JP4722127B2 - 浸透ブロック - Google Patents

浸透ブロック Download PDF

Info

Publication number
JP4722127B2
JP4722127B2 JP2007515824A JP2007515824A JP4722127B2 JP 4722127 B2 JP4722127 B2 JP 4722127B2 JP 2007515824 A JP2007515824 A JP 2007515824A JP 2007515824 A JP2007515824 A JP 2007515824A JP 4722127 B2 JP4722127 B2 JP 4722127B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
infiltration
inspection
infiltration block
inspection channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007515824A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008502825A5 (ja
JP2008502825A (ja
Inventor
マルセル ロエルフセマ
Original Assignee
ヴァーフィン ベー. フェー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34981886&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4722127(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ヴァーフィン ベー. フェー. filed Critical ヴァーフィン ベー. フェー.
Publication of JP2008502825A publication Critical patent/JP2008502825A/ja
Publication of JP2008502825A5 publication Critical patent/JP2008502825A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4722127B2 publication Critical patent/JP4722127B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F1/00Methods, systems, or installations for draining-off sewage or storm water
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F1/00Methods, systems, or installations for draining-off sewage or storm water
    • E03F1/002Methods, systems, or installations for draining-off sewage or storm water with disposal into the ground, e.g. via dry wells
    • E03F1/005Methods, systems, or installations for draining-off sewage or storm water with disposal into the ground, e.g. via dry wells via box-shaped elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B11/00Drainage of soil, e.g. for agricultural purposes
    • E02B11/005Drainage conduits
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B11/00Drainage of soil, e.g. for agricultural purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/33Moulds having transversely, e.g. radially, movable mould parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A10/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE at coastal zones; at river basins
    • Y02A10/30Flood prevention; Flood or storm water management, e.g. using flood barriers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/40Protecting water resources

Description

本発明は、プラスチック浸透ブロックに関し、このプラスチック浸透ブロックは、複数の浸透ブロックを組み合わせて浸透または減衰目的の地下構造物にするように適合されている。このような構造物は、一般に、地下に配置されて、過剰の(雨)水を集水し、次に水を周りの土壌の中に浸透させる(浸透)ために貯留し得るか、あるいは次に下水システム内に、または池もしくは運河などの他の排水システム内にゆっくりと放出させる(減衰)か、または(飲料水以外の用途で)家庭内で利用するように再利用するために、一時的に貯留し得る。しかしながら、水が染み込んで重くなった土壌の排水などの他の適用も考えられる。
地下構造物は、一般に、例えば、道路または駐車場の下に組み込んだとき、土壌の荷重に耐え、場合によって通行車の荷重に耐えるのに十分な強度と安定性がある。
浸透ブロックには、一般に、点検用チャネルが存在し、前記チャネルは、点検および/または洗浄機器が、場合によっては角も廻って、通過し得るような大きさである。1つまたはそれ以上の点検用チャネルを囲む地下構造物の一部分は、洗浄を行い得るように十分に開口している。
種々のタイプのこのような浸透ブロックが、知られており、地下の浸透または減衰用構造物に用いられている。
欧州特許第1260640号明細書では、1つの基礎壁と、それに連結された種々の壁とから組み立てられた、実質的に長方形で平行六面体状の本体を具える浸透ブロックが、記載されている。壁はプレート状であり網目状構造を有しているので、浸透ブロックは、透水性がある。壁によって、水を貯留できる容量が定められる。浸透ブロックは、さらに、点検用チャネルを備え、この点検チャネルは、基礎壁に平行で、浸透ブロックの中を延び、両端に開口部を有する。点検用チャネルの開口部は、点検用チャネル開口部が配置される浸透ブロックの面のほぼ1/3に及ぶ。
このタイプの浸透ブロックは、網目状の壁からなる、かなり閉鎖された構造なので、ごみが詰まりやすい。洗浄には、高圧ウォータージェットを使用する必要があり、これは、一般に浸透または減衰用構造物を囲んでいる浸透用の透水(布)層または減衰用の不透水層に損傷を与えかねないので、望ましくない。
本発明の目的は、浸透ブロックの質量は好ましくは小さいままで、1つまたはそれ以上の他の浸透ブロックと容易に組み合わせて、所望の強度および安定性を有する地下構造物にし得る代替浸透ブロックを提供することである。
ブロックからなる構成には、その構造物内のどこの点検および洗浄もできるように、十分に接近し得ることが好ましい。本発明の浸透ブロックでの地下構造物の組立時間が短縮され得る。
第1の態様によれば、本発明は、請求項1に係る浸透ブロックを提供する。
1つまたはそれ以上の点検用チャネルの点検用チャネル部分品は、単一または複数の浸透ブロック要素を結合することにより定められる。したがって、1つの浸透ブロックは、1つまたはそれ以上の結合された浸透ブロック要素からなる。少なくとも1つの浸透ブロック要素は、実質的に長方形で平行六面体状の本体を具える一部品型のプラスチック構造体である。浸透ブロック要素により定められる1つまたはそれ以上の点検用チャネル部分品の一部の対向する面に、浸透ブロック要素は、少なくとも1つの中間部分が配置された間に側部を有する。浸透ブロックは、点検用チャネルの浸透ブロックの外側から延び隣接する複数のダクトを備える。ダクトは、射出成形型の複数の長いコアにより作り出されることが好ましく、当該型において、一部品型のプラスチック浸透ブロック要素が成形されることが好ましい。このようにして、ごみが詰まることが妨げられるのに十分大きく広く、かつ透水性が十分で、端が開口したダクトが得られる。ダクトは、例えば、断面が長方形の、真っ直ぐ長いダクトであることが好ましい。好ましい実施形態では、平行なダクトの組が、浸透ブロックの各第1の面と第2の面とにそれぞれ直角に配置される。
浸透ブロックは、輸送時に、また建造場所において取り扱いやすいことが好ましい。レンガのように積み重ね得る寸法であるばかりでなく、質量も軽いことが好ましい。浸透ブロックの寸法、長さ〜幅〜高さの関係が2:1:1であることが最適である。これによって、ブロックを対角線方向、水平方向および垂直方向に積み重ねて、ロバスト複層構造体を得ることができる。
地下構造物を、フィルタおよび洗浄機器を有する(既知の)点検チャンバまたはマンホールと組み合わせて、ごみ、沈泥などができる限り構造体に入らないようにし得ることが好ましい。
点検用チャネルの形状は、(好ましくは角が丸い)長方形または楕円形などの他の種々の形状であってもよいが、構造体の強度を高めるためには、丸いかまたは円形であることが好ましい。1つまたはそれ以上の点検用チャネルの断面は、浸透ブロック要素の長さにわたって同形であることが好ましい。あるいは、点検用チャネル開口部における点検用チャネルの断面は、浸透ブロック内の点検用チャネルの断面と異なっていてもよい。
非常に好ましい実施形態では、平行な2つの点検用チャネルが、1つの浸透ブロックに設けられる。構造体をこのようにすることによって、強度と重量との間の関係が最適になると思われる。理論上は、平行なさらに多くの点検用チャネルを同様に設け得る。これらの平行な点検用チャネル同士の間に、1つまたはそれ以上の横断チャネルを延ばし得る。このような各横断チャネルの断面は、当該横断チャネルが配置されるブロックの対応の断面の少なくとも10%であることが、好ましい。
浸透ブロック要素に1つまたはそれ以上の切り抜き補助部を設けて、中間体部分に貫通開口部が切り抜かれて前記貫通開口部が点検用チャネルに通じる助けにし得ることが好ましい。一旦、切り抜きが行われると、このような貫通開口部は、点検用チャネル開口部として作動し得る。これらの貫通開口部は、水平軸線および垂直軸線を有する点検用チャネル同士を連結するために用い得る。
進んだ実施形態では、特定の要素を点検用チャネル開口部および/または貫通開口部に配置する。このような特定の要素は、例えば、垂直方向の点検用チャネルに配置したフィルタ要素の場合があり、当該フィルタ要素は、取り外し可能であることが好ましい。このようなフィルタ要素は、砂および他の粒子を遮断するものとして作動し得る。フィルタ要素は、開口部内に降ろし、必要に応じて、点検および洗浄のために引き上げ得る。これらのいくつかのフィルタ要素を、地下構造物の入口のすぐ後に相互に重ねて組み込む場合がある。このような特定の要素はまた、開口部を閉鎖するカバーであってもよい。これらのカバーは、地下構造物の外側の点検用チャネル開口部に配置されることが好ましい。点検用チャネル開口部に配置し得る別の特定の要素は、浸透ブロックを別の浸透ブロックにあるいは入口または排出管に連結するための連結要素である。さらに別の特定の要素は、水が流れ得るチャネルを、隣接する貫通開口部の大きさまで狭くするように、点検用チャネルに配置し得る円錐形のアダプタである。これは、浸透ブロックの点検用チャネル開口部が別の浸透ブロックの貫通開口部に配置される場合である。このようなアダプタは、機器(点検、洗浄、または測定機器など)を底部の点検用チャネルに入れるための案内部として機能し、切り抜き補助部を取り外したことに対して、底部の補強部として機能し、底部浸透ブロックと上部浸透ブロックとの間の剪断連結要素として機能し得る。さらに、このようなアダプタは、浸透ブロックと点検用チャネルとの角にごみが詰まるのを妨げ得る。
全ての浸透ブロック要素に、浸透ブロック要素同士を相互に連結するように1つまたはそれ以上の連結手段が設けられることが好ましい。相互に連結された浸透ブロック要素が、浸透ブロックを形成し、当該浸透ブロック自体は、地下構造物を形成するように相互に連結し得る。地下構造物は、迅速かつ容易に組み立てられ得ることが好ましい。したがって、浸透ブロック同士を連結する簡易な連結手段が必要である。さらに、浸透ブロックは、できるだけ少数の浸透ブロック要素からなることが好ましい。同一の浸透ブロック要素を組み合わせて浸透ブロックを形成することがもっとも好ましい。
好ましい実施形態では、浸透ブロック要素に、フォークリフトのフォークを受け入れるための2つまたはそれ以上の平行なフォークリフトチャネルを設ける。これによって、フォークリフト車が装置を吊り上げ得る。このようにして、地下構造物の組立は、容易になり、時間が短縮され得る。しかしながら、フォークリフトのフォークが下側にくるように浸透ブロックを地面から若干離して立てるために、浸透ブロックに(取り外し得る)脚部を設けることもできる。
一部品型の浸透ブロック要素は、射出成形により一体的に製造されることが好ましい。浸透ブロック要素が製造される射出成形型は、点検用チャネル部分片を形成するコア要素に隣接してまたはそれを囲む複数の水平方向のコアおよび垂直なコアを含む。このようにして、ダクトは、プラスチックが成形される射出成形型の複数の長いコアにより作り出される。こうして、ごみで詰まることを妨げるのに十分な大きさ、広さであり、透水性が十分なダクトが得られる。好ましい実施形態では、平行なダクトの組が、第1および第2の面にそれぞれ直角に配置される。
地下構造物の一実施形態では、水平方向の長手方向軸線を有する点検用チャネルを得られるように、浸透ブロックを連結する。別の実施形態では、垂直な長手方向軸線を有する点検用チャネルを得られるように、浸透ブロックを連結する。あるいは、垂直な長手方向軸線を有する点検用チャネルと、水平方向の長手方向軸線を有する点検用チャネルとを組み合わせた地下構造物の一実施形態があり得る。水平方向のチャネルおよび垂直なチャネルの組み合わせなどの点検用チャネルへの接近が最適に行われることが望ましい。浸透ブロックを水平方向のおよび垂直な点検用チャネルと組み合わせるために、特定の連結手段を使用する。この目的のために、貫通開口部を中間体部分に切り抜いて前記貫通開口部が点検用チャネルに通じる助けとなるように、浸透ブロック要素に1つまたはそれ以上の切り抜き補助部が設けられることも予測される。
本発明はまた、浸透または減衰目的で複数の浸透ブロックを組み合わせて地下構造物(2)にするように適合された、請求項21に係るプラスチック浸透ブロックに関する。
本発明はまた、請求項22に記載の一部品型のプラスチック浸透ブロック要素の製造方法に関する。
さらに、本発明は、点検用チャネル開口部に配置し、かつ/または切り抜き補助部に作り出される貫通開口部に配置し得る特定の要素に関する。
ここで、好ましい実施形態を参照して、本発明をさらに詳細に説明する。
図1に、本発明に係る浸透ブロック1の第1の実施形態を示す。浸透ブロック1は、実質的に長方形で平行六面体状の本体を有し、対向する一対の第1の面Aと、対向する一対の第2の面Bと、対向する一対の第3の面Cとを有する。
2つの平行な点検用チャネル3a、3bが、第3の面C同士の間を第1の面Aに平行に浸透ブロック1の中を延びる。点検用チャネル3a、3bには、浸透ブロック1の対向する面Cに点検用チャネル開口部4が配置されている。
この図における点検用チャネル3aおよび3bの断面は、円形であることが好ましく、また、好ましい場合、点検用チャネルの長さにわたって同形である。
各点検用チャネル開口部4の面積は、それが配置される浸透ブロック1の面の面積の大きさの10%を超える。各点検用チャネルの面積は、点検および/または洗浄機器が、場合によっては角を回って、通過し得るのに十分な広さである。面Cの2つの点検用チャネル開口部4により覆われた全面積は、面Cの50%を超える。
平行な点検用チャネル3aと3bとの間に、本実施形態では、1つの横断チャネル9が延びている。この図の横断チャネル9は、断面が円形であり、当該断面は、横断チャネル9が配置される浸透ブロック1の対応の断面の10%を超える断面に及ぶ。
図1のブロック1は、適切な型の中で形成された一部品型のプラスチック構造物のように、単一の一体式ブロックであってもよい。これは、前記横断チャネル9がない場合に特に有効であって、これも、本発明の範囲内である。
ブロック1の本体は、2つの点検用チャネル3aおよび3bの対向する側の側部体部分7a、7b、および7cと、側部体部分7a、7bおよび7c同士の間の2つの中間体部分8aおよび8bとにより、実質的に形成される。分かるように、外側の側部体部分7a、7cは、ブロックの面Aを画定し、また、中間体部分は、ブロックの面Bを画定する。
前記一部品型のプラスチック構造物浸透ブロック1の側部体部分および1つまたはそれ以上の中間体部分は、実質的にダクト壁の格子により形成され、これらのダクト壁は、各第1の面Aと、浸透ブロック要素の1つまたはそれ以上の点検用チャネルとの間を延びる、実質的に平行なダクト17bと、各第2の面Bと浸透ブロック1の1つまたはそれ以上の点検用チャネルとの間を延びる、実質的に平行なダクト17aと、を形成する。
本実施形態では、ここに示す全ダクト17a、bは、端部がブロックの外側の面において開口し、ダクト17a、bの大多数は、他方の端部も開口しているので、点検用チャネルと連通している。
図1において分かるように、いくつかのダクトは、点検用チャネルの近くの端部に、端壁を有し、これらの端壁の殆どには、水を通過させるための孔が設けられている。図1に、円形の、また細長い溝つきの孔が認められる。
ダクト17a、bは、この図では、ダクトが延びる面に直角に配置されて、二組の相互に直角のダクトが、得られる。
本実施形態では、ダクト17a、bは、断面が実質的に長方形であって、当該断面は、この図では、ダクトの長さにわたって実質的に同形である。
本実施形態に示すダクト17a、bは、プラスチックがその周りに成形される射出成形型の複数の長い孔により作り出される。このように、ごみが詰まるのを妨げるのに十分な大きさおよび広さで、透水性が十分なダクト17a、17bが、得られる。浸透ブロックは、非常に開放的な構造であり、ごみが詰まるのを最大限妨げられ、さらに浸透ブロックの殆ど全領域に、広い点検用チャネル3aおよび3bを介して、アクセス可能であり洗浄し得る。
ここに示した実施形態では、凹所4aが、各点検用チャネル開口部4の周りの、浸透ブロック1の面5aおよび5b(図示せず)に存在する。これらの凹所4aの機能を図7〜図10に関連して説明する。
切り抜き補助部18が、ここに示す浸透ブロック1の中間体部分8aにある。切り抜き補助部18は、設備またはプレハブを工場で作製している間に、組み込まれて、中間体部分に貫通開口部を切り抜いて前記貫通開口部が点検用チャネルに通じる助けとなる。これらの貫通開口部は、水平軸線および垂直軸線でチャネル同士を連結するために使用し得る。一旦、このような貫通開口部は、切り抜かれると、点検用チャネルの開口として作動し得る。当該開口は、望ましい場合、カバーで閉鎖され得る。このような貫通開口部はまた、浸透ブロックを別の浸透ブロックにあるいは入口または排出管に連結するための連結要素を配置するために使用してもよい。このような貫通開口部の別の目的は、フィルタ要素を収容し得ることである。このようなフィルタ要素は、砂および他の粒子を遮断するものとして作動し得る。フィルタ要素は、開口部内に降ろされ、必要に応じて、点検および洗浄のために引き上げ得る。
図1に示した浸透ブロック1は、複数の浸透ブロックを結合して地下浸透構造物を形成し得る結合要素を受け入れるための凹所19をさらに備える。
図1のものと同様に設計された浸透ブロックはまた、図2に示した要素10のような、2つの、好ましくは同一の浸透ブロック要素から構成してもよい。2つの浸透ブロック要素10からなるこのような浸透ブロック100を、図3に示す。組み立てると、円形の点検用チャネル30aおよび30bが、半円形の点検用チャネル部分品の対から作り出される。点検用チャネル30aおよび30bは、対向する面C2に配置された点検用チャネル開口部40を備える。これらの浸透ブロック要素は、例えば、凹所19b内において、連結手段(図示せず)により相互に連結されて、図3に示す浸透ブロック100のような浸透ブロックを形成し得ることが好ましい。各点検用チャネルの開口部は、それが配置される面50の面積の大きさの10%を超える。2つの点検用チャネル開口部40により覆われる全面積は、これらの2つの点検用チャネル開口部40が配置される浸透ブロック50の面の面積の大きさの少なくとも半分である。したがって、形成された点検用チャネルは、2つの浸透ブロック要素により画定される。
図2に示した浸透ブロック要素10は、一部品型のプラスチック構造物であり、実質的に長方形で平行六面体状の本体を有する。本体は、点検用チャネル30aおよび30bの2つの半円形の点検用チャネル部分品の対向する側にある3つの側部体部分70a、70bおよび70cから造られる。
図3の浸透ブロック100において、浸透ブロック要素100aおよび100bの2つの本体は、識別され、よって、二組の、浸透ブロック要素100bの側部体部分70a、70b、70cと、浸透ブロック要素100aの側部体部分70a’、70b’、70c’とも、識別し得る。点検用チャネル部分品の断面は、浸透ブロック要素の長さにわたって同形である。側部体部分70a、70bおよび70cの間に、1つの中間体部分80がある。側部体部分70a’、70b’および70c’の間に、1つの中間体部分80’があることを、図3に示す。側部体部分70bおよび70b’を、横断チャネル部分品90および90’が延びている。単一の横断チャネルの断面は、浸透ブロック要素10の対応の断面の10%を超えている。図2の浸透ブロック要素10では、壁90”が、横断チャネル90にある。図3では、切り抜き補助部39’が、ここに示した浸透ブロック100の中間体部分80’にある。切り抜き補助部39’は、例えば、図11に示す要素81のような連結要素を配置し得る開口部39aを備える。貫通開口部39が、反対側の中間体部分80にある。
本発明に係る浸透ブロック要素は、射出成形により一体的に製造されることが好ましい。図2に示す浸透ブロック要素を製造するために使用し得る射出成形型を、図4に示す。ここに示す型20は、4つの主な成形要素21と、22aおよび22bと、23とを含む。成形要素21は、点検用チャネル部分品を画定する、ここでは半円形の、2つのコア21aを含む。対向した成形要素22aおよび22bは、成形要素21に直角に可動であり、各成形要素22aおよび22bは、複数あり、二次元の配列において、ここに示す向きにされて、水平方向に平行なコア22cを含む。成形要素21と対向した側に、成形要素23があり、当該成形要素23はまた、複数あり、平行かつここに示す向きにされて、垂直なコア23cを含む。水平方向のコアおよび垂直なコアは、ダクト壁の格子同士の間に画定され、当該ダクト壁の格子が、浸透ブロックの外側から点検用チャネルへ延びる平行なダクトを形成する。成形要素21、22a、22b、23を成形位置に持ってくると、合成樹脂が射出されて浸透ブロック要素が形成される。
図1および図3に係る浸透ブロックは、組み立てられ結合されて、図5に示す構造物2のような地下構造物が形成され得る。図5に示す地下構造物は、図2に示したような6つの浸透ブロック要素10からなる。4つの浸透ブロック要素10を組み立てて、図3に示したような2つの浸透ブロックを形成する。地下構造物は、垂直な長手方向軸線および円形の断面を有する2つの点検用チャネル11および12と、水平な長手方向軸線および円形の断面を有する2つの点検用チャネル(図示せず)と、水平な長手方向軸線および半円形の断面を有する2つの点検用チャネル13および14と、を含む。さらに、構造物は、横断チャネルを含む。
図1および図3に示したような4つの浸透ブロックからなる、本発明に係る地下構造物の別の実施形態を、図6に示す。この地下構造物は、図2に係る8つの浸透ブロック要素から組み立てられる。図6の地下構造物は、垂直な長手方向軸線および円形の断面を有する4つの点検用チャネル15a〜dと、水平な長手方向軸線および円形の断面を有する2つの点検用チャネル16aおよび16bとを、含む。
組み立てられた2つの浸透ブロック31および32の一部分の断面の概略を図7に示す。浸透ブロック31の側部体部分34aおよび34bと、浸透ブロック32の側部体部分35aおよび35bとが、点検用チャネル33を囲んでいる。浸透ブロック32の点検用チャネルの開口部36と、浸透ブロック31の点検用チャネルの開口部37との周りに、図1に示す凹所4aと同様に、凹所36aおよび37aが、浸透ブロックの面(図示せず)にそれぞれある。点検用チャネル開口部37には、補強部38が用いられている。この補強部38は、点検用チャネルの開口部37から点検用チャネル33内へ押し出すことはできない。その理由は、補強部38のカラー部38aが凹所37aおよび36a内には嵌るが点検用チャネル33内に嵌めるには大き過ぎるからである。
点検用チャネルの開口部に配置され、図1に示した凹所4aおよび図6に示した凹所36aおよび37aのような、点検用チャネルの開口部の凹所内に嵌められるカラーを含む、特定の要素の種々の例を、図8、図9および図10に示す。
図8に、結合された5つの浸透ブロック要素41a、41b、41c、41dおよび41eから造られた地下構造物41を示す。結合される要素41aおよび41bからなる浸透ブロックの面48において、2つの特定の要素42および43が、点検用チャネルの開口部内に配置される。特定の要素42は、図7に示した部分38に類似の補強部である。ここに示した補強部42は、水が補強部42を通り得るように、網目状構造である。特定の要素43は、連結部であり、網目状部43aと、比較的直径が大きい中空円筒形部43bと、円錐形部43cと、直径が比較的小さい円筒形部43dと、を備える。円筒形部43b、43dと、円錐形部43cとは、流入または排出管(図示せず)および/または点検用チャンバまたはマンホールに、浸透ブロックを連結するために使用され得る。この場合、直径が小さい管が、円筒形部43dに連結され、または直径が大きい管が、円筒形部43bに連結され得る。したがって、狭い凹所領域43eが、円筒形部43bに形成され、この円筒形部43bは、直径が大きい管の連結が行われる場合、切断案内部として使用される場合がある。
特定の要素44が、浸透ブロックの上部に配置され、当該浸透ブロックは、切り抜き補助部46と同様の切り抜き補助部により作り出される貫通開口部45の結合される要素41aおよび41bからなる。特定の要素44は、リング状で円錐形のアダプタであって、当該アダプタは、ここに示す浸透ブロック要素41cにより部分的に画定される点検用チャネル47内に配置されている。円錐形のアダプタ44は、水がその中を通って流れ得る点検用チャネル47の直径を、隣接する貫通開口部45の直径の大きさまで狭くする。円錐形アダプタには、機器(例えば、点検、洗浄または測定機器)が入口開口部を介して底部の点検用チャネルに入るように案内するための円錐形の上面が、設けられ得る。さらに、円錐形アダプタは、切り抜き補助部を取り出すことにより貫通開口部が作り出されるのに対して、補強要素または底部の浸透ブロックとして使用できる。さらに、円錐形アダプタは、ロバストシステムを造り得る、上方浸透ブロックと下方浸透ブロックとの間の剪断連結要素として作動し得る。円錐形のアダプタ44は、点検用チャネル47を部分的に画定する浸透ブロック要素41cの角にごみが詰まるのを妨げ得る。
図9に、結合されて、4つの浸透ブロック51a、51b、51cおよび51dを形成する、8つの浸透ブロック要素から造られた地下構造物51を示す。浸透ブロック51aの面58には、図8に示した補強部42および連結部43と同様に、2つの特定の要素52および53が、点検用チャネルの開口部内に配置されている。浸透ブロック51の上部には、2つの特定の要素54および55が配置されている。特定の要素54は、カバーであって、このカバー54の下に配置されるがここには図示していない点検用チャネルを、封鎖する。カバー54には透水性がなくてもよい。特定の要素55は、例えば、波形の連結要素または他のタイプの軸管(図10を参照)に地下構造物51を連結するための連結要素であり、波形の連結要素または他のタイプの軸管は、一般的なカバーソリューション(図示せず)に連結され得るか、あるいは、特定の要素55は、例えば、直径が大きな流入または排出管に連結するために使用してよい。また、当然ながら、特定の要素55はまた、この目的のために水平方向に配置してよい。
図10に、結合されて4つの浸透ブロック61a、61b、61cおよび61dを形成する8つの浸透ブロック要素から建造された地下構造物61を示す。浸透ブロック61bの、ここには示していない面に、特定の要素63が、図8に示した連結部43と同様に、点検用チャネル64bの点検用チャネル開口部に配置される。浸透ブロック61cの上部に、特定の要素65が配置されている。特定の要素65は、図9の特定の要素55を介して浸透ブロックに連結される波形の連結要素である。波形の連結要素はまた、別のタイプの軸管でもよく、地下構造物61を、例えば、通常点検用チャンバおよびマンホールを覆うためにも使用される一般的なカバーソリューション(図示せず)に連結するために使用される。カバーソリューションによって、例えば、点検、洗浄または他の種類のメンテナンス活動のための地下浸透システム(61)に接近し得る。
図11に、図3の開口部39aのような開口部に配置し得る、代わりの特定の要素81を示す。同様の形状だが大きい特定の要素が、図1の切り抜き補助部18を取り外すことにより生じ得るような貫通開口部内に、または図3に示したような貫通開口部39内に配置され得る。特定の要素81は、浸透ブロックの組立に使用されて地下構造物を形成し得る。このような連結要素81によって、剪断されにくい浸透ブロックを土壌に造り得る。
本発明に係る浸透ブロックの斜視図である。 本発明に係る浸透ブロック要素の図である。 図2に示した浸透ブロック要素からなる本発明に係る浸透ブロックの図である。 図2に示した浸透ブロックを製造するために使用し得る射出成形型を示す図である。 本発明に係る浸透ブロック要素からなる第1の地下構造物を示す図である。 本発明に係る浸透ブロック要素からなる第2の地下構造物を示す図である。 組み立てた2つの浸透ブロックの部分断面の概略を示した図である。 点検用チャネルの開口部に配置された特定の要素の例を示す図である。 点検用チャネルの開口部に配置された特定の要素の例を示す図である。 点検用チャネルの開口部に配置された特定の要素の例を示す図である。 貫通開口部に配置し得る別の特定の要素の図である。

Claims (23)

  1. 複数のプラスチック浸透ブロック(1)を組み合わせて浸透または減衰を目的とする地下構造物(2)にするように適合された浸透ブロックであって、
    当該浸透ブロックは、実質的に長方形で平行六面体状の本体を有し、当該平行六面体状の本体は、対向する、第1の面の対、第2の面の対、および第3の面の対を有し、
    前記浸透ブロックの中を、少なくとも1つの点検用チャネル(3)が貫通し、前記浸透ブロックの対向する第3の面(5)には、点検用チャネル開口部(4)が配置され、それによって、各点検用チャネル開口部の面積は、当該点検用チャネル開口部が配置される前記第3の面の面積の大きさの少なくとも10%であり、
    前記浸透ブロックは、単一の浸透ブロック要素または複数の結合浸透ブロック要素を含み、前記1つまたはそれ以上の点検用チャネルの1つまたはそれ以上の点検用チャネル部分品は、結合される単一または複数の浸透ブロック要素により定められ、
    少なくとも1つの浸透ブロック要素は、一部品型のプラスチック構造体であり、当該プラスチック構造体は、実質的に長方形で平行六面体状の本体を有し、複数の側部体部分(7)が、実質的に前記1つまたはそれ以上の点検用チャネル部分品の対向する面にあり、また、少なくとも1つの中間体部分(8)が、前記複数の側部体部分同士の間に配置され、前記浸透ブロックの第1の面は、前記複数の側部体部分により形成され、前記浸透ブロックの第2の面は、前記中間体部分により形成され、
    前記一部品型のプラスチック構造体浸透ブロック要素の前記複数の側部体部分および1つまたはそれ以上の前記中間体部分は、複数のダクト壁からなる格子により実質的に形成され、当該複数のダクト壁は、実質的に平行で、各第1の面と前記浸透ブロックの1つまたはそれ以上の点検用チャネルとの間を、かつ、各第2の面と、前記浸透ブロックの1つまたはそれ以上の点検用チャネルとの間を延びるダクトを形成すること、および
    前記1つまたはそれ以上の点検用チャネル開口部により覆われる全面積は、この1つまたはそれ以上の点検用チャネル開口部が配置される前記浸透ブロックの第3の面の面積の大きさの少なくとも半分であることを特徴とする、浸透ブロック。
  2. 前記1つまたはそれ以上の点検用チャネルの断面は、実質的に長方形である請求項1に記載の浸透ブロック。
  3. 前記1つまたはそれ以上の点検用チャネルの断面は、実質的に丸いかまたは円形である請求項1に記載の浸透ブロック。
  4. 前記1つまたはそれ以上の点検用チャネルの断面は、前記浸透ブロック要素の長さにわたって同形である請求項1から3のいずれかに記載の浸透ブロック。
  5. 2つまたはそれ以上の平行な点検用チャネルが存在する請求項1から4のいずれかに記載の浸透ブロック。
  6. 前記平行な点検用チャネル同士の間を、1つまたはそれ以上の横断チャネルが延びる請求項5に記載の浸透ブロック。
  7. 前記1つまたはそれ以上の浸透ブロック要素は、前記中間体部分に貫通開口部を切り抜いて前記貫通開口部が点検用チャネルに通じる助けとなるように1つまたはそれ以上の切り抜き補助部が設けられる請求項1から6のいずれかに記載の浸透ブロック。
  8. 前記貫通開口部には、フィルタ要素などの特定の要素が配置される請求項7に記載の浸透ブロック。
  9. 特定の要素が前記点検用チャネル開口部の1つに配置され、前記特定の要素は、円錐形アダプタ要素、閉鎖部、補強要素、または連結要素の内のいずれかである請求項1から8のいずれかに記載の浸透ブロック。
  10. 前記1つまたはそれ以上の浸透ブロック要素には、前記浸透ブロック要素同士を相互に連結するために1つまたはそれ以上の連結手段が設けられる請求項1から9のいずれかに記載の浸透ブロック。
  11. 前記1つまたはそれ以上の浸透ブロック要素には、フォークリフトのフォークを受け入れるための、2つまたはそれ以上の平行なフォークリフトチャネルが設けられる請求項1から10のいずれかに記載の浸透ブロック。
  12. 前記1つまたはそれ以上の浸透ブロック要素は、射出成形により一体的に製造される請求項1から11のいずれかに記載の浸透ブロック。
  13. 前記浸透ブロック要素は、射出成形型において製造され、当該射出成形型は、前記点検用チャネル部分品を形成する1つまたはそれ以上のコアに隣接したまたはそれを囲む複数の水平方向のコアおよび垂直なコアを含む請求項12に記載の浸透ブロック。
  14. 組み合わせて請求項1から13のいずれかに係る浸透ブロックにするように適合された請求項1から13のいずれかに記載の浸透ブロック要素。
  15. 請求項1から14のいずれかに係る1つまたはそれ以上の浸透ブロックを相互連結することにより形成される地下構造物。
  16. 前記浸透ブロックを、水平方向の長手方向軸線を有する点検用チャネルが得られるように連結した請求項15に記載の地下構造物。
  17. 前記浸透ブロックを、垂直な長手方向軸線を有する点検用チャネルが得られるように連結した請求項15に記載の地下構造物。
  18. 前記浸透ブロックを、垂直な長手方向軸線を有する点検用チャネルと、水平方向の長手方向軸線を有する点検用チャネルとを組み合わせた点検用チャネルシステムが得られるように、連結した請求項15に記載の地下構造物。
  19. 水を周りの土壌に浸透させるように貯留し得るように、透水性材料にした請求項15から18のいずれかに記載の地下構造物。
  20. 水を、池、運河または同様のものなどの下水システムにまたは他の排水システムに後ほど放出するように一時的に貯留するために、かつ/または、水を、家庭内で利用するために再利用するように貯留するために、透水性材料にした請求項15から18のいずれかに記載の地下構造物。
  21. フィルタ要素、カバー、入口、コネクタ、円錐形のアダプタなどの1つまたはそれ以上の特定の要素を含む請求項15から20のいずれかに記載の地下構造物。
  22. 浸透または減衰目的で複数の浸透ブロックを組み合わせて地下構造物(2)にするように適合されたプラスチック浸透ブロックであって、前記浸透ブロックは、対向する、第1の面の対、第2の面の対および第3の面の対を有する実質的に長方形で平行六面体状の本体を含んでおり、
    1つまたはそれ以上の点検用チャネル部分品が、前記第3の面同士の間を延び、また、点検用チャネル開口部が前記第3の面に配置され、それにより、各点検用チャネル開口部の面積は、各点検用チャネル開口部が配置される前記第3の面の面積の大きさの少なくとも10%であり、かつ、前記浸透ブロックは、1つまたはそれ以上の一部品型プラスチック浸透ブロック要素からなり、
    各一部品型プラスチック浸透ブロック要素は、複数のダクト壁の格子により実質的に形成され
    前記複数のダクト壁は、各第1の面と、前記浸透ブロック要素の1つまたはそれ以上の点検用チャネルとの間を延びる実質的に平行な複数のダクトを前記浸透ブロックに形成し且つ、各第2の面と前記浸透ブロックの1つまたはそれ以上の点検用チャネルとの間を延びる実質的に平行な複数のダクトを前記浸透ブロックに形成する、浸透ブロック。
  23. 請求項1から22の1つまたはそれ以上の請求項に係る一部品型のプラスチック浸透ブロック要素の製造方法であって、
    前記浸透ブロック要素の少なくとも1つの点検用チャネル部分品(3)を画定する1つまたはそれ以上のコアと、
    実質的に平行で、各第1の面と前記浸透ブロック要素の1つまたはそれ以上の点検用チャネルとの間、および各第2の面と前記浸透ブロック要素の1つまたはそれ以上の点検用チャネルとの間を延びる前記ダクトを形成する複数のコアと、
    を備える型を使用する製造方法。
JP2007515824A 2004-06-18 2005-06-06 浸透ブロック Expired - Fee Related JP4722127B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04076793.1 2004-06-18
EP04076793A EP1607534A1 (en) 2004-06-18 2004-06-18 Infiltration block
EP05075605A EP1607535B1 (en) 2004-06-18 2005-03-11 Infiltration block
EP05075605.5 2005-03-11
PCT/EP2005/006118 WO2005124040A1 (en) 2004-06-18 2005-06-06 Infiltration block

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008502825A JP2008502825A (ja) 2008-01-31
JP2008502825A5 JP2008502825A5 (ja) 2008-07-24
JP4722127B2 true JP4722127B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=34981886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007515824A Expired - Fee Related JP4722127B2 (ja) 2004-06-18 2005-06-06 浸透ブロック

Country Status (18)

Country Link
US (1) US7712997B2 (ja)
EP (4) EP1607534A1 (ja)
JP (1) JP4722127B2 (ja)
KR (1) KR20070026831A (ja)
CN (1) CN1969095B (ja)
AT (2) ATE437273T1 (ja)
BR (1) BRPI0512243A (ja)
CA (1) CA2610848A1 (ja)
DE (2) DE602005002871T2 (ja)
DK (2) DK1607535T3 (ja)
ES (2) ES2329090T3 (ja)
HK (1) HK1106566A1 (ja)
MX (1) MXPA06014585A (ja)
NO (1) NO338184B1 (ja)
PL (3) PL1854928T3 (ja)
PT (1) PT1607535E (ja)
RU (1) RU2373339C2 (ja)
WO (1) WO2005124040A1 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1607534A1 (en) 2004-06-18 2005-12-21 Wavin B.V. Infiltration block
DE112007000119A5 (de) 2006-04-18 2009-02-26 Hewitech Gmbh & Co. Kg Entwässerungs- und/oder Drainagevorrichtung
DE202006008981U1 (de) * 2006-06-06 2006-09-07 Heitker, Martin Sicker- und Drainagekörper aus einzelnen Systemelementen
CN101595080B (zh) * 2006-11-15 2013-12-18 出光兴产株式会社 荧蒽化合物和使用该荧蒽化合物的有机电致发光元件以及含有机电致发光材料的溶液
ATE423878T1 (de) * 2006-12-15 2009-03-15 Graf Plastics Gmbh Versickerungsmodul
EP1932975B1 (de) 2006-12-15 2010-04-28 Graf Plastics GmbH Versickerungskörper aus Kunststoff
NL2000638C2 (nl) 2007-05-09 2008-11-11 Pipelife Nederland Bv Doosvormige inrichting voor het opnemen van water, zoals een regenwaterbox.
DE102007058785B3 (de) * 2007-12-06 2009-08-20 Hewitech Gmbh & Co. Kg Zusammensteckbare Entwässerungs- und/oder Drainagevorrichtung
DE202008001165U1 (de) * 2008-01-25 2008-04-30 Hauraton Gmbh & Co. Kg Versickerungsmodul
FR2929630B1 (fr) 2008-04-02 2011-11-25 Aliaxis Participations Bac de retention d'eau permettant de constituer par assemblage de bacs un dispositif de retention d'eau enfoui dans le sol
US20090279953A1 (en) * 2008-05-12 2009-11-12 Cudo Stormwater Products, Inc Modular underground water management systems
EP2148016B1 (de) 2008-07-25 2013-09-25 Ralph-Peter Dr.-Ing. Hegler Rigolen-Anordnung
DE102009004914A1 (de) * 2009-01-16 2010-07-22 Rehau Ag + Co. Versickerbox für ein Rigolensystem
DE102009004915A1 (de) * 2009-01-16 2010-07-22 Rehau Ag + Co. Rigolensystem mit wenigstens einer Versickerbox
DE102009044412A1 (de) * 2009-10-05 2011-04-07 Aco Severin Ahlmann Gmbh & Co. Kg Rigolenkörper
DE102009052724A1 (de) 2009-11-12 2011-05-19 Hewitech Gmbh & Co. Kg Einbau für eine Vorrichtung zur Behandlung, Kühlung oder Speicherung eines Fluids, wie beispielsweise eines Gases oder einer Flüssigkeit
AT509154B1 (de) * 2009-11-19 2011-12-15 Ifw Manfred Otte Gmbh Versickerungsmodul sowie damit gebildetes versickerungssystem
GB2475551B (en) * 2009-11-23 2012-12-26 Polypipe Civils Ltd Drainage cell
US8962763B2 (en) * 2009-12-23 2015-02-24 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Polyolefinic compositions for injection-moulded drainage systems
US8602681B1 (en) * 2010-02-18 2013-12-10 Structural Plastics, Inc. Modular storm water infiltration apparatus
US9175469B2 (en) * 2010-09-15 2015-11-03 Mcmaster University Self-reinforced masonry blocks, walls made from self-reinforced masonry blocks, and method for making self-reinforced masonry blocks
EP2492400A1 (de) 2011-02-22 2012-08-29 Hewitech GmbH & Co. KG Einbaukörper
DE102011107689B4 (de) 2011-07-13 2013-02-21 Hewitech Gmbh & Co. Kg Einbaukörper
CZ2011575A3 (cs) 2011-09-16 2013-04-10 Voda Cz S.R.O. Vsakovací zarízení
DE102011084022B3 (de) * 2011-10-05 2013-03-07 Hewitech Gmbh & Co. Kg Einbau für das Erdreich im Bereich von Pflanzen und Verfahren zur Handhabung eines derartigen Einbaus
DE102012100552B4 (de) * 2012-01-24 2015-12-31 Aco Severin Ahlmann Gmbh & Co. Kg Rigolenkörperflächeneinheit
DE102012100560A1 (de) * 2012-01-24 2013-07-25 Aco Severin Ahlmann Gmbh & Co. Kg Rigolenkörper-Verbindungselement
JP5294439B1 (ja) * 2012-03-14 2013-09-18 積水テクノ成型株式会社 雨水貯留積層構造体に用いる構造部材
EP2687642A1 (en) * 2012-07-17 2014-01-22 Sell Kunststoffen B.V. Irrigation and/or drainage assembly
GB2505503B (en) * 2012-09-03 2017-04-12 Polypipe Ltd Subterranean drainage structure and base unit therefor
EP2754762A1 (de) 2013-01-10 2014-07-16 Hewitech GmbH & Co. KG Entwässerungs- und/oder Flüssigkeitsspeichervorrichtung zum Einbau ins Erdreich
NZ712179A (en) 2013-02-15 2018-05-25 Michael Richard Ekholm Underdrain assembly
US9206574B2 (en) 2013-03-26 2015-12-08 Alton F. Parker Aggregate replacement
US20160097175A1 (en) * 2013-03-26 2016-04-07 Alton F. Parker Aggregate replacement
US9593783B2 (en) 2013-03-26 2017-03-14 Alton F. Parker Aggregate replacement
US9139971B2 (en) * 2013-03-26 2015-09-22 Alton F. Parker Aggregate replacement
GB2537291A (en) * 2013-12-10 2016-10-12 Hisses Blocks (Pty) Ltd Embankment support
USD740450S1 (en) * 2014-02-07 2015-10-06 Trent W. Frith Set of protective panels for a bell-hole
US8985903B1 (en) * 2014-02-07 2015-03-24 Trent W. Frith Bell-hole pipeline protection system
NL1040956B1 (en) 2014-09-19 2016-09-29 Wavin Bv A plastic infiltration unit, a system comprising a plurality of plastic infiltration units, a method of manufacturing an injection molded plastic pillar for an infiltration unit, a plastic base plate for use with a plastic infiltration unit, and a plastic infiltration system for deployment underground comprising a plastic infiltration unit and a plastic base plate.
NL1040958B1 (en) 2014-09-19 2016-09-29 Wavin Bv A plastic infiltration unit, a system comprising a plurality of plastic infiltration units.
US10053853B2 (en) * 2015-05-12 2018-08-21 Pre-Con Products Cell for stormwater management system
ITUB20154693A1 (it) * 2015-10-15 2017-04-15 Pircher S R L Struttura di pozzo perdente
DE202016101800U1 (de) * 2016-04-06 2017-07-07 Rehau Ag + Co. Rigolenanordnung
DE102016106673B4 (de) 2016-04-12 2019-04-25 Hewitech Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Bildung von Hohlräumen im Erdreich zu Entwässerungs- und/oder Wasserspeicherungszwecken
DE202016101917U1 (de) 2016-04-12 2017-07-13 Hewitech Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Bildung von Hohlräumen im Erdreich zu Entwässerungs- und/oder Wasserspeicherungszwecken
US10415225B2 (en) 2016-11-16 2019-09-17 Pre-Con Products Stormwater management system
DE202018104583U1 (de) * 2018-08-09 2019-11-22 Rehau Ag + Co Halteelement
DE202018105335U1 (de) * 2018-09-18 2019-09-19 Philipp Heitker Rigolenkörper zur Herstellung unterirdischer Regenwasser-Speicherrigolen
CN109577450A (zh) * 2018-12-29 2019-04-05 中关村海绵城市工程研究院有限公司 一种雨水渗排一体化装置
DE202019100340U1 (de) 2019-01-22 2019-02-04 Hewitech Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Bildung von Hohlräumen im Erdreich zu Entwässerungs- und/oder Wasserspeicherungszwecken
DE202019103688U1 (de) * 2019-07-04 2020-10-06 Rehau Ag + Co Schacht aus Schachtelementen, die aus Bauelementen hergestellt sind
DE202019103687U1 (de) * 2019-07-04 2020-10-06 Rehau Ag + Co Bauelement und damit hergestelltes Schachtelement und Schacht
US11041297B2 (en) * 2019-11-15 2021-06-22 Pre-Con Products Water management system and methods
ES2891678B2 (es) * 2020-07-17 2022-06-03 Construcciones Urdecon S A Sistema urbano de drenaje
US20220023778A1 (en) * 2020-07-27 2022-01-27 Pre-Con Products Double-Filter Basket for StormWater Retention System Drain

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08218355A (ja) * 1995-02-13 1996-08-27 Jsp Corp 排水部材、及び地下排水構造
US5810510A (en) * 1993-12-14 1998-09-22 Urriola; Humberto Underground drainage system
EP1260640A1 (de) * 2001-05-16 2002-11-27 FRÄNKISCHE ROHRWERKE GEBR. KIRCHNER GmbH & Co KG Rigoleneinheit
JP2005036569A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 Ebata Kk 雨水等貯留浸透施設用半割り部材、雨水等貯留浸透施設用構造体、及び、雨水等貯留浸透施設

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US855652A (en) 1907-02-19 1907-06-04 Herman Mori Drain-tile.
CA1015173A (en) 1975-07-25 1977-08-09 Oleg Wager Earth drain
HU172977B (hu) 1976-09-07 1979-01-28 Ut Vasuttervezoe Vallalat Sposob i kombinirovannyj fil'trujuhhij i osushivajuhhij ehlement dlja obezvozhivanija, orohhenija podpochvy a tak zhe dlja osuhhenija stochnoj vody
FR2502458A2 (fr) * 1980-01-14 1982-10-01 Renard Patrick Perfectionnements au dispositif souterrain d'irrigation ou de drainage
AU620283B1 (en) 1990-07-06 1992-02-13 David Albert Weigall Drainage grating
DE9416319U1 (de) 1994-09-29 1994-12-01 Wirthwein Udo Kanalsystem
CA2154239A1 (en) 1995-07-19 1997-01-20 Joseph Clement Brodeur Earth drains
NL1004453C2 (nl) 1996-11-06 1998-05-08 Wavin Bv Inrichting voor het opvangen, tussentijds opslaan en afvoeren van regenwater.
JPH11222885A (ja) 1998-02-06 1999-08-17 Shinichiro Hayashi 貯水構造
NL1008627C2 (nl) 1998-03-18 1999-09-21 Wavin Bv Irrigatie- en/of drainagebak.
DE10055327C1 (de) 2000-11-08 2002-01-24 Sendenhorst Kunststoffroehren Gitterplatte mit unterschiedlichen Strebenabständen
JP2003034971A (ja) 2001-07-23 2003-02-07 Ebata Kk 雨水貯留浸透槽
EP1416099B1 (en) * 2002-10-31 2008-09-17 Polypipe Civils Limited A ground water drainage system
KR20030060088A (ko) 2003-05-02 2003-07-12 권순일 퍼즐식 배수 깔판과 이를 이용한 잔디구장의 속성 건설공법.
EP1607534A1 (en) 2004-06-18 2005-12-21 Wavin B.V. Infiltration block
DE112007000119A5 (de) 2006-04-18 2009-02-26 Hewitech Gmbh & Co. Kg Entwässerungs- und/oder Drainagevorrichtung
ATE423878T1 (de) 2006-12-15 2009-03-15 Graf Plastics Gmbh Versickerungsmodul

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5810510A (en) * 1993-12-14 1998-09-22 Urriola; Humberto Underground drainage system
JPH08218355A (ja) * 1995-02-13 1996-08-27 Jsp Corp 排水部材、及び地下排水構造
EP1260640A1 (de) * 2001-05-16 2002-11-27 FRÄNKISCHE ROHRWERKE GEBR. KIRCHNER GmbH & Co KG Rigoleneinheit
JP2005036569A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 Ebata Kk 雨水等貯留浸透施設用半割り部材、雨水等貯留浸透施設用構造体、及び、雨水等貯留浸透施設

Also Published As

Publication number Publication date
DE602005015628D1 (de) 2009-09-03
PT1607535E (pt) 2007-12-14
US20080044231A1 (en) 2008-02-21
CN1969095A (zh) 2007-05-23
EP1607534A1 (en) 2005-12-21
NO20070337L (no) 2007-01-18
ES2329090T3 (es) 2009-11-20
ATE437273T1 (de) 2009-08-15
CA2610848A1 (en) 2005-12-29
EP1854928A1 (en) 2007-11-14
NO338184B1 (no) 2016-08-01
HK1106566A1 (en) 2008-03-14
DE602005002871D1 (de) 2007-11-29
EP2169127B1 (en) 2015-11-25
MXPA06014585A (es) 2007-03-23
CN1969095B (zh) 2012-01-04
ATE376104T1 (de) 2007-11-15
EP2169127A1 (en) 2010-03-31
PL1607535T3 (pl) 2008-03-31
RU2373339C2 (ru) 2009-11-20
EP1607535A1 (en) 2005-12-21
DK1854928T3 (da) 2009-09-21
PL1854928T3 (pl) 2010-01-29
BRPI0512243A (pt) 2008-02-19
RU2007101736A (ru) 2008-07-27
DE602005002871T2 (de) 2008-08-07
US7712997B2 (en) 2010-05-11
EP1607535B1 (en) 2007-10-17
JP2008502825A (ja) 2008-01-31
WO2005124040A1 (en) 2005-12-29
PL2169127T3 (pl) 2016-03-31
ES2296061T3 (es) 2008-04-16
KR20070026831A (ko) 2007-03-08
EP1854928B1 (en) 2009-07-22
DK1607535T3 (da) 2008-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4722127B2 (ja) 浸透ブロック
EP0943737B1 (en) Irrigation and drainage box
JP5656685B2 (ja) 軟弱地盤の改良装置及び分岐管
JP2006214103A (ja) 桝体、及び、これを用いた雨水等貯留浸透施設
JP5117932B2 (ja) 地下貯溜浸透槽
JP2003034970A (ja) 雨水貯留/貯留浸透槽
JP4526317B2 (ja) 雨水等貯留浸透施設用構造体、及び、雨水等貯留浸透施設
JP2011006857A (ja) 排水を一時的に貯留するとともに地下浸透させるための構築物
JP2006037700A (ja) 擁壁用ブロック及び擁壁構造
JP3131171B2 (ja) 立体枠状ブロックの型枠装置及び同ブロックの使用方法並びに同ブロックによる構造物の構築方法
DK2169127T3 (en) infiltration block
JP4002820B2 (ja) 浸透トレンチ用連結ユニット及び浸透トレンチの施工方法
KR101404001B1 (ko) 시공 높이에 따른 대응 설치가 가능한 조립식 빗물 집수시스템
KR102595221B1 (ko) 건습식 복합형 조립식 콘크리트 맨홀 구조체
KR100603866B1 (ko) 토목용 집배수재
JP4235578B2 (ja) 擁壁用ブロックおよびそれを用いた擁壁
JP4590323B2 (ja) 水路構造
KR20230045161A (ko) 조립식 저류조 구조물
DE202011109715U1 (de) Langlebige Versickerungskästen zum Aufbau einer hochbelastbaren Wasserversickerungsanordnung
JP2007132183A (ja) 緑化擁壁用ブロック、緑化ブロック擁壁の構築構造、並びに緑化擁壁の構築方法
JP2012117367A (ja) 貯留浸透システム
JPS63219719A (ja) 暗渠集排水管

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100901

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101001

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110405

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees