JP4705829B2 - 樹脂パネル及びその製造方法 - Google Patents

樹脂パネル及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4705829B2
JP4705829B2 JP2005276177A JP2005276177A JP4705829B2 JP 4705829 B2 JP4705829 B2 JP 4705829B2 JP 2005276177 A JP2005276177 A JP 2005276177A JP 2005276177 A JP2005276177 A JP 2005276177A JP 4705829 B2 JP4705829 B2 JP 4705829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing member
mold
cavity
panel
thermoplastic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005276177A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007083597A (ja
Inventor
敏記 宮地
真司 賀佐見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikyo Nishikawa Corp
Original Assignee
Daikyo Nishikawa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikyo Nishikawa Corp filed Critical Daikyo Nishikawa Corp
Priority to JP2005276177A priority Critical patent/JP4705829B2/ja
Priority to US11/518,906 priority patent/US8241730B2/en
Priority to DE200610042941 priority patent/DE102006042941B4/de
Publication of JP2007083597A publication Critical patent/JP2007083597A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4705829B2 publication Critical patent/JP4705829B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • B32B5/20Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material foamed in situ
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14631Coating reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/065Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/04Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by at least one layer folded at the edge, e.g. over another layer ; characterised by at least one layer enveloping or enclosing a material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • B29C45/561Injection-compression moulding
    • B29C2045/563Enlarging the mould cavity during injection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2419/00Buildings or parts thereof
    • B32B2419/04Tiles for floors or walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2607/00Walls, panels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24174Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including sheet or component perpendicular to plane of web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24496Foamed or cellular component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24521Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness with component conforming to contour of nonplanar surface
    • Y10T428/24537Parallel ribs and/or grooves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/2457Parallel ribs and/or grooves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

この発明は、表面にスキン層が形成されるとともに、多数の空隙を有する膨張層が内部に形成された樹脂パネル及びその製造方法の改良に関するものである。
特許文献1には、内部に中空部を有する樹脂パネルをブロー成形することで軽量化を図る技術が開示されている。また、この樹脂パネルでは、ブロー成形時にパリソンを合わせ型で両側から押さえることでパネル対向面を互いに変形させて筒状の支持部を形成し、脱型後、該支持部に金属パイプを圧入して剛性を確保している。
実登第2538513号公報(第2頁、図1,3)
しかし、上記の特許文献1の樹脂パネルでは、金属パイプを圧入支持する支持部の外形が凹みとして外部に露出しているため、外観見栄えを損なう。また、内部が多数の空隙を有する膨張層のない空洞になっているため、表面に「そり」等の変形があり外観見栄えが悪化するという問題がある。さらに、ブロー成形後に金属パイプを圧入するようにしているため、圧入が弱いと金属パイプが抜けたり、筒状支持部との間でガタつき、これを自動車に適用した場合、振動音が発生する。これを防止するために高精度の成形が必要となる。また、製造工数も増える。
この発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、樹脂パネルの軽量化及び剛性の確保を図りつつ、外観見栄えを良くするとともに製造工数を低減することである。
上記の目的を達成するため、この発明は、ブロー成形に代えて膨張成形を採用したことを特徴とする。
具体的には、この発明は、パネル厚み方向に沿う側面部及び該側面部と略直交する平面部にソリッド層からなるスキン層が形成されているとともに、成形時に成形型のキャビティ容積の拡大により熱可塑性樹脂を膨張させることで上記スキン層で囲まれる内部に多数の空隙を有する膨張層が形成されてなる樹脂パネル及びその製造方法を対象とし、次のような解決手段を講じた。
すなわち、請求項1に記載の発明は、前者の樹脂パネルに関するものであり、上記膨張層内には、上記平面部に沿って延びかつパネル厚み方向に沿うソリッド層からなる長尺状の内リブが少なくとも長手方向一端を上記側面部のスキン層に連続させるように形成され、上記内リブ内には、長手方向一端面の少なくとも一部を上記側面部に露出する長尺状の補強部材がパネルの成形過程でインサートされ、該補強部材の長手方向一端面の上記露出部には、成形時に補強部材を成形型のキャビティ内に支持する支持部材が当該長手方向に係脱可能に係合される係合部が形成されていることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、後者の樹脂パネルの製造方法に関するものであり、成形型を型閉じするとともに補強部材の係合部を該補強部材の長手方向から支持部材に係脱可能に係合させて該補強部材を支持部材によりキャビティ内に支持し、次いで、上記キャビティ内に熱可塑性樹脂を射出充填してキャビティ内で熱可塑性樹脂が固化する過程でキャビティ容積を拡大させて熱可塑性樹脂を膨張させて、その後、上記支持部材を補強部材の係合部から上記長手方向に離脱させることを特徴とする。
請求項1に係る発明によれば、スキン層で囲まれる内部に多数の空隙を有する膨張層が形成され、樹脂パネルの軽量化を図ることができる。また、上記膨張層内に少なくとも一端が側面部のスキン層に連続するように補強部材がインサートされた内リブがあることにより、内部が空洞である特許文献1に比べて樹脂パネルの剛性を確保することができる。さらに、上記内リブは膨張層内にあって樹脂パネルの外表面に影響を及ぼさず、また、膨張層が多数の空隙を有するものであることから、樹脂パネルの平面部の外観見栄えを向上させることができる。しかも、上記補強部材を樹脂パネルの成形過程で内リブにインサートするので、成形後に金属パイプを圧入する特許文献1に比べて製造工数を低減することができる。
請求項2に係る発明によれば、補強部材を成形型のキャビティ内に支持部材により支持し、熱可塑性樹脂をキャビティ内に射出充填した後、キャビティ容積を拡大させ、その後、支持部材を後退させるだけで、軽量でありながら剛性を確保でき、しかも外観見栄えの良い樹脂パネルを少ない製造工数で簡単に製造することができる。
以下、この発明の実施形態について図面に基づいて説明する。
(実施形態1)
図8はハッチバック車1のバックドア3を上方に開けて車体5後部の荷室7を開放した状態を示す。この荷室7の車幅方向両側にはトランクサイドトリム9がそれぞれ配置され、該トランクサイドトリム9にそれぞれ形成された受け部11にこの発明の対象である樹脂パネルとしての略矩形のパッケージトレイ13が着脱自在に載置されて上記荷室7を上下に区分するようになっている。
この発明の実施形態1に係るパッケージトレイ13は、図1及び図2に示すように、パッケージトレイ13厚み方向に沿う側面部15及び該側面部15と略直交する平面部17にソリッド層からなるスキン層19が形成されているとともに、成形時に成形型のキャビティ容積の拡大により熱可塑性樹脂R(図4参照)を膨張させることで上記スキン層19で囲まれる内部に多数の空隙(図示せず)を有する膨張層21が形成されている。この熱可塑性樹脂Rにはガラス繊維等の繊維が混入されているが、図面には示していない。
上記膨張層21内には、対向する上記平面部17のスキン層19に一体に連続し、該平面部17に沿って延びかつパッケージトレイ13の厚み方向に沿うソリッド層からなる3本の長尺状の内リブ23が長手方向両端を互いに対向する側面部15のスキン層19に一体に連続させるように形成されている。また、上記各内リブ23内には、長手方向両端面を対向する上記側面部15に露出する長尺状の金属、高剛性樹脂等からなる長尺状で矩形板状の補強部材24がパッケージトレイ13の成形過程でインサートされている。さらに、該補強部材24の長手方向両端面24bには、成形時に補強部材24を成形型29のキャビティ35内に支持する支持部材31が当該長手方向に係脱可能に係合される係合部としての係合孔部24aが形成されている。また、対向する平面部17には、パッケージトレイ13の成形時に補強部材24を支持する後述の型保持部27bによって形成された穴部17a,17bが補強部材24に達するようにスポット的に形成されている。上記穴部17a,17bのうち熱可塑性樹脂Rの反膨張方向側(図1下側)の穴部17aは上記型保持部27bの形状に対応した矩形に形成されているが、上記熱可塑性樹脂Rの膨張方向側(図1上側)の穴部17bは側面がテーパ形状に形成されている。これは、前者は膨張成形されたパッケージトレイ13を脱型するまで型保持部27bが嵌合しているからであり、これに対し、後者はスキン層19が完全に固化する前の膨張成形時に型保持部27bが外れて若干型崩れするからである。
このように、スキン層19で囲まれる内部に多数の空隙を有する膨張層21を形成することで、パッケージトレイ13の軽量化を図ることができる。また、上記膨張層21内に両端が側面部15のスキン層19に連続するように補強部材24がインサートされた内リブ23があることにより、内部が空洞である特許文献1に比べてパッケージトレイ13の剛性を確保することができる。さらに、上記内リブ23は膨張層21内にあってパッケージトレイ13の外表面に影響を及ぼさず、また、膨張層21が多数の空隙を有するものであることから、パッケージトレイ13の外観見栄えを向上させることができる。加えて、上記補強部材24を成形過程で内リブ23にインサートするので、成形後に金属パイプを圧入する特許文献1に比べて成形精度の緩和が可能となるとともに、製造工数を低減することができる。
次に、上述の如きパッケージトレイ13の製造方法について説明する。
製造に際し、図3乃至図6に示すように、凹部25aを有する固定型25と、該固定型25の凹部25aに対して進退可能に収容配置された可動型27とを備えた成形型29を用意する。上記固定型25の凹部25aを構成し相対向する側壁25bの凹部25a底面寄りには、3個(図では1個のみ現れる)の貫通孔25cがパッケージトレイ13の車体前後方向(図1の左右方向)かつ平面部17に沿って間隔をあけてそれぞれ貫通形成され、これら貫通孔25cには2個の係合ピン31aを先端に有する矩形板状の支持部材31がそれぞれ進退可能に挿入されている(図7参照)。これら支持部材31は、図示しない流体圧シリンダに連結部材33を介して連結され、該流体圧シリンダの伸縮作動により固定型25の側壁25bに対して進退するようになっている。そして、成形型29を型閉じするとともに補強部材24の係合孔部24aを支持部材31の係合ピン31aに係脱可能に係合させて該補強部材24を支持部材31によりキャビティ35内に支持するようになっている。また、上記固定型25にはキャビティ35内に図示しない射出機から熱可塑性樹脂Rを射出するための樹脂通路25dが形成されている。さらに、上記可動型27の成形面には3個(図3(a)では1個のみ現れる)の矩形凹条部27aが形成され、該矩形凹条部27a及び固定型25にはボス状の型保持部27bがキャビティ35内に突出するように補強部材24の長手方向(図3(a)の左右方向)に離間して2個づつ対向突設されているとともに、該各型保持部27b先端にガイド溝27cが形成され、上下の型保持部27bのガイド溝27cに補強部材24を嵌合させて保持しながら進退させるようになっている。なお、上記型保持部27bは、固定型25及び可動型27に対向させて形成したが、対向させることなく補強部材24の長手方向に位置をずらしてもよい。また、固定型25及び可動型27のいずれか一方に形成するようにしてもよく、さらに、その個数も補強部材24の長さに応じて任意に設定してもよい。また、図3乃至図6では、便宜上、固定型25の対向する側壁25b間の寸法を図2のパッケージトレイ13の長手方向の寸法に対して短く設定している。以下に説明する実施形態3においても同様である。
<製造方法>
まず、図3に示すように、可動型27を進出させて成形型29を型閉じする。この型閉じの前又は後において、予め支持部材31の係合ピン31aと補強部材24の係合孔部24aとが係合して支持部材31に支持された3本の補強部材24を固定型25の一方の側壁25b側から流体圧シリンダ(図示せず)の伸長作動により貫通孔25cを経てキャビティ35内に進出させる。固定型25の一方の側壁25b側では別の支持部材31が貫通孔25cに挿入されて待機している。
次いで、3本の補強部材24先端の係合孔部24aを、該補強部材24の長手方向から対向する別の支持部材31の係合ピン31aに係脱可能に係合させて、補強部材24が支持部材31によりキャビティ35内に支持されると、図4に示すように、射出機(図示せず)からガラス繊維等の繊維入り熱可塑性樹脂R(例えば繊維入りポリプロピレン樹脂)を樹脂通路25dを経てキャビティ35内に射出充填する。
その後、成形型29のキャビティ35内で熱可塑性樹脂Rが固化する過程で、すなわち、キャビティ35における成形型29の成形面近傍の上記熱可塑性樹脂Rにスキン層19が生成するとともに、熱可塑性樹脂Rの内部がゲル状態にある時点で、可動型27を型開き方向Aに、可動型27の成形面が平面部17のスキン層19の厚み分だけ補強部材24から離れる位置まで後退させ、図5に示すように、キャビティ容積を拡大させて熱可塑性樹脂Rを膨張させる。この際、固定型25側の型保持部27bは補強部材24を保持した状態を維持しているが、可動型27側の型保持部27bは補強部材24から外れ、これを保持していない。
これにより、熱可塑性樹脂Rは、成形型29の成形面と接触する部分が型温の影響により早期に冷却されて樹脂密度の高いソリッド層からなるスキン層19が側面部15及び平面部17に形成される。また、補強部材24外表面と接触する部分にも同様に樹脂密度の高いソリッド層からなる内リブ23が形成される。一方、熱可塑性樹脂Rの内側部分は型温の影響を受け難く、粘度の高いゲル状態になっている。したがって、キャビティ容積の拡大により、それまで成形型29で圧縮されている繊維(図示せず)が該圧縮から解放されて弾性的に復元し、この弾性復元力(スプリングバック現象)、すなわち膨張圧で上記熱可塑性樹脂Rが膨張して上記スキン層19で囲まれる内側に多数の空隙を有し上記スキン層19に比べて樹脂密度の低い膨張層21が形成されたパッケージトレイ13が得られる。このようにして成形されたパッケージトレイ13の膨張層21内には、平面部17に沿って延びるソリッド層からなる3本の内リブ23が長手方向両端を側面部15のスキン層19に、また、パッケージトレイ13の厚み方向の両端が平面部17にそれぞれ一体に連続するように形成され、上記各内リブ23内には補強部材24がその長手方向両端面24bの係合孔部24aを側面部15に露出させてインサートされている。
そして、成形型29のキャビティ35内でパッケージトレイ13が十分に固化した段階で、図6(a)に示すように、上記各支持部材31を流体圧シリンダの収縮作動により後退させて、係合ピン31aを各補強部材24の係合孔部24aから補強部材24の長手方向に離脱させ、その後、可動型27をさらに後退させてパッケージトレイ13を脱型する。
このように、補強部材24を成形型29のキャビティ35内に支持部材31により支持し、熱可塑性樹脂Rをキャビティ35内に射出充填した後、キャビティ容積を拡大させ、その後、支持部材31を後退させるだけで、軽量でありながら剛性を確保でき、しかも外観見栄えが良いパッケージトレイ13を少ない製造工数で簡単に製造することができる。
また、補強部材24は、パッケージトレイ13の成形時に内リブ23内にインサートされるため、補強部材24をパッケージトレイ13に設けるに際しての成形精度の緩和を図ることができる。
さらに、補強部材24を型保持部27bで保持しながら進出させるので、補強部材24が進出時にぶれず、また、型閉じ後の熱可塑性樹脂Rのキャビティ35内への射出充填時に、補強部材24が射出圧により位置ずれすることがなく、補強部材24をインサートした内リブ23を位置ずれすることなく正規の状態に簡単に形成することができる。
(実施形態2)
図9は実施形態2に係るパッケージトレイ13の短辺側の側面図を、図10はパッケージトレイ13の製造方法において可動型27を後退させてパッケージトレイ13が成形された状態の製造工程の成形型断面図(図5(a)相当図)である。この実施形態2では、3本の補強部材24の長手方向端面24bは係合孔部24aを除いてスキン層19で覆われているので、つまり、補強部材24の端面24bの一部(係合孔部24aが形成されている部分)のみが側面部15に露出しているのみであるので、側面部15の外観見栄えが高まる。このようなパッケージトレイ13は、補強部材24を固定型25の側壁25b(凹部25a)内面との間に隙間Sができように僅かに短く設定し、これに対応して支持部材31の係合ピン31aを長くすることで成形される。上記隙間Sを形成するには、上記係合ピン31aを先端小径部31bと基端大径部31cとからなる段付き形状とし、係合ピン31aの先端小径部31bを補強部材24の係合孔部24aに係合させた状態で、補強部材24の端面24bを上記基端大径部31c先端面に当接させるようにする。そのほかは実施形態1と同じであるので、パッケージトレイ13の構造及び製造方法については説明を省略する。
(実施形態3)
図11及び図12は実施形態3に係るパッケージトレイ13を、図13及び図14はその製造工程の成形型断面図をそれぞれ示す。この実施形態3では、3本の内リブ23がパネル厚み方向略中央に位置している点と、対向する平面部17に穴部17a,17bがない点で実施形態1と異なるが、他の基本構成は同じであるので、同じ構成箇所には同じ符号を付して説明を省略する。
また、成形型29としては、実施形態1で用いた固定型25を上側部分と下側部分とに上下に分割して下側部分を固定型37とするとともに、上側部分を第1可動型39とし、実施形態1で用いた可動型27を第2可動型41としている。上記固定型37上端には凸部37aが形成され、一方、上記第1可動型39には上記第2可動型41が進退可能に挿入された挿入孔39aが形成され、上記固定型37の凸部37aを上記第1可動型39の挿入孔39a下端に移動可能に挿入させている。なお、37bは樹脂通路、39bは支持部材31が挿入される貫通孔である。
この実施形態3では、膨張成形に際しては、第1可動型39及び第2可動型41を共に型開き方向A1,A2に後退させ(図14参照)、キャビティ容積を拡大させて熱可塑性樹脂Rを膨張させる。この際、補強部材24がキャビティ容積拡大方向の略中央に位置するように第2可動型41を第1可動型39よりも大きく後退させる。第1可動型39及び第2可動型41の作動タイミングは、同時でもよく、いずれか一方を他方に優先して作動させてもよい。その他の製造工程は実施形態1と同様であるので説明を省略する。
製造されたパッケージトレイ13は、3本の内リブ23(補強部材24)が対向する平面部17と僅かに隙間をあけて膨張層21内に位置している。これによっても、実施形態1と同様の作用効果を奏することができる。
なお、この実施形態3において、実施形態1及び2と同様に型閉じ状態で補強部材24をキャビティ35内に支持する型保持部27bを設けてもよい。この場合、膨張成形時に第1可動型39及び第2可動型41が後退した際、型保持部27bは補強部材24から外れる。
また、実施形態1及び2において、固定型25及び可動型27の型保持部27bの突出長さを、型閉じ状態で補強部材24のパッケージトレイ13の厚み方向両端面と固定型25及び可動型27の成形面との隙間が、平面部17のスキン層19の肉厚と内リブ23の上記厚み方向端面の肉厚との和より大きくなるように設定することにより、実施形態3のように内リブ23を平面部17に連続させることなく上記厚み方向中間部に形成することができる。
さらに、上記の各実施形態において、内リブ23の長手方向一端を一方の側面部15のスキン層19にのみに連続させるようにしてもよい。この場合には、少なくとも内リブ23を対向する平面部17の一方のスキン層19に連続させて剛性を確保する。
さらに、上記の各実施形態では、樹脂パネルがハッチバック車のパッケージトレイ13である場合を示したが、トランクボード、フロワ、インナサイドパネル等の自動車用パネルや、あるいは自動車以外の例えば電気製品等のパネルにも適用することができるものである。
また、上記の各実施形態では、繊維のスプリングバック現象を利用して膨張層21を形成したが、繊維入り熱可塑性樹脂に発泡材を含有させれば、可動型27,39,41の後退移動を大きくして可動型の後退方向の肉厚を厚くした場合、スプリングバック現象における繊維の復元力(膨張圧)が不足しても、発泡材の発泡力(膨張圧)が繊維の復元力を補完して空隙を確実に形成することができて好ましい。また、繊維を混入せずに発泡材だけを混入した熱可塑性樹脂を用いて膨張層を形成することも用途目的によっては可能である。これらの場合、発泡材としては、化学反応によりガスを発生させる化学的発泡材や、二酸化炭素ガス及び窒素ガス等の不活性ガスを用いる物理的発泡材等がある。
この発明は、表面にスキン層が形成されるとともに、多数の空隙を有する膨張層が内部に形成された樹脂パネル及びその製造方法として有用である。
図2のI−I線における断面図である。 実施形態1に係るパッケージトレイの斜視図である。 (a)は実施形態1に係るパッケージトレイの製造方法において成形型のキャビティ内に補強部材を支持部材により支持して挿入している状態の製造工程の成形型断面図、(b)は図3(a)のIII −III 線における断面図である。 (a)は図3の成形型のキャビティ内に熱可塑性樹脂を射出充填した状態の製造工程の成形型断面図、(b)は図4(a)のIV−IV線における断面図である。 (a)は図4の成形型の可動型を後退させてパッケージトレイが成形された状態の製造工程の成形型断面図、(b)は図5(a)のV−V線における断面図である。 (a)は図5の成形型においてパッケージトレイを成形した後に支持部材を後退させた状態の製造工程の成形型断面図、(b)は図6(a)のVI−VI線における断面図である。 補強部材と支持部材とを分離した状態の正面図である。 この発明をハッチバック車のパッケージトレイに適用した車体後部の荷室の斜視図である。 実施形態2に係るパッケージトレイの短辺側の側面図である。 実施形態2に係る成形型の図5(a)相当図である。 図12のXI−XI線における断面図である。 実施形態3に係るパッケージトレイの斜視図である。 (a)は実施形態3に係る成形型の図4(a)相当図、(b)は図13(a)のXIII−XIII線における断面図である。 (a)は実施形態3に係るパッケージトレイの製造方法において可動型及びスライド型を後退させてパッケージトレイが成形された状態の製造工程の成形型断面図、(b)は図14(a)のXIV −XIV 線における断面図である。
13 パッケージトレイ(樹脂パネル)
15 側面部
17 平面部
19 スキン層
21 膨張層
23 内リブ
24a 係合孔部(係合部)
24 補強部材
29 成形型
31 支持部材
35 キャビティ
R 熱可塑性樹脂

Claims (2)

  1. パネル厚み方向に沿う側面部(15)及び該側面部(15)と略直交する平面部(17)にソリッド層からなるスキン層(19)が形成されているとともに、成形時に成形型(29)のキャビティ容積の拡大により熱可塑性樹脂(R)を膨張させることで上記スキン層(19)で囲まれる内部に多数の空隙を有する膨張層(21)が形成されてなる樹脂パネルであって、
    上記膨張層(21)内には、上記平面部(17)に沿って延びかつパネル厚み方向に沿うソリッド層からなる長尺状の内リブ(23)が少なくとも長手方向一端を上記側面部(15)のスキン層(19)に連続させるように形成され、
    上記内リブ(23)内には、長手方向一端面の少なくとも一部を上記側面部(15)に露出する長尺状の補強部材(24)がパネルの成形過程でインサートされ、
    該補強部材(24)の長手方向一端面の上記露出部には、成形時に補強部材(24)を成形型(29)のキャビティ(35)内に支持する支持部材(31)当該長手方向に係脱可能に係合される係合部(24a)が形成されていることを特徴とする樹脂パネル。
  2. 請求項1に記載の樹脂パネルの製造方法であって、
    成形型(29)を型閉じするとともに補強部材(24)の係合部(24a)該補強部材(24)の長手方向から支持部材(31)に係脱可能に係合させて該補強部材(24)を支持部材(31)によりキャビティ(35)内に支持し、
    次いで、上記キャビティ(35)内に熱可塑性樹脂(R)を射出充填してキャビティ(35)内で熱可塑性樹脂(R)が固化する過程でキャビティ容積を拡大させて熱可塑性樹脂(R)を膨張させ、
    その後、上記支持部材(31)を補強部材(24)の係合部(24a)から上記長手方向に離脱させることを特徴とする樹脂パネルの製造方法。
JP2005276177A 2005-09-22 2005-09-22 樹脂パネル及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4705829B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005276177A JP4705829B2 (ja) 2005-09-22 2005-09-22 樹脂パネル及びその製造方法
US11/518,906 US8241730B2 (en) 2005-09-22 2006-09-12 Automobile resin panel and manufacturing method therefor
DE200610042941 DE102006042941B4 (de) 2005-09-22 2006-09-13 Harzplatte und Verfahren zu deren Herstellung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005276177A JP4705829B2 (ja) 2005-09-22 2005-09-22 樹脂パネル及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007083597A JP2007083597A (ja) 2007-04-05
JP4705829B2 true JP4705829B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=37884526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005276177A Expired - Fee Related JP4705829B2 (ja) 2005-09-22 2005-09-22 樹脂パネル及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8241730B2 (ja)
JP (1) JP4705829B2 (ja)
DE (1) DE102006042941B4 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5577061B2 (ja) * 2009-07-23 2014-08-20 パナソニック株式会社 発泡成形体、発泡成形体の製造方法および発泡成形体製造用金型
JP5782876B2 (ja) * 2011-07-11 2015-09-24 マツダ株式会社 発泡樹脂成形品成形用の金型構造
JP2013072198A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Kyoraku Co Ltd 床下収納庫又は点検口用の蓋体
KR20170069305A (ko) 2011-11-24 2017-06-20 교라꾸 가부시끼가이샤 수지로 제조된 패널 및 성형 방법
JP6465006B2 (ja) * 2015-12-03 2019-02-06 トヨタ車体株式会社 車両用バックドアインナ部品の補強構造及びその製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08207129A (ja) * 1995-01-31 1996-08-13 Kyoraku Co Ltd 中空板体の製造方法
JPH09155957A (ja) * 1995-11-30 1997-06-17 Kyoraku Co Ltd 中空板体の製造方法
JPH10280668A (ja) * 1997-03-31 1998-10-20 Kyoraku Co Ltd 床下収納庫
JPH11156881A (ja) * 1997-11-26 1999-06-15 Idemitsu Petrochem Co Ltd 繊維強化軽量樹脂成形品およびその製造方法
JPH11179751A (ja) * 1997-12-22 1999-07-06 Idemitsu Petrochem Co Ltd 凸部を有する繊維強化軽量樹脂成形品およびその製造方法
JP2001010542A (ja) * 1999-07-01 2001-01-16 Idemitsu Petrochem Co Ltd 自動車用フロアおよびその製造方法
JP2002029339A (ja) * 2000-07-14 2002-01-29 Kyoraku Co Ltd 自動車のバンパー

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE769501A (fr) * 1970-07-22 1971-11-16 Camus Raymond Element de construction
US4584230A (en) * 1985-07-08 1986-04-22 Nissan Motor Company, Limited Process for fabricating foam resin panel with integral reinforcement
JP2538513B2 (ja) 1993-11-01 1996-09-25 久光製薬株式会社 吸収促進剤および該吸収促進剤を含有する外用製剤
TW476697B (en) 1997-11-26 2002-02-21 Idemitsu Petrochemical Co Fiber-reinforced resin molded article and method of manufacturing the same
US6406079B2 (en) 2000-07-14 2002-06-18 Kyoraku Co., Ltd. Automobile bumper core

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08207129A (ja) * 1995-01-31 1996-08-13 Kyoraku Co Ltd 中空板体の製造方法
JPH09155957A (ja) * 1995-11-30 1997-06-17 Kyoraku Co Ltd 中空板体の製造方法
JPH10280668A (ja) * 1997-03-31 1998-10-20 Kyoraku Co Ltd 床下収納庫
JPH11156881A (ja) * 1997-11-26 1999-06-15 Idemitsu Petrochem Co Ltd 繊維強化軽量樹脂成形品およびその製造方法
JPH11179751A (ja) * 1997-12-22 1999-07-06 Idemitsu Petrochem Co Ltd 凸部を有する繊維強化軽量樹脂成形品およびその製造方法
JP2001010542A (ja) * 1999-07-01 2001-01-16 Idemitsu Petrochem Co Ltd 自動車用フロアおよびその製造方法
JP2002029339A (ja) * 2000-07-14 2002-01-29 Kyoraku Co Ltd 自動車のバンパー

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006042941B4 (de) 2012-09-20
US8241730B2 (en) 2012-08-14
US20070065632A1 (en) 2007-03-22
JP2007083597A (ja) 2007-04-05
DE102006042941A1 (de) 2007-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4705829B2 (ja) 樹脂パネル及びその製造方法
JP4708945B2 (ja) 樹脂パネル及びその製造方法
JP2007168729A (ja) 樹脂パネル及び自動車のドア
JP2011207118A (ja) 発泡樹脂パネル及びその成形型
JP2007216532A (ja) 発泡樹脂、自動車用内装部品、及び発泡樹脂の製造方法
JP4773191B2 (ja) 樹脂成形体及びその成形方法
JP2007030475A (ja) 樹脂成形体及びその製造方法並びに自動車のドア
JP4916019B2 (ja) 樹脂成形品の振動溶着構造
JP2007253456A (ja) 自動車用内装部品及びその製造方法
JP2005178185A (ja) 射出成形金型及びそれを用いた射出成形品の製造方法
JP2007223104A (ja) 自動車用内装部品及びその製造方法
JP4961293B2 (ja) 樹脂成形品の振動溶着構造
JP3208240B2 (ja) 射出中空成形方法
JP4697546B2 (ja) 車両用内装材とその製造方法
JP4476673B2 (ja) 発泡成形用金型
JP4559245B2 (ja) インサート内蔵表皮一体発泡品の製造方法及びそれに用いる開口拡張治具並びに発泡成形型
JP2003251669A (ja) ドアトリム用成形基材及びその製造方法
JP2010083238A (ja) ダクト及びその製造方法
JP2005186542A (ja) 多色成形品、およびその成形方法
JP5039450B2 (ja) 吸音構造体の製造方法及び製造装置
JP2010115908A (ja) 発泡成形部材の製造方法および製造装置
JP2006015633A (ja) 射出発泡成形金型、射出発泡成形方法及び表皮付き発泡樹脂部材
JP5377932B2 (ja) 樹脂成形品の振動溶着構造及び振動溶着方法
JP2011104958A (ja) 発泡樹脂パネル
JP4378315B2 (ja) ハーネス保持部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070425

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110314

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees