JP4760910B2 - 密閉型圧縮機およびその製造方法 - Google Patents

密閉型圧縮機およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4760910B2
JP4760910B2 JP2008529809A JP2008529809A JP4760910B2 JP 4760910 B2 JP4760910 B2 JP 4760910B2 JP 2008529809 A JP2008529809 A JP 2008529809A JP 2008529809 A JP2008529809 A JP 2008529809A JP 4760910 B2 JP4760910 B2 JP 4760910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball bearing
thrust ball
hermetic compressor
shaft portion
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008529809A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009521633A (ja
Inventor
誠吾 柳瀬
昭彦 窪田
篤 成瀬
究 渡部
浩業 明石
洋一郎 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008529809A priority Critical patent/JP4760910B2/ja
Publication of JP2009521633A publication Critical patent/JP2009521633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4760910B2 publication Critical patent/JP4760910B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • F04B39/0223Lubrication characterised by the compressor type
    • F04B39/023Hermetic compressors
    • F04B39/0238Hermetic compressors with oil distribution channels
    • F04B39/0246Hermetic compressors with oil distribution channels in the rotating shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/10Adaptations or arrangements of distribution members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/10Adaptations or arrangements of distribution members
    • F04B39/1006Adaptations or arrangements of distribution members the members being ball valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/10Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for axial load mainly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3837Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages
    • F16C33/3843Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages
    • F16C33/3856Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages made from plastic, e.g. injection moulded window cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/44Selection of substances
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making

Description

本発明は、冷凍冷蔵装置などに用いられる密閉型圧縮機に関するものである。
近年、冷凍冷蔵庫などの冷凍装置に使用される密閉型圧縮機については、消費電力の低減のための高効率化や、低騒音化、並びに高信頼性化が望まれている。
従来、この種の密閉型圧縮機は、効率向上を目的にスラストボールベアリングを採用し、シャフトが主軸受に対して自由に回転できる構造にしたものがある(例えば、特許文献1、2参照)。
以下、図面を参照しながら上記従来の密閉型圧縮機を説明する。
図9は特許文献1に記載された従来の密閉型圧縮機の縦断面図、図10は図9の要部拡大図である。
図9および図10において、密閉容器1内には、固定子52と回転子54とからなる電動要素2と、この電動要素2により回転駆動される圧縮要素4とがそれぞれ収納され、底部に潤滑油6を貯留している。電動要素2と圧縮要素4とは一体に組み立てられて圧縮機構8を形成し、この圧縮機構8は、複数のコイルばね(図示せず)により密閉容器1内に弾性的に支持されている。
圧縮要素4を構成するシリンダブロック20には、円筒状の圧縮室22が形成され、ピストン24が圧縮室22内に往復自在に嵌入されている。シリンダブロック20の上部には主軸受26が固定され、主軸受26の上方には、スラスト面28が形成されている。
シャフト30は、主軸受26に鉛直方向に軸支され外周に螺旋溝32を有する主軸部34と、その下方に形成された偏心軸部36とを備えている。また、この偏心軸部36の下端38に形成された給油孔(図示せず)にパイプ状の給油管42が圧入され、偏心軸部36とピストン24とは連結機構44により連結されている。
給油管42は、一端が給油孔から螺旋溝32に連通し、下端開口部46が潤滑油6中に開口している。
電動要素2は、シリンダブロック20の上方に固定され、巻線50を施した固定子52と、シャフト30の主軸部34に焼嵌めなどで固定された回転子54とから構成されている。
回転子54の下部55の凹部であるカウンターボア56内にはボア平面58が形成され、主軸受26の上端にはスラスト面28が形成されている。これらカウンターボア56内のボア平面58とスラスト面28との間には、シャフト30を支持するためのスラストボールベアリング60が配設されている。
スラストボールベアリング60は、複数のボール62と、ボール62を保持するホルダー部64と、ボール62の上下に各々配設された上レース66と下レース68とを備えている。そして、上レース66はボア平面58と接しており、下レース68はスラスト面28と接している。
スラストボールベアリング60のホルダー部64は、ヘキサメチレンジアミンとアジピン酸を重縮合させてつくるポリマー(以下、「ポリマーA」とする)にて形成されている。
以上のように構成された密閉型圧縮機について、以下その動作を説明する。
電動要素2に外部電源より通電がされると回転子54が回転し、これに伴ってシャフト30が回転する。そして、偏芯軸部36の回転運動が連結機構44を介してピストン24に伝えられる。そして、ピストン24が圧縮室22内で往復運動を行うことにより、圧縮要素4は所定の圧縮動作を行う。
このことにより、冷媒ガスは冷却システム(図示せず)から圧縮室22内へ吸入、圧縮された後、再び冷却システムへと吐き出される。
このときに給油管42は、遠心力により潤滑油6を汲み上げ、各摺動部(図示せず)を潤滑する。そして、潤滑油6の一部は、螺旋溝32からスラスト面28に供給されてスラストボールベアリング60を潤滑する。
したがって、シャフト30および回転子54の重量はスラストボールベアリング60で支えられると共に、シャフト30の回転時はボール62が上レース66と下レース68の間で転がる。このことにより、スラストボールベアリング60で支えてシャフト30を回転させるトルクはスラストすべり軸受けに比べて小さくなる。そのために、スラスト軸受けでの損失を小さくすることができ、入力を低減することができるので、圧縮動作を高効率で行うことができる。
また、上記従来の密閉型圧縮機のうち上記で説明した密閉型圧縮機と異なる他の密閉型圧縮機について図面を参照しながら説明する。
図11は特許文献2に記載された従来の密閉型圧縮機の縦断面図、図12は図11の要部拡大図である。
図11および図12において、密閉容器102内には、固定子104と回転子106とからなる電動要素108と、この電動要素108により回転駆動される圧縮要素110とがそれぞれ収納されている。そして、密閉容器102内の底部には潤滑油112が貯留されている。また、電動要素108と圧縮要素110とは一体に組み立てられて圧縮機構114を形成している。なお、この圧縮機構114は、複数のコイルばね116により密閉容器102内に弾性的に支持されている。
圧縮要素110は、主軸部120とツバ部122を介して形成された偏心軸部124を備えたシャフト126と、圧縮室130を形成するシリンダブロック132と、シリンダブロック132に設けられシャフト126を支持する主軸受134とを備えている。そして、圧縮要素110は、圧縮室130内で往復運動するピストン136と、ピストン136と偏心軸部124とを連結する連結機構138とをさらに備えている。そして、シャフト126のツバ部122の下部139に設けられ、主軸部120の軸心140と略直角に設けられた上レース着座面142と、主軸受134の上部に設けられ主軸受の軸心140と略直角に設けられた上端面144と、上レース着座面142と上端面144との間に設けられたスラストボールベアリング146をさらに備え、レシプロ式圧縮機を形成している。
また、シャフト126は、一端が密閉容器102内に貯留した潤滑油112に連通した給油機構150と、主軸部120に給油機構150によって汲み上げられた潤滑油112の一部を上端面144に供給する給油溝152を有している。
ここで、電動要素108は、シリンダブロック132の下方に固定された固定子104と主軸部120に焼嵌めなどで固定された回転子106とから構成されている。
そして、スラストボールベアリング146は、図12に示すように複数のボール160と、ボール160を保持するホルダー部162と、ボール160の上下に各々配設された上レース164と下レース166とを備えている。そして、上レース164はツバ部122の上レース着座面142と接しており、下レース166は上端面144と接している。
このスラストボールベアリング146のホルダー部162は、特許文献1においても記載されているヘキサメチレンジアミンとアジピン酸とを重縮合させてつくるポリマーAにて形成されている。
以上のように構成された密閉型圧縮機について、以下その動作を説明する。
電動要素108に外部電源(図示せず)より通電がされると、回転子106が回転しこれに伴ってシャフト126が回転する。そして、偏心軸部124の運動が連結機構138を介してピストン136に伝わる。このことにより、ピストン136は圧縮室130内で往復運動を行うことにより、圧縮要素110は所定の圧縮動作を行う。
このことにより、冷媒ガスは冷却システム(図示せず)から圧縮室130内へ吸入されて圧縮されたのちに、再び冷却システムへと吐き出される。
このときにシャフト126の給油機構150は、潤滑油112を汲み上げて各摺動部(図示せず)を潤滑する。さらに潤滑油112の一部は給油溝152から上端面144に供給されてスラストボールベアリング146を潤滑する。
したがって、シャフト126および回転子106の重量は、スラストボールベアリング146で支えられると共に、シャフト126の回転時はボール160が上レース164と下レース166との間で転がる。このことにより、スラストボールベアリング160で支えてシャフト126を回転させるトルクはスラストすべり軸受けに比べて小さくなる。そのために、スラスト軸受けでの損失を小さくすることができ、入力を低減することができるので、圧縮動作を高効率で行うことができる。
しかしながら、特許文献1および特許文献2により示される上記従来の構成では、例えば連続運転時間が長いといった、密閉容器1、102内の温度が上昇する過酷な運転において、入力が増大することがある。そこで、入力の大きい密閉型圧縮機を解体して原因を調査したところ、上レース66、164および下レース68、166のボール62、160が転がる軌道面側に付着物が発生しており、潤滑油6、112中にも浮遊物が発生していた。
この付着物及び浮遊物の成分を分析した結果、これらの成分はスラストボールベアリング60、146のホルダー部64、162の成分と一致した。このことにより、この付着物及び浮遊物がホルダー部64、162から溶出している低重合物(以下、「オリゴマ」とする)であることが判明した。
また、ホルダー部64、162を密閉された密閉容器中に冷媒および潤滑油とともに入れて高温に加温したシールドチューブ試験を行った。このシールドチューブ試験においても、上記の付着物及び浮遊物の成分分析の結果と同様に潤滑油中にオリゴマが溶出することを確認した。
一方、例えば連続運転時間が短い、すなわち密閉容器1、102内の温度が高くなっていない運転条件で運転された密閉型圧縮機では、入力が増大することはなく、上述したようなオリゴマは発生していないことが分かった。このことにより、オリゴマが発生することにより、密閉型圧縮機の入力が増大することを見出した。
すなわち、密閉型圧縮機の運転時、上レース66、164および下レース68、166の軌道面側に付着したオリゴマが抵抗となってボール62、160が転がりにくくなると考えられる。また、密閉型圧縮機の入力が増加するとともに、潤滑油6、112中の溶出したオリゴマが給油管42や給油機構150を介して潤滑油6、112とともに吸い上げられる。このようなことが起こると、シャフト30、126および主軸受26、134などの各摺動部にオリゴマが付着するために摺動抵抗が増加する。その結果、発熱量が増加して密閉容器1、102内の温度が高くなって、さらには密閉型圧縮機の信頼性が低下する可能性があるということが判明した。
特開昭61−53474号公報 特開2005−127305号公報
本発明は、上記問題点を解決し、密閉圧縮機内の温度が上昇する運転においてもホルダー部からのオリゴマの発生を抑制し、入力の増加を抑えた高効率で高信頼性の密閉型圧縮機を提供するものである。
すなわち、本発明の密閉型圧縮機は、スラストボールベアリングのホルダー部がジアミノブタンとアジピン酸との重縮合によるポリマー(以下、「ポリマーB」とする)を材料として形成されている。ここでホルダー部を形成するポリマーBは、耐熱性、耐油性、耐冷媒性に優れているため、運転条件などによりホルダー部の温度が上昇しても、ホルダー部からオリゴマが溶出するのを防ぐことができる。したがって、潤滑油によって溶出したオリゴマが上レースおよび下レースの軌道面側に付着することがなく、ボールが転がりにくくなるのを防止することができる。
その結果、本発明の密閉型圧縮機は、密閉型圧縮機の温度が上昇する過酷な条件下においても潤滑油によって溶出したオリゴマが上レースおよび下レースの軌道面側に付着物として堆積することがなく、オリゴマの付着により発熱することもないので、入力の増加を抑えることができ高効率で高信頼性の密閉型圧縮機を実現することができる。
以下、本発明の一実施の形態について、図面を用いて説明する。以下の図面においては、構成をわかりやすくするためにそれぞれの寸法は拡大して示している。さらに、同じ要素については同じ符号を付しているので説明を省略する場合がある。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1における密閉型圧縮機の縦断面図である。図2は図1の要部拡大図である。
図1および図2において、密閉容器201内には、固定子251と回転子252とからなる電動要素202と、この電動要素202により回転駆動される圧縮要素204とがそれぞれ収納され、底部には潤滑油206を貯留している。
また、電動要素202と圧縮要素204とは一体に組み立てられて圧縮機構208を形成している。なお、この圧縮機構208は、複数のコイルばね(図示せず)により密閉容器201内に弾性的に支持されている。
圧縮要素204を構成するシリンダブロック220には、円筒上の圧縮室222が形成され、ピストン224が圧縮室222内に往復自在に嵌入されている。シリンダブロック220の上部には主軸受226が固定され、主軸受226の上方には、スラスト面228が形成されている。
シャフト230は、主軸受226に鉛直方向に軸支され外周に螺旋溝232を有する主軸部234と、その下方に形成された偏心軸部236を備えている。そして、偏心軸部236の下端238に形成された給油孔(図示せず)に鋼管で成形された給油管242が圧入され、偏心軸部236とピストン224とは連結機構244により連結されている。
給油管242は、一端が偏心軸部236の下端238から螺旋溝232に連通し、給油管242の下端開口部246が主軸部234の中心軸線248の延長線上に湾曲し潤滑油206中に開口している。
電動要素202は、商用電源に接続するだけで回転運動が得られる取り扱い易いインダクションモータで形成され、シリンダブロック220の上方にボルト(図示せず)で固定されている。そして、電動要素202は、巻線250を備えた固定子251と、シャフト230の主軸部234に焼嵌めなどで固定された回転子252とから構成されている。
図3は本実施の形態1における回転子251の縦断面図で、図4は本実施の形態1における回転子251の平面断面図である。
図3および図4に示すように回転子252は、積層された鉄板のロータコア254の外周側に均等に配置されたスロット256にアルミバー258を入れて、このアルミバー258の両端をアルミニウムの短絡環A260、短絡環B261で短絡したかご形に構成されている。
図1から図3に示すように回転子252に主軸受226の一部を入れ込みオーバラップさせ、かつ回転子252の下部262に凹部であるカウンターボア264を設けることにより、シャフト230の長さが短くなり密閉容器201の高さが低く抑えられている。
回転子252の下部262の凹部であるカウンターボア264内には、中心軸線248と略直角に設けられた環状のボア平面266が形成されている。そして、主軸受226の上端には中心軸線248と略直角に設けられた環状のスラスト面228が形成されている。このカウンターボア264内のボア平面266とスラスト面228との間には、シャフト230を支持するためにスラストボールベアリング270が配設されている。スラストボールベアリング270は、少なくとも一部がカウンターボア264内に入り込んでいるため、その周囲はカウンターボア264の内壁面268で囲まれ、上方は袋小路状態となっている。
スラストボールベアリング270は、複数のボール272と、ボール272を保持するホルダー部274と、ボール272の上下に各々配設された上レース276と、下レース278とを備えている。なお、上レース276はボア平面266と接しており、下レース278はスラスト面228と接している。
ボール272は、耐摩耗性の高い浸炭焼き入れされた軸受け鋼で形成され、上レース276および下レース278も同様に耐摩耗性の高い熱処理された炭素鋼で形成されている。また、スラストボールベアリング270のホルダー部274は、ジアミノブタンとアジピン酸を重縮合させてつくるポリマーBにて形成されている。
このポリマーBは、アミド結合の間に4個のメチレン基が規則正しく配列した構造になっており、結晶化速度が速く結晶化度も高い。具体的には、結晶化度は40〜45%程度であり、耐熱性、耐油性、耐冷媒性に優れている。
また、本実施の形態1で説明した密閉型圧縮機の製造方法は、構成部品を組み立てて完成品にする完成品工程と、完成品である密閉型圧縮機の内部を乾燥させる組立工程とを含んでいる。この組立工程において、密閉型圧縮機は、150℃以上の温度に加熱された恒温炉内で一定時間加熱されている。このことにより、ポリマーBにて形成されているスラストボールベアリング270のホルダー部274は、その機械的な特性などが熱的に安定な状態とすることができる。
以上のように構成された密閉型圧縮機について、以下その動作と作用を説明する。
図1から図4に示すように電動要素202に外部電源(図示せず)により通電がされると、回転子252が回転し、これに伴ってシャフト230が回転する。そして、偏心軸部236の回転運動が連結機構244を介してピストン224に伝えられることによりピストン224は、圧縮室222内で往復運動を行い、圧縮要素204が所定の圧縮動作を行う。
これにより、冷媒ガスは冷却システム(図示せず)から圧縮室222内へ吸入、圧縮された後、再び冷却システムへと吐き出される。
このとき給油管242は、一端が偏心軸部236の下端238に圧入され、下端開口部246が主軸部234の中心軸線248の延長線上に湾曲しているため、シャフト230の回転とともに遠心力により潤滑油206を汲み上げる。そして、潤滑油206は各摺動部を潤滑し、その一部は螺旋溝232からスラスト面228に供給されスラストボールベアリング270を潤滑する。
シャフト230と回転子252の重量はスラストボールベアリング270で支えられるとともに、シャフト230の回転時はボール272が上レース276と下レース278との間で転がるため、シャフト230を回転させるトルクはスラストすべり軸受けに比べて小さくなる。そのため、スラスト軸受けでの損失を小さくすることができ、入力を低減することができるので、高効率とすることができる。
次に、スラストボールベアリング270に係わる熱について説明する。
密閉型圧縮機の運転時には、例えば連続運転時間が長くなると電動要素202は、インダクションモータで形成されているので、固定子251の巻線250と回転子252のアルミバー258と両端の短絡環A260と短絡環B261とに電流が流れ続ける。したがって、固定子251と回転子252の温度は、永久磁石を備えた回転子の場合に比べて高温まで上昇する。
また、運転負荷が大きければ大きいほど、電動要素202に流れる電流値も大きくなり、同様に固定子251と回転子252の温度が上昇する。
上述した固定子251の熱は、直接的に圧縮要素204や潤滑油206に伝導する、または冷媒ガスを介して密閉容器202に伝達され、密閉型圧縮機の各部の温度が上昇する。
スラストボールベアリング270は、上記圧縮要素204、固定子251および回転子252などの温度上昇に伴って温度が上昇する。さらに、スラストボールベアリング270は、螺旋溝232から潤滑のために供給された高温で粘度の低い潤滑油206にもさらされる。
そのうえ、スラストボールベアリング270の一部が回転子252のカウンターボア264内に配置されて周囲を内壁面268で囲まれている。したがって、スラストボールベアリング270の上方は袋小路状態で、下方は固定子251、主軸受226およびシリンダブロック220などにより取り囲まれた閉空間に近い小空間となっているので、スラストボールベアリング270やその周囲の冷媒ガスは他の構成部品などに放熱しにくいために、さらに温度が上昇する。
スラストボールベアリング270を構成するホルダー部274も、上記理由によって温度が上昇し、さらに上レース276と下レース278との間に挟まれて放熱しにくいために温度が上昇する。
このホルダー部274は、耐熱性、耐油性、耐冷媒性の優れたポリマーBにより形成されている。このことにより、上述した通り、放熱されにくく温度が上昇するカウンターボア264内にホルダー部274の一部が配置されても、ホルダー部274からオリゴマが溶出するのを防ぐことができた。そして、潤滑油206によって溶出したオリゴマが上レース276および下レース278の軌道面側に付着するのを防ぐことができることを実験により確認した。
また、潤滑油206中にオリゴマが溶出しないため、給油管242を介して潤滑油206とともに吸い上げられて、シャフト230と主軸受226などの各摺動部にオリゴマが付着することがない。その結果、スラストボールベアリング270において摺動抵抗が増加することがなく、信頼性が向上することを確認した。
以上の結果は、ホルダー部274がポリマーBにより形成された場合には、高温になった際にでも耐熱性、耐油性、耐冷媒性の優れたポリマーB分子の運動が抑えられるのでホルダー部274からオリゴマが溶出するのを防ぐことができるためであると考えられる。その結果、オリゴマが上レース276および下レース278の軌道面側に付着物として堆積することがなく、潤滑油206中に浮遊物として浮遊することもないと考えられる。
以上のように、スラストボールベアリング270からのオリゴマの溶出を防止することで、ボール272が転がりにくくなるのを防止するとともに、シャフト230と主軸受226などの各摺動部に付着して摺動抵抗が増大することを防止することができる。その結果、入力の増加を抑えた高効率で高信頼性の密閉型圧縮機を提供することができる。
また、スラストボールベアリング270の少なくとも一部が、回転子252の凹部であるカウンターボア264内に配置されたり、電動要素202にインダクションモータを用いたりした構成において、連続運転時間が長い、または運転負荷が大きいなどの運転条件などによりスラストボールベアリング270の温度が高温にまで上昇しても、ホルダー部274がポリマーBにより形成されているためにオリゴマの抽出を防止することができる。したがって、このようなスラストボールベアリング270を用いると入力の増加を抑えた高効率で高信頼性の密閉型圧縮機を提供することができる。
また、密閉型圧縮機は、密閉容器201内に水分が混入していると、圧縮要素204や密閉容器201の内側に錆びが発生し耐久性が劣化する。また、密閉型圧縮機は、冷却システムに組み込まれて運転されると、冷媒ガスとともに排出された水分が冷却システム内で凍り冷却システムを閉鎖して、冷却不良が発生する場合がある。このような問題が発生することを防止するために、密閉型圧縮機の密閉容器内の水分を除去する目的で、組立工程において、構成部品を組み立てて完成品にする完成品工程ののちに密閉型圧縮機を加熱して乾燥させる乾燥工程を実施する必要がある。
しかし、ホルダー部274は耐熱性、耐油性、耐冷媒性に優れたポリマーBにより形成されているため、密閉型圧縮機を乾燥させる乾燥工程において、150℃以上の温度で加熱されてホルダー部274の雰囲気温度が150℃以上の高温にまで上昇しても、熱劣化によるホルダー部274の変形を防止できる。したがって、ホルダー部274は、150℃以上の加熱温度で一定時間加熱された部材を使用してもよく、密閉型圧縮機内に組み込まれたホルダー部274を150℃以上の加熱温度で加熱してもよい。
このような方法とすることにより、ホルダー部274の変形に伴う、入力の損失による効率の低下、騒音の増大、信頼性の低下といった課題の発生を防止することができる。
さらに、ホルダー部274の雰囲気温度が少なくとも150℃以上となる乾燥炉で密閉型圧縮機を短時間で加熱乾燥できるので、組立工程における生産性を向上させることができる。
同様に、密閉型圧縮機のスラストボールベアリング270の雰囲気温度が150℃以上の温度で一定時間運転される場合においても、ホルダー部274が150℃以上の温度に上昇するものの、ホルダー部274は耐熱性、耐油性、耐冷媒性に優れたポリマーBにより形成されているため、ホルダー部274からオリゴマが溶出することを防ぐことができる。すなわち、スラストボールベアリング270は、雰囲気温度が150℃以上の温度で一定時間運転されるものを用いてもよく、スラストボールベアリング270が組み込まれた密閉型圧縮機を雰囲気温度が150℃以上の温度で一定時間運転してもよい。
このような方法とすることにより、ホルダー部274の変形に伴う、入力の損失による効率の低下、騒音の増大、信頼性の低下といった課題の発生を防止することができる。
なお、本実施の形態1では、スラストボールベアリング270の温度が高温にまで上昇する場合として、連続運転時間が長い、あるいは運転負荷が大きいといった場合を例に説明した。しかしながら、この場合以外の他のスラストボールベアリング270の温度が高温にまで上昇する状況であれば、他の状況においても同様に実施可能であり、ホルダー部274からのオリゴマの溶出を防止することができる。
また、電動要素202が永久磁石を用いたモータで構成されている場合であっても、インダクションモータと比べて発熱は小さいものの、同様の作用および効果が得られることは言うまでもない。
(実施の形態2)
図5は、本発明の実施の形態2における密閉型圧縮機の縦断面図、図6は図5の要部拡大図である。
図5および図6において、密閉容器302内には、固定子304と回転子306とからなる電動要素308と、この電動要素308により回転駆動される圧縮要素310とがそれぞれ収納され、底部には潤滑油312を貯留している。
また、電動要素308と圧縮要素310とは一体に組み立てられて圧縮機構314を形成している。なお、この圧縮機構314は、複数のコイルばね316により密閉容器302内に弾性的に支持されている。
次に圧縮要素310の主な構成について説明する。
圧縮要素310を構成するシリンダブロック320には、円筒上の圧縮室322が形成され、ピストン324が圧縮室322内に往復自在に嵌入されている。シリンダブロック320の下部には主軸受326が形成され、主軸受326の上部には、スラスト溝328が形成されている。
スラスト溝328の下底には、主軸受326の軸心330と略直角に設けられた上端面332が形成され、その周囲は内壁面334で囲まれている。
シャフト340には、軸部342とツバ部344を介して偏心軸部346が形成されている。主軸部342は、主軸受326に鉛直方向に軸支され、一端が密閉容器302内に貯留した潤滑油312に連通した給油機構350と、主軸部342に給油機構350によって汲み上げられた潤滑油312の一部を上端面332に供給する給油溝352とを有している。そして、偏心軸部346とピストン324は連結機構354で連結されている。
電動要素308は、商用電源に接続するだけで回転運動が得られる取り扱い易いインダクションモータで形成されている。そして、電動要素308は、シリンダブロック320の下方にボルト(図示せず)で固定され巻線360を備えた固定子304と、シャフト340の主軸部342に焼嵌めなどで固定された回転子306とから構成されている。
図7は本実施の形態2における回転子306の縦断面図で、図8は本実施の形態2における回転子306の平面断面図である。
図7および図8に示すように回転子306は、積層された鉄板のロータコア362の外周側に均等に配置されたスロット364にアルミバー366を入れ両端をアルミニウムの短絡環A368、短絡環B370で短絡したかご形に構成されている。
シャフト340のツバ部344の下部380には、主軸部342の軸心330と略直角に設けられた上レース着座面382が形成されている。そして、上レース着座面382と主軸受326の上端面332との間には、シャフト340を支持するためにスラストボールベアリング384が配設されている。スラストボールベアリング384は、主軸部342のスラスト溝328内に入り込み、スラストボールベアリング384の外周の外側面385の少なくとも一部は、スラスト溝328の内壁面334の少なくとも一部で周囲が囲まれ、下方は袋小路状態となっている。
スラスト溝328内にスラストボールベアリング384の少なくとも一部を入れ込むことにより、偏心軸部346の位置を低く抑えることができる。このことにより、密閉容器302の高さを低く抑えることができる。
また、スラスト溝328においてスラストボールベアリング384の外側の一部が、スラスト溝328および主軸受326の一部で囲われるため、スラストボールベアリング384での騒音をスラスト溝328外に伝達することが低減される。このこととともに、スラスト溝328がオイル溜まりの役目を果たすことにより、スラスト溝328は、スラストボールベアリング384への給油を円滑に行うことができる構造となっている。
スラストボールベアリング384は、複数のボール386と、ボール386を保持するホルダー部388と、ボール386の上下に各々配設された上レース390と下レース392とを備えている。なお、上レース390は上レース着座面382と接しており、下レース392は上端面332と接している。
ボール386は、耐摩耗性の高い浸炭焼き入れされた軸受け鋼で形成され、上レース390および下レース392も同様に耐摩耗性の高い熱処理された炭素鋼で形成されている。また、スラストボールベアリング384のホルダー部388は、ジアミノブタンとアジピン酸を重縮合させてつくるポリマーBにて形成されている。
このポリマーBは、実施の形態1において説明したようにアミド結合の間に4個のメチレン基が規則正しく配列した構造になっており、結晶化速度が速く結晶化度も高い。具体的には、結晶化度は40〜45%程度であり、耐熱性、耐油性、耐冷媒性に優れている。
また、本実施の形態2で説明した密閉型圧縮機の製造方法は、構成部品を組み立てて完成品にする完成品工程と、完成品である密閉型圧縮機の内部を乾燥させる組立工程とを含んでいる。この組立工程において、密閉型圧縮機は、150℃以上の温度に加熱された恒温炉内で一定時間加熱されている。このことにより、ポリマーBにて形成されているスラストボールベアリング384のホルダー部388は、その機械的な特性などが熱的に安定な状態とすることができる。
以上のように構成された密閉型圧縮機について、以下その動作と作用を説明する。
図5から図8に示すように電動要素308に外部電源(図示せず)により通電がされると、回転子306が回転し、これに伴ってシャフト340が回転する。そして、偏心軸部346の回転運動が連結機構354を介してピストン324に伝えられることによりピストン324は、圧縮室322内で往復運動を行い、圧縮要素310が所定の圧縮動作を行う。
これにより、冷媒ガスは冷却システム(図示せず)から圧縮室322内へ吸入、圧縮された後、再び冷却システムへと吐き出される。
このときシャフト340は、主軸部342の給油機構350により潤滑油312を汲み上げる。そして、この潤滑油312は各摺動部を潤滑し、その一部は給油溝352から上端面332に供給されスラストボールベアリング384を潤滑する。
シャフト340の重量は、スラストボールベアリング384で支えられるとともに、シャフト340の回転時はボール386が上レース390と下レース392の間で転がるため、シャフト340を回転させるトルクはスラストすべり軸受けに比べて小さくなる。そのため、スラスト軸受けでの損失を小さくすることができ、入力を低減することができるので、高効率とすることができる。
次に、スラストボールベアリング384に係わる熱について説明する。
密閉型圧縮機の運転時には、例えば連続運転時間が長くなると電動要素308は、インダクションモータで形成されているので、固定子304の巻線360と回転子306のアルミバー366と両端の短絡環A368と短絡環B370とのに電流が流れ続ける。したがって、固定子304と回転子306の温度は、永久磁石を備えた回転子と比べて高温まで上昇する。
また、運転負荷が大きければ大きいほど、電動要素308に流れる電流値も大きくなり、同様に固定子304と回転子306の温度が上昇する。
上述した固定子304の熱は、直接的に圧縮要素310や潤滑油312に伝導する、または冷媒ガスを介して密閉容器302に伝達され、密閉型圧縮機の各部の温度が上昇する。
スラストボールベアリング384は、上記圧縮要素310、固定子304、回転子306などの温度上昇に伴って温度が上昇する。さらに、スラストボールベアリング384は、給油溝352から潤滑のために供給された高温で粘度の低い潤滑油312にもさらされる。
そのうえ、スラストボールベアリング384の一部は主軸受326のスラスト溝328内に配置されている。そして、スラストボールベアリング384の外側面385の周囲は、スラスト溝328の内壁面334で囲まれるとともに下方は袋小路状態となり、上方はツバ部344およびシリンダブロック320などにより取り囲まれた閉空間に近い小空間となっている。このような構成となっているために、スラストボールベアリング384やその周囲の冷媒ガスは放熱しにくいために、さらに温度が上昇する。
スラストボールベアリング384を構成するホルダー部388も、上記理由によって温度が上昇し、さらに上レース390と下レース392との間に挟まれて放熱しにくいために温度が上昇する。
このホルダー部388を耐熱性、耐油性、耐冷媒性の優れたポリマーBにより形成している。このことにより、上述した通り、放熱されにくく温度が上昇するスラスト溝328内にホルダー部388の一部が配置されても、ホルダー部388からオリゴマが溶出するのを防ぐことができた。そして、潤滑油312によって溶出したオリゴマが上レース390および下レース392の軌道面側に付着するのを防ぐことができることを実験により確認した。
また、潤滑油312中にオリゴマが溶出しないため、給油機構350を介して潤滑油312とともに吸い上げられて、シャフト340と主軸受326などの各摺動部にオリゴマが付着することがない。その結果、スラストボールベアリング384において摺動抵抗が増加することがなく、信頼性が向上することを確認した。
以上の結果は、ホルダー部388がポリマーBにより形成された場合は、高温になった際にでも耐熱性、耐油性、耐冷媒性の優れたポリマーB分子の運動が抑えられるのでホルダー部388からオリゴマが溶出するのを防ぐことができるためであると考えられる。その結果、オリゴマが上レース390および下レース392の軌道面側に付着物として堆積することがなく、潤滑油312中に浮遊物として浮遊することもないと考えられる。
以上のように、スラストボールベアリング384からのオリゴマの溶出を防止することで、ボール386が転がりにくくなるのを防止するとともに、シャフト340と主軸受326などの各摺動部に付着して摺動抵抗が増大することを防止することができる。その結果、入力の増加を抑えた高効率で高信頼性の密閉型圧縮機を提供することができる。
また、スラストボールベアリング384の少なくとも一部が、主軸受326のスラスト溝328内に配置されたり、電動要素308にインダクションモータを用いたりした構成において、連続運転時間が長い、または運転負荷が大きいなどの運転条件などによりスラストボールベアリング384の温度が高温にまで上昇しても、ホルダー部388がポリマーBにより形成されているためにオリゴマの抽出を防止することができる。したがって、このようなスラストボールベアリング384を用いると入力の増加を抑えた高効率で高信頼性の密閉型圧縮機を提供することができる。
また、密閉型圧縮機は、密閉容器302内に水分が混入していると、圧縮要素310や密閉容器302の内側に錆びが発生し耐久性が劣化する。また、密閉型圧縮機は、冷却システムに組み込まれて運転されると、冷媒ガスとともに排出された水分が冷却システム内で凍り冷却システムを閉鎖して、冷却不良が発生する場合がある。このような問題が発生することを防止するために、密閉型圧縮機の密閉容器内の水分を除去する目的で、組立工程において、構成部品を組み立てて完成品にする完成品工程ののちに密閉型圧縮機を加熱して乾燥させる乾燥工程を実施する必要がある。
しかし、ホルダー部388は耐熱性、耐油性、耐冷媒性に優れたポリマーBにより形成されているため、密閉型圧縮機を乾燥させる乾燥工程において、150℃以上の温度で加熱されてホルダー部388の雰囲気温度が150℃以上の高温にまで上昇しても、熱劣化によるホルダー部388の変形を防止できる。したがって、ホルダー部388は、150℃以上の加熱温度で一定時間加熱された部材を使用してもよく、密閉型圧縮機内に組み込まれたホルダー部388を150℃以上の加熱温度で加熱してもよい。
このような方法とすることにより、ホルダー部388の変形に伴う、入力の損失による効率の低下、騒音の増大、信頼性の低下といった課題の発生を防止することができる。
さらに、ホルダー部388の雰囲気温度が少なくとも150℃以上となる乾燥炉で密閉型圧縮機を短時間で加熱乾燥できるので、組立工程における生産性を向上させることができる。
同様に、密閉型圧縮機のスラストボールベアリング384の雰囲気温度が150℃以上の温度で一定時間運転される場合においても、ホルダー部388が150℃以上の温度に上昇するものの、ホルダー部388は耐熱性、耐油性、耐冷媒性に優れたポリマーBにより形成されているため、ホルダー部388からオリゴマが溶出することを防ぐことができる。すなわち、スラストボールベアリング384は、雰囲気温度が150℃以上の温度で一定時間運転されるものを用いてもよく、スラストボールベアリング384が組み込まれた密閉型圧縮機を雰囲気温度が150℃以上の温度で一定時間運転してもよい。
このような方法とすることにより、ホルダー部274の変形に伴う、入力の損失による効率の低下、騒音の増大、信頼性の低下といった課題の発生を防止することができる。
なお、本実施の形態2では、スラストボールベアリング384の温度が高温にまで上昇する場合として、連続運転時間が長い、あるいは運転負荷が大きいといった場合を例に説明した。しかしながら、この場合以外の他のスラストボールベアリング384の温度が高温にまで上昇する状況であれば、他の状況においても同様に実施可能であり、ホルダー部388からのオリゴマの溶出を防止することができる。
また、スラストボールベアリング384の外側の一部が、シリンダブロック320の一部で囲われていても、同様の作用、効果が得られることは言うまでもない。
また、電動要素308が永久磁石を用いたモータで構成されている場合であっても、インダクションモータと比べて発熱は小さいものの、同様の作用および効果が得られることは言うまでもない。
以上のように、本発明にかかる密閉型圧縮機は、ホルダー部をジアミノブタンとアジピン酸の重縮合によるポリマーにより形成したことにより、入力の増加を抑えた高効率で高信頼性の密閉型圧縮機を提供することができる。したがって、冷凍冷蔵庫などの冷凍装置をはじめ、自販機、冷凍ショーケース、除湿機などの用途にも適用でき有用である。
本発明の実施の形態1における密閉型圧縮機の縦断面図 本発明の実施の形態1における密閉型圧縮機の要部拡大図 本発明の実施の形態1における回転子の縦断面図 本発明の実施の形態1における回転子の平面断面図 本発明の実施の形態2における密閉型圧縮機の縦断面図 本発明の実施の形態2における密閉型圧縮機の要部拡大図 本発明の実施の形態2における回転子の縦断面図 本発明の実施の形態2における回転子の平面断面図 従来の密閉型圧縮機の縦断面図 従来の密閉型圧縮機の要部拡大図 従来の他の密閉型圧縮機の縦断面図 従来の他の密閉型圧縮機の要部拡大図
符号の説明
201,302 密閉容器
202,308 電動要素
204,310 圧縮要素
206,312 潤滑油
208,314 圧縮機構
220,320 シリンダブロック
222,322 圧縮室
224,324 ピストン
226,326 主軸受
228 スラスト面
230,340 シャフト
232 螺旋溝
234,342 主軸部
236,346 偏心軸部
238 下端
242 給油管
244,354 連結機構
246 下端開口部
248 中心軸線
250,360 巻線
251,304 固定子
252,306 回転子
254,362 ロータコア
256,364 スロット
258,366 アルミバー
260,368 短絡環A
261,370 短絡環B
262,380 下部
264 カウンターボア
266 ボア平面
268,334 内壁面
270,384 スラストボールベアリング
272,386 ボール
274,388 ホルダー部
276,390 上レース
278,392 下レース
316 コイルばね
328 スラスト溝
330 軸心
332 上端面
344 ツバ部
350 給油機構
352 給油溝
382 上レース着座面
385 外側面

Claims (8)

  1. 密閉容器内に潤滑油を貯留するとともに、固定子と回転子とを備えた電動要素と前記電動要素によって駆動される圧縮要素を収容し、前記圧縮要素は、主軸部と偏心軸部とを有するシャフトと、圧縮室を形成するシリンダブロックと、前記シリンダブロックに形成され前記シャフトの前記主軸部を軸支する主軸受と、前記圧縮室内で往復運動するピストンと、前記ピストンと前記偏心軸部とを連結する連結機構と、スラストボールベアリングとを備え、前記スラストボールベアリングは複数のボールと前記ボールを保持するホルダー部とを備え、前記ホルダー部はジアミノブタンとアジピン酸との重縮合によるポリマーにより形成され、さらに、前記ホルダー部は、150℃以上の加熱温度で一定時間加熱された部材からなる密閉型圧縮機。
  2. 前記シャフトは、前記回転子が前記主軸部に焼嵌め固定され、前記スラストボールベアリングは、前記回転子と前記主軸部との間に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の密閉型圧縮機。
  3. 前記スラストボールベアリングの少なくとも一部が、前記回転子の凹部であるカウンターボアに配置された請求項2に記載の密閉型圧縮機。
  4. 前記シャフトは、前記偏心軸部が前記主軸部とツバ部を介して形成されており、前記スラストボールベアリングは、前記ツバ部と前記主軸受の上端面との間に配設された請求項1に記載の密閉型圧縮機。
  5. 前記スラストボールベアリングの外側の少なくも一部が、前記シリンダブロックまたは前記主軸受の少なくとも一部で囲われている請求項4に記載の密閉型圧縮機。
  6. 前記電動要素がインダクションモータである請求項1から5のいずれか1項に記載の密閉型圧縮機。
  7. 前記スラストボールベアリングは、雰囲気温度が150℃以上の温度で一定時間運転される請求項1から6のいずれか1項に記載の密閉型圧縮機。
  8. 密閉容器内に潤滑油を貯留するとともに、固定子と回転子とを備えた電動要素と前記電動要素によって駆動される圧縮要素を収容し、前記圧縮要素は、主軸部と偏心軸部とを有するシャフトと、圧縮室を形成するシリンダブロックと、前記シリンダブロックに形成され前記シャフトの前記主軸部を軸支する主軸受と、前記圧縮室内で往復運動するピストンと、前記ピストンと前記偏心軸部とを連結する連結機構と、スラストボールベアリングとを備え、前記スラストボールベアリングは複数のボールと前記ボールを保持するホルダー部とを備えた密閉型圧縮機の製造方法において、前記電動要素および前記圧縮要素をそれぞれの構成部材から組み立てたのちに一体化して前記密閉型圧縮機として完成品にする完成品工程と、前記完成品を加熱して乾燥させる乾燥工程とを含む組立工程を備え、前記ホルダー部はジアミノブタンとアジピン酸との重縮合によるポリマーにより形成され、前記乾燥工程において前記ホルダー部が150℃以上の温度で加熱される密閉型圧縮機の製造方法。
JP2008529809A 2006-12-01 2007-11-30 密閉型圧縮機およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4760910B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008529809A JP4760910B2 (ja) 2006-12-01 2007-11-30 密閉型圧縮機およびその製造方法

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006325197 2006-12-01
JP2006325197 2006-12-01
JP2007025026 2007-02-05
JP2007025026 2007-02-05
PCT/JP2007/073618 WO2008069285A1 (en) 2006-12-01 2007-11-30 Hermetic compressor and method of manufacturing the same
JP2008529809A JP4760910B2 (ja) 2006-12-01 2007-11-30 密閉型圧縮機およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009521633A JP2009521633A (ja) 2009-06-04
JP4760910B2 true JP4760910B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=39226770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008529809A Expired - Fee Related JP4760910B2 (ja) 2006-12-01 2007-11-30 密閉型圧縮機およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100158721A1 (ja)
EP (1) EP1974142A1 (ja)
JP (1) JP4760910B2 (ja)
KR (1) KR20080083334A (ja)
WO (1) WO2008069285A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013153825A1 (ja) 2012-04-12 2013-10-17 パナソニック株式会社 密閉型圧縮機及びそれを備える冷凍装置
EP4098884A1 (en) 2017-03-24 2022-12-07 Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP Magnetic bearing motor compressor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6153474A (ja) * 1984-07-20 1986-03-17 ホワイト・コンソリデ−テツド・インダストリ−ズ・インコ−ポレ−テツド 冷凍コンプレツサ
JP2005127305A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Samsung Kwangju Electronics Co Ltd 密閉型圧縮機

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8001763A (nl) * 1980-03-26 1981-10-16 Stamicarbon Bereiding van polytetramethyleenadipamide.
US4559686A (en) * 1980-06-11 1985-12-24 Tecumseh Products Company Method of assembling a hermetic compressor
US4722997A (en) * 1985-05-31 1988-02-02 Stamicarbon, B.V. Process for the preparation of nylon 4,6
JPH0672616B2 (ja) * 1987-04-21 1994-09-14 株式会社ゼクセル 鋼シャフト複合アルミニウム合金ローター
JP2871752B2 (ja) * 1989-10-27 1999-03-17 三井化学株式会社 転がり軸受用保持器
NL9101606A (nl) * 1991-09-24 1993-04-16 Dsm Nv Werkwijze voor de bereiding van polytetramethyleenadipamides.
DE4303629A1 (de) * 1993-02-09 1994-08-18 Junkalor Gmbh Übertemperatur- und Anlaufsicherung in Pumpen mit Permanentmagnet-Kupplungen
JP2991590B2 (ja) * 1993-08-02 1999-12-20 光洋精工株式会社 転がり軸受用保持器
FR2792043B1 (fr) * 1999-04-08 2001-05-04 Skf France Procede de fabrication de cage pour roulement
US6273048B1 (en) * 1999-12-23 2001-08-14 Daimlerchrsler Corporation Vacuum reservoir
US20030119589A1 (en) * 2001-12-20 2003-06-26 Carsten Behrensmeier Composite linkshaft bracket
JP4497515B2 (ja) * 2002-09-18 2010-07-07 ミネベア株式会社 ベアリングリテーナ用合成樹脂組成物及びそれを成型したベアリングリテーナ
BRPI0510023A (pt) * 2004-05-21 2007-09-25 Mitsubishi Chem Corp resina de poliamida e produto moldado articulado

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6153474A (ja) * 1984-07-20 1986-03-17 ホワイト・コンソリデ−テツド・インダストリ−ズ・インコ−ポレ−テツド 冷凍コンプレツサ
JP2005127305A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Samsung Kwangju Electronics Co Ltd 密閉型圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
EP1974142A1 (en) 2008-10-01
WO2008069285A1 (en) 2008-06-12
US20100158721A1 (en) 2010-06-24
KR20080083334A (ko) 2008-09-17
JP2009521633A (ja) 2009-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4380630B2 (ja) 圧縮機
EP1815138B1 (en) Hermetic compressor
KR101306534B1 (ko) 밀폐형 압축기
US20100221129A1 (en) Hermetic compressor
JP4935903B2 (ja) 圧縮機
KR20090014290A (ko) 밀폐형 압축기
US10371134B2 (en) Sealed compressor and refrigeration unit comprising sealed compressor
JP4760910B2 (ja) 密閉型圧縮機およびその製造方法
JP5228812B2 (ja) 密閉型圧縮機
EP1809901A1 (en) Compressor
JP4687634B2 (ja) 密閉型圧縮機
CN103671122A (zh) 合成树脂轴承以及具有该轴承的涡旋式压缩机
JP4872839B2 (ja) 密閉型圧縮機
WO2013136814A1 (ja) 密閉型圧縮機及びそれを備える冷凍装置
JP6351749B2 (ja) スクロール圧縮機
JP5257502B2 (ja) 密閉型圧縮機
JP5040488B2 (ja) 密閉型圧縮機
KR100771594B1 (ko) 냉응용기용 압축기의 크랭크샤프트
JP2018025142A (ja) 密閉型圧縮機およびそれを用いた冷凍装置
JP2013194536A (ja) 密閉型圧縮機および冷凍装置
JP2013224593A (ja) 密閉型圧縮機
JP2015038326A (ja) 密閉型圧縮機
JP2013234575A (ja) 密閉型圧縮機
JP2013100798A (ja) 密閉型圧縮機
JP2003097464A (ja) 流体機械

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101029

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110523

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080626

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees