JP4758426B2 - 電気コネクタハウジング - Google Patents

電気コネクタハウジング Download PDF

Info

Publication number
JP4758426B2
JP4758426B2 JP2007520098A JP2007520098A JP4758426B2 JP 4758426 B2 JP4758426 B2 JP 4758426B2 JP 2007520098 A JP2007520098 A JP 2007520098A JP 2007520098 A JP2007520098 A JP 2007520098A JP 4758426 B2 JP4758426 B2 JP 4758426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
view
cover
electrical connector
connector housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007520098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006132195A1 (ja
Inventor
次雄 安保
幸文 町田
義和 田中
道泰 渡部
鉄 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP2007520098A priority Critical patent/JP4758426B2/ja
Publication of JPWO2006132195A1 publication Critical patent/JPWO2006132195A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4758426B2 publication Critical patent/JP4758426B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/436Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
    • H01R13/4361Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/514Bases; Cases composed as a modular blocks or assembly, i.e. composed of co-operating parts provided with contact members or holding contact members between them
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • H01R13/6272Latching means integral with the housing comprising a single latching arm

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

本発明は、小型の接続端子を収容するための電気コネクタハウジングに関するものである。
例えば、自動車等の電気回路の接続に用いられる接続端子は、益々小型化されつつある。
一般に電気コネクタハウジングに収納した接続端子を係止するには、電気コネクタハウジング内に設けられた可撓性の係止ランスによっている。
しかし、接続端子が小型化されると、射出成型によりハウジング内に係止ランスを成型することが困難となり、形成してもその係止力は弱いものである。
この問題を解決するために、図43に示すようにハウジングの後部にリアホルダ1を取り付けるようにし、このリアホルダ1に係止ランス2を付設することが例えば特許文献1に開示されている。
しかし、このような構成によっても、なお小型の係止ランス2の成型が困難で接続端子に対する係止力は十分ではない。
特開2004−39535号公報
本発明の目的は、上述の課題を解消し、小型の接続端子であっても大きな係止力により接続端子を固定し得る電気コネクタハウジングを提供することにある。
上述の目的を達成するための本発明に係る電気コネクタハウジングの技術的特徴は、上部を開放し接続端子を上方から載置して個々に収容する複数の溝部を有するホルダと、該ホルダの溝部を上方から覆うカバーと、前記ホルダと前記カバーの組立体を覆う外装カバーとから成り、前記ホルダには、前記溝部に収容した前記接続端子の上下方向の移動を規制する係止突起を設けると共に、底面の前端に接続端子の前方への移動を規制し相手側接続端子を受け入れるガイドを備えたホルダ前壁部を設け、前記ホルダ、前記カバーの一方又は双方には、収容した前記接続端子の後方への移動を規制する移動防止手段を設け、前記外装カバーの前部には、外装カバー前壁部を設け前記ホルダのホルダ前壁部のガイドと対となって機能するガイドを備えたことにある。
本発明に係る電気コネクタハウジングによれば、コネクタの寸法がより小型化した場合においても、大きな端子係止力を確保できる。
接続端子の平面図である。 接続端子の一部を切欠した縦断面図である。 図2のA−A線に沿った横断面図である。 実施例1の電気コネクタハウジングの平面図である。 正面図である。 接続端子を収納した状態の縦断面図である。 ホルダの平面図である。 図7のB−B線に沿った横断面図である。 縦断面図である。 ホルダに接続端子を嵌入した状態の横断面図である。 縦断面図である。 上部カバーの底面図である。 縦断面図である。 実施例2の電気コネクタハウジングの正面図である。 接続端子を収納した状態の縦断面図である。 中間ホルダの縦断面図である。 組立状態の説明図である。 実施例3の電気コネクタハウジングの正面図である。 縦断面図である。 中間ホルダの横断面図である。 縦断面図である。 下部カバーの縦断面図である。 実施例4の電気コネクタハウジングの平面図である。 正面図である。 縦断面図である。 中間上部カバーの底面図である。 縦断面図である。 外装カバーの正面図である。 縦断面図である。 組立状態の縦断面図である。 実施例5の電気コネクタハウジングの正面図である。 縦断面図である。 外装カバーの正面図である。 縦断面図である。 組立状態の縦断面図である。 実施例6の電気コネクタハウジングの正面図である。 縦断面図である。 中間ホルダの底面図である。 縦断面図である。 外装カバーの正面図である。 縦断面図である。 組立状態の縦断面図である。 従来例の斜視図である。
符号の説明
11 接続端子
12 接続部
13 中間部
14 圧着部
15 電線
16 切込部
21 ホルダ
22 上部カバー
31、41、71 中間ホルダ
42 下部カバー
51 中間上部カバー
52、61、72 外装カバー
本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
図1は使用する接続端子の平面図、図2は一部を切欠した縦断面図、図3は図2のA−A線に沿った横断面図である。接続端子11の前部には角筒状の接続部12が設けられ、中間部13を経た後部に圧着部14によって電線15が接続されている。また、接続部12の底部には切込部16が形成されている。
図4は実施例1の電気コネクタハウジングの平面図、図5は正面図、図6は接続端子11を収納した状態の縦断面図であり、ハウジングは下部のホルダ21と上部の上部カバー22との組立体から成っている。ホルダ21上の複数の溝部21a内に接続端子11がそれぞれ収容され、またホルダ21上には上部カバー22が配置され、溝部21aは上部カバー22により覆われている。なお、上部カバー22の上面には相手側電気コネクタハウジングと共働してロックを行う可撓性を有する橋絡部22a、ロック用突起22b、ロックを外すための押圧部22cが設けられている。
図7はホルダ21の平面図、図8は図7のB−B線に沿った横断面図、図9は縦断面図である。ホルダ21の上部には、長手方向にそれぞれ複数個の溝部21aが設けられ、溝部21aの底部には接続端子11の切込部16に嵌入する嵌入突起21bが設けられ、更に底面の前端には接続端子11の前方抜けを防止すると共に、相手側接続端子を案内するためのガイドを有する前壁部21cが設けられている。また、溝部21aの内側部の両側には、収容した接続端子11の中間部13を係止するための上下方向係止突起21dが形成されている。更に、ホルダ21の四隅に錠止孔21eが設けられている。
図10はホルダ21に接続端子11を上方から嵌入した状態の横断面図、図11はその縦断面図であり、接続端子11は嵌入突起21b、前壁部21cにより前後方向への移動が防止され、係止突起21dにより上下方向の移動が防止されて固定される。
図12は上部カバー22の底面図、図13は縦断面図であり、平面図は図4と同じである。この上部カバー22には、接続端子11の接続部12の後部に係合して各接続端子11の後方移動を防止するための共用の係止突起22dが設けられている。また、前部には前壁部22eが設けられていると共に、前壁部22eには相手側の接続端子を受け入れるガイドを備えた開口部22fが形成されている。更に、上部カバー22の四隅には、ホルダ21に設けた錠止孔21eに嵌合する錠止爪22gが下方に向けて設けられている。
図10、図11に示すように接続端子11を固定したホルダ21に対して上部カバー22を被せて、錠止孔21eに錠止爪22gを嵌合すると、ホルダ21と上部カバー22は図5、図6に示すように連結される。
この状態において、接続端子11はホルダ21、上部カバー22により前後方向及び上下方向への移動が強固に防止されることになる。そして、この電気コネクタハウジングは相手側電気コネクタハウジングと共働して、接続端子同士の嵌合により電気コネクタとしての機能が発揮される。
図14は実施例2の電気コネクタハウジングの正面図、図15は接続端子11を収納した縦断面図であり、平面図は図4と同じであり、この実施例2は実施例1とほぼ同等の端子収容部を積層したものである。実施例1と同じホルダ21上にホルダを兼ねた2個の中間ホルダ31、更に実施例1と同じ上部カバー22が積層されており、それぞれホルダ21、中間ホルダ31に接続端子11が収容されている。
図16は中間ホルダ31の縦断面図であり、平面図はホルダ21の図7と同じ構造であり、底面図は上部カバー22の図12と同じ構造である。中間ホルダ31の底面には図12と同様に、係止突起31a、前壁部31b、開口部31c及び四隅の錠止爪31dが設けられている。また、上面には溝部31e、嵌入突起31f、前壁部31g、上下方向係止突起31h及び四隅の錠止孔31iが設けられている。
この実施例2においては、図17に示すように、ホルダ21の溝部21a内に接続端子11を収容し、嵌入突起21b、係止突起21d、前壁部21cにより係止する。次に、同様に接続端子11を収容した中間ホルダ31を順次に被着し、錠止爪31dをホルダ21の錠止孔21e、下段の中間ホルダ31の錠止孔31iに嵌合することにより錠止する。
上段の中間ホルダ31上に上部カバー22を被着し、上部カバー22の係止突起22dにより接続端子11を固定し、錠止爪22gを中間ホルダ31の錠止孔31iに嵌合して錠止を行う。
このようにして、各段に挿入された接続端子11はそれぞれ前後方向への移動が防止され固定されることになる。
図18は実施例3の電気コネクタハウジングの正面図、図19は縦断面図であり、平面図は図4と同じである。中間ホルダ41の上部に実施例1と同じ上部カバー22が被着され、中間ホルダ41の下部には下部カバー42が被着されている。
図20は中間ホルダ41の横断面図、図21は縦断面図であり、平面図、底面図は共に図7と同じ構造とされ、上下対称形とされている。中間ホルダ41の上下部には、ホルダ21と同様に長手方向に複数個の溝部41a、嵌入突起41b、前壁部41c、上下方向係止突起41d及び四隅の錠止孔41eが設けられている。この中間ホルダ41の溝部41aには、接続端子11が上下対称に収納されるようになっている。
図22は下部カバー42の縦断面図であり、平面図は図12と同じ構造とされている。この下部カバー42は上部カバー22から可撓性橋絡部22aを除いたものとほぼ同様とされ、係止突起42a、前壁部42b、開口部42c、錠止爪42dが設けられている。
この上部カバー22、下部カバー42により接続端子11を収納した中間ホルダ41を覆い、錠止爪、錠止孔同士を嵌合することにより、組立が完了する。
この状態においても、接続端子11は中間ホルダ41により前後方向への移動が防止され、更に上部カバー22、下部カバー42によっても接続端子11は後方への移動が防止されて固定される。
図23は実施例4の電気コネクタハウジングの平面図、図24は正面図、図25は縦断面図であり、実施例3とほぼ同じホルダ21に設けた複数個の上下の溝部21a内に接続端子11がそれぞれ収容され、また溝部21aは中間上部カバー51により覆われ、更にこれらのホルダ21、中間上部カバー51は外装カバー52により覆われている。なお、ホルダ21は実施例3のホルダ21と比較して前面部の面取りは成されていない。
図26は中間上部カバー51の底面図、図27は縦断面図であり、この中間上部カバー51の底面には、係止突起51aが設けられており、四隅にはホルダ21に設けた錠止孔21eに錠止する錠止爪51bが設けられている。
図28は外装カバー52の正面図、図29は縦断面図であり、平面図は図23と同じ構造である。外装カバー52の内部は空洞とされ、その上部には可撓性橋絡部52a、ロック用突起52b、押圧部52cが設けられ、前面には前壁部52d、開口部52e、ホルダ21の前端が嵌合する嵌合部52fが設けられている。
接続端子11をホルダ21の上面に嵌着し、ホルダ21に中間上部カバー51を被着してから、これらの組立体を図30に示すように外装カバー52内に挿入することにより、図25に示すような電気コネクタハウジングが得られる。なお、図示は省略しているが、外装カバー52の内面にはホルダ21、中間上部カバー51を錠止する錠止部が設けられている。
この状態において、接続端子11はホルダ21により前後方向への移動が防止され、更に中間上部カバー51によっても接続端子11は後方への移動が防止される。この実施例4においては、外装カバー52を用いているため、実施例1〜3に比較して構造的に強固となる。
図31は実施例5の電気コネクタハウジングの正面図、図32は縦断面図であり、平面図は図23と同じ構造である。実施例3と同じ中間ホルダ41に設けた複数個の上下の溝部41a内に接続端子11がそれぞれ収容され、また上下の溝部41aは実施例4の中間上部カバー51により覆われ、更にこれらの中間ホルダ41、中間上部カバー51は外装カバー61により覆われている。
図33は外装カバー61の正面図、図34は縦断面図である。外装カバー61の内部は空洞とされ、その上部には可撓性橋絡部61a、ロック用突起61b、押圧部61cが設けられ、前面には前壁部61d、開口部61e、中間ホルダ41の前端が嵌合する嵌合部61fが設けられている。
接続端子11を中間ホルダ41の上下の溝部41aに嵌着し、中間ホルダ41に中間上部カバー51を被着してから、図35に示すように外装カバー61内に挿入することにより、図32に示すような電気コネクタハウジングが得られる。
この状態において接続端子11は中間ホルダ41により前後方向への移動が防止され、更に中間上部カバー51によっても接続端子11は後方への移動が防止される。
図36は実施例6の電気コネクタハウジングの正面図、図37は縦断面図であり、平面図は図23と同じ構造とされている。実施例1のホルダ21の上に2段に中間ホルダ71、更に実施例4と同じ中間上部カバー51が積層されている。ホルダ21、中間ホルダ71に接続端子11が収納され、ホルダ21、中間ホルダ71、中間上部カバー51は外装カバー72により覆われている。
図38は中間ホルダ71の底面図、図39は縦断面図であり、平面図は図7と同じである。中間ホルダ71の上部には、複数個の溝部71aが設けられ、更に溝部71a内に嵌入突起71b、前壁部71c、上下方向嵌入突起71d、四隅に錠止孔71eが設けられている。また、底面には係止突起71f、四隅に錠止爪71gが設けられている。
図40は外装カバー72の正面図、図41は縦断面図であり、可撓性橋絡部72a、ロック用突起72b、押圧部72cが設けられ、前面には前壁部72d、開口部72e、ホルダ21、中間ホルダ71の前端を嵌入する嵌入部72fが設けられている。
外装カバー72をホルダ21、中間ホルダ71、中間上部カバー51の組立体に対して、図42に示すように嵌合することにより、図37に示すような状態の電気コネクタハウジングが得られる。
この状態において、接続端子11はホルダ21、中間ホルダ71により前後方向への移動が防止され、更に端子中間上部カバー51によっても接続端子11は後方への移動が防止される。
なお、上述の実施例においては受型の接続端子のハウジングについて説明したが、挿入型の接続端子であっても同様に構成することができる。

Claims (6)

  1. 上部を開放し接続端子を上方から載置して個々に収容する複数の溝部を有するホルダと、該ホルダの溝部を上方から覆うカバーと、前記ホルダと前記カバーの組立体を覆う外装カバーとから成り、前記ホルダには、前記溝部に収容した前記接続端子の上下方向の移動を規制する係止突起を設けると共に、底面の前端に接続端子の前方への移動を規制し相手側接続端子を受け入れるガイドを備えたホルダ前壁部を設け、前記ホルダ、前記カバーの一方又は双方には、収容した前記接続端子の後方への移動を規制する移動防止手段を設け、前記外装カバーの前部には、外装カバー前壁部を設け前記ホルダのホルダ前壁部のガイドと対となって機能するガイドを備えたことを特徴とする電気コネクタハウジング。
  2. 前記ホルダの上下両面に前記複数の溝部を形成し、これらの溝部を上下両面から前記カバーにより覆い、前記接続端子を複数段に収容したことを特徴とする請求項に記載の電気コネクタハウジング。
  3. 前記ホルダと前記カバーの間に上面を前記ホルダと同等の構造とし、下面を前記カバーと同等の構造とした中間ホルダを介在したことを特徴とする請求項1又は2に記載の電気コネクタハウジング。
  4. 前記中間ホルダのカバー構造の前部には、中間ホルダ前壁部を設けると共に、該中間ホルダ前壁部には前記ホルダのホルダ前壁部のガイドと対となって機能するガイドを備えたことを特徴とする請求項に記載の電気コネクタハウジング。
  5. 前記積み重ねた各部材は相互に固定するロック手段を設けたことを特徴とする請求項1〜4の何れか1つの請求項に記載の電気コネクタハウジング。
  6. 前記外装カバーに相手側ハウジングとの嵌合状態をロックするロック手段を設けたことを特徴とする請求項1〜5の何れか1つの請求項に記載の電気コネクタハウジング。
JP2007520098A 2005-06-06 2006-06-05 電気コネクタハウジング Expired - Fee Related JP4758426B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007520098A JP4758426B2 (ja) 2005-06-06 2006-06-05 電気コネクタハウジング

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005165851 2005-06-06
JP2005165851 2005-06-06
PCT/JP2006/311253 WO2006132195A1 (ja) 2005-06-06 2006-06-05 電気コネクタハウジング
JP2007520098A JP4758426B2 (ja) 2005-06-06 2006-06-05 電気コネクタハウジング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006132195A1 JPWO2006132195A1 (ja) 2009-01-08
JP4758426B2 true JP4758426B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=37498396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007520098A Expired - Fee Related JP4758426B2 (ja) 2005-06-06 2006-06-05 電気コネクタハウジング

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090221190A1 (ja)
EP (1) EP1912290B1 (ja)
JP (1) JP4758426B2 (ja)
KR (1) KR101229619B1 (ja)
CN (1) CN101189762B (ja)
WO (1) WO2006132195A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015099180A1 (ja) * 2013-12-26 2015-07-02 矢崎総業株式会社 コネクタ
KR20170035072A (ko) * 2015-09-22 2017-03-30 주식회사 유라코퍼레이션 고전압 커넥터의 제조 방법

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4465537B2 (ja) 2007-06-14 2010-05-19 Smc株式会社 電磁弁
JP5446842B2 (ja) * 2009-12-24 2014-03-19 株式会社オートネットワーク技術研究所 積層式コネクタ
JP6244332B2 (ja) 2015-06-12 2017-12-06 矢崎総業株式会社 コネクタ及びコネクタの製造方法
DE102015009039A1 (de) 2015-07-13 2017-01-19 Kostal Kontakt Systeme Gmbh Mehrpoliges elektrisches Steckverbinderteil und Steckverbinderanordnung
DE202015103923U1 (de) * 2015-07-27 2015-09-24 HARTING Electronics GmbH Elektrischer Steckverbinder
JP6575586B2 (ja) * 2017-12-21 2019-09-18 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールド端子
CN115986449A (zh) 2018-03-16 2023-04-18 富加宜(美国)有限责任公司 高密度电连接器
CN111628337B (zh) 2020-06-24 2021-07-30 东莞立讯技术有限公司 电连接器
CN111628328B (zh) * 2020-06-24 2022-02-01 东莞立讯技术有限公司 电连接器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0864263A (ja) * 1994-08-17 1996-03-08 Yazaki Corp 圧接コネクタ
JPH11307166A (ja) * 1998-04-15 1999-11-05 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2001052795A (ja) * 1999-08-06 2001-02-23 Yazaki Corp 圧接コネクタ
JP2005085497A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Furukawa Electric Co Ltd:The 積層コネクタ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5643015A (en) * 1995-03-09 1997-07-01 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Assembled connector
JP3262211B2 (ja) * 1997-01-14 2002-03-04 住友電装株式会社 圧接コネクタ
JP3998922B2 (ja) * 2001-05-25 2007-10-31 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP2005510837A (ja) * 2001-11-24 2005-04-21 デルファイ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド ワイヤハーネスの改善
KR100455901B1 (ko) * 2002-03-26 2004-11-06 한국몰렉스 주식회사 고속통신용 케이블 커넥터 어셈블리 적층구조
JP4028316B2 (ja) * 2002-07-30 2007-12-26 矢崎総業株式会社 コネクタ
US7354318B2 (en) * 2002-09-19 2008-04-08 The Furukawa Electric Co., Ltd. Joint connector
US6773309B1 (en) * 2003-05-30 2004-08-10 Tyco Electronics Corporation Electrical connector with integral contact retention and terminal position assurance elements

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0864263A (ja) * 1994-08-17 1996-03-08 Yazaki Corp 圧接コネクタ
JPH11307166A (ja) * 1998-04-15 1999-11-05 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2001052795A (ja) * 1999-08-06 2001-02-23 Yazaki Corp 圧接コネクタ
JP2005085497A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Furukawa Electric Co Ltd:The 積層コネクタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015099180A1 (ja) * 2013-12-26 2015-07-02 矢崎総業株式会社 コネクタ
KR20170035072A (ko) * 2015-09-22 2017-03-30 주식회사 유라코퍼레이션 고전압 커넥터의 제조 방법
KR102517855B1 (ko) * 2015-09-22 2023-04-04 주식회사 유라코퍼레이션 고전압 커넥터의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN101189762B (zh) 2011-06-15
KR101229619B1 (ko) 2013-02-04
EP1912290A1 (en) 2008-04-16
KR20080015818A (ko) 2008-02-20
CN101189762A (zh) 2008-05-28
JPWO2006132195A1 (ja) 2009-01-08
EP1912290B1 (en) 2015-07-29
WO2006132195A1 (ja) 2006-12-14
EP1912290A4 (en) 2011-05-04
US20090221190A1 (en) 2009-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4758426B2 (ja) 電気コネクタハウジング
JP5189860B2 (ja) 合体コネクタ
JP2541164Y2 (ja) コネクタ
JP5033651B2 (ja) ワイヤハーネス及びワイヤハーネス組立方法
JP6432781B2 (ja) 積層式コネクタ
JP2006344538A (ja) 電気コネクタ
JP4632671B2 (ja) 分割コネクタ
JP4201343B2 (ja) コネクタ
WO2015190081A1 (ja) 収容部、及びこれを備えた電気接続箱
JP5682061B2 (ja) コネクタ
JP4420014B2 (ja) 自動車搭載用の電気接続箱
JP5064933B2 (ja) 電気コネクタ
JP6057468B2 (ja) 防水コネクタ
JP2006100227A (ja) コネクタ
JP4475185B2 (ja) コネクタ
JP4316451B2 (ja) コネクタ
JP6256276B2 (ja) コネクタ
JP5075537B2 (ja) カバーの取付構造、コネクタ、及びカバー
JP7144293B2 (ja) コネクタ
JP4228848B2 (ja) リテーナ付き端子収容部材、及び治具
JP5471814B2 (ja) 外部接続が可能な電子回路ユニット
JP3135059B2 (ja) 電気コネクタ
WO2022168814A1 (ja) 電気コネクタおよび電気コネクタ積層体
JP2012014862A (ja) コネクタ
JP2010140806A (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110404

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees