JP4702446B2 - 塗布、現像装置、塗布、現像方法及び記憶媒体 - Google Patents

塗布、現像装置、塗布、現像方法及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4702446B2
JP4702446B2 JP2008326151A JP2008326151A JP4702446B2 JP 4702446 B2 JP4702446 B2 JP 4702446B2 JP 2008326151 A JP2008326151 A JP 2008326151A JP 2008326151 A JP2008326151 A JP 2008326151A JP 4702446 B2 JP4702446 B2 JP 4702446B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
module
coating
block
modules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008326151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010147424A (ja
Inventor
知広 金子
宮田  亮
圭孝 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2008326151A priority Critical patent/JP4702446B2/ja
Priority to KR1020090123056A priority patent/KR101445352B1/ko
Publication of JP2010147424A publication Critical patent/JP2010147424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4702446B2 publication Critical patent/JP4702446B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/3042Imagewise removal using liquid means from printing plates transported horizontally through the processing stations
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/3042Imagewise removal using liquid means from printing plates transported horizontally through the processing stations
    • G03F7/3057Imagewise removal using liquid means from printing plates transported horizontally through the processing stations characterised by the processing units other than the developing unit, e.g. washing units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/3042Imagewise removal using liquid means from printing plates transported horizontally through the processing stations
    • G03F7/3064Imagewise removal using liquid means from printing plates transported horizontally through the processing stations characterised by the transport means or means for confining the different units, e.g. to avoid the overflow
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/3042Imagewise removal using liquid means from printing plates transported horizontally through the processing stations
    • G03F7/3071Process control means, e.g. for replenishing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70716Stages

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Description

本発明は、例えば半導体ウエハやLCD基板(液晶ディスプレイ用ガラス基板)などの基板に対してレジスト液の塗布処理及び露光後の現像処理を行う塗布、現像装置、塗布、現像方法及び記憶媒体に関する。
半導体製造工程の一つであるフォトレジスト工程においては、半導体ウエハ(以下、ウエハという)の表面にレジストを塗布し、このレジストを所定のパターンで露光した後に現像してレジストパターンを形成している。このような処理は、一般にレジストの塗布、現像を行う塗布、現像装置に露光機を接続したシステムを用いて行われる。
塗布、現像装置としては複数の半導体ウエハ(以下ウエハという)を含んだキャリアが搬入されるキャリアブロックと、露光機との間でウエハの受け渡しを行うインターフェイスブロックと、キャリアブロックとインターフェイスブロックとの間に設けられた処理ブロックと、により構成されるものが知られている。このような塗布、現像装置は特許文献1などに記載されており、前記処理ブロックは、例えばウエハにレジストの塗布を行う塗布モジュール(COT)を含んだ塗布ブロックと、レジスト塗布後のウエハに現像液を供給して現像を行う現像モジュール(DEV)を含んだ現像ブロックとが積層されることにより構成されている。また塗布ブロック及び現像ブロックは夫々塗布処理及び現像処理の前後で加熱、温調処理を行う加熱モジュール及び温調モジュールと、各モジュール間でウエハの搬送を行う搬送アームとを含んでいる。
スループットの向上を図るために、塗布ブロック及び現像ブロックにおいて塗布モジュール、現像モジュール、加熱モジュール及び温調モジュールなどのウエハに処理を行うモジュールは、夫々複数設けられており、キャリアから順次払い出されたウエハは、ウエハが搬入されておらず空いている処理モジュールに搬送される。そして、各処理モジュールで並行して処理が行われ、然る後、処理が終わったものから順に空いている後段の処理モジュールへと払い出される。そして、その後段の処理モジュールでも並行してウエハの処理が行われ、処理を終えたものから順にウエハは、さらに後段のモジュールへと搬送される。
ただし、このような搬送においてウエハはキャリアから払い出された順に後段のモジュールへと搬送され、処理を受けてキャリアに戻されるように制御される。これは、後述するように異なるロットが搬入されたキャリアが搬送され、先発ロットに続いて後発ロットを処理する場合があり、その場合に塗布、現像処理終了後、キャリア内にロットの異なるウエハが混在することや、後述するように各モジュールにて整定処理を行ったときにロット内で処理がばらつくなどの不具合を防ぐためである。
図15は塗布ブロックであるCOT層(COTブロック)F2の一例を示した平面図であり、棚ユニットU5にはウエハを温調する受け渡しモジュールCPL21A,21B、複数枚のウエハを収納できるバッファモジュールSBU24が積層されている。塗布部20にはレジストを塗布する3基の塗布モジュール(COT)22A〜22Cが設けられている。棚ユニットU1〜U4にはウエハWを加熱処理(PAB処理)する加熱モジュールPAB23A〜23Eが含まれている。図中E2は、重なるように2つのウエハの保持部を備えた搬送アームであり、上記モジュールの間を順番にサイクリックに移動してウエハをCPL→COT→PAB→SBUの順に受け渡すサイクル搬送を行い、これによりウエハが順番にモジュール間を移動していくことになる。バッファモジュールSBU24に搬送されたウエハは、不図示の搬送手段により当該バッファモジュールSBU24に搬送された順に露光機へと搬入される。
このCOTブロックF2における搬送制御について図16の搬送スケジュール表を参照しながら説明する。この搬送スケジュール表の縦軸は搬送アームE2がその搬送路を1周するサイクル、横軸は各ウエハが搬送されるモジュールを夫々示している。そして、A1〜A10は同じロットのウエハを示しており、キャリアから払い出される順に若い番号が割り当てられている。つまり、この表はあるサイクルにおいてどのウエハがどのタイミングでどのモジュールに搬送されるかを表しており、塗布、現像装置においては処理予定のすべてのウエハについてこのような搬送スケジュールが処理を受ける前に予め設定される。
具体的に一例として表中のサイクルn+8における搬送アームE2の動作を説明しておく。このサイクルn+8では、受け渡しモジュールCPL21Aまたは21BからウエハA9が搬送アームE2の一の保持部により取り出された後、搬送アームE2はCOT22Cに移動し、そこで搬送アームE2は他の保持部によりレジスト塗布処理を終えたウエハA6を受け取る一方で、前記一の保持部により当該COT22CにウエハA9を受け渡す。然る後、搬送アームE2はPAB23Aへ移動し、一の保持部によりそのPAB23Aから加熱処理を終えたウエハA1を受け取る一方で、他の保持部により当該PAB29にウエハA6を受け渡す。そして、搬送アームE2はウエハA1をSBU24へと搬送する。
ところで、この図16の搬送スケジュールはCOT層F2に設けられた5基のPAB23A〜23Eをすべて使用するために、ウエハAをPAB23A〜23Eに順に繰り返し搬送するように設定されている。そして、あるPAB23にウエハAを搬送すると共にそのPAB23で処理済みのウエハAを取り出せるように各ウエハAは加熱処理に要するサイクル数よりも長いPAB23の数と同じ5サイクル分、当該PAB23に滞留されるように設定されている。
ここで、搬送アームE2がCOT層F2を一周するサイクルタイムを20秒、PAB23の加熱処理時間が60秒であるものとする。この場合、ウエハA1〜A10の加熱処理は3サイクルで終了し、各ウエハは処理終了後40秒(2サイクル分)待機してから、バッファモジュールSBU24に搬送されていることになる。表中では各PAB23においてウエハに処理が行われずに当該ウエハが搬入されて待機しているサイクルについて多数の点を付して示している。
つまり、この表の搬送スケジュールでは、例えばn+6サイクル目でウエハA1をPAB23から搬出することもできる。しかし、そのn+6サイクル目でCOT22Aから搬出されるウエハA4をPAB23Dに搬入しているため、ウエハA1を搬出してPAB23Aについてウエハを受け入れる状態にしておく意味がない。従って、ウエハA1は加熱処理後もPAB23に滞留されていた。また前記サイクルタイムが20秒、PABの加熱処理時間が60秒である場合には5基あるPAB23の中で3基のみを使うように設定し、それら設定した3基のPAB23に順にウエハAを搬入することも考えられるが、既述のようにスループットを増加させるためにはそのようにするよりも5基すべてのPAB23を用いることが得策であると考えられていた。
ところで、既述のように塗布、現像装置においては、キャリアごとに異なるロットのウエハが収納され、それらのキャリアが続けて装置に搬入されて、先発ロットのウエハ群に続いて後発ロットのウエハ群を処理する場合がある。その場合に、各加熱モジュールにおいては先発ロットと後発ロットとを互いに異なる温度で加熱するために、当該加熱モジュールに設けられたウエハを加熱する熱板の温度整定(温度変更)を行うことが必要になることがある。この熱板の温度整定は、その加熱モジュールで処理される先発ロットの最後のウエハが搬出された後に行われ、この熱板の温度整定中は後発ロットを当該加熱モジュールに搬送することができない。
各PAB23の温度整定に必要なサイクル数(=PAB23の温度整定に要する時間÷搬送アームE2のサイクルタイム)が3であり、そして既述のように先発ロットAであるウエハA1〜ウエハA10が装置に搬入された後に後発ロットBであるウエハB群が塗布、現像装置に搬入される場合に設定される搬送スケジュール表を図17に示している。このスケジュール表では加熱モジュール毎に熱板の温度変更が行われているサイクルについて斜線を付して示しており、表に示されるように各PAB23には温度変更が終了した次のサイクルからウエハBが搬入されるように設定されている。
ところで、既述のように各ウエハは各PAB23で加熱終了後2サイクル分余計に滞留される。この余計な滞留があることにより、滞留がないとした場合に比べて各PAB23で前記温度変更が行われるサイクルが遅れ、その結果としてウエハB群がPAB23に搬入されるサイクルも遅れてしまう。このようにウエハB群の加熱処理が遅れることにより、表中に網目を付して示すようにSBU24におけるウエハA群の最後のウエハA10の搬入からウエハB群の先頭のウエハB1の搬入までの間隔が、温度変更に要したサイクル数分だけ空いてしまう。このようにSBU24にウエハが搬入される間隔が空くと、その間隔分だけ露光機にウエハが搬入される間隔も空いてしまい、露光機がウエハに処理を行わない時間が長くなる、つまり露光機の生産性が低下する。従って塗布、現像装置のスループットが低下してしまう。
塗布ブロックの加熱モジュールPABの熱板の温度整定を行う場合について説明してきたが、現像ブロックの加熱モジュール(PEB)でもロットに応じて熱板の温度を変更して加熱処理(PEB処理)を行う場合がある。図18は、現像ブロックにおけるロットA、ロットBの搬送スケジュール表の一例である。現像ブロックの搬送アームE1は、当該現像ブロックのモジュールの間を順番にサイクリックに移動してウエハを受け渡しモジュールTRS11A,11B→加熱モジュールPEB12A〜12E→受け渡しモジュールCPL13A,13B→現像モジュールDEV14A〜14C→受け渡しモジュールCPL15A,15Bの順に受け渡すサイクル搬送を行い、ウエハが順番にモジュール間を移動していくことになる。そして、CPL15A及び15Bに搬送されたウエハは、そのウエハが払い出されたキャリアへ戻される。
この例で搬送アームE1のサイクルタイムは、搬送アームE2のサイクルタイムと同じ20秒であり、PEB12の温度整定に要するサイクルはPAB23と同じ3サイクルである。つまり、PAB23と同様にウエハはこのPEB12に加熱終了後2サイクル分余計に滞留されている。その結果として、PEB12での加熱処理後にウエハを温調するCPL15A,15BにおいてウエハA9、ウエハA10の搬入からウエハB1,B2の搬入までの間隔が、表中に網目を付して示したように温度整定に要したサイクルと同じ3サイクル分空いてしまっている。従って、この場合も塗布、現像装置のスループットが低下してしまっている。
特開2006−229183
本発明はこのような事情の下になされたものであり、その目的は先発ロットの基板に対して処理を終えた後に、後発ロットの基板が加熱モジュールに搬送される前に当該加熱モジュールにおいて整定処理が行われる塗布、現像装置において、その整定によりその加熱モジュールの後段のモジュールへの基板の搬入間隔が広がることを防ぎ、スループットを向上させることができる塗布、現像装置、塗布、現像方法及びその方法を実行するプログラムを含んだ記憶媒体を提供することにある。
本発明の塗布、現像装置は、複数枚の基板を収納したキャリアが載置されるキャリア載置台と、このキャリア載置台上のキャリアとの間で基板の受け渡しをする受け渡し手段と、を含む受け渡しブロックと、
塗布液を塗布する塗布モジュールと、塗布液が塗布された基板を加熱処理する加熱モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含み、前記塗布モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意される塗布ブロックと、
露光機に基板を受け渡すための露光機搬入ステージと、露光機から基板を受け取るための露光機搬出ステージと、これらステージに対して基板の受け渡しを行う基板移載機構と、
露光後の基板を加熱処理する加熱モジュールと、加熱処理された基板に現像液を供給する現像モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含むと共に前記現像モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意され、前記塗布ブロックとは独立して設けられた現像ブロックと、を備え、
基板が置かれる個所をモジュールと呼ぶとすると、塗布ブロック及び現像ブロック毎に、予め設定した搬送スケジュールに基づいて基板搬送手段が上流側のモジュールに置かれている基板を下流側のモジュールに順次1枚ずつ搬送して1周することにより、順番の小さい基板が順番の大きい基板よりも下流側のモジュールに位置する状態を形成し、こうして基板搬送手段が周回することにより、基板が各モジュールの間を移動し、
前記加熱モジュールは、先発ロットの基板に対して処理を終えた後に、後発ロットの基板が当該モジュールに搬送される前に当該モジュールにおいて整定処理が行われる塗布、現像装置において、
A.前記塗布ブロックにおけるモジュール群の各々について、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、当該塗布ブロックの基板搬送手段が搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を前記加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる塗布ブロックの基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定し、
こうして塗布ブロックについて使用可能な全ての加熱モジュールを用いて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定するモードS1を実行する制御部を設けたことを特徴とする。
また、前記制御部は、前記Aに従って滞在サイクル数を決定して、モードS1を実行する代わりに、
B.前記現像ブロックにおけるモジュール群の各々についても同様に、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、当該現像ブロックの基板搬送手段が搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を前記加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる現像ブロックの基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定し、
こうして現像ブロックについて使用可能な全ての加熱モジュールを用いて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定するモードS2を実行してもよい。
本発明の塗布、現像装置は、複数枚の基板を収納したキャリアが載置されるキャリア載置台と、このキャリア載置台上のキャリアとの間で基板の受け渡しをする受け渡し手段と、を含む受け渡しブロックと、
塗布液を塗布する塗布モジュールと、塗布液が塗布された基板を加熱処理する加熱モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含み、前記塗布モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意される塗布ブロックと、
露光機に基板を受け渡すための露光機搬入ステージと、露光機から基板を受け取るための露光機搬出ステージと、これらステージに対して基板の受け渡しを行う基板移載機構と、
露光後の基板を加熱処理する加熱モジュールと、加熱処理された基板に現像液を供給する現像モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含むと共に前記現像モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意され、前記塗布ブロックとは独立して設けられた現像ブロックと、を備え、
基板が置かれる個所をモジュールと呼ぶとすると、塗布ブロック及び現像ブロック毎に、予め設定した搬送スケジュールに基づいて基板搬送手段が上流側のモジュールに置かれている基板を下流側のモジュールに順次1枚ずつ搬送して1周することにより、順番の小さい基板が順番の大きい基板よりも下流側のモジュールに位置する状態を形成し、こうして基板搬送手段が周回することにより、基板が各モジュールの間を移動し、
前記加熱モジュールは、先発ロットの基板に対して処理を終えた後に、後発ロットの基板が当該モジュールに搬送される前に当該モジュールにおいて整定処理が行われる塗布、現像装置において、
A.露光機をモジュールとして取り扱い、
前記受け渡しブロックから露光機に至るまでの基板経路に設けられたモジュール群の各々について、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、
前記受け渡しブロックから露光機に至るまでの基板経路に配置された基板を搬送するための手段の各々について、搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間を求めて、これら最短搬送時間の中で最も長い最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を塗布ブロックに含まれる加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる塗布ブロック内の基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定し、
こうして塗布ブロックについて使用可能な全ての加熱モジュールを用いて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定するモードS3を実行する制御部を設けたことを特徴とする。
前記制御部は、前記Aに従って滞在サイクル数を決定して、モードS3を実行する代わりに、
B.前記露光機から前記受け渡しブロックに至るまでの基板経路に設けられたモジュール群の各々についても同様に、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、
前記露光機から前記受け渡しブロックに至るまでの基板経路に配置された基板を搬送するための手段の各々について、搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間を求めて、これら最短搬送時間の中で最も長い最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を現像ブロックに含まれる加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる現像ブロックの基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定し、
こうして現像ブロックについて使用可能な全ての加熱モジュールを用いて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定するモードS4を実行してもよい。
本発明の塗布、現像装置は、複数枚の基板を収納したキャリアが載置されるキャリア載置台と、このキャリア載置台上のキャリアとの間で基板の受け渡しをする受け渡し手段と、を含む受け渡しブロックと、
塗布液を塗布する塗布モジュールと、塗布液が塗布された基板を加熱処理する加熱モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含み、前記塗布モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意される塗布ブロックと、
露光機に基板を受け渡すための露光機搬入ステージと、露光機から基板を受け取るための露光機搬出ステージと、これらステージに対して基板の受け渡しを行う基板移載機構と、
露光後の基板を加熱処理する加熱モジュールと、加熱処理された基板に現像液を供給する現像モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含むと共に前記現像モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意され、前記塗布ブロックとは独立して設けられた現像ブロックと、を備え、
基板が置かれる個所をモジュールと呼ぶとすると、塗布ブロック及び現像ブロック毎に、予め設定した搬送スケジュールに基づいて基板搬送手段が上流側のモジュールに置かれている基板を下流側のモジュールに順次1枚ずつ搬送して1周することにより、順番の小さい基板が順番の大きい基板よりも下流側のモジュールに位置する状態を形成し、こうして基板搬送手段が周回することにより、基板が各モジュールの間を移動し、
前記加熱モジュールは、先発ロットの基板に対して処理を終えた後に、後発ロットの基板が当該モジュールに搬送される前に当該モジュールにおいて整定処理が行われる塗布、現像装置において、
A.前記塗布ブロックにおけるモジュール群の各々について、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、当該塗布ブロックの基板搬送手段が搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を前記加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる塗布ブロックの基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定し、
こうして塗布ブロックについて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定し、さらに滞在サイクル数に基づいて先発ロットの基板及び後発ロットの基板を加熱処理する加熱モジュールの台数を決定するモードS5を実行する制御部を設けたことを特徴とする。
前記制御部は、前記Aに従って滞在サイクル数を決定して、モードS5を実行する代わりに、
B.前記現像ブロックにおけるモジュール群の各々についても同様に、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、当該現像ブロックの基板搬送手段が搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を前記加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる現像ブロックの基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定し、
こうして現像ブロックについて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定し、さらに滞在サイクル数に基づいて先発ロットの基板及び後発ロットの基板を加熱処理する加熱モジュールの台数を決定するモードS6を実行することを特徴としてもよい。
本発明の塗布、現像装置は、複数枚の基板を収納したキャリアが載置されるキャリア載置台と、このキャリア載置台上のキャリアとの間で基板の受け渡しをする受け渡し手段と、を含む受け渡しブロックと、
塗布液を塗布する塗布モジュールと、塗布液が塗布された基板を加熱処理する加熱モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含み、前記塗布モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意される塗布ブロックと、
露光機に基板を受け渡すための露光機搬入ステージと、露光機から基板を受け取るための露光機搬出ステージと、これらステージに対して基板の受け渡しを行う基板移載機構と、
露光後の基板を加熱処理する加熱モジュールと、加熱処理された基板に現像液を供給する現像モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含むと共に前記現像モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意され、前記塗布ブロックとは独立して設けられた現像ブロックと、を備え、
基板が置かれる個所をモジュールと呼ぶとすると、塗布ブロック及び現像ブロック毎に、予め設定した搬送スケジュールに基づいて基板搬送手段が上流側のモジュールに置かれている基板を下流側のモジュールに順次1枚ずつ搬送して1周することにより、順番の小さい基板が順番の大きい基板よりも下流側のモジュールに位置する状態を形成し、こうして基板搬送手段が周回することにより、基板が各モジュールの間を移動し、
前記加熱モジュールは、先発ロットの基板に対して処理を終えた後に、後発ロットの基板が当該モジュールに搬送される前に当該モジュールにおいて整定処理が行われる塗布、現像装置において、
A.露光機をモジュールとして取り扱い、
前記受け渡しブロックから露光機に至るまでの基板経路に設けられたモジュール群の各々について、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、
前記受け渡しブロックから露光機に至るまでの基板経路に配置された基板を搬送するための手段の各々について、搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間を求めて、これら最短搬送時間の中で最も長い最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を塗布ブロックに含まれる加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる塗布ブロック内の基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定し、
こうして塗布ブロックについて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定し、さらに滞在サイクル数に基づいて先発ロットの基板及び後発ロットの基板を加熱処理する加熱モジュールの台数を決定するモードS7を実行する制御部を設けたことを特徴とする。
前記制御部は、前記Aに従って滞在サイクル数を決定して、モードS7を実行する代わりに、
B.前記露光機から前記受け渡しブロックに至るまでの基板経路に設けられたモジュール群の各々についても同様に、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、
前記露光機から前記受け渡しブロックに至るまでの基板経路に配置された基板を搬送するための手段の各々について、搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間を求めて、これら最短搬送時間の中で最も長い最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を現像ブロックに含まれる加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる現像ブロックの基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定し、
こうして現像ブロックについて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定し、さらに滞在サイクル数に基づいて先発ロットの基板及び後発ロットの基板を加熱処理する加熱モジュールの台数を決定するモードS8を実行することを特徴としてもよい。
これらの塗布、現像装置には例えばモードS1〜モードS8のいずれかを選択して実行する選択手段が設けられており、また、例えば塗布ブロック及び現像ブロックは互いに上下に積層され、受け渡し手段から受け渡された基板を塗布ブロックの受け渡し台に搬送するための補助搬送手段を備えている。さらに塗布ブロックとして、レジスト膜を形成するための塗布ブロックと、レジスト膜を形成する前または後に塗布膜を形成するための塗布ブロックと、が設けられ、これら塗布ブロックは互いに上下に積層されていてもよい。
本発明の塗布、現像方法は、複数枚の基板を収納したキャリアが載置されるキャリア載置台と、このキャリア載置台上のキャリアとの間で基板の受け渡しをする受け渡し手段と、を含む受け渡しブロックと、
塗布液を塗布する塗布モジュールと、塗布液が塗布された基板を加熱処理する加熱モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含み、前記塗布モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意される塗布ブロックと、
露光機に基板を受け渡すための露光機搬入ステージと、露光機から基板を受け取るための露光機搬出ステージと、これらステージに対して基板の受け渡しを行う基板移載機構と、
露光後の基板を加熱処理する加熱モジュールと、加熱処理された基板に現像液を供給する現像モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含むと共に前記現像モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意され、前記塗布ブロックとは独立して設けられた現像ブロックと、を備え、
基板が置かれる個所をモジュールと呼ぶとすると、塗布ブロック及び現像ブロック毎に、予め設定した搬送スケジュールに基づいて基板搬送手段が上流側のモジュールに置かれている基板を下流側のモジュールに順次1枚ずつ搬送して1周することにより、順番の小さい基板が順番の大きい基板よりも下流側のモジュールに位置する状態を形成し、こうして基板搬送手段が周回することにより、基板が各モジュールの間を移動し、
前記加熱モジュールは、先発ロットの基板に対して処理を終えた後に、後発ロットの基板が当該モジュールに搬送される前に当該モジュールにおいて整定処理が行われる塗布、現像装置を用いた塗布、現像方法において、
A.前記塗布ブロックにおけるモジュール群の各々について、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、当該塗布ブロックの基板搬送手段が搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を前記加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる塗布ブロックの基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定する工程と、
こうして塗布ブロックについて使用可能な全ての加熱モジュールを用いて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定するモードS1を実行する工程と、を備えたことを特徴とする。
前記A工程及びモードS1を実行する工程を備える代わりに
B.前記現像ブロックにおけるモジュール群の各々について、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、当該現像ブロックの基板搬送手段が搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を前記加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる現像ブロックの基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定する工程と、
こうして現像ブロックについて使用可能な全ての加熱モジュールを用いて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定するモードS2を実行する工程と、を備えていてもよい。
本発明の塗布、現像方法は、複数枚の基板を収納したキャリアが載置されるキャリア載置台と、このキャリア載置台上のキャリアとの間で基板の受け渡しをする受け渡し手段と、を含む受け渡しブロックと、
塗布液を塗布する塗布モジュールと、塗布液が塗布された基板を加熱処理する加熱モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含み、前記塗布モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意される塗布ブロックと、
露光機に基板を受け渡すための露光機搬入ステージと、露光機から基板を受け取るための露光機搬出ステージと、これらステージに対して基板の受け渡しを行う基板移載機構と、
露光後の基板を加熱処理する加熱モジュールと、加熱処理された基板に現像液を供給する現像モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含むと共に前記現像モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意され、前記塗布ブロックとは独立して設けられた現像ブロックと、を備え、
基板が置かれる個所をモジュールと呼ぶとすると、塗布ブロック及び現像ブロック毎に、予め設定した搬送スケジュールに基づいて基板搬送手段が上流側のモジュールに置かれている基板を下流側のモジュールに順次1枚ずつ搬送して1周することにより、順番の小さい基板が順番の大きい基板よりも下流側のモジュールに位置する状態を形成し、こうして基板搬送手段が周回することにより、基板が各モジュールの間を移動し、
前記加熱モジュールは、先発ロットの基板に対して処理を終えた後に、後発ロットの基板が当該モジュールに搬送される前に当該モジュールにおいて整定処理が行われる塗布、現像装置を用いた塗布、現像方法において、
A.露光機をモジュールとして取り扱い、
前記受け渡しブロックから露光機に至るまでの基板経路に設けられたモジュール群の各々について、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、
前記受け渡しブロックから露光機に至るまでの基板経路に配置された基板を搬送するための手段の各々について、搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間を求めて、これら最短搬送時間の中で最も長い最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を塗布ブロックに含まれる加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる塗布ブロック内の基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定する工程と、
こうして塗布ブロックについて使用可能な全ての加熱モジュールを用いて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定するモードS3を実行する工程と、を備えたことを特徴とする。
前記A工程及びモードS3を実行する工程を備える代わりに、
B.前記露光機から前記受け渡しブロックに至るまでの基板経路に設けられたモジュール群の各々についても同様に、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、
前記露光機から前記受け渡しブロックに至るまでの基板経路に配置された基板を搬送するための手段の各々について、搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間を求めて、これら最短搬送時間の中で最も長い最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を現像ブロックに含まれる加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる現像ブロックの基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定する工程と、
こうして現像ブロックについて使用可能な全ての加熱モジュールを用いて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定するモードS4を実行する工程と、を備えていてもよい。
本発明の塗布、現像方法は、複数枚の基板を収納したキャリアが載置されるキャリア載置台と、このキャリア載置台上のキャリアとの間で基板の受け渡しをする受け渡し手段と、を含む受け渡しブロックと、
塗布液を塗布する塗布モジュールと、塗布液が塗布された基板を加熱処理する加熱モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含み、前記塗布モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意される塗布ブロックと、
露光機に基板を受け渡すための露光機搬入ステージと、露光機から基板を受け取るための露光機搬出ステージと、これらステージに対して基板の受け渡しを行う基板移載機構と、
露光後の基板を加熱処理する加熱モジュールと、加熱処理された基板に現像液を供給する現像モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含むと共に前記現像モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意され、前記塗布ブロックとは独立して設けられた現像ブロックと、を備え、
基板が置かれる個所をモジュールと呼ぶとすると、塗布ブロック及び現像ブロック毎に、予め設定した搬送スケジュールに基づいて基板搬送手段が上流側のモジュールに置かれている基板を下流側のモジュールに順次1枚ずつ搬送して1周することにより、順番の小さい基板が順番の大きい基板よりも下流側のモジュールに位置する状態を形成し、こうして基板搬送手段が周回することにより、基板が各モジュールの間を移動し、
前記加熱モジュールは、先発ロットの基板に対して処理を終えた後に、後発ロットの基板が当該モジュールに搬送される前に当該モジュールにおいて整定処理が行われる塗布、現像装置を用いた塗布、現像方法において、
A.前記塗布ブロックにおけるモジュール群の各々について、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、当該塗布ブロックの基板搬送手段が搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を前記加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる塗布ブロックの基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定する工程と、
こうして塗布ブロックについて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定し、さらに滞在サイクル数に基づいて先発ロットの基板及び後発ロットの基板を加熱処理する加熱モジュールの台数を決定するモードS5を実行する工程と、を備えている。
前記A工程及びモードS5を実行する工程を備える代わりに、
B.前記現像ブロックにおけるモジュール群の各々についても同様に、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、当該現像ブロックの基板搬送手段が搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を前記加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる現像ブロックの基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定する工程と、
こうして現像ブロックについて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定し、さらに滞在サイクル数に基づいて先発ロットの基板及び後発ロットの基板を加熱処理する加熱モジュールの台数を決定するモードS6を実行する工程と、
を備えていてもよい。
本発明の塗布、現像方法は、複数枚の基板を収納したキャリアが載置されるキャリア載置台と、このキャリア載置台上のキャリアとの間で基板の受け渡しをする受け渡し手段と、を含む受け渡しブロックと、
塗布液を塗布する塗布モジュールと、塗布液が塗布された基板を加熱処理する加熱モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含み、前記塗布モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意される塗布ブロックと、
露光機に基板を受け渡すための露光機搬入ステージと、露光機から基板を受け取るための露光機搬出ステージと、これらステージに対して基板の受け渡しを行う基板移載機構と、
露光後の基板を加熱処理する加熱モジュールと、加熱処理された基板に現像液を供給する現像モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含むと共に前記現像モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意され、前記塗布ブロックとは独立して設けられた現像ブロックと、を備え、
基板が置かれる個所をモジュールと呼ぶとすると、塗布ブロック及び現像ブロック毎に、予め設定した搬送スケジュールに基づいて基板搬送手段が上流側のモジュールに置かれている基板を下流側のモジュールに順次1枚ずつ搬送して1周することにより、順番の小さい基板が順番の大きい基板よりも下流側のモジュールに位置する状態を形成し、こうして基板搬送手段が周回することにより、基板が各モジュールの間を移動し、
前記加熱モジュールは、先発ロットの基板に対して処理を終えた後に、後発ロットの基板が当該モジュールに搬送される前に当該モジュールにおいて整定処理が行われる塗布、現像装置を用いた塗布、現像方法において、
A.露光機をモジュールとして取り扱い、
前記受け渡しブロックから露光機に至るまでの基板経路に設けられたモジュール群の各々について、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、
前記受け渡しブロックから露光機に至るまでの基板経路に配置された基板を搬送するための手段の各々について、搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間を求めて、これら最短搬送時間の中で最も長い最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を塗布ブロックに含まれる加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる塗布ブロック内の基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定する工程と、
こうして塗布ブロックについて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定し、さらに滞在サイクル数に基づいて先発ロットの基板及び後発ロットの基板を加熱処理する加熱モジュールの台数を決定するモードS7を実行する工程と、を備えている。
前記A工程及びモードS7を実行する工程を備える代わりに、
B.前記露光機から前記受け渡しブロックに至るまでの基板経路に設けられたモジュール群の各々についても同様に、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、
前記露光機から前記受け渡しブロックに至るまでの基板経路に配置された基板を搬送するための手段の各々について、搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間を求めて、これら最短搬送時間の中で最も長い最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を現像ブロックに含まれる加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる現像ブロックの基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定する工程と、
こうして現像ブロックについて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定し、さらに滞在サイクル数に基づいて先発ロットの基板及び後発ロットの基板を加熱処理する加熱モジュールの台数を決定するモードS8を実行する工程と、を備えている。
本発明の記憶媒体は、処理部にて、複数枚の基板を収納したキャリアが載置されるキャリア載置台から受け取った基板に塗布膜を形成すると共に、露光後の基板に対する現像を行う塗布、現像装置に用いられるコンピュータプログラムを格納した記憶媒体であって、前記プログラムは、上述の塗布、現像方法を実行するようにステップ群が組まれていることを特徴とする。
本発明によれば先発ロットの基板に対して処理を終えた後に、後発ロットの基板が加熱モジュールに搬送される前にその加熱モジュールにおいて整定処理が行われる塗布、現像装置において、塗布ブロックに設けられた加熱モジュールでの滞在サイクル数、あるいはその滞在サイクル数に加えて使用する加熱モジュールの台数を制御することによって、その加熱モジュールの後段のモジュールへの基板の搬入間隔が広がることを防ぐことができ、その結果として基板の露光機への搬入間隔を短くすることができるのでスループットの向上を図ることができる。
また、現像ブロックに設けられた加熱モジュールでの滞在サイクル数、あるいはその滞在サイクル数に加えて使用する加熱モジュールの台数を制御することによって、その加熱モジュールの後段のモジュールへの搬入間隔が広がることを防ぐことができ、その結果としてキャリアへと戻る基板の搬入間隔を短くすることができるのでスループットの向上を図ることができる。
先ず、本発明に係る塗布、現像装置1に露光機C4が接続されたシステムについて図面を参照しながら説明する。図1,図2は夫々前記システムの平面図、斜視図であり、図3は塗布、現像装置1の縦断側面図である。この塗布、現像装置1にはキャリアCの受け渡しブロックであるキャリアブロックC1が設けられており、その載置台41上に載置された密閉型のキャリアCから受け渡しアーム42がウエハWを取り出して処理ブロックC2に受け渡し、処理ブロックC2から受け渡し手段をなす受け渡しアーム42が処理済みのウエハWを受け取ってキャリアCに戻すように構成されている。
前記処理ブロックC2は、図2及び図3に示すようにこの例では現像処理を行うためのDEVブロック(DEV層)F1、レジスト膜の塗布を行うためのCOTブロック(COT層)F2、レジスト膜の下層に形成される反射防止膜の形成処理を行うためのBCTブロック(BCT層)F3、を下から順に積層して構成されている。
COTブロックF2は、背景技術の欄でその概略構成を説明したように、レジストを夫々スピンコーティングにより塗布するレジスト塗布モジュールCOT22A〜22Cを含んだ塗布部20と、これらCOT22にて行われる処理の前処理及び後処理を行うための加熱処理モジュール群を構成する棚ユニットU1〜U4と、前記塗布部20と棚ユニットU1〜U4との間に設けられ、これらの間でウエハWの受け渡しを行う搬送アームE2と、で構成されている。前記棚ユニットU1〜U4は搬送アームE2が移動する搬送領域R1に沿って配列される。これら棚ユニットU1〜U4は、PAB処理を行う加熱モジュールPAB22A〜22Eを含み、これらPABは搬送領域R1の上下と伸長方向とに沿って配置される。ところで、この塗布、現像装置1でウエハWが置かれる個所をモジュールと呼ぶ。
基板搬送手段である搬送アームE2は搬送領域R1に沿った移動、鉛直軸周りに回転自在及び昇降自在な基部60と、その基部に対して夫々独立に進退すると共にウエハWの裏面を保持するフォーク状の2枚の基板保持部61,61とを備えている。この搬送アームE2及び後述の各搬送アームは搬送路を周回し、各モジュール内のウエハWを順次一つ順番が後のモジュールに移し替えて、順番の小さいウエハが順番の大きいウエハよりも下流側のモジュールに位置する状態を形成する一つのサイクル(搬送サイクル)を実行し、当該サイクルを終了した後、次のサイクルに移行し、各サイクルを順次実行することにより、後述の経路で順番にウエハが順次搬送されて所定の処理が行われるようになっている。
BCTブロックF3についてはCOTブロックF2と平面視同様のレイアウトで構成されており、COT22A〜22Cに対応する反射防止膜を形成するための薬液塗布モジュール32A〜32Cと、加熱モジュールPAB23A〜23Eに対応する加熱モジュールHP33A〜33Eと、搬送アームE2に対応する搬送アームE3とを備えている。
一方、DEVブロックF1についても、平面視COTブロックF2及びBCTブロックF3と同様のレイアウトで構成されている。一つのDEVブロックF1内に前記塗布モジュールに対応する現像モジュールDEV14A〜14Fが2段に積層されている。また、加熱モジュールPAB23A〜23Eに対応する露光後現像前に加熱処理(PEB処理)を行う加熱モジュールPEB12A〜12Eが設けられている。そしてDEVブロックF1には、これら2段の現像モジュールDEV14A〜14Fと、前記搬送アームE2に対応する搬送アームE1が設けられている。つまり2段の現像モジュールに対して搬送アームE1が共通化されている構成となっている。ただし、この実施形態において後述の各モードではDEV14A〜14Cの3基のみが使用される。
更に処理ブロックC2には、図1及び図3に示すように各層の搬送アームEがアクセスできる位置に棚ユニットU5が設けられている。この棚ユニットU5は、各ブロックF1〜F3の搬送アームE1〜E3との間でウエハWの受け渡しを行うように、受け渡しモジュールTRSと、温調機能を備えた受け渡しモジュールCPLと、複数枚のウエハを一時滞留させることができるバッファモジュールSBUと、を備えている。棚ユニットU5の近傍には昇降自在な層間搬送手段をなす層間搬送アームD1が設けられ、棚ユニットU5に設けられたモジュールにアクセスすることができる。また、受け渡しアーム42もCOTブロックF2及びDEVブロックF1に対応する高さ位置に設けられたステージにアクセスできる。
また、処理ブロックC2には搬送領域R1のインターフェイスブロックC3と隣接する領域において、図3に示すように搬送アームA1及び後述のシャトル45がアクセスできる位置に棚ユニットU6が設けられている。前記棚ユニットU6は、棚ユニットU5と同様に受け渡しモジュールTRS及びCPLを備えている。図示の便宜上、図3では棚ユニットU5、U6に設けられる同種のモジュールを一つのモジュールとして示しているが、実際にはこれらのモジュールは上下に積層されて設けられている。
DEVブロックF1内の上部には、棚ユニットU5に設けられたバッファモジュールSBU44からインターフェイスブロックC3にウエハWを直接搬送するための専用の搬送手段であるシャトル45が設けられている。また、インターフェイスブロックC3には棚ユニットU6の各モジュールと露光機C4との間でウエハWを受け渡す基板移載機構であるインターフェイスアーム46が設けられている。露光機C4は露光前のウエハWを搬入する搬入用ステージ47及び露光後のウエハWを搬出する搬出用ステージ48を備えており、これらステージ47,48にインターフェイスアーム46がアクセスする。
この塗布、現像装置1におけるウエハの搬送経路について図4、図5を参照しながら説明する。図4(a)、(b)には搬送経路の概略を矢印で示している。また、図5はウエハWが搬送されるモジュールを左側から右側へと並べて示した表であり、この表で各モジュールの下側にはそのモジュールへウエハWを搬送する搬送アームの符号を示している。ウエハWが収納されたキャリアCが載置部41に載置され、キャリアCから搬出されたウエハWは、受け渡しアーム42により棚ユニットU5の受け渡しモジュールTRS43Aまたは43Bに搬送され、続いて層間搬送アームD1により受け渡しモジュールCPL31Aまたは31Bへ搬送される。然る後、ウエハWは搬送アームE3により薬液塗布モジュールBCT32A〜32Cのいずれかに搬送され、そこで薬液塗布処理を受け、然る後加熱モジュールHP33A〜33Eのいずれかに搬送されて加熱処理を受けて反射防止膜が形成される。
反射防止膜が形成されたウエハWは、搬送アームE3→バッファモジュールSBU34→層間搬送アームD1→受け渡しモジュールCPL21Aまたは21Bの順に搬送され、然る後、搬送アームE2によりレジスト塗布モジュールCOT22A〜22Cのいずれかに搬送される。そのCOT22A〜22CでウエハWはレジスト塗布処理を受け、加熱モジュールPAB23A〜23Eのいずれかに搬送されて加熱処理を受けて、レジスト膜が形成される。レジスト膜が形成されたウエハWは、搬送アームE2により棚ユニットU5のバッファモジュールSBU24に搬送される。
バッファモジュールSBU24からウエハWは、層間搬送アームD1→バッファモジュールSBU44→シャトル45→インターフェイスアーム46の順に搬送され、インターフェイスアーム46により露光機C4に搬入される。
露光機C4にて露光処理を終えたウエハWは、インターフェイスアーム46により、棚ユニットU6の受け渡しモジュールTRS11Aまたは11Bに載置され、搬送アームE1によりDEVブロックF1の加熱モジュールPEB12A〜12Eのいずれかに搬送されて加熱処理を受ける。然る後、ウエハWは搬送アームE1により棚ユニットU6の受け渡しモジュールCPL13Aまたは13B→現像モジュールDEV14A〜14Eのいずれかに搬送され、現像処理を受けた後、搬送アームE1により棚ユニットU5の受け渡しモジュールCPL15AまたはCPL15Bに搬送される。その後、ウエハWは受け渡しアーム42を介してキャリアCに戻される。
上記の搬送経路は、ウエハWに処理を行うために搬送スケジュールとして予め設定されており、後述するオペレータにより選択されるモードによりこの搬送スケジュールに沿って、どの順番のウエハWをどのタイミングでどの番号のモジュールに搬送するかが決定される。図4(a)に示すようにキャリアCから露光機C4までの搬送経路をCOTフロー、図4(b)に示すように露光機C4からキャリアCまでの搬送経路をDEVフローと夫々呼ぶ。また、CPL21A,21BからバッファモジュールSBU24までの一連のモジュールは、COTブロックF2に設けられており、これらのモジュール間での搬送がCOTブロックF2における搬送である。受け渡しモジュールTRS11Aまたは11Bから受け渡しモジュールCPL15A,15Bまでの一連のモジュールはDEVブロックF1に設けられており、これらのモジュール間での搬送がDEVブロックF1における搬送である。
塗布、現像装置1は例えばコンピュータからなる制御部5を備えており、この制御部5はプログラム、メモリ、CPUなどを含んでいる。図6は、この制御部5の構成を示したものである。50はバスであり、このバス50にプログラム格納部51、演算部52、搬送スケジュール作成部53及び記憶部54が接続されている。演算部52は、プログラム格納部51から選択されたプログラムのモードに応じて後述の各演算を行う役割を果たす。搬送スケジュール作成部53は、演算部52により演算された結果に基づいて搬送スケジュールを作成し、その搬送スケジュールに基づいて、各モジュールの動作及びウエハを搬送する各搬送手段の動作が制御される。
記憶部54には、各モジュールでのウエハWの処理に必要なプロセス時間であるMUTと、後述のASTを算出するために用いるアームのモジュール間での移動時間及び各モジュールでアームがウエハをモジュールに搬入出するために要する時間と、が記憶されている。この移動時間及び搬入出に要する時間は、例えばウエハWの連続して処理する枚数など、処理を行う条件毎に記憶されており、装置のオペレータが処理を行う前にそのような処理条件を入力手段55から入力し、その入力された条件に応じて記憶部54から読み出される。また、記憶部54にはPAB23及びPEB12の熱板の温度整定に要する時間が記憶されている。
プログラム格納部51は搬送スケジュールを決定するための4つのモードを夫々実行するためのプログラム51A〜51Dを格納しており、例えばバス50に接続されたキーボードなどの入力手段(選択手段)55から塗布、現像装置1のオペレータが入力した情報に基づいて、プログラム51A〜51Dのうちいずれか一つが選択され、モードM1〜モードM4のいずれかが実行される。各プログラムには後述のように搬送スケジュールを設定し、制御部5から塗布、現像装置1の各部に制御信号を送り、既述の塗布、現像処理を進行させるように命令(各ステップ)が組み込まれている。これらのプログラム51A〜51Dは、コンピュータ記憶媒体例えばフレキシブルディスク、コンパクトディスク、ハードディスク、MO(光磁気ディスク)等に格納されて制御部5にインストールされる。
ところで、以下の説明において、一連の塗布、現像工程でのウエハWに対してある段階で処理を行うために用意されている同種のモジュールの台数を指定マルチ数と呼ぶ。つまり、例えば上記の塗布、現像装置1においてPABは23A〜23Eの5基が設けられているので、その指定マルチ数を5とする。また、既述のようにウエハWが連続で搬入される場合にウエハWが搬入されてから次のウエハWが搬入されるまでの時間であるモジュール使用時間、つまり1枚のウエハWに処理を行うために必要なプロセス時間をMUTと呼び、当該MUTをそのモジュールの指定マルチ数で割った時間をMUTC(モジュールサイクル使用時間)と呼ぶ。また、このMUTCを算出するにあたっては露光機C4においても一つのモジュールとみなし、その露光機C4のMUTは、ウエハWが前記搬入用ステージ47に載置されてからそのウエハWが前記搬出用ステージ48に払い出されるまでの時間とする。
そして、既述のように各搬送を行うアームはウエハWを上流側のモジュールから下流側のモジュールに搬送するために各搬送路を周回しており、各アームがそのようにモジュール群に対して上流側から下流側にウエハWを受け渡すために、その搬送路を1周するときの最短搬送時間をAST(アームサービス時間)と呼ぶ。つまり、ASTはこの搬送路において所定のアームがウエハWを保持する保持部を伸ばしていない状態(待機状態)から、搬送路を1周してモジュールへ移動してウエハの受け渡しを終了するまでの最短時間である。このASTは後述するように所定のアームがアクセスする各モジュールへのサービス時間を合計することで算出され、この各モジュールへのサービス時間は、当該モジュールへの前段のモジュールからの移動時間と、その当該モジュールでウエハWの搬入出を行う時間との合計時間である。各アームは例えばモジュールでのウエハWの処理終了を待つために停止する場合があり、このような場合にサイクルタイムはASTよりも長くなる。
また、一のキャリアから払い出された複数の同種のウエハWの集合をロットAといい、そのロットAのウエハWをウエハAとする。そして、他のキャリアから払い出された、ロットAの後続のロットをロットBとし、そのロットBのウエハWをウエハBとする。そして、制御部5は各ロットA、ロットBのウエハについて夫々キャリアから払い出される順に番号を割り当てるものとする。この例ではロットAは10枚のウエハA、ロットBは5枚のウエハBで構成されている。
ここでこの塗布、現像装置1により実行される各モードについてその概略を説明する。モードM1ではCOTブロックF2、DEVブロックF1において夫々ASTと、各モジュールのMUTCとが求められ、これらAST及びMUTCに基づいてPAB及びPEBにおけるウエハA及びウエハBの滞在サイクル数が決定される。ロットA及びロットBを処理するPABモジュール及びPEBモジュールの数は指定マルチ数である5に固定されている。
モードM2では、COTフロー、DEVフローにおいて夫々ASTと、各モジュールのMUTCとが求められ、これらAST及びMUTCに基づいて、PAB及びPEBにおけるウエハA及びウエハBの滞在サイクル数が決定される。そして、モードM1と同様にロットA及びロットBを処理するPABモジュール及びPEBモジュールの数は指定マルチ数である5に固定されている。
モードM3では、モードM1と同様にCOTブロックF2、DEVブロックF1においてASTと、各モジュールのMUTCとが求められ、これらAST及びMUTCに基づいて、PAB及びPEBにおけるウエハA及びウエハBの滞在サイクル数が決定される他に、ウエハA及びウエハBの加熱処理に使用されるPAB及びPEBの数は5に固定されておらず、AST及びMUTCに基づいて決定される。
モードM4では、モードM2と同様にCOTフロー、DEVフローにおいてASTと、各モジュールのMUTCとが求められ、これらAST及びMUTCに基づいて、PAB及びPEBにおけるウエハA及びウエハBの滞在サイクル数が決定される他に、モードM3と同様にウエハA及びウエハBの加熱処理に使用されるPAB及びPEBの数は5に固定されておらず、AST及びMUTCに基づいて決定される。
続いて、この塗布、現像装置1にてオペレータが各モードを選択したときにウエハWの搬送されるモジュールが決定されるプロセスについてモードM1から順に説明する。この例では制御部5の記憶部54にてCPL31、BCT32、HP33、SBU34、CPL21、COT22、PAB23、SBU24、SBU44、シャトル45、露光機C4のMUTが夫々30秒、63秒、75秒、0秒、30秒、63秒、60秒、0秒、0秒、15秒、22秒として記憶されているものとする。また、この塗布、現像装置1ではPAB及びPEBの温度整定に要する時間は例えば60秒に設定されているものとする。
(モードM1)
COTブロックF2のモジュール及びそのMUTを示した図7の表と、モードM1が選択されたときに搬送スケジュールが設定される工程を示した図8のフローチャートとを参照しながら説明する。オペレータが入力手段からモードM1を選択すると(ステップS1)、制御部5は指定マルチ数と、記憶部54に記憶されているCOTブロックF2における各モジュールのMUTと、から次式(1)を実行し、各モジュールについてMUTC(T)を算出する(ステップS2)。
MUTC=MUT÷指定マルチ数・・・(1)
従って、受け渡しモジュールCPL21のMUTC=30秒÷2=15秒、塗布モジュールCOT22のMUTC=66秒÷3=22秒、加熱モジュールPAB23のMUTC=60秒÷5=12秒、バッファモジュールSBU24のMUTC=0秒÷1=0秒として演算される。
続いて、制御部5は算出したMUTCから最大のものを最大MUTCとして決定する(ステップS3)。従って、制御部5は塗布モジュールCOT22の22秒を最大MUTC(TMAX)として決定する。
続いて制御部5は、温度整定を行う加熱モジュールPAB23にウエハWを搬送する搬送アームE2についてのASTを算出する(ステップS4)。このASTを算出する工程について具体的に説明する。先ず、SBU24→CPL21のアームE2の移動時間と、CPL21からウエハWを搬出する時間と、が合計されてCPL21へのサービス時間として決定され、続いてCPL21→COT22のアームE2の移動時間と、COT22でウエハWを入れ替える時間と、が合計されて、COT22へのサービス時間として決定される。そして、COT22→PAB23へのアームE2の移動時間と、PAB23でウエハWを入れ替える時間と、が合計されPAB23へのサービス時間として決定され、さらに、PAB23→SBU24のアームE2の移動時間と、SBU24へウエハWを搬入する時間と、が演算され、SBU24のサービス時間として決定される。
このように搬送アームE2がアクセスする各モジュールへのサービス時間が演算されると、それらが合計されてその合計値が搬送アームE2のASTとして決定される。具体的にSBU24→CPL21、CPL21→COT22、COT22→PAB23、PAB23→SBU24におけるアームE2の各移動時間が夫々1.0秒であり、CPL21からの前記搬出時間、COT22での入れ替え時間、PAB23での入れ替え時間、SBU24への搬入時間が夫々1.5秒、2.5秒、2.5秒、1.5秒であるとすると、CPL21へのサービス時間は1.0+1.5=2.5秒、COT22へのサービス時間は1.0+2.5=3.5秒、PAB23へのサービス時間は1.0+2.5=3.5秒、SBU24へのサービス時間は1.0+1.5=2.5秒として決定される。そして、制御部5はこれら各モジュールへのサービス時間を合計してその合計値をASTとして決定する。上記のように各搬入出時間及び移動時間が設定されていると、そのASTは2.5+3.5+3.5+2.5=12秒となる。
続いて制御部5はこのASTと最大MUTCとを比較し、時間が長い方をPAB23のサイクルタイム、つまりPAB23にアクセスする搬送アームE2のサイクルタイムとして決定する(ステップS5)。この場合は最大MUTCが22秒であり、ASTの12秒よりも長いので、制御部5はこの22秒をPABのサイクルタイムとして決定する。
続いて、制御部5は下記の式(2)を実行する。この式(2)の演算結果に小数点以下の端数が生じる場合は、その端数を繰り上げて、PAB23におけるウエハ滞在サイクルを整数で算出する(ステップS6)。
加熱モジュールPABでのウエハ滞在サイクル数
=加熱モジュールPABのウエハの処理時間
÷加熱モジュールPABのサイクルタイム・・・(2)
ここでは、PAB23の処理時間は60秒、PAB23のサイクルタイムは22秒であるため、PAB23でのウエハ滞在サイクル数は60秒÷22秒=2.7・・・≒3サイクルとなる。
続いて、制御部5はCOTブロックF2同様にDEVブロックF1の各モジュールのMUTCを算出して、そのMUTCが最も大きいものを最大MUTCとして決定し、続いてステップS4と同様の計算でPEB12にアクセスする搬送アームE1のASTを決定する。その後、前記最大MUTCと、前記ASTとを比較して大きい方をPEB12のサイクルタイム、つまり搬送アームE1のサイクルタイムとして決定する。続いて、制御部5は下記の式(3)を実行する。この式(3)の演算結果に端数が生じる場合は、その端数を繰り上げて、PEB12おけるウエハ滞在サイクル数を整数で算出する(ステップS7)。
加熱モジュールPEBでのウエハ滞在サイクル数
=加熱モジュールPEBのウエハの処理時間
÷加熱モジュールPEBのサイクルタイム・・・(3)
この例ではPEBでの滞在サイクル数は3として演算されたものとする。
また、制御部5は、下記の式(4)を実行してPAB23、PEB12の温度整定に要するサイクル数を夫々決定する。演算結果に端数が生じる場合は、その端数を繰り上げて、整定に要するサイクル数を整数で算出する
PAB、PEBでの夫々の温度整定に要するサイクル数
=PAB、PEBの夫々の温度整定に要する時間
÷PAB、PEBの夫々のサイクルタイム・・・(4)
そして、制御部5の搬送スケジュール作成部53は、この演算されたPAB23及びPEB12でのウエハ滞在サイクル数と、PAB23及びPEB12での温度変更に要するサイクル数と、搬送アームE2及びE1のサイクルタイムとに基づいて、搬送スケジュールを設定する(ステップS8)。
図9、図10は、上記のように制御部5によりPAB23、PEB12でのウエハ滞在サイクル数が夫々3、またPAB23、PEB12での温度整定に要するサイクル数が夫々3である場合に設定されるCOTブロックF2、DEVブロックF1夫々の搬送スケジュール表を示しており、背景技術の欄のスケジュール表と同様に表の縦軸は実行されるサイクルの番号、横軸はモジュールを夫々示している。表中の斜線は各PAB23及びPEB12において熱板の温度整定が行われるサイクルを示している。
以下に図9の表においてCOTへのウエハAの搬送が開始されるサイクル及び各PABでの温度整定が開始されてから後発のウエハBが各PAB23に搬送されるサイクルを中心に説明する。この表において、1サイクルの時間はステップS5で決定されたように22秒である。
[サイクルn〜n+2]
搬送アームE2によりウエハA1,A2,A3がCPL21AまたはCPL21BからCOT22A,22B,22Cに順に搬送される。
[サイクルn+3]
搬送アームE2がウエハA4をCPL21Aから受け取り、その後COT22AからウエハA1を受け取った後、COT22AにウエハA4を受け渡す。そして、搬送アームE2はウエハA1をPAB23Aに受け渡す。
[サイクルn+4、n+5]
サイクルn+3と同様に、各サイクルで搬送アームE2がウエハA5,A6をCPL21Aまたは21Bから受け取り、その後COT22B,22CからウエハA2,A3を受け取った後、COT22B,22CにウエハA5,A6を受け渡す。そして、搬送アームE2はウエハA2,A3をPAB23B,23Cに受け渡す。
[サイクルn+6]
搬送アームE2がウエハA7をCPL21Aから受け取り、その後COT22AからウエハA4を受け取った後、COT22AにウエハA7を受け渡す。そして、搬送アームE2はPAB23Aから加熱処理済みのウエハA1を受け取った後ウエハA4をPAB23Dに受け渡し、然る後ウエハA1をSBU24に受け渡す。
[サイクルn+7]
搬送アームE2がウエハA8をCPL21Aから受け取り、その後COT22BからウエハA5を受け取った後、COT22BにウエハA8を受け渡す。そして、搬送アームE2はPAB23Bから加熱処理済みのウエハA2を受け取った後ウエハA5をPAB23Eに受け渡し、然る後ウエハA2をSBU24に受け渡す。
サイクルn+8〜n+10ではサイクルn+6、n+7と略同様にCPL21、COT22、PAB23、SBU24間で搬送が行われるので詳細な説明を省略する。
[サイクルn+11]
搬送アームE2がウエハB1をCPL21Aから受け取り、COT22BにそのウエハB1を受け渡した後、COT22CからウエハA9を受け取る。その後、搬送アームE2はPAB23Aから加熱処理済みのウエハA6を受け取り、ウエハA6が搬出されたPAB23AではロットBの処理温度への整定が開始される。然る後、搬送アームE2はウエハA9をPAB23Dに受け渡した後、ウエハA6をSBU24に受け渡す。
[サイクルn+12]
搬送アームE2がウエハB2をCPL21Aまたは21Bから受け取り、続いてCOT22AからウエハA10を受け取った後、ウエハB2をCOT22Cに受け渡す。その後、搬送アームE2はPAB23Bから加熱処理済みのウエハA7を受け取り、ウエハA7が搬出されたPAB23Bでは熱板の温度整定が開始される。然る後、搬送アームE2はウエハA10をPAB23Eに受け渡した後、ウエハA7をSBU24に受け渡す。
[サイクルn+13]
搬送アームE2がウエハB3をCPL21Aから受け取り、COT22Aに受け渡す。その後、搬送アームE2はPAB23Cから加熱処理済みのウエハA8を受け取り、ウエハA8が搬出されたPAB23Cでは温度整定が開始される。然る後、搬送アームE2はウエハA8をSBU24に受け渡す。また、PAB23Aでの温度整定が終了する。
[サイクルn+14]
搬送アームE2がウエハB4をCPL21Aから受け取り、続いてCOT22BからウエハB1を受け取った後、COT22BにウエハB4を受け渡す。その後、搬送アームE2はPAB23AにウエハB1を受け渡し、続いてPAB23Dから加熱処理済みのウエハA9を受け取り、ウエハA9が搬出されたPAB23Dでは熱板の温度整定が開始される。然る後、搬送アームE2はウエハA9をSBU24に受け渡す。また、PAB23Bでの温度整定が終了する。
[サイクルn+15]
搬送アームE2がウエハB5をCPL21Aから受け取り、続いてCOT22CからウエハB2を受け取った後、ウエハB5をCOT22Cに受け渡す。その後、搬送アームE2はPAB23BにウエハB2を受け渡し、続いてPAB23Eから加熱処理済みのウエハA10を受け取り、ウエハA10が搬出されたPAB23Eでは熱板の温度整定が開始される。然る後、搬送アームE2はウエハA10をSBU24に受け渡す。また、PAB23Cでの温度整定が終了する。
[サイクルn+16]
搬送アームE2がCOT22AからウエハB3を受け取り、PAB23Cに受け渡す。また、PAB23Dでの温度整定が終了する。
[サイクルn+17]
搬送アームE2がCOT22BからウエハB4を受け取り、続いてPAB23Aから加熱処理されたウエハB1を受け取る。その後、搬送アームE2がPAB23DにウエハB4を搬送した後、ウエハB1をSBU24に搬送する。また、PAB23Eでの温度整定が終了する。
n+18以降のサイクルではこのサイクルn+17と同様にウエハの搬送が行われるので詳細な説明を省略する。
続いてDEVブロックF1における搬送について図10のスケジュール表を参照しながら説明する。このDEVブロックF1ではCOTブロックF2と同様に搬送スケジュール表に従って、モジュール間でのウエハWの搬送及びモジュールでのウエハWの入れ替えが行われるので、ここではPEB12で温度整定が行われる前後のサイクルを中心にウエハの搬送手順を説明する。表中の1サイクルの時間はステップS7で決定された搬送アームE1のサイクルタイムであり、例えば搬送アームE2のサイクルタイムと同じ22秒である。
[サイクルm+8]
搬送アームE1がウエハA9をTRS11Aまたは11Bから受け取り、然る後PEB12Aから加熱処理済みのウエハA6を受け取り、ウエハA6が搬出されたPEB12Aでは温度整定が開始される。搬送アームE1はCPL13BからウエハA4を受け取り、ウエハA6をCPL13Bに受け渡す。そして、DEV14AからウエハA1を受け取り、ウエハA4を当該DEV14Aに受け渡す。然る後搬送アームE1はウエハA1をCPL15Aに受け渡す。
サイクルm+9はサイクルm+8と同様に進行し、PEB12BからウエハA7が取り出された後、PEB12Bで温度整定が開始される。
[サイクルm+10]
搬送アームE1がPEB12Cから加熱処理済みのウエハA8を受け取り、ウエハA8が搬出されたPEB12Cでは温度整定が開始される。搬送アームE1はCPL13BからウエハA6を受け取り、ウエハA8をCPL13Bに受け渡す。そして、DEV14CからウエハA3を受け取り、ウエハA6を当該DEV14Cに受け渡す。然る後搬送アームE1はウエハA3をCPL15Aに受け渡す。また、PEB12Aで温度整定が終了する。
[サイクルm+11]
搬送アームE1がウエハB1をTRS11Aから受け取り、PEB12Aに受け渡し、然る後PEB12DからウエハA9を取り出すと、PEB12Dで温度整定が開始される。搬送アームE1はCPL13AからウエハA7を受け取り、ウエハA9をCPL13Aに受け渡す。そして、DEV14AからウエハA4を受け取り、ウエハA7を当該DEV14Aに受け渡す。然る後、搬送アームE1はウエハA4をCPL15Bに受け渡す。また、PEB12Bで温度整定が終了する。
以降のサイクルのPEBでの温度整定とPEBでのウエハの受け渡しとについて簡単に説明すると、サイクルm+12ではウエハB2がPEB12Bに搬入され、PEB12EからウエハA10が搬出され、当該PEB12Eで温度整定が開始されると共にPEB12Cで温度整定が終了する。サイクルm+13ではウエハB3がPEB12Cに搬入されると共にPEB12Dで温度整定が終了する。サイクルm+14ではウエハB4がPEB12Dに搬入されると共にPEB12Eで温度整定が終了する。サイクルm+15ではウエハB5がPEB12Eに搬入される。
上記のようにウエハA及びウエハBは、制御部5により割り当てられた順番で塗布、現像装置1に搬入され、COTブロックF2においてPAB23A,23B,23C,23D,23Eにこの順に繰り返し搬送される。そして、各ウエハは決定された滞在サイクル数だけ各PAB23に滞在し、その後SBU24に搬送され、SBU24に搬送されたウエハは順次露光機C4へ向けて搬送される。また、DEVブロックF1においてウエハA及びウエハBは前記順番でPEB12A,12B,12C,12D,12Eにこの順に繰り返し搬送される。ここでも各ウエハは決定された滞在サイクル数だけ各PEB12に滞在し、後段の各モジュールへ順次搬送される。
そして、あるPAB23またはPEB12にて処理されたウエハAが、ロットAの中でそのPAB23またはPEB12にて処理を受ける最後のウエハAではない場合は、そのPAB23またはPEB12に次のウエハAが搬入されるまで5−決定された滞在サイクル数のサイクル分の間隔が空く。そして、あるPAB23またはPEB12にて処理されたウエハAが、ロットAの中でそのPAB23またはPEB12にて処理を受ける最後のウエハAである場合は、そのウエハAの搬出後に温度整定が行われ、その温度整定に必要なサイクルが経過して温度整定終了したサイクルの次のサイクルで、ロットBのウエハBが搬入される。このような規則を持って図9及び図10に示した搬送スケジュールが設定されている。
ところで、背景技術の欄で示した図17及び図18の搬送スケジュールと比較すると、このモードM1の実行により設定された図9及び図10の搬送スケジュールのPAB23及びPEB12での温度整定は、当該温度整定に必要な3サイクルのうち、2サイクルはウエハが搬出されてから次のウエハが搬入されるまでの間隔を利用して行っているものと見ることができる。そして、そのように温度整定を行うことによってPAB23A〜23E及びPEB12A〜12EにてロットAの処理後、ロットBの処理開始までに要するサイクル数が短縮される。その結果として、図9、図10の表中に網目を付して示すようにSBU24においてはn+16サイクルでのみ、CPL15においてはm+18、m+19サイクルでのみ、ロットの切り替わり時に夫々ウエハが搬入されないサイクルが設定されている。
(モードM2)
続いてモードM2が選択されたときの搬送スケジュールが設定される工程について、COTフローの各モジュールとその各モジュールのMUTとを示した表である図11及び前記設定工程を示したフローチャートである図12を参照しながらモードM1との差異点を中心に説明する。ただし、説明の便宜上COT22のMUTはモードM1の説明とは異なり、63秒として記憶部54に記憶されているものとする。
オペレータが入力手段55からモードM2を選択すると(ステップT1)、モードM1と同様に制御部5が式(1)から各モジュールについてMUTCを算出する。ただし、モードM1と異なり図11に示すようにCOTフロー中の各モジュールについてこのMUTCの計算が行われる(ステップT2)。
続いて、制御部5は算出したMUTCから最大のものを最大MUTCとして決定する(ステップT3)。図11に示すようにこの場合、露光機C4のMUTCである22秒(露光機C4のMUT:22秒÷露光機の指定マルチ数:1)が最も長いMUTCなのでこれを最大MUTCとして決定する。
その後、制御部5は、COTフローで用いられるすべてのアームのASTを演算し、その中で最も長いASTを最大ASTとして決定する。具体的にウエハWをキャリアCから露光機C4に搬送するまでに使用されるアームは、受け渡しアーム42、層間搬送アームD1、搬送アームA2,A3、インターフェイスアーム46なので、制御部5はこれらのアームのASTについて最も長いものを最大ASTとして決定する(ステップT4)。例えばモードM1と同様の計算の結果、受け渡しアーム42、層間搬送アームD1、搬送アームE2,E3、インターフェイスアーム46のASTが夫々10秒、12秒、16秒、14秒、10秒であったとすると、制御部5は搬送アームA3のASTである16秒を最大ASTとして決定する。
その後、制御部5は前記最大MUTCと、前記最大ASTとを比較し、大きい方をPAB23のサイクルタイムとして決定する(ステップT5)。この場合は最大MUTCの方が大きいため、この最大MUTCである22秒をPAB23のサイクルタイムとして決定する。
そして、モードM1と同様に上記の式(2)によりPAB23でのウエハ滞在サイクル数を演算する(ステップT6)。モードM1と同様に式(2)の演算結果に端数が生じる場合は、その端数を繰り上げてウエハ滞在サイクル数を整数で算出する。この場合は、PAB23のMUT60秒÷最大MUTC22秒≒3サイクルをPAB23でのウエハ滞在サイクル数として決定する。
続いて、制御部5はCOTフロー同様にDEVフローの各モジュールのMUTCを算出して、そのMUTCが最も大きいものを最大MUTCとして決定し、続いてDEVフローにおける各アームのASTを決定する。具体的に、DEVフローで用いられるアームは図5に示すようにインターフェイスアーム46、搬送アームE1、層間搬送アームD1及び受け渡しアーム42であるため、これらについてASTが決定される。そして制御部5は、これらのASTから最も長いものを最大ASTとして決定する。
その後、DEVフローの最大MUTCと、DEVフローの最大ASTとを比較して大きい方をPEB12のサイクルタイムとして決定する。続いて、モードM1と同様に制御部5は上記の式(3)を実行して、PEB12での滞在サイクル数を決定する(ステップT7)。そして、制御部5は式(4)を実行してPAB23,PEB12での温度変更に要するサイクル数を算出し、モードM1と同様に演算されたPAB23及びPEB12でのウエハ滞在サイクル数と、PAB23及びPEB12で温度変更に要するサイクル数と、搬送アームE2及びE1のサイクルタイムとに基づいて、搬送スケジュールを設定する(ステップT8)。PAB及びPEBの滞在サイクル数が3、PAB及びPEBの温度整定に要するサイクル数が3である場合、モードM1実行時と同じ図9及び図10に示す搬送スケジュールが設定される。
(モードM3)
続いてモードM3が選択されたときの搬送スケジュールが設定される工程についてモードM1が選択されたときとの差異点を中心に説明する。オペレータによりモードM3が選択されると、制御部5は上記のステップS2〜S7を実行して、PAB及びPEBでのウエハ滞在サイクル数を決定する。
そして、モードM1と同様に演算されたPAB23及びPEB12でのウエハ滞在サイクル数と、PAB23及びPEB12で温度変更に要するサイクル時間と、搬送アームE2及びE1のサイクルタイムとに基づいて、搬送スケジュールが決定される。ただしモードM1と異なり、このPAB23のウエハ滞在サイクル数と同じ数だけのPAB23が一つのロットを処理するように設定される。つまり、決定されたPAB23での滞在サイクル数がaであるとすると、PAB23A〜23Eのうち、a個がロットAを加熱処理するために使用される。また、ロットAを処理するために使われなかった(5−a)個のPAB23は、ロットAが加熱処理を受けるためにPAB23に搬入される前に予め、ロットBを加熱する温度に整定される。そして、そのロットAを処理するために使われなかった(5−a)個のPAB23と、ロットAを処理するために用いられたPAB23のうち、ロットAの処理が速く終わるものから順に[a−(5−a)]個のPAB23とが、ロットBを処理するために使用される。つまりロットBについてもa個のPAB23が加熱処理に用いられる。また、PEB12についてもこのPAB23と同様に演算されたPEB12のウエハ滞在サイクル数と同じ数だけのPEB12が一つのロットを処理するように設定される。
図13、図14は演算されたPAB23及びPEB12でのウエハ滞在サイクル数、PAB23及びPEBでのウエハの温度変更に要するサイクル数、搬送アームE2、E1のサイクルタイムが夫々上記のモードM1の実行例と同様に3、3、22秒である場合について、設定されたCOTブロックF2、DEVブロックF1における搬送スケジュール表を示している。以下表中の各サイクルについて、モードM1実行時との差異点を中心に簡単に説明する。なお、表中の斜線は、図9、図10と同様に温度整定が行われているサイクルを示す。
[サイクルn〜n+2]
サイクルnでPAB23D,23EにおいてロットBの加熱温度に整定が開始され、サイクルn+2で温度整定が終了する。
[サイクルn+3〜n+5]
ウエハA1,A2,A3が順次PAB23A、23B、23Cに搬入され、加熱処理を受ける。
[サイクルn+6〜n+8]
加熱処理を終えたウエハA1,A2,A3が順次SBU24に搬入され、ウエハA4,A5,A6が順次PAB23A,23B,23Cに搬入される。
[サイクルn+9〜n+11]
加熱処理を終えたウエハA4,A5,A6が順次SBU24に搬入され、ウエハA7,A8,A9が順次PAB23A,23B,23Cに搬入される。
[サイクルn+12]
ウエハA10がPAB23Aに搬入され、加熱処理を受ける。また、加熱処理を終えたウエハA7がSBU24に搬入される。
[サイクルn+13]
加熱処理を終えたウエハA8がPAB23Bから取り出され、PAB23Bで温度整定が開始され、ウエハA8はSBU24に搬入される。
[サイクルn+14]
加熱処理を終えたウエハA9がPAB23Cから取り出された後、PAB23DにウエハB1が搬入される。そしてウエハA9はSBU24に搬入される。
[サイクルn+15]
加熱処理を終えたウエハA10がPAB23Aから取り出された後、PAB23EにウエハB2が搬入される。そしてウエハA10はSBU24に搬入される。また、PAB23Bの温度整定が終了する。
[サイクルn+16〜n+18]
ウエハB3、B4、B5が順次PAB23B、23D、23Eに搬入され、加熱処理を受ける。また、加熱処理を終えたウエハB1、B2が順次SBU24に搬入される。サイクルn+18以降のサイクルについてはサイクルn+18と略同様の搬送なので説明を省略する。
また、図14のDEVブロックF1における搬送スケジュールについて、図10のモードM1、M2が選択された場合における搬送スケジュールとの差異点を中心に簡単に説明すると、サイクルm〜m+2でPEB12A〜12CにウエハA1〜A3が夫々搬入されている間にPEB12D,12EでロットBを処理するための温度に整定が行われる。サイクルm+2以降もPEB12A〜12Cにはこの順で繰り返しウエハAが搬送される。そしてサイクルm+10で、最もロットAを処理し終わるのが早いPEB12BにてウエハA8が搬出されると、そのウエハA8搬出後に温度整定が開始される。
そして、PEB12Bでの温度整定が行われているサイクルm+11、m+12ではPEB12D,12EにウエハB1,B2が搬送されて加熱処理が行われる。また、サイクルm+12ではPEB12Bの温度整定が終了する。そして、サイクルm+13で、そのPEB12BへウエハB3が搬入される。
PEB12で加熱された各ウエハは順に後段のモジュールへと搬送され、サイクルm+18ではウエハA9がCPL15Aから搬出される。続いて、サイクルm+19でウエハB1がCPL15Aに搬入されると共にウエハA10がCPL15Bから搬出され、サイクルm+20でウエハB2がCPL15Bに搬入される。
(モードM4)
続いてモードM4が選択されたときの搬送スケジュールが設定される工程についてモードM3が選択されたときとの差異点を中心に説明する。オペレータによりモードM4が選択されると、制御部5は上記のステップT2〜T7を実行して、PAB及びPEBでのウエハ滞在サイクル数を決定する。つまり、モードM3と異なり、各フローのモジュールのMUT及びASTに基づいてウエハ滞在サイクル数が決定され、以降はモードM3と同じようにこのウエハ滞在サイクルなどに基づいて搬送スケジュールが決定される。そして、この搬送スケジュールは、モードM3と同様に、決定されたPAB23、PEB12でのウエハ滞在サイクル数と同じ数のPAB、PEBが夫々一つのロットの処理に使用されるように設定される。つまり、PABの滞在サイクル数及びPEBの滞在サイクル数が3、温度整定に要するサイクル数が3である場合にはモードM3の搬送スケジュールと同じく図13、図14に示すように搬送スケジュールが設定される。
上記の実施形態によれば、モードM1〜M4のいずれを選択した場合にも各搬送スケジュール表から明らかなように、背景技術の欄に示した従来の搬送手法に比べてPAB23の後段に設けられたSBU24へのロット間のウエハWの搬入間隔及びPEB12の後段に設けられたCPL15へのロット間のウエハWの搬入間隔が広がることを抑えることができる。従って露光機C4へ搬入されるウエハWの搬入間隔及びキャリアCへのウエハWの搬入間隔が広がることが抑えられる。その結果としてスループットが向上する。
ところで、モードM2及びモードM4とモードM1及びモードM3との差異としては、モードM2、M4においては、モードM1、M3で使用したCOTブロックB2及びDEVブロックB1のモジュールのMUTCと搬送アームE1、E2のASTとに加えて、BCTブロックB3の各モジュール及び露光機C4のMUTCと、BCTブロックB3の搬送アームE3、層間搬送アームD1及び受け渡しアーム42,46のASTと、が計算され、その計算結果に基づいてPAB及びPEBのウエハの滞在サイクル数が決定されている。従ってモードM1、M3に比べて、モードM2、M4はCOTブロックF2、DEVブロックF1以外の各経路、即ちキャリアCからBCTブロックB3間での間と、BCTブロックB3内と、BCTブロックB3とCOTブロックB2との間と、COTブロックB2から露光機C4までの間と、露光機C4からDEVブロックB1までの間と、DEVブロックB1からキャリアCまでの間と、における各搬送経路中でのウエハWの滞留を抑えることができるという利点がある。
上記の塗布、現像装置1ではレジスト膜の下層に反射防止膜を形成するためのBCTブロックB2が設けられている例を示したが、露光処理を行う前のウエハについてそのレジスト膜の上層に反射防止膜やレジスト膜を保護する保護膜などの上層膜を形成するブロックを設けてもよい。その場合についても、COTフローにおけるウエハの搬送サイクル数の決定は、その上層膜を形成する上層膜形成ブロックも含めて上記の例と同様にキャリアCから露光機C4に至る各モジュールのMUTCを算出すると共にウエハの搬送に用いられる搬送アームのASTを算出することにより行われ、それ以降は既述の例と同様に行われる。
また、上記の実施形態の各例においてはPEB、PABでのウエハ滞在サイクルが夫々3であり、またPAB及びPEBの温度整定に要するサイクル数が3であるが、温度整定に要するサイクルが2サイクル以内である場合には、ウエハBを各モジュールに搬送するサイクルを1サイクルずつ早めるように搬送スケジュールが設定される。つまりCOTブロックF2ではウエハB1,B2・・・が、サイクルn+10、n+11・・・でCOT22に夫々搬送され、サイクルn+13、n+14・・・でPAB23に夫々搬送され、サイクルn+16、n+17・・・でSBU24に搬入される。そしてDEVブロックF1ではウエハB1、B2・・・がサイクルm+10、m+11・・・でPEB12に夫々搬送され、サイクルm+13、m+14・・・でCPL13に夫々搬送され、サイクルm+15、m+16・・・でDEV14に夫々搬送され、サイクルm+18、m+19・・・でCPL15に搬入される。
また、温度整定に要するサイクル数が3以上である場合には、その温度整定に要するサイクル分だけPAB、PEBでロットAB間でのウエハの搬入間隔が空くので、その温度整定に要するサイクル数−2サイクル分、これらSBU24、CPL15A,15Bへの搬入間隔がロットAB間で空くようにスケジュールが設定される。つまり温度整定に要するサイクル数が4である場合、上記の例においてCOTブロックF2ではウエハB1,B2・・・が、サイクルn+12、n+13・・・でCOT22に夫々搬送され、サイクルn+15、n+16・・・でPAB23に夫々搬送され、サイクルn+18、n+19・・・でSBU24に搬入される。
また、上記実施形態では各モードにおいてPAB及びPEBでの滞在サイクル数を両方決定するようになっているが、PABあるいはPEBでの滞在サイクル数のうちいずれか一方のみを上記の手順に従って決定して、その滞在サイクル数に従ってCOTブロックあるいはDEVブロックの搬送スケジュールを設定できる各モードを実行するプログラムを用意し、それらのモードについて入力手段55から選択できるようになっていてもよい。なお、上記のモードM1,M2,M3,M4は特許請求の範囲で言うモードS1及びS2、S3及びS4、S5及びS6、S7及びS8に相当する。また本発明は半導体ウエハのみならず液晶ディスプレイ用のガラス基板(LCD基板)といった基板を処理する塗布、現像装置にも適用できる。
本発明の塗布、現像装置の平面図である 前記塗布、現像装置の斜視図である。 前記塗布、現像装置の縦断平面図である。 前記塗布、現像装置のウエハの搬送経路の説明図である。 前記搬送経路におけるモジュールと、各モジュールにウエハを受け渡すアームとを示した表である。 塗布、現像装置の制御部の構成図である。 COTブロックの各モジュールとそのMUTと計算されたMUTCとを示す表である。 搬送スケジュールが決定されるプロセスを示すフローチャートである。 COTブロックの前記搬送スケジュールを示す表である。 DEVブロックの前記搬送スケジュールを示す表である。 COTフローの各モジュールとそのMUTと計算されたMUTCとを示す表である。 搬送スケジュールが決定されるプロセスを示すフローチャートである。 COTブロックの前記搬送スケジュールを示す表である。 DEVブロックの前記搬送スケジュールを示す表である。 従来の塗布、現像装置の処理ブロックの平面図である。 従来の塗布、現像装置の1ロットのCOTブロックの搬送スケジュールを示す表である。 従来の塗布、現像装置の2ロットのCOTブロックの搬送スケジュールを示す表である。 従来の塗布、現像装置のDEVブロックの搬送スケジュールを示す表である。
符号の説明
W,A,B ウエハ
C キャリア
CPL 受け渡しモジュール
COT 塗布モジュール
C1 キャリアブロック
C2 処理ブロック
C3 インターフェイスブロック
C4 露光機
CPL 受け渡しモジュール
DEV 現像モジュール
E1〜E3 搬送アーム
PAB PEB 加熱モジュール
SBU バッファモジュール
TRS 受け渡しモジュール
1 塗布、現像装置
42 受け渡しアーム
46 インターフェイスアーム
5 制御部
55 入力手段

Claims (20)

  1. 複数枚の基板を収納したキャリアが載置されるキャリア載置台と、このキャリア載置台上のキャリアとの間で基板の受け渡しをする受け渡し手段と、を含む受け渡しブロックと、
    塗布液を塗布する塗布モジュールと、塗布液が塗布された基板を加熱処理する加熱モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含み、前記塗布モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意される塗布ブロックと、
    露光機に基板を受け渡すための露光機搬入ステージと、露光機から基板を受け取るための露光機搬出ステージと、これらステージに対して基板の受け渡しを行う基板移載機構と、
    露光後の基板を加熱処理する加熱モジュールと、加熱処理された基板に現像液を供給する現像モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含むと共に前記現像モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意され、前記塗布ブロックとは独立して設けられた現像ブロックと、を備え、
    基板が置かれる個所をモジュールと呼ぶとすると、塗布ブロック及び現像ブロック毎に、予め設定した搬送スケジュールに基づいて基板搬送手段が上流側のモジュールに置かれている基板を下流側のモジュールに順次1枚ずつ搬送して1周することにより、順番の小さい基板が順番の大きい基板よりも下流側のモジュールに位置する状態を形成し、こうして基板搬送手段が周回することにより、基板が各モジュールの間を移動し、
    前記加熱モジュールは、先発ロットの基板に対して処理を終えた後に、後発ロットの基板が当該モジュールに搬送される前に当該モジュールにおいて整定処理が行われる塗布、現像装置において、
    A.前記塗布ブロックにおけるモジュール群の各々について、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、当該塗布ブロックの基板搬送手段が搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を前記加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる塗布ブロックの基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定し、
    こうして塗布ブロックについて使用可能な全ての加熱モジュールを用いて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定するモードS1を実行する制御部を設けたことを特徴とする塗布、現像装置。
  2. 前記制御部は、前記Aに従って滞在サイクル数を決定して、モードS1を実行する代わりに、
    B.前記現像ブロックにおけるモジュール群の各々についても同様に、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、当該現像ブロックの基板搬送手段が搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を前記加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる現像ブロックの基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定し、
    こうして現像ブロックについて使用可能な全ての加熱モジュールを用いて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定するモードS2を実行することを特徴とする請求項1記載の塗布、現像装置。
  3. 複数枚の基板を収納したキャリアが載置されるキャリア載置台と、このキャリア載置台上のキャリアとの間で基板の受け渡しをする受け渡し手段と、を含む受け渡しブロックと、
    塗布液を塗布する塗布モジュールと、塗布液が塗布された基板を加熱処理する加熱モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含み、前記塗布モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意される塗布ブロックと、
    露光機に基板を受け渡すための露光機搬入ステージと、露光機から基板を受け取るための露光機搬出ステージと、これらステージに対して基板の受け渡しを行う基板移載機構と、
    露光後の基板を加熱処理する加熱モジュールと、加熱処理された基板に現像液を供給する現像モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含むと共に前記現像モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意され、前記塗布ブロックとは独立して設けられた現像ブロックと、を備え、
    基板が置かれる個所をモジュールと呼ぶとすると、塗布ブロック及び現像ブロック毎に、予め設定した搬送スケジュールに基づいて基板搬送手段が上流側のモジュールに置かれている基板を下流側のモジュールに順次1枚ずつ搬送して1周することにより、順番の小さい基板が順番の大きい基板よりも下流側のモジュールに位置する状態を形成し、こうして基板搬送手段が周回することにより、基板が各モジュールの間を移動し、
    前記加熱モジュールは、先発ロットの基板に対して処理を終えた後に、後発ロットの基板が当該モジュールに搬送される前に当該モジュールにおいて整定処理が行われる塗布、現像装置において、
    A.露光機をモジュールとして取り扱い、
    前記受け渡しブロックから露光機に至るまでの基板経路に設けられたモジュール群の各々について、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、
    前記受け渡しブロックから露光機に至るまでの基板経路に配置された基板を搬送するための手段の各々について、搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間を求めて、これら最短搬送時間の中で最も長い最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を塗布ブロックに含まれる加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる塗布ブロック内の基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定し、
    こうして塗布ブロックについて使用可能な全ての加熱モジュールを用いて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定するモードS3を実行する制御部を設けたことを特徴とする塗布、現像装置。
  4. 前記制御部は、前記Aに従って滞在サイクル数を決定して、モードS3を実行する代わりに、
    B.前記露光機から前記受け渡しブロックに至るまでの基板経路に設けられたモジュール群の各々についても同様に、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、
    前記露光機から前記受け渡しブロックに至るまでの基板経路に配置された基板を搬送するための手段の各々について、搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間を求めて、これら最短搬送時間の中で最も長い最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を現像ブロックに含まれる加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる現像ブロックの基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定し、
    こうして現像ブロックについて使用可能な全ての加熱モジュールを用いて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定するモードS4を実行することを特徴とする請求項3記載の塗布、現像装置。
  5. 複数枚の基板を収納したキャリアが載置されるキャリア載置台と、このキャリア載置台上のキャリアとの間で基板の受け渡しをする受け渡し手段と、を含む受け渡しブロックと、
    塗布液を塗布する塗布モジュールと、塗布液が塗布された基板を加熱処理する加熱モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含み、前記塗布モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意される塗布ブロックと、
    露光機に基板を受け渡すための露光機搬入ステージと、露光機から基板を受け取るための露光機搬出ステージと、これらステージに対して基板の受け渡しを行う基板移載機構と、
    露光後の基板を加熱処理する加熱モジュールと、加熱処理された基板に現像液を供給する現像モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含むと共に前記現像モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意され、前記塗布ブロックとは独立して設けられた現像ブロックと、を備え、
    基板が置かれる個所をモジュールと呼ぶとすると、塗布ブロック及び現像ブロック毎に、予め設定した搬送スケジュールに基づいて基板搬送手段が上流側のモジュールに置かれている基板を下流側のモジュールに順次1枚ずつ搬送して1周することにより、順番の小さい基板が順番の大きい基板よりも下流側のモジュールに位置する状態を形成し、こうして基板搬送手段が周回することにより、基板が各モジュールの間を移動し、
    前記加熱モジュールは、先発ロットの基板に対して処理を終えた後に、後発ロットの基板が当該モジュールに搬送される前に当該モジュールにおいて整定処理が行われる塗布、現像装置において、
    A.前記塗布ブロックにおけるモジュール群の各々について、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、当該塗布ブロックの基板搬送手段が搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を前記加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる塗布ブロックの基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定し、
    こうして塗布ブロックについて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定し、さらに滞在サイクル数に基づいて先発ロットの基板及び後発ロットの基板を加熱処理する加熱モジュールの台数を決定するモードS5を実行する制御部を設けたことを特徴とする塗布、現像装置。
  6. 前記制御部は、前記Aに従って滞在サイクル数を決定して、モードS5を実行する代わりに、
    B.前記現像ブロックにおけるモジュール群の各々についても同様に、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、当該現像ブロックの基板搬送手段が搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を前記加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる現像ブロックの基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定し、
    こうして現像ブロックについて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定し、さらに滞在サイクル数に基づいて先発ロットの基板及び後発ロットの基板を加熱処理する加熱モジュールの台数を決定するモードS6を実行することを特徴とする請求項5記載の塗布、現像装置。
  7. 複数枚の基板を収納したキャリアが載置されるキャリア載置台と、このキャリア載置台上のキャリアとの間で基板の受け渡しをする受け渡し手段と、を含む受け渡しブロックと、
    塗布液を塗布する塗布モジュールと、塗布液が塗布された基板を加熱処理する加熱モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含み、前記塗布モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意される塗布ブロックと、
    露光機に基板を受け渡すための露光機搬入ステージと、露光機から基板を受け取るための露光機搬出ステージと、これらステージに対して基板の受け渡しを行う基板移載機構と、
    露光後の基板を加熱処理する加熱モジュールと、加熱処理された基板に現像液を供給する現像モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含むと共に前記現像モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意され、前記塗布ブロックとは独立して設けられた現像ブロックと、を備え、
    基板が置かれる個所をモジュールと呼ぶとすると、塗布ブロック及び現像ブロック毎に、予め設定した搬送スケジュールに基づいて基板搬送手段が上流側のモジュールに置かれている基板を下流側のモジュールに順次1枚ずつ搬送して1周することにより、順番の小さい基板が順番の大きい基板よりも下流側のモジュールに位置する状態を形成し、こうして基板搬送手段が周回することにより、基板が各モジュールの間を移動し、
    前記加熱モジュールは、先発ロットの基板に対して処理を終えた後に、後発ロットの基板が当該モジュールに搬送される前に当該モジュールにおいて整定処理が行われる塗布、現像装置において、
    A.露光機をモジュールとして取り扱い、
    前記受け渡しブロックから露光機に至るまでの基板経路に設けられたモジュール群の各々について、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、
    前記受け渡しブロックから露光機に至るまでの基板経路に配置された基板を搬送するための手段の各々について、搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間を求めて、これら最短搬送時間の中で最も長い最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を塗布ブロックに含まれる加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる塗布ブロック内の基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定し、
    こうして塗布ブロックについて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定し、さらに滞在サイクル数に基づいて先発ロットの基板及び後発ロットの基板を加熱処理する加熱モジュールの台数を決定するモードS7を実行する制御部を設けたことを特徴とする塗布、現像装置。
  8. 前記制御部は、前記Aに従って滞在サイクル数を決定して、モードS7を実行する代わりに、
    B.前記露光機から前記受け渡しブロックに至るまでの基板経路に設けられたモジュール群の各々についても同様に、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、
    前記露光機から前記受け渡しブロックに至るまでの基板経路に配置された基板を搬送するための手段の各々について、搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間を求めて、これら最短搬送時間の中で最も長い最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を現像ブロックに含まれる加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる現像ブロックの基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定し、
    こうして現像ブロックについて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定し、さらに滞在サイクル数に基づいて先発ロットの基板及び後発ロットの基板を加熱処理する加熱モジュールの台数を決定するモードS8を実行することを特徴とする請求項7記載の塗布、現像装置。
  9. 前記モードS1〜モードS8のいずれかを選択して実行する選択手段が設けられたことを特徴とする請求項1ないし8のいずれか一つに記載の塗布、現像装置。
  10. 塗布ブロック及び現像ブロックは互いに上下に積層され、
    受け渡し手段から受け渡された基板を塗布ブロックの受け渡し台に搬送するための補助搬送手段を備えていることを特徴とする請求項1ないし9のいずれか一つに記載の塗布、現像装置。
  11. 塗布ブロックとして、レジスト膜を形成するための塗布ブロックと、レジスト膜を形成する前または後に塗布膜を形成するための塗布ブロックと、が設けられ、これら塗布ブロックは互いに上下に積層されていることを特徴とする請求項1ないし10のいずれか一つに記載の塗布、現像装置。
  12. 複数枚の基板を収納したキャリアが載置されるキャリア載置台と、このキャリア載置台上のキャリアとの間で基板の受け渡しをする受け渡し手段と、を含む受け渡しブロックと、
    塗布液を塗布する塗布モジュールと、塗布液が塗布された基板を加熱処理する加熱モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含み、前記塗布モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意される塗布ブロックと、
    露光機に基板を受け渡すための露光機搬入ステージと、露光機から基板を受け取るための露光機搬出ステージと、これらステージに対して基板の受け渡しを行う基板移載機構と、
    露光後の基板を加熱処理する加熱モジュールと、加熱処理された基板に現像液を供給する現像モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含むと共に前記現像モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意され、前記塗布ブロックとは独立して設けられた現像ブロックと、を備え、
    基板が置かれる個所をモジュールと呼ぶとすると、塗布ブロック及び現像ブロック毎に、予め設定した搬送スケジュールに基づいて基板搬送手段が上流側のモジュールに置かれている基板を下流側のモジュールに順次1枚ずつ搬送して1周することにより、順番の小さい基板が順番の大きい基板よりも下流側のモジュールに位置する状態を形成し、こうして基板搬送手段が周回することにより、基板が各モジュールの間を移動し、
    前記加熱モジュールは、先発ロットの基板に対して処理を終えた後に、後発ロットの基板が当該モジュールに搬送される前に当該モジュールにおいて整定処理が行われる塗布、現像装置を用いた塗布、現像方法において、
    A.前記塗布ブロックにおけるモジュール群の各々について、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、当該塗布ブロックの基板搬送手段が搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を前記加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる塗布ブロックの基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定する工程と、
    こうして塗布ブロックについて使用可能な全ての加熱モジュールを用いて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定するモードS1を実行する工程と、を備えたことを特徴とする塗布、現像方法。
  13. 前記A工程及びモードS1を実行する工程を備える代わりに
    B.前記現像ブロックにおけるモジュール群の各々について、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、当該現像ブロックの基板搬送手段が搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を前記加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる現像ブロックの基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定する工程と、
    こうして現像ブロックについて使用可能な全ての加熱モジュールを用いて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定するモードS2を実行する工程と、を備えたことを特徴とする請求項12記載の塗布、現像方法。
  14. 複数枚の基板を収納したキャリアが載置されるキャリア載置台と、このキャリア載置台上のキャリアとの間で基板の受け渡しをする受け渡し手段と、を含む受け渡しブロックと、
    塗布液を塗布する塗布モジュールと、塗布液が塗布された基板を加熱処理する加熱モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含み、前記塗布モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意される塗布ブロックと、
    露光機に基板を受け渡すための露光機搬入ステージと、露光機から基板を受け取るための露光機搬出ステージと、これらステージに対して基板の受け渡しを行う基板移載機構と、
    露光後の基板を加熱処理する加熱モジュールと、加熱処理された基板に現像液を供給する現像モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含むと共に前記現像モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意され、前記塗布ブロックとは独立して設けられた現像ブロックと、を備え、
    基板が置かれる個所をモジュールと呼ぶとすると、塗布ブロック及び現像ブロック毎に、予め設定した搬送スケジュールに基づいて基板搬送手段が上流側のモジュールに置かれている基板を下流側のモジュールに順次1枚ずつ搬送して1周することにより、順番の小さい基板が順番の大きい基板よりも下流側のモジュールに位置する状態を形成し、こうして基板搬送手段が周回することにより、基板が各モジュールの間を移動し、
    前記加熱モジュールは、先発ロットの基板に対して処理を終えた後に、後発ロットの基板が当該モジュールに搬送される前に当該モジュールにおいて整定処理が行われる塗布、現像装置を用いた塗布、現像方法において、
    A.露光機をモジュールとして取り扱い、
    前記受け渡しブロックから露光機に至るまでの基板経路に設けられたモジュール群の各々について、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、
    前記受け渡しブロックから露光機に至るまでの基板経路に配置された基板を搬送するための手段の各々について、搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間を求めて、これら最短搬送時間の中で最も長い最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を塗布ブロックに含まれる加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる塗布ブロック内の基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定する工程と、
    こうして塗布ブロックについて使用可能な全ての加熱モジュールを用いて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定するモードS3を実行する工程と、を備えたことを特徴とする塗布、現像方法。
  15. 前記A工程及びモードS3を実行する工程を備える代わりに、
    B.前記露光機から前記受け渡しブロックに至るまでの基板経路に設けられたモジュール群の各々についても同様に、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、
    前記露光機から前記受け渡しブロックに至るまでの基板経路に配置された基板を搬送するための手段の各々について、搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間を求めて、これら最短搬送時間の中で最も長い最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を現像ブロックに含まれる加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる現像ブロックの基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定する工程と、
    こうして現像ブロックについて使用可能な全ての加熱モジュールを用いて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定するモードS4を実行する工程と、を備えたことを特徴とする請求項14記載の塗布、現像方法。
  16. 複数枚の基板を収納したキャリアが載置されるキャリア載置台と、このキャリア載置台上のキャリアとの間で基板の受け渡しをする受け渡し手段と、を含む受け渡しブロックと、
    塗布液を塗布する塗布モジュールと、塗布液が塗布された基板を加熱処理する加熱モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含み、前記塗布モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意される塗布ブロックと、
    露光機に基板を受け渡すための露光機搬入ステージと、露光機から基板を受け取るための露光機搬出ステージと、これらステージに対して基板の受け渡しを行う基板移載機構と、
    露光後の基板を加熱処理する加熱モジュールと、加熱処理された基板に現像液を供給する現像モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含むと共に前記現像モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意され、前記塗布ブロックとは独立して設けられた現像ブロックと、を備え、
    基板が置かれる個所をモジュールと呼ぶとすると、塗布ブロック及び現像ブロック毎に、予め設定した搬送スケジュールに基づいて基板搬送手段が上流側のモジュールに置かれている基板を下流側のモジュールに順次1枚ずつ搬送して1周することにより、順番の小さい基板が順番の大きい基板よりも下流側のモジュールに位置する状態を形成し、こうして基板搬送手段が周回することにより、基板が各モジュールの間を移動し、
    前記加熱モジュールは、先発ロットの基板に対して処理を終えた後に、後発ロットの基板が当該モジュールに搬送される前に当該モジュールにおいて整定処理が行われる塗布、現像装置を用いた塗布、現像方法において、
    A.前記塗布ブロックにおけるモジュール群の各々について、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、当該塗布ブロックの基板搬送手段が搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を前記加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる塗布ブロックの基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定する工程と、
    こうして塗布ブロックについて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定し、さらに滞在サイクル数に基づいて先発ロットの基板及び後発ロットの基板を加熱処理する加熱モジュールの台数を決定するモードS5を実行する工程と、を備えたことを特徴とする塗布、現像方法。
  17. 前記A工程及びモードS5を実行する工程を備える代わりに、
    B.前記現像ブロックにおけるモジュール群の各々についても同様に、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、当該現像ブロックの基板搬送手段が搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を前記加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる現像ブロックの基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定する工程と、
    こうして現像ブロックについて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定し、さらに滞在サイクル数に基づいて先発ロットの基板及び後発ロットの基板を加熱処理する加熱モジュールの台数を決定するモードS6を実行する工程と、
    を備えたことを特徴とする請求項16記載の塗布、現像方法。
  18. 複数枚の基板を収納したキャリアが載置されるキャリア載置台と、このキャリア載置台上のキャリアとの間で基板の受け渡しをする受け渡し手段と、を含む受け渡しブロックと、
    塗布液を塗布する塗布モジュールと、塗布液が塗布された基板を加熱処理する加熱モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含み、前記塗布モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意される塗布ブロックと、
    露光機に基板を受け渡すための露光機搬入ステージと、露光機から基板を受け取るための露光機搬出ステージと、これらステージに対して基板の受け渡しを行う基板移載機構と、
    露光後の基板を加熱処理する加熱モジュールと、加熱処理された基板に現像液を供給する現像モジュールと、モジュール間の基板の搬送を行うために互いに独立して進退できる少なくとも2個の基板保持部を有する基板搬送手段と、を含むと共に前記現像モジュール及び加熱モジュールは各々複数台用意され、前記塗布ブロックとは独立して設けられた現像ブロックと、を備え、
    基板が置かれる個所をモジュールと呼ぶとすると、塗布ブロック及び現像ブロック毎に、予め設定した搬送スケジュールに基づいて基板搬送手段が上流側のモジュールに置かれている基板を下流側のモジュールに順次1枚ずつ搬送して1周することにより、順番の小さい基板が順番の大きい基板よりも下流側のモジュールに位置する状態を形成し、こうして基板搬送手段が周回することにより、基板が各モジュールの間を移動し、
    前記加熱モジュールは、先発ロットの基板に対して処理を終えた後に、後発ロットの基板が当該モジュールに搬送される前に当該モジュールにおいて整定処理が行われる塗布、現像装置を用いた塗布、現像方法において、
    A.露光機をモジュールとして取り扱い、
    前記受け渡しブロックから露光機に至るまでの基板経路に設けられたモジュール群の各々について、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、
    前記受け渡しブロックから露光機に至るまでの基板経路に配置された基板を搬送するための手段の各々について、搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間を求めて、これら最短搬送時間の中で最も長い最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を塗布ブロックに含まれる加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる塗布ブロック内の基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定する工程と、
    こうして塗布ブロックについて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定し、さらに滞在サイクル数に基づいて先発ロットの基板及び後発ロットの基板を加熱処理する加熱モジュールの台数を決定するモードS7を実行する工程と、を備えたことを特徴とする塗布、現像方法。
  19. 前記A工程及びモードS7を実行する工程を備える代わりに、
    B.前記露光機から前記受け渡しブロックに至るまでの基板経路に設けられたモジュール群の各々についても同様に、そのモジュールにて行われる処理に必要なプロセス時間を当該モジュールが用意されている台数で除した値(T)を求めると共に各値(T)の中の最大値(TMAX)を求め、
    前記露光機から前記受け渡しブロックに至るまでの基板経路に配置された基板を搬送するための手段の各々について、搬送スケジュールにて設定されたモジュール群に対して順次上流側から下流側に基板を受け渡すことにより1周するときの最短搬送時間を求めて、これら最短搬送時間の中で最も長い最短搬送時間と前記最大値(TMAX)とのうちの長い方を現像ブロックに含まれる加熱モジュールのサイクルタイムとし、当該加熱モジュールにおける加熱処理に必要なプロセス時間を前記サイクルタイムで除した値を切り上げた値を、当該加熱モジュールに対して基板を搬入してから搬出されるまでに行われる現像ブロックの基板搬送手段の周回動作の回数である滞在サイクル数として決定する工程と、
    こうして現像ブロックについて加熱モジュールの滞在サイクル数を決定し、さらに滞在サイクル数に基づいて先発ロットの基板及び後発ロットの基板を加熱処理する加熱モジュールの台数を決定するモードS8を実行する工程と、を備えたことを特徴とする請求項18記載の塗布、現像方法。
  20. 処理部にて、複数枚の基板を収納したキャリアが載置されるキャリア載置台から受け取った基板に塗布膜を形成すると共に、露光後の基板に対する現像を行う塗布、現像装置に用いられるコンピュータプログラムを格納した記憶媒体であって、前記プログラムは、請求項12ないし19のいずれか一つに記載の塗布、現像方法を実行するようにステップ群が組まれていることを特徴とする記憶媒体。
JP2008326151A 2008-12-22 2008-12-22 塗布、現像装置、塗布、現像方法及び記憶媒体 Active JP4702446B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008326151A JP4702446B2 (ja) 2008-12-22 2008-12-22 塗布、現像装置、塗布、現像方法及び記憶媒体
KR1020090123056A KR101445352B1 (ko) 2008-12-22 2009-12-11 도포 현상 장치, 도포 현상 방법 및 기억매체

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008326151A JP4702446B2 (ja) 2008-12-22 2008-12-22 塗布、現像装置、塗布、現像方法及び記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010147424A JP2010147424A (ja) 2010-07-01
JP4702446B2 true JP4702446B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=42567500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008326151A Active JP4702446B2 (ja) 2008-12-22 2008-12-22 塗布、現像装置、塗布、現像方法及び記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4702446B2 (ja)
KR (1) KR101445352B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111489986B (zh) * 2019-01-28 2024-03-22 东京毅力科创株式会社 基片处理装置和基片处理方法
JP7302358B2 (ja) * 2019-01-28 2023-07-04 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法
JP7247743B2 (ja) 2019-05-20 2023-03-29 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法
TW202141677A (zh) * 2020-04-08 2021-11-01 日商東京威力科創股份有限公司 基板處理裝置及基板處理方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000133577A (ja) * 1998-10-22 2000-05-12 Canon Inc 露光システム
JP2002184671A (ja) * 2000-12-14 2002-06-28 Tokyo Electron Ltd 基板処理システム及び基板処理方法
JP2004193597A (ja) * 2002-11-28 2004-07-08 Tokyo Electron Ltd 基板処理システム及び塗布、現像装置
JP2006222398A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Tokyo Electron Ltd 塗布、現像装置及び塗布、現像方法
JP2008034746A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Tokyo Electron Ltd 塗布、現像装置、その方法及び記憶媒体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10335415A (ja) * 1997-05-30 1998-12-18 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 処理時間の設定方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000133577A (ja) * 1998-10-22 2000-05-12 Canon Inc 露光システム
JP2002184671A (ja) * 2000-12-14 2002-06-28 Tokyo Electron Ltd 基板処理システム及び基板処理方法
JP2004193597A (ja) * 2002-11-28 2004-07-08 Tokyo Electron Ltd 基板処理システム及び塗布、現像装置
JP2006222398A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Tokyo Electron Ltd 塗布、現像装置及び塗布、現像方法
JP2008034746A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Tokyo Electron Ltd 塗布、現像装置、その方法及び記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
KR101445352B1 (ko) 2014-09-29
JP2010147424A (ja) 2010-07-01
KR20100073996A (ko) 2010-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5267720B2 (ja) 塗布、現像装置、塗布、現像方法及び記憶媒体
JP5168300B2 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
JP4560022B2 (ja) 塗布、現像装置及び塗布、現像装置の制御方法並びに記憶媒体
JP5392190B2 (ja) 基板処理システム及び基板処理方法
JP5187274B2 (ja) 基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体
JP2009099577A (ja) 塗布、現像装置、その方法及び記憶媒体
JP2008034746A (ja) 塗布、現像装置、その方法及び記憶媒体
JP5246184B2 (ja) 基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体
JP5223778B2 (ja) 基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体
JP4702446B2 (ja) 塗布、現像装置、塗布、現像方法及び記憶媒体
KR20200133671A (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
JP4957426B2 (ja) 塗布、現像装置及び塗布、現像装置の運転方法並びに記憶媒体
JP4894674B2 (ja) 塗布、現像装置及び塗布、現像方法並びに記憶媒体
JP2007287909A (ja) 塗布、現像装置及び塗布、現像装置の制御方法並びに記憶媒体
JP5565422B2 (ja) 基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体
KR102243966B1 (ko) 도포, 현상 장치, 도포, 현상 장치의 운전 방법 및 기억 매체
JP5348290B2 (ja) 基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体
JP4640469B2 (ja) 塗布、現像装置、その方法及び記憶媒体
JP7347658B2 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
JP7302358B2 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
JP2024007375A (ja) 基板搬送方法、基板処理装置及びプログラム
JP2022029637A (ja) 基板処理装置及び搬送スケジュール作成方法
JP2011211218A (ja) 塗布、現像装置及び塗布、現像装置の制御方法並びに記憶媒体
JP2024006924A (ja) 基板搬送方法、基板処理装置及びプログラム
JP5267691B2 (ja) 塗布、現像装置、その方法及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4702446

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250