JP4764461B2 - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4764461B2 JP4764461B2 JP2008238327A JP2008238327A JP4764461B2 JP 4764461 B2 JP4764461 B2 JP 4764461B2 JP 2008238327 A JP2008238327 A JP 2008238327A JP 2008238327 A JP2008238327 A JP 2008238327A JP 4764461 B2 JP4764461 B2 JP 4764461B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating film
- conductive film
- region
- polycrystalline silicon
- connection portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 43
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 claims description 36
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 32
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 24
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 195
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 99
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 28
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 28
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 28
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 28
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 27
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 24
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 15
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 15
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 10
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- 239000005368 silicate glass Substances 0.000 description 4
- 229910000577 Silicon-germanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100026533 Cytochrome P450 1A2 Human genes 0.000 description 2
- 229910003855 HfAlO Inorganic materials 0.000 description 2
- 101000855342 Homo sapiens Cytochrome P450 1A2 Proteins 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910003811 SiGeC Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 2
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019001 CoSi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004129 HfSiO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910016006 MoSi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005883 NiSi Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 TaSi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008484 TiSi Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052454 barium strontium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 229920001709 polysilazane Polymers 0.000 description 1
- UAJUXJSXCLUTNU-UHFFFAOYSA-N pranlukast Chemical compound C=1C=C(OCCCCC=2C=CC=CC=2)C=CC=1C(=O)NC(C=1)=CC=C(C(C=2)=O)C=1OC=2C=1N=NNN=1 UAJUXJSXCLUTNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004583 pranlukast Drugs 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/04—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
- H01L27/06—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
- H01L27/0611—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
- H01L27/0617—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type
- H01L27/0629—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type in combination with diodes, or resistors, or capacitors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/768—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
- H01L21/76897—Formation of self-aligned vias or contact plugs, i.e. involving a lithographically uncritical step
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L28/00—Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L28/20—Resistors
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B41/00—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
- H10B41/40—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B41/00—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
- H10B41/40—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
- H10B41/41—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region of a memory region comprising a cell select transistor, e.g. NAND
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Non-Volatile Memory (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Description
この発明の第1の実施形態に係る半導体装置について、図1を用いて説明する。図1は、本実施形態に係るNAND型フラッシュメモリの構成の一部を示すブロック図である。
<回路構成>
図示するように、メモリセルアレイ2は複数のNANDセルを有している。図1では1行のNANDセルのみを示している。NANDセルの各々は、例えば8個のメモリセルトランジスタMT0〜MT7と、選択トランジスタST1、ST2とを含んでいる。以下では説明の簡潔化のために、メモリセルトランジスタMT0〜MT7を区別しない場合には、単にメモリセルトランジスタMTと呼ぶ。メモリセルトランジスタMTは、半導体基板上にゲート絶縁膜を介在して形成された電荷蓄積層(例えば浮遊ゲート)と、浮遊ゲート上にゲート間絶縁膜を介在して形成された制御ゲートとを有する積層ゲート構造を備えている。なお、メモリセルトランジスタMTの個数は8個に限られず、16個や32個、64個、128個、256個等であってもよく、その数は限定されるものではない。メモリセルトランジスタMTは、隣接するもの同士でソース、ドレインを共有している。そして、選択トランジスタST1、ST2間に、その電流経路が直列接続されるようにして配置されている。直列接続されたメモリセルトランジスタMTの一端側のドレイン領域は選択トランジスタST1のソース領域に接続され、他端側のソース領域は選択トランジスタST2のドレイン領域に接続されている。選択トランジスタST1、ST2もメモリセルトランジスタMTと同様に、積層ゲート構造を備えている。但し選択トランジスタST1、ST2においては、一部領域においてゲート間絶縁膜が除去されることで、積層ゲート構造の下層ゲートと上層ゲートとが電気的に接続されている。
次に上記構成のメモリセルアレイ2の平面構成について、図2を用いて説明する。図2は、メモリセルアレイ2の平面図である。
次に、上記構成のNANDセルの断面構成について図3乃至図5を用いて説明する。図3乃至図5はそれぞれ、図2におけるX1−X1’線(第1方向)、Y1−Y1’線(第2方向)及びZ1−Z1’線(第2方向:接続部上のコンタクトプラグ)に沿った断面図である。
次に、周辺回路3について説明する。周辺回路3は、外部から与えられる命令に従って、メモリセルアレイ2との間でのデータの授受を行い、また電圧を与える。周辺回路3は、例えばロウデコーダ、センスアンプ、電圧発生回路、及びシーケンサ等を含む。
抵抗素子の平面構成について、図6を用いて説明する。図6は抵抗素子の平面図である。本抵抗素子は、上記説明したNAND型フラッシュメモリのメモリセルアレイと同一の半導体基板10上に形成される。
次に、上記構成の抵抗素子の断面構成について、図7及び図8を用いて説明する。図7は、図7及び図8は、図6におけるそれぞれX2−X2’線及びY2−Y2’線に沿った断面図である。
次に、接続部EI1、EI2と、コンタクトプラグCP8〜CP11の配置の詳細について、図9を用いて説明する。図9は、選択トランジスタST1、ST2の平面図及び第2方向に沿った断面図、並びに抵抗素子の電極部における平面図及び第1方向に沿った断面図である。図中においては、選択トランジスタST1、ST2の多結晶シリコン層16、17及びシリサイド層18を上層導電膜40としてまとめて図示し、抵抗素子における多結晶シリコン層16、17及びシリサイド層18を電極部41としてまとめて図示している。
次に、上記構成のNAND型フラッシュメモリの製造方法について、特にメモリセルアレイと抵抗素子とに着目して、図10乃至図27を用いて説明する。図10、図12、図14、図16、図18、図20、図22、図24、及び図26は、NAND型フラッシュメモリの第1乃至第8の工程を順次示し、メモリセルアレイ1のX1−X1’線方向及びY1−Y1’線方向に沿った断面図である。また図11、図13、図15、図17、図19、図21、図23、図25、及び図27は、NAND型フラッシュメモリの第1乃至第8の工程を順次示し、抵抗素子のX2−X2’線方向及びY2−Y2’線方向に沿った断面図である。前述の通り、メモリセルアレイ2及び周辺回路3内の抵抗素子は、同一のp型半導体基板(シリコン基板)10上に形成される。
まず、図10及び図11を参照しつつ、第1の工程について説明する。図示するように、p型半導体基板(シリコン基板)10におけるメモリセルアレイ2形成領域の表面内に、イオン注入によりn型ウェル領域11を形成し、更にn型ウェル領域11の表面内にp型ウェル領域12を形成する。
次に、図12及び図13を参照しつつ第2の工程について説明する。図示するように、メモリセルアレイ2及び周辺回路3内において、多結晶シリコン層14上に、シリコン酸化膜、または、シリコン酸化膜/シリコン窒化膜/シリコン酸化膜の3層構造を有するゲート間絶縁膜15を全面堆積する。引き続き、ゲート間絶縁膜15上に多結晶シリコン層16を全面堆積する。
次に、図14及び図15を参照しつつ第3の工程について説明する。図示するように、フォトリソグラフィ技術とRIE等の異方性のエッチングとにより、接続部EI1、EI2を形成する。すなわちメモリセルアレイ2においては、選択トランジスタST1、ST2形成予定領域の一部における多結晶シリコン層16及びゲート間絶縁膜15を除去する。この結果、接続部EI1が形成され、接続部EI1では多結晶シリコン層14が露出される。他方、周辺回路3においては、領域A1、A3形成予定領域の一部における多結晶シリコン層16及びゲート間絶縁膜15を除去する。この結果、接続部EI2が形成され、接続部EI2では多結晶シリコン層14が露出される。前述の通り、メモリセルアレイ2において多結晶シリコン層14が露出する開口部の短辺は、周辺回路3において多結晶シリコン層14が露出する開口部の短辺よりも小さい。なお、ダミー素子部分については開口部を設ける必要は必ずしもない。
次に、図16及び図17を参照しつつ第4の工程について説明する。図示するように、メモリセルアレイ2及び周辺回路3内において、多結晶シリコン層16上、及び接続部EI1、EI2内に露出された多結晶シリコン層14上に、多結晶シリコン層17を堆積する。多結晶シリコン層17は、導電性不純物として例えばn型不純物であるリンまたは砒素を添加されたn型半導体である。多結晶シリコン層17は、接続部EI1、EI2における開口部を埋め込むことにより、多結晶シリコン層14と接するように形成される。
次に、図18及び図19を参照しつつ第5の工程について説明する。図示するように、メモリセルアレイ2において、シリコン窒化膜33、多結晶シリコン層17、16、ゲート間絶縁膜15、及び多結晶シリコン層14のエッチングが行われる。これらは、図2に示すような第1方向に沿ったストライプ形状のゲート電極のパターンにエッチングされる。その結果、図示するように、メモリセルトランジスタMT及び選択トランジスタSTの積層ゲートが完成する。なおこの際、接続部EI1が選択トランジスタST1、ST2の積層ゲートに含まれるようにエッチングが行われる。
次に、図20及び図21を参照しつつ第6の工程について説明する。図示するように、半導体基板10上に、メモリセルトランジスタMT及び選択トランジスタST1、ST2、並びに抵抗素子を被覆するようにして、層間絶縁膜34を形成する。その後、例えばシリコン窒化膜33をストッパーに用いてCMP(Chemical Mechanical Polishing)等により層間絶縁膜34を研磨し、層間絶縁膜34の表面の高さをシリコン窒化膜33の表面の高さまで調整する。すなわち、メモリセルアレイ2においては、隣接する積層ゲート構造間が層間絶縁膜34により埋め込まれ、周辺回路3においては、隣接する電極部間が層間絶縁膜34により埋め込まれる。
次に、図22及び図23を参照しつつ第7の工程について説明する。図示するように、例えばRIE等の異方性のエッチングにより、シリコン窒化膜33を除去する。これにより、メモリセルアレイ2及び周辺回路3における多結晶シリコン層17の表面を露出させる。また、同時に層間絶縁膜34の表面が多結晶シリコン層17の表面よりも低くなる。ここで、抵抗素子の領域A1、A3においては、多結晶シリコン層17の表面に生じた窪み(図21参照)を埋め込むシリコン窒化膜が、一部残存する。オーバーエッチングにより窪みに生じたシリコン窒化膜を取り除くことが可能であると思われるが次のような問題点がある。
次に、図24及び図25を参照しつつ第8の工程について説明する。図示するように、全面にタングステン等の金属層を形成した後、熱処理を行うことにより、多結晶シリコン層17の表面をシリサイド化する。これにより、シリサイド層18が形成される。この際、抵抗素子の領域A1、A3における多結晶シリコン層17の窪み部分では、シリコン窒化膜33が残存しているため多結晶シリコン層17と金属層とが接触出来ず、シリサイド層18は形成されない。すなわち、シリサイド層18はシリコン窒化膜33の周囲を取り囲むようにして形成される。なお、本工程においては、多結晶シリコン層17の全てをシリサイド化しても良い。
次に、図26及び図27を参照しつつ第9の工程について説明する。図示するように、半導体基板10上に、メモリセルトランジスタMT及び選択トランジスタST1、ST2、並びに抵抗素子を被覆するようにして、層間絶縁膜20を形成する。層間絶縁膜20は、例えばBPSG(Boron Phosphorous Silicate Glass)、BSG(Boron Silicate Glass)、またはPSG(Phosphorous Silicate Glass)等のシリケートガラス(Silicate glass)や、HSQ、MSQ、等によって形成される。
本実施形態に係るNAND型フラッシュメモリであると、下記(1)及び(2)の効果が得られる。
上記実施形態で説明したように、抵抗素子の接続部EI2は、多結晶シリコン層16とゲート間絶縁膜15をエッチングすることにより形成される。その後、洗浄処理を行った後、多結晶シリコン層17が形成される。この際、エッチングにより露出された多結晶シリコン層14の表面に、自然酸化膜やエッチング残渣がある場合がある。すると、多結晶シリコン層17の形成後も、これらの自然酸化膜やエッチング残渣は、電気的に抵抗体として機能する。そのため、多結晶シリコン層14、17の接触部分における電気抵抗(以下、EI抵抗と呼ぶ)が大きくなる。
上記(1)で説明したように接続部EI2の幅を拡大すると、例えば図17に示すように、接続部EI2の段差を多結晶シリコン層17によって完全に埋め込むことが出来ず、多結晶シリコン層17の表面には窪み(スリット、段差)が生じることがある。例えば、接続部EI2の幅が多結晶シリコン層17の膜厚の2倍以上であると、完全に埋め込むことは困難である。
次に、この発明の第2の実施形態に係る半導体装置について説明する。本実施形態は、上記第1の実施形態における抵抗素子の、接続部EI2の配置・形状と、接続部EI2に対するコンタクトプラグCP8〜CP11の配置方法に関するものである。以下では、第1の実施形態と異なる点についてのみ説明する。
Claims (5)
- 半導体基板上に第1絶縁膜を介在して形成され、抵抗素子の抵抗部として機能する第1導電膜と、
前記第1導電膜上に形成された第2絶縁膜と、
前記第2絶縁膜上に形成され、前記抵抗素子の電極部として機能する第2導電膜と、
前記第2絶縁膜が除去されることにより前記第1導電膜と第2導電膜とを直接接続する接続部と、
前記第2導電膜上に形成された、複数のコンタクトプラグと
を具備し、前記第2導電膜の表面は、前記接続部の直上の領域に窪みを有し、該窪み内に第3絶縁膜が存在し、
複数の前記コンタクトプラグは、前記第2導電膜上であって且つ前記接続部の直上の領域を互いに挟むようにして配置される
ことを特徴とする半導体装置。 - 前記コンタクトプラグは、前記第2導電膜上面の面内において、前記第1導電膜の長手方向及び長手方向に直交する方向の両方と異なる方向に並ぶように配置される
ことを特徴とする請求項1記載の半導体装置。 - 半導体基板の第1領域上に第1絶縁膜を介在して形成され、抵抗部として機能する第1導電膜と、前記第1導電膜上に形成された第2絶縁膜と、前記第2絶縁膜上に形成され、電極部として機能する第2導電膜と、前記第2絶縁膜が除去されることにより前記第1導電膜と第2導電膜とを直接接続する第1接続部とを有する抵抗素子と、
前記半導体基板の第2領域上にゲート絶縁膜を介在して形成された第3導電膜と、前記第3導電膜上に形成された第3絶縁膜と、前記第3絶縁膜上に形成された第4導電膜と、前記第3絶縁膜が除去されることにより前記第3導電膜と第4導電膜とを直接接続する第2接続部とを備えた積層ゲートを有するMOSトランジスタと
を具備し、前記第2導電膜の表面は、前記第1接続部の直上の領域に窪みを有し、該窪み内に第4絶縁膜が存在し、
前記第1接続部の短辺または短径は、前記第2接続部の短辺または短径と異なる
ことを特徴とする半導体装置。 - 前記第2導電膜上に形成された複数のコンタクトプラグを更に備え、
複数の前記コンタクトプラグは、前記第2導電膜上であって且つ前記第1接続部の直上の領域を互いに挟むようにして配置され、且つ
前記第2導電膜上面の面内において、前記第1導電膜の長手方向及び長手方向に直交する方向の両方と異なる方向に並ぶように、配置される
ことを特徴とする請求項3記載の半導体装置。 - 前記第2導電膜の、前記第1接続部の直上の領域の少なくとも一部を除く領域上に形成されたシリサイド層を更に備える
ことを特徴とする請求項4記載の半導体装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008238327A JP4764461B2 (ja) | 2008-09-17 | 2008-09-17 | 半導体装置 |
US12/560,783 US20100065900A1 (en) | 2008-09-17 | 2009-09-16 | Semiconductor device including resistance element |
KR1020090087314A KR101089875B1 (ko) | 2008-09-17 | 2009-09-16 | 저항 소자를 구비한 반도체 장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008238327A JP4764461B2 (ja) | 2008-09-17 | 2008-09-17 | 半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010073812A JP2010073812A (ja) | 2010-04-02 |
JP4764461B2 true JP4764461B2 (ja) | 2011-09-07 |
Family
ID=42006434
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008238327A Expired - Fee Related JP4764461B2 (ja) | 2008-09-17 | 2008-09-17 | 半導体装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100065900A1 (ja) |
JP (1) | JP4764461B2 (ja) |
KR (1) | KR101089875B1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002176114A (ja) * | 2000-09-26 | 2002-06-21 | Toshiba Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
US8421143B2 (en) | 2000-09-26 | 2013-04-16 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nonvolatile semiconductor memory device having element isolating region of trench type |
JP2012009509A (ja) | 2010-06-22 | 2012-01-12 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
JP2012043856A (ja) * | 2010-08-16 | 2012-03-01 | Toshiba Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2012204384A (ja) * | 2011-03-23 | 2012-10-22 | Toshiba Corp | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 |
JP2013055142A (ja) * | 2011-09-01 | 2013-03-21 | Toshiba Corp | 不揮発性半導体記憶装置 |
JP2013191807A (ja) * | 2012-03-15 | 2013-09-26 | Toshiba Corp | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 |
JP2014160757A (ja) | 2013-02-20 | 2014-09-04 | Toshiba Corp | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 |
US20140264531A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nonvolatile semiconductor memory |
JP2014183224A (ja) | 2013-03-19 | 2014-09-29 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置及びその製造方法 |
US9960050B2 (en) | 2013-08-05 | 2018-05-01 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited | Hard mask removal method |
JP2015060895A (ja) * | 2013-09-17 | 2015-03-30 | 株式会社東芝 | 半導体装置 |
US9412597B2 (en) | 2013-12-05 | 2016-08-09 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Flash memory semiconductor device and method thereof |
US20150255474A1 (en) * | 2014-03-05 | 2015-09-10 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device and nonvolatile semiconductor storage device |
US20170054032A1 (en) * | 2015-01-09 | 2017-02-23 | SanDisk Technologies, Inc. | Non-volatile memory having individually optimized silicide contacts and process therefor |
TWI692871B (zh) * | 2016-08-03 | 2020-05-01 | 聯華電子股份有限公司 | 半導體結構及其製作方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4068781B2 (ja) | 2000-02-28 | 2008-03-26 | 株式会社ルネサステクノロジ | 半導体集積回路装置および半導体集積回路装置の製造方法 |
JP2002176114A (ja) * | 2000-09-26 | 2002-06-21 | Toshiba Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2002285333A (ja) * | 2001-03-26 | 2002-10-03 | Hitachi Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JP4113199B2 (ja) * | 2005-04-05 | 2008-07-09 | 株式会社東芝 | 半導体装置 |
JP2007049111A (ja) * | 2005-07-12 | 2007-02-22 | Toshiba Corp | 不揮発性半導体記憶装置 |
JP2007027666A (ja) * | 2005-07-21 | 2007-02-01 | Toshiba Corp | 不揮発性半導体記憶装置 |
JP2007123632A (ja) * | 2005-10-28 | 2007-05-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2007129085A (ja) * | 2005-11-04 | 2007-05-24 | Texas Instr Japan Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
-
2008
- 2008-09-17 JP JP2008238327A patent/JP4764461B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-09-16 US US12/560,783 patent/US20100065900A1/en not_active Abandoned
- 2009-09-16 KR KR1020090087314A patent/KR101089875B1/ko not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101089875B1 (ko) | 2011-12-05 |
US20100065900A1 (en) | 2010-03-18 |
KR20100032331A (ko) | 2010-03-25 |
JP2010073812A (ja) | 2010-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4764461B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP4762118B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JP3966707B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP4065572B2 (ja) | 半導体装置 | |
US8014204B2 (en) | Semiconductor device | |
JP4802040B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
US20100155813A1 (en) | Semiconductor memory device having stack gate structure and method for manufacturing the same | |
JP4818061B2 (ja) | 不揮発性半導体メモリ | |
US10559581B2 (en) | Semiconductor device | |
JP2005116970A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
CN109473438B (zh) | 半导体器件及其制造方法 | |
JP5059204B2 (ja) | 半導体記憶装置の製造方法 | |
JP2008098313A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP4504403B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP3941517B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
CN100517723C (zh) | 非易失性半导体存储器件 | |
US7936005B2 (en) | Semiconductor memory device including laminated gate having electric charge accumulating layer and control gate and method of manufacturing the same | |
US20150060995A1 (en) | Nonvolatile semiconductor storage device | |
JP2006019570A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 | |
JP4810330B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
US20100001401A1 (en) | Semiconductor device including interconnect layer made of copper | |
JP2008166415A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2011192898A (ja) | 半導体記憶装置及びその製造方法 | |
JPH11145312A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JP2006114925A (ja) | 半導体装置の製造方法および半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100908 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110418 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110517 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110610 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |