記筒12内に、常法の真空検体採取方法により真空検体採取した後、図に示すように、該筒12と上記管状容器13とを軸方向にスライドさせて、上記閉塞体部13bから該筒12の下側の開口端12bを離脱させることにより、該筒12内の検体を上記管状容器13内の前処理剤中に導入する。その後、両者を混和した後、検体が血液であれば常法により血球、血清、血漿などを分離して種々の血液検査に使用すればよい。
【0023】
3〜5を参照して本発明の真空検体採取管21の一例を説明する。図は真空検体採取管21の正面図、図はその縦断面図、図は図の拡大されたVII-VII 線断面図である。真空検体採取管21は、有底で他端に開口を有する管状容器23と該容器23に入れ子状に内装された両端に開口を有する筒22からなる検体採取容器であって以下の構造を有する。
イ)入れ子構造の内部の筒22の上側の開口端22aは、ガスバリヤー性且つ針穴シール性の栓体24で気密に封止され、
ロ)該筒22は、その上側の開口端22aの近傍では、上記管状容器23の開口端23aと実質的に液密に、またその下側の開口端22bの近傍では上記容器23の閉塞体部23bと実質的に気密に、それぞれ着脱自在に係止されており、
ハ)上記下側の開口端22b部と上記閉塞体部23bには相補的な切り欠き22c、23cが設けられており、該筒22をその軸回りに回転摺動させることによって、該筒22と上記容器23の両者の内部空間が、可逆的に連通/遮断可能であり、
ニ)該筒22の内部は減圧状態に保持されており、
ホ)該筒22と、その外側を取り囲む上記容器23の間の空間には、検体の前処理剤25が収容されている。
【0024】
上記管状容器23の閉塞体部23bは、上記管状容器23の底部に立設された中空円筒体(該円筒体の上面は閉塞されていない)であり、その上端部は、上記筒22の下側の開口端22bの外周面に嵌合可能とされている。なお、この例では、上記閉塞体部23bは管状容器23と一体に成形されている。
【0025】
発明の真空検体採取管を用いて、上記筒22内に、常法の真空検体採取方法により真空検体採取した後、該筒22と上記管状容器23とを軸回りに回転させて、図に示すように、該筒22の下側の開口端22bの切り欠き22cと上記閉塞体部23bの切り欠き23cを実質的に一致させることにより、該筒22と該容器23の両者の内部空間を連通させ、該筒22内の検体を該容器23内の前処理剤中に導入する。その後、両者を混和した後、検体が血液であれば常法により血球、血清、血漿などを分離して種々の血液検査に使用すればよい。
【0026】
を参照して本発明の真空検体採取管61の一例を説明する。真空検体採取管61は、有底で他端に開口を有する管状容器63と該容器に入れ子状に内装された両端に開口を有する筒62からなる検体採取容器であって、以下の構造を有する。
イ)入れ子構造の内部の筒62の上側の開口端62aは、ガスバリヤー性且つ針穴シール性の栓体64で気密に封止され、またその下側の開口端62bは、少なくとも一部が突き破り破壊可能な薄いシート状であるガスバリヤー性部材66で気密に封止されて、該筒62内部は減圧状態に保持されており、
ロ)該筒62は、その下側の開口端62b側が、上記管状容器63の有底端63b側内側に設けられた突起状の突き破り部材63cと対向するように、その上側の開口端62aの近傍で、上記管状容器63の開口端63aと液密に、着脱および摺動可能に係止されており、
ハ)該筒62と上記管状容器63の間の空間には、検体の前処理剤65が収容されている。
【0027】
例示では、少なくとも一部が突き破り可能且つガスバリヤー性の部材66は、薄いシート状物からなる突き破り可能部位66aを有する栓体形状物を該筒62の下側の開口部に気密に嵌合させているが、ホットメルト、反応硬化型等の接着剤や、超音波、高周波加熱等の従来公知の方法で、該開口端62b面に直接、接着あるいは融着固定してもよいことは言うまでもない。また、突き破り可能部位66aの面積、形状は特に限定されない。
【0028】
発明の真空検体採取容器を用いて、上記筒62内に、常法の真空検体採取方法により真空検体採取した後、図に示すように、該筒62と上記管状容器63とを軸方向にスライドさせて押し込むことにより、少なくとも一部が突き破り可能且つガスバリヤー性の部材66を突き破って、該筒62内の検体を該管状容器63内の前処理剤65中に導入する。その後、両者を混和した後、検体が血液であれば常法により血球、血清、血漿などを分離して種々の血液検査に使用すればよい。
【0029】
なお、本発明において、突き破り破壊可能なガスバリヤー性部材の突き破り可能部位66aと、突き破り部材63cとは、意図しないときに両者を突き合わせるような不慮の外力が作用して該筒62と該管状容器63が連通してしまうことのないように、使用前には該筒62と該管状容器63の軸回りに互いにずれた位置関係にあることが望ましい。
【0030】
は、本発明の真空検体採取管61の他の例を示す断面図である。この例では、突き破り破壊可能なガスバリヤー性部材66の突き破り可能部位66aと、突き破り部材68aとは、互いに180度ずれた位置にある。
また、この例では、管状容器63は、予め成形された筒状物67に、やはり別に成形された突き破り部材68aを有する栓体形状物68が嵌装されて形成されている。かかる例では、検体採取後、該筒62と上記管状容器63とをA−A' 軸回りに回転させて、前記両部材を突き合わせ可能な位置に移動させた後、前述のとおり、さらに軸方向に押し込んでやるとよい。
【0031】
本発明1〜において、入れ子構造になっている有底の容器または両端に開口を有する筒の材質は、例えば、硬質ガラス、硼珪酸ガラス等の各種ガラス;合成または天然物を変性した熱可塑性樹脂や熱可塑性エラストマー;熱硬化性樹脂や架橋性エラストマー;金属などが単独で、または組み合わせて使用できるが、内部を透視可能なように透明または半透明であるものが好ましい。
【0032】
また、入れ子構造に内装される容器または筒は、真空検体採取を行うためにその内部が減圧状態に保持される必要があるので、ガスバリヤー性に優れた材質、例えば、ガラスやポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリアクリロニトリル、ポリアミド、ポリ塩化ビニル、およびこれらの誘導体や他のモノマー成分との共重合体、また各種添加剤との配合物等から選ばれる熱可塑性樹脂等を単独で、または組み合わせて用いるのが好ましい。
【0033】
本発明における、突き破り破壊可能なガスバリヤー性部材66を構成する材質としては、入れ子構造に内装されて、内部が減圧状態に保持される容器または筒を構成する材質として上述したものが同様に使用可能であるが、これに加えて、ポリ塩化ビニリデン、エチレン/ビニルアルコール共重合体やアルミニウム等を単体で、あるいはこれらを積層して薄肉シート化したものを用いることができる。
【0034】
本発明1〜において、真空検体採取量は、入れ子構造に内装される容器または筒の大きさ、減圧度等を適宜、選ぶことにより設定できる。
【0035】
また、入れ子構造に外装される容器は、内装される容器または筒と液密または気密に、要時、着脱可能に係止される必要があるので、柔軟性のある材質、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、軟質ポリ塩化ビニルおよびこれらの誘導体や他のモノマー成分との共重合体、また各種添加剤との配合物等から選ばれる熱可塑性樹脂等や熱可塑性エラストマー等を単独で、または積層するなど、適宜、組み合わせて用いるのが好ましい。ポリエチレン、ポリプロピレン等のオレフィン系樹脂では、いわゆるシングルサイト触媒を用いてα−オレフィンモノマー成分と共重合された弾性に富む材質を用いるのがさらに好ましい。もちろん、これらの柔軟性のある材質に限定される必要はなく、硬質の材質であっても、嵌合又は摺動面に弾性に富む材質からなるパッキン材をはさみ込んだり、積層することにより利用可能であることは言うまでもない。
【0036】
本発明1〜において、入れ子構造に内装される容器または筒を気密に封止するガスバリヤー性で針穴シール性の栓体の材質としては、例えば、ブチルゴム;アルミシートとイソプレンゴム、天然ゴム等の複合体;熱可塑性エラストマーなどが適宜、利用できる。
【0037】
栓体が再栓可能な構造であれば、外装容器の開口部の内径を入れ子構造に内装される容器または筒の栓体挿入部の内径と実質的に等しくすることにより、検体採取後の検体を前処理剤と混和し、不要となった内装容器または筒を廃棄した後に、外装容器の開口部を封止する栓体として兼用できる。
【0038】
本発明1、2において、入れ子構造に内装される筒の下側の開口端を気密に閉塞する外装容器の閉塞体部は、上記実施の態様例では、いずれも外装容器と一体に成形されているが、該閉塞体部をブチルゴムや熱可塑性エラストマー等で別に成形しておき、これを外装容器の底部内面や、筒の下側の開口端近傍の内壁面に組み込んでもよい。また、外装容器も予め筒状体として成形されたものに、やはり予め成形された前記閉塞体部を嵌装することによって管状容器とすることでもよい。
【0039】
本発明1〜において、検体の前処理剤としては、検体と混和されて用いられるものであり、例えば、検体が血液である場合は、従来公知の血液の凝固促進剤、抗凝固剤、除蛋白剤、溶血剤、血小板やその他の失活、変性、代謝および蒸散等の理由で安定に保たれ難い成分の安定化剤、または測定用標識剤等から選ばれる少なくとも一種、または組み合わせのものが挙げられる。また、これらは適宜、溶液、粉粒、凍結乾燥物として収容され、あるいは壁面に塗布したり、ビーズやシート、不織布などに担持されて収容され得る。
【0040】
また、上記実施の態様例では、内装される容器または筒の内部には、検体採取時に体内に逆流する恐れのある薬剤は収容していないが、ヘパリン塩等、既に各種治療用途に用いられ、その安全性が確認されている薬剤については、収容してもよい。
【0041】
本発明1〜における、入れ子構造に外装される容器、入れ子構造に内装される容器または筒などは、それぞれに用いられる材質に応じて、公知の製造方法にて製造される。例えば、上記の材質が熱可塑性樹脂である場合では、射出成形やブロー成形にて製造する方法が挙げられる。本発明1〜の真空検体採取管は、入れ子構造に外装される容器、入れ子構造に内装される容器または筒などを製造しておき、それらを組み立てることにより製造される。
【0042】
【発明の効果】
従来の真空検体採取システムは、種々の前処理剤を収容してある検体採取管を品揃えしてあり、また、予め検体採取量に応じた減圧度に設定してあるため、例えば、血液を採取する場合は、採血者は採血針をまちがいなく血管に刺入しさえすればよく、後は血管側と採血管側の圧力差によって、自動的に血液が流入してくるのを確認するだけでよい、省力化、検体採取の標準化に資する優れたシステムである。ただ、唯一の懸念は、短時間とは言え、体内と前処理剤を収容した採血管が連通するため、注射禁忌とされる前処理剤が体内に逆流する可能性を完全には否定できないことである。
【0043】
しかしながら、本発明の真空検体採取管および真空検体採取方法によれば、真空検体採取時に検体を収容する空間と前処理剤を収容する空間が完全に分離されているので、前処理剤が体内に逆流する危険性は、万が一にもなくなり、一層、安全な検体採取システムとして、普及に拍車がかかると期待される。
【0044】
また、検査の中には、前処理剤と検体を混ぜることにより生じる反応産物の時間変化を追う必要のあるものもあるが、このような場合、従来のように、検体流入と同時に前処理剤の混合が始まると、被採血者の血管が細いため採血針管が正しく血管中に固定されていなかったり、採血中に血圧が下がったりして、予想に反して採血完了までに長時間を要してしまうなどのトラブルがあったりすると、反応開始時刻があいまいとなり、用をなさない。その点、本発明のように、検体の収容空間と前処理剤の収容空間を分離しておけば、実際に検査を行う直前に一気に両者を混合することができるので検査の精度向上に極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
【図】 本発明の真空検体採取管の一例の断面図。
【図】 本発明の真空検体採取管において、筒と管状容器とを軸方向にスライドさせて、管状容器の閉塞体部から筒の下側の開口端を離脱させたところを示す断面図。
【図】 本発明の真空検体採取管の一例の正面図。
【図】 図の縦断面図。
【図】 図の拡大されたVII-VII 線断面図。
【図】 本発明の真空検体採取管において、筒の下側の開口端の切り欠きと閉塞体部の切り欠きを一致させたところを示す断面図。
【図】 本発明の真空検体採取管の一例の断面図。
【図】 本発明の真空検体採取容器において、突き破り可能且つガスバリヤー性の部材を突き破り部材が突き破った状態を示す断面図。
【図】 本発明の真空検体採取管の他の例の断面図。
【図10】 従来の真空採血管を示す断面図。
【図11】 真空採血針を示す断面図。
【図12】 真空採血用ホルダーを示す断面図。
【図13】 従来の真空採血管を用いて真空採血しようとしているところを示す図。

Claims (3)

  1. 有底で他端に開口を有する管状容器と該容器に入れ子状に内装された両端に開口を有する筒からなる真空検体採取管であって、
    イ)入れ子構造の内部の筒の上側の開口端は、ガスバリヤー性且つ針穴シール性の栓体で気密に封止され、
    ロ)該筒は、その上側の開口端の近傍では、上記管状容器の開口端と液密に、またその下側の開口端の近傍では上記管状容器の閉塞体部と気密に、それぞれ着脱自在に係止されており、
    ハ)該筒の内部は減圧状態に保持されており、
    ニ)該筒と上記管状容器の間の空間には、検体の前処理剤が収容されていることを特徴とする真空検体採取管。
  2. 有底で他端に開口を有する管状容器と該容器に入れ子状に内装された両端に開口を有する筒からなる真空検体採取管であって、
    イ)入れ子構造の内部の筒の上側の開口端は、ガスバリヤー性且つ針穴シール性の栓体で気密に封止され、
    ロ)該筒は、その上側の開口端の近傍では、上記管状容器の開口端と液密に、またその下側の開口端の近傍では上記容器の閉塞体部と気密に、それぞれ着脱自在に係止されており、
    ハ)上記下側の開口端部と上記閉塞体部には相補的な切り欠きが設けられており、該筒をその軸回りに回転摺動させることによって、該筒と上記容器の両者の内部空間が、可逆的に連通/遮断可能であり、
    ニ)該筒の内部は減圧状態に保持されており、
    ホ)該筒と、その外側を取り囲む上記容器の間の空間には、検体の前処理剤が収容されていることを特徴とする真空検体採取管。
  3. 有底で他端に開口を有する管状容器と該容器に入れ子状に内装された両端に開口を有する筒からなる真空検体採取管であって、
    イ)入れ子構造の内部の筒の上側の開口端は、ガスバリヤー性且つ針穴シール性の栓体で気密に封止され、またその下側の開口端は、少なくとも一部が突き破り破壊可能なガスバリヤー性部材で気密に封止されて、該筒内部は減圧状態に保持されており、
    ロ)該筒は、その下側の開口端側が、上記管状容器の有底端側内側に設けられた突き破り部材と対向するようにされており、またその上側の開口端の近傍では、上記管状容器の開口端と液密に、着脱および摺動可能に係止されており、
    ハ)該筒と上記管状容器の間の空間には、検体の前処理剤が収容されていることを特徴とする真空検体採取管。
JP12914198A 1997-12-19 1998-05-12 真空検体採取管 Expired - Lifetime JP3872893B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12914198A JP3872893B2 (ja) 1997-12-19 1998-05-12 真空検体採取管
US10/009,683 US6821785B1 (en) 1997-12-19 1999-06-16 Vacuum sample collecting tube and method of collecting sample under vacuum
PCT/JP1999/003195 WO2000076401A1 (en) 1997-12-19 1999-06-16 Vacuum sample collecting tube and method of collecting sample under vacuum

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35137697 1997-12-19
JP9-351376 1997-12-19
JP12914198A JP3872893B2 (ja) 1997-12-19 1998-05-12 真空検体採取管
PCT/JP1999/003195 WO2000076401A1 (en) 1997-12-19 1999-06-16 Vacuum sample collecting tube and method of collecting sample under vacuum

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11235329A JPH11235329A (ja) 1999-08-31
JP3872893B2 true JP3872893B2 (ja) 2007-01-24

Family

ID=14235982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12914198A Expired - Lifetime JP3872893B2 (ja) 1997-12-19 1998-05-12 真空検体採取管

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6821785B1 (ja)
EP (1) EP1216663B1 (ja)
JP (1) JP3872893B2 (ja)
KR (1) KR100606998B1 (ja)
AU (1) AU773161B2 (ja)
CA (1) CA2377327A1 (ja)
DE (1) DE69932956T2 (ja)
WO (1) WO2000076401A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3872893B2 (ja) 1997-12-19 2007-01-24 積水化学工業株式会社 真空検体採取管
US20030203491A1 (en) * 2002-04-26 2003-10-30 Andrevski Zygmunt M. Gravitational flow purification system
CA2496713C (en) * 2002-08-20 2010-11-09 Becton, Dickinson And Company Collection assembly
JP5029984B2 (ja) * 2006-12-22 2012-09-19 国立大学法人京都工芸繊維大学 定量採血管及び定量採血器具
JP4853295B2 (ja) * 2007-01-11 2012-01-11 株式会社島津製作所 遠心分離機の遠沈管
CN102271813B (zh) * 2008-06-10 2014-12-10 中鼻容子 试料收纳体
US8460620B2 (en) * 2010-12-03 2013-06-11 Becton, Dickinson And Company Specimen collection container assembly
CN117511714A (zh) * 2013-10-25 2024-02-06 贝克顿·迪金森公司 具有用于控制成分释放进入培养基的机构的血液培养瓶
JP6604176B2 (ja) * 2015-12-03 2019-11-13 ニプロ株式会社 二重管
CN106176216A (zh) * 2016-07-11 2016-12-07 孟祥凤 采血试管
EP3634877A4 (en) * 2017-05-08 2021-04-07 Claudia, Santamaria PROTECTION DEVICE FOR AN INTERNAL CONTAINER
BR112022013871A2 (pt) * 2020-01-17 2022-09-13 Nipro Corp Tubo duplo
KR102406217B1 (ko) * 2020-06-08 2022-06-07 중앙대학교 산학협력단 응축방지 피씨알 튜브
KR102504716B1 (ko) * 2022-10-20 2023-02-27 곽정근 저온 실링 타액 수송용 배지 키트

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3817240A (en) 1972-06-28 1974-06-18 Becton Dickinson Co Multiple sample needle assembly with one-way valve and blood flow indicator
US3874367A (en) 1972-06-29 1975-04-01 Becton Dickinson Co Valved blood sampling needle assembly
US4134512A (en) 1977-06-08 1979-01-16 Becton, Dickinson And Company One-way evacuated tube stopper
IL61951A (en) * 1981-01-21 1984-01-31 Univ Ben Gurion Method and apparatus for detecting nitrite ions in fluids
JPS62227316A (ja) 1986-03-31 1987-10-06 テルモ株式会社 採血針
US4917867A (en) * 1987-08-26 1990-04-17 Forensic Applications Corporation Apparatus for the collection and transportation of dual biological samples
US4876068A (en) * 1989-03-03 1989-10-24 Chemetrics, Inc. Test kit for colorimetric analysis
JPH0367722A (ja) * 1989-08-08 1991-03-22 Araco Corp ドアトリムのリテーナブラケット取付方法
JPH0511907U (ja) * 1991-07-30 1993-02-19 有限会社佐藤化成工業所 採血管
JP3634438B2 (ja) * 1995-04-21 2005-03-30 積水化学工業株式会社 真空採液管
US5924594A (en) * 1997-09-12 1999-07-20 Becton Dickinson And Company Collection container assembly
JP3872893B2 (ja) * 1997-12-19 2007-01-24 積水化学工業株式会社 真空検体採取管
JP3531457B2 (ja) * 1998-02-20 2004-05-31 株式会社イトーキクレビオ パソコンデスク

Also Published As

Publication number Publication date
EP1216663A1 (en) 2002-06-26
EP1216663B1 (en) 2006-08-23
EP1216663A4 (en) 2005-01-26
WO2000076401A1 (en) 2000-12-21
DE69932956D1 (de) 2006-10-05
KR20020019086A (ko) 2002-03-09
KR100606998B1 (ko) 2006-07-31
DE69932956T2 (de) 2007-04-26
JPH11235329A (ja) 1999-08-31
CA2377327A1 (en) 2000-12-21
US6821785B1 (en) 2004-11-23
AU4288899A (en) 2001-01-02
AU773161B2 (en) 2004-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3872893B2 (ja) 真空検体採取管
JP4737959B2 (ja) 非真空型血液採集チューブ
US8226628B2 (en) Communicating needle for connecting two or more containers to communicate
US7309468B2 (en) Protease inhibitor sample collection system
WO1988004154A1 (en) Blood sampling tube
US20070102344A1 (en) Separating device, holding device and method for separation
JPS61500219A (ja) 漏洩検知コンパ−トメントを有する多数室容器
JP2000167022A (ja) 複室医療容器
JP2821686B2 (ja) 血液バッグおよび血液バッグ取付用採血管保持部材
US20190300244A1 (en) One-Piece Safety Tube Closure with Film Element
JPWO2010087216A1 (ja) クランプおよび採血器具
JP4839198B2 (ja) 検査用血液容器および採血器具
JP4299553B2 (ja) 医療用容器
JP2011131104A (ja) 医療用複室容器
WO2023073767A1 (ja) 液体採取容器、および液体採取容器の製造方法
JP5758760B2 (ja) プロテクタおよびその使用方法
JP4928799B2 (ja) 医療用複室容器
JPH02162258A (ja) 採液管
JP5450207B2 (ja) 医療用容器用中空体、医療用容器用排出ポート、医療用容器用薬剤容器および医療用容器
JPS63216542A (ja) 採血容器及びこれを備えた採血器具
JP2000157608A (ja) 薬液容器
JP2000116749A (ja) 輸液容器
JPH10113344A (ja) 採血容器
JP2000079156A (ja) 二薬剤用輸液容器
JPH0751252A (ja) 採血管

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061023

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131027

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term