JP4730771B2 - 処理液供給ノズル及び基板処理装置 - Google Patents

処理液供給ノズル及び基板処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4730771B2
JP4730771B2 JP2005240527A JP2005240527A JP4730771B2 JP 4730771 B2 JP4730771 B2 JP 4730771B2 JP 2005240527 A JP2005240527 A JP 2005240527A JP 2005240527 A JP2005240527 A JP 2005240527A JP 4730771 B2 JP4730771 B2 JP 4730771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
liquid supply
supply nozzle
cleaning liquid
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005240527A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007054695A (ja
Inventor
太 島井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd filed Critical Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Priority to JP2005240527A priority Critical patent/JP4730771B2/ja
Priority to TW095126263A priority patent/TWI299288B/zh
Priority to US11/504,344 priority patent/US7591900B2/en
Priority to CN2006101112974A priority patent/CN1919470B/zh
Publication of JP2007054695A publication Critical patent/JP2007054695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4730771B2 publication Critical patent/JP4730771B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0254Coating heads with slot-shaped outlet

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

本発明はガラス基板や半導体ウェーハ等の基板に対し、洗浄液や現像液等の処理液を供給する処理液供給ノズル、およびこの処理液供給ノズルを備えた基板処理装置に関する。
大画面高精細なTFT−LCD(液晶表示装置)の需要が、パソコン、テレビジョン、携帯電話などの分野で高まっている。上記LCD(液晶表示装置)の製作工程の1つとして、例えばTFTアレイ工程があるが、この工程においてガラス基板表面に微細なパーティクル(例えば、ごみ、埃、異物等)が存在すると歩留り低下の原因となる。
そこで、ガラス基板表面の微細なパーティクルを洗浄によって除去する方法として特許文献1の方法が知られている。この特許文献1には、図6に示すように、
ガラス基板の下面から超音波を印加することでガラス基板表面に付着されていた微細なパーティクルを表面から浮き上がらせ、この浮き上がったパーティクルを整流されたイオン水によって洗い流す方法である。
特開2005−013960号
しかしながら、このような方法は、超音波発生装置を設けなければならず、コスト的に高価になることが予想される。また、例えば基板が大型化された場合、部分的に超音波が弱くなる箇所が生じ、基板を満遍なく洗浄することが困難になることが予想される。
上述した点に鑑み、本発明は、基板が大型化された場合でも、特別な駆動源を用いることなく、基板表面を満遍なく洗浄することが可能な処理液供給ノズル及びこの処理液供給ノズルを備えた基板処理装置を提供するものである。
本発明に係る処理液供給ノズルは、下端部にスリット状吐出口が形成され、該処理液供給ノズルは2つの半体を接合することで前記スリット状吐出口に連通する処理液の供給路が形成され、少なくとも一方の半体の突き合わせ面には前記供給路を流下する処理液を左右に分配する凸部が設けられ、前記供給路は、処理液の供給口が開口する水平方向供給路と、該水平方向供給路から下方に分岐された複数の上下方向供給路からなり、該上下方向供給路に前記凸部が設けられた構成とする。
本発明に係る処理液供給ノズルによれば、供給路に設けられた凸部によって流下する処理液が左右に分岐する。この分岐は左右均等に行われず、左右の一方の流量が多くなり他方の流量が少なくなる。すると、少なくなった側の圧が低下しこの圧を補うように一方の流量が他方に流れる。この結果、他方の流量が多くなり一方の流量が少なくなる。
ノズルから処理液を噴出している間は上記の現象が繰り返し生じるため、ノズルのスリット状吐出口からカーテン状に流下する処理液を、左右に振られるように基板上へ噴出させることができる。
従って、実際にこのような処理液供給ノズルを備えた基板処理装置を構成し、処理液として例えば洗浄液を流下させた場合は、基板表面を満遍なく洗浄することができる。
本発明に係る基板処理装置は、上記処理液供給ノズルが搬送路の上方に配置され、処理液供給ノズルが、基板の幅方向と処理液供給ノズルのスリット状吐出口とが平行に配置されている構成とする。
本発明に係る基板処理装置によれば、上記処理液供給ノズルが搬送路の上方に配置され、処理液供給ノズルが、基板の幅方向と処理液供給ノズルのスリット状吐出口とが平行に配置されているので、処理液として例えば洗浄液を流下させた場合は、基板表面を満遍なく洗浄することができ、基板上のパーティクルの洗浄効果を高めることができる。
本発明の処理液供給ノズルによれば、処理液を、所定のサイクルで、スリット状吐出口の長さ方向に左右に振られるように噴出させることが可能になる。
本発明の基板処理装置によれば、このような処理液供給ノズルを有するので、基板上を満遍なく洗浄することができ、基板表面の洗浄効果を高めることが可能になる。
従って、基板が大型化された場合においても、例えば洗浄処理や現像処理に好適な処理液供給ノズル及び基板処理装置を提供することが可能になる。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明に係る処理液供給ノズルを備えた基板処理装置の一実施の形態を示す側面図である。
図2は、一方のノズル半体の突き合わせ面を示す図であり、図3(a)及び(b)は、図2の要部拡大図である。
図4(a)及び(b)は、ノズルから噴出される処理液の振れ方向を説明する図であり、図5は、搬送される基板に対して、ノズルから噴出される処理液の振れ方向を説明する図である。
なお、以下に示す実施の形態では、本発明を、洗浄液を基板上へ噴出させる洗浄液供給ノズル及びこの洗浄液供給ノズルを備えた基板洗浄装置に適用した場合を説明する。
本実施の形態に係る基板洗浄装置15は、図1に示すように、ガラス基板Gを搬送する複数のローラ1と、これらローラ1の上方において、基板Gに対して垂直に配置された洗浄液を供給する洗浄液供給ノズル2を備えている。
このような構成の基板洗浄装置15では、ガラス基板Gが搬送されると、洗浄液供給ノズル2からガラス基板G上に供給された洗浄液は、相対的にガラス基板Gの搬送方向とは逆方向に向かって流れる。
なお、ガラス基板Gを搬送せずに洗浄液供給ノズル2を移動させることも可能である。
洗浄液供給ノズル2は、図1〜図3に示すように、ノズル半体2a及びノズル半体2bとが突き合わされて接合された構成である。そして、一方のノズル半体2aと他方のノズル半体2bとの突き合わせ面には、洗浄液の供給路3が形成されており、この洗浄液の供給路3はノズル上部で横方向に延びる水平方向供給路4と、この水平方向供給路4から下方に分岐した複数の上下方向供給路5からなる。
水平方向供給路4には、外部より洗浄液が水平方向供給路4内に供給される供給穴7が所定間隔で形成されており、水平方向供給路4と上下方向供給路5との間には絞り部6が形成されている。
そして、本実施の形態においては特に、少なくとも一方のノズル半体の突き合わせ面に、供給路を流下する処理液を左右に分配する凸部が設けられている。
具体的には、ノズル半体2aの突き合わせ面の、水平方向供給路4から下方に分岐した複数の上下方向供給路5において、例えば、上部に凸部(上部凸部)8 が形成され、中間部に凸部(中間凸部)9が形成され、下部に凸部(下部凸部)10 が形成されている。
中間凸部9は左右にそれぞれ一対に形成されており、中間凸部9と上部凸部8 との間には、清浄な乾燥エアが吹き込まれるエア供給穴11が開口されている。また、各凸部(8、9、10)は、所定間隔をあけて形成されており、下部凸部10の左右に形成される流路12及び流路13は、出っ張り16によって絞られている。
このように、凸部(8、9、10)が形成された一方の突き合わせ面2aと、凸部が形成されていない他方の突き合わせ面2bとが突き合わされることにより、洗浄液供給ノズル2が構成される。
次に、実際に洗浄液が水平方向供給路4内へ供給され、ガラス基板G表面へ噴出されるまでの流れを詳細に説明する。
先ず、供給穴7から供給された洗浄液は、水平方向供給路4内に充満し、絞り部6を介して上下方向供給路5内に入る。
上下方向供給路5内に入った洗浄液は上部凸部8によって左右に分けられる。この後、左右に分けられた洗浄液には、エア供給穴11からエア(好ましくは
乾燥した冷却エア)が吹き込まれるため、洗浄液の流速はこのエアによって加速される。
そして、上記エアが含まれた洗浄液は、中間凸部9,9の部分で大きく左右に再度分けられ、更に下部凸部10の左右に形成された流路12,13を介して、ノズル下端に形成されたスリット状吐出口14からガラス基板G表面に向けて噴出する。
ここで、流路12,13を通過する洗浄液について注目する。
流路12,13を通過する洗浄液の方向と流量は、上部凸部8、中間凸部9及び下部凸部10の形状によって制御され、流路12,13の断面積を等しくしてもアンバランスが生じる。
例えば、図3aでは、流路12の流量が流路13の流量よりも多く、左側に振れている(図中矢印X参照)。この状態では流路13の圧力が流路12の圧力よりも低くなっているため、これを是正するために今度は流路13の流量が多くなる。この結果、図3bに示すように右側に振れる(図中矢印Y参照)。
このような現象が連続して発生することで、洗浄液供給ノズル2からガラス基板G表面に噴出される洗浄液は、図4a及び図4bに示す状態を繰り返すことになる。即ち、洗浄液供給ノズル2からガラス基板G表面に噴出される洗浄液は、スリット状吐出口14に沿って左右に往復運動することになる。
また、この際ガラス基板Gはスリット状吐出口14の長さ方向と直交する方向に搬送されているので、図5に示すように、洗浄液供給ノズル2からの洗浄液はガラス基板Gの搬送方向と反対方向で且つ左右に振れながら噴出されることになり(図中矢印C参照)、ガラス基板Gの表面に付着している微細なパーティクルは効果的に除去される。
即ち、例えば、スリット状吐出口14よりガラス基板Gの表面に単に洗浄液を噴出させた場合は、図5に示すように、基板Gの搬送方向(図中矢印A参照)に対して、同じライン軸(X軸)上の洗浄液の流れ(図中矢印B参照)のみの力により洗浄を行うことになる。
しかしながら、本実施の形態の洗浄装置15を用いた場合では、図5に示すように、ガラス基板Gの搬送方向(図中矢印A参照)に対して、クロスするライン軸(Y軸)上の洗浄液の流れ(図中矢印C参照)の力により洗浄を行うことができる。
このため、このような均一に交差する洗浄液の力により、同じライン軸(X軸)上の洗浄液の流れ(図中矢印B参照)のみの力により洗浄を行う場合と比較して、洗浄効果を大幅に向上させることができる。
本実施の形態によれば、上述したように、洗浄液供給ノズル2からガラス基板G表面に噴出される洗浄液を、スリット状吐出口14に沿って左右に往復運動させることができる。
これにより、このような洗浄液供給ノズル2を備える基板洗浄装置15を構成し、実際に処理液として洗浄液を流下させた場合は、上述したような洗浄液の左右への往復運動により、基板上に付着していたパーティクルの洗浄効果(除去効果)を、例えば従来の基板の下面から超音波振動を印加する場合と比較して更に高めることができる。
また、例えば基板が大型化されても、例えば部分的に超音波が弱くなるようなこともなく、上述したような洗浄液の左右への往復運動により、基板上に付着していたパーティクルを満遍なく洗浄することができる。
また、例えば超音波発振機を設ける必要もなく、コストを安価にすることもできる。
また、本実施の形態によれば、上下方向供給路5の途中にエア供給口11が開口され、実際に洗浄液をガラス基板G上に噴出させる際に、エア供給口11よりエアを供給するようにしたので、処理液の流速が加速され、洗浄効果を大幅に向上させることができる。
上述した実施の形態では、図3に示したように、上下方向供給路5内に設ける凸部を、上部、中間部及び下部の3段階に分けた場合を説明したが、凸部の配列はこれに限定されなく様々な形態が考えられる。
また、上述した実施の形態では、一方の突き合わせ面2aに凸部を設けた場合を説明したが、一方のみではなく、両方の突き合わせ面2a及び2bに凸部を形成しても構わない。
また、上述した実施の形態では、基板上のパーティクルの除去方法として、洗浄液を用いた場合を説明したが、例えば洗浄液を用いずに、気体(エア)のみで行う方法も考えられる。
この場合は、上述した洗浄液供給ノズル2において、例えば、水平方向供給路4の供給穴7から気体を導入する構成とすることができる。
これにより、上述したような洗浄液の流れと同様にして、気体がガラス基板G表面に噴出され、基板G上の微細なパーティクルを除去することができる。
なお、気体(エア)としてドライエアや、オゾンエア・ガス関連を用いることにより微細なパーティクルの洗浄力を向上させることができる。また、気体としてイオン化エアを用いることにより除電機能を付加させることもできる。
また、上述した実施の形態では、垂直に配置された処理液供給ノズル2を用いた場合を説明したが、処理液供給ノズル2としてはこのような構成に限定されず、その上部が前方に倒れるように斜めに配置された処理液供給ノズル2を用いることもできる。
この場合は、洗浄液を基板Gの搬送方向と反対方向にスムーズに流すことができる。
また、上述した実施の形態では、洗浄液にエアを混合して流速を加速させたが、エアを混入させないようにしても構わない。この場合であっても、洗浄液供給ノズル2からガラス基板G表面に噴出される洗浄液を、スリット状吐出口14に沿って左右に往復運動させることができ、基板上に付着していたパーティクルの洗浄効果を、例えば従来の基板の下面から超音波振動を印加する場合と比較して高めることができる。
また、洗浄液の流量を多くすることで、洗浄液の往復運動の流速(速さ)をあげることもでき、このようにして洗浄力を向上させることもできる。
また、上述した実施の形態では、処理液として洗浄液を用いた場合を説明したが、用いられる用途によっては現像液を用いることもできる。この場合は、基板上に形成された膜等の均一な現像処理が可能となる。
なお、本発明は、上述の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲でその他様々な構成が取り得る。
本発明の処理液供給ノズルを備えた基板処理装置の一実施の形態を示す側面図である。 一方のノズル半体の突き合わせ面を示す図である。 図2の要部の拡大図である。 ノズルから噴出される処理液の振れ方向を説明する図である。 搬送される基板に対して、ノズルから噴出される処理液の振れ方向を説明する図である。 洗浄方法の一例を示す図である。
符号の説明
1・・・ローラ、2・・・洗浄液供給ノズル、2a,2b・・・ノズル半体、3・・・洗浄液の供給路、4・・・水平方向供給路、5・・・上下方向供給路、6・・・絞り部、7・・・洗浄液供給穴、8・・・上部凸部、9・・・中間凸部、10・・・下部凸部、11・・・エア供給穴、12,13・・・流路、14・・・スリット状吐出口、15・・・基板洗浄装置、16・・・出っ張り、G…ガラス基板

Claims (3)

  1. 下端部にスリット状吐出口が形成された処理液供給ノズルにおいて、該処理液供給ノズルは2つの半体を接合することで前記スリット状吐出口に連通する処理液の供給路が形成され、少なくとも一方の半体の突き合わせ面には前記供給路を流下する処理液を左右に分配する凸部が設けられ
    前記供給路は、処理液の供給口が開口する水平方向供給路と、該水平方向供給路から下方に分岐された複数の上下方向供給路からなり、該上下方向供給路に前記凸部が設けられていることを特徴とする処理液供給ノズル。
  2. 前記供給路の途中には、エア供給口が開口されていることを特徴とする請求項1に記載の処理液供給ノズル。
  3. 請求項1又は請求項2のいずれか1項に記載の処理液供給ノズルが搬送路の上方に配置された基板処理装置であって、前記基板の幅方向と前記処理液供給ノズルのスリット状吐出口とが平行に配置されていることを特徴とする基板処理装置。
JP2005240527A 2005-08-23 2005-08-23 処理液供給ノズル及び基板処理装置 Active JP4730771B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005240527A JP4730771B2 (ja) 2005-08-23 2005-08-23 処理液供給ノズル及び基板処理装置
TW095126263A TWI299288B (en) 2005-08-23 2006-07-18 Nozzle for supplying treatment liquid and substrate treating apparatus
US11/504,344 US7591900B2 (en) 2005-08-23 2006-08-15 Nozzle for supplying treatment liquid and substrate treating apparatus
CN2006101112974A CN1919470B (zh) 2005-08-23 2006-08-21 处理液供给喷管和基板处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005240527A JP4730771B2 (ja) 2005-08-23 2005-08-23 処理液供給ノズル及び基板処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007054695A JP2007054695A (ja) 2007-03-08
JP4730771B2 true JP4730771B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=37777388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005240527A Active JP4730771B2 (ja) 2005-08-23 2005-08-23 処理液供給ノズル及び基板処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7591900B2 (ja)
JP (1) JP4730771B2 (ja)
CN (1) CN1919470B (ja)
TW (1) TWI299288B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101450033B1 (ko) 2007-11-30 2014-10-13 주식회사 케이씨텍 슬릿코터의 예비토출장치
KR101041447B1 (ko) 2008-11-26 2011-06-15 세메스 주식회사 노즐 및 이를 갖는 기판 처리 장치
CN102043353B (zh) * 2009-10-21 2014-05-21 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 用于在晶圆上喷涂显影液的方法
CN106140706B (zh) * 2016-08-31 2019-02-01 张源兴 防眩玻璃高压纳米级喷洗装置
CN112354712A (zh) * 2020-11-26 2021-02-12 蚌埠瑞强精密机械制造有限公司 一种热熔胶喷嘴

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0418950A (ja) * 1990-05-15 1992-01-23 Matsushita Electric Works Ltd 流体発振素子ノズル
JPH1028917A (ja) * 1996-07-18 1998-02-03 Nordson Kk 接着剤塗布装置のノズル洗浄方法
JPH11188301A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Hirata Corp 流体塗布装置
JP2000197844A (ja) * 1999-01-11 2000-07-18 Toray Ind Inc 塗布装置および塗布方法並びにプラズマディスプレイ用部材の製造方法および製造装置
JP2001507987A (ja) * 1997-01-07 2001-06-19 ノードソン コーポレーション 自己密封式スロットノズルダイ
JP2001293414A (ja) * 2000-04-11 2001-10-23 Dainippon Printing Co Ltd ダイヘッド
JP2001314780A (ja) * 2000-05-09 2001-11-13 Dainippon Printing Co Ltd ダイヘッド
JP2005028227A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Nordson Corp 液体又は溶融体の塗布方法及びノズル
JP2005081318A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Nippon Vinylon Kk 拡散ノズルと液体噴射装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2098784A1 (en) * 1992-07-08 1994-01-09 Bentley Boger Apparatus and methods for applying conformal coatings to electronic circuit boards
US6258167B1 (en) * 1996-11-27 2001-07-10 Tokyo Electron Limited Process liquid film forming apparatus
JP4198219B2 (ja) * 1997-11-12 2008-12-17 大日本スクリーン製造株式会社 現像装置
JP2005013960A (ja) 2003-06-30 2005-01-20 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 基板洗浄装置および基板洗浄方法
US7381270B2 (en) * 2005-08-29 2008-06-03 Tokyo Ohka Kogya Co., Ltd. Slit nozzle and apparatus for supplying treatment liquid using slit nozzle

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0418950A (ja) * 1990-05-15 1992-01-23 Matsushita Electric Works Ltd 流体発振素子ノズル
JPH1028917A (ja) * 1996-07-18 1998-02-03 Nordson Kk 接着剤塗布装置のノズル洗浄方法
JP2001507987A (ja) * 1997-01-07 2001-06-19 ノードソン コーポレーション 自己密封式スロットノズルダイ
JPH11188301A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Hirata Corp 流体塗布装置
JP2000197844A (ja) * 1999-01-11 2000-07-18 Toray Ind Inc 塗布装置および塗布方法並びにプラズマディスプレイ用部材の製造方法および製造装置
JP2001293414A (ja) * 2000-04-11 2001-10-23 Dainippon Printing Co Ltd ダイヘッド
JP2001314780A (ja) * 2000-05-09 2001-11-13 Dainippon Printing Co Ltd ダイヘッド
JP2005028227A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Nordson Corp 液体又は溶融体の塗布方法及びノズル
JP2005081318A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Nippon Vinylon Kk 拡散ノズルと液体噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1919470B (zh) 2012-07-18
TW200709863A (en) 2007-03-16
TWI299288B (en) 2008-08-01
US20070045172A1 (en) 2007-03-01
CN1919470A (zh) 2007-02-28
US7591900B2 (en) 2009-09-22
JP2007054695A (ja) 2007-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100629767B1 (ko) 기판 처리장치 및 기판 세정유닛
JP4730771B2 (ja) 処理液供給ノズル及び基板処理装置
JPH10275792A (ja) 基板乾燥装置
JP2007165554A (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
JP2005013960A (ja) 基板洗浄装置および基板洗浄方法
JP2000254605A (ja) 可撓性基板の洗浄装置
US20130139858A1 (en) Substrate cleaning apparatus
JP2001227868A (ja) 基板乾燥装置及び乾燥方法
KR100849591B1 (ko) 처리액 공급노즐 및 기판처리장치
JP4330565B2 (ja) 基板洗浄ノズルおよび基板洗浄装置
JP2002113430A (ja) 基板処理装置
JP2008198897A (ja) 洗浄装置
JP2862458B2 (ja) 被洗浄基板の洗浄方法およびその装置
JP2001104897A (ja) 超音波洗浄装置及び洗浄方法
JPH11300300A (ja) 基板処理方法および同装置
KR102115169B1 (ko) 기판처리장치
JP2008253893A (ja) 基板処理装置
KR102278073B1 (ko) 기판 처리 장치
JP2004074104A (ja) 搬送除塵装置
KR100567833B1 (ko) 기판 처리 장치
KR100616248B1 (ko) 기판세정용 이류체 분사모듈 및 이를 이용한 기판세정장치
KR200295029Y1 (ko) 기판 세정 장치
KR102351696B1 (ko) 기판세정장치
JP2002043266A (ja) 基板の処理装置及び処理方法、液切りミストナイフ
JPH10296199A (ja) 超音波洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110412

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110413

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4730771

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150