JP4724603B2 - シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置 - Google Patents

シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4724603B2
JP4724603B2 JP2006147174A JP2006147174A JP4724603B2 JP 4724603 B2 JP4724603 B2 JP 4724603B2 JP 2006147174 A JP2006147174 A JP 2006147174A JP 2006147174 A JP2006147174 A JP 2006147174A JP 4724603 B2 JP4724603 B2 JP 4724603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
skew
conveyance
conveying
skew correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006147174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007314325A (ja
Inventor
大輔 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006147174A priority Critical patent/JP4724603B2/ja
Priority to EP07107333A priority patent/EP1860046B1/en
Priority to US11/743,358 priority patent/US7537210B2/en
Priority to CN2007101045796A priority patent/CN101077745B/zh
Publication of JP2007314325A publication Critical patent/JP2007314325A/ja
Priority to US12/466,575 priority patent/US7938399B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4724603B2 publication Critical patent/JP4724603B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/002Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor changing orientation of sheet by only controlling movement of the forwarding means, i.e. without the use of stop or register wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/36Article guides or smoothers, e.g. movable in operation
    • B65H5/38Article guides or smoothers, e.g. movable in operation immovable in operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/331Skewing, correcting skew, i.e. changing slightly orientation of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/61Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires
    • B65H2404/611Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires arranged to form a channel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

本発明は、シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置に関し、特に画像形成部又は画像読取部に搬送される記録紙や原稿等のシートの斜行を補正するための構成に関する。
従来、複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置や画像読取装置においては、画像形成部や画像読取部に記録紙や原稿等のシートを搬送するシート搬送装置を備えている。そして、このシート搬送装置には、画像形成部や画像読取部に搬送するまでにシートの姿勢を正したり位置を合わせたりするために、シートの斜行を補正する斜行補正手段を備えたものがある。
ここで、このような斜行補正手段の補正方式としては、レジストローラ対を用いたループレジストレーション方式がある。この方式では、例えば画像形成装置の場合、停止しているレジストローラ対のニップにシート先端を突き当ててシートに撓みを作り、この後、シートの弾性によってシート先端をローラニップに沿わせて斜行補正を行うようにしている。なお、画像形成装置の場合、このように斜行補正を行った後、所定のタイミングでレジストローラ対を回転させ、シートの先端と画像の先端とを合わせるようにしている。
また、他の補正方式としては、シャッタ部材を用いたシャッタレジスト方式がある。この方式では、シート先端を停止させるシャッタ部材をシート搬送路中に退避可能に設け、シート先端をシャッタ部材に突き当ててシートに撓みを作り、この後、シートの弾性によってシャッタ部材を搬送路から退避させることにより斜行補正を行うようにしている。
ところで、近年、画像形成装置及び画像読取装置においては、デジタル化が進んでいる。そして、このようなデジタルに伴い、例えば画像形成装置においては、シートとシートの間隔(先行シートの後端と後行シートの先端との距離であり、以下紙間という)を詰めることにより、短時間の中で多くのシートを処理することを可能としている。これにより、画像形成のプロセス速度を上げることなく、実質的な画像形成速度の向上を図ることができる。
例えば、従来のアナログの複写機においては、連続して複写を行う場合、原稿を露光するための光学装置が複写枚数分の往復移動をしなければならないため、原稿の情報を複写する紙間は必然的に決まっていた。
しかしながら、原稿の読み取り及びその画像形成がデジタル化されることによって、原稿を1度読み取った後、その画像情報は電気的に符号化されてメモリに蓄えられるようになっている。そして、画像形成時にはメモリ内の画像情報を読み出してレーザ光、LEDアレイ等の露光装置によって画像形成部の感光体上に画像情報に対応する画像を形成するようにしている。この結果、複数枚の複写においても光学装置等の複数回を繰り返すメカニカルな動きが不要となる。このため、既述したシートのレジストレーションのための時間が紙間を決定する1つの大きな要因となる。
しかし、既述したループレジストレーション方式やシャッタレジスト方式では、シートに撓みを作り、シートの弾性によってシートの斜行を補正する構成であるため、即ちシートを一旦停止させて斜行補正するため、レジストレーションに要する時間が長くなる。
そこで、レジストレーションに要する時間を縮めるために提案された補正方式として、シートを搬送しながら斜行を補正するものがある。そして、このような補正方式として、シート搬送路にシート搬送方向に直交する同軸線上に設けた2個のセンサと、独立に駆動される1対の斜行補正ローラとを用いるアクティブレジスト方式がある。
この方式では、まずシートの先端が2個のセンサを横切るタイミングに基づきシート先端の傾きを検出する。そして、この後、シート先端の傾きの検出に基づいて斜行補正ローラのそれぞれのシート搬送速度を制御することにより、シートの斜行を補正するようにしている。
そして、この方式によれば、シートを一旦停止させることなく搬送しながら斜行補正を行うことができるため、紙間を他の方式に比べて小さくすることができる(例えば、特許文献1参照)。
なお、図10は、このようなアクティブレジスト方式により斜行補正を行うシート搬送装置の構成を示すものである。このシート搬送装置は、シートの斜行を補正するためのレジスト手段7と、このレジスト手段7よりもシート搬送方向上流側に配置され、複数の断面半月状ローラ5a,6aを有するシート搬送手段8を備えている。
ここで、この半月状ローラ5a,6aは、不図示のシート端検知手段がシート先端を検知すると、同位相で所定回数回転するようになっており、この回転により、シートSはレジスト手段7に受け渡しされる。そして、この後、レジスト手段7において、シートを搬送しながらシートSの斜行が補正される。
ところで、このようにシートSをレジスト手段7に受け渡した時、半月状ローラ5a,6aは、コロ5b,6bと離間してシートSを保持しない状態で停止するようになっている。そして、このようにレジスト手段7にシートを受け渡した時、半月状ローラ5a,6aがシートSを保持しないようにすることにより、シート後端側を拘束することがなくなる。これにより、シート搬送速度が速くても斜行補正の精度を高精度に維持しつつ、最小の間隔でシートを連続搬送することができる。
また、他には一体化されたシステム内でシートの斜行補正動作及びシートの側方位置合わせの再位置決め動作の両方を行う、特に高速プリンティング用の、安価で質量移動が小さいシート位置合わせシステムが提案されている(例えば、特許文献2参照)。
そして、このようなシートの斜行補正は、画像形成装置、あるいは画像読取装置において画像の形成精度、あるいは画像の読取精度を向上させるためにきわめて重要であり、さらなる斜行補正精度の向上が望まれている。
ところで、このような斜行補正の精度は、シートがシート搬送ガイドのガイド面から受ける負荷である“シートの搬送負荷”と“斜行補正ローラの搬送力”が大きく関係する。そして、斜行補正の精度を高めるためには「シートの搬送負荷<斜行補正ローラの搬送力」の関係を常に満たさなければならない。なお、「シートの搬送負荷>斜行補正ローラの搬送力」の場合には、補正することは不可能となるし、このような関係に近い場合でもシートと斜行補正ローラの間でスリップが発生して斜行補正が不足して補正精度を悪化させる。
特に、装置の小型化を図るために斜行補正ローラの上流側のシート搬送路を湾曲させる場合には、シートのたわみの反発力によってシートとシート搬送ガイドの接触圧が大きくなり、搬送負荷も大きくなって斜行補正精度が大幅に低下する。
さらには、近年のカラー複写機等の普及に伴って単位面積あたりの重量の大きい、いわゆる厚紙が使用されてきている。そのため、この厚紙の対応が望まれているが、厚紙は剛性が高いため、たわみの反発力が大きくなり搬送負荷が大きくなって、さらに斜行補正の精度を悪化させる。
そこで、搬送負荷が大きくなってきている状況でも高い精度で斜行補正をするためシート搬送方向と直交する方向(以下、幅方向という)に移動する搬送ローラ対を設け、シートの斜行補正の動きをアシストするものが提案されている(例えば、特許文献3参照)。
特開平8−108955号公報 特開2003−054788号公報 特開平10−175752号公報
しかし、このような従来のシート搬送装置及び画像形成装置において、幅方向に移動する搬送ローラ対を設けた場合でも、近年の多種多様なシートが使用されてくるに至っては十分に搬送負荷の低減を行うことができず、斜行補正精度が低下する傾向にある。
なお、斜行補正精度を向上させるため、斜行補正ローラ対の搬送力を増やそうとした場合、斜行補正ローラ対の接触圧が大きくなる。そして、このように斜行補正ローラ対の接触圧が大きくなると、耐久性が低下するばかりでなく、大きなトルクが必要となり、モータの大型化を招く。この結果、コストが上昇したり装置が大型化したりする。
そこで、本発明は、このような現状に鑑みてなされたものであり、装置が大型化することなく、シートの斜行補正精度を向上させることのできるシート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置を提供することを目的とするものである。
本発明は、シートを搬送するシート搬送装置において、シートを搬送しながら旋回させることによりシートの斜行を補正する斜行補正手段と、前記斜行補正手段のシート搬送方向上流側に設けられ、シートの上面を案内する湾曲した上部搬送ガイド部材及び前記上部搬送ガイド部材に沿って配置され、シートの下面を案内する下部搬送ガイド部材により構成され、シートを前記斜行補正手段に向けて案内する湾曲した搬送ガイド部と、シートを、前記搬送ガイド部を通過させて前記斜行補正手段に搬送する搬送ローラ対と、前記搬送ガイド部の幅方向中央部の間隔を狭く構成し、前記上部搬送ガイド部材及び下部搬送ガイド部材のそれぞれの幅方向中央部にシート搬送方向に沿って突設された突部と、を備え、前記突部は、前記斜行補正手段によりシートのシート搬送方向の前側を旋回させて斜行を補正する際に、旋回されるシートの後側が前記搬送ガイド部から受ける負荷を小さくすることを特徴とする。
本発明のように、搬送ガイド部に突部を設けることにより、斜行補正手段がシートを旋回させて斜行を補正する際、補正されるシートが搬送ガイド部から受ける負荷を小さくすることができる。これにより、装置が大型化することなく、シートの斜行補正精度を大幅に向上させることができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を用いて詳細に説明する。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るシート搬送装置を備えた画像形成装置の一例であるプリンタの概略構成図である。
図1において、1000はプリンタであり、このプリンタ1000は、プリンタ本体1001と、プリンタ本体1001の上面に配されたスキャナ2000とを備えている。
ここで、原稿を読み取るスキャナ2000は、走査光学系光源201、プラテンガラス202、開閉する原稿圧板203を備えている。また、レンズ204、受光素子(光電変換)205、画像処理部206、画像処理部206にて処理された画像処理信号を記憶しておくためのメモリ部208等を備えている。
そして、原稿を読み取る際には、プラテンガラス202の上に載置された不図示の原稿に走査光学系光源201によって光を照射することにより読み取るようにしている。そして、読み取った原稿像は画像処理部206により処理された後、電気的に符号化された電気信号207に変換されて作像手段たるレーザスキャナ111aに伝送される。なお、画像処理部206にて処理され、符号化された画像情報を一旦メモリ部208に記憶させ、コントローラ120からの信号によって、必要に応じてレーザスキャナ111aに伝送することもできる。
プリンタ本体1001は、シート給送装置1002と、シート給送装置1002により給送されたシートSを画像形成部1003に搬送するシート搬送装置1004と、プリンタ1000を制御するための制御手段たるコントローラ120等を備えている。
ここで、シート給送装置1002は、カセット100と、ピックアップローラ101と、フィードローラ102及びリタードローラ103とから成る分離部を備えている。そして、カセット100内のシートSは所定のタイミングで昇降/回転するピックアップローラ101と、分離部との作用によって1枚ずつ分離給送されるようになっている。
シート搬送装置1004は、搬送ローラ対105(105a,105b)と、搬送ローラ対10(10a,10b)、斜行補正ローラ対20A,20B及びレジストローラ対30(30a,30b)を有するレジストローラ部1とを備えている。
そして、シート給送装置1002から給送されたシートSは搬送ローラ対105により、ガイド板106,107によって構成されるシート搬送路108を通過した後、レジストローラ部1に導かれる。この後、このレジストローラ部1において、後述するように斜行が補正された後にシートSは画像形成部1003に搬送される。
画像形成部1003は、電子写真方式のものであり、像担持体である感光ドラム112、画像書き込み手段であるレーザスキャナ111a、現像器114、転写帯電器115、分離帯電器116等を備えている。
そして、画像形成の際には、まずレーザスキャナ111aからのレーザ光がミラー113によって折り返されて時計方向に回転する感光ドラム上の露光位置112aに照射されることにより、感光ドラム上に潜像が形成される。さらにこのようにして感光ドラム上に形成された潜像は、この後、現像器114によってトナー像として顕像化されるようになっている。
次に、このようにして顕像化された感光ドラム上のトナー像は、この後、転写部112bにおいて、転写帯電器115によりシートSに転写される。なお、感光ドラム112のレーザ光照射位置112aから転写部112bまでの距離はlとなっている。
さらに、このようにトナー像が転写されたシートSは、分離帯電器116により感光ドラム112から静電分離された後、搬送ベルト117により定着装置118に搬送されてトナー像の定着が行われ、この後、排出ローラ119によって排出される。
なお、図1において、131は斜行検知センサである。この斜行検知センサ131がレジストローラ対30を通過したシートSを検知すると、この検知信号に基づき、コントローラ120は後述するように例えばT秒後にシート先端信号(画先信号)をレーザスキャナ111aへ送る。これにより、レーザスキャナ111aによるレーザ光の照射が開始される。
なお、本実施の形態においては、プリンタ本体1001とスキャナ2000とは別体であるが、プリンタ本体1001とスキャナ2000とが一体の場合もある。また、プリンタ本体1001はスキャナ2000と別体でも一体でも、レーザスキャナ111aにスキャナ2000の処理信号を入力すれば複写機として機能し、FAXの送信信号を入力すればFAXとして機能する。さらに、パソコンの出力信号を入力すれば、プリンタとしても機能する。
逆に、スキャナ2000の画像処理部206の処理信号を、他のFAXに送信すれば、FAXとして機能する。また、スキャナ2000において、圧板203に変わって2点鎖線で示すような原稿自動送り装置250を装着するようにすれば、原稿を自動的に読み取ることもできる。
図2はレジストローラ部1の構成を説明する図である。また図3は図2の矢印a方向斜視図であり、図4は図2の矢印b方向斜視図である。なお、図3及び図4において、搬送パス内部を表現するために一部のガイドの図示を省略している。また、図2〜図4において、シートSは矢印A方向に搬送される。
図2〜図4において、301は搬送ローラ対105から搬送されたシートSをガイドするための上流側湾曲搬送ガイド部であり、上流側上部及び下部湾曲ガイド301a,301bにより構成されている。そして、搬送ローラ対10(10a,10b)は、この上流側湾曲ガイド部301によってガイドされたシートSを、シートSを湾曲させた状態で斜行補正手段である斜行補正ローラ対20A,20Bに搬送するようにしている。
なお、搬送ローラ対10の一方のローラ10aは不図示の駆動源より駆動されてシートに対する搬送力を発生する搬送駆動ローラである。また、他方のローラ10bは不図示のバネ等の加圧手段により駆動搬送ローラ10aに圧接してシートを挟持する搬送従動ローラである。
ここで、駆動従動ローラ10b(の軸10b1)は、図5に示す解除モータM3によって回転駆動される加圧解除カム315によって矢印B方向に回動する加圧解除アーム314により支持されている。そして、後述するようにシートの斜行を補正する際、加圧解除カム315の回転に伴う加圧解除アーム314の矢印B方向の回動により、駆動従動ローラ10bは、駆動搬送ローラ10aとのニップを解除する方向に移動する。
また、303は搬送ローラ対10によって搬送されたシートSを斜行補正ローラ20A,20Bにガイドするための下流側湾曲搬送ガイド部であり、下流側上部及び下部湾曲ガイド303b,303aにより構成されている。そして、この下流側湾曲搬送ガイド部303と上流側湾曲搬送ガイド部301とにより、シートSを湾曲させた状態で案内する湾曲した搬送ガイド部109が構成される。なお、308a、308bは下流側湾曲搬送ガイド部303によってガイドされたシートSを最終的に斜行補正ローラ対20A,20Bにガイドするためのストレートガイドである。
ところで、下流側上部湾曲ガイド303bの幅方向の中央部には、下流側湾曲搬送ガイド部303を通過するシートSの上面中央部をガイドするための突部としての外側センターガイド部304がシート搬送方向に沿って突設されている。なお、外側センターガイド部304の両側方に位置している外側サイドガイド面305は、図4に示すように、外側センターガイド部304のシートを案内する面よりも半径方向外側に位置している。
また、下流側下部湾曲ガイド303aの幅方向の中央部には、下流側湾曲搬送ガイド部303を通過するシートSの下面中央部をガイドするための突部としての内側センターガイド部306がシート搬送方向に沿って突設されている。なお、内側センターガイド部306の両側方に位置している内側サイドガイド面307は、図3に示すように内側センターガイド部306のシートを案内する面よりも半径方向内側に位置している。
よって、下流側湾曲搬送ガイド部303において、幅方向の中央部の間隙、即ち外側サイドガイド面305と内側サイドガイド面307との夫々のガイド面の間隔G2が、外側センターガイド部304と内側センターガイド部306との間隔G1よりも大きくなる。つまり、下流側下部湾曲ガイド303aに内側センターガイド部306を、上部湾曲ガイド303bに外側センターガイド部304を突設することにより、下流側湾曲搬送ガイド部中央部の上下方向の間隔G1が狭くなっている。
そして、下流側湾曲搬送ガイド部303の幅方向の両側部の間隔、即ち下流側下部湾曲ガイド303aの内側サイドガイド面307と、上部湾曲ガイド303bの外側サイドガイド面305の間隔G2は、中央部の間隔G1よりも広くなっている。このように構成することにより、下流側湾曲搬送ガイド部303の幅方向両端部には空間が形成される。
これにより、後述するように斜行補正ローラ対20A,20Bによる斜行補正の際、シートは、下流側湾曲搬送ガイド部303の中央部によってガイドされながら搬送されるようになる。また、このとき幅方向両端部に形成された前記空間により補正される際のシートのねじり変形を許容しながら搬送されるようになる。
ところで、斜行補正ローラ対20A,20Bは、同軸上に設けられており、この斜行補正ローラ対20A,20Bをそれぞれ構成する一方のローラ20bは、幅方向に同軸上に配置された斜行補正駆動ローラである。そして、それぞれ駆動源である図5に示すパルスモータM1,M2に接続され、独立した速度制御が可能となっている。また、斜行補正ローラ対20A,20Bを構成する他方のローラ対20aは同様に幅方向に同軸上にそれぞれ配置された斜行補正従動ローラであり、不図示の加圧手段により、それぞれ斜行補正駆動ローラ対20bに圧接してシートを挟持するようになっている。
なお、本実施の形態において、斜行補正駆動ローラ対20bの周面は一部切り欠かれている。そして、図2に示すように、この切り欠き部20b1が斜行補正従動ローラ対20aに臨む位置に有るとき、斜行補正駆動ローラ対20bと補正従動ローラ対20aとのニップが解除される。
一方、この斜行補正ローラ対20A,20Bの直近の上流には、幅方向に所定間隔で2個の光学式の起動センサ312a,312bが配されている。また、斜行補正ローラ対20の下流にも、同様に所定間隔で2個の光学式のシート先端検知センサ310a,310bが配されている。
なお、これら起動センサ312a,312b及びシート先端検知センサ310a,310bは、図5に示すようにコントローラ120に入力される。そして、コントローラ120は、まず起動センサ312a,312bからの信号に基づいてシート先端の斜行量を検知する。そして、次に斜行量に応じてパルスモータM1,M2の回転数を増減させて斜行補正ローラ対20A,20Bのシート搬送速度を増減させることにより、シート先端の斜行を補正するようにしている。
また、コントローラ120は、同様にシート先端検知センサ310a,310bからの信号に基づき、起動センサ312a,312bからの信号に基づいた1回目のシート搬送速度制御により斜行が補正されたかを判断する。そして、斜行が補正されていないと判断した場合には、シート先端検知センサ310a,310bからの信号に基づいてシート先端の斜行量を検知し、検知された斜行量に応じてパルスモータM1,M2の回転数を増減させ、シート先端の斜行を補正する。
次に、このように構成されたレジストローラ部1のシート斜行補正動作について説明する。
まず、既述したようにシート給送装置1002によりカセット100から送り出されたシートSは、搬送ローラ対105により搬送された後、搬送ローラ対10を通過する。なお、この後、シートのサイズごとに必要に応じて従動ローラ105bが不図示のローラ解除モータにより、ニップ解除される。
次に、搬送ローラ対10により搬送されたシートSの先端が、起動センサ312a,312bにより検出されると、それぞれのセンサ312a,312bからの検知信号に基づき、パルスモータM1,M2が起動される。これにより、図2に示すようにニップ部が解除される位置で停止していた斜行補正ローラ対20A,20Bの斜行補正駆動ローラ20bが回転し、シートSが搬送される。
このとき、コントローラ120は、図6に示す起動センサ312a,312bの検知時間差Δtより、シート先端の斜行量を算出する。例えば、起動センサ312aが先にシートを検出した場合には、斜行補正ローラ対20Aの斜行補正駆動ローラ20bを減速する。そして、この後、斜行補正を行うための制御パラメータである補正時間T及び減速速度ΔVを下記の数式を満足するように算出する。
Figure 0004724603
そして、シートが斜行補正ローラ対20Bのニップに突入した後、算出されたパラメータに応じてコントローラ120は、図6に示すように速度制御を行う。これにより、シートSは旋回しながら搬送され、斜行が補正される。
なお、シートのサイズによっては斜行補正動作中に搬送ローラ対10がシートSの後端を挟持する場合がある。このような場合には、コントローラ120は、シートSが斜行補正ローラのニップに突入してから斜行補正動作が開始されるまでの間に解除モータM3を駆動して加圧解除カム315を回転させる。
これにより、加圧解除アーム314が図2に示す矢印B方向に回動し、駆動従動ローラ10bは、駆動搬送ローラ10aとのニップを解除する方向に移動する。これにより、搬送ローラ対10が、シートの旋回の負荷とならないようにすることができる。なお、斜行補正終了後は加圧解除カム315を逆方向に回動させて駆動従動ローラ10bを駆動搬送ローラ10aに圧接させる。
次に、このような斜行補正動作が終了した後、シート先端検知センサ310a,310bによって同様にシートS先端を検知する(図6参照)。そして、このシート先端検知センサ310a,310bの検知時間の差Δtが、予め定めた値以上の場合には、2回目の斜行補正を行うための制御パラメータである補正時間T及び減速速度ΔVを下記の数式を満足するように算出する。
Figure 0004724603
そして、この後、算出されたパラメータに応じて斜行補正ローラ20A,20Bは図6に示すように2回目の速度制御を行い、2回目の斜行補正を行う。なお、このような斜行補正に係る2回目の速度制御が可能となるよう、シート先端検知センサ310a,310bの位置は、1回目の斜行補正動作終了時のシート先端位置よりも搬送方向の下流側とする必要がある。そして、このような2回目の速度制御により、シートSは旋回しながら搬送され、斜行が補正される。
ところで、このような斜行補正動作の間、シートSは旋回しながら湾曲状態のまま、図2に示す上流側湾曲ガイド部301及び下流側湾曲搬送ガイド部303から引抜かれる。そして、このように湾曲状態のシートSを斜行補正しようとすると、シートSにはねじり変形させる力が働く。
ここで、下流側湾曲搬送ガイド部303の幅方向の中央部及び両端部の間隔が等しい場合、シートはガイド面によってその形状を規制されるため変形がしにくくなる。この結果、斜行補正の際にシートSにねじり変形させようとする力が働くと、シートSは湾曲搬送ガイド部303のガイド面から抗力を受けるようになり、この抗力は斜行補正時のシートの搬送負荷となって表れる。そして、この搬送負荷が、斜行補正ローラ20A,20Bとシートとのスリップの原因となり斜行補正精度の低下の原因となる。
そこで、本実施の形態では、既述したように湾曲されて搬送されるシートSが摺接する下流側湾曲搬送ガイド部303の外側及び内側サイドガイド面305,307の間隔G2は、外側及び内側センターガイド部304,306の間隔G1よりも広くなっている。そして、このように構成することにより、下流側湾曲搬送ガイド部303の幅方向両端部にシートの変形が可能となる空間が形成され、これにより斜行補正時、シートはシート両側部がねじり変形しやすい状態となる。
この結果、斜行補正時、下流側湾曲搬送ガイド部内では、シートSは外側及び内側センターガイド部304,306に摺接しながら案内されると共に、外側及び内側サイドガイド面305,307においてはねじり変形しながら搬送される。
そして、このように斜行補正時、斜行補正ローラの作用力に応じてシートが容易にねじり変形することで、シートが容易に旋回して斜行補正が行なわれる。この結果、シートはバランスした状態で搬送され、斜行補正精度の向上が可能である。
このように、下流側湾曲搬送ガイド部303の幅方向の中央部の間隔G1を狭くすることにより、斜行補正ローラ20A,20Bによりシートを旋回させて補正する際、補正されるシートが下流側湾曲搬送ガイド部303から受ける負荷を小さくすることができる。
これにより、シートをアクティブレジストレーション補正する際、シートは容易にねじり変形をして旋回することができるようになり、斜行補正ローラ20A,20Bとの間でスリップが生じにくくなる。この結果、簡易な構成で斜行補正時のシート搬送負荷を低減することができ、大型化することなく、シートの斜行補正精度を向上させることができる。
ところで、本実施の形態では斜行補正動作の間、シートの旋回の負荷とならないように搬送ローラ対10のニップを解除したが、ニップを解除する代わりに搬送ローラ対を搬送方向と直交する方向に移動させるようにしても良い。
次に、このようなシートの斜行補正動作の際、搬送ローラ対を搬送方向と直交する方向に移動させる本発明の第2の実施の形態について説明する。
図7は、本実施の形態に係るシート搬送装置のレジストローラ部の構成を説明する図である。なお、図7において、例えば図3と同一符号は、同一又は相当部分を示している。
図7において、11は幅方向に移動可能な搬送ローラ対であり、M4は搬送ローラ対11を幅方向に移動させるための移動モータ、M5は搬送ローラ対11を回転させる搬送駆動モータである。
そして、本実施の形態では、斜行補正ローラ20A,20Bの動作に同期して搬送ローラ対11を幅方向に移動させるよう制御している。なお、搬送ローラ対11の移動制御量及び制御速度は、斜行補正ローラ20A,20Bによって旋回されるシートの搬送ローラ対11のニップ部における移動量及び速度とおよそ一致するものとする。
ここで、本実施の形態では、斜行補正の際、搬送ローラ対11は、図7に示すように斜行補正ローラ20A,20Bと同期して位置Pから位置Pに移動するようになっている。そして、このように搬送ローラ対11を移動させることにより、斜行補正ローラ20A,20Bによる斜行補正動作に同期してシート後端が旋回するため、斜行補正ローラ20A,20Bによってシートを旋回移動する際の搬送負荷が低減される。
これにより、斜行補正精度が向上する。さらには、湾曲した搬送ガイド部にセンターガイド部304、306及びサイドガイド面305,307を設けることにより、シートが容易にねじり変形することができる。この結果、搬送ローラのシフト移動量やシフト移動速度とシートの搬送ローラ対11のニップ部における移動量及び速度とに差が生じた場合でも、シートが変形し、これを吸収することが可能である。
これにより、シートを旋回移動する際の搬送負荷の低減が可能となり、これに伴い精度の良い斜行補正が可能となり、かつシフト制御を単純化することができる。
次に、本発明の第3実施の形態について説明する。
図8は、本実施の形態に係るシート搬送装置のレジストローラ部の構成を説明する斜視図、図9はその側面図である。なお、図7及び図8において、図3と同一符号は、同一又は相当部分を示している。
図8及び図9において、313は内側センターガイド部306にガイド面に回転自在に取り付けられたローラであり、このようなローラ313を設けることにより、シートSと内側センターガイド部306と間の摺擦抵抗が低減される。この結果、さらなる斜行補正精度の向上が可能であると共に、摺擦部においてシートSに傷が付くことを防ぐことができる。
なお、図8及び図9では、ローラ313を内側センターガイド部306に設けた例を示しているが、外側センターガイド部304のガイド面に1個あるいは複数個のローラ313を設けるようにしても良い。あるいは、内側センターガイド部306及び外側センターガイド部304の両方のガイド面に1個あるいは複数個のローラ313を設けるようにしても良い。
なお、これまでの説明においては、斜行補正手段として2個の斜行補正ローラ対20A,20Bをそれぞれ独立に速度制御することによりシートを旋回させて斜行を補正する例を示したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、一対のローラを旋回可能に設け、斜行して来るシートの斜行量をセンサで検知して、その斜行量に基づいてシートを挟持した状態で一対のローラが旋回することによりシートを旋回させて斜行を補正する構成に適用しても良い。
また、これまでは下流側湾曲搬送ガイド部303を構成する下流側上部及び下部湾曲ガイド303b,303aのそれぞれにセンターガイド部304,306を突設する例を示したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、斜行補正時にシートが主に案内される下流側下部湾曲ガイド303aにのみセンターガイド部を配し、他方の下流側上部湾曲ガイド303bは同一面状とする構成としても良い。
また、センターガイド部304,306を幅方向の中央部に設けているが、搬送できるシートの最小サイズのシートの幅内にあれば中央部に配置しなくてもよい。また、最小サイズのシートの幅内にあれば一つでなく複数設けてよい。
ところで、これまでの説明においては、本発明に係るシート搬送手段を画像形成装置に用いた場合について述べてきた。しかし、本発明は、これに限らず、例えばシートSを画像読取部に傾きがなく、また画像読取部における正確な位置合わせを行うことができるよう例えば、図1に示すスキャナ2000等の画像読取装置にも適用することができる。
本発明の第1の実施の形態に係るシート搬送装置を備えた画像形成装置の一例であるプリンタの概略構成図。 上記シート搬送装置に設けられたレジストローラ部の構成を説明する図。 図2の矢印a方向斜視図。 図2の矢印b方向斜視図。 上記シート搬送装置の制御ブロック図。 上記シート搬送装置のモータ回転数制御を説明する図。 本発明の第2実施の形態に係るシート搬送装置のレジストローラ部の構成を説明する図。 本発明の第3実施の形態に係るシート搬送装置のレジストローラ部の構成を説明する斜視図。 本発明の第3実施の形態に係るシート搬送装置のレジストローラ部の側面図。 従来のアクティブレジスト方式により斜行補正を行うシート搬送装置の構成を示す図。
符号の説明
1 レジストローラ部
10 搬送ローラ対
11 搬送ローラ対
20A,20B 斜行補正ローラ対
109 搬送ガイド部
120 コントローラ
301 上流側湾曲搬送ガイド部
303 下流側湾曲搬送ガイド部
303a 下流側下部湾曲ガイド
303b 下流側上部湾曲ガイド
304 外側センターガイド部
305 外側サイドガイド面
306 内側センターガイド部
307 内側サイドガイド面
312a,312b 起動センサ
310a,310b シート先端検知センサ
1000 プリンタ
1003 画像形成部
1004 シート搬送装置
M1,M2 パルスモータ
S シート

Claims (6)

  1. シートを搬送するシート搬送装置において、
    シートを搬送しながら旋回させることによりシートの斜行を補正する斜行補正手段と、
    前記斜行補正手段のシート搬送方向上流側に設けられ、シートの上面を案内する湾曲した上部搬送ガイド部材及び前記上部搬送ガイド部材に沿って配置され、シートの下面を案内する下部搬送ガイド部材により構成され、シートを前記斜行補正手段に向けて案内する湾曲した搬送ガイド部と、
    シートを、前記搬送ガイド部を通過させて前記斜行補正手段に搬送する搬送ローラ対と、
    前記搬送ガイド部の幅方向中央部の間隔を狭く構成し、前記上部搬送ガイド部材及び下部搬送ガイド部材のそれぞれの幅方向中央部にシート搬送方向に沿って突設された突部と、を備え
    前記突部は、前記斜行補正手段によりシートのシート搬送方向の前側を旋回させて斜行を補正する際に、旋回されるシートの後側が前記搬送ガイド部から受ける負荷を小さくすることを特徴とするシート搬送装置。
  2. 前記突部における搬送されるシートを案内する面にローラを設けたことを特徴とする請求項1に記載のシート搬送装置。
  3. 記搬送ローラ対を接離可能に構成して、前記斜行補正手段の斜行補正動作と同期して離間させることを特徴とする請求項1又は2に記載のシート搬送装置。
  4. 記搬送ローラ対を幅方向に移動可能に構成して、前記斜行補正手段の斜行補正動作と同期して幅方向に移動させることを特徴とする請求項1又は2に記載のシート搬送装置。
  5. 求項1乃至のいずれか1項に記載のシート搬送装置と、
    前記シート搬送装置により搬送されるシートに画像を形成する画像形成部と、
    を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  6. 求項1乃至のいずれか1項に記載のシート搬送装置と、
    前記シート搬送装置により搬送されるシートに形成された画像を読み取る画像読取部と、
    を備えたことを特徴とする画像読取装置。
JP2006147174A 2006-05-26 2006-05-26 シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置 Active JP4724603B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006147174A JP4724603B2 (ja) 2006-05-26 2006-05-26 シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置
EP07107333A EP1860046B1 (en) 2006-05-26 2007-05-02 Sheet conveying apparatus, image forming apparatus, and image reading apparatus
US11/743,358 US7537210B2 (en) 2006-05-26 2007-05-02 Sheet conveying apparatus, image forming apparatus, and image reading apparatus
CN2007101045796A CN101077745B (zh) 2006-05-26 2007-05-25 片材传送装置、成像装置以及图像阅读装置
US12/466,575 US7938399B2 (en) 2006-05-26 2009-05-15 Sheet conveying apparatus, image forming apparatus, and image reading apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006147174A JP4724603B2 (ja) 2006-05-26 2006-05-26 シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007314325A JP2007314325A (ja) 2007-12-06
JP4724603B2 true JP4724603B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=38438328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006147174A Active JP4724603B2 (ja) 2006-05-26 2006-05-26 シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7537210B2 (ja)
EP (1) EP1860046B1 (ja)
JP (1) JP4724603B2 (ja)
CN (1) CN101077745B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4724603B2 (ja) * 2006-05-26 2011-07-13 キヤノン株式会社 シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置
JP4739127B2 (ja) * 2006-06-22 2011-08-03 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置及び画像読取装置
US7775518B2 (en) * 2007-08-30 2010-08-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Sheet carrying device and sheet carrying method
ATE511125T1 (de) * 2007-12-24 2011-06-15 Eastman Kodak Co Verfahren zum drucken eines bildes auf ein blatt in einem drucker
US7900913B2 (en) * 2008-03-18 2011-03-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and method for controlling the same
JP5100509B2 (ja) * 2008-05-28 2012-12-19 キヤノン株式会社 シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置
US8181957B2 (en) * 2008-07-17 2012-05-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Sheet conveying apparatus and sheet conveying method
JP2010143663A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Seiko Epson Corp スキュー補正装置及び記録装置
JP5282556B2 (ja) * 2008-12-18 2013-09-04 セイコーエプソン株式会社 スキュー補正装置及び記録装置
US8215637B2 (en) * 2009-04-30 2012-07-10 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus, image forming apparatus and method of controlling a sheet conveying apparatus
US20110064499A1 (en) * 2009-09-16 2011-03-17 Xerox Corporation Closed loop stalled roll registration
JP5460222B2 (ja) * 2009-10-05 2014-04-02 キヤノン株式会社 画像形成装置及びシート搬送方法
JP5555020B2 (ja) * 2010-03-17 2014-07-23 キヤノン株式会社 シート斜行補正装置及び画像形成装置
US8585047B2 (en) 2010-04-28 2013-11-19 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveyance apparatus and recording apparatus
JP5967951B2 (ja) * 2011-02-10 2016-08-10 キヤノン株式会社 シート搬送装置、これを用いた画像読取装置、及び画像形成装置
JP5849511B2 (ja) * 2011-08-11 2016-01-27 セイコーエプソン株式会社 搬送装置および印刷装置
TWI469881B (zh) * 2011-12-22 2015-01-21 Hiti Digital Inc 用來校正列印媒介歪斜的校正機構及其相關熱昇華式印表機
US10469688B2 (en) * 2016-06-08 2019-11-05 Canon Finetech Nisca Inc. Conveyance apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus
JP6891431B2 (ja) * 2016-09-23 2021-06-18 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 用紙搬送装置及び画像形成装置
US10530950B2 (en) * 2017-02-22 2020-01-07 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveying device, image forming apparatus incorporating the sheet conveying device, and post processing device incorporating the sheet conveying device
JP7037750B2 (ja) * 2017-02-22 2022-03-17 株式会社リコー 搬送装置、画像形成装置及び後処理装置
JP2018177379A (ja) * 2017-04-03 2018-11-15 コニカミノルタ株式会社 シート搬送装置、およびそれを備えた画像形成装置
US11167946B2 (en) 2017-04-21 2021-11-09 Hp Indigo B.V. Media alignment
JP6996165B2 (ja) * 2017-08-28 2022-01-17 コニカミノルタ株式会社 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP2022016138A (ja) * 2020-07-10 2022-01-21 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0243850U (ja) * 1988-09-19 1990-03-27
JPH0881089A (ja) * 1994-09-12 1996-03-26 Canon Inc シ−ト材搬送装置
JPH09249332A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Canon Inc 画像形成装置
JPH10175752A (ja) * 1996-12-18 1998-06-30 Canon Inc シート搬送装置並びにこれを備えた画像読取装置及び画像形成装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0243850A (ja) * 1988-08-03 1990-02-14 Fujitsu Ltd ネットワーク障害時の迂回パス設定方式
US5078384A (en) * 1990-11-05 1992-01-07 Xerox Corporation Combined differential deskewing and non-differential registration of sheet material using plural motors
JPH04313541A (ja) * 1991-04-11 1992-11-05 Ricoh Co Ltd 給紙装置
US5156391A (en) * 1991-11-04 1992-10-20 Xerox Corporation Short paper path electronic deskew system
JP3123257B2 (ja) * 1992-04-16 2001-01-09 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置の用紙整合装置
US5681036A (en) * 1994-10-07 1997-10-28 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding device with control of skew-correction
JPH08108955A (ja) 1994-10-07 1996-04-30 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置
US6059285A (en) * 1996-12-18 2000-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus
JP2001348142A (ja) * 2000-06-07 2001-12-18 Canon Inc シート搬送装置及びこれを備えた画像読取装置並びに画像形成装置
US6533268B2 (en) 2001-07-27 2003-03-18 Xerox Corporation Printer sheet lateral registration and deskewing system
JP4514471B2 (ja) * 2003-02-20 2010-07-28 キヤノン電子株式会社 シート材情報検知装置、斜行補正ユニット及びシート材処理装置
US6974128B2 (en) * 2003-06-10 2005-12-13 Xerox Corporation Sheet registration deskew with plural arcuate independently repositionable baffles
KR20050019481A (ko) * 2003-08-19 2005-03-03 삼성전자주식회사 자동 원고 피딩 장치
JP2006027811A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Toshiba Corp シート材搬送装置及び画像形成装置
US7422211B2 (en) * 2005-01-21 2008-09-09 Xerox Corporation Lateral and skew registration using closed loop feedback on the paper edge position
US7422210B2 (en) * 2005-03-04 2008-09-09 Xerox Corporation Sheet deskewing system with final correction from trail edge sensing
JP2007316351A (ja) 2006-05-26 2007-12-06 Canon Inc 画像形成装置
JP4724603B2 (ja) * 2006-05-26 2011-07-13 キヤノン株式会社 シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置
US8109508B2 (en) * 2007-03-30 2012-02-07 Xerox Corporation Method and system for determining improved correction profiles for sheet registration

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0243850U (ja) * 1988-09-19 1990-03-27
JPH0881089A (ja) * 1994-09-12 1996-03-26 Canon Inc シ−ト材搬送装置
JPH09249332A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Canon Inc 画像形成装置
JPH10175752A (ja) * 1996-12-18 1998-06-30 Canon Inc シート搬送装置並びにこれを備えた画像読取装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7938399B2 (en) 2011-05-10
US20090224465A1 (en) 2009-09-10
CN101077745A (zh) 2007-11-28
EP1860046A2 (en) 2007-11-28
CN101077745B (zh) 2010-09-29
EP1860046A3 (en) 2009-07-08
US7537210B2 (en) 2009-05-26
JP2007314325A (ja) 2007-12-06
US20070273090A1 (en) 2007-11-29
EP1860046B1 (en) 2012-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4724603B2 (ja) シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置
US7753370B2 (en) Sheet conveyance apparatus, and image forming apparatus and image reading apparatus
JP4194437B2 (ja) 画像形成装置
JP4324047B2 (ja) シート搬送装置および画像形成装置並びに画像読取装置
JP4235503B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
JP4750754B2 (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JP5623173B2 (ja) シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置
US8867980B2 (en) Image forming apparatus
US7195238B2 (en) Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
JP5773725B2 (ja) 画像形成装置
JP2005053646A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
JP5235961B2 (ja) 画像形成装置
JP2008037605A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP5100509B2 (ja) シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置
JP2005178929A (ja) レジストレーション装置及びこれを適用した画像形成装置、画像読取装置
JP2007302381A (ja) 用紙斜行補正装置
JP5339894B2 (ja) 画像形成装置
JP4795204B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
JP2008019069A (ja) 給紙機構及びそれを備えた画像形成装置
JP2008001465A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2006124137A (ja) レジストレーション装置および画像形成装置および画像読取装置
JP2005162384A (ja) レジストレーション装置及びこれを適用した画像形成装置、画像読取装置
JP5355021B2 (ja) 画像形成装置
JP2006113281A (ja) 画像形成装置
JP2011153032A (ja) シート搬送装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110411

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4724603

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150