JP4685893B2 - 焼結磁石の製造方法 - Google Patents

焼結磁石の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4685893B2
JP4685893B2 JP2008093849A JP2008093849A JP4685893B2 JP 4685893 B2 JP4685893 B2 JP 4685893B2 JP 2008093849 A JP2008093849 A JP 2008093849A JP 2008093849 A JP2008093849 A JP 2008093849A JP 4685893 B2 JP4685893 B2 JP 4685893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic powder
surfactant
magnetic
wet
sintered magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008093849A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009246272A (ja
Inventor
真史 後藤
良彦 皆地
嘉広 遠田
俊一 工藤
智彦 会田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2008093849A priority Critical patent/JP4685893B2/ja
Priority to US12/382,985 priority patent/US8033314B2/en
Priority to TW098110634A priority patent/TWI390555B/zh
Priority to CN2009101325245A priority patent/CN101577177B/zh
Publication of JP2009246272A publication Critical patent/JP2009246272A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4685893B2 publication Critical patent/JP4685893B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0253Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets
    • H01F41/0266Moulding; Pressing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/26Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on ferrites
    • C04B35/2608Compositions containing one or more ferrites of the group comprising manganese, zinc, nickel, copper or cobalt and one or more ferrites of the group comprising rare earth metals, alkali metals, alkaline earth metals or lead
    • C04B35/2633Compositions containing one or more ferrites of the group comprising manganese, zinc, nickel, copper or cobalt and one or more ferrites of the group comprising rare earth metals, alkali metals, alkaline earth metals or lead containing barium, strontium or calcium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/26Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on ferrites
    • C04B35/2641Compositions containing one or more ferrites of the group comprising rare earth metals and one or more ferrites of the group comprising alkali metals, alkaline earth metals or lead
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/6261Milling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/6261Milling
    • C04B35/6262Milling of calcined, sintered clinker or ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62685Treating the starting powders individually or as mixtures characterised by the order of addition of constituents or additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3213Strontium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3215Barium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3227Lanthanum oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3275Cobalt oxides, cobaltates or cobaltites or oxide forming salts thereof, e.g. bismuth cobaltate, zinc cobaltite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3275Cobalt oxides, cobaltates or cobaltites or oxide forming salts thereof, e.g. bismuth cobaltate, zinc cobaltite
    • C04B2235/3277Co3O4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3284Zinc oxides, zincates, cadmium oxides, cadmiates, mercury oxides, mercurates or oxide forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3296Lead oxides, plumbates or oxide forming salts thereof, e.g. silver plumbate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3298Bismuth oxides, bismuthates or oxide forming salts thereof, e.g. zinc bismuthate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids, or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5409Particle size related information expressed by specific surface values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • C04B2235/6022Injection moulding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/605Making or treating the green body or pre-form in a magnetic field
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/767Hexagonal symmetry, e.g. beta-Si3N4, beta-Sialon, alpha-SiC or hexa-ferrites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/788Aspect ratio of the grains
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/10Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites, e.g. [(Ba,Sr)O(Fe2O3)6] ferrites with hexagonal structure
    • H01F1/11Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites, e.g. [(Ba,Sr)O(Fe2O3)6] ferrites with hexagonal structure in the form of particles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Magnetic Ceramics (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

本発明は、焼結磁石の製造方法に係り、さらに詳しくは、磁気特性に優れた焼結磁石を高生産性で製造することが可能な焼結磁石の製造方法に関する。
焼結磁石の製造方法としては、乾式成形法(たとえば特許文献1)と湿式成形法(たとえば特許文献2)とが知られている。乾式成形法では、乾燥した磁性粉末を加圧成形しつつ磁場を印加して予備成形体を形成し、その後に、予備成形体を焼成する。湿式成形法では、磁性粉末を含むスラリーを加圧成形しながら磁場をかけて液体成分を除去し、予備成形体を形成し、その後に、予備成形体を焼成する。
乾式成形法では、乾燥した磁性粉末を金型内で加圧成形するので、成形工程に要する時間が短いと言う利点を有するが、成形時の磁場による磁性粉末の配向率の向上が困難であり、結果として得られる焼結磁石の磁気特性が、湿式成形法により得られる焼結磁石に劣る。また、湿式成形法では、成形時の磁場により磁性粉末が配向し易く、焼結磁石の磁気特性が良好であるが、液体成分を抜きながら加圧を行うために、成形に時間がかかると言う課題がある。
なお、特許文献3に示すように、磁性粉末とバインダ樹脂とを含む混練ペレットを、磁場が印加された金型内に射出して成形する方法も提案されている。しかしながら、このように磁場が印加された金型内で射出成形する方法では、混練ペレットを形成する際に、特に細かい粒径の磁性粉末が凝集して不均一に分布しやすく、その後の射出成形において、磁性粉末の磁場配向が良好に行われないなどの課題がある。
特開2004−296849号公報 特許第3833861号公報 特許第3229435号公報
本発明は、このような実状に鑑みてなされ、その目的は、磁気特性に優れた焼結磁石を高生産性で製造することが可能な焼結磁石の製造方法を提供することである。
上記目的を達成するために、本発明に係る焼結磁石の製造方法は、
界面活性剤の存在下で磁性粉末を湿式粉砕する工程と、
湿式粉砕された前記磁性粉末を乾燥させ、前記界面活性剤が付着している磁性粉末を得る工程と、
乾燥させた前記磁性粉末を、バインダ樹脂と共に加熱混練してペレットを形成する工程と、
前記ペレットを溶融させ、磁場が印加された金型内で射出成形して予備成形体を得る工程と、
前記予備成形体を焼成する工程と、を有する。
前記界面活性剤は、湿式粉砕前の磁性粉末に直接に添加されても良く、あるいは、湿式粉砕を行うためのスラリーに添加されても良い。
本発明の方法では、界面活性剤が、磁性粉末の粒子とバインダ樹脂との間に介在することにより、磁性粉末の粒子間にバインダ樹脂が確実に入り込む。そのため、磁性粉末を、バインダ樹脂と共に加熱混練してペレット化しても磁性粉末の分散状態が良好に保たれ、射出成形の金型内で磁性粉末が磁場に対応して均一に分散して流動し、磁場配向が良好に行われる。したがって、最終的に得られる焼結磁石の配向度が向上する。
また本発明の方法では、バインダ樹脂が磁性粉末粒子間に介在した状態で予備成形体となるため、磁性粉末が均等に分散した予備成形体を得ることができ、その予備成形体を焼成して得られる焼結磁石の磁気特性が均一になる。
さらに本発明の方法では、射出成形に際して、溶融したバインダ樹脂を搬送媒体とすることで、磁性粉末粒子間の凝集を防止すると共に、搬送経路接触面への粒子の付着を防止しながら、磁性粉末を金型の内部に搬送することができる。
しかも、金型内での磁場による磁性粉末の配向時には、搬送媒体を除去する必要がない。そのため、本発明の方法では、狭いキャビティへ磁性粉末を均一に充填させることが可能であると共に、1ショットに要する時間が短く生産性に優れている。しかも、本発明の方法では、搬送媒体を除去するための流路に目詰まりが生じることもないと共に、脱気処理などの問題が生じない。その結果、比較的に薄型の焼結磁石を高生産性で製造することが可能になる。
ちなみに従来の湿式方法では、特定磁場での磁性粉末の加圧処理時に、搬送媒体としての溶媒を除去する必要があり、その溶媒をスムーズに除去することが容易ではなかった。そのため、成形体にクラックが発生し易いと共に、1ショットに要する時間が長く、著しく生産性が悪いと言う不都合があった。
また、従来の乾式方法では、特定磁場での磁性粉末の加圧処理時に、搬送媒体としての空気や窒素を脱気する必要があり、そのための処理が煩雑であると共に、乾燥した磁性粉末を金型内で加圧成形するので、磁性粉末粒子同士が凝集したまま圧縮成形されやすい。そのため金型に磁場を印加したとしても、凝集した磁性粉末粒子間の摩擦や粒子間の結合力のために、粒子の磁化容易化軸がバラバラな方向のままで成形されやすい。
本発明において、好ましくは、前記磁性粉末がフェライト粉末であり、乾燥後の前記磁性粉末の平均粒径が、0.03〜0.7μmの範囲内である。本発明の方法では、平均粒径が0.7μm以下のフェライト粉末であっても、フェライト粉末が成形前に凝集することを抑制することができ、フェライト粉末が金型のキャビティ内に均一に分散した状態で、磁場成形することができる。そのため、高い磁気特性を持つフェライト磁石を製造することができる。
前記界面活性剤としては、特に限定されないが、好ましくは、一般式C(OH)n+2 で表される多価アルコール、さらに好ましくはソルビトールおよびマンニトールの少なくともいずれかを含む。これらの界面活性剤を用いることで、本発明の効果が向上する。
好ましくは前記界面活性剤は、前記磁性粉末100重量部に対して0.05〜5重量部含まれる。このような範囲で界面活性剤が含まれることで、本発明の効果が向上する。
前記磁性粉末を湿式粉砕する工程が複数ある場合には、最後に湿式粉砕する工程において、前記界面活性剤の存在下で前記磁性粉末を湿式粉砕すればよい。粉砕工程の最終結果物として得られる磁性粉末が、湿式粉砕用の溶媒中に分散することで、粉末粒子の凝集がほぐれて粒子間に介在する溶媒が界面活性剤を磁性粒子間に導く。このため、仮に乾燥後の磁性粉末が再凝集しても、磁性粉末粒子間へは界面活性剤が挟み込まれることになる。その結果、再凝集した顆粒(磁性粉末粒子の集合体)が、後工程(混練・成形)で磁性粉末粒子へ分解することに貢献し、配向度を向上させることができると考えられる。
さらに好ましくは、本発明の方法は、湿式粉砕時に、界面活性剤を添加することなく、湿式粉砕する工程の前に前記磁性粉末を乾式粗粉砕する工程を有し、前記界面活性剤は乾式粗粉砕する工程で添加される。
湿式粉砕に先立って乾式粗粉砕を行う場合には、乾式粗粉砕時に界面活性剤を添加すると、粗粉砕された粒表面に界面活性剤が付着した状態から湿式粉砕を始めることができる。このため、湿式粉砕において界面活性剤が磁性粒子間に満遍なく介在し易くなり、配向度を向上させることができる。
以下、本発明を、図面に示す実施形態に基づき説明する。
図1は本発明の一実施形態に係る焼結磁石の製造方法に用いる磁場射出成形機の要部断面図、
図2(A)は磁場射出成形する前の磁性粉末の状態を示す概略図、図2(B)は磁場射出成形した後の磁性粉末の配向状態を示す概略図、
図3は磁場射出成形する前のペレットの断面SEM写真である。
まず、図1に示す磁場射出成形装置2について説明する。図1に示すように、この磁場射出成形装置2は、ペレット10が投入されるホッパ4を有する押出機6と、押出機6から押し出されたペレット10の溶融物をキャビティ12内で成形するための金型8とを有する。この磁場射出成形装置は、CIM(ceramic injection molding)成形を利用した成形装置である。
本実施形態に係る焼結磁石の製造方法では、まず、磁性粉末の原料粉末を準備する。磁性粉末の原料粉末としては、特に限定されないが、好ましくは、フェライトが用いられ、特に、マグネトプランバイト型のM相、W相等の六方晶系のフェライトが好ましく用いられる。
このようなフェライトとしては、特に、MO・nFe(Mは好ましくはSrおよびBaの1種以上、n=4.5〜6.5)であることが好ましい。このようなフェライトには、さらに、希土類元素、Ca、Pb、Si、Al、Ga、Sn、Zn、In、Co、Ni、Ti、Cr、Mn、Cu、Ge、Nb、Zr等が含有されていてもよい。
特に、下記に示すA,R,FeおよびMを構成元素として含む六方晶マグネトプランバイト型(M型)フェライトを主相に有するフェライトが好ましい。ただし、Aは、Sr、Ba、CaおよびPbから選択される少なくとも1種の元素であり、Rは、希土類元素(Yを含む)およびBiから選択される少なくとも1種の元素であり、Mは、Coおよび/またはZnである。これらのA,R,FeおよびMそれぞれの金属元素の総計の構成比率が、全金属元素量に対し、
A:1〜13原子%、
R:0.05〜10原子%、
Fe:80〜95原子%、
M:0.1〜5原子%である。
このフェライトにおいて、RがAサイトに存在するとし、MがFeのサイトに存在するとした場合におけるフェライトの組成式は、下記の式1に示すように表すことができる。なお、x、y、zは上記の量から計算される値である。
1−x (Fe12−y19…式1
このような異方性フェライトの原料粉末を製造するには、フェライト組成物の原料の酸化物、または焼成により酸化物となる化合物を仮焼前に混合し、その後仮焼を行う。仮焼は、大気中で、例えば1000〜1350°Cで、1秒間〜10時間、特にM型のSrフェライトの微細仮焼粉を得るときには、1000〜1200℃で、1秒間〜3時間程度行えばよい。
このような仮焼粉は、実質的にマグネトプランバイト型のフェライト構造をもつ顆粒状粒子から構成され、その一次粒子の平均粒径は0.1〜1μm、特に0.1〜0.5μmであることが好ましい。平均粒径は、走査型電子顕微鏡(SEM)により測定すればよく、その変動係数CVは80%以下、一般に10〜70%であることが好ましい。また、飽和磁化σsは65〜80emu/g、特にM型Srフェライトでは65〜71.5emu/g、保磁力HcJは2000〜8000Oe、特にM型Srフェライトでは4000〜8000Oeであることが好ましい。
この実施形態では、このようにして製造された仮焼粉を、必要に応じて、乾式粗粉砕し、その後に、湿式粉砕を一回以上行う。
乾式粗粉砕工程では、通常、BET比表面積が2〜10倍程度となるまで粉砕する。粉砕後の平均粒径は、0.1〜1μm程度、BET比表面積は4〜10m/g程度であることが好ましく、粒径のCVは80%以下、特に10〜70%に維持することが好ましい。粉砕手段は特に限定されず、例えば乾式振動ミル、乾式アトライター(媒体撹拌型ミル)、乾式ボールミル等が使用できるが、特に乾式振動ミルを用いることが好ましい。粉砕時間は、粉砕手段に応じて適宜決定すればよい。
乾式粗粉砕には、仮焼体粒子に結晶歪を導入して保磁力HcBを小さくする効果もある。保磁力の低下により粒子の凝集が抑制され、分散性が向上する。また、配向度も向上する。粒子に導入された結晶歪は、後の焼結工程において解放され、これによって本来の硬磁性に戻って永久磁石となる。
乾式粗粉砕の後、仮焼体粒子と水とを含む粉砕用スラリーを調製し、これを用いて湿式粉砕を行う。粉砕用スラリー中の仮焼体粒子の含有量は、10〜70重量%程度であることが好ましい。湿式粉砕に用いる粉砕手段は特に限定されないが、通常、ボールミル、アトライター、振動ミル等を用いることが好ましい。粉砕時間は、粉砕手段に応じて適宜決定すればよい。
本実施形態では、湿式粉砕に際して、界面活性剤を添加する。界面活性剤としては、好ましくは、一般式C(OH)n+2 で表される多価アルコールが用いられる。多価アルコールは、炭素数nが4以上、好ましくは4〜100、より好ましくは4〜30、さらに好ましくは4〜20、最も好ましくは4〜12である。
多価アルコールの上記の一般式は、骨格がすべて鎖式であってかつ不飽和結合を含んでいない場合の式である。多価アルコール中の水酸基数、水素数は一般式で表される数よりも多少少なくてもよい。上記多価アルコールは、飽和であっても不飽和結合を含んでいてもよく、基本骨格は鎖式であっても環式であってもよいが、鎖式であることが好ましい。また水酸基数が炭素数nの50%以上であれば、本発明の効果は実現するが、水酸基数は多いほうが好ましく、水酸基数と炭素数とが一致することが最も好ましい。
本発明で用いる界面活性剤としては、具体的にはn=6であるソルビトール、マンニトールが好ましい。上記した好ましい界面活性剤について、構造を以下に示す。
Figure 0004685893
本発明で用いる界面活性剤は、粉砕によるメカノケミカル反応で、その構造が変化する可能性がある。さらに例えば、加水分解反応などにより、この実施形態で用いる界面活性剤と同一の有機化合物を生成するような化合物、例えばエステルなどを添加することによっても本発明の目的を達成できる可能性もある。なお、界面活性剤は2種以上を併用してもよい。このときに併用する界面活性剤は本発明の範囲に限定されない。
界面活性剤の添加量は、磁性粉末100重量部に対して、好ましくは0.03〜5重量部、より好ましくは0.03〜3.0重量部である。界面活性剤の添加量が少なすぎると配向度の向上が不十分となり、一方、界面活性剤が多すぎると、成形体や焼結体にクラックが発生しやすくなる傾向にある。
界面活性剤の添加時期は特に限定されず、乾式粗粉砕時に添加してもよく、湿式粉砕時の粉砕用スラリー調製の際に添加してもよく、一部を乾式粗粉砕の際に添加し、残部を湿式粉砕の際に添加してもよい。あるいは、湿式粉砕後に撹拌などによって添加してもよい。いずれの場合でも、後述するペレット中に界面活性剤が存在することになるので、本発明の効果は実現する。
ただし、特に、湿式粉砕に先立って乾式粗粉砕を行う場合には、湿式粉砕時ではなく、界面活性剤は乾式粗粉砕する工程で添加されることが好ましい。湿式粉砕に先立って乾式粗粉砕を行う場合には、乾式粗粉砕時に界面活性剤を添加すると、粗粉砕された粒表面に界面活性剤が付着した状態から湿式粉砕を始めることができる。このため、湿式粉砕において界面活性剤が磁性粒子間に満遍なく介在し易くなり、配向度を向上させることができる。
なお、界面活性剤を複数回に分けて添加する場合には、合計添加量が前記した好ましい範囲となるように各回の添加量を設定すればよいが、好ましくは、複数回の内の最終の湿式粉砕時に、界面活性剤を添加することが好ましい。粉砕工程の最終結果物として得られる磁性粉末が、湿式粉砕用の溶媒中に分散することで、粉末粒子の凝集がほぐれて粒子間に介在する溶媒が界面活性剤を磁性粒子間に導く。このため、仮に乾燥後の磁性粉末が再凝集しても、磁性粉末粒子間へは界面活性剤が挟み込まれることになる。その結果、再凝集した顆粒(磁性粉末粒子の集合体)が、後工程(混練・成形)で磁性粉末粒子へ分解することに貢献し、配向度を向上させることができると考えられる。
湿式粉砕後、磁性粉末を乾燥させる。乾燥温度は、好ましくは80〜150°C、さらに好ましくは100〜120°Cである。また、乾燥時間は、好ましくは60〜600分、さらに好ましくは300〜600分である。
乾燥後の磁性粉末粒子の平均粒径は、好ましくは0.03〜0.7μmの範囲内、さらに好ましくは0.1〜0.5μmの範囲内である。乾燥後の磁性粉末には、界面活性剤が付着している。乾燥後の磁性粉末に界面活性剤が付着していることは、熱重量・示差熱同時分析(TG−DTA)により確認される。
この乾燥後の磁性粉末を、バインダ樹脂、ワックス類、滑剤、可塑剤、昇華性化合物などと共に混練し、ペレタイザなどで、ペレットに成形する。混練は、たとえばニーダーなどで行う。ペレタイザとしては、たとえば2軸1軸押出機が用いられる。
バインダ樹脂としては、熱可塑性樹脂などの高分子化合物が用いられ、熱可塑性樹脂としては、たとえばポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン酢酸ビニル共重合体、アタクチックポリプロピレン、アクリルポリマー、ポリスチレン、ポリアセタールなどが用いられる。
ワックス類としては、カルナバワックス、モンタンワックス、蜜蝋などの天然ワックス以外に、パラフィンワックス、ウレタン化ワックス、ポリエチレングリコールなどの合成ワックスが用いられる。
滑剤としては、たとえば脂肪酸エステルなどが用いられ、可塑剤としては、フタル酸エステルが用いられる。
バインダ樹脂の添加量は、磁性粉体100重量部に対して、好ましくは5〜20重量部、ワックス類の添加量は、好ましくは5〜20重量部、滑剤の添加量は、好ましくは0.1〜5重量部である。可塑剤の添加量は、バインダ樹脂100重量部に対して、好ましくは0.1〜5重量部である。
磁性粉末およびバインダ樹脂を少なくとも含む本実施形態のペレットを切断し、その切断面のSEM写真を観察すると、磁性粉末がバインダ樹脂のマトリックス中に均一に分散していることが確認された。
本実施形態では、図1に示す磁場射出成形装置2を用いて、このようなペレット10を、金型8内に射出成形する。金型8への射出前に、金型8は閉じられ、内部にキャビティ12が形成され、金型8には磁場が印加される。なお、ペレット10は、押出機6の内部で、たとえば160〜230°Cに加熱溶融され、スクリューにより金型8のキャビティ12内に射出される。金型8の温度は、20〜80°Cである。金型8への印加磁場は5〜15kOe程度とすればよい。
磁場射出成形工程後の予備成形体を大気中または窒素中において300〜600°Cの温度で熱処理して、脱バインダ処理を行う。次いで焼結工程において、成形体を、例えば大気中で好ましくは1100〜1250℃、より好ましくは1160〜1220℃の温度で0.2〜3時間程度焼結して、異方性フェライト磁石を得る。
なお、本発明による方法で作製した成形体をクラッシャー等を用いて解砕し、ふるい等により平均粒径が100〜700μm程度となるように分級して磁場配向顆粒を得て、これを乾式磁場成形した後、焼結することにより焼結磁石を得てもよい。
本実施形態に係る焼結磁石の製造方法によれば、界面活性剤が、磁性粉末の粒子とバインダ樹脂との間に介在することにより、磁性粉末の粒子間にバインダ樹脂が確実に入り込む。そのため、磁性粉末を、バインダ樹脂と共に加熱混練してペレット化しても磁性粉末の分散状態が良好に保たれる。
そのようなペレットを用いて磁場射出成形を行うと、図2(A)から図2(B)に示すように、金型内で磁性粉末20が磁場に対応して均一に分散して流動し、磁場方向Xに沿う磁場配向が良好に行われる。すなわち、本実施形態の方法では、湿式成形法と異なり、磁場配向を乱すような圧力が作用しないので、配向度が向上する。
したがって、最終的に得られる焼結磁石の配向度が向上する。なお、磁石の配向度とは、飽和磁化(Is)に対する残留磁化(Ir)の比(Ir/Is)である。磁石の配向度は、図2(B)に示す磁場射出成形後の予備成形体における磁性粉末20の磁場配向度合いに比例する。
また本実施形態の方法では、バインダ樹脂が磁性粉末粒子間に介在した状態で予備成形体となるため、磁性粉末20が均等に分散した予備成形体を得ることができ、その予備成形体を焼成して得られる焼結磁石の磁気特性が均一になる。
さらに本実施形態の方法では、射出成形に際して、溶融したバインダ樹脂を搬送媒体とすることで、磁性粉末粒子間の凝集を防止すると共に、搬送経路接触面への粒子の付着を防止しながら、磁性粉末を金型の内部に搬送することができる。
しかも、図1に示す金型8内での磁場による磁性粉末の配向時には、搬送媒体を除去する必要がない。そのため、本実施形態の方法では、狭いキャビティ12へ磁性粉末を均一に充填させることが可能であると共に、1ショットに要する時間が短く生産性に優れている。しかも、本実施形態の方法では、搬送媒体を除去するための流路に目詰まりが生じることもないと共に、脱気処理などの問題が生じない。その結果、比較的に薄型の焼結磁石を高生産性で製造することが可能になる。
さらに本実施形態の方法では、粉砕工程の最終結果物として得られる磁性粉末が、湿式粉砕用の溶媒中に分散することで、粉末粒子の凝集がほぐれて粒子間に溶媒が介在する。その状態で、界面活性剤を磁性粉末へ付着させることにより、仮に乾燥後の磁性粉末が再凝集しても、磁性粉末粒子間へは界面活性剤が挟み込まれることになる。そのため、再凝集した顆粒(磁性粉末粒子の集合体)が、後工程(混練・成形)で磁性粉末粒子へ分解し易くなる。
さらにまた本実施形態の方法は、特に薄型の焼結磁石を作製する場合に有効である。薄型の焼結磁石を製造するには、薄型の予備成形体を作製すれば良く、予備成形体が薄型になれば、脱バインダ処理が容易になると共に、射出成形による成形形状の自由度が増す。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内で種々に改変することができる。
以下、本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
実施例1
目標組成を、La0.4 Ca0.2 Sr0.4 Co0.3 Fe11.319とし、出発原料としては以下のものを用いた。Fe粉末(不純物として、Mn,Cr,Si,Clを含む)、SrCO粉末(不純物として、Ba,Caを含む)、La(OH)粉末,CaCO粉末,Co粉末を目標組成となるように準備した。上記出発原料および添加物を湿式アトライターで粉砕後、乾燥・整粒し、これを空気中において1230℃で3時間焼成し、顆粒状の仮焼体を得た。
この仮焼体を振動ミルにより乾式粗粉砕した。次いで、分散媒として水を、分散剤としてソルビトールを用い、仮焼体粒子100重量部に対するソルビトールを0.5重量部、SiOを0.6重量部、CaCOを1.4重量部添加した後、これらと上記仮焼体粒子とを混合して粉砕用スラリーを調製した。この粉砕用スラリーを用いて、ボールミル中で湿式粉砕を40時間行った。湿式粉砕後の比表面積は、8.5m/g(平均粒径0.5μm)であった。
湿式粉砕後、仮焼体粒子(磁性粉末)を100°Cで10時間乾燥させた。乾燥後の仮焼体粒子の平均粒径を、SEMにより調べたところ、0.3μmであった。
その乾燥後の磁性粉末を、バインダ樹脂、ワックス類、滑剤、可塑剤、昇華性化合物などと共に、ニーダーで混練し、ペレタイザで、ペレットに成形した。混連は、150°Cおよび2時間の条件で行った。
バインダ樹脂として、POM(ポリアセタール)を用い、ワックス類として、パラフィンワックスを用い、滑剤として、脂肪酸エステルを用い、可塑剤としては、フタル酸エステルを用いた。
バインダ樹脂の添加量は、磁性粉体100重量部に対して、7.5重量部、ワックス類の添加量は、7.5重量部、滑剤の添加量は、好ましくは0.5重量部である。可塑剤の添加量は、バインダ樹脂100重量部に対して、好ましくは1重量部であった。
磁性粉末およびバインダ樹脂を少なくとも含む本実施例のペレットを切断し、その切断面のSEM写真を観察すると、磁性粉末がバインダ樹脂のマトリックス中に均一に分散していることが確認された。本実施例に係る方法で得られた磁場射出成形前のペレット断面のSEM写真を図3に示す。図3に示す白いコントラスト部分が磁性粉末であり、均一に分散していることが確認された。
次に、図1に示す磁場射出成形装置2を用いて、ペレット10を、金型8内に射出成形する。金型8への射出前に、金型8は閉じられ、内部にキャビティ12が形成され、金型8には磁場が印加される。なお、ペレット10は、押出機6の内部で、たとえば160°Cに加熱溶融され、スクリューにより金型8のキャビティ12内に射出された。金型8の温度は、40°Cであった。磁場射出成形工程後の予備成形体の厚みは、2mmであり、円弧形状の平板を成形した。
成形体の磁気的配向度(Ir/Is)は成形体の密度にも影響されるため、正確な評価ができない。このため、平坦な金型面に対し成形体のX線回折による測定を行い、現れたピークの面指数と強度とから成形体の結晶学的な配向度(X線配向度)を求めた。
成形体のX線配向度は、焼結体の磁気的配向度の値をかなりの程度支配する。なお、本明細書では、X線配向度としてΣI(00L)/ΣI(hkL)を用いた。(00L)は、(004)や(006)等のc面を総称する表示であり、ΣI(00L)は(00L)面のすべてのピーク強度の合計である。また、(hkL)は、検出されたすべてのピークを表し、ΣI(hkL)はそれらの強度の合計である。したがってΣI(00L)/ΣI(hkL)は、c面配向の程度を表す。この実施例におけるΣI(00L)/ΣI(hkL)は、0.58であった。
次に、この磁場射出成形工程後の予備成形体を、大気中において、500°Cの温度で48時間、熱処理して、脱バインダ処理を行った。次いで焼結工程において、成形体を、例えば大気中で1160°Cの温度で0.4時間焼結して、焼結フェライト磁石を得た。
得られた焼結フェライト磁石の残留磁束密度Br、保磁力HcJ、配向度Ir/Is、角形比Hk/HcJおよび焼結密度を測定した。なお、Hkは磁気ヒステリシスループの第2象限において磁束密度が残留磁束密度の90%になるときの外部磁界強度である。Hkが低いと高エネルギー積が得られない。Hk/HcJは磁石性能の指標となるものであり、磁気ヒステリシスループの第2象限における角張りの度合いを表す。
得られた焼結フェライト磁石の残留磁束密度Brは、4600G、保磁力HcJは4900Oe、配向度Ir/Isは97.2%、角形比Hk/HcJは、93.0%、焼結密度は5.1g/cmであった。
実施例2
界面活性剤として、ソルビトールの代わりに、マンニトールを用いた以外は、実施例1と同様にして、予備成形体を成形し、焼結フェライト磁石を作製した。得られた予備成形体のX線配向度ΣI(00L)/ΣI(hkL)は0.57であった。
また、得られた焼結フェライト磁石の残留磁束密度Brは、4590G、保磁力HcJは4900Oe、配向度Ir/Isは97.1%、角形比Hk/HcJは、92.8%、焼結密度は5.1g/cmであった。
実施例3
界面活性剤の添加量を、下記の表1に示すように、変化させた以外は、実施例1と同様にして、予備成形体を成形し、焼結フェライト磁石を作製した。
得られた予備成形体のX線配向度ΣI(00L)/ΣI(hkL)、焼結フェライト磁石の残留磁束密度Br、保磁力HcJ、配向度Ir/Is、角形比Hk/HcJ、焼結密度、クラック発生率を表1に示す。
表1に示すように、磁性粉末100重量部に対して、界面活性剤を0.03〜5重量部、より好ましくは0.03〜3重量部の範囲内で添加させることで、クラックが少なく、磁気特性が向上することが確認できた。なお、クラック発生率は、おなじ条件で作製した試料を5個、準備し、クラックが目視により観察された試料の個数を、全体の試料の個数で割ることで算出した。
Figure 0004685893
図1は本発明の一実施形態に係る焼結磁石の製造方法に用いる磁場射出成形機の要部断面図である。 図2(A)は磁場射出成形する前の磁性粉末の状態を示す概略図、図2(B)は磁場射出成形した後の磁性粉末の配向状態を示す概略図である。 図3は磁場射出成形する前のペレットの断面SEM写真である。
符号の説明
2… 磁場射出成形装置
8… 金型
10… ペレット
12… キャビティ
20… 磁性粉末

Claims (6)

  1. 界面活性剤の存在下で磁性粉末を湿式粉砕する工程と、
    湿式粉砕された前記磁性粉末を乾燥させ、前記界面活性剤が付着している磁性粉末を得る工程と、
    乾燥させた前記磁性粉末を、バインダ樹脂と共に加熱混練してペレットを形成する工程と、
    前記ペレットを溶融させ、磁場が印加された金型内で射出成形して予備成形体を得る工程と、
    前記予備成形体を焼成する工程と、を有し、
    前記磁性粉末がフェライト粉末であり、乾燥後の前記磁性粉末の平均粒径が、0.03〜0.7μmの範囲内であり、
    前記バインダ樹脂と共に可塑剤を含み、可塑剤の添加量は、バインダ樹脂100重量部に対して、0.1〜5重量部である焼結磁石の製造方法。
  2. 前記界面活性剤が、ソルビトールおよびマンニトールの少なくともいずれかを含む請求項1に記載の焼結磁石の製造方法。
  3. 前記界面活性剤は、前記磁性粉末100重量部に対して0.05〜5重量部含まれる請求項1または2に記載の焼結磁石の製造方法。
  4. 前記可塑剤がフタル酸エステルである請求項1〜3のいずれかに記載の焼結磁石の製造方法。
  5. 前記磁性粉末を湿式粉砕する工程が複数ある場合には、最後に湿式粉砕する工程において、前記界面活性剤の存在下で前記磁性粉末を湿式粉砕する請求項1〜4のいずれかに記載の焼結磁石の製造方法。
  6. 湿式粉砕する工程の前に前記磁性粉末を乾式粗粉砕する工程を有し、前記界面活性剤は乾式粗粉砕する工程で添加される請求項1〜4のいずれかに記載の焼結磁石の製造方法。
JP2008093849A 2008-03-31 2008-03-31 焼結磁石の製造方法 Active JP4685893B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008093849A JP4685893B2 (ja) 2008-03-31 2008-03-31 焼結磁石の製造方法
US12/382,985 US8033314B2 (en) 2008-03-31 2009-03-27 Method for producing sintered magnet
TW098110634A TWI390555B (zh) 2008-03-31 2009-03-31 燒結磁鐵之製造方法
CN2009101325245A CN101577177B (zh) 2008-03-31 2009-03-31 烧结磁石的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008093849A JP4685893B2 (ja) 2008-03-31 2008-03-31 焼結磁石の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009246272A JP2009246272A (ja) 2009-10-22
JP4685893B2 true JP4685893B2 (ja) 2011-05-18

Family

ID=41115356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008093849A Active JP4685893B2 (ja) 2008-03-31 2008-03-31 焼結磁石の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8033314B2 (ja)
JP (1) JP4685893B2 (ja)
CN (1) CN101577177B (ja)
TW (1) TWI390555B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5510345B2 (ja) * 2010-03-19 2014-06-04 Tdk株式会社 フェライト焼結磁石の製造方法、磁性粉末、混練物及び成形体
US8986568B2 (en) * 2010-03-31 2015-03-24 Tdk Corporation Sintered magnet and method for producing the sintered magnet
JP5732979B2 (ja) * 2011-03-31 2015-06-10 Tdk株式会社 フェライト焼結磁石及びモータ
JP5556752B2 (ja) * 2011-07-01 2014-07-23 Tdk株式会社 射出成形用組成物およびその製造方法
FR3000835B1 (fr) * 2013-01-10 2015-02-20 Commissariat Energie Atomique Procede de fabrication d'aimants permanents par utilisation d'un fluide supercritique tel que le co2 supercritique
CN105122389B (zh) * 2013-04-03 2019-09-27 户田工业株式会社 粘结磁体用铁氧体颗粒粉末、粘结磁体用树脂组合物以及使用它们的成型体
CN105637601B (zh) 2013-10-02 2018-03-16 户田工业株式会社 粘结磁体用铁氧体颗粒粉末、粘结磁体用树脂组合物以及使用它们的成型体
JP6314443B2 (ja) * 2013-11-25 2018-04-25 Tdk株式会社 弓形磁石片およびモータ
CN106493369B (zh) * 2016-12-13 2018-08-03 重庆文理学院 金属粉末注射成型用粘结剂
CN113372106A (zh) * 2021-08-16 2021-09-10 绵阳和一磁电有限公司 一种多极磁环压坯及其制作方法
CN115894004B (zh) * 2023-01-04 2023-05-23 浙江安特磁材股份有限公司 一种锶铁氧体磁粉的制备方法及包含其的注射磁粉

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10506089A (ja) * 1994-09-27 1998-06-16 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 硬質フェライトからなる成形体の製造方法
JP2001076919A (ja) * 1999-07-07 2001-03-23 Tdk Corp フェライト磁石およびその製造方法
JP2001181057A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Tdk Corp 酸化物磁性体の製造方法および酸化物磁性体
JP2005112699A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Tdk Corp フェライト磁石の製造方法及び六方晶w型フェライト相の生成方法
JP2005259751A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Neomax Co Ltd フェライト磁石およびその製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60144905A (ja) * 1984-01-06 1985-07-31 Nippon Kouatsu Electric Co フェライト成形品の製造法
JPS6241759A (ja) * 1985-08-19 1987-02-23 大日本インキ化学工業株式会社 フエライト系永久磁石の製造方法
JPH01150303A (ja) * 1987-12-08 1989-06-13 Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd 磁気異方性焼結磁石及びその製造方法
US5427734A (en) * 1992-06-24 1995-06-27 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. Process for preparing R-Fe-B type sintered magnets employing the injection molding method
JP3229435B2 (ja) 1993-04-28 2001-11-19 住友特殊金属株式会社 射出成形法によるR−Fe−B系焼結磁石の製造方法
CN1083258A (zh) * 1993-07-19 1994-03-02 李国栋 一种高性能永磁铁氧体的制造方法
JPH0888111A (ja) * 1994-09-14 1996-04-02 Sumitomo Special Metals Co Ltd R−Fe−B系焼結永久磁石の製造方法
DE69839208T2 (de) * 1997-09-19 2009-03-12 Tdk Corp. Sintermagnet
US6908568B2 (en) * 1999-02-15 2005-06-21 Tdk Corporation Preparation of oxide magnetic material and oxide magnetic material
JP4294026B2 (ja) 2003-02-25 2009-07-08 Tdk株式会社 フェライト磁石粉末、焼結磁石、ボンド磁石、磁気記録媒体
JP4400710B2 (ja) 2003-03-27 2010-01-20 Tdk株式会社 フェライト磁石の製造方法
CN1271647C (zh) * 2005-01-11 2006-08-23 横店集团东磁有限公司 磁体粉末、烧结磁体的制造方法及其产品
JP4821792B2 (ja) 2007-03-29 2011-11-24 Tdk株式会社 フェライト焼結磁石の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10506089A (ja) * 1994-09-27 1998-06-16 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 硬質フェライトからなる成形体の製造方法
JP2001076919A (ja) * 1999-07-07 2001-03-23 Tdk Corp フェライト磁石およびその製造方法
JP2001181057A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Tdk Corp 酸化物磁性体の製造方法および酸化物磁性体
JP2005112699A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Tdk Corp フェライト磁石の製造方法及び六方晶w型フェライト相の生成方法
JP2005259751A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Neomax Co Ltd フェライト磁石およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090242164A1 (en) 2009-10-01
TWI390555B (zh) 2013-03-21
JP2009246272A (ja) 2009-10-22
CN101577177B (zh) 2012-06-06
US8033314B2 (en) 2011-10-11
TW200952000A (en) 2009-12-16
CN101577177A (zh) 2009-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4685893B2 (ja) 焼結磁石の製造方法
KR101245265B1 (ko) 페라이트 자성 재료, 페라이트 자석, 페라이트 소결 자석
CN106977191B (zh) 铁氧体烧结磁铁
JP6492596B2 (ja) フェライト焼結磁石
JP5510345B2 (ja) フェライト焼結磁石の製造方法、磁性粉末、混練物及び成形体
KR101913024B1 (ko) 페라이트 소결 자석
JP4806798B2 (ja) ボンド磁石用フェライト磁性粉およびその製造方法、並びにボンド磁石
KR101113529B1 (ko) 소결 자석의 제조 방법
JP5326748B2 (ja) フェライト磁石の製造方法および製造装置
JP7367581B2 (ja) フェライト焼結磁石
CN113470912A (zh) 铁氧体烧结磁铁及旋转电机
KR102406647B1 (ko) 페라이트 소결 자석의 제조 방법
JP6988563B2 (ja) フェライト焼結磁石、及び回転機
JP4400710B2 (ja) フェライト磁石の製造方法
JP6011350B2 (ja) 焼結体マグネットおよび焼成前予備成形体
JP2022136475A (ja) フェライト焼結磁石、及び、フェライト磁石の製造方法
CN113470913A (zh) 铁氧体烧结磁铁及旋转电机

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4685893

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150