JP4704561B2 - テレフタル酸またはイソフタル酸中のカルボキシベンズアルデヒドの減少方法 - Google Patents

テレフタル酸またはイソフタル酸中のカルボキシベンズアルデヒドの減少方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4704561B2
JP4704561B2 JP2000554681A JP2000554681A JP4704561B2 JP 4704561 B2 JP4704561 B2 JP 4704561B2 JP 2000554681 A JP2000554681 A JP 2000554681A JP 2000554681 A JP2000554681 A JP 2000554681A JP 4704561 B2 JP4704561 B2 JP 4704561B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cba
tpa
oxidizer
crude
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000554681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002518359A (ja
Inventor
ラムシング、ウイストン
− ミン リー、フー
ウイトチャーリィ、ランディ、ライト
Original Assignee
ジーティーシー テクノロジー エルピー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーティーシー テクノロジー エルピー filed Critical ジーティーシー テクノロジー エルピー
Publication of JP2002518359A publication Critical patent/JP2002518359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4704561B2 publication Critical patent/JP4704561B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/42Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C51/43Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by change of the physical state, e.g. crystallisation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
(関連する出願)
本出願は、精製されたテレフタル酸の製造方法および装置と題する1995年6月7日に出願された同時係属中の米国特許出願08/477,898号の分割出願(現在米国特許第5,767,311号)である、精製されたテレフタル酸の製造方法および装置と題する1998年5月7日に出願された同時係属中の米国特許出願09/074,251号の一部継続出願であり、また、本出願は、精製されたテレフタル酸の製造方法および装置と題する1995年6月7日に出願された同時係属中の米国特許出願08/477,898号の一部継続出願(現在米国特許第5,767,311号)である、精製されたテレフタル酸の製造方法および装置と題する1996年12月6日に出願された米国特許出願08/760,890号の一部継続出願である、精製されたテレフタル酸の製造方法および装置と題する1997年10月31日に出願された米国特許出願08/962,030号の一部継続出願であり、これら4出願は、本出願と同一の譲受人に譲渡されており、その全てはあらゆる目的のために参照することによってここに加入されている。
【0002】
(発明の分野)
本発明は、4−カルボキシベンズアルデヒド(4−CBA)および3−カルボキシベンズアルデヒド(3−CBA)を減少させる方法に関し、更に詳しくは、粗テレフタル酸(TPA)中の4−CBAを、または粗イソフタル酸(IPA)中の3−カルボキシベンズアルデヒド(3−CBA)を減少させる方法に関する。
【0003】
(発明の背景)
テレフタル酸(TPA)を製造する方法における最近の進歩においては、生成物の品質を改善し且つ製造費用を下げるために、比較的高いp−キシレン純度(99.7%)が必要となっている。これは、このような方法では、その酸化部門で生成される粗テレフタル酸を精製する主な方法として、水素化が用いられるからである。主な不純物である4−カルボキシベンズアルデヒド(4−CBA)をp−トルイル酸へ転化することで除去するためには、水素化方法の選択性は極めて高いが、このような方法では、極めて僅かな(望ましくは3,000ppm未満)量の4−CBAしか許容されない。
【0004】
酸化器内で使用される溶媒の酢酸は、TPA(IPA)および4−CBA(または3−CBA)を充分に溶解するためには貧溶媒であるので、少量の4−CBA(またはイソフタル酸の製造では3−CBA)は酸化器内でTPA(またはIPA)へと酸化されない。事実、伝統的な方法では、生成されるTPA(またはIPA)および4−CBA(または3−CBA)のほとんどすべてが酸化器内で沈殿し、スラリーを形成する。従って、少量の4−CBA(または3−CBA)はTPA(またはIPA)固形物の中にカプセル封入され、TPA(IPA)を生成するよう酸化器内で空気でさらに酸化することができない。4−CBA(または3−CBA)が、酸化器の操作条件下で空気によってTPA(またはIPA)へと容易に酸化され得るアルデヒドであるといえども、それが固形物として存在するので容易には酸化されない。従って、上記した欠点を伴わずに、粗TPAまたは粗IPAからそれぞれ4−CBAまたは3−CBAを減少させるための方法に対する要求が依然としてある。
【0005】
(発明の概要)
本発明によれば、粗TPA/IPAからカルボキシベンズアルデヒド異性体(4−CBAまたは3−CBA)を減少させるための方法が提供され、この場合、粗TPAまたは粗IPAをN−メチルピロリドン(NMP)中に溶解し、次いで穏和な温度および圧力の下で、実質的に無水の過酸化水素(最適化された量の水を含有する)または空気と接触させ、4−CBAをTPAに(または3−CBAからIPAに)1回通過あたり40〜50%の転化率で転化する。
【0006】
本発明の重要な面は、酸化器によって製造される粗TPA(またはIPA)固形物中に、TPA(またはIPA)と4−CBA(または3−CBA)の両方を完全に溶解する有標溶媒を開発することに関係する。本発明の別な面は、溶解された4−CBA(3−CBA)を、酸化剤例えば、過酸化水素、純粋な酸素、空気または他の酸化剤と、溶液中の溶媒に対する酸化剤の悪影響が最小となるように反応させる方法および条件を開発することに関係する。本発明を用いることにより、主な不純物(例えば、4−CBAまたは3−CBA)が所望の生成物(例えば、TPAまたはIPA)へと酸化され、ついでこれが工程内で回収され、これによってp−キシレン(またはm−キシレン)の収率が増加する。
【0007】
本発明で有用なCBA酸化剤の特徴としては、(a)水以外に更なる不純物または副生物が工程に導入されない酸化剤;(b)N−メチルピロリドン(NMP)(またはIPAの精製の場合、メタノール)のような好ましい溶媒中において安定した形で濃縮され得る酸化剤;(c)酸化剤/CBAのモル比を低くしてCBAを比較的高い転化率で得ることができる酸化剤、(d)酸化生成物が実質的にTPA(またはIPA)であり副生物が水である酸化剤であることが挙げられる。本出願の目的からは、『CBA酸化剤』という用語は、上記したように、4−CBAおよび3−CBAをそれぞれTPAおよびIPAへ酸化するのに有用な、あらゆる酸化剤を包含するということを意図していると理解されるべきである。
【0008】
本発明によれば、好ましいCBA酸化剤の1つは、少量の水が加えられた好ましい溶媒中で濃縮された実質的に無水の過酸化水素である。このCBA酸化剤は溶液中に含まれる少量の4−CBA(または3−CBA)を酸化するのに好ましい。無水の過酸化水素は反応性が著しく、市販で入手でき、また劣化物は環境に優しい。過酸化水素は、NHP(CBA酸化のための好ましい溶媒の1つ)中において安定した形で濃縮され得る。
【0009】
本発明によれば、溶液中に含まれる少量の4−CBA(または3−CBA)を酸化するのに好ましい別なCBA酸化剤は、空気(または純粋な酸素)である。
【0010】
実質的に無水の過酸化水素および空気(または純粋な酸素)は、本発明において好ましい酸化剤であるが、本発明に関連するCBA異性体を転化するのに有用なCBA酸化剤は、溶液中でアルデヒドを酸化することができるいろいろな酸化剤、例えば、以下のものに限定される訳ではないが、水中の過酸化水素、オゾン、四塩化炭素、トリクロロアセトアルデヒド、ヘキサミン、アセトン、シクロヘキサノン、ベンゾフェノン、ケイ皮アルデヒド、ジメチルスルホキシド、サルファイド、キラル酸化剤、グリオキサール、並びに過ギ酸、過酢酸、過安息香酸、過プロピオン酸、過マレイン酸、および過フタル酸を含む有機過酸から選択されればよいということを理解すべきである。
【0011】
(本発明の諸態様に関する詳細な説明)
本発明は、粗TPAまたは粗IPAからカルボキシベンズアルデヒド異性体を減少させるための方法に関する。例示のために、本発明の方法の一態様について、混合キシレンからTPAまたはIPAを製造するための最近開発された方法と関連させながら、説明する。
【0012】
さて、図1には、混合キシレンからTPAおよびIPAを製造する新規な方法に関するスキームが示されている。この新規な方法は、ここに記載する本発明の譲受人にやはり譲渡された1998年6月16日に出願された同時に係属する出願09/097,930号に一層詳細に述べられており、その全ては、あらゆる目的のために参照することによってここに加入されている。
【0013】
図1において、酸化部(主としてTPAを、そして少量の4−CBAとp−トルイル酸とを含む)からの粗TPAが管1を経て溶解器Iに供給され、フィルターIIからの(管7を通過する)母液およびフィルターIVからの(管26を通過する)スラリーと混合される。固形物を完全に溶解するために、溶解器I内の温度は160〜180℃に保持される。
【0014】
溶解器Iからの飽和溶液は、次いで、30〜50℃でTPA塩の結晶を生じるように、管2を経て第1の冷却結晶化器(結晶化器I)に連続的に供給される。このTPA塩の結晶を含有するスラリーは、結晶化器Iから出て管3を経てフィルターIに入り、そこで粗ケーキが取り出されそして管4を通じて溶解器IIに供給される。溶解器IIでは、NMP/水蒸留塔(蒸留部)から管20を経て循環される清浄なNMP中にケーキが再度溶解される。TPA塩の結晶を完全に溶解するために、溶解器IIの温度は160〜180℃に保持される。溶解器IIからの飽和溶液は、管5を通じて結晶化器に連続的に供給され、そこで塩TPAの結晶の生成を防止するために温度は最低の60℃に保持される。結晶化器IIでの温度低下の程度により、圧力低下によって結晶化器IIに噴入されるNMPの量が制御される。噴入されるNMPは管27を経て溶解器Iに循環される。
【0015】
結晶化器IIからのスラリーは、管6を通じてフィルターIIに供給され、そこで精製されたTPAの固形のケーキは回収されそして管8を経てケーキ洗浄部に送られる。一方、母液は管7を経て溶解器Iに循環される。ケーキ洗浄部では、ケーキ中に残留する大部分のNMPは、水を使用する向流洗浄技術によって除去され、その後、洗浄されたケーキは、160〜280℃の温度の水での洗浄によってTPAケーキ中の微量のNMPをすべて除去するために、ソーカー(水結晶化器)へ管10を通じて供給される。NMPを含まないTPAケーキは、次いでフィルターIIIへ管12を経て供給され、そこで濾過され、その後乾燥するために、管14を経て乾燥器Iに供給され、最終的なTPA製品が得られる。
【0016】
フィルターIからの母液(溶媒(例えば、NMP)、TPA、4−CBA、p−トルイル酸および他の少量の不純物を含有する)は、管15を経てCBA酸化器に移され、NMP(適切な量の水を含む)中で過酸化水素と反応する。CBA酸化器は、25〜50℃および約1〜約5気圧の圧力で操作されるのが望ましい。フィルターIからの母液中の4−CBAの約40〜60%は、上記した方法でTPAに転化される。CBA酸化器からの流出物は管16を経て蒸発器に移され、混合物からNMPと水とが蒸発除去される。得られる濃縮された溶液は、蒸発器の底から抜き出され、そして管19を経て結晶化器IIIに供給される。結晶化器IIIでは、0〜60℃の温度で結晶化器IIを加圧下で操作することにより固形物の回収率が最大化される。結晶化器IIIからつくられるスラリーは、次に管23を経てフィルターIVに移され、そこで、ケーキは管26を経て、分解器Iへ循環され、また母液の大部分が管24を経て蒸発器に循環される。母液の残りの少量の部分は、管25を経てパージされる。
【0017】
蒸発器からのNMPと水との混合物は、管18を経て蒸留塔(蒸留部)に供給され、そこで塔頂物として水が回収され、そして管21を経てケーキ洗浄部に送られる。溶媒(例えば、NMP)は蒸留部の塔底物として回収され、そして管20を経て溶解器IIに循環される。
【0018】
以下の実施例においては、NMPのような有機溶液中で4−CBAをTPAに転化する際のCBAの有効性が示されている。この有効性は、本発明の原理でありまた特徴である。
【0019】
(実施例1)
本実施例は、ガスクロマトグラフィーでの測定による、本発明の方法を用いた、過酸化水素の存在下におけるTPAからの4−CBAの減少について示している。NMP中の4−CBAの溶液を調製した。この溶液を約6時間120℃に加熱した。次いで、この溶液を4つの30mlの試料に分けた。1つの試料に市販の30重量%過酸化水素を酸化剤として添加した。他の3つの試料を120℃でさらに2時間加熱した後、試料の2つに酸化剤を添加した。使用した酸化剤は30重量%過酸化水素および過マンガン酸カリウム(KMnO4)であった。酸化剤を添加した後、試料をさらに2時間加熱した。過酸化水素を含有するものを100℃で加熱し、一方KMnO4を含有するものを120℃に保った。表1はこれらの結果の概要を示す。これらの結果から分かるように、過酸化水素は4−CBAをTPAに酸化するのに有効であった(試料1Bおよび2)。別な強力な酸化剤である過マンガン酸カリウムは、4−CBAをTPAに酸化しなかった(試料1C)。対照物(試料1A)もまた4−CBAのTPAへの酸化を示さなかった。
【表1】
Figure 0004704561
【0020】
(実施例2)
実施例2は、本発明の方法で4−CBAから生成されるTPAの量に対する反応時間の影響を示している。1分反応後、4−CBAの濃度に顕著な変化を認めることができないくらい、酸化は迅速に起きた。本例は、反応温度が反応速度に及ぼす影響はほとんどないことも示す。この実験では、供給物溶液をそれぞれの重量が約25gである等量の部分に分割した。これらの試料を油浴を使用して下記の表に示す温度に加熱した。各々の試験からの1つの試料を酸化剤を添加しない対照物とした。市販の水中の30重量%過酸化水素をNMPに添加し、そして水を溜出してNMP中で安定化された実質的に無水の過酸化水素溶液を得ることにより、無水の過酸化水素溶液を用意した。無水の過酸化水素を残りの試料に一定量添加した。HPLC水中のチオ硫酸ナトリウム(STS)の40重量%溶液を調製した。規定の反応時間の後、酸化反応を急停止させるために、過剰のSTSを添加した。油浴から各試料を除去し、そして室温まで冷却した(適切な場合)。次いで、試料を濾過し、そして濾液をガスクロマトグラフィーによって分析した。結果を表2から5に示す。
【0021】
【表2】
Figure 0004704561
【0022】
【表3】
Figure 0004704561
【0023】
【表4】
Figure 0004704561
【0024】
【表5】
Figure 0004704561
【0025】
(実施例3)
実施例3は、本発明の方法を用いて4−CBAのTPAへの転化率に対する過酸化水素の相対的な量の影響を示している。本例は、酸化反応を促進するために少量の水の存在の必要性も示している。NMP中の4−CBAおよびTPAの2つの溶液を調製し、そして完全に溶解させるために165℃で約10分間加熱した。これらの溶液中のTPAの濃度は、4−CBAの濃度の4倍であった。溶液を23℃に冷却し、そして各試料に分けた。いろいろな量の水とNMP中の無水の過酸化水素をそれぞれの各試料に添加した。水も過酸化水素も添加されていない対照試料も用意した。次いで、4−CBAについて試料をガスクロマトグラフィーによって分析した。希釈効果を無くすために分析結果を補正した。表6に結果を要約する。一定のH22/4−CBAモル比については、水が存在すると4−CBAのTPAへの転化率が顕著に増大することが、試料1、3および13から明らかである。
【0026】
【表6】
Figure 0004704561
【0027】
本発明の方法における望ましい態様を、添付する図面および表で例解し、また上記詳細な説明でも述べたが、本発明は開示した態様に限定されず、前記の特許請求の範囲に記載され且つ規定された本発明の趣意から逸脱しない範囲において、多くの再構成、変改および置き換えが可能であるということが理解されるべきである。
本発明に関して、更に以下の内容を開示する。
(1)テレフタル酸(TPA)の製造において4−カルボキシベンズアルデヒド(4−CBA)を、またはイソフタル酸の製造において3−カルボキシベンズアルデヒド(3−CBA)を減少させる方法であって、
(a)約50〜約250℃の温度で粗TPA(または粗IPA)を溶媒中に溶解させて溶液をつくり、
(b)精製された酸を、溶液の温度および/または圧力を下げることにより溶液から結晶化し、
(c)精製され結晶化されたTPAを溶液から分離し、
(d)(c)の濾過された溶液を酸化するためCBA酸化器に酸化剤を加えて4−CBA(または3−CBA)をTPA(またはIPA)に転化させ、
(e)(d)からの溶液から溶媒を蒸発させ、
(f)(e)からの濃縮溶液を冷却して、精製された更なるTPAを結晶化し、そしてこのスラリーを濾過し、そして
(f)からの母液の主な部分を(a)の溶解器に循環し、また(f)からの母液の少しの部分をパージ系に循環する
ことからなる、前記方法。
(2)酸化剤が、有機溶媒中の無水の過酸化水素、空気、富化された空気、純粋な酸素、水中の過酸化水素、オゾン、四塩化炭素、トリクロロアセトアルデヒド、ヘキサミン、アセトン、シクロヘキサノン、ベンゾフェノン、ケイ皮アルデヒド、ジメチルスルホキシド、サルファイド、キラル酸化剤、グリオキサール、および過ギ酸、過酢酸、過安息香酸、過プロピオン酸、過マレイン酸、および過フタル酸のような有機過酸からなる群から選択される、(1)に記載の方法。
(3)4−CBA(または3−CBA)の酸化剤がNMP中で安定化された水を0〜5重量%含む過酸化水素からなる、(2)に記載の方法。
(4)4−CBA(または3−CBA)の酸化剤が空気である、(2)に記載の方法。
(5)分散体(粗TPA)が少なくとも80〜99+%のテレフタル酸(TPA)、0〜20%のイソフタル酸(IPA)、および少量の4−カルボキシアルデヒド(4−CBA)、3−カルボキシアルデヒド(3−CBA)、並びに未反応の出発物質、溶媒、副反応の生成物および/または他の好ましくない物質から選択される不純物を含有する、(1)に記載の方法。
(6)分散体(粗IPA)が95+%のIPA、0〜5%の3−CBA、並びに未反応の出発物質、溶媒、副反応の生成物および/または他の好ましくない物質から選択される不純物を少量含有する、(1)に記載の方法。
(7)粗TPA(またはIPA)を溶解するための溶媒が、N−メチルピロリドン(NMP)、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、N−ホルミルピペリジン、N−アルキル−2−ピロリドン(N−エチルピロリドンを含む)、N−メルカプトアルキル−2−ピロリドン(N−メルカプトエチル−2−ピロリドンを含む)、N−アルキル−2−チオピロリドン(N−メチル−2−チオピロリドンを含む)、N−ヒドロキシアルキル−2−ピロリドン(N−ヒドロキシエチル−2−ピロリドンを含む)、モルホリン(モルホリン、およびN−ホルミルモルホリンを含む)、カルビトール、C 1 〜C 12 アルコール、エーテル、アミン、アミド、エステル、およびこれらの混合物からなる群から選択される、(1)に記載の方法。
(8)TPAのための溶媒が、N−メチルピロリドンまたはN,N−ジメチルアセトアミドである、(7)に記載の方法。
(9)TPAの精製のための選択的な結晶化溶媒が、N−メチルピロリドンである、(8)に記載の方法。
(10)IPAのための溶媒が、N−メチルピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミドまたはメタノールである、(7)に記載の方法。
(11)IPAのための溶媒がN−メチルピロリドンである、(10)に記載の方法。
(12)粗CBA酸化器を、1〜20気圧の下で0〜150℃で操作する、(1)に記載の方法。
(13)CBA酸化器を、過酸化水素とCBAとのモル比0.5〜15で操作する、(1)に記載の方法。
(14)NMP中で安定化された過酸化水素を酸化剤として用い、CBA酸化器を水とCBAとのモル比0〜5で操作する、(1)に記載の方法。
(15)空気を酸化剤として用い、CBA酸化器を空気とCBAとのモル比1〜100で操作する、(1)に記載の方法。
(16)CBA酸化器内の反応滞留時間が、0.1分〜6時間である、(1)に記載の方法。
(17)テレフタル酸(TPA)の製造において4−カルボキシベンズアルデヒド(4−CBA)を、またはイソフタル酸の製造において3−カルボキシベンズアルデヒド(3−CBA)を減少させる方法であって、
(a)約50〜約250℃の温度で粗TPA(または粗IPA)を溶媒中に溶解させて溶液をつくり、
(b)4−CBA(または3−CBA)の大部分をTPA(またはIPA)に転化するため(a)の溶液に酸化剤を添加し、
(c)精製されたTPA(またはIPA)を、溶液の温度および/または圧力を下げることにより溶液から結晶化し、
(d)精製され結晶化されたTPA(またはIPA)を溶液から分離し、
(e)(d)からの母液から溶媒を蒸発させ、
(f)(e)からの濃縮溶液を冷却して、精製された更なるTPA(またはIPA)を結晶化し、
(g)結晶化されたTPA(またはIPA)を(f)から分離し、そして
(g)からの母液の主な部分を(a)に循環し、また(g)からの母液の少しの部分をパージ系に循環する
ことからなる減少方法。
(18)酸化剤が、有機溶媒中の無水の過酸化水素、空気、富化された空気、純粋な酸素、水中の過酸化水素、オゾン、四塩化炭素、トリクロロアセトアルデヒド、ヘキサミン、アセトン、シクロヘキサノン、ベンゾフェノン、ケイ皮アルデヒド、ジメチルスルホキシド、サルファイド、キラル酸化剤、グリオキサール、および過ギ酸、過酢酸、過安息香酸、過プロピオン酸、過マレイン酸、および過フタル酸のような有機過酸からなる群から選択される、(17)に記載の方法。
(19)4−CBA(または3−CBA)の酸化剤が、NMP中で安定化された水を0〜5重量%含む過酸化水素からなる、(18)に記載の方法。
(20)4−CBA(または3−CBA)の酸化剤が空気である、(18)に記載の方法。
(21)分散体(粗TPA)が、少なくとも80〜99+%のテレフタル酸(TPA)、0〜20%のイソフタル酸(IPA)、および少量の4−カルボキシアルデヒド(4−CBA)、3−カルボキシアルデヒド(3−CBA)並びに未反応の出発物質、溶媒、副反応の生成物および/または他の好ましくない物質から選択される不純物を含有する、(17)に記載の方法。
(22)分散体(粗IPA)が95+%のIPA、0〜5%の3−CBA、並びに未反応の出発物質、溶媒、副反応の生成物および/または他の好ましくない物質から選択される不純物を少量含有する、(17)に記載の方法。
(23)粗TPA(またはIPA)を溶解するための溶媒が、N−メチルピロリドン(NMP)、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、N−ホルミルピペリジン、N−アルキル−2−ピロリドン(N−エチルピロリドンを含む)、N−メルカプトアルキル−2−ピロリドン(N−メルカプトエチル−2−ピロリドンを含む)、N−アルキル−2−チオピロリドン(N−メチル−2−チオピロリドンを含む)、N−ヒドロキシアルキル−2−ピロリドン(N−ヒドロキシエチル−2−ピロリドンを含む)、モルホリン(モルホリン、およびN−ホルミルモルホリンを含む)、カルビトール、C 1 〜C 12 アルコール、エーテル、アミン、アミド、エステル、およびこれらの混合物からなる群から選択される、(17)に記載の方法。
(24)TPAのための溶媒が、N−メチルピロリドンまたはN,N−ジメチルアセトアミドである、(23)に記載の方法。
(25)TPAの精製のための選択的な結晶化溶媒が、N−メチルピロリドンである、(24)に記載の方法。
(26)IPAのための溶媒が、N−メチルピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミドまたはメタノールである、(23)に記載の方法。
(27)IPAのための溶媒がN−メチルピロリドンである、(26)に記載の方法。
(28)粗TPA(またはIPA)溶解器をCBA酸化器としても使用し、また1〜20気圧の下で50〜250℃で操作する、(17)に記載の方法。
(29)粗TPA(またはIPA)溶解器を、CBA酸化器としても使用し、また過酸化水素とCBAとのモル比0.5〜15で操作する、(17)に記載の方法。
(30)粗TPA(またはIPA)溶解器を、CBA酸化器としても使用し、またNMP中で安定化された過酸化水素を酸化剤として用い、水とCBAとのモル比0〜5で操作する、(17)に記載の方法。
(31)粗TPA(またはIPA)溶解器を、CBA酸化器としても使用し、また空気を酸化剤として用い、空気とCBAとのモル比1〜100で操作する、(17)に記載の方法。
(32)CBA酸化器としても用いられる粗TPA(またはIPA)溶解器内の酸化剤の反応滞留時間が0.1分〜6時間である、(17)に記載の方法。
(33)粗CBA酸化器を、1〜5気圧の下で20〜100℃で操作する、(1)に記載の方法。
(34)CBA酸化器を、過酸化水素とCBAとのモル比2〜5で操作する、(1)に記載の方法。
(35)NMP中で安定化された過酸化水素を酸化剤として用い、CBA酸化器を、水とCBAとのモル比1〜5で操作する、(1)に記載の方法。
(36)空気を酸化剤として用い、CBA酸化器を、空気とCBAとのモル比1〜20で操作する、(1)に記載の方法。
(37)CBA酸化器内の反応滞留時間が1〜5分である、(1)に記載の方法。
(38)粗TPA(またはIPA)溶解器を、CBA酸化器としても使用し、また1〜5気圧の下で100〜180℃で操作する、(17)に記載の方法。
(39)粗TPA(またはIPA)溶解器を、CBA酸化器としても使用し、また過酸化水素とCBAとのモル比2〜5で操作する、(17)に記載の方法。
(40)粗TPA(またはIPA)溶解器を、CBA酸化器としても使用し、またNMP中で安定化された過酸化水素を酸化剤として用い、水とCBAとのモル比1〜5で操作する、(17)に記載の方法。
(41)粗TPA(またはIPA)溶解器を、CBA酸化器としても使用し、また空気を酸化剤として用い、空気とCBAとのモル比1〜20で操作する、(17)に記載の方法。
(42)CBA酸化器としても用いられる粗TPA(またはIPA)溶解器内の酸化剤の反応滞留時間が1〜5分である、(17)に記載の方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、混合キシレンからのTPAおよびIPAの製造方法を示す図である。
【図2】 図2は、本発明の改良されたカルボキシベンズアルデヒド異性体減少方法の一態様を示す図である。

Claims (30)

  1. テレフタル酸(TPA)の製造において4−カルボキシベンズアルデヒド(4−CBA)を減少させる方法であって、
    (a)50〜250℃の温度で粗TPAを溶媒中に溶解させて溶液をつくり、
    (b)精製された酸を、溶液の温度および/または圧力を下げることにより溶液から結晶化し、
    (c)精製され結晶化されたTPAを溶液から分離し、
    (d)(c)の濾過された溶液を酸化するためCBA酸化器に酸化剤を加えて4−CBAをTPAに転化させ、
    (e)(d)からの溶液から溶媒を蒸発させ、
    (f)(e)からの濃縮溶液を冷却して、精製された更なるTPAを結晶化し、そしてこのスラリーを濾過し、そして
    (f)からの母液の主な部分を(a)の溶解器に循環し、また(f)からの母液の少しの部分をパージ系に循環する
    ことからなり、
    しかも、粗TPAを溶解するための溶媒が、N−メチルピロリドン(NMP)、N−アルキル−2−ピロリドン、N−メルカプトアルキル−2−ピロリドン、N−アルキル−2−チオピロリドン、N−ヒドロキシアルキル−2−ピロリドン、およびこれらの混合物からなる群から選択される、
    前記方法。
  2. 4−CBAの酸化剤がNMP中で安定化された水を0〜5重量%含む過酸化水素からなる、請求項1に記載の方法。
  3. 4−CBAの酸化剤が空気である、請求項1に記載の方法。
  4. 分散体(粗TPA)が少なくとも80〜99+%のテレフタル酸(TPA)、0〜20%のイソフタル酸(IPA)、および少量の4−カルボキシアルデヒド(4−CBA)、3−カルボキシアルデヒド(3−CBA)、並びに未反応の出発物質、溶媒、および/または副反応の生成物から選択される不純物を含有する、請求項1に記載の方法。
  5. TPAの精製のための選択的な結晶化溶媒が、N−メチルピロリドンである、請求項1に記載の方法。
  6. CBA酸化器を、1〜20気圧の下で0〜150℃で操作する、請求項1に記載の方法。
  7. CBA酸化器を、過酸化水素とCBAとのモル比0.5〜15で操作する、請求項1に記載の方法。
  8. NMP中で安定化された過酸化水素を酸化剤として用い、CBA酸化器を水とCBAとのモル比0〜5で操作する、請求項1に記載の方法。
  9. 空気を酸化剤として用い、CBA酸化器を空気とCBAとのモル比1〜100で操作する、請求項1に記載の方法。
  10. CBA酸化器内の反応滞留時間が、0.1分〜6時間である、請求項1に記載の方法。
  11. テレフタル酸(TPA)の製造において4−カルボキシベンズアルデヒド(4−CBA)を減少させる方法であって、
    (a)50〜250℃の温度で粗TPAを溶媒中に溶解させて溶液をつくり、
    (b)4−CBAをTPAに転化するため(a)の溶液に酸化剤を添加し、
    (c)精製されたTPAを、溶液の温度および/または圧力を下げることにより溶液から結晶化し、
    (d)精製され結晶化されたTPAを溶液から分離し、
    (e)(d)からの母液から溶媒を蒸発させ、
    (f)(e)からの濃縮溶液を冷却して、精製された更なるTPAを結晶化し、
    (g)結晶化されたTPAを(f)から分離し、そして
    (g)からの母液の主な部分を(a)に循環し、また(g)からの母液の少しの部分をパージ系に循環する
    ことからなり、
    しかも、粗TPAを溶解するための溶媒が、N−メチルピロリドン(NMP)、N−アルキル−2−ピロリドン、N−メルカプトアルキル−2−ピロリドン、N−アルキル−2−チオピロリドン、N−ヒドロキシアルキル−2−ピロリドン、およびこれらの混合物からなる群から選択される、
    減少方法。
  12. 4−CBAの酸化剤が、NMP中で安定化された水を0〜5重量%含む過酸化水素からなる、請求項11に記載の方法。
  13. 4−CBAの酸化剤が空気である、請求項11に記載の方法。
  14. 分散体(粗TPA)が、少なくとも80〜99+%のテレフタル酸(TPA)、0〜20%のイソフタル酸(IPA)、および少量の4−カルボキシアルデヒド(4−CBA)、3−カルボキシアルデヒド(3−CBA)並びに未反応の出発物質、溶媒、および/または副反応の生成物から選択される不純物を含有する、請求項11に記載の方法。
  15. TPAの精製のための選択的な結晶化溶媒が、N−メチルピロリドンである、請求項11に記載の方法。
  16. 粗TPA溶解器をCBA酸化器としても使用し、また1〜20気圧の下で50〜250℃で操作する、請求項11に記載の方法。
  17. 粗TPA溶解器を、CBA酸化器としても使用し、また過酸化水素とCBAとのモル比0.5〜15で操作する、請求項11に記載の方法。
  18. 粗TPA溶解器を、CBA酸化器としても使用し、またNMP中で安定化された過酸化水素を酸化剤として用い、水とCBAとのモル比0〜5で操作する、請求項11に記載の方法。
  19. 粗TPA溶解器を、CBA酸化器としても使用し、また空気を酸化剤として用い、空気とCBAとのモル比1〜100で操作する、請求項11に記載の方法。
  20. CBA酸化器としても用いられる粗TPA溶解器内の酸化剤の反応滞留時間が0.1分〜6時間である、請求項11に記載の方法。
  21. CBA酸化器を、1〜5気圧の下で20〜100℃で操作する、請求項1に記載の方法。
  22. CBA酸化器を、過酸化水素とCBAとのモル比2〜5で操作する、請求項1に記載の方法。
  23. NMP中で安定化された過酸化水素を酸化剤として用い、CBA酸化器を、水とCBAとのモル比1〜5で操作する、請求項1に記載の方法。
  24. 空気を酸化剤として用い、CBA酸化器を、空気とCBAとのモル比1〜20で操作する、請求項1に記載の方法。
  25. CBA酸化器内の反応滞留時間が1〜5分である、請求項1に記載の方法。
  26. 粗TPA溶解器を、CBA酸化器としても使用し、また1〜5気圧の下で100〜180℃で操作する、請求項11に記載の方法。
  27. 粗TPA溶解器を、CBA酸化器としても使用し、また過酸化水素とCBAとのモル比2〜5で操作する、請求項11に記載の方法。
  28. 粗TPA溶解器を、CBA酸化器としても使用し、またNMP中で安定化された過酸化水素を酸化剤として用い、水とCBAとのモル比1〜5で操作する、請求項11に記載の方法。
  29. 粗TPA溶解器を、CBA酸化器としても使用し、また空気を酸化剤として用い、空気とCBAとのモル比1〜20で操作する、請求項11に記載の方法。
  30. CBA酸化器としても用いられる粗TPA溶解器内の酸化剤の反応滞留時間が1〜5分である、請求項11に記載の方法。
JP2000554681A 1998-06-16 1999-05-18 テレフタル酸またはイソフタル酸中のカルボキシベンズアルデヒドの減少方法 Expired - Fee Related JP4704561B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/098,060 1998-06-16
US09/098,060 US5929274A (en) 1995-06-07 1998-06-16 Method to reduce carboxybenzaldehyde isomers in terephthalic acid or isophthalic acid
PCT/US1999/011005 WO1999065854A1 (en) 1998-06-16 1999-05-18 Method to reduce carboxybenzaldehyde isomers in terephthalic acid or isophthalic acid

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002518359A JP2002518359A (ja) 2002-06-25
JP4704561B2 true JP4704561B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=22266696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000554681A Expired - Fee Related JP4704561B2 (ja) 1998-06-16 1999-05-18 テレフタル酸またはイソフタル酸中のカルボキシベンズアルデヒドの減少方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5929274A (ja)
EP (1) EP1087925B1 (ja)
JP (1) JP4704561B2 (ja)
KR (1) KR100629101B1 (ja)
CN (1) CN1172894C (ja)
AU (1) AU4191099A (ja)
BR (1) BR9911310A (ja)
CA (1) CA2335231A1 (ja)
DE (1) DE69915062T2 (ja)
ES (1) ES2217760T3 (ja)
IL (1) IL140313A0 (ja)
RU (1) RU2230730C2 (ja)
TR (1) TR200100342T2 (ja)
TW (1) TW442463B (ja)
WO (1) WO1999065854A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7135596B2 (en) * 2002-04-23 2006-11-14 Bp Corporation North America Inc. Method of removing iron contaminants from liquid streams during the manufacture and/or purification of aromatic acids
KR100947754B1 (ko) * 2004-04-09 2010-03-18 지티씨 테크놀러지 인코포레이티드 선택적 용매를 사용하는 착화에 의한 카복실산의 정제
US20050256335A1 (en) * 2004-05-12 2005-11-17 Ovidiu Marin Providing gases to aromatic carboxylic acid manufacturing processes
US7504535B2 (en) 2004-09-02 2009-03-17 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7507857B2 (en) 2004-09-02 2009-03-24 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7390921B2 (en) * 2004-09-02 2008-06-24 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7692036B2 (en) 2004-11-29 2010-04-06 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7589231B2 (en) 2004-09-02 2009-09-15 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7399882B2 (en) * 2004-09-02 2008-07-15 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7361784B2 (en) * 2004-09-02 2008-04-22 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7572936B2 (en) 2004-09-02 2009-08-11 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7586000B2 (en) * 2004-09-02 2009-09-08 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7608733B2 (en) * 2004-09-02 2009-10-27 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7381836B2 (en) 2004-09-02 2008-06-03 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7582793B2 (en) 2004-09-02 2009-09-01 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7495125B2 (en) * 2004-09-02 2009-02-24 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7683210B2 (en) 2004-09-02 2010-03-23 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7572932B2 (en) * 2004-09-02 2009-08-11 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7371894B2 (en) * 2004-09-02 2008-05-13 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
CN101023046B (zh) * 2004-09-02 2019-01-18 奇派特石化有限公司 优化的液相氧化
US7910769B2 (en) * 2004-09-02 2011-03-22 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7482482B2 (en) * 2004-09-02 2009-01-27 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7568361B2 (en) * 2004-09-02 2009-08-04 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7741515B2 (en) * 2004-09-02 2010-06-22 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7692037B2 (en) * 2004-09-02 2010-04-06 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7884232B2 (en) * 2005-06-16 2011-02-08 Eastman Chemical Company Optimized liquid-phase oxidation
US7358389B2 (en) * 2006-01-04 2008-04-15 Eastman Chemical Company Oxidation system employing internal structure for enhanced hydrodynamics
BE1020269A5 (nl) 2012-01-17 2013-07-02 Taminco Gebruik van vervangende oplosmiddelen voor n-methylpyrrolidon (nmp).
US9340482B2 (en) 2013-12-30 2016-05-17 Eastman Chemical Company Processes for making cyclohexane compounds
US9346737B2 (en) 2013-12-30 2016-05-24 Eastman Chemical Company Processes for making cyclohexane compounds
US9328050B1 (en) 2014-12-23 2016-05-03 Eastman Chemical Company Processes for making hydroxymethylbenzoic acid compounds
WO2017085608A1 (en) 2015-11-16 2017-05-26 Sabic Global Technologies B.V. A method of producing terephthalic acid

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2949483A (en) * 1954-07-30 1960-08-16 Chemstrand Corp Method of purifying aromatic dicarboxylic acids
GB849189A (en) * 1958-03-26 1960-09-21 Basf Ag Improvements in the purification of crude terephthalic acid

Family Cites Families (121)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2636899A (en) * 1951-01-29 1953-04-28 Du Pont Oxidation process for preparation of terephthalic acid
US2829160A (en) * 1953-10-12 1958-04-01 Chemstrand Corp Purification of terephthalic acid
US2833816A (en) * 1954-05-03 1958-05-06 Mid Century Corp Preparation of aromatic polycarboxylic acids
US2811548A (en) * 1954-07-30 1957-10-29 Chemstrand Corp Method of purifying aromatic dicarboxylic acids
US2849483A (en) * 1954-07-30 1958-08-26 Chemstrand Corp Method of purifying aromatic dicarboxylic acids
NL206812A (ja) * 1955-05-04
GB818211A (en) 1955-11-08 1959-08-12 Hoechst Ag Manufacture of pure terephthalic acid
US2891992A (en) * 1955-12-08 1959-06-23 Henkel & Cie Gmbh Process for the rearrangement of salts of aromatic or heterocyclic carboxylic acids
US2833817A (en) * 1956-06-27 1958-05-06 Mid Century Corp Process for the preparation of terephthalic acid
US2923736A (en) * 1956-11-28 1960-02-02 Ici Ltd Purification of carboxylic acids
GB908011A (en) 1957-12-11 1962-10-10 Standard Oil Co Process for the separation of isophthalic and terephthalic acids
NL245503A (ja) 1958-11-18
NL250177A (ja) 1959-04-06
NL272541A (ja) 1960-12-16
NL275610A (ja) 1961-03-06
FR1316914A (fr) 1961-03-06 1963-02-01 Chemstrand Corp Procédé de récupération de diacides organiques
NL276789A (ja) 1961-04-25
NL6407831A (ja) 1963-08-09 1965-02-10
NL128444C (ja) * 1963-10-10
US3330863A (en) * 1964-04-17 1967-07-11 Mobil Oil Corp Process for the purification of sublimable aromatic polycarboxylic acids
GB1085929A (en) * 1964-11-25 1967-10-04 Sumitomo Chemical Co Process for purifying terephthalic acid
US3388156A (en) * 1966-02-24 1968-06-11 Teijin Ltd Method of recovering crude terephthalic acid
US3497552A (en) * 1966-07-18 1970-02-24 Standard Oil Co Continuous crystallization in a plurality of cooling stages using dilutions by cooled solvent of feed to each stage
US3505398A (en) * 1966-09-22 1970-04-07 Standard Oil Co Terephthalic acid crystallization
US3584039A (en) * 1967-08-30 1971-06-08 Standard Oil Co Fiber-grade terephthalic acid by catalytic hydrogen treatment of dissolved impure terephthalic acid
US3574727A (en) * 1967-10-16 1971-04-13 Celanese Corp Purification of terephthalic acid
US3887613A (en) * 1968-02-15 1975-06-03 Celanese Corp Thermal purification of terephthalic acid using group I-B, II-B, VIII catalysts
US3862218A (en) * 1968-02-15 1975-01-21 Celanese Corp Purification of terephthalic acid by thermal treatment
BE732838A (ja) 1969-05-09 1969-10-16
GB1290981A (ja) 1970-01-21 1972-09-27
US3766258A (en) * 1970-06-29 1973-10-16 Monsanto Co Process for the production of aromatic polycarboxylic acids
JPS5518698B1 (ja) * 1971-04-03 1980-05-21
US3766257A (en) * 1971-05-28 1973-10-16 Sun Research Development Integrated terephthalic acid process
JPS5234590B2 (ja) * 1971-12-28 1977-09-03
US3953502A (en) * 1973-01-31 1976-04-27 Imperial Chemical Industries Limited Cyclopentane derivatives
US3931305A (en) * 1973-08-20 1976-01-06 Standard Oil Company Terephthalic acid recovery by continuous flash crystallization
US4053506A (en) * 1975-05-02 1977-10-11 Standard Oil Company (Indiana) Production of fiber-grade terephthalic acid
JPS5227743A (en) * 1975-08-26 1977-03-02 Mitsubishi Chem Ind Ltd Production of high-purity terephthalic acid
JPS5239643A (en) * 1975-09-23 1977-03-28 Mitsubishi Gas Chem Co Inc A process for preparing terephtalic acid
GB1578725A (en) * 1977-03-02 1980-11-05 Johnson Matthey Co Ltd Catalytic process for the purification of terephthalic acid
US4081464A (en) * 1976-07-26 1978-03-28 Standard Oil Company Iso- or terephthalic acid production in and recovery from benzoic acid-water solvent system
GB1582255A (en) * 1976-08-11 1981-01-07 Ici Ltd Crystallisation of terephthalic acid
JPS5353636A (en) * 1976-10-25 1978-05-16 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Preparatin of highly pure aromatic dicarboxylic acid dichloride
NZ185635A (en) * 1976-11-18 1980-04-28 Ici Ltd Preparation of 3-dihalovinyl-2,2-dimethylcyclopropane carboxylic acid derivatives
US4345089A (en) * 1977-01-24 1982-08-17 Hercofina Recovery of aromatic carboxylic acid or ester thereof from residue fraction of oxidation or esterification reaction mixture
DE2714985C2 (de) * 1977-04-04 1982-05-06 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Verfahren zur Reinigung von Terephthalsäure
JPS5470235A (en) * 1977-11-14 1979-06-05 Mitsubishi Chem Ind Ltd Preparation of terephthalic acid
JPS5490132A (en) * 1977-12-07 1979-07-17 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Preparation of high purity terephthalic acid
JPS54125631A (en) * 1978-02-20 1979-09-29 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Preparation of high-purity terephthalic acid
DE2906945C2 (de) * 1978-02-23 1984-01-12 Asahi Kasei Kogyo K.K., Osaka Verfahren zur Gewinnung hochreiner Terephthalsäure
US4230882A (en) * 1978-05-19 1980-10-28 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Process for the production of a high purity terephthalic acid
JPS5517309A (en) * 1978-07-21 1980-02-06 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Preparation of high purity terephthalic acid
JPS5555138A (en) * 1978-10-19 1980-04-22 Mitsubishi Chem Ind Ltd Preparation of highly pure terephthalic acid
US4675438A (en) * 1978-11-17 1987-06-23 Amoco Corporation Direct continuous flow integration of production and purification of high purity iso- or terephthalic acid
DE3064734D1 (en) * 1979-05-02 1983-10-13 Ici Plc Acetals and their preparation
US4263452A (en) * 1979-06-12 1981-04-21 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for purifying terephthalic acid
DE3063298D1 (en) * 1979-07-02 1983-07-07 Ici Plc Process for the preparation of terephthalic acid
JPS606334B2 (ja) * 1979-07-16 1985-02-18 三菱レイヨン株式会社 高純度イソブチレンの製造法
US4317923A (en) * 1979-08-23 1982-03-02 Uop Inc. Purification of dicarboxylic aromatic acids
EP0030794B1 (en) * 1979-11-28 1983-10-05 Imperial Chemical Industries Plc Slurries of terephthalic acid in ethylene glycol
GB2072162B (en) * 1980-03-21 1984-03-21 Labofina Sa Process for the production and the recovery of terephthalic acid
US4380662A (en) * 1981-03-16 1983-04-19 Labofina, S.A. Process for the purification of terephthalic acid
US4438279A (en) * 1981-09-30 1984-03-20 Standard Oil Company (Indiana) Fiber-grade terephthalic acid recovered from the effluent from paraxylene oxidation in acetic acid and the catalytic hydrogenation of the oxidation effluent in the presence of metallic platinum family metals
US4467110A (en) * 1981-10-29 1984-08-21 Standard Oil Company (Indiana) Process for purification of crude terephthalic acid
US4467111A (en) * 1981-10-29 1984-08-21 Standard Oil Company (Indiana) Process for purification of crude terephthalic acid
US4415479A (en) * 1981-10-29 1983-11-15 Standard Oil Company (Indiana) Palladium on carbon catalyst for purification of crude terephthalic acid
JPS58126834A (ja) * 1982-01-23 1983-07-28 Mitsubishi Gas Chem Co Inc トリメリツト酸の晶析法
US4485244A (en) * 1982-11-03 1984-11-27 The Standard Oil Company Thermal process for the liquefaction of aromatic hydrocarbon oxidation residues and recovery of acetic acid
JPS59106435A (ja) * 1982-12-10 1984-06-20 Mitsubishi Chem Ind Ltd 高純度テレフタル酸の製法
US4447646A (en) * 1983-01-28 1984-05-08 Eastman Kodak Company Process for the purification of terephthalic acid
US4791226A (en) * 1983-06-23 1988-12-13 Amoco Corporation Catalyst and process for purification of crude terephthalic acid
JPS606635A (ja) * 1983-06-24 1985-01-14 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 1,2−不飽和カルボン酸および/またはそのエステルの精製法
US4500732A (en) * 1983-09-15 1985-02-19 Standard Oil Company (Indiana) Process for removal and recycle of p-toluic acid from terephthalic acid crystallizer solvent
US4675108A (en) * 1983-11-30 1987-06-23 Ecolochem, Inc. Apparatus for treating wash water from the manufacture of terephthalic acid
US4540493A (en) * 1983-11-30 1985-09-10 Ecolochem, Inc. Process for treating wash water from the manufacture of terephthalic acid
US4605763A (en) * 1984-08-31 1986-08-12 Eastman Kodak Company Process for the purification of terephthalic acid
US4626598A (en) * 1985-06-17 1986-12-02 Amoco Corporation Purification of terephthalic acid
US4728630A (en) * 1985-10-07 1988-03-01 Amoco Corporation Rhodium on carbon catalyst
US4892972A (en) * 1985-10-07 1990-01-09 Amoco Corporation Purification of crude terephthalic acid
US4629715A (en) * 1985-10-07 1986-12-16 Amoco Corporation Purification of terephthalic acid to relatively low levels of 4-carboxybenzaldehyde and catalyst therefor
US4652674A (en) * 1985-11-22 1987-03-24 Amoco Corporation Method for monitoring the fluorescence of 4-carboxy-p-terphenyl in crude terephthalic acid
US5166420A (en) * 1986-10-20 1992-11-24 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Process for the production of high purity terephthalic acid
US5107020A (en) * 1986-12-04 1992-04-21 Amoco Corporation Method for producing purified trimesic acid
JP2504461B2 (ja) * 1987-04-24 1996-06-05 三菱化学株式会社 高品質テレフタル酸の製法
US4782181A (en) * 1987-06-04 1988-11-01 Amoco Corporation Process for removal of high molecular weight impurities in the manufacture of purified terephthalic acid
US4827026A (en) * 1987-11-24 1989-05-02 Amoco Corporation Method for producing 5-t-butylisophthalic acid
US4808751A (en) * 1988-03-29 1989-02-28 Amoco Corporation Method for reactivating a group VIII noble metal catalyst for use in the purification of crude terephthalic acid
US4833269A (en) * 1988-08-05 1989-05-23 Amoco Corporation Method for purifying terephthalic acid recycle streams
US4933492A (en) * 1988-10-13 1990-06-12 Amoco Corporation Purification of crude isophthalic acid
US4886901A (en) * 1988-11-21 1989-12-12 Amoco Corporation Method for purifying a crude dimethyl naphthalene dicarboxylate
FR2640263B1 (fr) * 1988-12-09 1991-06-14 Organo Synthese Ste Fse Preparation d'acide levulinique
US4939297A (en) * 1989-06-05 1990-07-03 Eastman Kodak Company Extraction process for removal of impurities from terephthalic acid filtrate
US4948921A (en) * 1989-06-29 1990-08-14 Amoco Corporation Process for the production and recovery of trimellitic acid
JP2847921B2 (ja) * 1989-07-18 1999-01-20 三菱化学株式会社 芳香族ハロゲン化合物の二量化法
US4933491A (en) * 1989-10-02 1990-06-12 Amoco Corporation Method for purifying a crude naphthalene dicarboxylic acid
US4937378A (en) * 1989-10-13 1990-06-26 Amoco Corporation Purification of crude isophthalic acid
JP2874223B2 (ja) * 1989-11-15 1999-03-24 三菱瓦斯化学株式会社 高純度2,6‐ナフタリンジカルボン酸の製造法
US5169977A (en) * 1990-03-15 1992-12-08 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for purifying dimethyl-2,6-naphthalene dicarboxylate
JP2893860B2 (ja) * 1990-05-17 1999-05-24 三菱瓦斯化学株式会社 高純度イソフタル酸の製造法
DE69104280T2 (de) * 1990-06-25 1995-02-16 Mitsubishi Gas Chemical Co Verfahren zur Herstellung von hochreiner Isophthalsäure.
US5159109A (en) * 1990-06-25 1992-10-27 Amoco Corporation Purification of organic polycarboxylic acids
US5097066A (en) * 1990-06-27 1992-03-17 Amoco Corporation Process for purification of aromatic dicarboxylic acids
US5095145A (en) * 1990-11-05 1992-03-10 Amoco Corporation Preparation of purified terephthalic acid from waste polyethylene terephthalate
US5110984A (en) * 1990-11-06 1992-05-05 Amoco Corporation Process for increasing the yield of purified isophthalic acid and reducing waste-water treatment a
US5113015A (en) * 1990-11-20 1992-05-12 Amoco Corporation Recovery of acetic acid from methyl acetate
GB9102393D0 (en) 1991-02-05 1991-03-20 Ici Plc Production of terephthalic acid
GB9104776D0 (en) 1991-03-07 1991-04-17 Ici Plc Process for the production of terephthalic acid
US5095146A (en) * 1991-03-25 1992-03-10 Amoco Corporation Water addition to crystallization train to purify terephthalic acid product
US5200557A (en) * 1991-04-12 1993-04-06 Amoco Corporation Process for preparation of crude terephthalic acid suitable for reduction to prepare purified terephthalic acid
US5175355A (en) * 1991-04-12 1992-12-29 Amoco Corporation Improved process for recovery of purified terephthalic acid
US5254719A (en) 1991-05-31 1993-10-19 Amoco Corporation Process for preparing purified dimethyl naphthalenedicarboxylate
US5183933A (en) * 1991-10-15 1993-02-02 Amoco Corporation Process for preparing 2,6-naphthalene-dicarboxylic acid
EP0551596B1 (en) 1991-12-03 1996-05-15 Mitsubishi Chemical Corporation Process for producing naphtalenedicarboxylic acid
JP3295960B2 (ja) 1992-05-12 2002-06-24 三菱化学株式会社 アルデヒド類の製造方法
US5256817A (en) 1992-06-18 1993-10-26 Amoco Corporation Method for purifying a naphthalenedicarboxylic acid
US5292934A (en) 1992-06-18 1994-03-08 Amoco Corporation Method for preparing aromatic carboxylic acids
US5362908A (en) 1993-03-10 1994-11-08 Amoco Corporation Catalyst and method for purifying crude terephthalic acid, isophthalic acid or naphthalene dicarboxylic acid
US5354898A (en) 1993-06-17 1994-10-11 Amoco Corporation Method for purifying crude aromatic carboxylic acids
KR970000136B1 (ko) * 1993-09-28 1997-01-04 브이.피. 유리예프 고순도 벤젠디카르복실산 이성질체의 제조방법
US5567842A (en) 1994-11-16 1996-10-22 Mitsubishi Chemical Corporation Process for producing terephthalic acid
US6013835A (en) * 1995-06-07 2000-01-11 Hfm International, Inc. Method and apparatus for preparing purified terephthalic acid

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2949483A (en) * 1954-07-30 1960-08-16 Chemstrand Corp Method of purifying aromatic dicarboxylic acids
GB849189A (en) * 1958-03-26 1960-09-21 Basf Ag Improvements in the purification of crude terephthalic acid

Also Published As

Publication number Publication date
TR200100342T2 (tr) 2001-06-21
BR9911310A (pt) 2001-03-13
KR20010052888A (ko) 2001-06-25
ES2217760T3 (es) 2004-11-01
WO1999065854A1 (en) 1999-12-23
TW442463B (en) 2001-06-23
JP2002518359A (ja) 2002-06-25
RU2230730C2 (ru) 2004-06-20
IL140313A0 (en) 2002-02-10
CN1312786A (zh) 2001-09-12
US5929274A (en) 1999-07-27
EP1087925A1 (en) 2001-04-04
AU4191099A (en) 2000-01-05
DE69915062T2 (de) 2004-10-14
CA2335231A1 (en) 1999-12-23
KR100629101B1 (ko) 2006-09-28
DE69915062D1 (de) 2004-04-01
CN1172894C (zh) 2004-10-27
EP1087925B1 (en) 2004-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4704561B2 (ja) テレフタル酸またはイソフタル酸中のカルボキシベンズアルデヒドの減少方法
RU2001101527A (ru) Способ снижения содержания изомеров карбоксибензальдегида в терефталевой или изофталевой кислоте
US7307188B2 (en) Purification of carboxylic acids by complexation with selective solvents
US4286101A (en) Process for preparing terephthalic acid
US4334086A (en) Production of terephthalic acid
KR100214397B1 (ko) 테레프탈산의 생산방법
JP4612123B2 (ja) アクリル酸及びメタクリル酸の精製法
US6054610A (en) Method and apparatus for preparing purified terephthalic acid and isophthalic acid from mixed xylenes
KR100658555B1 (ko) 전구체, 용매 및 메틸 아세테이트의 회수를 개선시킨 순수테레프탈산의 제조 방법
KR100552262B1 (ko) 정제된 테레프탈산과 이소프탈산을 혼합 크실렌으로부터제조하는 방법
KR100514571B1 (ko) 순수한 테레프탈산의 제조에 있어 개선된 수소 회수 방법
US5194633A (en) Preparation of 1,1,1,3,3,3-hexafluoro-2,2-Di(3,4-dicarboxyphenyl)propane anhydride
JPH07118200A (ja) ナフタレンジカルボン酸の製造方法
CH652710A5 (fr) Procede de recuperation et de purification de derives d'acides phenoxybenzoiques.
MXPA00012532A (en) Method to reduce carboxybenzaldehyde isomers in terephthalic acid or isophthalic acid
JPS62212340A (ja) 2,6−ナフタレンジカルボン酸とトリメリツト酸の併産方法
JP3319044B2 (ja) 高純度テレフタル酸の製造方法
JPS5946932B2 (ja) p−クレゾ−ルの製造法
RU2399610C2 (ru) Способ получения терефталевой кислоты высокой чистоты
JP2002069073A (ja) 高純度無水ピロメリット酸の製造方法
KR20000076175A (ko) 치환된 피-니트로디페닐에테르의 정제 방법
JPH04279550A (ja) テレフタル酸の精製母液の処理方法
JPH04221340A (ja) 高純度イソフタル酸の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060421

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110203

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110310

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees