JP4758624B2 - 利得可変型増幅器 - Google Patents

利得可変型増幅器 Download PDF

Info

Publication number
JP4758624B2
JP4758624B2 JP2004225564A JP2004225564A JP4758624B2 JP 4758624 B2 JP4758624 B2 JP 4758624B2 JP 2004225564 A JP2004225564 A JP 2004225564A JP 2004225564 A JP2004225564 A JP 2004225564A JP 4758624 B2 JP4758624 B2 JP 4758624B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fet
field effect
amplifier
cascode
effect transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004225564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006050074A (ja
Inventor
信広 泉関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
New Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Japan Radio Co Ltd filed Critical New Japan Radio Co Ltd
Priority to JP2004225564A priority Critical patent/JP4758624B2/ja
Publication of JP2006050074A publication Critical patent/JP2006050074A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4758624B2 publication Critical patent/JP4758624B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • H03F1/0205Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
    • H03F1/0277Selecting one or more amplifiers from a plurality of amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/08Modifications of amplifiers to reduce detrimental influences of internal impedances of amplifying elements
    • H03F1/22Modifications of amplifiers to reduce detrimental influences of internal impedances of amplifying elements by use of cascode coupling, i.e. earthed cathode or emitter stage followed by earthed grid or base stage respectively
    • H03F1/226Modifications of amplifiers to reduce detrimental influences of internal impedances of amplifying elements by use of cascode coupling, i.e. earthed cathode or emitter stage followed by earthed grid or base stage respectively with junction-FET's
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/72Gated amplifiers, i.e. amplifiers which are rendered operative or inoperative by means of a control signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

本発明は、利得可変型増幅器に係り、特に、高周波信号を扱う無線受信機等に用いられ、半導体集積回路化に適したものに関する。
従来、この種の増幅器としては、例えば、増幅動作を行う半導体増幅回路に対して、この半導体増幅回路を迂回して入力信号に減衰を施して出力する回路を併設して利得可変可能に構成されたものが本願出願人により既に出願されている(特願2003−58070)。
かかる利得可変型増幅器においてはデュプレッション型電界効果トランジスタを用いて半導体増幅回路が構成されているが、これを例えば、エンハンスメント型電界効果トランジスタに代えても同様な回路動作を得ることができる。
図3には、上述の利得可変型増幅器におけるデュプレッション型電界効果トランジスタに代えてエンハンスメント型電界効果トランジスタを用いた場合の回路構成例が示されており、以下、同図を参照しつつこの従来回路構成について概括的に説明する。
この利得可変型増幅器は、高周波信号を増幅する増幅経路201と、入力信号に対して増幅経路201のバイパスを行うバイパス経路202とを有してなり、いずれも電界効果トランジスタ(以下、「FET」という)を用いて構成されたものとなっている。
すなわち、まず、増幅経路201は、カスコード接続されたエンハンスメント型の第1及び2のFET61,62を主たる構成要素としてカスコード増幅回路が構成されており、第1のFET61のゲートG1に印加された入力信号がカスコード増幅されて第2のFET62のドレインD2側に得られるようになっている。
一方、バイパス経路202は、入力信号を第1のFET61のゲートG1の手前側から第2のFET62のドレインD2側へバイパスさせるように第3のFET63を主たる構成要素として構成されたものとなっている。
かかる構成において、第一のゲート電圧供給端子64と第二のゲート電圧供給端子65には、同相のゲート電圧が印加される一方、制御電圧供給端子66には、これらとは逆相で制御電圧が印加されて回路動作がなされるようになっている。
すなわち、入力される高周波信号が低い電力レベルの場合、第1及び第2のFET61,62が増幅動作可能となるように第一及び第二のゲート電圧供給端子64,65に所定のゲート電圧が印加されて、増幅経路201がいわばオン(ON)状態とされる一方、第3のFET63が非導通状態となるように制御電圧供給端子66には所定の制御電圧が印加されることで、バイパス経路202はいわばオフ(OFF)状態とされることとなる。
その結果、高周波信号入力端子67から入力された高周波信号は、第1及び第2のFET61,62により増幅されて、高周波信号出力端子68から出力されることとなる。
また、入力される高周波信号が高い電力レベルの場合、上述とは逆に、増幅経路201をオフ状態、バイパス経路202をオン状態とすることで、入力された高周波信号はバイパス経路202を通過して所定の減衰を受けて高周波信号出力端子68から出力されることとなる。この場合、増幅経路201がオフ状態であるので、動作電流はほぼ流れなくなり、回路全体として低消費電力状態となる。
ところで、上述のような従来の回路構成において、増幅経路201がオフ状態でバイパス経路202がオン状態の場合、ある一定以上の高電力レベルの高周波信号が入力されると、第1のFET61のゲートG1にはプラスの振幅が掛かり、第1のFET61はオフ状態を保持できなくなる。また、第1のFET61のゲート・ドレイン間の寄生容量にマイナスの電圧が充電されることで、第2のFET62のソースS2にマイナス電圧が掛かり、そのため、第2のFET62のゲート・ドレイン間にプラスの電位差が発生することとなり、第2のFET62は、オフ状態を保持できなくなる。
そして、増幅経路201における第1及び第2のFET61,62のオフ状態が保持できなくなる時間が重複することによって、本来オフ状態に保持されるべき増幅経路201はオフ状態を保持できなくなり、そのため、電力消費が発生し、先に述べたような低消費電力状態が維持できなくなるという問題が生ずる。
本発明は、上記実状に鑑みてなされたもので、高電力レベルの高周波信号が入力されても電力消費が変動することなく低消費電力状態を維持することができる利得可変型増幅器を提供するものである。
上記本発明の目的を達成するため、本発明に係る利得可変型増幅器は、
半導体増幅回路と、当該半導体増幅回路をバイパスするバイパス経路を有してなる利得可変型増幅器であって、
前記半導体増幅回路は、カスコード接続された2つの電界効果トランジスタによるカスコードアンプからなり、第1の電界効果トランジスタはソース接地アンプ、第2の電界効果トランジスタはゲート接地アンプで構成され、
前記カスコード接続された2つの電界効果トランジスタの相互の接続点に、第3の電界効果トランジスタのドレインが接続されると共に、当該第3の電界効果トランジスタのソースは接地される一方、
前記バイパス経路は、その一端が前記半導体増幅回路の入力側に、他端が前記半導体増幅回路の出力側に、それぞれ接続されてなり、
前記第3の電界効果トランジスタは、その動作状態が当該第3の電界効果トランジスタのゲートへ印加される制御電圧によって、
前記カスコードアンプを構成する2つの電界効果トランジスタがともに動作状態の場合には、非動作状態に、また、前記カスコードアンプを構成する2つの電界効果トランジスタがともに非動作状態の場合には、動作状態に、それぞれ制御可能に構成されてなるものである
本発明によれば、高電力レベルの高周波信号が入力された際に、カスコード接続された2つの電界効果トランジスタの段間が、制御電圧によって動作制御可能な電界効果トランジスタを介して接地されることで低インピーダンスとなるように構成したので、カスコードアンプの段間に掛かる振幅が低減され、低消費電力状態を保つことのできる利得可変型増幅器を提供することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図1及び図2を参照しつつ説明する。
なお、以下に説明する部材、配置等は本発明を限定するものではなく、本発明の趣旨の範囲内で種々改変することができるものである。
最初に、本発明の実施の形態における利得可変型増幅器の構成例について、図1を参照しつつ説明する。
この利得可変型増幅器は、第1、第2及び第3の電界効果トランジスタ(以下、「FET」という)1〜3を主たる構成要素としてなる増幅経路101と、第4のFET4を主たる構成要素としてなるバイパス経路102とを有してなるものである。なお、本発明の実施の形態において、第1乃至第4のFET1〜4は、エンハンスメント型シングルゲート電界効果トランジスタが用いられたものとなっている。
まず、増幅経路101においては、第1のFET1のゲートG1は、電力供給用抵抗器23を介して第一のゲート電圧供給端子35に接続されると共に、第1のDCカットキャパシタ11及び入力整合回路31を介して高周波信号入力端子33に接続されるようになっている。また、第1のFET1のソースS1は、スパイラルソースインダクタンス25を介して接地されている。
一方、第1のFET1のドレインD1は、第2のFET2のソースS2に接続されて、第1及び第2のFET1,2によりカスコードアンプが形成されるようになっており、第2のFET2のドレインD2は、出力整合回路32及び第2のDCカットキャパシタ12を介して高周波信号出力端子34に接続されている。
そして、第2のFET2のゲートG2には、第二のゲート電圧供給端子36を介して外部からゲート電圧が供給されるようになっていると共に、ゲートG2はバイパスキャパシタ15を介して接地されたものとなっている。また、先の出力整合回路32と第2のDCカットキャパシタ12との間には、チョークインダクタンス26を介して電源供給端子39が接続されて外部からの電源電圧の供給が行われるようになっている。
また、先の第1のFET1のドレインD1と第2のFET2のソースS2の接続点には、第3のFET3のドレインD3が接続されている。そして、第3のFET3のソースS3は接地される一方、ゲートG3には第二の制御電圧供給端子38を介してこの第3のFET3の動作、非動作を制御するための制御電圧が外部から印加されるようになっている。
次に、バイパス経路102の構成について説明すれば、まず、バイパス経路102の主たる構成要素である第4のFET4のソースS4は、第3のDCカットキャパシタ13を介して増幅経路101の入力整合回路31と第1のDCカットキャパシタ11との間に接続されると共に、第1の接地用抵抗器21を介して接地されたものとなっている。一方、第4のFET4のドレインD4は、第4のDCカットキャパシタ14を介して増幅経路101の第2のFET2のドレインD2と出力整合回路32との間に接続されると共に、第2の接地用抵抗器22を介して接地されたものとなっている。また、第4のFET4のゲートG4は、ゲートバイアス供給用抵抗器24を介して第一の制御電圧供給端子37に接続されて、外部から第4のFET4の動作状態を制御するための制御電圧が印加されるようになっている。
なお、上記構成における回路は、半導体集積回路化したものが好適であるが、いわゆるディスクリートに構成しても勿論良いものである。
次に、上記構成における動作について説明する。
まず、前提条件として、第一及び第二のゲート電圧供給端子35,36には同相のゲート電圧が印加される一方、第一及び第二の制御電圧供給端子37,38には、第一及び第二のゲート電圧供給端子35,36に印加されるゲート電圧に対し、逆相でそれぞれ制御電圧が印加されるものとする。
かかる前提の下、最初に、低電力レベルの高周波信号が入力される場合、増幅経路101の第1及び第2のFET1,2がオン状態、換言すれば、第1及び第2のFET1,2による高周波信号の増幅が行われる状態となるゲート電圧を第一及び第二のゲート電圧供給端子35,36に印加する一方、バイパス経路102の第4のFET4と、増幅経路101に設けられた第3のFET3は、共にオフ状態、すなわち、ドレイン・ソース間が非導通状態となる制御電圧を第一及び第二の制御電圧供給端子37,38にそれぞれ印加することとなる。
その結果、高周波信号入力端子33から入力された信号は、第1のFET1のゲートG1に入力され、第1及び第2のFET1,2による増幅を受けて高周波信号出力端子34から出力されることとなる。そして、この際、第3のFET3はオフ状態であるため、そのドレインD3は高インピーダンスとなり、そのため、入力された高周波信号に対して影響を及ぼすことがなく、第1及び第2のFET1,2において高周波信号の増幅が適正に行われることとなる。
次に、高電力レベルの高周波信号が入力される場合、増幅経路101の第1及び第2のFET1,2がオフ状態、換言すれば、第1及び第2のFET1,2による高周波信号の増幅が行われない状態となるゲート電圧を第一及び第二のゲート電圧供給端子35,36に印加する一方、バイパス経路102の第4のFET4と、増幅経路101に設けられた第3のFET3が共にオン状態、すなわち、ドレイン・ソース間が導通状態となる制御電圧を第一及び第二の制御電圧供給端子37,38にそれぞれ印加することとなる。
その結果、高周波信号入力端子33から入力された信号は、第4のFET4を通過して高周波信号出力端子34から所定の減衰量の減衰を受けた状態で出力されることとなる。そして、この際、高電力レベルの高周波信号の入力により、従来回路同様、第2のFET2のソースS2には負の振幅が掛かろうとするが、第3のFET3がオン状態により、この点のインピーダンスが下がるため、第2のFET2のソースS2には殆ど高周波信号の振幅が掛からなくなる。したがって、第2のFET2はオフ状態を保持でき、そのため、高電力レベルの高周波信号が入力された場合にあっては、増幅経路101がオフ状態に維持されることによる低消費電力状態が安定、確実に維持されることとなる。
次に、本発明の実施の形態における利得可変型増幅器の特性例について、従来回路の同様の特性例と共に、図2及び図4を参照しつつ説明する。
まず、図2及び図4において、いずれも横軸は、入力電力(dBm)を表し、縦軸は、動作電流(A)を表すものとなっている。
図2に示された本発明の実施の形態における利得可変型増幅器の特性例においては、例えば、入力電力が+10dBmのとき、動作電流はほぼ零mAであるのに対して、図4に示された従来回路で約1.2mAの動作電流が流れており、本発明の実施の形態における利得可変型増幅器が動作電流の抑圧という点で改善されたものであることが確認できる。
本発明の実施の形態における利得可変型増幅器の構成例を示す回路図である。 図1に示された利得可変型増幅器の入力電力に対する動作電流の変化を示す特性線図である。 利得可変型増幅器の従来回路例を示す回路図である。 図3に示された利得可変型増幅器の入力電力に対する動作電流の変化を示す特性線図である。
符号の説明
1…第1の電界効果トランジスタ
2…第2の電界効果トランジスタ
3…第3の電界効果トランジスタ
4…第4の電界効果トランジスタ
33…高周波信号入力端子
34…高周波信号出力端子
35…第一のゲート電圧供給端子
36…第二のゲート電圧供給端子
37…第一の制御電圧供給端子
38…第二の制御電圧供給端子
39…電源供給端子
101…増幅経路
102…バイパス経路

Claims (1)

  1. 半導体増幅回路と、当該半導体増幅回路をバイパスするバイパス経路を有してなる利得可変型増幅器であって、
    前記半導体増幅回路は、カスコード接続された2つの電界効果トランジスタによるカスコードアンプからなり、第1の電界効果トランジスタはソース接地アンプ、第2の電界効果トランジスタはゲート接地アンプで構成され、
    前記カスコード接続された2つの電界効果トランジスタの相互の接続点に、第3の電界効果トランジスタのドレインが接続されると共に、当該第3の電界効果トランジスタのソースは接地される一方、
    前記バイパス経路は、その一端が前記半導体増幅回路の入力側に、他端が前記半導体増幅回路の出力側に、それぞれ接続されてなり、
    前記第3の電界効果トランジスタは、その動作状態が当該第3の電界効果トランジスタのゲートへ印加される制御電圧によって、
    前記カスコードアンプを構成する2つの電界効果トランジスタがともに動作状態の場合には、非動作状態に、また、前記カスコードアンプを構成する2つの電界効果トランジスタがともに非動作状態の場合には、動作状態に、それぞれ制御可能に構成されてなることを特徴とする利得可変型増幅器。
JP2004225564A 2004-08-02 2004-08-02 利得可変型増幅器 Active JP4758624B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004225564A JP4758624B2 (ja) 2004-08-02 2004-08-02 利得可変型増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004225564A JP4758624B2 (ja) 2004-08-02 2004-08-02 利得可変型増幅器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006050074A JP2006050074A (ja) 2006-02-16
JP4758624B2 true JP4758624B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=36028150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004225564A Active JP4758624B2 (ja) 2004-08-02 2004-08-02 利得可変型増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4758624B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008005160A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Sharp Corp カスコード接続増幅回路、および、それを用いた半導体集積回路並びに受信装置
JP2008283555A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 可変トランスコンダクタ、可変ゲインアンプ、及びフィルタ回路
JP2009005092A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 New Japan Radio Co Ltd 利得可変型低雑音増幅器
JP2009010805A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 New Japan Radio Co Ltd 利得可変型増幅器
JP4896903B2 (ja) * 2008-02-09 2012-03-14 新日本無線株式会社 増幅器
JP2009260405A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 New Japan Radio Co Ltd 低雑音増幅器
JP4936151B2 (ja) * 2009-03-12 2012-05-23 日立金属株式会社 利得可変増幅器およびそれを用いた通信機器
JP5752515B2 (ja) * 2011-08-02 2015-07-22 新日本無線株式会社 増幅器
US8913976B2 (en) * 2012-10-23 2014-12-16 Qualcomm Incorporated Amplifiers with shunt switches
JPWO2015019525A1 (ja) 2013-08-07 2017-03-02 株式会社ソシオネクスト 可変利得回路およびこれを備えたチューナシステム
US10910714B2 (en) 2017-09-11 2021-02-02 Qualcomm Incorporated Configurable power combiner and splitter

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0828620B2 (ja) * 1991-01-22 1996-03-21 日本電信電話株式会社 可変利得増幅器
JPH05259748A (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 Hitachi Ltd ビデオ出力回路
JPH1084300A (ja) * 1996-09-10 1998-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波フロントエンド回路
JP3286228B2 (ja) * 1997-10-31 2002-05-27 東光株式会社 半導体集積回路
US6211729B1 (en) * 1999-09-07 2001-04-03 Agilent Technologies, Inc. Amplifier circuit with a switch bypass
JP2002124842A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 可変利得増幅器
JP2002217648A (ja) * 2001-01-17 2002-08-02 New Japan Radio Co Ltd バイパス回路内蔵型増幅器
JP2002261554A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Sony Corp 半導体集積回路およびこれを用いた無線通信装置
JP2002344266A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 可変利得増幅器
JP2003069356A (ja) * 2001-08-23 2003-03-07 Murata Mfg Co Ltd 利得可変高周波増幅回路及び利得可変増幅機能を有する高周波集積回路
JP4017897B2 (ja) * 2002-03-15 2007-12-05 三菱電機株式会社 高周波スイッチ回路
JPWO2003079542A1 (ja) * 2002-03-15 2005-07-21 三菱電機株式会社 マイクロ波回路
JP4121844B2 (ja) * 2002-12-12 2008-07-23 新日本無線株式会社 利得可変型増幅器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006050074A (ja) 2006-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100705326B1 (ko) 피드백형 가변이득 증폭기 및 그 제어방법
JP4146256B2 (ja) 利得可変型増幅器
US7420423B2 (en) Active balun device
WO2003094344B1 (en) Improved variable gain amplifier
JP4758624B2 (ja) 利得可変型増幅器
US8294518B2 (en) Class-AB/B amplifier and quiescent control circuit for implementation with same
JP2007221402A (ja) 可変利得増幅器及びその半導体集積装置
JP2006101054A (ja) 増幅回路
US9214904B2 (en) Differential power amplifier using mode injection
US7701295B2 (en) High-efficiency class-AB amplifier
US6400933B1 (en) Amplifier
JP2004524732A (ja) 低ノイズで完全差動増幅のための回路構成
WO2006095416A1 (ja) 減衰器を備えた高周波増幅器
US8115552B2 (en) Amplifier circuit with step gain
US8432226B1 (en) Amplifier circuits and methods for cancelling Miller capacitance
JP2009010805A (ja) 利得可変型増幅器
JP2010213141A (ja) 利得可変増幅器およびそれを用いた通信機器
KR101038854B1 (ko) 광대역 저잡음 증폭기
US7193468B2 (en) Active load circuit for low-voltage CMOS voltage gain amplifier with wide bandwidth and high gain characteristic
JP2007243830A (ja) 利得可変型増幅器
JP2008228149A (ja) 低雑音増幅器
JP4693706B2 (ja) スタンバイ機能付き増幅器
JP4867066B2 (ja) 増幅回路
JP4319932B2 (ja) デュアルバンド増幅器
JP3970454B2 (ja) 高周波アイソレーションアンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110524

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4758624

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250