JP4674600B2 - 携帯情報端末 - Google Patents
携帯情報端末 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4674600B2 JP4674600B2 JP2007227577A JP2007227577A JP4674600B2 JP 4674600 B2 JP4674600 B2 JP 4674600B2 JP 2007227577 A JP2007227577 A JP 2007227577A JP 2007227577 A JP2007227577 A JP 2007227577A JP 4674600 B2 JP4674600 B2 JP 4674600B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- rigidity
- information terminal
- portable information
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 35
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 18
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 18
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 18
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims description 17
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 15
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 8
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 claims description 6
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 5
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 42
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 21
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 21
- 230000006870 function Effects 0.000 description 17
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 14
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 10
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 4
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 4
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 3
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 3
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 3
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 2
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Calculators And Similar Devices (AREA)
Description
前記高剛性連結部は、前記ケースに固定されて変位を拘束される第二固定部と、前記第二固定部と前記高剛性構造部とを連結する弾性変形可能な第二変形許容部と、を有し、
前記第一変形許容部は、撓み変形可能とされ、かつ前記第二変形許容部の幅よりも小さく構成されていることを特徴とする。
さらに、請求項1の発明では、フレーム本体が、特定部品を保持する高剛性構造部と、高剛性構造部より剛性の低い低剛性構造部と、を備えているため、大きな変形を避けるべき部品については高剛性構造部によって好適に保持でき、ある程度の変形が許容される部品については低剛性構造部によって適切に保持できる。また、高剛性構造部は高剛性連結部を介してケースと結合しているため、大きな変形を伴わずに衝撃吸収が図られ、低剛性構造部は、高剛性構造部よりも剛性の低い低剛性連結部を介してケースと結合しているため、より柔軟に衝撃吸収が図られることとなる。即ち、本発明によれば、各剛性構造部に適した衝撃吸収構造をそれぞれ好適に実現できることとなる。
以下、本発明の携帯情報端末を具現化した第1実施形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本発明の第1実施形態に係る携帯情報端末の要部を概略的に例示する分解斜視図である。図2は、図1の携帯情報端末の電気的構成を例示するブロック図である。また、図3は、第二ケースに収容された内部フレームを概略的に例示する平面図である。図4は、携帯情報端末内部の部品配置を側方から概念的に説明する説明図である。図5は、連結部とケースとの接続構造を例示する断面図である。図6は、高剛性連結部を拡大して示す拡大図である。
図1に示すように、携帯情報端末1は、ケース2の内部に、回路基板6(図4参照)や液晶表示器46を保持するための内部フレーム10を備えている。ケース2は、回路基板6の一方面側を覆う第一ケース部3と、他方面側を覆う第二ケース部4とからなり、これらがねじ等からなる締結部材81、82、83(図4、図5参照)によって互いに結合する構成をなしている。また、内部フレーム10は、回路基板6を保持するフレーム本体11と、フレーム本体11から延出する複数の連結部12を備えており、第一ケース部3及び第二ケース部4に挟まれる形態でこれらに組み付けられている。なお、図1では、ケース2及び内部フレーム10以外の部品は省略して示している。
次に、本発明の第2実施形態について、図面を参照して説明する。
図7は、本発明の第2実施形態に係る携帯情報端末の要部を概略的に例示する分解斜視図である。図8は、図7の携帯情報端末の第一ケース部を裏側から見た斜視図であり、図9は、図7の携帯情報端末の第二ケース部を概略的に示す平面図である。図10は、図7の携帯情報端末に用いる内部フレームを示す平面図であり、図11は、図10の内部フレームの側面図である。図12は、回路基板が組みつけられた内部フレームとケース側取付部とが連結した状態を示す側面図であり、図13は、第二ケース内に配された内部フレームを例示する平面図である。図14は、連結部とケースとの接続構造を例示する断面図であり、図15は、吸収材が配された連結部を拡大して示す拡大図である。
図7に示すように、携帯情報端末100は、ケース102の内部に、回路基板106や液晶表示器146(液晶表示器146は、特定部品の一例に相当する)を保持するための内部フレーム110を備えている。ケース102は、回路基板106の一方面側を覆う第一ケース部103と、他方面側を覆う第二ケース部104とからなる。図8のように、第一ケース部103には、第二ケース部104と連結するための複数の凸部184、186、188が形成されており、他方の第二ケース部104には、図9のように、各凸部184、186、188にそれぞれ対応する略筒状の締結部材挿入部185、187、189が形成されている。これらがねじ等からなる締結部材181、182、183(図14参照)によって互いに結合することで、第一ケース部103と第二ケース部104とが結合し、ケース102を構成するようになっている。なお、詳細な連結構造については後述する。
次に、本発明の第3実施形態について、図面を参照して説明する。図16は、第3実施形態の携帯情報端末に用いる内部フレームを示す平面図である。図17は、図16の内部フレームをそれぞれの2つのフレームに分けて示す平面図である。図18(a)は、内部フレームを2つのフレームに分けて示す側面図であり、(b)は、それらを結合した状態を示す側面図である。また、図19は、第3実施形態の要部における連結部とケースとの接続構造を例示する断面図である。
本実施形態では、内部フレーム210が、高剛性構造部213を含んだ第一フレーム210aと、低剛性構造部214を含んだ第二フレーム21bとの二部材の分割されているため、一方のフレームに伝わろうとする衝撃が他方のフレームに伝わりにくく、衝撃の分散を図ることができる。また、内部フレームに関し、単一部品の大型化を抑制することができるため、部品管理上有利であり、装置全体の大型化に対応しやすい構成となる。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
2,102…ケース
3,103…第一ケース部
4,104…第二ケース部
6,106…回路基板
10,110,210…内部フレーム
11,111,211…フレーム本体
12,112,212…連結部(被挟持部)
13,113,213…高剛性構造部
14,114,214…低剛性構造部
15,17,115,117,215…高剛性連結部
15a,17a,115a,117a,215a…第二固定部
15b,17b,115b,117b,215b…第二変形許容部
16,116,216…低剛性連結部
16a,116a,216a…第一固定部
16b,116b,216b…第一変形許容部
Claims (10)
- ケースの内部に少なくとも回路基板が収容されてなる携帯情報端末であって、
前記回路基板を保持すると共に、前記ケースの内部に収容される内部フレームを備え、
前記内部フレームは、
前記回路基板を保持するフレーム本体と、
前記フレーム本体から延出すると共に弾性変形可能に構成され、かつ前記ケースに固定されることで前記ケースと前記フレーム本体とを連結する複数の連結部と、
を備え、
前記フレーム本体は、
特定部品を保持する高剛性構造部と、
前記高剛性構造部より剛性の低い低剛性構造部と、
を備え、
複数の前記連結部は、
前記高剛性構造部から延出する高剛性連結部と、
前記低剛性構造部から延出する、前記高剛性構造部よりも剛性の低い低剛性連結部と、
を有してなり、
前記ケースに生じた衝撃が前記フレーム本体に伝わる際に、前記連結部が弾性変形することで前記衝撃が緩和されることを特徴とする携帯情報端末。 - 前記連結部は、前記フレーム本体に対して撓み変形又は捩り変形可能とされていることを特徴とする請求項1に記載の携帯情報端末。
- 前記内部フレームは、長手状に構成されており、
前記内部フレームの短手方向両側に、前記連結部が対をなして設けられ、
かつ前記連結部の対が、前記内部フレームの長手方向の複数位置に設けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の携帯情報端末。 - 前記ケースは、前記回路基板の一方面側を覆う第一ケース部と、他方面側を覆う第二ケース部とを有し、
複数の前記連結部のうちの少なくともいずれかが、前記第一ケース部と前記第二ケース部とに挟持される被挟持部とされていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の携帯情報端末。 - 前記被挟持部は、前記内部フレームの長手方向の中間位置に設けられていることを特徴とする請求項4に記載の携帯情報端末。
- 前記低剛性連結部は、前記ケースに固定されて変位を拘束される第一固定部と、前記第一固定部と前記低剛性構造部とを連結する弾性変形可能な第一変形許容部と、を有し、
前記高剛性連結部は、前記ケースに固定されて変位を拘束される第二固定部と、前記第二固定部と前記高剛性構造部とを連結する弾性変形可能な第二変形許容部と、を有し、
前記第一変形許容部は、撓み変形可能とされ、かつ前記第二変形許容部の幅よりも小さく構成されていることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の携帯情報端末。 - 前記高剛性構造部は、平面視した形状が略矩形状とされており、
前記高剛性連結部は、前記高剛性構造部の四隅近傍にそれぞれ設けられていることを特徴とする請求項6に記載の携帯情報端末。 - 複数の前記連結部の少なくともいずれかと、前記ケースを前記連結部に連結させるためのケース側取付部と、の間に、前記ケースから前記内部フレームへ伝わろうとする衝撃を吸収する吸収材が配置されていることを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の携帯情報端末。
- 前記連結部は、前記ケース側取付部を挿入する孔部を備え、
前記ケース側取付部は、前記孔部内に配置される軸部を有し、
複数の前記連結部の少なくともいずれかにおいて、前記軸部の外周面と前記孔部の内周面との間に前記吸収材が配置されていることを特徴とする請求項8に記載の携帯情報端末。 - 前記吸収材は、前記軸部の前記外周面を取り囲む筒状に構成されていることを特徴とする請求項9に記載の携帯情報端末。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007227577A JP4674600B2 (ja) | 2007-05-31 | 2007-09-03 | 携帯情報端末 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007145111 | 2007-05-31 | ||
JP2007227577A JP4674600B2 (ja) | 2007-05-31 | 2007-09-03 | 携帯情報端末 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009009536A JP2009009536A (ja) | 2009-01-15 |
JP4674600B2 true JP4674600B2 (ja) | 2011-04-20 |
Family
ID=40324515
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007227577A Active JP4674600B2 (ja) | 2007-05-31 | 2007-09-03 | 携帯情報端末 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4674600B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4957733B2 (ja) * | 2009-02-05 | 2012-06-20 | 株式会社デンソーウェーブ | 携帯情報端末 |
KR101025793B1 (ko) * | 2009-06-18 | 2011-04-04 | (주)블루버드 소프트 | 바코드 리더모듈이 구비된 모바일 단말기 |
JP4783457B2 (ja) | 2009-12-25 | 2011-09-28 | 株式会社東芝 | 電子機器 |
JP4920098B2 (ja) | 2010-06-18 | 2012-04-18 | 株式会社東芝 | モバイルパーソナルコンピュータおよび電子機器 |
KR101774243B1 (ko) * | 2010-11-22 | 2017-09-04 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000183566A (ja) * | 1998-12-18 | 2000-06-30 | Fujitsu General Ltd | 基板保持構造 |
JP2004153934A (ja) * | 2002-10-30 | 2004-05-27 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ボルト・ナットによる電気接続箱の取付構造 |
JP2005311005A (ja) * | 2004-04-21 | 2005-11-04 | Nec Saitama Ltd | 折り畳み式携帯端末におけるプリント基板とヒンジユニットとの連結構造及びその連結部材 |
JP2006293926A (ja) * | 2005-04-14 | 2006-10-26 | Toshiba Corp | 表示装置、および携帯型電子機器 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05315772A (ja) * | 1992-05-07 | 1993-11-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 実装プリント基板の緩衝支持装置 |
JPH11274763A (ja) * | 1998-03-19 | 1999-10-08 | Sony Corp | 回路基板保持構造 |
JPH11284358A (ja) * | 1998-03-27 | 1999-10-15 | Seiko Epson Corp | 電子機器の耐衝撃構造 |
-
2007
- 2007-09-03 JP JP2007227577A patent/JP4674600B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000183566A (ja) * | 1998-12-18 | 2000-06-30 | Fujitsu General Ltd | 基板保持構造 |
JP2004153934A (ja) * | 2002-10-30 | 2004-05-27 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ボルト・ナットによる電気接続箱の取付構造 |
JP2005311005A (ja) * | 2004-04-21 | 2005-11-04 | Nec Saitama Ltd | 折り畳み式携帯端末におけるプリント基板とヒンジユニットとの連結構造及びその連結部材 |
JP2006293926A (ja) * | 2005-04-14 | 2006-10-26 | Toshiba Corp | 表示装置、および携帯型電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009009536A (ja) | 2009-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4674600B2 (ja) | 携帯情報端末 | |
US10185156B2 (en) | Optical unit with plate-shaped spring having meandering or curved parts | |
US11947253B2 (en) | Optical unit | |
US11347074B2 (en) | Optical unit having shake correction function | |
JP6842046B2 (ja) | レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置 | |
JP5034628B2 (ja) | 携帯情報機器 | |
JPWO2007023846A1 (ja) | 表示ユニットを有する携帯機器 | |
US11269195B2 (en) | Optical unit with shake correction function | |
US20200310151A1 (en) | Optical unit with shake correction function | |
JP5907048B2 (ja) | 光走査装置 | |
CN100349041C (zh) | 电子设备的液晶显示器防尘结构及具有该结构的电子设备 | |
JP2017016113A (ja) | 振れ補正機能付き光学ユニット | |
JP2017016112A (ja) | 振れ補正機能付き光学ユニット | |
CN112543888A (zh) | 驱动装置及光学单元 | |
JP4957733B2 (ja) | 携帯情報端末 | |
US20090059490A1 (en) | Electronic apparatus | |
JP5092632B2 (ja) | 携帯情報端末 | |
JP5278339B2 (ja) | 携帯端末 | |
US20200103536A1 (en) | Radiation detection device | |
US20090168379A1 (en) | Electronic apparatus | |
JP4798104B2 (ja) | 携帯情報端末 | |
JP2009282375A (ja) | レンズ駆動装置及びカメラモジュール並びに携帯端末 | |
US20200186686A1 (en) | Imaging Device | |
JP6786924B2 (ja) | 携帯端末 | |
US12013587B2 (en) | Optical unit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090825 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101228 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110110 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4674600 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |