JP4694570B2 - カイト状要素を有するウォータークラフト - Google Patents

カイト状要素を有するウォータークラフト Download PDF

Info

Publication number
JP4694570B2
JP4694570B2 JP2007529341A JP2007529341A JP4694570B2 JP 4694570 B2 JP4694570 B2 JP 4694570B2 JP 2007529341 A JP2007529341 A JP 2007529341A JP 2007529341 A JP2007529341 A JP 2007529341A JP 4694570 B2 JP4694570 B2 JP 4694570B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power transmission
watercraft
cable
transmission element
kite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007529341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008512290A (ja
Inventor
ステファン ブラーグ,
Original Assignee
スカイセールズ ゲーエムベーハー ウント コー. カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スカイセールズ ゲーエムベーハー ウント コー. カーゲー filed Critical スカイセールズ ゲーエムベーハー ウント コー. カーゲー
Publication of JP2008512290A publication Critical patent/JP2008512290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4694570B2 publication Critical patent/JP4694570B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H9/00Marine propulsion provided directly by wind power
    • B63H9/04Marine propulsion provided directly by wind power using sails or like wind-catching surfaces
    • B63H9/06Types of sail; Constructional features of sails; Arrangements thereof on vessels
    • B63H9/069Kite-sails for vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B2035/009Wind propelled vessels comprising arrangements, installations or devices specially adapted therefor, other than wind propulsion arrangements, installations, or devices, such as sails, running rigging, or the like, and other than sailboards or the like or related equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B59/00Hull protection specially adapted for vessels; Cleaning devices specially adapted for vessels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T70/00Maritime or waterways transport
    • Y02T70/50Measures to reduce greenhouse gas emissions related to the propulsion system
    • Y02T70/5218Less carbon-intensive fuels, e.g. natural gas, biofuels
    • Y02T70/5236Renewable or hybrid-electric solutions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)

Description

本発明は、大索(牽引ケーブル)によって接続されるカイト状要素を有するウォータークラフトに関する。
1つの既知であるウォータークラフト(国際公開第01/192102号パンフレット)においては、カイト状要素を複数の大索によってウォータークラフトに接続することができる。この場合、カイト状要素は、風によって船舶を推進させるために使用され、その場合、この推進システムは専ら風によってのみ動作することができ、或いは、当該推進システムは、機械的推進システムを支援することにより燃料を節約するため或いは速度を高めるために専ら風を使用する。カイト状要素は複数の大索によって制御することができる。しかしながら、複数の大索は、カイト状要素を回収し或いは展開するために個別に引張って或いは繰り出さなければならないという欠点を有している。また、複数の大索は絡まってしまう可能性もある。したがって、引用された文献は、最初に述べたタイプのカイト状要素を有するウォータークラフトであって、1つの大索だけを設けることにより前述した問題を回避するウォータークラフトも開示している。
しかしながら、これは、カイト状要素をもはや直接に制御することができないという欠点を有している。
本発明の目的は、最初に言及したタイプのカイト状要素を有するウォータークラフトであって、カイト状要素を意図的に制御できるウォータークラフトを形成することである。
本発明に係る解決策は、大索中で或いは大索上で伝えられる電力がフォータークラフトから供給される調整装置がカイト状要素に設けられていることを含んでいる。
したがって、調整装置が設けられることにより、カイト状要素の帆の形状、入射角度、弁開度、縮帆プロセス等を変更することができ或いは与えることができる。この場合、カイト状要素に設けられたセンサにより制御プロセスを自動的に実行することができ、或いはまた、これは船舶からの無線により特に有利である。この場合、信号をカイト状要素へ送るのに問題はない。しかしながら、調整装置のために供給電力が必要とされる。本発明によれば、この供給電力は、ウォータークラフトから与えられ、正確に言うと大索中で或いは大索上で供給される。
1つの有利な実施形態においては、ウォータークラフトとカイト状要素とを接続する送電要素が大索に付設されている。他の実施形態において、大索は、ウォータークラフトとカイト状要素とを接続する引張耐性のある送電要素の形態を成している。
送電要素は電気ケーブルであってもよい。この場合、送電要素は特に炭素繊維ケーブルであってもよい。したがって、大索全体を炭素繊維から構成することができる。このような大索においては、大索ブレードが互いに平行に位置してケーシングによってのみ一緒に保持される。この場合、一例として、ブレードを電気的に2つに分けて、ブレードの一方の半分が他方の半分から絶縁されるようにすることができ、それにより、電流の順方向経路及び戻り経路において炭素繊維ケーブルを使用できるとともに、任意の付加的な導体を設ける必要性が無くなる。この場合、電力を運ぶために使用されるブレードは、張力を少なくとも部分的に吸収することもできる。外面から見ると、ケーブルはケーシングにより絶縁されている。
電気ケーブルが大索の形態を成している場合、電気ケーブルには、当該ケーブルに対して十分な張力を与えるため、適切な補強ケーブル又はワイヤを設けることができる。
その結果、この送電要素を通じてウォータークラフトからカイト状要素へと電力を送って、当該カイト状要素に対して電力を供給することができる。しかしながら、制御信号をウォータークラフトからカイト状要素へ送信するために電気ケーブルを使用することもできる。しかしながら、これらの制御信号は例えば無線によって送ることもできる。
他の有利な実施形態においては、送電要素がフレキシブルチューブである。これによれば、流体をこの送電要素を通じてカイト状要素へと送ってそこで適当な作動要素に作用させることができる。
他の有利な実施形態において、送電要素は、導光体、特にガラス繊維である。これによれば、この送電要素を通じて光を送ることができるとともに、カイト状要素内の適当なトランスデューサによって光を電力へ変換することができる。
送電要素と大索とを組み合わせて1つの要素を形成する場合には、これにより、空気力学的な抗力が小さくなる。ウインチによる操作は、複数の別個の長尺な要素を巻き上げ或いは繰り出さなければならない場合よりも簡単である。また、これにより、大索/送電要素が軽量になる。
欠点は、送電要素及びケーブルをほぼ同じ程度まで伸長できなければならないという点であり、また、これは動作温度範囲全体にわたって当てはまらなければならない。フレキシブルチューブが使用される場合、このフレキシブルチューブは、負荷時に或いは巻き上げられている間にケーブルによってウインチ上に捕捉されてはならない。
大索と正確に同じ程度まで伸長できるような送電要素を選択できない場合には、送電要素が大索に対してスライドできるように送電要素を配置しなければならない。これは、送電要素が大索内に配置される場合、摺動層によって達成できる。大索及び送電要素がほぼ同じ程度まで伸長できる場合には、大索と送電要素とを互いに接着結合することができる。
フレキシブルチューブが使用される場合には、このフレキシブルチューブが高圧によって保持されることが好ましい。なぜなら、この場合、フレキシブルチューブの内圧が捩れ或いは噛み込みを防止するからである。
他の実施形態では、送電要素と大索とが分離されるが、これらはブラケットにより互いに接続されることが好ましい。利点は、送電要素が大索に対して移動できる場合には送電要素及び大索が異なる伸長能力を有していてもよいという点である。送電要素及び大索が同じ伸長能力を有するということを考慮する必要がない場合には、更に良好な材料の最適化が可能である。また、メンテナンスもうまく行うことができる。欠点は、空気動力学性が乏しく、ウインチによる操作が更に難しくなるとともに、重量が重くなる場合があるという点である。
前述したように取り付けのためにブラケットを使用する場合には、ブラケットが大索上で摺動しないように固定されることが好ましいが、ブラケットを使用する代わりに、例えばスプライシング、ケーブルと送電要素との間でのベルクロストリップ、結合、固定クリップ又はシージング(耐摩耗性のエンベロープ)による取り付けも可能である。大索内での送電要素間の隙間が大きければ大きいほど、空気力学的な抗力が大きくなる。
大索と送電要素とが別個の要素である場合には、2つの要素が特定の制限内で互いに対して移動できることが重要である。この解決策では、送電要素が大索に対して移動し、その逆とならないことが非常に有益である。
大索及びこの大索とは別個の送電要素が使用される場合、ワーピングドラムは、それが2つの異なる半径を有するようになっていなければならず、それにより、大索及び送電要素を同じワーピングドラム上で平行に巻き上げることができるようになる。この解決策では、送電要素が大索よりも長く伸長できることが重要である。なぜなら、送電要素を通じて引張荷重が作用してはならないからである。
システム全体が最大極限荷重/使用荷重、最小伸長、最小抗力、最小質量、最大パワー伝達能力まで最適化されてもよい。
ウォータークラフト及びカイト状要素へのパワー伝達に適した接点要素により送電要素が接続されなければならないことは言うまでもない。
フレキシブルチューブが使用される場合には、圧縮空気、特に乾燥された及び/又は加熱圧縮された空気がパワー伝達流体として特に有益である。これは、そうでないと、フレキシブルチューブ内で水分が凍結してしまう可能性があり、大索の重量が増大するだけでなく、それによりフレキシブルチューブが塞がってしまう虞もあり、多くの圧縮空気を送ることができなくなってしまうからである。
他の有利な実施形態においては、圧縮空気ではなく、可燃性ガス、特に水素又はメタンがパワー伝達流体として使用される。その結果、カイト状要素において燃料を利用できるとともに、駆動を行うために燃料を使用できる。メタンは、カイト状要素又はカイト状要素に取り付けられたポッドにおける燃料電池又は内燃機関を駆動させることができる。高密度流体、すなわち、特に液体は、フレキシブルチューブ内の対応する流体又は液柱が非常に重くなるため、パワー伝達媒体としての使用にあまり適していない。
ウインチは、大索及び/又は送電要素のためにウォータークラフト上に設けられることが好ましく、また、このウインチには、大索及び/又は送電要素のアライメントのためにワーピングドラムの前にガイド面又はガイドプレートが設けられる。
1つのケーブル格納部を有する2つ、3つ、或いはそれ以上のワーピングドラムが設けられることが好ましく、それにより、大索及び大索/送電要素により形成されるアセンブリをワーピングドラムの壁上に擦り付けないようにすることができる。2つ又は3つのワーピングドラムを使用し、これらの間で大索/送電要素を前後に移動させても、少なくとも450°のループ角度を得ることができ、これは引張荷重を吸収するのに適している。
安全のため(例えば、伝達が途切れた場合など)、各ワーピングドラムは、それ自体の非常ブレーキを有していることが好ましく、この非常ブレーキはストラップブレーキの形態を成していることが好ましい。通常の制動においては調整可能なディスクブレーキを設けることができる。ケーブル格納部は、ワーピングドラムの後側に配置することができ、また、同様に駆動されて制動されるドラムの形態を成していてもよい。
大索及び送電要素が互いに並んで配置される場合には、大索及び送電要素をそれらの断面と一致する別個の溝内に保持できるようにするため、二条のワーピングドラム外形が使用されることが好ましい。
ウインチがガイド面及びガイドプレートを有し、1つのケーブル格納部を有する2個、3個又はそれ以上のワーピングドラムを備え、各ワーピングドラム毎に非常ブレーキが設けられ、二条のワーピングドラム外形を成す前述した好ましい実施形態は、大索が送電要素も有し及び/又は送電要素に接続される前述した状況において特に有益である。しかしながら、ウインチのこれらの特定の利点は、パワー伝達を何ら伴うことがない1つの大索だけが設けられる状況においても存在する。したがって、本出願の保護は、ウインチが前述したように構成されるが送電要素が全く無い1つの大索だけが設けられる状況を明らかに網羅しようとするものである。
カイト状要素のための電力供給は、調整以外にも使用できる。実際に、制御目的やセンサ等のために作動電圧を供給するべく他の電源に基づいて電力を送ることができ、或いは、カイト状要素内で電力を発生させることができる。電気エネルギを蓄えるために、再充電可能なバッテリがカイト状要素内又はポッド内に設けられることが好ましい。
特に(これに限らないが)、電気ケーブル送電要素として使用される状況においては、落雷又は静電効果に起因する過電圧の危険がある。したがって、避雷及び/又は帯電及び静電放電に対する保護を行うことが好ましい。しかしながら、避雷及び/又は帯電及び静電放電に対する保護は、送電要素が設けられる状況に制限されない。実用新案の保護も、送電要素を伴うことなく大索が使用される状況でこれらのような避雷装置及び/又は帯電及び静電放電に対する保護装置が設けられるような状況を明らかに網羅しようとしている。
添付図面を参照しながら、有利な実施形態を使用する以下の文章において本発明を一例として説明する。
図1は大索1(又は、その引張耐性のある繊維構造)を示しており、この大索においては、送電要素2が中心に配置され且つ層3によって大索の主要部1から分離されている。送電要素2はフレキシブルチューブであり、その場合、要素3はフレキシブルチューブ壁である。しかしながら、要素2はケーブルであってもよく、その場合、2つの半円導体は、絶縁体によって互いに分離されるとともに、絶縁体3によって取り囲まれる。
図2及び図3に示される実施形態において、大索の主要部1及び送電要素2は共通のエンベロープ4によって取り囲まれている。
図4は、トランスミッション7により互いに接続された2つのワーピングドラム5,6を有するウインチを示している。この場合、ワーピングドラム5はモータ8に接続されており、ワーピングドラム6はブレーキ9に接続されている。また、2つのワーピングドラム5,6は、特にストラップブレーキの形態を成す非常ブレーキ10も有している。電力供給部が11で示されている。
図5のワーピングドラム12は、一体の形態を成す大索/送電要素を保持するために一条の外形を有している。図6のワーピングドラム13は二条の外形を成しており、この場合、形状溝の一方に大索が保持され、他方に送電要素が保持される。
図7は、3つのワーピングドラム14,15,16及び1つのケーブル格納部17を伴う構成を示しており、これにより、大索1及び送電要素2を巻き上げて繰り出すことができる。
図8〜図10は、大索1及び送電要素2を図示しないカイト状要素に対してどのように接続できるのかを示す様々な可能な方法を表わすため、シーブ18を示している。
図11は概略的に図示されたウォータークラフト21を示しており、このウォータークラフト21は、大索1を保持するウインチ5を有している。この大索はカイト状要素23の制御ポッド22に接続されている。この制御ポッド22は、カイト状要素23のための大索24を風の状態及び操縦状態に適合させるために使用することができる。電気ケーブル用の2つの導体(2)を有する大索1の拡大図が円25内に示されている。制御ポッド22は、ケーブル絶縁体26により大索24に対して接続されており、この方法により、避雷及び静電放電に対する防護を行う。これに代えて或いはこれに加えて、対応するケーブル絶縁体が制御ポッド22と大索1との間に設けられてもよい。
しかしながら、避雷又は過電圧保護はこれらのケーブル絶縁体26に制限されない。実際には、図12にあまり詳しく示されていない電気回路Aが制御ポッド22内に設けられる。ケーブル内の2つの導体2には「+」及び「−」の注釈が付けられており、これらの間に電圧依存抵抗器27が配置され、その抵抗は電圧が上昇するにつれて減少する。28,29は避雷器を示している。この場合、避雷器は、通常の作動電圧では絶縁体としての機能を果たすが比較的高い電圧が生じると電圧を放散し或いは短絡する要素である。この場合、避雷器は、中心電極及び壁電極を有するチューブとして或いは2つのプレートを有する平板コンデンサ要素としてコンデンサと同様の態様で構成されてもよい。この場合、2つの電極又はプレートは、通常の作動電圧で要素が絶縁体として機能するのに十分な短い距離を離して配置される。作動電圧が比較的高い場合には、電流が2つの電極間又はプレート間で流れ、したがって過電圧が放散される。電圧が高ければ高いほど、また、前述したように抵抗器27の抵抗が低くなればなるほど、設置されたエレクトロニクスを危険に晒すことなく避雷器28,29を介して放散できる電流の量が多くなる。また、過電圧の放散(残留電圧を避雷器から地面へ放散する)が30で示されている。
ウォータークラフト内には回路Bが配置されている。この場合、参照符号31は船舶の発電機からの給電ラインであり、参照符号32はケーブル壁5のための給電回路上のヒューズである。参照符号33は過電圧保護部34のためのヒューズである。参照符号35はグランドすなわち船体又は水であり、参照符号36はウインチ5への給電ラインである。
送電要素と一体の大索の断面図を示している。 送電要素と一体の他の大索の断面図を示している。 送電要素と一体の更に他の大索の断面図を示している。 2つのワーピングドラムを有するウインチを示している。 ワーピングドラムの外形を示している。 ワーピングドラムの他の外形を示している。 3つのワーピングドラムと1つのケーブル格納部を有するケーブルガイドを示している。 大索/送電要素をカイト状要素に対して取り付けるためのシーブを有するフランジを示している。 大索/送電要素をカイト状要素に対して取り付けるためのシーブを有するフランジを示している。 大索/送電要素をカイト状要素に対して取り付けるためのシーブを有するフランジを示している。 ウォータークラフト及びカイト状要素の概略図を示している。 ポッド内の過電圧保護部Aの詳細図を示している。 ウォータークラフト上の過電圧保護部Bの詳細図を示している。

Claims (14)

  1. 大索(1)によって接続されるカイト状要素を有するウォータークラフトであって、前記カイト状要素(23)には、前記大索(1)中で或いは前記大索(1)上で伝えられる電力が当該ウォータークラフト(21)から供給される調整装置が設けられ、当該ウォータークラフト(21)と前記カイト状要素(23)とを接続する送電要素(2)が前記大索(1)に付設され、送電要素(2)が前記大索(1)の全長にわたって延びるキャビティ内に配置されているウォータークラフト。
  2. 前記大索(1)が、当該ウォータークラフト(21)と前記カイト状要素(23)とを接続する引張耐性のある送電要素(2)の形態を成していることを特徴とする、請求項1に記載のウォータークラフト。
  3. 前記送電要素(2)が、電気ケーブル、特に炭素繊維ケーブルであることを特徴とする、請求項1又は2に記載のウォータークラフト。
  4. 前記送電要素(2)がフレキシブルチューブであることを特徴とする、請求項1又は2に記載のウォータークラフト。
  5. 前記送電要素(2)が、導光体、特にガラス繊維であることを特徴とする、請求項1又は2に記載のウォータークラフト。
  6. 前記送電要素(2)が、前記キャビティ内でスライドでき且つ移動できるように配置されていることを特徴とする、請求項1に記載のウォータークラフト。
  7. 前記送電要素(2)が前記大索(1)に対して接着結合されていることを特徴とする、請求項1に記載のウォータークラフト。
  8. 圧縮空気、特に乾燥された及び/又は加熱された圧縮空気が前記カイト状要素(23)に対して供給されることを特徴とする、請求項4に記載のウォータークラフト。
  9. 可燃性ガス、特に水素又はメタンが前記カイト状要素に対して供給されることを特徴とする、請求項4に記載のウォータークラフト。
  10. 前記電気ケーブルが信号送信用としても使用されることを特徴とする、請求項3に記載のウォータークラフト。
  11. 前記大索(1)及び/又は前記送電要素(2)のためのウインチ(5,6,12−16)を有し、このウインチ(5,6,12−16)には、前記大索(1)及び/又は前記送電要素(2)の整列のためにワーピングドラムの前にガイド面又はガイドプレートが設けられていることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載のウォータークラフト。
  12. ケーブル格納部(17)を有する複数のワーピングドラム(14−16)が設けられていることを特徴とする、請求項11に記載のウォータークラフト。
  13. 前記ワーピングドラム(5,6)の各々にはそれ自体の非常ブレーキ(10)が設けられていることを特徴とする、請求項12に記載のウォータークラフト。
  14. 避雷器が設けられ、及び/又は、帯電及び静電放電に対する防護が成されていることを特徴とする、請求項1〜13のいずれか一項に記載のウォータークラフト。
JP2007529341A 2004-09-06 2005-09-05 カイト状要素を有するウォータークラフト Expired - Fee Related JP4694570B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202004013841.7 2004-09-06
DE202004013841U DE202004013841U1 (de) 2004-09-06 2004-09-06 Wasserfahrzeug mit einem drachenartigen Element
PCT/EP2005/009530 WO2006027194A1 (de) 2004-09-06 2005-09-05 Wasserfahrzeug mit einem drachenartigen element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008512290A JP2008512290A (ja) 2008-04-24
JP4694570B2 true JP4694570B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=35385190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007529341A Expired - Fee Related JP4694570B2 (ja) 2004-09-06 2005-09-05 カイト状要素を有するウォータークラフト

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20080115716A1 (ja)
EP (1) EP1799541B1 (ja)
JP (1) JP4694570B2 (ja)
KR (1) KR20070099537A (ja)
CN (2) CN1933934A (ja)
AT (1) ATE466764T1 (ja)
AU (1) AU2005281906B2 (ja)
CY (1) CY1110715T1 (ja)
DE (2) DE202004013841U1 (ja)
DK (1) DK1799541T3 (ja)
HK (1) HK1107315A1 (ja)
NO (1) NO20071009L (ja)
NZ (1) NZ553598A (ja)
RU (1) RU2374127C2 (ja)
WO (1) WO2006027194A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004018838A1 (de) 2004-04-19 2005-11-03 Skysails Gmbh Positionierungsvorrichtung für ein frei ausfliegendes drachenartiges Windangriffselement bei einem Wasserfahrzeug mit Windantrieb
DE202006005389U1 (de) 2006-03-31 2007-08-02 Skysails Gmbh & Co. Kg Windenergieanlage mit steuerbarem Drachen
NZ572215A (en) * 2006-05-10 2010-07-30 Kite Gen Res Srl System and process for automatically controlling the flight of power wing airfoils
PL2426048T3 (pl) 2006-08-15 2013-12-31 Skysails Gmbh Aerodynamiczny element profilowany i urządzenie do jego startu i zwijania
EP2066554B1 (en) 2006-09-14 2011-12-07 Skysails GmbH Steering unit for free flying, confined wing element
US9452916B2 (en) 2011-04-20 2016-09-27 Zantho Tools Llc Electrically non-conductive calibrated mechanical winch and method of manufacture
US8982333B2 (en) * 2008-09-19 2015-03-17 Shilat Optronics Ltd. Aerial observation system
JP2013535612A (ja) * 2010-08-05 2013-09-12 クロスウィンド パワー システムズ インコーポレイテッド テザー繋留翼による風力エネルギーの捕捉方法および捕捉システム
WO2012145529A1 (en) * 2011-04-20 2012-10-26 Bond Lonnie Mark Calibrated mechanical winch and method of manufacture
US9800091B2 (en) * 2011-06-09 2017-10-24 Lasermotive, Inc. Aerial platform powered via an optical transmission element
DE202011102743U1 (de) * 2011-07-04 2012-11-15 Skysails Gmbh Vorrichtung zur Steuerung eines gefesselten Flugelements
EP2844552B1 (en) 2012-05-03 2017-03-08 Skysails GmbH Aerodynamic wind energy conversion device and method for controlling such a device
CN106029296A (zh) * 2013-12-19 2016-10-12 索尔维公司 用于对铝合金进行钎焊的焊剂
CN103818527A (zh) * 2014-03-10 2014-05-28 罗琮贵 船舶近距离避碰装置、伞、船暨方法
CN104816107B (zh) * 2015-06-03 2017-09-12 江西合纵锂业科技有限公司 中温型防腐蚀氟铝酸盐钎剂及其制备方法
DE102015111224A1 (de) 2015-07-10 2017-01-12 Skysails Gmbh Start- und Bergevorrichtung für ein gefesseltes Windkraftelement
CN107723491B (zh) * 2017-09-28 2019-07-12 北京九鼎通信设备有限公司 一种用于ic装备专用铸造铝合金的变质剂及变质处理方法
CN108250801B (zh) * 2018-01-26 2020-08-07 西安文理学院 一种釉上彩用彩料及其制备方法
CN111390427B (zh) * 2020-04-21 2021-08-06 烟台市固光焊接材料有限责任公司 一种高性能的钎焊用胶黏剂组合物及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2098952A (en) * 1982-05-20 1982-12-01 British Petroleum Co Plc Controlling a tethered sail for marine or other uses
GB2098950A (en) * 1981-05-21 1982-12-01 British Petroleum Co Plc Launching tethered sails for marine or other uses
JPS60261792A (ja) * 1984-06-09 1985-12-25 Nippon Kokan Kk <Nkk> 水中曳航装置
GB2294666A (en) * 1994-11-01 1996-05-08 Mission Yachts Plc Sail Boats.
JP2003534982A (ja) * 2000-05-31 2003-11-25 ラーゲ,シュテファン 風力推進船

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2433344A (en) * 1943-05-29 1947-12-30 Rca Corp Aeronautic positioning device
US3180090A (en) * 1961-06-09 1965-04-27 Western Gear Corp Control for automatic tensioning of hydraulic winch
DE2544939C3 (de) * 1975-10-07 1979-10-18 Ralf 8000 Muenchen Sebald Stromerzeuger für Segelschiffe
DE8011226U1 (de) * 1980-04-24 1980-07-17 Felten & Guilleaume Carlswerk Ag, 5000 Koeln Freileitungsseil mit in seinem Inneren angeordneten Lichtleitfasern
US4497272A (en) * 1982-06-01 1985-02-05 Veazey Sidney E Mastless sails
DE3510282A1 (de) * 1985-03-21 1986-10-02 Peter 8114 Uffing Bechmann Spillwinde
DE3518131A1 (de) * 1985-05-21 1986-11-27 Dieko 8720 Schweinfurt Bruins Fahrzeugantrieb mit schwebesegel
DE3817073A1 (de) * 1987-06-10 1988-12-29 Rolf Rietzscher Blitzschutzeinrichtung fuer ein schiff
JPH02283596A (ja) * 1989-04-21 1990-11-21 Yamaha Motor Co Ltd ボーティンググライダー
JP3023895B2 (ja) * 1991-02-06 2000-03-21 ヤマハ発動機株式会社 オートセーリング装置
US5546695A (en) * 1993-07-13 1996-08-20 Langer; Alexander G. Fishing line and reel
US5642683A (en) * 1996-04-26 1997-07-01 Bedford; Norman Parachute-type sail for boats
DE29811094U1 (de) * 1998-06-20 1998-10-08 Beuermann Herbert Windkraftwerk
FR2781195A1 (fr) * 1998-07-15 2000-01-21 Michel Paul Rene Hugot Mecanisme de commande des ailes de traction
US6254034B1 (en) * 1999-09-20 2001-07-03 Howard G. Carpenter Tethered aircraft system for gathering energy from wind
US6523781B2 (en) * 2000-08-30 2003-02-25 Gary Dean Ragner Axial-mode linear wind-turbine
US6520678B2 (en) * 2001-03-27 2003-02-18 Spicer Driveshaft, Inc. Vehicle center bearing assembly including piezo-based device for vibration damping
FR2822802B1 (fr) * 2001-03-29 2004-05-14 Maurice Grenier Embarcation nautique tractee par une voilure cerf-volant
US6616402B2 (en) * 2001-06-14 2003-09-09 Douglas Spriggs Selsam Serpentine wind turbine
WO2002102656A1 (en) * 2001-06-18 2002-12-27 University Of Florida Research Foundation, Inc. Method and apparatus for lightning protection
DE10150185A1 (de) * 2001-10-12 2003-04-30 Wolfgang Althaus Windenergieanlage
AU2003233775A1 (en) * 2002-05-16 2003-12-02 Stephan Wrage Wind-propelled watercraft

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2098950A (en) * 1981-05-21 1982-12-01 British Petroleum Co Plc Launching tethered sails for marine or other uses
GB2098952A (en) * 1982-05-20 1982-12-01 British Petroleum Co Plc Controlling a tethered sail for marine or other uses
JPS60261792A (ja) * 1984-06-09 1985-12-25 Nippon Kokan Kk <Nkk> 水中曳航装置
GB2294666A (en) * 1994-11-01 1996-05-08 Mission Yachts Plc Sail Boats.
JP2003534982A (ja) * 2000-05-31 2003-11-25 ラーゲ,シュテファン 風力推進船

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006027194A1 (de) 2006-03-16
EP1799541B1 (de) 2010-05-05
ATE466764T1 (de) 2010-05-15
AU2005281906B2 (en) 2011-06-16
EP1799541A1 (de) 2007-06-27
NO20071009L (no) 2007-03-28
KR20070099537A (ko) 2007-10-09
RU2374127C2 (ru) 2009-11-27
AU2005281906A1 (en) 2006-03-16
CY1110715T1 (el) 2015-06-10
HK1107315A1 (en) 2008-04-03
RU2007112779A (ru) 2008-10-20
DE202004013841U1 (de) 2006-01-19
NZ553598A (en) 2009-12-24
JP2008512290A (ja) 2008-04-24
CN101090846A (zh) 2007-12-19
DE502005009537D1 (de) 2010-06-17
CN100542885C (zh) 2009-09-23
DK1799541T3 (da) 2010-08-23
CN1933934A (zh) 2007-03-21
US20080115716A1 (en) 2008-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4694570B2 (ja) カイト状要素を有するウォータークラフト
US8056490B2 (en) Watercraft having a kite-like element
EP2321174B1 (en) Tether handling for airborne electricity generators
US10533537B2 (en) Airborne wind turbine tether termination systems
US8770129B2 (en) Dual mode fiber optic cable system for underwater remotely operated vehicle
US20080078879A1 (en) Aircraft wing coupling arrangement
JP2015112002A (ja) 配電装置
EP3986786A1 (en) Drone and method for controlling the attitude thereof
US20120066154A1 (en) Wind-powered transportation and electric power generation system
JP6387225B2 (ja) 航空機用配電システム
CN209209013U (zh) 一种系留气球的系留系统
JP5466896B2 (ja) 陸上電源給電用ケーブルリール
CN212891002U (zh) 系留无人机一体式控制箱
KR101407787B1 (ko) 선박과 부잔교에 사용되는 캡스턴 일체형 비트
KR101971854B1 (ko) 트윈-스케그형 컨테이너선의 샤프트 제너레이터 운영 시스템 및 그 방법
US20210309333A1 (en) System for underwater exploration using a submerged device having local production of electrical energy and towed by a surface vessel
CN216970039U (zh) 一种系留无人机用的系留装置
US20230132039A1 (en) Hybrid installation apparatus and processes
US20220236745A1 (en) Drone and method for controlling the attitude thereof
CN117394226A (zh) 分隔结构和防磨组件
CN202703321U (zh) 张力补偿器
JPWO2021084726A5 (ja)
CN110789698A (zh) 空泡监测系统和吊舱驱动器

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20070507

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110223

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees