JP4701081B2 - 自動車,自動車の発電機制御装置及び車両駆動装置 - Google Patents

自動車,自動車の発電機制御装置及び車両駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4701081B2
JP4701081B2 JP2005364196A JP2005364196A JP4701081B2 JP 4701081 B2 JP4701081 B2 JP 4701081B2 JP 2005364196 A JP2005364196 A JP 2005364196A JP 2005364196 A JP2005364196 A JP 2005364196A JP 4701081 B2 JP4701081 B2 JP 4701081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generator
output
internal combustion
combustion engine
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005364196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007170181A (ja
Inventor
進也 井村
則和 松▲崎▼
勝 伊藤
慎 藤原
立行 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority to JP2005364196A priority Critical patent/JP4701081B2/ja
Priority to CNB2006101688300A priority patent/CN100543285C/zh
Priority to US11/638,435 priority patent/US8056660B2/en
Priority to EP06026102A priority patent/EP1798129A3/en
Publication of JP2007170181A publication Critical patent/JP2007170181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4701081B2 publication Critical patent/JP4701081B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/52Driving a plurality of drive axles, e.g. four-wheel drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/0097Predicting future conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/429Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/441Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/443Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/26Transition between different drive modes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/083Torque
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

本発明は、エンジンとエンジンによって駆動される発電機を備えた自動車,自動車の発電機制御装置及び車両駆動装置に関し、特に、発電機の負荷トルクが変動する時のエンジン及び発電機の制御方法に関する。
エンジンとエンジンによって駆動される発電機の制御方法としては、例えば、特許文献1に開示されている方式がある。この方式では、エンジンの出力トルクからエンジンが停止しない最小の許容トルクを差し引いた偏差トルクよりも、エンジンに対する発電機の負荷トルクの方が大きい時は、エンジンの出力トルクを増大させたり、発電機の負荷トルクを制限したりしている。
特開2002−235576号公報
しかし、特許文献1に開示されている方式のように、発電機の現在の負荷トルクを基にエンジンの出力トルクを増大させる方法では、エンジンの出力トルクを増大させる操作を行ってから、実際にエンジンの出力トルクが増大するまでに時間がかかるので、一時的にエンジンの出力トルクが不足する場合があり、状況によってはエンジンストールする場合もある。また、発電機の負荷トルクを制限する方法は、本来必要な発電量が確保できなくなるので、なるべくなら行わない方が良い。
本発明の目的は、必要な発電量をできる限り確保しながら、エンジンの出力トルクが不足しないようにすることにある。
上記目的を達成するために、本発明の自動車は、複数の駆動機構を備えた内燃機関と、該内燃機関によって駆動される発電機と、前記複数の駆動機構の動作を制御する内燃機関制御装置と、前記発電機の発電を制御する発電機制御装置とを備え、前記発電機制御装置は、前記内燃機関に対する前記発電機の負荷トルクに関する信号を前記内燃機関制御装置に出力しており、前記内燃機関制御装置は、前記発電機制御装置から出力された信号を入力して、前記駆動機構を動作させるための信号を前記駆動機構に出力しており、前記発電機の出力変動に応じて前記負荷トルクが変動した場合、前記発電機の負荷トルクの予測値を基にスロットル開度を変更し、前記駆動機構の動作の変動を示す波形の時間軸に対する波高値のピーク値は、前記発電機から前記内燃機関に出力される前記負荷トルクの変動を示す波形の時間軸に対する波高値のピーク値よりも早く出現するものである。
また上記目的を達成するために、本発明の発電機制御装置は、内燃機関によって駆動される発電機の出力を制御する発電機制御装置であって、入力信号として、前記発電機の出力を制御するために必要な要求値と、前記発電機の出力を制御するために必要な前記発電機の複数の実効値とを入力し、前記発電機に対する出力信号として、前記発電機の負荷トルクの予測値を基に、前記発電機の出力を制御するために必要な指令値を出力し、内燃機関の駆動を制御する装置に対する出力信号として、内燃機関に対する前記発電機の負荷トルクに関する信号を、前記発電機の出力を制御するために必要な指令値の信号よりも早く出力するものである。
また上記目的を達成するために、本発明の車両駆動装置は、前後輪の一方を内燃機関で駆動し、前後輪の他方を電動力で駆動する四輪駆動車に設けられた車両駆動装置であって、前記電動力を発生する電動機と、内燃機関によって駆動されて前記電動機の駆動用電力を発生する発電機と、前記電動機及び前記発電機の駆動を制御する制御装置とを備え、前記制御装置は、車両からの駆動要求値と、前記発電機の出力を制御するために必要な前記発電機及び前記電動機の複数の実効値とを入力信号として入力し、前記発電機に対する出力信号として、前記発電機の出力を制御するために必要な界磁指令値を出力し、内燃機関の駆動を制御する装置に対する出力信号として、内燃機関に対する前記発電機の負荷トルクに関する信号を、前記発電機の負荷トルクの予測値を基に、前記界磁指令値の信号よりも早く出力するものである。
本発明によれば、エンジンに対する発電機の負荷トルクを予測して、その予測に基づいてエンジンを制御することで、必要な発電量をできる限り確保しながら、エンジンの出力トルクが不足しないようにすることができる。
図1に、本発明を適用する自動車の構成の一例を示す。なお、図1では手動変速機を備えたハイブリッド四輪駆動車の例を示しているが、本発明は、発電機を備えた自動車であれば、変速機の種類によらず、また、ハイブリッド自動車でなくても適用できる。
エンジン1が発生した動力は、変速機2および発電機3に伝えられる。変速機2に伝えられた動力は、左右に分配されて前輪4a,4bに伝えられる。発電機3は、エンジン1から伝えられた動力を用いて発電を行い、電力線5を介して、モータ6に電力を供給する。モータ6は、発電機3から供給された電力によって動力を発生する。モータ6で発生した動力は、リアディファレンシャル7に伝えられる。リアディファレンシャル7に伝えられた動力は、左右に分配されて後輪4c,4dに伝えられる。
エンジン1と変速機2の間にはクラッチ8が設けられており、ドライバのクラッチペダル(図示しない)の操作に応じて、エンジン1と変速機2の動力の伝達を遮断したり、制限したりする。車両発進時は、ドライバがクラッチペダルを踏み込んだ位置から徐々に戻すことによって、エンジン1と変速機2の間の動力は遮断された状態から徐々に伝達される量が大きくなり、最終的にはクラッチ8は完全に締結される。
エンジン1には電子制御スロットル9が備えられており、ドライバのアクセルペダル
(図示しない)の操作とは独立してスロットル開度が変更できるようになっている。
制御装置10は、制御演算を行い、発電機3やモータ6や電子制御スロットル9などを制御する。
エンジン1は、エンジン回転数やスロットル開度などに応じたトルクを出力する(以下、このトルクをエンジン出力トルクと呼ぶ)。よって、スロットル開度を変更することで、エンジン出力トルクを変更することができる。スロットル開度を変更してからエンジン出力トルクが変わるまでは、長い場合で数百ミリ秒かかる。このエンジン出力トルクから、クラッチ8を介した変速機2の入力軸のトルクや、エンジン1に対する発電機3の負荷トルクなどを引いたトルクによって、エンジン1の回転数が加速もしくは減速する。
発電機3は、発電機回転数や発電機界磁電流や電気負荷などに応じた電力を出力すると同時に、エンジン1に対する負荷トルクも発生する(以下、このトルクを発電機負荷トルクと呼ぶ)。発電機界磁電圧を変更することで、発電機界磁電流を変更し、出力する電力を変更することができ、これに伴い発電機負荷トルクも変動する。発電機界磁電圧を変更してから出力する電力や発電機負荷トルクが変わるまでは、長い場合で数百ミリ秒かかる。
モータ6は、モータ回転数やモータ界磁電流や発電機3から供給された電力などに応じたトルクを発生する。また、回転することによってモータ誘起電圧が発生し、発電機3の電気負荷となる。なお、電力線5の電気抵抗も、発電機3の電気負荷となる。
図2に、図1の構成の自動車に適用する本発明の制御の一例を示す。
ステップ11では、発電機3が出力する電圧の目標値Vg*もしくは電流の目標値Ig*を決定する。この方法の一例を図3に示す。まず、アクセル開度TVOや前後輪の速度差などから、モータトルク目標値Tm* を決定する。モータトルクTmは発電機出力電流
Igとモータ界磁電流Imfによって決まるので、発電機出力電流目標値Ig*は、モータトルク目標値Tm*と、モータ界磁電圧Vmfもしくはモータ界磁電流目標値Imf*から算出できる。モータ界磁電圧Vmfもしくはモータ界磁電流目標値Imf* は、モータ回転数Nmなどから決定する。発電機出力電圧目標値Vg*は、発電機出力電流目標値
Ig* と、モータ誘起電圧予測値Vm′から算出できる。モータ誘起電圧予測値Vm′は、モータ回転数Nmと、モータ界磁電圧Vmfもしくはモータ界磁電流目標値Imf* から算出できる。
また、発電機出力電圧目標値Vg*や発電機出力電流目標値Ig*は、アクセル開度,前後輪速度差,モータ回転数Nmなどを用いて、あらかじめ設定したテーブルを参照して決定しても良い。
また、これらの計算には、モータ回転数Nmの替わりに、モータ回転数Nmの位相を位相進みフィルタなどで進ませた信号Nm′を使っても良い。
ステップ12では、発電機3の出力が、ステップ11で決定した目標値と一致するように発電機界磁電圧Vgfを変更する。発電機界磁電圧Vgfの変更は、発電機出力電流
Igをセンシングして発電機出力電流目標値Ig* と一致するようにフィードバック制御することによって行っても良いし、発電機出力電圧Vgをセンシングして発電機出力電圧目標値Vg* と一致するようにフィードバック制御することによって行っても良い。また、発電機出力電圧Vgは発電機回転数Ngと発電機界磁電流Igfによって決まるので、発電機界磁電流目標値Igf* を、発電機出力電圧目標値Vg* と発電機回転数Ngから算出して、発電機界磁電流Igfが目標値Igf* と一致するように、発電機界磁電圧
Vgfを変更しても良い。また、以上に挙げた方法は併用しても良い。
ステップ13では、発電機負荷トルクの予測値Tg′を算出する。発電機界磁電圧Vgfを変更してから発電機負荷トルクTgが変わるまでは、長い場合で数百ミリ秒かかるので、この時間分だけ後の発電機負荷トルクTg′を、現在の発電機界磁電圧Vgfなどから予測する。この方法の一例を図4に示す。
まず、発電機界磁電圧Vgfから発電機界磁電流予測値Igf′を算出する。発電機界磁電流予測値Igf′は、Igf′=Vgf/Rgf(Rgfは発電機界磁回路の電気抵抗)で求めても良いし、あらかじめ実験などから求めた発電機界磁電圧Vgfと発電機界磁電流定常値のテーブルを設定しておき、そのテーブルを参照して求めた発電機界磁電流定常値を発電機界磁電流予測値Igf′としても良い。また、発電機界磁電流予測値
Igf′の替わりに発電機界磁電流目標値Igf*を使っても良い。
次に、発電機界磁電流予測値Igf′と発電機回転数Ngから発電機出力電圧予測値
Vg′を算出する。発電機出力電圧予測値Vg′は、あらかじめ実験などから求めた発電機界磁電流Igfと発電機回転数Ngと発電機出力電圧Vgの関係のテーブルを設定しておき、そのテーブルを参照して求める。また、発電機出力電圧予測値Vg′の替わりに発電機出力電圧目標値Vg*を使っても良い。
次に、発電機出力電圧予測値Vg′とモータ誘起電圧予測値Vm′から発電機出力電流予測値Ig′を算出する。発電機出力電流予測値Ig′は、Ig′=(Vg′−Vm′)/Rm(Rmは電力線とモータの電気抵抗)で求めても良いし、あらかじめ実験などから求めた発電機出力電圧Vgとモータ誘起電圧Vmと発電機出力電流定常値の関係のテーブルを設定しておき、そのテーブルを参照して求めた発電機出力電流定常値を発電機出力電流予測値Ig′としても良い。また、発電機出力電流予測値Ig′の替わりに発電機出力電流目標値Ig*を使っても良い。
そして、発電機出力電流予測値Ig′と発電機界磁電流予測値Igf′から発電機負荷トルク予測値Tg′を算出する。もしくは、図5に示すように、発電機出力電圧予測値
Vg′と発電機出力電流予測値Ig′と発電機回転数Ngから、発電機負荷トルク予測値Tg′を算出しても良い。いずれの場合も、あらかじめ設定したテーブルを参照して求める。また、発電機出力電流予測値Ig′の替わりに発電機出力電流目標値Ig*を使っても良い。
また、発電機負荷トルクの予測値Tg′は、発電機界磁電圧Vgf,発電機回転数Ng,モータ誘起電圧予測値Vm′などを用いて、あらかじめ設定したテーブルを参照して決定しても良い。
また、これらの計算には、発電機回転数Ngの替わりに、発電機回転数Ngの位相を位相進みフィルタなどで進ませた信号Ng′を使っても良い。
また、発電機負荷トルク予測値Tg′は、現在の発電機負荷トルクTgの位相を位相進みフィルタなどで進めることで算出しても良い。
また、発電機負荷トルクの現在値Tgを測定もしくは推定して、前に予測した値との誤差を求め、その誤差を一定時間平均化した値を発電機負荷トルク予測補正値として、上記で計算した発電機負荷トルク予測値Tg′に加算しても良い。
ステップ14では、エンジン出力トルク目標値Te* を算出する。この方法の一例を図6に示す。まず、アクセル開度TVOとエンジン回転数Neから、ドライバが意図していると思われるエンジントルク要求値Tdを算出する。このエンジントルク要求値Tdに、ステップ13で算出した発電機負荷トルク予測値Tg′を加えて、エンジン出力トルク目標値Te* とする。
また、図1のようなハイブリッド自動車の場合は、モータ6が出力する車両推進力の分だけ、変速機2が出力する車両推進力が小さくなるように、エンジントルク要求値Tdを小さくしても良い。ただし、エンジントルク要求値Tdの下限は、エンジンが停止しないだけのトルクとする。
また、算出したエンジン出力トルク目標値Te* が、その時のエンジン回転数Neにおける最大のエンジン出力トルクを超えている場合は、モータトルク目標値Tm* 、もしくは発電機出力電流目標値Ig*、もしくは発電機出力電圧目標値Vg*、もしくは発電機界磁電流目標値Igf* 、もしくは発電機界磁電圧Vgfを小さくしても良いし、エンジントルク要求値Tdを小さくしても良い。ただし、エンジントルク要求値Tdの下限は、エンジンが停止しないだけのトルクとする。
また、エンジン出力トルクTeの応答時間teと発電機負荷トルクTgの予測可能時間(発電機負荷トルクの応答時間)tgを、その時のエンジン回転数Neなどを用いてあらかじめ設定したテーブルを参照することで推定し、発電機負荷トルク予測可能時間tgがエンジン出力トルク応答時間teよりも長い場合は、発電機負荷トルク予測値Tg′を、(tg−te)だけ遅らせても良い。発電機負荷トルク予測可能時間tgがエンジン出力トルク応答時間teよりも短い場合は、同じくらいになるように、発電機負荷トルク予測値Tg′の位相を(te−tg)だけ位相進みフィルタなどで進ませても良いし、モータトルク目標値Tm*、もしくは発電機出力電流目標値Ig*、もしくは発電機出力電圧目標値Vg*、もしくは発電機界磁電流目標値Igf*、もしくは発電機界磁電圧Vgfを小さくしても良い。
ステップ15では、ステップ14で決定したエンジン出力トルク目標値Te* に従ってエンジンを制御する。エンジン出力トルクの変更は、スロットル開度を変更することによって行っても良いし、燃料噴射量を変更することによって行っても良いし、点火タイミングを変更することによって行っても良い。一般的に、燃料噴射量や点火タイミングを変更する場合は、スロットル開度を変更する場合に比べて、エンジン出力トルクが変わるのに要する時間が短くて済む。しかし、燃料噴射量や点火タイミングは、エンジン出力トルクがほぼ最大になるように設定されている場合が多く、このままでは、燃料噴射量や点火タイミングを変更してもエンジン出力トルクを大きくする余地はあまりない。よって、燃料噴射量や点火タイミングを変更してエンジン出力トルクを大きくする制御を行う場合は、あらかじめ、燃料噴射量や点火タイミングを、エンジン出力トルクがあまり大きくならないように設定しておく必要がある。もしくは、車両発進時など、これからエンジン出力トルクを大きくする必要が生じると予測される時に、スロットル開度を大きくすると同時に、燃料噴射量や点火タイミングをトータルのエンジン出力トルクが同じになるようにずらしても良い。
図7と図8は、図1の構成の自動車で、車両発進後にモータトルク目標値Tm*が変動した時の、発電機負荷トルクTg,スロットル開度TVO,エンジン出力トルクTeの一例である。図7は、本発明を適用せず、発電機負荷トルクの現在値Tgを基にスロットル開度TVOを変更した場合の例で、図8は、本発明を適用して、発電機負荷トルクの予測値Tg* を基にスロットル開度TVOを変更した場合の例である。
図7では、スロットル開度TVOのピークは、電子制御スロットルの応答時間分だけ、発電機負荷トルクTgのピークよりも遅れている。エンジン出力トルクTeのピークは、スロットル開度TVOのピークよりもさらに遅れるため、発電機負荷トルクTgのピークよりも大きく遅れている。よって、発電機負荷トルクTgを差し引いたエンジントルクが一時的に小さくなり、ドライバが意図したトルクが得られないばかりか、クラッチを締結した時などエンジン負荷が大きい時は、エンジンストールする危険性もある。
図8では、スロットル開度TVOのピークは、発電機負荷トルクTgのピークよりも進んでいる。そして、エンジン出力トルクTeのピークは、発電機負荷トルクTgのピークとほぼ一致している。よって、発電機負荷トルクTgを差し引いたエンジントルクはほぼ一定となる。
以上のように、本実施例によれば、発電機負荷トルクが変動しても、ドライバが意図したエンジントルクを確保することができ、特に、クラッチを締結した時などエンジン負荷が大きい時にエンジンストールする危険性を小さくすることができる。
本発明を適用する自動車の構成の一例である。 図1の構成の自動車に適用する本発明の制御の一例である。 図2のステップ11の具体的方法の一例である。 図2のステップ13の具体的方法の一例である。 図2のステップ13の具体的方法の別の例である。 図2のステップ14の具体的方法の一例である。 本発明を適用せず、発電機負荷トルクの現在値を基にスロットル開度を変更した場合の例を説明する図である。 本発明を適用して、発電機負荷トルクの予測値を基にスロットル開度を変更した場合の例を説明する図である。
符号の説明
1…エンジン、2…変速機、3…発電機、4…車輪、5…電力線、6…モータ、7…リアディファレンシャル、8…クラッチ、9…電子制御スロットル、10…制御装置。

Claims (3)

  1. 複数の駆動機構を備えた内燃機関と、該内燃機関によって駆動される発電機と、前記複数の駆動機構の動作を制御する内燃機関制御装置と、前記発電機の発電を制御する発電機制御装置とを備え、
    前記発電機制御装置は、前記内燃機関に対する前記発電機の負荷トルクに関する信号を前記内燃機関制御装置に出力しており、
    前記内燃機関制御装置は、前記発電機制御装置から出力された信号を入力して、前記駆動機構を動作させるための信号を前記駆動機構に出力しており、
    前記発電機の出力変動に応じて前記負荷トルクが変動した場合、
    前記発電機の負荷トルクの予測値を基にスロットル開度を変更し、
    前記駆動機構の動作の変動を示す波形の時間軸に対する波高値のピーク値は、前記発電機から前記内燃機関に出力される前記負荷トルクの変動を示す波形の時間軸に対する波高値のピーク値よりも早く出現することを特徴とする自動車。
  2. 内燃機関によって駆動される発電機の出力を制御する発電機制御装置であって、
    入力信号として、前記発電機の出力を制御するために必要な要求値と、前記発電機の出力を制御するために必要な前記発電機の複数の実効値とを入力し、
    前記発電機に対する出力信号として、前記発電機の負荷トルクの予測値を基に、前記発電機の出力を制御するために必要な指令値を出力し、
    内燃機関の駆動を制御する装置に対する出力信号として、内燃機関に対する前記発電機の負荷トルクに関する信号を、前記発電機の出力を制御するために必要な指令値の信号よりも早く出力することを特徴とする自動車の発電機制御装置。
  3. 前後輪の一方を内燃機関で駆動し、前後輪の他方を電動力で駆動する四輪駆動車に設けられた車両駆動装置であって、
    前記電動力を発生する電動機と、
    内燃機関によって駆動されて前記電動機の駆動用電力を発生する発電機と、
    前記電動機及び前記発電機の駆動を制御する制御装置と、を備え、
    前記制御装置は、車両からの駆動要求値と、前記発電機の出力を制御するために必要な前記発電機及び前記電動機の複数の実効値とを入力信号として入力し、
    前記発電機に対する出力信号として、前記発電機の出力を制御するために必要な界磁指令値を出力し、
    内燃機関の駆動を制御する装置に対する出力信号として、内燃機関に対する前記発電機の負荷トルクに関する信号を、前記発電機の負荷トルクの予測値を基に、前記界磁指令値の信号よりも早く出力することを特徴とする車両駆動装置。
JP2005364196A 2005-12-19 2005-12-19 自動車,自動車の発電機制御装置及び車両駆動装置 Expired - Fee Related JP4701081B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005364196A JP4701081B2 (ja) 2005-12-19 2005-12-19 自動車,自動車の発電機制御装置及び車両駆動装置
CNB2006101688300A CN100543285C (zh) 2005-12-19 2006-12-14 汽车、汽车的发电机控制装置和车辆驱动装置
US11/638,435 US8056660B2 (en) 2005-12-19 2006-12-14 Vehicle, generator control apparatus in vehicle, and vehicle drive unit
EP06026102A EP1798129A3 (en) 2005-12-19 2006-12-15 Generator control apparatus in a vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005364196A JP4701081B2 (ja) 2005-12-19 2005-12-19 自動車,自動車の発電機制御装置及び車両駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007170181A JP2007170181A (ja) 2007-07-05
JP4701081B2 true JP4701081B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=37847206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005364196A Expired - Fee Related JP4701081B2 (ja) 2005-12-19 2005-12-19 自動車,自動車の発電機制御装置及び車両駆動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8056660B2 (ja)
EP (1) EP1798129A3 (ja)
JP (1) JP4701081B2 (ja)
CN (1) CN100543285C (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008030869B4 (de) * 2008-06-30 2010-07-01 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Starten einer Brennkraftmaschine
US8205594B2 (en) * 2008-10-29 2012-06-26 Caterpillar Inc. Genset control system having predictive load management
KR101795378B1 (ko) * 2012-08-07 2017-11-09 현대자동차 주식회사 차량 하중에 기초하여 엔진 토크를 보정하는 방법 및 장치
JP5900381B2 (ja) * 2013-03-05 2016-04-06 株式会社デンソー オルタネータ制御装置
CN104442799B (zh) * 2013-09-18 2017-10-27 华创车电技术中心股份有限公司 用于非怠速熄火模式的预防引擎熄火的方法
US9073547B1 (en) * 2014-05-22 2015-07-07 Ford Global Technologies, Llc Entering and exiting parallel operation of a powersplit hybrid powertrain
DE102014211625A1 (de) * 2014-06-17 2015-12-17 Robert Bosch Gmbh Leistungssteuervorrichtung für eine Motorsteuervorrichtung, Motorsteuervorrichtung und Motorsystem
US9448135B2 (en) * 2014-07-16 2016-09-20 Ford Global Technologies, Llc Torque error detection and torque estimation system
DE102015008038A1 (de) * 2015-06-23 2016-12-29 Liebherr-Components Biberach Gmbh Kran sowie Verfahren zu dessen Steuerung
JP6786467B2 (ja) * 2017-11-29 2020-11-18 本田技研工業株式会社 エンジン発電機
CN114094891B (zh) * 2021-11-02 2023-05-09 南京航空航天大学 一种包含负载电流及其变化率的发电机励磁电流控制方法
JP7478861B1 (ja) 2023-01-18 2024-05-07 Tpr株式会社 給電制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002235576A (ja) * 2000-11-14 2002-08-23 Nissan Motor Co Ltd 車両の駆動力制御装置
JP2005192308A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Denso Corp 発電制御システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3489914A (en) * 1965-08-12 1970-01-13 Ready Power Co Electrical generating system
JPH02311200A (ja) * 1989-05-25 1990-12-26 Mitsubishi Electric Corp 車両用交流発電機の電圧制御装置
DE60106544T2 (de) * 2000-09-28 2005-02-24 Denso Corp., Kariya Steuersystem eines in einem Fahrzeug eingebauten Gerätes
US6558290B2 (en) * 2001-06-29 2003-05-06 Ford Global Technologies, Llc Method for stopping an engine in a parallel hybrid electric vehicle
US6581705B2 (en) * 2001-06-29 2003-06-24 Ford Global Technologies, Llc Method for starting an engine in a parallel hybrid electric vehicle
JP3541831B2 (ja) 2001-10-26 2004-07-14 日産自動車株式会社 車両の駆動力制御装置
US6647330B1 (en) * 2002-04-30 2003-11-11 Visteon Global Technologies, Inc. Electronic power assisted steering system and method
JP2004210452A (ja) 2002-12-27 2004-07-29 Konica Minolta Holdings Inc 原稿搬送装置及び画像形成装置
JP3985766B2 (ja) 2003-10-15 2007-10-03 日産自動車株式会社 車両の駆動力制御装置
JP3987833B2 (ja) * 2004-02-27 2007-10-10 株式会社日立製作所 車両駆動装置
US7285869B2 (en) * 2004-07-29 2007-10-23 Ford Global Technologies, Llc Method for estimating engine power in a hybrid electric vehicle powertrain

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002235576A (ja) * 2000-11-14 2002-08-23 Nissan Motor Co Ltd 車両の駆動力制御装置
JP2005192308A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Denso Corp 発電制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1798129A3 (en) 2010-05-19
US20070137910A1 (en) 2007-06-21
CN1987074A (zh) 2007-06-27
EP1798129A2 (en) 2007-06-20
JP2007170181A (ja) 2007-07-05
US8056660B2 (en) 2011-11-15
CN100543285C (zh) 2009-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4701081B2 (ja) 自動車,自動車の発電機制御装置及び車両駆動装置
JP4462148B2 (ja) クルーズ制御装置
JP5137239B2 (ja) ハイブリッド車両のアイドリングストップモードの制御方法
JP3586437B2 (ja) 車両のコーストダウンを制御するシステム及び方法
JP4301050B2 (ja) 車両のパワーステアリング装置
EP1861273B1 (en) Vehicle and control method of vehicle
US10532742B2 (en) Vehicle control system
JP6805635B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動制御装置
KR101588751B1 (ko) 하이브리드 차량의 클러치 제어 방법
US20210023944A1 (en) Vehicle torque shaping
CN107061027B (zh) 用于发动机启/停车辆的主动前轮转向电流控制
JP4424407B2 (ja) 車載内燃機関の制御装置
KR101944485B1 (ko) 저속 전기차용 속도 제어장치
JP3708718B2 (ja) 自動車用エンジンの出力制御装置
JP5293106B2 (ja) 電動モータ式四輪駆動車両の四輪駆動切り替え制御装置
JP6350318B2 (ja) 電子制御装置
JP4159527B2 (ja) 車両用のエンジン停止制御装置
JP2004017865A (ja) 車両走行制御装置
JP3861850B2 (ja) ハイブリッド自動車の制御装置
JP4587980B2 (ja) アシストトルク量制御方法
JP4367316B2 (ja) 車両制御装置
JP2018030506A (ja) ハイブリッド車両の駆動制御装置
JP6549861B2 (ja) 自動車
JP7086463B2 (ja) モータ制御装置
JP2005168081A (ja) 駆動力制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091225

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20091228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4701081

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees