JP4736202B2 - 電子レンジ用紙カップの製造方法 - Google Patents

電子レンジ用紙カップの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4736202B2
JP4736202B2 JP2001044122A JP2001044122A JP4736202B2 JP 4736202 B2 JP4736202 B2 JP 4736202B2 JP 2001044122 A JP2001044122 A JP 2001044122A JP 2001044122 A JP2001044122 A JP 2001044122A JP 4736202 B2 JP4736202 B2 JP 4736202B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper cup
microwave oven
aluminum
aluminum tape
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001044122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002240166A (ja
Inventor
憲一 遠藤
健 森迫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2001044122A priority Critical patent/JP4736202B2/ja
Publication of JP2002240166A publication Critical patent/JP2002240166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4736202B2 publication Critical patent/JP4736202B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D3/00Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines
    • B65D3/10Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines characterised by form of integral or permanently secured end closure
    • B65D3/12Flanged discs permanently secured, e.g. by adhesives or by heat-sealing
    • B65D3/14Discs fitting within container end and secured by bending, rolling, or folding operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package
    • B65D81/3446Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package specially adapted to be heated by microwaves
    • B65D81/3453Rigid containers, e.g. trays, bottles, boxes, cups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2581/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D2581/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within
    • B65D2581/3437Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within specially adapted to be heated by microwaves
    • B65D2581/3471Microwave reactive substances present in the packaging material
    • B65D2581/3472Aluminium or compounds thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2581/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D2581/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within
    • B65D2581/3437Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within specially adapted to be heated by microwaves
    • B65D2581/3486Dielectric characteristics of microwave reactive packaging
    • B65D2581/3489Microwave reflector, i.e. microwave shield

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子レンジで使用する紙カップの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、自動販売機などで熱い飲料用、即席食品用などに紙カップが広く使用されている。また、一般的ではないものの、飲料や惣菜などの入った紙カップを直接電子レンジを利用し、加熱調理することも行なわれている。
しかしながら、一般形状の紙カップに内容物を入れて電子レンジで加熱調理した場合、紙カップの底の糸じり部に焦げを生じる場合があるという問題がある。この問題を解決するために、特開平11−11542号公報において、糸じり部にアルミニウム層を有するテープを貼着したことを特徴とする電子レンジ用紙カップが開示されている。実際に、糸じり部にアルミニウム層を有するテープを貼着する方法は、糸じり部の焦げを防ぐ方法として有効である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、紙カップの糸じり部の外面部にアルミニウム層を有するテープを貼着する方法としては、紙カップを成形する前のブランクの状態かあるいは紙カップを成形した後に貼り合せるが、いずれの場合でも、紙カップの胴部はテーパー状となっており、そのテーパー状の紙カップの胴部の糸じり部の外面部に帯状のテープを貼着するには、湾曲したテープを作製して貼り合せる必要があり、実際には、このような湾曲したテープを作製することは、生産性、コスト高などの点から困難であるという問題がある。
【0004】
本発明は、成形後のテーパー状の紙カップの糸じり部の外面部および下端部に直線状のテープを巻き付けて貼着する方法により、電子レンジで加熱調理した時に、焦げを発生させることのない電子レンジ用紙カップの製造方法を提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記のような課題を解決すべく検討した結果、本発明は、胴部材と底部材とからなり、上方を開口した逆円錐台形状の紙カップ本体の糸じり部の外面部および下端部にアルミテープを貼着して電子レンジ用紙カップを製造する方法であって、前記アルミテープは、少なくともアルミニウム層、最内層の粘着剤層からなり、かつ、該粘着剤層には剥離紙が貼り合わされており、前記糸じり部の前記外面部の幅より広い前記アルミテープを用いて、前記剥離紙から前記アルミテープを剥し、前記剥離紙を残して前記アルミテープのみをカットし、前記紙カップ本体を回転させ、前記アルミテープの下端部を前記糸じり部の前記外面部の下端からはみ出した状態で前記アルミニウムの上端部を前記糸じり部の前記外面部の上端部全周に渡って圧着して貼り合わせる第1工程と、前記紙カップ本体を回転させた状態で、圧着ローラーを使用するとともに糸じり部の内面側に受けローラーを設け、前記糸じり部の前記外面部の上端部に貼り合わされた前記アルミテープを前記糸じり部の前記外面部全体に圧着して貼り合わせながら、前記糸じり部の前記外面部の下端からはみ出した状態の前記アルミテープの下端部を中心方向に倒し込む第2工程と、前記紙カップ本体を回転させた状態で、前記糸じり部の前記外面部の下端からはみ出した状態の前記アルミテープの下端部を前記糸じり部の下端部に貼り合せる第3工程とからなることを特徴とする電子レンジ用紙カップの製造方法である。
【0006】
本発明の電子レンジ用紙カップの製造方法によれば、テーパー状の紙カップの胴部の下端部に直線状のテープを用いて巻き付けて貼着することができ、糸じり部の外面部および下端部をアルミニウム層を有するテープで覆うことによって、電子レンジで加熱調理した時に、焦げを発生させることのない電子レンジ用紙カップを得ることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下に、図面を参照しながら、本発明について、さらに詳しく説明する。図1は、従来の紙カップを示す一部切り欠け断面図である。図2は、本発明による電子レンジ用紙カップの製造方により製造した電子レンジ用紙カップの一実施例を示す一部切り欠け断面図である。図3は、本発明による電子レンジ用紙カップの製造方により製造した電子レンジ用紙カップの不十分な形状の一実施例を示す一部切り欠け断面図である。図4は、本発明による電子レンジ用紙カップの製造方の第1工程の主要部分を示す概略図である。図5は、本発明による電子レンジ用紙カップの製造方の第2工程の主要部分を示す概略図である。図6は、本発明による電子レンジ用紙カップの製造方の第3工程の主要部分を示す概略図である。
【0008】
一般的な紙カップは、図1に示すように、底部材2の外周辺部を下方へ屈曲し、その屈曲部5を挟んで胴部材1の下端部を内側に折り込み、加熱圧着して接合して形成されている。この底部材2の屈曲部5を挟んで折り込んだ部分を糸じり部4と称し、底部を上げ底にしている。この糸じり部4の一部が、電子レンジ内で畜熱し、焦げとなる。
【0009】
本発明の電子レンジ用紙カップの製造方法により製造された電子レンジ用紙カップAは、図2に示すように、紙カップ本体10の胴部1の下端部である糸じり部4の外面部6および下端部7にアルミニウム層を有するアルミテープ8を貼着した形状である。
【0010】
紙カップ本体10は、一般的な糸じり部4を有する形状のものであり、使用する材料の構成は、紙を主強度材とし、最内層に熱可塑性樹脂を有することを基本としている。例えば、紙層/ポリエチレン樹脂層、ポリエチレン樹脂層/紙層/ポリエチレン樹脂層、発泡ポリエチレン樹脂層/紙層/ポリエチレン樹脂層、ポリプロピレン/紙/ポリプロピレン、紙/ポリエチレン/アルミニウム/ポリエチレン樹脂層、ポリエチレン樹脂層/紙層/ポリエチレン樹脂層/アルミニウム層/ポリエチレン樹脂層などが挙げられる。主強度材となる紙としては、紙カップ成形適性の良いカップ原紙を使用することが好ましい。坪量は、とくに限定されないが、紙カップ成形適性上、150〜300g/m2 の範囲がより好ましい。
【0011】
最内層に使用する熱可塑性樹脂は、内容物の保護、特に液状の物質を入れても洩れない機能、また、熱シールにより胴部の貼り合わせ、そして胴部と底部の接着を可能にする機能を持っている必要がある。具体的には、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、エチレン・酢酸ビニル共重合体などが挙げられる。厚さとしては、15〜60μmの範囲が好ましい。これらの熱可塑性樹脂は、押し出し加工あるいはラミネート加工によって、最内層に形成される。
【0012】
本発明の電子レンジ用紙カップの製造方法において用いられるアルミテープ8は、少なくとも1層にアルミニウム層を含んでいる。このアルミニウム層の厚さは5μm以上が必要である。また、最内層は、紙カップ本体の糸じり部4の内面部6あるいは外面部7と貼着するために粘着剤層8aにする。そして、使用前には、粘着剤層8aを保護する剥離紙9を貼り合せている。アルミテープ8の構成は、例えば、延伸ポリプロピレン層/アルミニウム層/粘着剤層、ポリエチレンテレフタレート層/アルミニウム層/粘着剤層などがある。
【0013】
このアルミテープ8を糸じり部4の外面部6が露出することなく糸じり部4の下端まで貼着する必要がある。図3に示すように、糸じり部4の外面部6の一部が露出して貼着された場合には、この露出した部分に焦げが生じやすくなる。
【0014】
本発明の電子レンジ用紙カップの製造方法は、あらかじめ紙カップ本体10を作製し、その糸じり部4の外面部6および下端部7にアルミテープ8を貼着する方法である。従って、紙カップ本体10の製造は、従来の製造方法で行うことができる。また、アルミテープ8は、糸じり部4の外面部6の幅より広いものを用いている。
【0015】
最初の第1工程(S−1)において、図4−aに示すように、まず、アルミテープ8に貼り合わせてある剥離紙9を剥がし、粘着剤層8aを露出させる。
【0016】
つぎに、剥離紙9を残してアルミテープ8のみをカッターでカットする。カットするアルミテープ8の長さは、紙カップ本体10の糸じり部4の外面部6の上端の外周より15〜25mm長くする。
【0017】
つづいて、圧着ローラーR1により、アルミテープ8の粘着剤層8aを糸じり部4の外面部6に圧着して貼り合せる。この時、紙カップ本体10を回転させて圧着ローラーR1を押さえ付けたままとすることにより、糸じり部4の外面部6の上端部全周に渡ってアルミテープ8の上端部を貼り合せることができる。しかしこの段階では、図4−bに示すように、アルミテープ8は紙カップ本体10の糸じり部4の外面部6の上部のみで貼り合わされており、テーパー部分に沿って糸じり部4の外面部6全面に貼り合わされた状態ではない。また、この時、アルミテープ8は糸じり部4の外面部6の下端より2〜3mmはみ出した状態とする。
【0018】
つぎの第2工程(S−2)に移動し、そこで最初の第1工程において貼り合わされたアルミテープ8上に、図5−aに示すように、フリーに回転する圧着ローラーR2が押し付けられる。この圧着ローラーR2のテーパー角度は紙カップ本体10の糸じり部4の外面部6のテーパー角度と同一としているため、アルミテープ8は糸じり部4の外面部6全面に圧着される。その際、圧着ローラーR2の圧が逃げないように、糸じり部4の内面側にフリーに回転する受けローラーR3を設けている。また、圧着ローラーR2の上端には鍔部を設け、図5−bに示すように、糸じり部4の外面部6からはみ出している部分を中心方向に倒し込んでいる。
【0019】
さらにつぎの第3工程(S−3)に移動し、そこで水平方向の軸を中心にフリーに回転できる段付きローラーR4で、図6−aに示すように、回転している紙カップ本体10の糸じり部4の外面部6に貼着されているアルミテープ8を圧着しながら、図6−bに示すように、糸じり部4の外面部6の下端からはみ出したアルミテープ8を完全に糸じり部4の下端部7に貼り合せ、アルミテープ8を紙カップ本体10の糸じり部4の外面部6および下端部7に完全に貼り合せることができる。
【0020】
以上の製造工程により、糸じり部4の外面部6および下端部7にアルミテープ8が貼着された電子レンジで使用しても糸じり部4に焦げを生じない電子レンジ用紙カップを製造することができる。
【0021】
つぎに、本発明の電子レンジ用紙カップの製造方法よって製造した電子レンジ用紙カップの具体例をあげている。、
【0022】
胴部材1の材料として、表面からカップ原紙280g/m2/ポリエチレン樹脂層20μmの構成の材料を使用し、底部材2の材料として、表面からポリエチレン樹脂層20μm/カップ原紙220g/m2の構成の材料を使用し、まず、一般的な紙カップと同様の製造工程で満注容量500ccの紙カップ本体10を作成した。口径を100mm、高さを110mm、糸じり部の外径を66mm、糸じり部4の外面部6の幅を10mmとした。
【0023】
つぎに、材料構成が表面からアルミニウム層20μm/紙層135g/m2/粘着剤層50μmのアルミテープ8の粘着剤層8a側に剥離紙9を貼り合わせたもので、幅が12mmで長さが200m巻きのものを使用した。
【0024】
この紙カップ本体10とアルミテープ8を使用して、上記の工程において、紙カップ本体10の糸じり部4の外面部6および下端部7にアルミテープ8を貼着し、電子レンジで使用しても糸じり部に焦げを生じない電子レンジ用紙カップAを製造することができた。
【0025】
【発明の効果】
本発明の電子レンジ用紙カップの製造方法によれば、テーパー状の紙カップの胴部の糸じり部の外面部に直線状のテープを用いて巻き付けて貼着することができ、糸じり部の外面部および下端部をアルミニウム層を有するテープで覆うことによって、電子レンジで加熱調理した時に、焦げを発生させることのない電子レンジ用紙カップを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の紙カップを示す一部切り欠け断面図である。
【図2】本発明による電子レンジ用紙カップの製造方により製造した電子レンジ用紙カップの一実施例を示す一部切り欠け断面図である。
【図3】本発明による電子レンジ用紙カップの製造方により製造した電子レンジ用紙カップの不十分な形状の一実施例を示す一部切り欠け断面図である。
【図4】本発明による電子レンジ用紙カップの製造方の第1工程の主要部分を示す概略図である。
【図5】本発明による電子レンジ用紙カップの製造方の第2工程の主要部分を示す概略図である。
【図6】本発明による電子レンジ用紙カップの製造方の第3工程の主要部分を示す概略図である。
【符号の説明】
A 電子レンジ用紙カップ
P 一般紙カップ
R1 圧着ローラー
R2 圧着ローラー
R3 受けローラー
R4 圧着ローラー
1 胴部材
2 底部材
3 カール部
4 糸じり部
5 屈曲部(底部材)
6 外面部(糸じり部)
7 下端部(糸じり部)
8 アルミテープ
8a 粘着剤層
9 剥離紙
10 紙カップ本体

Claims (1)

  1. 胴部材と底部材とからなり、上方を開口した逆円錐台形状の紙カップ本体の糸じり部の外面部および下端部にアルミテープを貼着して電子レンジ用紙カップを製造する方法であって、
    前記アルミテープは、少なくともアルミニウム層、最内層の粘着剤層からなり、かつ、該粘着剤層には剥離紙が貼り合わされており、前記糸じり部の前記外面部の幅より広い前記アルミテープを用いて、前記剥離紙から前記アルミテープを剥し、前記剥離紙を残して前記アルミテープのみをカットし、前記紙カップ本体を回転させ、前記アルミテープの下端部を前記糸じり部の前記外面部の下端からはみ出した状態で前記アルミニウムの上端部を前記糸じり部の前記外面部の上端部全周に渡って圧着して貼り合わせる第1工程と、
    前記紙カップ本体を回転させた状態で、圧着ローラーを使用するとともに糸じり部の内面側に受けローラーを設け、前記糸じり部の前記外面部の上端部に貼り合わされた前記アルミテープを前記糸じり部の前記外面部全体に圧着して貼り合わせながら、前記糸じり部の前記外面部の下端からはみ出した状態の前記アルミテープの下端部を中心方向に倒し込む第2工程と、
    前記紙カップ本体を回転させた状態で、前記糸じり部の前記外面部の下端からはみ出した状態の前記アルミテープの下端部を前記糸じり部の下端部に貼り合せる第3工程とからなることを特徴とする電子レンジ用紙カップの製造方法。
JP2001044122A 2001-02-20 2001-02-20 電子レンジ用紙カップの製造方法 Expired - Fee Related JP4736202B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001044122A JP4736202B2 (ja) 2001-02-20 2001-02-20 電子レンジ用紙カップの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001044122A JP4736202B2 (ja) 2001-02-20 2001-02-20 電子レンジ用紙カップの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002240166A JP2002240166A (ja) 2002-08-28
JP4736202B2 true JP4736202B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=18906169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001044122A Expired - Fee Related JP4736202B2 (ja) 2001-02-20 2001-02-20 電子レンジ用紙カップの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4736202B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0606676D0 (en) * 2006-04-03 2006-05-10 Heinz Co H J Packaging For Food Products
JP4954661B2 (ja) * 2006-10-16 2012-06-20 ハウス食品株式会社 電子レンジ調理用容器
JP6022308B2 (ja) * 2012-11-05 2016-11-09 東罐興業株式会社 筒体端部折曲装置および筒体端部折曲方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52138280A (en) * 1976-05-14 1977-11-18 Toppan Printing Co Ltd Paper container and method of covering end surface of the same
JPH1111542A (ja) * 1997-06-20 1999-01-19 Dainippon Printing Co Ltd 電子レンジ用紙カップ
JPH1111541A (ja) * 1997-06-20 1999-01-19 Dainippon Printing Co Ltd 電子レンジ用紙カップ
JP2001055221A (ja) * 1999-08-13 2001-02-27 Sadami Ito 加熱加工食品用紙カップ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001122242A (ja) * 1999-10-20 2001-05-08 Dainippon Printing Co Ltd 電子レンジ用断熱紙カップ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52138280A (en) * 1976-05-14 1977-11-18 Toppan Printing Co Ltd Paper container and method of covering end surface of the same
JPH1111542A (ja) * 1997-06-20 1999-01-19 Dainippon Printing Co Ltd 電子レンジ用紙カップ
JPH1111541A (ja) * 1997-06-20 1999-01-19 Dainippon Printing Co Ltd 電子レンジ用紙カップ
JP2001055221A (ja) * 1999-08-13 2001-02-27 Sadami Ito 加熱加工食品用紙カップ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002240166A (ja) 2002-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006298483A (ja) 断熱容器とその製造方法及び装置
JPS5937138A (ja) 容器およびその製造方法
JP3953584B2 (ja) 電子レンジ用紙カップ
JP2004090929A (ja) 断熱性紙製容器
JP4736202B2 (ja) 電子レンジ用紙カップの製造方法
JP4736214B2 (ja) 電子レンジ用紙カップ
JP2006320615A (ja) 電磁調理器用紙カップ
JPH1111542A (ja) 電子レンジ用紙カップ
JP4660022B2 (ja) 電子レンジ対応紙カップおよびその製造方法
JP4743372B2 (ja) 電子レンジ用紙カップ
JP2004090928A (ja) 断熱性紙製容器
JP4580500B2 (ja) 角型紙カップ
JP4676656B2 (ja) 電子レンジ用紙カップおよびその製造方法
JP4446458B2 (ja) 簡易容器
JP4659999B2 (ja) 電子レンジ用紙カップの製造方法
JP4736248B2 (ja) 電子レンジ対応紙カップ
JPH09277407A (ja) 紙カップの製造方法
JP5889024B2 (ja) 容器及び容器の製造方法
JP2001122242A (ja) 電子レンジ用断熱紙カップ
JP2007137447A (ja) 断熱複合容器
JP2001145563A (ja) 電子レンジ用断熱紙カップ
JPH05214B2 (ja)
JP2001206342A (ja) 紙製容器
JP2001122243A (ja) 電子レンジ用断熱紙カップ
KR100686729B1 (ko) 이중종이용기의 슬리브부착구조 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100909

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101207

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4736202

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees