JP4753234B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4753234B2 JP4753234B2 JP2005198522A JP2005198522A JP4753234B2 JP 4753234 B2 JP4753234 B2 JP 4753234B2 JP 2005198522 A JP2005198522 A JP 2005198522A JP 2005198522 A JP2005198522 A JP 2005198522A JP 4753234 B2 JP4753234 B2 JP 4753234B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring
- semiconductor device
- mask
- manufacturing
- width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70425—Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
- G03F7/70466—Multiple exposures, e.g. combination of fine and coarse exposures, double patterning or multiple exposures for printing a single feature
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70425—Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70605—Workpiece metrology
- G03F7/70653—Metrology techniques
- G03F7/70658—Electrical testing
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Description
図3は、第1の実施の形態に係るマスクと、そのマスクを用いた光の投影を示す平面図である。本実施の形態に係るマスク10は、光を透過させる透光部としてスリット11を有している。スリット11の長手方向はX方向である。このスリット11を透過した光が、図2に示された縮小投影レンズ5を通して、ウエハ上のスリット領域20に照射される。つまり、スリット領域20は、ウエハ上においてスリット11に対応する領域である。
本発明の第2の実施の形態によれば、上述のレイアウト検証における問題点が解決される。図9は、第2の実施の形態に係るマスク10と、そのマスク10を用いた光の投影を示す平面図である。図9において、図3と同様の構造には同一の符号が付され、その説明は適宜省略される。
本発明において、スリットの数は1つに限られない。図12は、本発明の第3の実施の形態に係るマスクの構造を示す平面図である。図12に示されるように、本実施の形態に係るマスク10は、光を透過させる透光部としてスリット群15を有している。スリット群15は並列に配置された複数のスリットからなり、各々のスリットの長手方向はX方向である。各スリットのY方向の幅WAは、既出の実施の形態と同様に、設計基準に示される最小寸法のR倍より小さい。従って、通常露光の場合、既出の実施の形態と同様に、スリット群15は、形成される配線30に影響を与えない(図13参照)。一方、オーバー露光の場合、スリット群15は現像され、形成される配線30に反映される。
図14は、第3の実施の形態に係るマスクの変形例を示す平面図である。本変形例に係るマスク10も、並列に配置された複数のスリットからなるスリット群15を有している。ここで、各々のスリットの長手方向はY方向である。よって、隣接するスリット間の部分が、連結部16の役割を果たす。各スリットのX方向の幅WAは、最小寸法のR倍より小さい。隣接するスリット間の幅WD(連結部16のX方向の幅)も、最小寸法のR倍より小さい。スリット群15全体のY方向の幅WEは、各スリットの長手方向の長さに対応する。この幅WEは、最小寸法のR倍より十分大きいことが好適である。本変形例によっても、図12に示されたマスク10と同様の効果が得られる。
1a ウエハ端
2 フォトレジスト
3 露光装置
5 縮小投影レンズ
10 マスク
11 スリット
12 連結部
15 スリット群
16 連結部
17 ホール群
20 スリット領域
30 配線
31 内部回路への接続領域
32 プロービングパッドへの接続領域
41 絶縁膜
42 配線膜
43 フォトレジスト
44 反応部
45 レジストマスク
46 開口部
50 チップ
51 非形成チップ
61 通常露光領域
62 追加露光領域
63 多重露光領域
Claims (14)
- (A)配線膜上にフォトレジストが塗布されたウエハを提供する工程と、
(B)配線パターンに対応するマスクを通して、前記フォトレジストに光を照射することにより、前記フォトレジスト中に前記光と反応した反応部を形成する工程と、
ここで、前記マスクの一部には、光を透過させる透光部が形成されており、
(C)前記反応部を溶解させることにより、前記配線パターンに対応するレジストマスクを形成する工程と、
ここで、前記レジストマスクの一部には、前記透光部に対応する開口部が形成され、
(D)前記レジストマスクを用いたエッチングを行うことによって、第1方向に延びる配線を前記配線膜から形成する工程と
を具備し、
前記透光部は、前記光の露光量が第1露光量である場合に前記開口部が前記フォトレジストを貫通せず、前記光の露光量が前記第1露光量より大きい第2露光量である場合に前記開口部が前記フォトレジストを貫通するように形成されており、
前記ウエハは、
有効な半導体チップが形成される第1領域と、
非有効な半導体チップが形成される第2領域と、
を有し、
前記(B)工程は、前記マスクを通して前記第1領域に対して前記第1露光量の光を照射し、また、前記マスクを通して前記第2領域に対して前記第2露光量の光を照射する工程を含み、
前記(D)工程において、前記第1領域における前記配線は、前記開口部を通したエッチングにより切断されず、前記第2領域における前記配線は、前記開口部を通したエッチングにより切断される
半導体装置の製造方法。 - 請求項1に記載の半導体装置の製造方法であって、
前記マスクを通過した前記光は、縮小率1/R(Rは1以上の実数)の縮小投影レンズを通して前記フォトレジストに照射され、
前記透光部は、長手方向が前記第1方向に直交する第2方向であるスリットを含み、
前記スリットの前記第1方向の幅は、設計基準に示される最小寸法のR倍より小さい
半導体装置の製造方法。 - 請求項2に記載の半導体装置の製造方法であって、
前記スリットの前記第2方向の幅は、前記配線の前記第2方向の幅のR倍と同じである
半導体装置の製造方法。 - 請求項2に記載の半導体装置の製造方法であって、
前記スリットの前記第2方向の幅は、前記配線の前記第2方向の幅のR倍より小さく、
前記マスクは、前記スリットを横切る連結部を有し、
前記連結部の前記第2方向の幅は、前記最小寸法のR倍より小さい
半導体装置の製造方法。 - 請求項1に記載の半導体装置の製造方法であって、
前記マスクを通過した前記光は、縮小率1/R(Rは1以上の実数)の縮小投影レンズを通して前記フォトレジストに照射され、
前記透光部は、並列に配置された複数のスリットを含み、
前記複数のスリットの各々の長手方向は、前記第1方向に直交する第2方向であり、
前記各々のスリットの前記第1方向の幅は、設計基準に示される最小寸法のR倍より小さく、
前記複数のスリットのうち隣接するスリット間の幅は、前記最小寸法のR倍より小さい
半導体装置の製造方法。 - 請求項5に記載の半導体装置の製造方法であって、
前記マスクは、前記複数のスリットを横切る連結部を有し、
前記連結部の前記第2方向の幅は、前記最小寸法のR倍より小さい
半導体装置の製造方法。 - 請求項1に記載の半導体装置の製造方法であって、
前記マスクを通過した前記光は、縮小率1/R(Rは1以上の実数)の縮小投影レンズを通して前記フォトレジストに照射され、
前記透光部は、並列に配置された複数のスリットを含み、
前記複数のスリットの各々の長手方向は、前記第1方向であり、
前記各々のスリットの前記第1方向に直交する方向の幅は、設計基準に示される最小寸法のR倍より小さく、
前記複数のスリットのうち隣接するスリット間の幅は、前記最小寸法のR倍より小さい
半導体装置の製造方法。 - 請求項1に記載の半導体装置の製造方法であって、
前記マスクを通過した前記光は、縮小率1/R(Rは1以上の実数)の縮小投影レンズを通して前記フォトレジストに照射され、
前記透光部は、並列に配置された複数のスリットを含み、
前記複数のスリットの各々の長手方向は、第3方向であり、
前記各々のスリットの前記第3方向に直交する方向の幅は、設計基準に示される最小寸法のR倍より小さく、
前記複数のスリットのうち隣接するスリット間の幅は、前記最小寸法のR倍より小さい
半導体装置の製造方法。 - 請求項5乃至8に記載の半導体装置の製造方法であって、
前記複数のスリット全体の前記第1方向の幅は、前記半導体装置の最小寸法のR倍より大きい
半導体装置の製造方法。 - 請求項1に記載の半導体装置の製造方法であって、
前記マスクを通過した前記光は、縮小率1/R(Rは1以上の実数)の縮小投影レンズを通して前記フォトレジストに照射され、
前記透光部は、前記第1方向に直交する第2方向に分布した複数のホールを含み、
前記複数のホールの寸法は、設計基準に示される最小寸法のR倍より小さく、
前記複数のホールのうち隣接するホール間の間隔は、前記最小寸法のR倍より小さい
半導体装置の製造方法。 - 請求項10に記載の半導体装置の製造方法であって、
前記複数のホール全体の前記第1方向の幅は、前記最小寸法のR倍より大きい
半導体装置の製造方法。 - 請求項1乃至11のいずれか一項に記載の半導体装置の製造方法であって、
前記(B)工程は、
(b1)前記ウエハ全体に対して前記第1露光量の光を照射する工程と、
(b2)前記第2領域にだけ前記光を照射する工程と
を有する
半導体装置の製造方法。 - 請求項1乃至12のいずれか一項に記載の半導体装置の製造方法であって、
前記配線のうち前記(D)工程において切断される部分は、内部回路とプローブテストに用いられるパッドとの間に位置する
半導体装置の製造方法。 - 請求項13に記載の半導体装置の製造方法であって、
更に、
(E)前記配線を用いて、プローブテストを行う工程を具備する
半導体装置の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005198522A JP4753234B2 (ja) | 2005-07-07 | 2005-07-07 | 半導体装置の製造方法 |
US11/476,885 US7879532B2 (en) | 2005-07-07 | 2006-06-29 | Method of manufacturing semiconductor device |
CN200610105445.1A CN100487586C (zh) | 2005-07-07 | 2006-07-05 | 制造半导体器件的方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005198522A JP4753234B2 (ja) | 2005-07-07 | 2005-07-07 | 半導体装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007019223A JP2007019223A (ja) | 2007-01-25 |
JP4753234B2 true JP4753234B2 (ja) | 2011-08-24 |
Family
ID=37597419
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005198522A Expired - Fee Related JP4753234B2 (ja) | 2005-07-07 | 2005-07-07 | 半導体装置の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7879532B2 (ja) |
JP (1) | JP4753234B2 (ja) |
CN (1) | CN100487586C (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4975661B2 (ja) * | 2008-02-26 | 2012-07-11 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体集積回路のレイアウト設計方法 |
US9373521B2 (en) * | 2010-02-24 | 2016-06-21 | Tokyo Electron Limited | Etching processing method |
CN102866592B (zh) * | 2012-09-17 | 2015-07-29 | 上海华力微电子有限公司 | 一种提高多层整合光罩工艺套准精度的光刻曝光方法 |
TWI530987B (zh) * | 2014-06-20 | 2016-04-21 | 力晶科技股份有限公司 | 圖案形成方法 |
CN107622976A (zh) * | 2017-09-25 | 2018-01-23 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种过孔的制备方法及显示基板的制备方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6431416A (en) * | 1987-07-27 | 1989-02-01 | Nec Corp | Photoetching |
JP2586144B2 (ja) * | 1989-08-09 | 1997-02-26 | 富士通株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JPH07142309A (ja) * | 1993-06-18 | 1995-06-02 | Oki Electric Ind Co Ltd | ウエハの露光方法 |
JPH07248612A (ja) * | 1994-03-08 | 1995-09-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 投影露光用原図基板および投影露光方法 |
JP2858543B2 (ja) * | 1995-03-30 | 1999-02-17 | 日本電気株式会社 | 露光方法 |
JPH0951022A (ja) | 1995-08-04 | 1997-02-18 | Fujitsu Ltd | 半導体ウェハーの試験方法 |
US5741624A (en) * | 1996-02-13 | 1998-04-21 | Micron Technology, Inc. | Method for reducing photolithographic steps in a semiconductor interconnect process |
US5753417A (en) * | 1996-06-10 | 1998-05-19 | Sharp Microelectronics Technology, Inc. | Multiple exposure masking system for forming multi-level resist profiles |
JP2000124280A (ja) * | 1998-10-19 | 2000-04-28 | Nkk Corp | ウエハバーンインに対応する半導体装置 |
JP2001168102A (ja) * | 1999-12-03 | 2001-06-22 | Nec Corp | 半導体集積回路の製造方法 |
JP2002341513A (ja) * | 2001-05-15 | 2002-11-27 | Oki Electric Ind Co Ltd | 露光用マスク及びそれを用いた半導体装置の製造方法 |
JP4689188B2 (ja) | 2003-04-25 | 2011-05-25 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置 |
US7374866B2 (en) * | 2004-10-08 | 2008-05-20 | Texas Instruments Incorporated | System and method for exposure of partial edge die |
-
2005
- 2005-07-07 JP JP2005198522A patent/JP4753234B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-06-29 US US11/476,885 patent/US7879532B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-07-05 CN CN200610105445.1A patent/CN100487586C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100487586C (zh) | 2009-05-13 |
JP2007019223A (ja) | 2007-01-25 |
US7879532B2 (en) | 2011-02-01 |
US20070009836A1 (en) | 2007-01-11 |
CN1892442A (zh) | 2007-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6968527B2 (en) | High yield reticle with proximity effect halos | |
JP4753234B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP5023653B2 (ja) | 露光用マスク、電子装置の製造方法、及び露光用マスクの検査方法 | |
US5840627A (en) | Method of customizing integrated circuits using standard masks and targeting energy beams for single resist development | |
US6706452B2 (en) | Method of manufacturing photomask and method of manufacturing semiconductor integrated circuit device | |
JP2002184669A (ja) | 半導体集積回路装置の製造方法 | |
KR100859829B1 (ko) | 개별화된 하드웨어 | |
US9633820B2 (en) | Method for forming resist film and charged particle beam writing method | |
US6228564B1 (en) | Method of patterning photoresist using precision and non-precision techniques | |
US20100138019A1 (en) | Method of performing optical proximity effect corrections to photomask pattern | |
US9397012B2 (en) | Test pattern for feature cross-sectioning | |
US7774738B2 (en) | Lithography method for forming a circuit pattern | |
KR100295869B1 (ko) | 마스크 제조방법 | |
KR20000060456A (ko) | 리소그래피 공정으로부터 야기되는 불량 발생 지점 예측 방법 | |
US7294440B2 (en) | Method to selectively correct critical dimension errors in the semiconductor industry | |
JP2003140320A (ja) | マスクの製造方法および半導体集積回路装置の製造方法 | |
KR20120093718A (ko) | 콘택홀 패턴의 광 근접효과 보정의 정확도를 향상시킬 수 있는 반도체 소자의 제조방법 | |
JP2009049161A (ja) | ショット分割繋ぎ位置選択方法及びショット分割露光システム | |
KR100232713B1 (ko) | 반도체장치 및 그 제조방법 | |
JPH1197503A (ja) | 異常チップ処理装置及び異常チップ処理方法 | |
KR100760916B1 (ko) | 반도체 소자의 레티클 제조 방법 | |
KR100264254B1 (ko) | 마스크 rom의 제조방법 및 포토마스크 | |
KR19980077753A (ko) | 포토리소그래피 공정에 의한 반도체장치의 패턴형성방법 | |
CN118192173A (zh) | 版图设计中光罩有效图形重复曝光的检查方法 | |
KR101090468B1 (ko) | 컨택홀 형성을 위한 포토마스크 및 이를 이용한 컨택홀 형성방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080611 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110518 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110518 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |