JP4715598B2 - 鉛電解スライムの塩化浸出方法 - Google Patents
鉛電解スライムの塩化浸出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4715598B2 JP4715598B2 JP2006101441A JP2006101441A JP4715598B2 JP 4715598 B2 JP4715598 B2 JP 4715598B2 JP 2006101441 A JP2006101441 A JP 2006101441A JP 2006101441 A JP2006101441 A JP 2006101441A JP 4715598 B2 JP4715598 B2 JP 4715598B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silver
- slime
- lead
- leaching
- chloride
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
Description
従来、高品位に銀を含有する鉛電解スライムから銀の分離回収方法としては、鉛電解スライムを焙焼後、焙焼スライムを還元熔解して貴鉛を生成し、該貴鉛を揮発炉で処理してアンチモンを除去し、その後分銀炉で他の金属を酸化し除去して粗銀を得る乾式処理が用いられている。この方法において、鉛電解スライムは一般にアンチモン品位が高いため、乾式処理にてアンチモンを揮発除去しなければならず、その際煙灰を捕集するためのバグフィルター、回収した煙灰を処理するための設備等の比較的大規模の設備を設置することが必要であった。
本発明の鉛電解スライムの塩化浸出方法は、鉛電解スライムを用いて、スラリー濃度を200〜500g/L、及び固形物粒度を1mm以下に調整した懸濁液に、塩素ガスを吹込みながら浸出し、該鉛電解スライム中に含有される銀を塩化銀に転換することを特徴とする。
通常、原料として用いる鉛電解スライムは、電解槽から排出された後、電解液との分離のためろ過され保管される。この際、酸化、乾燥等によりスライムが凝集される。ここで、粒度が1mmを超えて強固に凝集したスライムは、その芯まで浸出することが困難となり、そのため、塩化銀への変換率が低い。したがって、粒度が1mmを超える粒状物を含むスライムでは、懸濁液を形成する前に事前に粉砕処理を行なうか、又は懸濁液を粉砕機構を有するポンプを用いて循環させることによりスライムの粒度の調整を行なうか何らかの手段により、その粒度を1mm以下とする方法が行なわれるが、後者の方法が操作が簡便であり好ましい。
この鉛電解スライムには、通常、鉛:5〜15重量%、銅:4〜9重量%、アンチモン:25〜34重量%、ビスマス:14〜22重量%、金:300〜500g/t、その他テルル、セレン、スズ等が含有される。
次いで、懸濁液を所望の温度まで昇温するとともに、酸化還元電位を制御しながら塩素ガスを吹き込み、浸出を行なう。その後、粗塩化銀と溶解された元素を含む溶液とをろ過等により分離回収する。
(1)上記塩化殿物を、アンモニア溶液で浸出し、得られた浸出液を還元剤で還元する方法であり、乾式方法にくらべて不純物の少ない粗銀が得られる。
(2)上記塩化殿物を、水でリパルプして、鉄粉を添加して還元し、金属状の銀及び鉛を含む混合物を回収する段階と、前記銀及び鉛を含む混合物を乾式炉で高温酸化させて、粗銀と酸化鉛を含むスラグとを形成する段階と、及び前記粗銀を分離し銀電解して高純度銀 を生成する段階とを含む方法である。
(3)上記塩化殿物を、NaOH液により前処理した後、チオ硫酸ナトリウム溶液により浸出することにより銀浸出液を得て、該浸出液から、銀をトリカプリルメチルアンモニウム塩により抽出分離し、次いで硝酸アルカリにより逆抽出し、該銀逆抽出液を還元して金属銀を製造する方法である。
水を入れた反応槽中に上記鉛電解スライムを投入し撹拌して、300g/Lのスラリー濃度の懸濁液を調製した。次に、この懸濁液をサンカッターポンプを使用して循環させ、乾燥凝集した鉛電解スライムを粉砕した。ここで、目開き1mmの篩を用いて懸濁液中に粗大粒子が無いことを確認した。
次いで、懸濁液を80℃まで昇温し、塩素ガスを吹き込みながら、酸化還元電位(銀/塩化銀電極規準)を1050mVまで上昇させた。
その後、塩化殿物と溶解された元素を含む溶液とをろ過により分離回収し、塩化銀への変換率を求めた。結果を表2に示す。なお、この処理により、黒色の鉛電解スライムから純白色の殿物が得られた。
懸濁液のスラリー濃度が400g/Lであったこと以外は実施例1と同様に行い、塩化銀への変換率を求めた。結果を表2に示す。なお、この処理により、黒色の鉛電解スライムから純白色の殿物が得られた。
目開き1mmの篩上の粗大粒子がスライム重量の10%を残す状態で、塩素浸出を開始したこと以外は実施例1と同様に行い、塩化銀への変換率を求めた。結果を表2に示す。なお、この処理により、粗大粒子が多く見られる純白色の殿物が得られた。
懸濁液のスラリー濃度が100g/Lであったこと以外は実施例1と同様に行い、塩化銀への変換率を求めた。結果を表2に示す。なお、この処理により、粗大粒子が多く見られる純白色の殿物が得られた。
Claims (4)
- 鉛電解スライムを用いて、スラリー濃度を200〜500g/L、及び固形物粒度を1mm以下に調整した懸濁液に、塩素ガスを吹込みながら浸出し、該鉛電解スライム中に含有される銀を塩化銀に転換することを特徴とする鉛電解スライムの塩化浸出方法。
- 浸出する際に、酸化還元電位(銀/塩化銀電極規準)を800〜1200mVに制御することを特徴とする請求項1に記載の鉛電解スライムの塩化浸出方法。
- 浸出する際に、温度を、80〜95℃に制御することを特徴とする請求項1に記載の鉛電解スライムの塩化浸出方法。
- 固形物粒度の調整は、粉砕機構を有するポンプを用いて懸濁液を循環させることにより行なうことを特徴とする請求項1に記載の鉛電解スライムの塩化浸出方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006101441A JP4715598B2 (ja) | 2006-04-03 | 2006-04-03 | 鉛電解スライムの塩化浸出方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006101441A JP4715598B2 (ja) | 2006-04-03 | 2006-04-03 | 鉛電解スライムの塩化浸出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007277591A JP2007277591A (ja) | 2007-10-25 |
JP4715598B2 true JP4715598B2 (ja) | 2011-07-06 |
Family
ID=38679336
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006101441A Active JP4715598B2 (ja) | 2006-04-03 | 2006-04-03 | 鉛電解スライムの塩化浸出方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4715598B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102359944A (zh) * | 2011-07-14 | 2012-02-22 | 内蒙古包钢钢联股份有限公司 | 一种含铁尘泥中氯含量的测定方法 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006286852A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 樹脂組成物、樹脂層、樹脂層付きキャリア材料および回路基板 |
TWI671408B (zh) | 2014-12-25 | 2019-09-11 | 日商三菱綜合材料股份有限公司 | 脫銅黏泥(slime)所含之有價金屬的浸出方法 |
CN108760663A (zh) * | 2018-04-28 | 2018-11-06 | 北京建工环境修复股份有限公司 | 一种氯代烃中含氯量的快速检测方法及氯代烃组成类型的快速鉴定方法 |
-
2006
- 2006-04-03 JP JP2006101441A patent/JP4715598B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102359944A (zh) * | 2011-07-14 | 2012-02-22 | 内蒙古包钢钢联股份有限公司 | 一种含铁尘泥中氯含量的测定方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007277591A (ja) | 2007-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3616314B2 (ja) | 銅電解殿物の処理方法 | |
JP3474526B2 (ja) | 銀の回収方法 | |
JP3087758B1 (ja) | 銅電解スライムからの有価金属の回収方法 | |
JP5132226B2 (ja) | ルテニウムの回収方法 | |
JP4313361B2 (ja) | Ru及び又はRhの塩化処理方法 | |
WO2003078670A1 (fr) | Procede de separation d'element du groupe platine | |
JP2010077510A (ja) | ロジウムと白金及び又はパラジウムとの分離方法 | |
CN102061395B (zh) | 一种贵铅的冶炼分离方法 | |
JP2009203486A (ja) | ルテニウムを含むスクラップからルテニウムを回収する方法 | |
JP5146017B2 (ja) | 鉛アノードスライムの塩素浸出方法 | |
CN112695200A (zh) | 一种从铜阳极泥中回收硒、金和银的方法 | |
JP4715598B2 (ja) | 鉛電解スライムの塩化浸出方法 | |
JP2012246198A (ja) | セレンの湿式法による精製方法 | |
JP3943564B2 (ja) | Se含有物の塩化処理方法 | |
JP4016680B2 (ja) | セレン白金族元素含有物の溶解処理方法 | |
JP2010138490A (ja) | 亜鉛の回収方法等 | |
JP6335519B2 (ja) | 錫製錬工程から排出されるアンチモン含有物の処理方法 | |
JP5447357B2 (ja) | 銅電解スライムの塩素浸出方法 | |
JP6264566B2 (ja) | 白金族元素を含む浸出生成液の製造方法 | |
JP5188768B2 (ja) | 錫の回収方法 | |
JP2007231397A (ja) | 塩化銀の精製方法 | |
JP4281534B2 (ja) | セレンテルル白金族含有物の処理方法 | |
WO2004050927A1 (ja) | 白金族元素の分離方法 | |
JP2001279344A (ja) | 錫の回収方法 | |
JP4358594B2 (ja) | 有価物の回収方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080703 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110314 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4715598 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408 Year of fee payment: 3 |