JP4678755B2 - 液晶表示装置,ソースドライバ,及びソースドライバ動作方法 - Google Patents

液晶表示装置,ソースドライバ,及びソースドライバ動作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4678755B2
JP4678755B2 JP2004231610A JP2004231610A JP4678755B2 JP 4678755 B2 JP4678755 B2 JP 4678755B2 JP 2004231610 A JP2004231610 A JP 2004231610A JP 2004231610 A JP2004231610 A JP 2004231610A JP 4678755 B2 JP4678755 B2 JP 4678755B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
source driver
polarity
signal
drive circuits
shift start
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004231610A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006047878A (ja
Inventor
準 平塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Corp
Original Assignee
Renesas Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Electronics Corp filed Critical Renesas Electronics Corp
Priority to JP2004231610A priority Critical patent/JP4678755B2/ja
Priority to KR1020050071747A priority patent/KR100642560B1/ko
Priority to CNB2005100911180A priority patent/CN100555394C/zh
Priority to US11/198,843 priority patent/US20060028426A1/en
Publication of JP2006047878A publication Critical patent/JP2006047878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4678755B2 publication Critical patent/JP4678755B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0202Addressing of scan or signal lines
    • G09G2310/0221Addressing of scan or signal lines with use of split matrices
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0297Special arrangements with multiplexing or demultiplexing of display data in the drivers for data electrodes, in a pre-processing circuitry delivering display data to said drivers or in the matrix panel, e.g. multiplexing plural data signals to one D/A converter or demultiplexing the D/A converter output to multiple columns
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

本発明は,液晶表示装置に関し,特に,交流駆動によって表示パネルを駆動する液晶表示装置に関する。
表示パネルの画素を直流電圧で駆動すると各画素の液晶層の寿命が短くなる現象は焼き付き現象として知られており,この焼き付き現象を防止するために広く使用される技術が,交流駆動(又は反転駆動)である。交流駆動とは,定期的に,各画素に供給されるデータ信号の極性を反転する駆動方法である。各画素に供給されるデータ信号の極性を反転する時間的な周期は最も典型的には1フレームであり,このような交流駆動は,しばしばフレーム反転駆動と呼ばれる。交流駆動は,画素の液晶容量に印加される電圧の直流成分を減少させ,焼き付き現象の発生を有効に防止する。
交流駆動には,概略的には,コモン一定駆動法とコモン反転駆動法の2種類がある。コモン一定駆動法とは,画素のコモン電極(対向電極)の電位(以下,「共通電位」という。)を一定に保ち,データ信号のみの極性を反転する駆動法である。一方,コモン反転駆動法とは,データ信号と共通電位の両方を反転する駆動法である。コモン一定駆動法は,コモン反転駆動法と比較してコモン電極の電位の安定性に優れている,という利点を有している。当業者に広く知られているように,コモン電極の電位の安定性はフリッカの発生の抑制の点で重要である。以下に述べられるように,本発明はコモン一定駆動法に関連している。
コモン電極の電位を一層に安定にするための技術として,ドット反転駆動法が知られている。ドット反転駆動法とは,隣接する2つの画素に反対の極性のデータ信号を書き込む駆動方法である;本明細書において,データ信号の極性とは,共通電位を基準として定義されることに留意されたい。隣接する2つの画素に反対の極性のデータ信号を書き込むことの重要性は,データ線とコモン電極との容量的な結合に起因するコモン電極の電位の変動を抑制できることにある。隣接する2つの画素に反対の極性のデータ信号を書き込む場合には,隣接するデータ線には,共通電位を基準として反対の極性の電圧が発生する。このため,容量カップリングによってデータ線の電位がコモン電極の電位に及ぼす影響が隣接するデータ線同士でキャンセルされ,コモン電極の電位の変動が抑制される。このように,ドット反転駆動法は,コモン電極の電位の変動を抑制し,これによってフリッカを一層に有効に抑制することができる。
このドット反転駆動法を採用する液晶表示装置で近年問題になっていることは,特定のパタンを表示パネルに表示するときに,フリッカが発生しやすいことである。より具体的には,ドット反転駆動法は,図1に示されているような,RGB3色のうちの2色の画素が画面全体で”0”階調であり,残りの1色の画素が1画素毎に最小階調(図1では,”0”)と最大階調(図1では”255”)とが繰り返されるような画面を表示するときにフリッカを発生させる問題がある。ドット反転駆動法を採用する液晶表示装置でかかる画面を表示しようとすると,一方の極性(図1では正(+))のデータ信号の振幅が,他方の極性(図1では負(−))のデータ信号の振幅よりも大きくなる。この結果,データ線の電位がコモン電極の電位に及ぼす影響が,隣接するデータ線でキャンセルしなくなる。これは,コモン電極の電位を変動させ,フリッカを発生させる。
この問題を解決するための一つの方法は,特開2003−216124号公報に開示されているように,データ信号の極性が反転される空間的な周期を複数の画素にすることである。このような駆動方法は,しばしば,nドット反転駆動と呼ばれる。例えば,2画素毎にデータ信号の極性が反転される駆動方法は,2ドット反転駆動と呼ばれる。極性が反転される空間周期を複数の画素にすることにより,データ線の電位がコモン電極の電位に及ぼす影響が全体としてキャンセルされ,コモン電極の電位の変動,およびこれによるフリッカの発生が抑制される。データ信号の極性が反転される空間周期を複数の画素にする技術は,特開2000−29438号公報,及び特開平5−48056号公報にも開示されている。
nドット反転駆動は,複数のソースドライバによってデータ線を駆動する大型の表示パネルにも適用され得る。しかし,複数のソースドライバを用いてnドット反転駆動によって表示パネルを駆動する場合,隣接するソースドライバによって駆動される領域の境界部分において,画像にムラが見られる場合がある。
発明者らは,この画像のムラが,境界部分におけるデータ信号の極性の規則性の乱れに起因することを見出した。図2は,データ信号の極性の規則性の乱れを説明する概念図である。図2には,複数のソースドライバ102によって表示パネル103を駆動する液晶駆動装置が示されている;図2には,ソースドライバ102は2つだけ図示されており,それらは,添字によって区別される。典型的な液晶駆動装置では,各ソースドライバ102に共通に極性信号POLが供給され,ソースドライバ102は,その極性信号POLに応答して,それぞれが出力するデータ信号の極性を決定する。これは,各ソースドライバ102が出力するデータ信号の極性のパタン(以下,単に「極性パタン」ということがある。)が同一であることを意味している。各ソースドライバ102の出力の数と,データ信号の極性が反転される空間的な周期とが対応していない場合,各ソースドライバ102が使用する極性パタンが同一であることは,データ信号の極性の規則性の乱れを生じさせ得る。例えば,図2に示されているように,ソースドライバ102の出力の数が414であり,2ドット反転駆動が使用される場合には,ソースドライバ102の出力の数が4の倍数でないために,データ信号の極性の規則性の乱れが発生する。
データ信号の極性の規則性の乱れは,各ソースドライバ102の出力の数と,データ信号の極性が反転される空間的な周期とが対応させることによっても対処可能であろう。具体的には,2ドット反転駆動が適用される液晶表示装置では,ソースドライバの出力の数を4の倍数にすることによってデータ信号の極性の規則性の乱れを解消可能である。
しかしながら,各ソースドライバ102の出力の数は,表示パネルのデータ線の数,及びソースドライバが画素データを受け取るために使用するポートの数に依存して決定されるべきものである。例えば,1380×1024ピクセルの表示パネルをポートの数が6であるソースドライバで駆動する場合,ソースドライバ102の出力の数は,4140(=1380×3)の整数分の1であり,且つ,6の倍数である数,具体的には,414が好ましい。しかし,上述されているように,ソースドライバ102の出力の数が414であることは,データ信号の極性の規則性の乱れを発生させる。
このような背景から,複数のソースドライバを使用してnドット反転駆動によって表示パネルを駆動する液晶表示装置において発生し得る,データ信号の極性の規則性の乱れを解消するための技術の提供が望まれている。
特開2003−216124号公報 特開2000−29438号公報 特開平5−48056号公報
本発明の目的は,複数のソースドライバを使用してnドット反転駆動によって表示パネルを駆動する液晶表示装置において発生し得る,データ信号の極性の規則性の乱れを解消するための技術を提供することにある。
上記の目的を達成するために,本発明は,以下に述べられる手段を採用する。その手段に含まれる技術的事項の記述には,[特許請求の範囲]の記載と[発明を実施するための最良の形態]の記載との対応関係を明らかにするために,[発明を実施するための最良の形態]で使用される番号・符号が付加されている。但し,付加された番号・符号は,[特許請求の範囲]に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。
本発明による液晶表示装置は,第1領域(4)と,前記第1領域(4)に隣接する第2領域(4)とを備える表示パネル(3)と,表示パネル(3)の第1領域(4)に位置する複数のデータ線のそれぞれにデータ信号を供給する第1ソースドライバ(2)と,表示パネル(3)の第2領域(4)に位置する複数のデータ線のそれぞれにデータ信号を供給する第2ソースドライバ(2)とを含む。当該液晶表示装置は,第1ソースドライバ(2)が出力するデータ信号の極性パタンと,第2ソースドライバ(2)が出力するデータ信号の極性パタンとが,個別に制御可能であるように構成されている。このような液晶表示装置は,第2ソースドライバ(2)が出力するデータ信号の極性パタンを,第1ソースドライバ(2)が出力するデータ信号の極性パタンに応じて,データ信号の極性の規則性が維持されるように選択することができる。これにより,当該液晶表示装置は,画像のムラを抑制することができる。
好適には,第1ソースドライバ(2)は,自己が出力するデータ信号の極性パタンに対応する制御情報を第2ソースドライバ(2)に出力し,第2ソースドライバ(2)は,該制御情報に応答して,前記第2ソースドライバが出力する前記データ信号の極性パタンを決定する。隣接する第1ソースドライバ(2)から第2ソースドライバ(2)に制御情報を供給して極性パタンの個別的な制御を実現することは,より短い信号線を用いて制御情報を供給するために有効である。
表示パネル(3)が第1領域(4)と反対の側で第2領域(4)に隣接する第3領域(4)を備え,当該液晶表示装置が更に第3ソースドライバを備えている場合も同様である。この場合,第2ソースドライバ(2)は,第1ソースドライバ(2)が出力するデータ信号の極性パタンに応答して他の制御情報を生成し,生成した他の制御情報を第3ソースドライバ(2)に供給する。第3ソースドライバ(2)は,該他の制御情報に応答して,表示パネル(3)の第3領域(4)に位置する複数のデータ線のそれぞれに供給するデータ信号の極性パタンを決定する。
当該液晶表示装置が,更に,第1ソースドライバ(2)と第2ソースドライバ(2)とにデータ信号の生成に使用される画素データを供給する信号線を備え,且つ,第1ソースドライバ(2)が,第2ソースドライバ(2)に画素データの取り込みの開始を指示するシフト開始信号(STH<2>)を供給するように構成されている場合,該制御情報は,シフト開始信号(STH<2>)によって第2ソースドライバ(2)に供給されることが好適である。シフト開始信号(STH<2>)によって制御情報を第2ソースドライバ(2)に供給することは,制御情報を第2ソースドライバ(2)に伝送するための専用の信号線を不要にし,第2ソースドライバ(2)が使用する極性パタンの制御を,より少ない信号線で行うことを可能にする。
より具体的には,シフト開始信号STH<2>が,第2ソースドライバ(2)に画素データの取り込みの開始を指示するシフト開始パルス(31)を含む場合には,該制御情報は,シフト開始パルス(31)のパルス幅として第2ソースドライバ(2)に供給されることが好適である。
また,該制御情報は,シフト開始信号(STH<2>)にシフト開始パルス(31)とは別に用意される極性制御ビット(32)として第2ソースドライバ(2)に供給されることも好適である。この場合,極性制御ビット(32)は,シフト開始パルス(31)の伝送の後に第2ソースドライバ(2)に伝送されることが好適である。
第2ソースドライバ(2)は,制御情報に応答して,複数の極性パタンのうちから一の極性パタンを選択し,且つ,選択された極性パタンを,第2ソースドライバ(2)が出力するデータ信号の前記極性パタンとして決定することが好適である。この複数の極性パタンは,互いに極性が相補である2つの極性パタンから構成されることが好適である。
好適な実施形態では,第2ソースドライバ(22)は,複数のデータ信号の生成に使用される複数の画素データを保持する複数のレジスタ(12)と,複数の正側ドライブ回路及び複数の負側ドライブ回路(15)と,複数の出力端子(19)と,複数のレジスタ(12)を,正側ドライブ回路及び負側ドライブ回路(15)に接続する入力側切り替え回路(13)と,正側ドライブ回路及び負側ドライブ回路(15)を,前記複数の出力端子(19)に接続する出力側切り替え回路(17)とを含む。入力側切り替え回路(13)は,複数のレジスタ(12)と,複数の正側ドライブ回路及び負側ドライブ回路(15)との間の接続関係を制御情報に応答して決定する。前記複数の正側ドライブ回路(15)のそれぞれは,複数のレジスタ(12)のうちの対応するレジスタ(12)から入力側切り替え回路(13)を介して受け取った画素データに応答して,正の極性の階調電圧を出力するように構成されている。一方,複数の負側ドライブ回路(15)のそれぞれは,複数のレジスタ(12)のうちの対応するレジスタ(12)から入力側切り替え回路(13)を介して受け取った画素データに応答して,負の極性の階調電圧を出力するように構成されている。出力側切り替え回路(17)は,複数の正側ドライブ回路及び負側ドライブ回路(15)と,複数の出力端子(19)との間の接続関係を該制御情報に応答して決定する。複数の出力端子(19)のそれぞれは,複数の正側ドライブ回路及び負側ドライブ回路(15)のうちの対応するドライブ回路から出力側切り替え回路(17)を介して受け取っ階調電圧に対応するデータ信号を出力する。
好適な実施形態では,複数の正側ドライブ回路及び負側ドライブ回路(15)の数の和は,いずれも,出力端子(19)の数の半分である。この場合,第2ソースドライバ(22)は,更に,該制御情報に応答して,極性が相補である2つの極性パタンから一の極性パタンを選択し,且つ,選択された極性パタンを示す極性パタン信号(SPTN)を入力側切り替え回路(13)と出力側切り替え回路(17)とに供給する極性判定回路(14)を含み,且つ,入力側切り替え回路(13)は,複数のレジスタ(12)と,複数の正側ドライブ回路及び負側ドライブ回路(15)との間の接続関係を極性パタン信号(SPTN)に応答して決定し,出力側切り替え回路(17)は,複数の正側ドライブ回路及び負側ドライブ回路(15)と,複数の出力端子(19)との間の接続関係を極性パタン信号(SPTN)に応答して決定することが好適である。
他の好適な実施形態では,複数の正側ドライブ回路及び負側ドライブ回路(15)の数の和は,出力端子(19)の数よりも多い。かかる構成は,第2ソースドライバ(2)が使用可能な極性パタンの種類を増加させる。
また,他の好適な実施形態では,複数の出力端子(19は,前記表示パネル(3)の前記データ線に接続されない非接続出力端子を含み,出力側切り替え回路(17)は,非接続出力端子を,複数の正側ドライブ回路及び負側ドライブ回路(15)のいずれからも切り離す。
極性パタンの個別的な制御は,各ソースドライバ(2,2)に共通に供給される極性信号(POL)とは別に,制御信号を供給することによって行われることも好適である。より具体的には,第1ソースドライバ(2)は,極性信号(POL)と第1制御信号とに応答して,それが出力するデータ信号の極性パタンを決定する。第2ソースドライバ(2)は,極性信号(POL)と,第1制御信号とは別個に生成される第2制御情報とに応答して,それが出力するデータ信号の極性パタンを決定する。
また,極性パタンの個別的な制御は,複数の極性信号(POLodd,POLeven)を用いることによって実現されることも好適である。具体的には,第1ソースドライバ(2)は,第1極性信号(POLodd)に応答して,それが出力するデータ信号の極性パタンを決定し,第2ソースドライバ(2)は,第1極性信号(POLodd)とは別個に生成される第2極性信号(POLeven)に応答して,第2ソースドライバ(2)が出力する前記データ信号の前記極性パタンを決定する。
本発明の他の観点において,本発明による,表示パネルの駆動に使用されるソースドライバ(2)は,隣接するソースドライバ(2i−1)が出力するデータ信号の極性パタンに応答して生成される制御情報が供給され,該制御情報に応答して,表示パネル(3)のデータ線に出力するデータ信号の極性パタンを決定するように構成されている。
好適には,当該ソースドライバ(2)は,複数のレジスタ(12)と,シフト開始信号(STH<i>)に応答して,複数のレジスタ(12)に画素データの取り込みを開始させる制御回路(11)と,画素データに応答して前記データ信号を生成するデータ信号生成手段(13−19)とを備えている。該制御情報は,シフト開始信号(STH<i>)によって当該ソースドライバ(2−2)に伝送される。データ信号生成手段(13−19)は,シフト開始信号(STH<i>)に含まれる前記制御情報に応答して,データ信号の極性パタンを決定する。
好適な実施形態では,制御回路(11)は,シフト開始信号(STH<i>)に含まれるシフト開始パルス(31)に応答して,複数のレジスタ(12)に前記画素データの取り込みを開始させる。この場合,制御情報は,シフト開始パルス(31)のパルス幅として当該ソースドライバ(2)に伝送され,データ信号生成手段(13−19)は,該パルス幅に応答してデータ信号の極性パタンを決定することが好適である。
該制御情報は,シフト開始信号(STH<i>)にシフト開始パルス(31)とは別に用意される極性制御ビット(32)として当該ソースドライバ(2)に供給され,データ信号生成手段(13−19)は,極性制御ビット(32)に応答してデータ信号の前記極性パタンを決定することが好適である。
本発明によれば,複数のソースドライバを使用してnドット反転駆動によって表示パネルを駆動する液晶表示装置において発生し得る,データ信号の極性の規則性の乱れを解消することができる。
第1 実施の第1形態
1.全体構成
本発明による実施の第1形態では,図3に示されているように,液晶表示装置は,コントローラ1と,n個のソースドライバ2〜2と,画素(図示されない)が行列に並べられている表示パネル3とを備えている。コントローラ1は,ソースドライバ2〜2を制御する機能を有している。ソースドライバ2〜2は,表示パネル3のデータ線にデータ信号を供給し,各画素を駆動する機能を有している。表示パネル3は,ソースドライバと同数の領域4〜4に分割され,表示パネル3の各領域4の画素は,対応するソースドライバ2によって駆動される。
詳細には,コントローラ1は,ソースドライバ2〜2のそれぞれに画素データDATA,同期クロックCLK,及び,極性信号POLをソースドライバ2〜2に供給する。画素データDATAは,各画素の階調レベルを指定するデータであり,本実施の形態では,画素データDATAは,nビットデータである。ある一の水平期間(即ち,表示パネル3の一のゲート線に接続されている画素が駆動される期間)における,画素データDATAのソースドライバ2〜2への供給は,時分割的に行われる;まず,第1段のソースドライバ2への画素データDATAの供給が行われ,次に,第2段のソースドライバ2への画素データDATAの供給が行われる。第3段〜第n段のソースドライバ2〜2への画素データDATAの供給も同様にして行われる。同期クロックCLKは,ソースドライバ2〜2を同期させるために使用されるクロック信号である。極性信号POLは,各水平期間における,ソースドライバ2〜2のそれぞれが出力するデータ信号の極性パタンを指定するために使用される。極性信号POLは,一の水平期間において一定である。
ソースドライバ2〜2は,画素データDATA,同期クロックCLK,及び,極性信号POLに応答して,表示パネル3のデータ線にデータ信号を供給する。各データ線に供給されるデータ信号の電圧は,画素データDATAに応答して決定される,データ信号の極性は,極性信号POLに応答して決定される。各ソースドライバ2〜2は,画素データDATAを受け取る入力ポートを6個有しており,6画素分の画素データDATAを同時に受け取るように構成されている。また,ソースドライバ2〜2のそれぞれは,414本の出力を有しており,414本のデータ線を駆動する機能を備えている。
ソースドライバ2〜2には,シフト開始信号STH<1>〜STH<n>が供給されており,各ソースドライバ2〜2は,それぞれシフト開始信号STH<1>〜STH<n>に応答して画素データDATAの取り込みを開始する。ソースドライバ2〜2は,カスケード接続されており,各ソースドライバ2は,前段のソースドライバ2i−1からシフト開始信号STH<i>を供給される;ただし,初段のソースドライバ2へのシフト開始信号STH<1>の供給は,コントローラ1によって行われる。詳細には,ソースドライバ2〜2へのシフト開始信号STH<1>〜STH<n>の供給は,以下のようにして行われる。コントローラ1は,ソースドライバ2に画素データDATAの取り込みを開始させる場合,シフト開始信号STH<1>を論理”1”に設定する。ソースドライバ2は,シフト開始信号STH<1>が論理”1”に設定されたことに応答して,画素データDATAの取り込みを開始する。ソースドライバ2は,必要とする画素データDATAの取り込みを終了すると,次段のソースドライバ2に供給されるシフト開始信号STH<2>を論理”1”にプルアップする。ソースドライバ2は,シフト開始信号STH<2>のプルアップに応答して画素データDATAの取り込みを開始する。更にソースドライバ2は,必要とする画素データDATAの取り込みを終了すると,次段のソースドライバ2に供給されるシフト開始信号STH<3>をプルアップする。他のソースドライバ2〜2n−1も,同様の過程によってシフト開始信号STH<4>〜STH<n>を供給し,次段のソースドライバ2〜2に画素データDATAの取り込みを開始させる。これにより,コントローラ1からソースドライバ2〜2のそれぞれへの画素データDATAの転送を,時分割的に行うことができる。
シフト開始信号STH<1>〜STH<n>は,画像データDATAの取り込みを開始させるのみならず,データ信号の極性パタンを指定する制御情報をソースドライバ2〜2に供給するためにも使用される。本実施の形態では,データ信号の極性パタンを指定する制御情報は,シフト開始信号STH<1>〜STH<n>の波形,より具体的には,シフト開始信号STH<1>〜STH<n>に含まれるシフト開始パルスのパルス幅として伝送される;シフト開始パルスとは,シフト開始信号STH<i>の波形のうち論理”1”に設定されている部分のことである。本実施の形態では,シフト開始パルスのパルス幅は,同期クロックCLKの1周期と2周期とのうちから選択される。以下では,パルス幅が同期クロックCLKの1周期である場合,当該パルス幅は”1”であると表現され,2周期である場合,当該パルス幅は”2”であると表現される。
ソースドライバ2が使用する極性パタンの指定はコントローラ1によって行われ,ソースドライバ2〜2が使用する極性パタンの指定は,それぞれの前段のソースドライバによって行われる。より具体的には,コントローラ1は,シフト開始信号STH<1>に含まれるシフト開始パルスのパルス幅により,ソースドライバ2のデータ信号の極性パタンを指定する。ソースドライバ2は,それが出力するデータ信号の極性パタンに応答してシフト開始パルスのパルス幅を決定し,決定されたパルス幅のシフト開始パルスを含むシフト開始信号STH<2>を生成する。ソースドライバ2は,シフト開始信号STH<2>のシフト開始パルスのパルス幅にて応答してそれが出力するデータ信号の極性パタンを決定する。加えて,ソースドライバ2は,それが出力するデータ信号の極性パタンに応答してシフト開始パルスのパルス幅を決定し,決定されたパルス幅のシフト開始パルスを含むシフト開始信号STH<3>を生成する。他のソースドライバ2〜2n−1も,同様の過程によってシフト開始信号STH<4>〜STH<n>を供給し,次段のソースドライバ2〜2が使用する極性パタンを指定する。
このような動作は,各ソースドライバが隣接するソースドライバの極性パタンに応答してそれぞれが出力するデータ信号の極性パタンを決定し,これによってデータ信号の極性が反転される空間的な周期の規則性を保つことを可能にする。
加えて,シフト開始信号STH<1>〜STH<n>が,ソースドライバ2〜2に画素データDATAの取り込みを開始させるのみならずデータ信号の極性パタンを指定するために兼用されることは,より短く,且つ,より少ない数の信号線で各ソースドライバ2〜2が出力するデータ信号の極性パタンを指定することを可能にする点で好適である。
2.ソースドライバの構成
図4は,各ソースドライバ2の構成を示すブロック図である。ソースドライバ2は,制御回路11と,レジスタ12〜12414を含むシフトレジスタ12と,入力側切り替え回路13と,極性判定回路14と,ドライブ回路15〜15414からなるドライバ部15と,階調電圧生成回路16と,出力側切り替え回路17と,出力アンプ18〜18414からなる出力アンプ群18と,表示パネル3の領域4のデータ線に接続されている414個の出力端子19を備えている。出力端子19には,1〜414までの端子番号が与えられており,端子番号がjである出力端子19は,以下,出力端子19と記載される。
制御回路11は,シフト開始信号STH<i>及び同期クロックCLKに応答して,シフトレジスタ12を制御する。シフト開始信号STH<i>が論理”1”に設定されると,制御回路11は,シフトレジスタ12に画素データDATAの取り込みを開始させる。制御回路11は,更に,次段のソースドライバ2i+1に供給されるシフト開始信号STH<i+1>を生成する機能も有している。
シフトレジスタ12は,シフト制御信号に応答してコントローラ1から供給される画素データDATAを取り込み,対応するデータ線の順番に画素データDATAを保持する。シフトレジスタ12は,それぞれが1画素分の画素データを保持するレジスタ12〜12414を備えている。レジスタ12〜12414に保持されている画素データに対応する電圧レベルのデータ信号が,出力端子19〜19414から出力される。本実施の形態では,シフトレジスタ12は,画素データDATAを6画素分ずつ69回に分けて受け取るように構成されている。
入力側切り替え回路13は,極性判定回路14から供給される極性パタン信号SPTNに応答して,レジスタ12〜12414とドライブ回路15〜15414の接続関係を切り替えるための回路である。入力側切り替え回路13は,レジスタ12〜12414から出力される画素データを,所望のドライブ回路15〜15414に出力する役割を有している。
極性判定回路14は,極性信号POLと,シフト開始信号STH<i>のシフト開始パルスのパルス幅とに応答して,極性パタン信号SPTNを生成する回路である。極性パタン信号SPTNとは,図10に示されているように,出力端子19〜19414から出力されるデータ信号の極性パタンを指定する信号である。極性パタン信号SPTNが論理”0”である場合には,両端の出力端子19,19414から出力されるデータ信号の極性は正であり,出力端子19〜19413から出力されるデータ信号の極性は,2つの出力端子19毎に極性が反転されるような極性パタンが指定される。極性パタン信号SPTNが論理”1”である場合には,各データ信号の極性が極性パタン信号SPTNが論理”0”である場合と反対である極性パタンが指定される。
図9は,極性判定回路14の真理値表である。シフト開始信号STH<i>のシフト開始パルスのパルス幅が”1”である場合,即ち,シフト開始パルスのパルス幅が同期クロックCLKの1周期分である場合,極性パタン信号SPTNの値は,極性信号POLの値に一致する。一方,シフト開始信号STH<i>のシフト開始パルスのパルス幅が”2”である場合,極性パタン信号SPTNの値は,極性信号POLの値と相補の値である。このように,極性パタン信号SPTNの値は,シフト開始パルスのパルス幅に応答して決定される。
図4に戻り,ドライバ部15の各ドライブ回路15〜15414は,入力側切り替え回路13を介してシフトレジスタ12から受け取った画素データに対応する階調電圧を出力する機能を有している。各ドライブ回路15〜15414のうちの半数は,表示パネル3の共通電極の電位(コモン電位)を基準として,正の階調電圧を発生する正側ドライブ回路であり,残りの半数は,負の階調電圧を発生する負側ドライブ回路である。図4の記号”+”は,それが付せられているドライブ回路が正側ドライブ回路を示す記号であり,記号”−”は,ドライブ回路が負側ドライブ回路を示す記号である。具体的には,左端のドライブ回路15は正側ドライブ回路であり,右端のドライブ回路15414は負側ドライブ回路である。中間に位置するドライブ回路15〜15413としては,2つの負側ドライブ回路と,2つの正側ドライブ回路が繰り返して並べられている;ドライブ回路15,15は,負側ドライブ回路であり,ドライブ回路15,15は,正側ドライブ回路である。ドライブ回路15〜15413についても同様である。
図5は,各ドライブ回路15〜15414の構成を示すブロック図である。ドライブ回路15〜15414は,ラッチ21と,レベルシフタ22と,D/Aコンバータ23とを備えている。
ラッチ21は,シフトレジスタ12から受け取った画素データを一時的に保持してレベルシフタ22に出力する。
レベルシフタ22は,ラッチ21の出力の電圧レベルをD/Aコンバータ23に対応するように変換する。
D/Aコンバータ23は,ラッチ21からレベルシフタ22を介して受け取った画素データに対してD/A変換を行い,画素データに対応する階調電圧を出力する。正側ドライブ回路のD/Aコンバータ23は,階調電圧生成回路16から供給される2本の(コモン電位を基準として)正の階調電圧VREF を用いて,正の階調電圧を生成する。より具体的には,各正側ドライブ回路のD/Aコンバータ23は,供給された階調電圧VREF のうちから,入力側切り替え回路13から受け取った画素データに対応する階調電圧を選択し,選択した階調電圧を出力する。同様に,負側ドライブ回路のD/Aコンバータ23は,階調電圧生成回路16から供給される2本の負の階調電圧VREF を用いて,負の階調電圧を生成する。各負側ドライブ回路は,供給された階調電圧VREF のうちから,入力側切り替え回路13から受け取った画素データに対応する階調電圧を選択し,選択した階調電圧を出力する。各ドライブ回路15〜15414のD/Aコンバータ23の出力は,出力側切り替え回路17に接続されている。
図4に戻り,出力側切り替え回路17は,上述の極性パタン信号SPTNに応答して,ドライブ回路15〜15414のD/Aコンバータ23とアンプ18〜18414との接続関係を切り替える回路である。出力側切り替え回路17は,ドライブ回路15〜15414から出力される階調電圧を,所望のアンプ18〜18414に出力する役割を有している。
アンプ18〜18414は,D/Aコンバータ23とデータ線との間のインピーダンスマッチングを実現するための回路であり,アンプ18〜18414としては,典型的にはソースフォロア回路が使用される。アンプ18〜18414が出力端子19〜19414に出力する信号が,表示パネル3のデータ線に供給されるデータ信号である。入力側切り替え回路13が出力する画素データの出力先,及び,出力側切り替え回路17が出力する階調電圧の出力先が極性パタン信号SPTNに応じて決定され,これにより,極性パタン信号SPTNに指定された極性パタンに従った極性のデータ信号が,出力端子19〜19414から出力される。
3. 各ソースドライバの動作
図6に示されているように,本実施の形態のソースドライバ2〜2は,水平方向(即ち,データ線に垂直な方向)については2画素ごとにデータ信号の極性を反転させ,垂直方向(即ち,データ線が延伸する方向)については,1ライン毎にデータ信号の極性を反転させるように,データ信号を生成する。
本実施の形態におけるソースドライバ2〜2の動作の最終的な目的は,データ信号の極性の規則性が領域4〜4の境界部分において乱れないように,ソースドライバ2〜2が使用する極性パタンを制御することにある。水平方向について2画素ごとにデータ信号の極性を反転させるためには,4画素の周期で,データ信号の極性を反転させる必要がある。しかしながら,本実施の形態のソースドライバ2〜2は,その出力端子19の数が4で割り切れない。これは,極性の規則性を乱さないためには,各ソースドライバ2〜2が使用する極性パタンを制御する必要があることを意味する。本実施の形態の液晶表示装置は,シフト開始信号STH<i>のシフト開始パルスのパルス幅によって各ソースドライバ2〜2が出力するデータ信号の極性パタンを制御し,データ信号の極性の規則性を維持する。
図7は,ソースドライバ2,2の動作を示すタイミングチャートである。図7には,極性信号POLが論理”1”である水平期間におけるソースドライバ2,2の動作が示されている。ソースドライバ2は,シフト開始信号STH<1>が論理”1”に設定されると,画素データDATAを取り込み始める。更にソースドライバ2は,シフト開始信号STH<1>が論理”1”に設定されると,シフト開始パルス31のパルス幅をカウントし,極性信号POLとシフト開始パルス31のパルス幅に応答して極性パタン信号SPTNを生成する。本実施の形態では,極性信号POLが論理”1”であり,且つ,シフト開始パルス31のパルス幅が”2”であることから,ソースドライバ2の極性判定回路14は,極性パタン信号SPTNを論理”0”に設定する(図9参照)。
図8に示されているように,極性パタン信号SPTNが論理”0”に設定されたことに応答して,入力側切り替え回路13は,レジスタ12〜12414をドライブ回路15〜15414にそれぞれに接続し,出力側切り替え回路17は,ドライブ回路15〜15414をアンプ18〜18414に接続する。これにより,出力端子19〜19414から出力されるデータ信号の極性は,論理”0”である極性パタン信号SPTNに対応した極性パタンに従うようになる(図10参照)。
ソースドライバ2は,画素データDATAの取り込みを完了すると,シフト開始信号STH<2>を論理”1”に設定し,シフト開始パルスをソースドライバ2に供給する。シフト開始パルスのパルス幅は,ソースドライバ2が使用する極性パタンに応答して,極性の規則性が乱れないように決定される;本実施の形態では,ソースドライバ2は,シフト開始信号STH<2>のシフト開始パルスのパルス幅を”1”に決定する。
シフト開始信号STH<2>が論理”1”に設定されたことに応答して,ソースドライバ2は,画素データDATAの取り込みを開始する。更に,ソースドライバ2は,シフト開始パルスのパルス幅をカウントし,そのパルス幅と極性信号POLとに応答して,極性パタン信号SPTNを論理”1”に設定する。
図8に示されているように,極性パタン信号SPTNが論理”1”に設定されたことに応答して,入力側切り替え回路13は,奇数番目のレジスタ12,12,・・・12413を偶数番目のドライブ回路15,15,・・・15414にそれぞれに接続し,偶数番目のレジスタ12,12,・・・12414を奇数番目のドライブ回路15,15,・・・15413にそれぞれに接続する。更に,出力側切り替え回路17は,奇数番目のドライブ回路15,15,・・・15413を偶数番目のアンプ18,18,・・・,18414に接続し,偶数番目のドライブ回路15,15,・・・15414を,奇数番目のアンプ18,18,・・・,18413に接続する。これにより,出力端子19〜19414から出力されるデータ信号の極性は,論理”1”である極性パタン信号SPTNに対応した極性パタンに従うようになる(図10参照)。
この結果,図6に示されているように,ソースドライバ2,2によって駆動される領域4,4の境界部分において,データ信号の極性の規則性が維持される。これにより,不所望な表示パネル3におけるムラの発生が防がれている。
残りのソースドライバ2〜2もソースドライバ2,2と同様に動作する。シフト開始パルスのパルス幅が”2”であるシフト開始信号STH<i>を受け取ったソースドライバ2は,論理”0”である極性パタン信号SPTNに対応した極性パタンに従ってデータ信号を出力し,更に,シフト開始パルスのパルス幅が”1”であるシフト開始信号STH<i+1>を次段のソースドライバ2i+1に供給する。一方,シフト開始パルスのパルス幅が”1”であるシフト開始信号STH<j>を受け取ったソースドライバ2は,論理”1”である極性パタン信号SPTNに対応した極性パタンに従ってデータ信号を出力し,更に,シフト開始パルスのパルス幅が”2”であるシフト開始信号STH<j+1>を次段のソースドライバ2j+1に供給する。これにより,表示パネル3の全体にわたってデータ信号の極性の規則性が維持され,不所望な表示パネル3におけるムラの発生が防がれている。
次に水平期間では,極性信号POLが論理”0”に反転されて同様の動作が行われる。極性信号POLが論理”0”に反転されることに応答して,ソースドライバ2の極性判定回路14は極性パタン信号SPTNを論理”1”に設定し,ソースドライバ2の極性判定回路14は極性パタン信号SPTNを論理”0”に設定する。同様に,奇数番目のソースドライバ22i+1の極性判定回路14は極性パタン信号SPTNを論理”1”に設定し,偶数番目のソースドライバ22iの極性判定回路14は極性パタン信号SPTNを論理”0”に設定する。この結果,図6に示されているように,ソースドライバ2〜2は,先の水平期間と反対の極性のデータ信号を表示パネル3に供給する。
以上に説明されているように,本実施の形態では,シフト開始信号STH<1>〜STH<n>によって制御情報をソースドライバ2〜2に供給することにより,ソースドライバ2〜2が使用する極性パタンが制御され,これにより,データ信号の極性の規則性が維持される。
本実施の形態の構成は,2ドット反転駆動以外のnドット反転駆動(nは3以上)にも適用可能であることは当業者にとって自明的である。
4. 変形例
(1)変形例1
図11に示されているように,データ信号の極性パタンの指定は,シフト開始信号STH<i>のシフト開始パルス31のパルス幅を制御する代わりに,シフト開始パルス31が伝送されない区間で極性制御ビット32を伝送することによって行われることが可能である。この場合,図12に示されているように,極性パタン信号SPTNは,極性信号POLと極性制御ビット32とに応答して生成される。
極性制御ビット32の伝送は,シフト開始パルス31の発生の後に行われることが好適である。極性制御ビット32をシフト開始パルス31の発生の前に伝送するためには,極性制御ビット32を取り込むタイミングを指示する制御信号を,別途に各ソースドライバ2〜2に供給する必要がある。これは,液晶表示装置の信号線の数を増加させるため好適でない。極性制御ビット32の伝送がシフト開始パルス31の発生の後に行われる場合には,シフト開始パルス31を極性制御ビット32を取り込むタイミングを指示するために使用可能である。この場合,各ソースドライバ2〜2は,シフト開始パルス31の伝送の後,所定時間だけ経過した後に極性制御ビット32を取り込み,取り込んだ極性制御ビット32に応答して極性パタン信号SPTNを生成するように構成される。図11では,極性制御ビット32の伝送は,シフト開始パルス31の伝送の後,3クロック周期だけ遅れて行われる。
(2)変形例2
液晶表示装置の信号線の数を一層に減らすためには,図13に示されているように,各ソースドライバ2〜2が使用する極性パタンを,極性信号POLを使用せずにシフト開始信号STH<1>〜STH<n>によって伝送される制御情報のみによって制御することも可能である。上述されているように,極性パタンを指定する制御情報は,シフト開始パルス31のパルス幅として伝送されることが可能である。この場合,図14に示されているように,極性パタン信号SPTNは,シフト開始パルス31のパルス幅のみに応答して決定される。また,図15に示されているように,極性パタンを指定する制御情報は,シフト開始パルス31とは別に生成される極性制御ビット32として伝送されることも可能である。この場合,図16に示されているように,極性パタン信号SPTNは,極性制御ビット32のみに応答して決定される。
(3)変形例3
図19に示されているように,極性が反転される空間的周期が2画素である場合には,各ソースドライバ2〜2がとり得る極性パタンは4(=2)種類である。各ソースドライバ2〜2が,これらの全ての極性パタンを使用可能であることは,液晶表示装置の構成の柔軟性を高めるために有用である。
4種類の極性パタンの全てを使用可能にするためには,各ソースドライバ2〜2は,図17に示されているように構成されることが好適である。図17の構成では,ソースドライバ2のドライバ部15は,出力端子19の数よりも多い416個のドライブ回路15〜15416を備えている。ドライブ回路15〜15416の半数は,極性が正のデータ信号を出力するために使用される正側ドライブ回路であり,残りの半数は,極性が負のデータ信号を出力するために使用される負側ドライブ回路である。より具体的には,両端のドライブ回路15,15416は正側ドライブ回路であり,中間に位置するドライブ回路15〜15415としては,2つの負側ドライブ回路と,2つの正側ドライブ回路が繰り返して並べられている;ドライブ回路15,15は,負側ドライブ回路であり,ドライブ回路15,15は,正側ドライブ回路である。ドライブ回路15〜15415についても同様である。かかる構成を採用するのは,図19に示されている極性パタンの全てを使用可能にするためには,正側ドライブ回路,及び負側ドライブ回路が,それぞれ,出力端子19の数の半数よりも1だけ多い,208個ずつ必要であるからである。
ドライバ部15の構成の変更に合わせて,入力側切り替え回路13,極性判定回路14,及び出力側切り替え回路17の機能が下記のように変更される。極性判定回路14が出力する極性パタン信号SPTNとしては,2ビットの信号が使用され,極性判定回路14の動作は,図18の真理値表に示されているように変更される。極性パタン信号SPTNのとり得る4つの値は,図19に示されているように,4種類の極性パタンにそれぞれに対応付けられている。極性信号POLと極性パタン信号SPTNとの対応関係は,極性信号POLが反転されたときに,極性パタンも反転されるように決定されていることに留意されたい。入力側切り替え回路13及び出力側切り替え回路17の動作は,極性パタン信号SPTNに応答して図19に示されている全ての極性パタンを実現できるように変更される。
図20は,図17に示されているように構成されたソースドライバ2,2の動作の一例を示している。
極性信号POLが”0”に設定され,シフト開始パルスのパルス幅が”1”であるシフト開始信号STH<1>を受け取ると,ソースドライバ2の極性判定回路14は,極性パタン信号SPTNを値”0”に設定する。極性パタン信号SPTNが値”0”に設定されたことに応答して,ソースドライバ2の入力側切り替え回路13は,レジスタ12〜12414をそれぞれドライブ回路15〜15414に接続し,出力側切り替え回路17は,ドライブ回路15〜15414をアンプ18〜18414にそれぞれに接続する;ドライブ回路15415,15416は使用されない。更に,ソースドライバ2は,シフト開始信号STH<2>をソースドライバ2に供給する。シフト開始信号STH<2>のシフト開始パルスのパルス幅は,ソースドライバ2が使用する極性パタンに応答して,データ信号の極性の規則性が維持されるような極性パタンを隣接するソースドライバ2に使用させるように選ばれる。図20の動作では,シフト開始信号STH<2>のシフト開始パルスのパルス幅は”2”に設定される。
シフト開始信号STH<2>のシフト開始パルスのパルス幅が”2”であることに応答して,ソースドライバ2の極性判定回路14は,極性パタン信号SPTNを値”0”に設定する。極性パタン信号SPTNが値”0”に設定されたことに応答して,ソースドライバ2の入力側切り替え回路13は,レジスタ12〜12414をそれぞれドライブ回路15〜15416に接続し,出力側切り替え回路17は,ドライブ回路15〜15416をアンプ18〜18414にそれぞれに接続する;ソースドライバ2では,ドライブ回路15,15は使用されない。このようなソースドライバ2,2の動作により,これらのドライバによって駆動される領域4,4の境界部分におけるデータ信号の極性の規則性が維持される。更にソースドライバ2は,シフト開始信号STH<3>をソースドライバ2に供給する。シフト開始信号STH<3>のシフト開始パルスのパルス幅は,データ信号の極性の規則性が維持されるように選ばれる。他のソースドライバ2〜2も同様の動作を行う。
図17の構成が採用される場合にも,各ソースドライバ2〜2が使用する極性パタンは,極性信号POLを使用せずにシフト開始信号STH<1>〜STH<n>のみによって制御されることが可能である。この場合,極性パタンを指定する2ビットの制御情報が,シフト開始信号STH<1>〜STH<n>によって各ソースドライバ2〜2に供給される。制御情報は,シフト開始パルスのパルス幅として各ソースドライバ2〜2に供給されることが可能である。また,図21に示されているように,極性パタンを指定する2ビットの制御情報が,シフト開始パルス31と別途に用意される2ビットの極性制御ビット32’として,各ソースドライバ2〜2に供給されることが可能である。
本変形例の構成は,2ドット反転駆動以外のnドット反転駆動(nは3以上)にも適用可能である。nドット反転駆動によって表示パネル3が駆動される場合には,各ソースドライバが選択可能な極性パタンの数は2n個であり,2n個の極性パタンを選択するために充分なビット数の制御情報がシフト開始信号STH<i>によって各ソースドライバ2〜2に供給される。制御情報は,シフト開始パルスのパルス幅として各ソースドライバ2〜2に供給されることが可能であり,シフト開始パルスの後に伝送される極性制御ビットとして各ソースドライバ2〜2に供給されることも可能である。
(4)変形例4
データ信号の極性の規則性を維持するためには,図22に示されているように,領域4〜4に設けられているデータ線の数よりも多くの出力端子,アンプ及びドライブ回路が各ソースドライバ2〜2に設けられ,その出力端子,アンプ及びドライブ回路の一部が使用されない構成も採用され得る。図22の構成では,各ソースドライバ2〜2の出力端子,アンプ、及びドライブ回路の数は416である。言い換えれば,各ソースドライバ2〜2は,ドライブ回路15〜15416と,アンプ18〜18416と,出力端子19〜19416とを備えている。出力端子19〜19416のうちの2つは表示パネル3には接続されない。図22における記号”NC”は,対応する出力端子が表示パネル3には接続されないことを示している。より具体的には,ソースドライバ2では出力端子19415,19416が表示パネル3には接続されず,ソースドライバ2では出力端子19,19が表示パネル3には接続されない。同様に,奇数番目のソースドライバ2,2,・・・では出力端子19415,19416が表示パネル3には接続されず,偶数番目ソースドライバ2,2・・・では出力端子19,19が表示パネル3には接続されない。
図22を参照しながら,ソースドライバ2,2の動作の一例が説明される。極性信号POLが”0”に設定され,シフト開始パルスのパルス幅が”1”であるシフト開始信号STH<1>を受け取ると,ソースドライバ2の極性判定回路14は,極性パタン信号SPTNを値”0”に設定する。極性パタン信号SPTNが値”0”に設定されたことに応答して,ソースドライバ2の入力側切り替え回路13は,レジスタ12〜12414をそれぞれドライブ回路15〜15414に接続し,出力側切り替え回路17は,ドライブ回路15〜15414をアンプ18〜18414にそれぞれに接続する;ドライブ回路15415,15416,アンプ18415,18416,及び出力端子19415,19416は使用されない。更に,ソースドライバ2は,シフト開始信号STH<2>をソースドライバ2に供給する。シフト開始信号STH<2>のシフト開始パルスのパルス幅は,ソースドライバ2が使用する極性パタンに応答して,データ信号の極性の規則性が維持されるような極性パタンを隣接するソースドライバ2に使用させるように選ばれる。図20の動作では,シフト開始信号STH<2>のシフト開始パルスのパルス幅は”2”に設定される。
シフト開始信号STH<2>のシフト開始パルスのパルス幅が”2”であることに応答して,ソースドライバ2の極性判定回路14は,極性パタン信号SPTNを値”0”に設定する。極性パタン信号SPTNが値”0”に設定されたことに応答して,ソースドライバ2の入力側切り替え回路13は,レジスタ12〜12414をそれぞれドライブ回路15〜15416に接続し,出力側切り替え回路17は,ドライブ回路15〜15416をアンプ18〜18416にそれぞれに接続する;ソースドライバ2では,ドライブ回路15,15,アンプ18,18,及び出力端子19,19は使用されない。このようなソースドライバ2,2の動作により,これらのドライバによって駆動される領域4,4の境界部分におけるデータ信号の極性の規則性が維持される。更にソースドライバ2は,シフト開始信号STH<3>をソースドライバ2に供給する。シフト開始信号STH<3>のシフト開始パルスのパルス幅は,データ信号の極性の規則性が維持されるように選ばれる。他のソースドライバ2〜2も同様の動作を行う。
第2 実施の第2形態
図23は,本発明の実施の第2形態の液晶表示装置を示すブロック図である。実施の第2形態では,極性パタンを制御する制御信号が,専用に用意される信号線5a,5bを介して各ソースドライバ2〜2に供給され,これにより各ソースドライバ2〜2の極性パタンが個別に制御される;シフト開始信号STH<1>〜STH<n>は,各ソースドライバ2〜2に画素データDATAの取り込みを開始させるためにのみ使用される。信号線5aには,コントローラ1によってHigh電位が生成されており,信号線5bには,Low電位が生成されている。信号線5aは,論理”1”の制御信号を所望のソースドライバに供給するために使用され,信号線5bは,論理”0”の制御信号を所望のソースドライバに供給するために使用される。信号線5a,5bとソースドライバ2〜2との接続関係は,隣接するソースドライバが使用する極性パタンに対応する制御信号が各ソースドライバ2〜2に供給されるように決定されている。より具体的には,信号線5aは,奇数番目のソースドライバ2,2,・・・に接続され,信号線5bは,偶数番目のソースドライバ2,2,・・・に接続されている。これにより,奇数番目のソースドライバ2,2,・・・には論理”1”の制御信号が,偶数番目のソースドライバ2,2,・・・には論理”0”の制御信号が供給される。
図24は,実施の第2形態における各ソースドライバ2の構成を示すブロック図である。実施の第2形態のソースドライバ2の構成及び動作は,極性判定回路14に信号線5a又は信号線5bから制御信号が供給される点を除き,図4に示されているソースドライバ2の構成と同一である。実施の第2形態では,極性判定回路14は,極性信号POLと,信号線5a又は信号線5bから供給される制御信号に応答して,極性パタン信号SPTNを生成する。図25は,実施の第2形態における極性判定回路14の動作を示す真理値表である。制御信号が論理”0”である場合には,極性パタン信号SPTNの値は,極性信号POLの値と同一に決定され,制御信号が論理”1”である場合には,極性パタン信号SPTNの値は,極性信号POLの値と相補になるように決定される。奇数番目のソースドライバ2,2,・・・には論理”1”の制御信号が,偶数番目のソースドライバ2,2,・・・には論理”0”の制御信号が供給されるから,結果として,奇数番目のソースドライバ2,2,・・・と,偶数番目のソースドライバ2,2,・・・とは,データ信号の極性がそれぞれに反対である極性パタンを使用することになる。例えば,極性信号POLが論理”1”である場合には,奇数番目のソースドライバ2,2,・・・は極性パタン信号SPTNを論理”0”に設定し,偶数番目のソースドライバ2,2,・・・は極性パタン信号SPTNを論理”1”に設定する。その結果,図6から理解されるように,データ信号の極性の規則性が維持される。極性信号POLが論理”0”であるときも同様である。
奇数番目のソースドライバ2,2,・・・と,偶数番目のソースドライバ2,2,・・・とが,データ信号の極性がそれぞれに反対である極性パタンを使用するように各ソースドライバを制御するためには,図26に示されているように,互いに相補の極性信号POLodd,POLevenが使用されることも可能である;極性信号POLodd,POLevenの一方が論理”1”である場合には,他方は論理”0”に設定される。奇数番目のソースドライバ2,2,・・・には,極性信号POLoddが供給され,偶数番目のソースドライバ2,2,・・・には,極性信号POLevenが供給される。図26の構成では,互いに相補の極性信号POLodd,POLevenは,極性パタンをソースドライバ2〜2毎に制御する役割を果たしている。
図27は,図26の液晶表示装置の構成が採用されるときの各ソースドライバ2の構成を示している。各ソースドライバ2の入力側切り替え回路13及び出力側切り替え回路17に,直接に,極性信号POLodd又は極性信号POLevenが入力される。
入力された極性信号が論理”0”である場合,入力側切り替え回路13は,レジスタ12〜12414をドライブ回路15〜15414にそれぞれに接続し,出力側切り替え回路17は,ドライブ回路15〜15414をアンプ18〜18414に接続する。これにより,出力端子19〜19414から出力されるデータ信号の極性は,図10の論理”0”である極性パタン信号SPTNに対応した極性パタンに従うようになる。
一方,入力された極性信号が論理”1”である場合,入力側切り替え回路13は,奇数番目のレジスタ12,12,・・・12413を偶数番目のドライブ回路15,15,・・・15414にそれぞれに接続し,偶数番目のレジスタ12,12,・・・12414を奇数番目のドライブ回路15,15,・・・15413にそれぞれに接続する。更に,出力側切り替え回路17は,奇数番目のドライブ回路15,15,・・・15413を偶数番目のアンプ18,18,・・・,18414に接続し,偶数番目のドライブ回路15,15,・・・15414を,奇数番目のアンプ18,18,・・・,18413に接続する。これにより,出力端子19〜19414から出力されるデータ信号の極性は,図10の論理”1”である極性パタン信号SPTNに対応した極性パタンに従うようになる。
この結果,奇数番目のソースドライバ2,2,・・・と,偶数番目のソースドライバ2,2,・・・とが使用する極性パタンは互いに相補になり,図6から理解されるように,データ信号の極性の規則性が維持される。これにより,表示パネル3における不所望なムラの発生が防がれる。
第3 まとめと補足
以上に説明されているように,上記の実施の形態に係る液晶表示装置は,各ソースドライバが使用すべき極性パタンが個別的に制御可能であり,これにより,データ信号の極性の規則性を維持することができる。
なお,本発明は,その趣旨に反しない限り,実施の形態に記述されている構成に限定されず,様々な変形が可能である。例えば,ソースドライバ2は,TAB(Tape Automated Bonding)技術を用いてパッケージされて表示パネル3に接続されることが可能であり,また,COG(Chip on Glass)技術を用いて表示パネル3に接続されることも可能である。
図1は,ドット反転駆動を採用する液晶表示装置において,特定のパタンを表示パネルに表示するときに,フリッカが発生する原因を説明する概念図である。 図2は,一般的な構成の液晶表示装置において,データ信号の極性の規則性に乱れが生じる原因を説明する概念図である。 図3は,本発明の実施の第1形態の液晶表示装置の構成を示すブロック図である。 図4は,実施の第1形態におけるソースドライバの構成を示すブロック図である。 図5は,実施の第1形態におけるドライブ回路の構成を示すブロック図である。 図6は,実施の第1形態において,各ソースドライバが出力するデータ信号の極性を示す概念図である。 図7は,実施の第1形態におけるソースドライバ2,2の動作を示すタイミングチャートである。 図8は,実施の第1形態における,ソースドライバ2,2の動作,特に,レジスタ,ドライブ回路,アンプの接続関係を示すブロック図である。 図9は,実施の第1形態における,極性判定回路の動作を示す真理値表である。 図10は,極性パタン信号と,極性パタンとの対応関係を示す表である。 図11は,変形例1における,ソースドライバ2,2の動作を示すタイミングチャートである。 図12は,変形例1における,極性信号及び極性制御ビットと,極性パタン信号の値の対応関係を示す表である。 図13は,変形例2における液晶表示装置の構成を示すブロック図である。 図14は,変形例2における,シフト開始パルスのパルス幅と極性パタン信号の値の対応関係を示す表である。 図15は,変形例2において,極性パタンを指定する制御情報が極性制御ビットとして伝送される場合の,ソースドライバ2,2の動作を示すタイミングチャートである。 図16は,変形例2における,極性制御ビットと極性パタン信号の値の対応関係を示す表である。 図17は,変形例3におけるソースドライバの構成を示すブロック図である。 図18は,変形例3における極性判定回路の動作を示す真理値表である。 図19は,変形例3における,極性パタン信号の値と,極性パタンとの対応関係を示す表である。 図20は,図17に示されているように構成されたソースドライバの動作を示す概念図である。 図21は,変形例3におけるソースドライバの好適な動作を示すタイミングチャートである。 図22は,変形例4におけるソースドライバの構成及び動作を示すブロック図である。 図23は,実施の第2形態における液晶表示装置の構成を示すブロック図である。 図24は,実施の第2形態におけるソースドライバの構成を示すブロック図である。 図25は,実施の第2形態における極性判定回路の動作を示す真理値表である。 図26は,実施の第2形態の変形例における液晶表示装置の構成を示すブロック図である。 図27は,実施の第2形態の変形例におけるソースドライバの構成を示すブロック図である。
符号の説明
1:コントローラ
〜2:ソースドライバ
3:表示パネル
,4,・・・4:領域
5a,5b:信号線
11:制御回路
12:シフトレジスタ
12〜12414:レジスタ
13:入力側切り替え回路
14:極性判定回路
15:ドライバ部
15〜15416:ドライブ回路
16:階調電圧生成回路
17:出力側切り替え回路
18:出力アンプ群
18〜18416:アンプ
19〜19416:出力端子
21:ラッチ
22:レベルシフタ
23:D/Aコンバータ

Claims (18)

  1. 第1領域と,前記第1領域に隣接する第2領域とを備える表示パネルと,
    前記表示パネルの前記第1領域に位置する複数のデータ線のそれぞれにデータ信号を供給する第1ソースドライバと,
    前記表示パネルの前記第2領域に位置する複数のデータ線のそれぞれにデータ信号を供給する第2ソースドライバと,
    前記第1ソースドライバと前記第2ソースドライバとに、それぞれが前記データ信号の生成に使用する画素データを供給する信号線
    とを含み,
    前記第1ソースドライバは,前記第2ソースドライバに前記画素データの取り込みの開始を指示するシフト開始信号を供給すると共に,自己が出力する前記データ信号の極性パタンに対応する制御情報を前記シフト開始信号によって前記第2ソースドライバに供給し,
    前記第2ソースドライバは,前記制御情報に応答して,前記第2ソースドライバが出力する前記データ信号の極性パタンを決定する
    液晶表示装置。
  2. 請求項1に記載の液晶表示装置であって,
    更に,第3ソースドライバを備え,
    前記表示パネルは,前記第1領域と反対の側で前記第2領域に隣接する第3領域を備え,
    前記第2ソースドライバは,前記第1ソースドライバが出力する前記データ信号の前記極性パタンに応答して他の制御情報を生成し,生成した前記他の制御情報を前記第3ソースドライバに供給し,
    前記第3ソースドライバは,前記他の制御情報に応答して,前記第3ソースドライバが前記表示パネルの前記第3領域に位置する複数のデータ線のそれぞれに供給するデータ信号の極性パタンを決定する
    液晶表示装置。
  3. 請求項に記載の液晶表示装置であって,
    前記第3ソースドライバは,前記信号線を介して前記第3ソースドライバが前記データ信号の生成に使用する画素データを受け取り,
    前記第2ソースドライバは,前記第3ソースドライバに前記画素データの取り込みの開始を指示する他のシフト開始信号を供給し,
    前記他の制御情報は,前記他のシフト開始信号によって前記第3ソースドライバに供給される
    液晶表示装置。
  4. 請求項に記載の液晶表示装置であって,
    前記シフト開始信号は,シフト開始パルスを含み,
    前記第2ソースドライバは,前記シフト開始パルスに応答して前記画素データの取り込みを開始し,
    前記制御情報は,前記シフト開始パルスのパルス幅として前記第2ソースドライバに供給される
    液晶表示装置。
  5. 請求項に記載の液晶表示装置であって,
    前記シフト開始信号は,シフト開始パルスを含み,
    前記第2ソースドライバは,前記シフト開始パルスに応答して前記画素データの取り込みを開始し,
    前記制御情報は,前記シフト開始信号に前記シフト開始パルスとは別に用意される極性制御ビットとして前記第2ソースドライバに供給される
    液晶表示装置。
  6. 請求項5に記載の液晶表示装置であって,
    前記極性制御ビットは,前記シフト開始パルスの伝送の後に前記第2ソースドライバに伝送される
    液晶表示装置。
  7. 請求項1に記載の液晶表示装置であって,
    前記第2ソースドライバは,前記制御情報に応答して,複数の極性パタンのうちから一の極性パタンを選択し,且つ,前記選択された極性パタンを,前記第2ソースドライバが出力する前記データ信号の前記極性パタンとして決定する
    液晶表示装置。
  8. 請求項7に記載の液晶表示装置であって,
    前記複数の極性パタンは,互いに極性が相補である2つの極性パタンから構成される
    液晶表示装置。
  9. 請求項1に記載の液晶表示装置であって,
    前記第2ソースドライバは,
    前記複数のデータ信号の生成に使用される複数の画素データを保持する複数のレジスタと,
    複数の正側ドライブ回路と,
    複数の負側ドライブ回路と,
    複数の出力端子と,
    前記複数のレジスタを,前記複数の正側ドライブ回路と前記複数の負側ドライブ回路に接続する入力側切り替え回路と,
    前記複数の正側ドライブ回路及び前記複数の負側ドライブ回路を,前記複数の出力端子に接続する出力側切り替え回路
    とを含み,
    前記入力側切り替え回路は,前記複数のレジスタと,前記複数の正側ドライブ回路及び前記複数の負側ドライブ回路との間の接続関係を前記制御情報に応答して決定し,
    前記複数の正側ドライブ回路のそれぞれは,前記複数のレジスタのうちの対応するレジスタから前記入力側切り替え回路を介して受け取った前記画素データに応答して,正の極性の階調電圧を出力するように構成され,
    前記複数の負側ドライブ回路のそれぞれは,前記複数のレジスタのうちの対応するレジスタから前記入力側切り替え回路を介して受け取った前記画素データに応答して,負の極性の階調電圧を出力するように構成され,
    前記出力側切り替え回路は,前記複数の正側ドライブ回路及び前記複数の負側ドライブ回路と,前記複数の出力端子との間の接続関係を前記制御情報に応答して決定し,
    前記複数の出力端子のそれぞれは,前記複数の正側ドライブ回路及び前記複数の負側ドライブ回路のうちの対応するドライブ回路から前記出力側切り替え回路を介して受け取った前記階調電圧に対応するデータ信号を出力する
    液晶表示装置。
  10. 請求項9に記載の液晶表示装置であって,
    前記複数の正側ドライブ回路及び前記複数の負側ドライブ回路の数の和は,いずれも,前記出力端子の数の半分である
    液晶表示装置。
  11. 請求項10に記載の液晶表示装置であって,
    前記第2ソースドライバは,更に,前記制御情報に応答して,極性が相補である2つの極性パタンから一の極性パタンを選択し,且つ,前記選択された極性パタンを示す極性パタン信号を前記入力側切り替え回路と前記出力側切り替え回路とに供給する極性判定回路
    を含み,
    前記入力側切り替え回路は,前記複数のレジスタと,前記複数の正側ドライブ回路及び前記複数の負側ドライブ回路との間の接続関係を前記極性パタン信号に応答して決定し,
    前記出力側切り替え回路は,前記複数の正側ドライブ回路及び前記複数の負側ドライブ回路と,前記複数の出力端子との間の接続関係を前記極性パタン信号に応答して決定する
    液晶表示装置。
  12. 請求項9に記載の液晶表示装置であって,
    前記複数の正側ドライブ回路及び前記複数の負側ドライブ回路の数の和は,前記出力端子の数よりも多い
    液晶表示装置。
  13. 請求項9に記載の液晶表示装置であって,
    前記複数の出力端子は,前記表示パネルの前記データ線に接続されない非接続出力端子を含み,
    前記出力側切り替え回路は,前記非接続出力端子を,前記複数の正側ドライブ回路及び前記複数の負側ドライブ回路のいずれからも切り離す
    液晶表示装置。
  14. 表示パネルの駆動に使用されるソースドライバであって,
    複数のレジスタと,
    隣接するソースドライバから供給されるシフト開始信号に応答して,前記複数のレジスタに画素データの取り込みを開始させる制御回路と,
    前記画素データに応答して前記データ信号を生成するデータ信号生成手段
    とを備え,
    当該ソースドライバは,前記隣接するソースドライバが出力するデータ信号の極性パタンに応答して生成される制御情報を前記シフト開始信号によって前記隣接するソースドライバから受け取り,
    前記データ信号生成手段が,前記シフト開始信号に含まれる前記制御情報に応答して,当該ソースドライバが出力するデータ信号の極性パタンを決定する
    ソースドライバ。
  15. 請求項14に記載のソースドライバであって,
    前記制御回路は,前記シフト開始信号に含まれるシフト開始パルスに応答して,前記複数のレジスタに前記画素データの取り込みを開始させ,
    前記制御情報は,前記シフト開始パルスのパルス幅として当該ソースドライバに伝送され,
    前記データ信号生成手段は,前記パルス幅に応答して前記データ信号の前記極性パタンを決定する
    ソースドライバ。
  16. 請求項14に記載のソースドライバであって,
    前記制御回路は,前記シフト開始信号に含まれるシフト開始パルスに応答して,前記複数のレジスタに前記画素データの取り込みを開始させ,
    前記制御情報は,前記シフト開始信号に前記シフト開始パルスとは別に用意される極性制御ビットとして当該ソースドライバに供給され,
    前記データ信号生成手段は,前記極性制御ビットに応答して前記データ信号の前記極性パタンを決定する
    ソースドライバ。
  17. 請求項14に記載のソースドライバであって,
    前記データ信号生成手段は,
    複数の正側ドライブ回路と,
    複数の負側ドライブ回路と,
    複数の出力端子と,
    前記複数のレジスタを,前記複数の正側ドライブ回路と前記複数の負側ドライブ回路に接続する入力側切り替え回路と,
    前記複数の正側ドライブ回路及び前記複数の負側ドライブ回路を,前記複数の出力端子に接続する出力側切り替え回路
    とを含み,
    前記入力側切り替え回路は,前記複数のレジスタと,前記複数の正側ドライブ回路及び前記複数の負側ドライブ回路との間の接続関係を前記シフト開始信号によって伝送される前記制御情報に応答して決定し,
    前記複数の正側ドライブ回路のそれぞれは,前記複数のレジスタのうちの対応するレジスタから前記入力側切り替え回路を介して受け取った前記画素データに応答して,正の極性の階調電圧を出力するように構成され,
    前記複数の負側ドライブ回路のそれぞれは,前記複数のレジスタのうちの対応するレジスタから前記入力側切り替え回路を介して受け取った前記画素データに応答して,負の極性の階調電圧を出力するように構成され,
    前記出力側切り替え回路は,前記複数の正側ドライブ回路及び前記複数の負側ドライブ回路と,前記複数の出力端子との間の接続関係を前記制御情報に応答して決定し,
    前記複数の出力端子のそれぞれは,前記複数の正側ドライブ回路及び前記複数の負側ドライブ回路のうちの対応するドライブ回路から前記出力側切り替え回路を介して受け取った前記階調電圧に対応する前記データ信号を出力する
    ソースドライバ。
  18. 表示パネルのデータ線にデータ信号を供給するために使用されるソースドライバの動作方法であって,
    第1ソースドライバと第2ソースドライバとに、それぞれが前記データ信号の生成に使用する画素データを供給するステップと,
    前記第1ソースドライバが,受け取った画素データに応答して前記表示パネルの第1領域に位置する複数のデータ線のそれぞれにデータ信号を供給するステップと,
    前記第1ソースドライバが,前記第2ソースドライバに画素データの取り込みの開始を指示するシフト開始信号を供給するステップと,
    前記第2ソースドライバが,受け取った画素データに応答して前記表示パネルの第2領域に位置する複数のデータ線のそれぞれにデータ信号を供給するステップ
    とを備え,
    前記第1ソースドライバが,自己が出力するデータ信号の極性パタンに応答して制御情報を前記シフト開始信号によって第2ソースドライバに供給し,

    前記第2ソースドライバが,前記シフト開始信号に含まれる前記制御情報に応答して,前記第2ソースドライバが出力するデータ信号の極性パタンを決定する
    ースドライバ動作方法。
JP2004231610A 2004-08-06 2004-08-06 液晶表示装置,ソースドライバ,及びソースドライバ動作方法 Expired - Fee Related JP4678755B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004231610A JP4678755B2 (ja) 2004-08-06 2004-08-06 液晶表示装置,ソースドライバ,及びソースドライバ動作方法
KR1020050071747A KR100642560B1 (ko) 2004-08-06 2005-08-05 개선된 반전 구동을 위한 lcd 장치
CNB2005100911180A CN100555394C (zh) 2004-08-06 2005-08-08 改进反转驱动的液晶显示设备
US11/198,843 US20060028426A1 (en) 2004-08-06 2005-08-08 LCD apparatus for improved inversion drive

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004231610A JP4678755B2 (ja) 2004-08-06 2004-08-06 液晶表示装置,ソースドライバ,及びソースドライバ動作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006047878A JP2006047878A (ja) 2006-02-16
JP4678755B2 true JP4678755B2 (ja) 2011-04-27

Family

ID=35756923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004231610A Expired - Fee Related JP4678755B2 (ja) 2004-08-06 2004-08-06 液晶表示装置,ソースドライバ,及びソースドライバ動作方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060028426A1 (ja)
JP (1) JP4678755B2 (ja)
KR (1) KR100642560B1 (ja)
CN (1) CN100555394C (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7986296B2 (en) * 2004-05-24 2011-07-26 Au Optronics Corporation Liquid crystal display and its driving method
JP4883989B2 (ja) * 2005-11-21 2012-02-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 液晶表示装置の動作方法、液晶表示装置、表示パネルドライバ、及び表示パネルの駆動方法
JP5130633B2 (ja) * 2006-03-02 2013-01-30 ソニー株式会社 画像表示デバイスおよび画像表示装置
JP4915841B2 (ja) * 2006-04-20 2012-04-11 ルネサスエレクトロニクス株式会社 階調電圧発生回路、ドライバic、及び液晶表示装置
TW200839691A (en) * 2007-03-19 2008-10-01 Innolux Display Corp Liquid crystal panel
JP5238230B2 (ja) * 2007-11-27 2013-07-17 ルネサスエレクトロニクス株式会社 ドライバ及び表示装置
KR101274704B1 (ko) * 2007-12-13 2013-06-12 엘지디스플레이 주식회사 데이터 구동장치 및 이를 이용한 액정 표시장치
KR101289634B1 (ko) * 2007-12-29 2013-07-30 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치와 그 구동방법
TW200943258A (en) * 2008-04-03 2009-10-16 Novatek Microelectronics Corp Method and related device for reducing power noise in an LCD device
KR101363204B1 (ko) * 2008-12-26 2014-02-24 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치와 그 구동방법
KR101374425B1 (ko) * 2009-08-14 2014-03-24 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치와 그 도트 인버젼 제어방법
JP2011209461A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Renesas Electronics Corp 液晶表示装置
TWI408666B (zh) * 2010-04-16 2013-09-11 Raydium Semiconductor Corp 畫素驅動裝置、畫素驅動方法及包含該畫素驅動裝置的液晶顯示裝置
TWI522982B (zh) 2010-12-31 2016-02-21 友達光電股份有限公司 源極驅動器
JP5826510B2 (ja) * 2011-04-25 2015-12-02 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
KR101924417B1 (ko) 2011-11-24 2019-02-21 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널의 구동 방법 및 이를 수행하기 위한 표시 장치
CN103886848B (zh) * 2014-04-14 2017-11-07 深圳市爱协生科技有限公司 一种lcd驱动方法和驱动电路
CN104240665A (zh) * 2014-09-16 2014-12-24 深圳市华星光电技术有限公司 一种源极驱动电路及显示装置
KR20160094546A (ko) * 2015-01-30 2016-08-10 삼성디스플레이 주식회사 데이터 구동부 및 그것을 포함하는 표시 장치
KR102523421B1 (ko) * 2016-03-03 2023-04-20 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
CN109617729B (zh) * 2018-12-18 2021-12-14 北京格林威尔科技发展有限公司 一种ptn网元切换成sptn网元的方法和系统
CN110534061A (zh) * 2019-09-05 2019-12-03 合肥鑫晟光电科技有限公司 补偿方法、补偿装置及显示装置
CN110782858A (zh) * 2019-10-15 2020-02-11 昆山龙腾光电股份有限公司 一种显示装置及电源控制方法
US10803833B1 (en) * 2019-11-25 2020-10-13 Himax Technologies Limited Display systems and integrated source driver circuits
CN115394237A (zh) * 2021-05-21 2022-11-25 京东方科技集团股份有限公司 显示面板和显示装置
CN114333732B (zh) * 2022-01-11 2023-08-15 三星半导体(中国)研究开发有限公司 补偿显示面板的正负极性差异的方法以及源极驱动器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000020027A (ja) * 1998-06-26 2000-01-21 Advanced Display Inc 液晶表示装置
JP2000235375A (ja) * 1998-12-15 2000-08-29 Fujitsu Ltd 表示パネルの駆動方法、表示パネルの駆動回路及び液晶表示装置
JP2003084721A (ja) * 2001-09-12 2003-03-19 Fujitsu Display Technologies Corp 表示装置用駆動回路装置とそれを利用した表示装置
JP2005099570A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Seiko Epson Corp 表示ドライバ、電気光学装置及び電気光学装置の駆動方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW270198B (ja) * 1994-06-21 1996-02-11 Hitachi Seisakusyo Kk
JP3595153B2 (ja) * 1998-03-03 2004-12-02 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置および映像信号線駆動手段
US6304241B1 (en) * 1998-06-03 2001-10-16 Fujitsu Limited Driver for a liquid-crystal display panel
JP3647666B2 (ja) * 1999-02-24 2005-05-18 シャープ株式会社 表示素子用駆動装置及びそれを用いた表示モジュール
KR100631112B1 (ko) * 1999-09-04 2006-10-04 엘지.필립스 엘시디 주식회사 인버젼 방식의 액정패널 구동방법 및 장치
JP2001311933A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP3827917B2 (ja) * 2000-05-18 2006-09-27 株式会社日立製作所 液晶表示装置および半導体集積回路装置
JP2002014658A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Nec Kansai Ltd 液晶駆動用集積回路素子
JP2002311880A (ja) * 2001-04-10 2002-10-25 Nec Corp 画像表示装置
US7006072B2 (en) * 2001-11-10 2006-02-28 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Apparatus and method for data-driving liquid crystal display
JP4117134B2 (ja) * 2002-02-01 2008-07-16 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2003295836A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Fujitsu Display Technologies Corp 液晶表示装置及びそのドライバ
KR101061631B1 (ko) * 2004-03-30 2011-09-01 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 구동장치 및 방법
KR100622070B1 (ko) * 2004-05-25 2006-09-08 주식회사 실리콘웍스 액정디스플레이 구동회로 및 구동 시스템
KR20050123487A (ko) * 2004-06-25 2005-12-29 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치 및 이의 구동방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000020027A (ja) * 1998-06-26 2000-01-21 Advanced Display Inc 液晶表示装置
JP2000235375A (ja) * 1998-12-15 2000-08-29 Fujitsu Ltd 表示パネルの駆動方法、表示パネルの駆動回路及び液晶表示装置
JP2003084721A (ja) * 2001-09-12 2003-03-19 Fujitsu Display Technologies Corp 表示装置用駆動回路装置とそれを利用した表示装置
JP2005099570A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Seiko Epson Corp 表示ドライバ、電気光学装置及び電気光学装置の駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100642560B1 (ko) 2006-11-10
JP2006047878A (ja) 2006-02-16
KR20060050264A (ko) 2006-05-19
CN100555394C (zh) 2009-10-28
US20060028426A1 (en) 2006-02-09
CN1731499A (zh) 2006-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4678755B2 (ja) 液晶表示装置,ソースドライバ,及びソースドライバ動作方法
KR101126842B1 (ko) 액정 표시 구동 장치 및 액정 표시 시스템
US9001089B2 (en) Data driving apparatus and method for liquid crystal display device
USRE39366E1 (en) Liquid crystal driver and liquid crystal display device using the same
KR100859666B1 (ko) 액정표시장치의 구동장치 및 구동방법
KR101258900B1 (ko) 액정표시장치 및 데이터 구동회로
US8068080B2 (en) Display apparatus, source driver, and display panel driving method
JP2006524365A (ja) フレームバッファ及び省電力シーケンスを備えるディスプレイシステム
JP2007140296A (ja) 液晶表示装置の動作方法、液晶表示装置、表示パネルドライバ、及び表示パネルの駆動方法
JP2005338858A (ja) 液晶表示装置の駆動装置および駆動方法
WO2013047363A1 (ja) 走査信号線駆動回路およびそれを備える表示装置
KR100365500B1 (ko) 도트 인버젼 방식의 액정 패널 구동 방법 및 그 장치
US20120249493A1 (en) Gate driver of dual-gate display and frame control method thereof
JP2009186911A (ja) ソースドライバ
KR20120065673A (ko) 액정표시장치
JP2005345770A (ja) 液晶パネル駆動方法,及び液晶表示装置
KR101061631B1 (ko) 액정표시장치의 구동장치 및 방법
JP5095183B2 (ja) 液晶表示装置及び駆動方法
KR100431046B1 (ko) 액정 표시 장치
KR100806898B1 (ko) 액정 표시 장치
JP2009134055A (ja) 表示装置
JP5311517B2 (ja) 液晶表示駆動装置
KR100864975B1 (ko) 액정표시장치의 구동장치 및 구동방법
KR101313650B1 (ko) 액정표시장치의 클럭신호 보정회로
JP2003223148A (ja) 液晶表示装置の駆動方法および液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110128

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees