JP4744392B2 - 自動二輪車用空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

自動二輪車用空気入りラジアルタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP4744392B2
JP4744392B2 JP2006220009A JP2006220009A JP4744392B2 JP 4744392 B2 JP4744392 B2 JP 4744392B2 JP 2006220009 A JP2006220009 A JP 2006220009A JP 2006220009 A JP2006220009 A JP 2006220009A JP 4744392 B2 JP4744392 B2 JP 4744392B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
tire
pneumatic radial
modulus
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006220009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008044449A (ja
Inventor
英光 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2006220009A priority Critical patent/JP4744392B2/ja
Priority to US12/376,402 priority patent/US8176956B2/en
Priority to EP07768295A priority patent/EP2050587B1/en
Priority to CNA2007800297976A priority patent/CN101500824A/zh
Priority to PCT/JP2007/063563 priority patent/WO2008018260A1/ja
Publication of JP2008044449A publication Critical patent/JP2008044449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4744392B2 publication Critical patent/JP4744392B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/0041Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts comprising different tread rubber layers
    • B60C11/005Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts comprising different tread rubber layers with cap and base layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/22Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
    • B60C9/2204Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre obtained by circumferentially narrow strip winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/0008Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts characterised by the tread rubber
    • B60C2011/0016Physical properties or dimensions
    • B60C2011/0025Modulus or tan delta
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/10Tyres specially adapted for particular applications for motorcycles, scooters or the like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S152/00Resilient tires and wheels
    • Y10S152/905Tread composition

Description

本発明は自動二輪車用空気入りラジアルタイヤ(以下、単に「タイヤ」とも称する)に関し、詳しくは、トレッド部の改良に係る自動二輪車用空気入りラジアルタイヤに関する。
従来、二輪車用空気入りラジアルタイヤのトレッド部には、摩耗ライフとグリップ力とを両立させるために、図2に示すように、クラウンセンター部に耐摩耗性が良く耐久性に優れた剛性が高めのコンパウンド21を配し、ショルダー部にグリップ力の高いソフトなコンパウンド22を配したいわゆるサクト(SACT)構造が採用されている。また、近年の車両の高速化により、タイヤにはハイレベルな高速耐久性が要求されるようになってきており、補強層として、補強コードを周方向に巻回してなり、高速耐久性に優れたモノスパイラルベルトが採用されるようになってきている。
トレッドゴムに複数のゴム種を適用したタイヤについては、例えば、特許文献1に、トレッドセンター部からショルダー部のカーカス側を経て連続状に、またはショルダー部を除き不連続状に低tanδのトレッドゴムを配置し、ショルダー部には高tanδのトレッドゴムを配置した二輪自動車用タイヤが開示されている。また、特許文献2には、硬質ゴムと軟質ゴムの二種類のゴムで構成されるトレッド部を、センター部と両ショルダー部とに3分割してなり、センター部を硬質ゴムの単層で構成するとともに、ショルダー部については、硬質ゴムを下層とし、軟質ゴムを上層とするキャップアンドベース構造で構成し、かつ、軟質ゴムのゴム厚さをセンター部側でトレッド端側に比べて厚くした二輪自動車用空気入りタイヤが開示されており、特許文献3には、ショルダー部において高硬度架橋ゴムからなる内層と低硬度架橋ゴムからなる外層とが積層され、クラウン部が高硬度架橋ゴムからなる自動二輪車用タイヤが開示されている。
特開昭60−94804号公報(特許請求の範囲等) 特開平11−189010号公報(特許請求の範囲等) 特開2005−271760号公報(特許請求の範囲等)
上記のように、自動二輪車用空気入りラジアルタイヤにおいては、摩耗ライフおよびグリップ力と高速耐久性とを両立させるために、トレッドへのサクト構造の適用や周方向ベルトの適用などが行われてきている。しかしながら、図2に示すような従来のサクト構造では、センター部とショルダー部とにそれぞれ適用される2種類のコンパウンドの剛性段差が大きくなるため、二輪車の場合、旋回時にキャンバー角(CA)変化に応じて接地する領域がセンターからショルダーへずれていく過程での剛性変化が分割部において大きくなり、ハンドリングのリニア性が悪化するという問題が生じていた。
そこで本発明の目的は、トレッド部における上記センター部とショルダー部との間の剛性段差を低減して、ハンドリングのリニア性を損なうことなく、上記摩耗ライフおよびグリップ力と高速耐久性とをより高度に両立させた自動二輪車用空気入りラジアルタイヤを提供することにある。
本発明者は鋭意検討した結果、摩耗ライフとグリップ性能との両立のために、センター部には耐摩耗性に優れた高弾性率のゴムを配置し、旋回時に接地するショルダー部にはグリップ力の高い低弾性率のゴムを配置するとともに、上記剛性変化の問題を解消するために、これら2種のゴムの配置および弾性率の関係を所定に規定することで、上記課題を解決できることを見出して、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明の自動二輪車用空気入りラジアルタイヤは、一対のビード部と、該ビード部に連なる一対のサイドウォール部と、両サイドウォール部間にトロイド状をなして連なるトレッド部とを備え、これら各部を前記ビード部相互間にわたり補強する少なくとも1層のカーカスと、該カーカスのタイヤ半径方向外側に配置され、補強コードが周方向に螺旋状に巻回されてなるベルト層とを有する自動二輪車用空気入りラジアルタイヤにおいて、
前記トレッド部が、タイヤ赤道を挟むタイヤ幅方向中央領域に配置された中央部ゴムと、タイヤ幅方向両端部に配置された両側ゴムとからなり、タイヤ幅方向両側部において該中央部ゴムと両側ゴムとが順に積層された構造を有し、該両側ゴムのトレッド部に占める厚さの割合がタイヤ幅方向両端に向かい増大してなり、かつ、前記両側ゴムが前記中央部ゴムより低いモジュラスを有することを特徴とするものである。
本発明においては、前記中央部ゴムの300%モジュラスMcと、前記両側ゴムの300%モジュラスMeとの比が、下記式、
1<Mc/Me≦1.5
で示される関係を満足することが好ましく、より具体的には、前記中央部ゴムの300%モジュラスMcが11MPa以上17MPa以下であり、かつ、前記両側ゴムの300%モジュラスMeが8MPa以上14MPa以下であることが好ましい。また、前記両側ゴムの、タイヤ幅方向外側の終端部は、サイドウォール領域に存在することが好適である。さらに、前記ベルト層の補強コードとしては、スチールコードを好適に用いることができる。
本発明によれば、上記構成としたことにより、上記トレッド部におけるセンター部とショルダー部との間の剛性段差を低減して、ハンドリングのリニア性を損なうことなく、摩耗ライフ、グリップ力および高速耐久性のさらなる向上を図ることができ、これにより走行時の安全性を確保することのできる自動二輪車用空気入りラジアルタイヤを実現することが可能となった。
以下、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。
図1(a)に、本発明の一好適実施形態に係る自動二輪車用空気入りラジアルタイヤの断面図を示す。図示するように、本発明のタイヤは、一対のビード部11と、それに連なる一対のサイドウォール部12と、両サイドウォール部間にトロイド状をなして連なるトレッド部13とを備え、これら各部をビード部相互間にわたり補強する少なくとも1層、図示例では2層のカーカス1と、そのタイヤ半径方向外側に配置され、補強コードが周方向に螺旋状に巻回されてなるベルト層2とを有している。
本発明においては、図示するように、トレッド部13が、タイヤ赤道を挟むタイヤ幅方向中央領域に配置された中央部ゴム3と、タイヤ幅方向両端部に配置された両側ゴム4との2種のトレッドゴムからなるとともに、タイヤ幅方向両側部(ショルダー部)において、これら中央部ゴム3と両側ゴム4とが順に積層された構造を有し、かつ、両側ゴム4のトレッド部に占める厚さの割合が、タイヤ幅方向両端に向かい増大している。このトレッド部のみを取り出して示す概略断面図を、図2(b)に示す。また、両側ゴム4は、中央部ゴム3より低いモジュラスを有するコンパウンドからなる。
すなわち、摩耗ライフ、耐久性およびグリップ性能を兼ね備えたタイヤとするために、センター部に耐摩耗性に優れた高弾性率の中央部ゴム3を配置するとともに、旋回時に接地するショルダー部にはグリップ力の高い低弾性率の両側ゴム4を配置する。但し、センター部とショルダー部の剛性変化を小さくするために、ショルダー部のハイグリップゴム(両側ゴム4)については、キャップ部、すなわちタイヤ表層側のみに配するものとし、かつ、そのゲージを、センター側からショルダー側に向かい徐々に増大するようなゲージ配分に設定している。これにより、ハンドリングのリニア性が良好に確保される。
また、本発明においては、中央部ゴム3の300%モジュラスMcと、両側ゴム4の300%モジュラスMeとの比が、下記式、
1<Mc/Me≦1.5
で示される関係を満足することが好ましい。この比Mc/Meが1.5を超えると、センター部とショルダー部との剛性段差が大きくなりすぎて、ハンドリングのリニア性が損なわれるおそれがある。
さらに、本発明においては、それぞれ、中央部ゴム3の300%モジュラスMcを11MPa以上17MPa以下、両側ゴム4の300%モジュラスMeを8MPa以上14MPa以下とすることが好ましい。中央部ゴム3の300%モジュラスが11MPa未満であると耐摩耗性が低くなり、17MPaを超えると吸収性が損なわれてしまうおそれがある。また、両側ゴム4の300%モジュラスが8MPa未満であると、ショルダー部の摩耗肌が著しく悪化するためにグリップ力が低下し、14MPaを超えるとグリップ力が確保できなくなるおそれがある。
両側ゴム4のより具体的な配置箇所としては、そのタイヤ幅方向外側の終端部Aが、サイドウォール領域に存在するよう配置することが好ましい。両側ゴム4の外側終端部Aがクラウン表面部に入ってくると、剛性が高く、グリップ力が比較的低い中央部ゴム3が旋回時に接地する領域に入ってくることになるため、グリップ性能の低下をもたらすおそれがある。
さらに、摩耗ライフを確保する観点からは、両側ゴム4は、そのタイヤ幅方向内側の終端部Bが、車両直進走行時にタイヤが接地する領域に含まれないように、その外側に位置するよう配置することが好ましい。なお、両側ゴム4のゴム厚さについては、タイヤ幅方向両端に向かい増大しているものであれば、その増大率については特に制限はないが、好適には、幅方向に一定の割合で増大するものとする。
本発明においては、トレッド部13を上記中央部ゴム3と両側ゴム4とからなるものとした点のみが重要であり、それ以外のタイヤ構造の詳細や材料などについては特に制限されるものではない。
例えば、ベルト層2は、1本のコードをゴムで被覆した長尺状のゴム被覆コード(図示せず)または複数本のコードをゴムで被覆した帯状プライ(図示せず)を螺旋状に巻き回して形成され、コード方向が実質的にタイヤ周方向とされた、いわゆるスパイラルベルトであり、補強コードとしては、スチールコードの他、芳香族ポリアミド(アラミド、例えば、デュポン社製 商品名ケブラー)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、レーヨン、ザイロン(登録商標)(ポリパラフェニレンベンゾビスオキサゾール(PBO)繊維)、脂肪族ポリアミド(ナイロン)等の有機繊維、さらにはグラスファイバーやカーボンファイバー等の材質のものを適宜選択して用いることができるが、摩耗ライフおよび高速耐久性を高いレベルに確保するためには、剛性が高く踏面の動きを安定化させることができるスチールコードを補強コードとして用いることが好ましい。
また、例えば、図示するように、本発明のタイヤの一対のビード部11には夫々ビードコア5が埋設され、カーカス1はこのビードコア5の周りにタイヤ内側から外側に折り返して係止されている。さらに、トレッド部13の表面には適宜トレッドパターンが形成されており、また、最内層にはインナーライナー(図示せず)が形成されている。
本発明のタイヤは、自動二輪車のフロントタイヤおよびリアタイヤのいずれとしても適用可能であり、特に、リアタイヤとして好適である。
以下、本発明を、実施例を用いてより詳細に説明する。
図1に示す断面構造を有する自動二輪車用空気入りラジアルタイヤを、タイヤサイズMCR180/55ZR17M/Cにて、中央部ゴム3および両側ゴム4の300%モジュラスMcおよびMeと、その比Mc/Meとを下記の表1中に示すように変えて製造した。カーカス1は2層とし、補強コードにはPETを用いた。また、ベルト層2には、ゴム被覆スチールコードを螺旋状に巻回してなるモノスパイラルベルトを用いた。
<評価条件>
得られた各供試タイヤをリムサイズMT5.5×17のリムに取り付けて、1000ccのバイクのリアタイヤに装着し、内圧250kPaを適用した。フロントタイヤには、タイヤサイズMCR120/70ZR17M/Cの市販タイヤを用いた。各供試タイヤにつき、プロのライダーによる実車走行をテストコースで行い、摩耗ライフ、旋回時グリップ性、ハンドリング性および吸収性につき、フィーリングにより評価した。旋回時グリップ性については、高速で旋回している時のすべりやすさを評価し、高い速度まですべりにくいと良好となる。また、ハンドリング性については、直進から旋回にかけてのキャンバー角(CA)変化に応じたタイヤの挙動の変化がリニアであるかを評価し、途中あるいは深いCAで挙動が変わると不良となる。その評価結果を、指数にて下記の表1中に示す。なお、各評価結果は、いずれも数値が大きいほど性能が優れている。
Figure 0004744392
上記表1に示すように、トレッド部に、中央部ゴムおよび両端ゴムからなる2種類のゴムを所定配置で適用した実施例のタイヤは、摩耗ライフ、グリップ性、ハンドリング性および吸収性のいずれについても、バランスよく高い性能が得られることが確かめられた。
本発明の一実施の形態に係る自動二輪車用空気入りラジアルタイヤの幅方向断面図である。 従来の自動二輪車用空気入りラジアルタイヤに係るトレッド部構造を示す概略断面図である。
符号の説明
1 カーカス
2 ベルト層
3 中央部ゴム
4 両側ゴム
5 ビードコア
11 ビード部
12 サイドウォール部
13 トレッド部

Claims (5)

  1. 一対のビード部と、該ビード部に連なる一対のサイドウォール部と、両サイドウォール部間にトロイド状をなして連なるトレッド部とを備え、これら各部を前記ビード部相互間にわたり補強する少なくとも1層のカーカスと、該カーカスのタイヤ半径方向外側に配置され、補強コードが周方向に螺旋状に巻回されてなるベルト層とを有する自動二輪車用空気入りラジアルタイヤにおいて、
    前記トレッド部が、タイヤ赤道を挟むタイヤ幅方向中央領域に配置された中央部ゴムと、タイヤ幅方向両端部に配置された両側ゴムとからなり、タイヤ幅方向両側部において該中央部ゴムと両側ゴムとが順に積層された構造を有し、該両側ゴムのトレッド部に占める厚さの割合がタイヤ幅方向両端に向かい増大してなり、かつ、前記両側ゴムが前記中央部ゴムより低いモジュラスを有することを特徴とする自動二輪車用空気入りラジアルタイヤ。
  2. 前記中央部ゴムの300%モジュラスMcと、前記両側ゴムの300%モジュラスMeとの比が、下記式、
    1<Mc/Me≦1.5
    で示される関係を満足する請求項1記載の自動二輪車用空気入りラジアルタイヤ。
  3. 前記中央部ゴムの300%モジュラスMcが11MPa以上17MPa以下であり、かつ、前記両側ゴムの300%モジュラスMeが8MPa以上14MPa以下である請求項1または2記載の自動二輪車用空気入りラジアルタイヤ。
  4. 前記両側ゴムの、タイヤ幅方向外側の終端部が、サイドウォール領域に存在する請求項1〜3のうちいずれか一項記載の自動二輪車用空気入りラジアルタイヤ。
  5. 前記ベルト層の補強コードがスチールコードである請求項1〜4のうちいずれか一項記載の自動二輪車用空気入りラジアルタイヤ。
JP2006220009A 2006-08-11 2006-08-11 自動二輪車用空気入りラジアルタイヤ Expired - Fee Related JP4744392B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006220009A JP4744392B2 (ja) 2006-08-11 2006-08-11 自動二輪車用空気入りラジアルタイヤ
US12/376,402 US8176956B2 (en) 2006-08-11 2007-07-06 Pneumatic radial tire for motorcycle
EP07768295A EP2050587B1 (en) 2006-08-11 2007-07-06 Pneumatic radial tire for two-wheeled motor vehicle
CNA2007800297976A CN101500824A (zh) 2006-08-11 2007-07-06 机动二轮车用充气子午线轮胎
PCT/JP2007/063563 WO2008018260A1 (en) 2006-08-11 2007-07-06 Pneumatic radial tire for two-wheeled motor vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006220009A JP4744392B2 (ja) 2006-08-11 2006-08-11 自動二輪車用空気入りラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008044449A JP2008044449A (ja) 2008-02-28
JP4744392B2 true JP4744392B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=39032796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006220009A Expired - Fee Related JP4744392B2 (ja) 2006-08-11 2006-08-11 自動二輪車用空気入りラジアルタイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8176956B2 (ja)
EP (1) EP2050587B1 (ja)
JP (1) JP4744392B2 (ja)
CN (1) CN101500824A (ja)
WO (1) WO2008018260A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2012026588A1 (ja) * 2010-08-27 2013-10-28 株式会社ブリヂストン 自動二輪車用空気入りタイヤ
RU2015156502A (ru) * 2013-05-30 2017-07-05 Компани Женераль Дез Этаблиссман Мишлен Верхние слои протектора с профилем высокого сцепления
FR3049497A3 (fr) * 2016-04-05 2017-10-06 Michelin & Cie Armature de carcasse de pneumatique pour vehicule a deux roues
JP6911496B2 (ja) * 2017-05-01 2021-07-28 住友ゴム工業株式会社 二輪自動車用タイヤ
JP6850695B2 (ja) 2017-07-14 2021-03-31 株式会社ブリヂストン 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP2019104428A (ja) * 2017-12-13 2019-06-27 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP7031397B2 (ja) * 2018-03-16 2022-03-08 横浜ゴム株式会社 ランフラットタイヤ
CN110001295A (zh) * 2019-03-20 2019-07-12 中策橡胶集团有限公司 重载用充气轮胎
EP4119361A1 (en) * 2021-07-14 2023-01-18 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire for automated two-wheeled vehicle
IT202100031685A1 (it) * 2021-12-17 2023-06-17 Pirelli Pneumatico per motocicli

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1445678A (fr) * 1965-06-02 1966-07-15 Dunlop Sa Pneumatique
JPS5850883B2 (ja) * 1979-12-31 1983-11-12 東洋ゴム工業株式会社 少くとも2種類のゴムよりなるトレツドを有する空気入りタイヤ
JPS57182502A (en) 1981-05-01 1982-11-10 Toyo Tire & Rubber Co Ltd Pneumatic tire superior in durability of bead
JPS6123446Y2 (ja) * 1981-05-15 1986-07-14
JPS6094804A (ja) * 1983-10-31 1985-05-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The 二輪自動車用タイヤ
JPS6127707A (ja) 1984-07-17 1986-02-07 Bridgestone Corp 二輪車用空気入りタイヤ
JPH01127401A (ja) * 1987-11-12 1989-05-19 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH11189010A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Bridgestone Corp 二輪自動車用空気入りタイヤ
EP1004460A3 (en) * 1998-11-26 2001-11-14 Bridgestone Corporation Pneumatic tire for front wheel of motorcycle
JP2000158910A (ja) * 1998-11-30 2000-06-13 Bridgestone Corp 自動二輪車用空気入りタイヤ
GB9928630D0 (en) 1999-12-04 2000-02-02 Dunlop Tyres Ltd Motor-cycle radial tyre
JP2005271760A (ja) 2004-03-25 2005-10-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動二輪車用タイヤ
JP4540587B2 (ja) * 2005-11-02 2010-09-08 株式会社ブリヂストン 二輪車用空気入りタイヤ
JP2007223569A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Bridgestone Corp 自動二輪車用空気入りラジアルタイヤ
JP2007331657A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Bridgestone Corp 二輪車用空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2050587A1 (en) 2009-04-22
JP2008044449A (ja) 2008-02-28
US8176956B2 (en) 2012-05-15
CN101500824A (zh) 2009-08-05
EP2050587B1 (en) 2012-12-05
US20100163144A1 (en) 2010-07-01
WO2008018260A1 (en) 2008-02-14
EP2050587A4 (en) 2010-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4744392B2 (ja) 自動二輪車用空気入りラジアルタイヤ
EP1683654B1 (en) Runflat tire
EP2532537B1 (en) Motorcycle tire for uneven terrain
JP2006224935A (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
EP2610076B1 (en) Pneumatic tire for two-wheeled vehicle
JP5239507B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4976001B2 (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
KR101914816B1 (ko) 런플랫 타이어
JP2014133439A (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP4583891B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP5366246B2 (ja) 自動二輪車用空気入りラジアルタイヤ
US11198333B2 (en) Tire for two-wheeled automotive vehicle
JP4842047B2 (ja) 自動二輪車用空気入りラジアルタイヤ
JP5077094B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2012141149A1 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP2012140068A (ja) 空気入りタイヤ
JP6850695B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP5052090B2 (ja) 自動二輪車用空気入りラジアルタイヤ
JP2008044450A (ja) 自動二輪車用空気入りラジアルタイヤ
JP5680906B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP2014169005A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2012140039A (ja) 二輪自動車用空気入りタイヤ
JP2020168981A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2014231267A (ja) 二輪自動車用タイヤ
JP2018069782A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110510

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4744392

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees