JP4669026B2 - 直交周波数分割多重通信方式によるデジタル信号の送信 - Google Patents

直交周波数分割多重通信方式によるデジタル信号の送信 Download PDF

Info

Publication number
JP4669026B2
JP4669026B2 JP2008152833A JP2008152833A JP4669026B2 JP 4669026 B2 JP4669026 B2 JP 4669026B2 JP 2008152833 A JP2008152833 A JP 2008152833A JP 2008152833 A JP2008152833 A JP 2008152833A JP 4669026 B2 JP4669026 B2 JP 4669026B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
possible values
value
signal
determining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2008152833A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008295057A5 (ja
JP2008295057A (ja
Inventor
ラジブ・ビジャヤン
ジョーゼフ・ピー・オーデンウォルダー
ジャック・ケー・ウォルフ
エファライム・ゼハビ
チョング・ユー・リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25373850&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4669026(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2008295057A publication Critical patent/JP2008295057A/ja
Publication of JP2008295057A5 publication Critical patent/JP2008295057A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4669026B2 publication Critical patent/JP4669026B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/27Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes using interleaving techniques
    • H03M13/2703Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes using interleaving techniques the interleaver involving at least two directions
    • H03M13/2707Simple row-column interleaver, i.e. pure block interleaving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/231Content storage operation, e.g. caching movies for short term storage, replicating data over plural servers, prioritizing data for deletion
    • H04N21/2312Data placement on disk arrays
    • H04N21/2315Data placement on disk arrays using interleaving
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/27Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes using interleaving techniques
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/29Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
    • H03M13/2933Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes using a block and a convolutional code
    • H03M13/2936Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes using a block and a convolutional code comprising an outer Reed-Solomon code and an inner convolutional code
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/31Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining coding for error detection or correction and efficient use of the spectrum
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0057Block codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0059Convolutional codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0064Concatenated codes
    • H04L1/0065Serial concatenated codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0071Use of interleaving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2626Arrangements specific to the transmitter only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2649Demodulators
    • H04L27/26524Fast Fourier transform [FFT] or discrete Fourier transform [DFT] demodulators in combination with other circuits for demodulation
    • H04L27/26526Fast Fourier transform [FFT] or discrete Fourier transform [DFT] demodulators in combination with other circuits for demodulation with inverse FFT [IFFT] or inverse DFT [IDFT] demodulators, e.g. standard single-carrier frequency-division multiple access [SC-FDMA] receiver or DFT spread orthogonal frequency division multiplexing [DFT-SOFDM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2383Channel coding or modulation of digital bit-stream, e.g. QPSK modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving MPEG packets from an IP network
    • H04N21/4382Demodulation or channel decoding, e.g. QPSK demodulation

Description

発明の背景
I.発明の分野
この発明は一般的に直交周波数分割多重通信方式(OFDM)によるデジタル信号の送信に関する。特にこの発明はデジタル信号の送信において使用されるOFDM装置およびシステムに関する。
II.関連技術の説明
直交周波数分割多重通信方式(OFDM)は、例えば高精細度テレビ(HDTV)信号のような高レートデジタル信号を同報通信するための技術である。OFDMシステムでは、単一の高レートデータストリームが数個のパラレル低レートサブストリームに分割され、各サブストリームはそれぞれの副搬送周波数を変調するのに使用される。
OFDMシステムにおいて使用される変調技術は直交振幅変調(QAM)と呼ばれ、搬送周波数の位相と振幅の両方が変調される。QAM変調では、複素QAMシンボルが複数のデータビットから生成され、各シンボルには実数項と虚数項が含まれ、各シンボルはそのシンボルが生成される複数のデータビットを表している。複数のQAMビットは、複素平面によりグラフ的に表すことができるパターンで共に送られる。一般的にこのパターンは“データ点配置”として呼ばれる。QAM変調を使用することにより、OFDMシステムはその効率を向上させることができる。
信号が同報通信される時に、信号が1つより多いパスにより受信機に伝播できる場合がある。例えば、単一の送信機からの信号は直線に沿って受信機に向けて伝播することができ、そして信号はまた物理的な物体に反射し、異なるパスに沿って受信機に向かって伝播することもできる。さらに、システムがいわゆる“セルラ”同報通信技術を使用してスペクトル効率を増加させる時、受信機に向けられた信号は1つより多い送信機により同報通信される場合がある。したがって、同じ信号が1つより多いパスに沿って受信機に向けて送信される。このような信号のパラレル伝播は、人工(すなわち、1つより多い送信機から同じ信号を同報通信することにより生じる)または自然(すなわち、エコーにより生じる)に係わらず、“マルチパス”と呼ばれる。セルラデジタル同報通信はスペクトル的に効率がよいが、マルチパスの問題点を効果的に処理する準備をする必要があることが容易に理解できる。
幸いにも、QAM変調を使用するOFDMシステムは、単一搬送周波数のみが使用されるQAM変調技術よりも(先に説明したように、セルラ同報通信技術が使用された時に必ず生じる)マルチパス状態の存在下でさらに効率がよい。特に、単一搬送波QAMシステムでは、複素イコライザを使用して主パスと同じ位強いエコーを持つチャネルを等化しなければならず、このような等化は実行することが困難である。これに対してOFDMシステムでは、単に各シンボルの始まりに適当な長さのガードインターバルを挿入することにより、複素イコライザに対する必要性をまったくなくすことができる。したがって、マルチパス状態が予測される時に、QAM変調を使用するOFDMシステムが好ましい。
特に現在のOFDMシステムに関してなぜ本発明が有用で必要であるかを理解するために、現在のシステムでは同報通信されるべきデータストリームは、最初にリードソロモンエンコーダで次にトレリスコーディング方式で2度エンコードされる。1回のコーディングのみがなされるシステムにも本発明が等しく適用可能であることを理解すべきである。典型的なトレリスコーディング方式では、データストリームは畳み込みエンコーダによりエンコードされ、連続するビットがビットグループに結合されて、これがQAMシンボルとなる。数ビットがグループになり、グループ毎のビット数は整数“m”により規定される(したがって、各グループは“m−ary”ディメンションを持つものとして呼ばれる)。一般的に、“m”の値は4,5,6または7であるが、これよりも多くあるいは少なくすることができる。
ビットをマルチビットシンボルにグループ化した後に、シンボルはインターリーブされる。“インターリーブ”は、シンボルストリームを次々と再配置して、チャネルの品質低下により生じる潜在的なエラーをランダムにすることを意味する。例示のために5つのワードが送信されることを考える。非インターリーブ信号の送信中、一時的なチャネル妨害が生じたとする。これらの環境下では、チャネル妨害が和らぐ前に全ワードが喪失することがあり、不可能でないとしても、喪失したワードにより伝えられた情報が何であったかを知ることは困難である。
これに対して、5つのワードの文字が送信前に順次再配置され(すなわち、インターリーブされ)、チャネル妨害が生じた場合には、数個の文字は喪失するかもしれないが、おそらくワード毎に1文字である。しかしながら、再配置された文字をデコードする時には、いくつかのワードが文字を落としているかもしれないが5つすべてのワードが現れる。これらの状況下において、デジタルデコーダがほぼ完全にデータを再生することは比較的容易であることが簡単に理解できる。m−aryシンボルをインターリーブした後に、シンボルは先に説明したQAM原理を使用して複素シンボルにマッピングされ、各副搬送波チャネルに多重化され、送信される。
しかしながらここで理解されるように、インターリーブ前にデータビットがシンボルにグループ化される、先に言及したトレリスコーディング方式を使用する現在のOFDMシステムは、いくつかのOFDM副搬送波が激しく減衰されるマルチパス状態の存在下で性能の欠点を示す。ここでさらに理解されるように、マルチパス状態により生じる副搬送波減衰の状態下では、OFDMシステムの性能を向上させることができる。またさらにここで理解されるように、このようなOFDMシステムの性能は、受信データ値を決定する際に受信機において軟判定を行うことによりさらに向上させることができる。
したがって、本発明はマルチパス状態の存在下において高レートデジタルデータを送信するシステムを提供することを目的とする。本発明はまた、OFDM原理を使用して高レートデジタルデータを送信し、マルチパス状態において副搬送波の減衰がある場合に比較的効率よく動作するシステムを提供することも目的とする。本発明はさらに、サブチャネルベースによりサブチャネル上で軟判定を使用してデータ値を決定することを可能にする、高レートデジタルデータを受信するシステムを提供することも目的とする。本発明はまた、使用するのが容易であって製造および実施するのにコスト効率がよい、高レートデジタルデータを送信するシステムを提供することも目的とする。
1つの観点において、本発明は直交周波数分割多重(OFDM)信号送信機を提供し、この送信機では、ビットをマルチビットシンボルにグループ化する前に内部インターリーバによりデータビットが処理される。
他の観点において、本発明は、受信機にデジタルデータビットを送信するためにデジタルデータビットを処理する、直交周波数分割多重通信方式(OFDM)の送信機用装置を提供し、この装置は、データビットを処理する外部インターリーバと、この処理されたビットをエンコードするエンコーダと、エンコーダからデータビットを受け取り、このデータビットをインターリーブする内部インターリーバと、内部インターリーバからのインターリーブされたデータビットを受け取り、内部インターリーバからの“m”個の連続ビットを表すシンボルを発生する手段とを具備し、“m”は1よりも大きい整数である。
直交周波数分割多重通信方式(OFDM)の送信機において、受信機にデジタルデータビットを送信するためにデジタルデータビットを処理するための、本発明を実現する装置が提供される。実施形態では、この装置には、データビットを処理するリードソロモンコードシンボルインターリーバであることが好ましい外部インターリーバと、外部インターリーバから処理された出力データビットを受け取り、このデータビットをインターリーブする内部インターリーバが含まれている。またこの装置には、内部インターリーバからインターリーブされたデータビットを受け取り、内部インターリーバからの“m”個の連続ビットを表すシンボルを発生する手段が含まれ、“m”は1よりも大きい整数である。
畳み込みエンコーダは、内部インターリーバと外部インターリーバ間でビットを処理することが好ましい。さらに、各シンボルをm−ary信号スペースにマッピングする手段が提供されてもよい。好ましい実施形態により意図されているように、マッピング手段は直交振幅変調(QAM)を使用して複素シンボルを発生する。“m”が少なくとも5以上の奇数であるケースでは、マッピング手段が、信号スペースの象限中の隣接シンボル間のハミング距離の合計を最小にする。
以下でさらに詳細に開示されているように、シリアルパラレルコンバータが複素シンボルを処理して“n”個のサブストリームにし、n”は1よりも大きい整数である。ガード期間発生器が信号ストリーム中にガード期間を確立する。この装置は、OFDM送信機と組み合わせて、OFDMシステムとさらに組み合わせて開示されている。
他の観点において、本発明は直交周波数分割多重通信方式(OFDM)を使用してデジタルデータビットを送信する方法を提供し、この方法は、ビットを畳み込みエンコードし、その後このビットをインターリーブし、その後“m”ビットをパラレルにグループ化して各シンボルを確立するステップを含む。
直交周波数分割多重通信方式(OFDM)を使用してデジタルデータビットを送信する方法には、ビットを畳み込みエンコードし、その後このビットをインターリーブすることが含まれている。次にこの方法には、“m”ビットをパラレルにグループ化して各シンボルを確立することが含まれる。
本発明はまた、複素位相調整シンボルを含む直交周波数分割多重化(OFDM)された信号の“n”個のサブストリームを受信する受信機用の装置を提供し、各シンボルが“m”個のデータビットを表し、この装置は、各サブストリームに対して、サブストリーム中の各シンボルにより表される各ビットのバイナリ値を決定する軟判定量子化器を具備する。コンピュータ論理装置が受信機機能のこの部分を行ってもよい。
したがって本発明はまた、直交周波数分割多重(OFDM)信号中の複素シンボルを受信するOFDM信号受信機用のコンピュータ論理装置を提供し、各シンボルが“m”個のデータビットを表し、このコンピュータ論理装置は、デジタル処理システムにより読取可能なコンピュータ論理記憶装置と、論理記憶装置中に組込まれ、各シンボルの値に関する軟判定を行う方法ステップを実行するためにデジタル処理システムにより実行可能な命令とを具備し、この方法ステップは、第1組中の各値が予め定められたビット中に“0”のバイナリ値を持つ、各シンボルに対する第1組の可能性ある値を決定し、シンボルと第1組の可能性ある値中の各可能性ある値との間の大きさの差を各シンボルに対して決定し、最小の大きさの差を決定し、それを表す第1の信号を発生するステップを含む。
直交周波数分割多重(OFDM)信号を送信する装置には、複数のQAMシンボルを発生する直交振幅変調(QAM)手段が含まれている。また、この装置には、信号スペース中の隣接シンボル間のハミング距離の合計が最小となるようにシンボルをm−ary信号スペースにマッピングするマッピング手段が含まれ、ここで、“m”が少なくとも5以上の奇数である。
本発明の特徴、目的、効果は、同じ参照文字が全体を通して対応するものを識別している図面とともに以下に述べられている詳細な説明からさらに明白になるであろう。
好ましい実施形態の詳細な説明
図1を参照すると、1つ以上の本質的に同一な送信機14,16から複数のエアーインターフェースパス18,20を通して受信機12に向けて高レートデジタルデータを同報通信するシステムが一般的に10で表されて図示されている。高レートデジタル信号は例えば高精細度テレビ(HDTV)信号であってもよい。システム10は直交周波数分割多重通信方式(OFDM)のシステムである。したがって、送信機14,16は同一の信号を受信機12に向けて送信し、各信号は複数の“n”個のサブチャネルに多重化されている。ここで“n”は1よりも大きな整数である。OFDM原理にしたがうと、各サブチャネルは、一連の複素直交振幅変調(QAM)シンボルの各サブストリームを表している。次に、各QAMシンボルは“m”個のデータビットを表しており、ここで“m”は1よりも大きい整数である。1つの現在の好ましい実施形態では、“m”の値は6である。他の好ましい実施形態では、“m”の値は7である。この実施形態は直交振幅変調に関して説明されているが、位相偏移変調システムにも等しく適用することができることに留意すべきである。
図2はこの実施形態の送信機14の関連する詳細部を示している。リードソロモンエンコーダ22のような外部シンボルエラー訂正エンコーダが、送信されるべきデジタルデータビットのストリームを受け取り、技術的に知られている原理にしたがってビットをエンコードする。同様に、リードソロモンシンボルインターリーバであることが好ましい外部インターリーバ24が、技術的に知られている原理にしたがって外部エンコーダ22からのデータをインターリーブする。リードソロモンコーディングシステムは、1981年ニューヨーク州プレナム・プレスのG.C.クラーク・ジュニア氏とJ.B.カイン氏による“デジタル通信用のエラー訂正コーディング”;1983年ニュージャージー州プレンティス−ホール、エングレウッドのS.リン氏およびD.J.カステロ・ジュニア氏による“エラー制御コーディング:基礎と応用”において論じられている。
外部インターリーバ24から信号が畳み込みエンコーダ26に送られ、畳み込みエンコーダ26はよく知られた原理によりデータビットを畳み込みエンコードする。その後データビットは内部インターリーバ28に送られ、この内部インターリーバ28がビットをインターリーブする。その後、インターリーブされたビットは信号スペースグループ化器30に送られる。
本発明に対して、信号スペースグループ化器30は内部インターリーバ28からの一連の“m”個のビットをパラレルにグループ化する。したがって、信号スペースグループ化器は、内部インターリーバ28から受け取った“m”個の一連ビットのそれぞれを表している各シンボルを確立する。
したがって、トレリスコーディングOFDM送信機とは異なり、送信機14がビットをマルチビットシンボルにグループ化する前に内部インターリーバを通してデータビットを処理することが理解できる。この構造および以下に論じる受信機12の構造により、最初にデータビットをシンボルにグループ化して、次に内部インターリーバを通してシンボルを処理する従来のトレリスコーディング送信機と比較して、マルチパス状態においてシステム10のダイバーシティおよび性能が向上することを発見した。
図2に示すように、信号スペースグループ化器30からのシンボルは信号スペースマッピング素子32に送られる。本発明にしたがうと、信号スペースマッピング素子32は各シンボルをm−ary信号スペースにマッピングする。マッピング素子は直交振幅変調(QAM)を使用して、各シンボルに基づいて振幅と位相の両方において変調を行って複素シンボルを生成する。
これらの複素シンボルは複素平面にマッピングされ、この複素平面は時としてQAMデータ点配置として呼ばれる。したがって、各複素シンボルは複素平面中のそのx−y位置に関して“x+jy”として表すことができ、ここでjは負の1の平方根である(j=√(−1))。
“m”の偶数値に対して、複素平面に対するマッピングは、x座標に対するm/2グレーコード化バイナリデジットを使用し、そしてy座標を表すために残りのm/2バイナリデジット(グレーコード化)を使用して行われる。このようなマッピングでは、複素平面の象限における隣接ビットは、単一のバイナリ値だけ値が相互に異なっていると都合がよい。いいかえると、象限中の隣接ビット間のいわゆるハミング距離は正確に1である。
これに対し“m”の奇数値に対して、QAMデータ点配置がもはや矩形ではないので、2次元においてQAMシンボルをもはや独立してグレーコード化することはできない。したがって“m”の奇数値に対して、以下の表1に示すような疑似グレーコードとして考えることができるものを使用してQAMシンボルをマッピングして、象限中のすべての異なる隣接要素対(すなわち、要素間に介在するものがなく、相互にすぐ隣接するように表中で物理的に表されている同じ象限の要素)(に割当てられたm個のビット)間のハミング距離の合計を有効に最小にする。
Figure 0004669026
当業者が容易に理解するように、表1に示されているデータ点配置は4つの象限を含むように考えることができ、データ点配置の原点は第3行と第4行と第3列と第4列との間にある。本発明に対して各QAMシンボルにより表される“m”ビットの内の2つがシンボルの象限をコード化する。したがって、第1象限中のQAMシンボルのビットの内の2つは00であり、第2象限中の各シンボルの内の2ビットは01であり、第3象限中の各シンボルの2ビットは11であり、第4象限中の各シンボルの2ビットは10である。
したがって、表1では、各シンボルの残りの3ビットは8文字a−hの内の1つにより示される。第1象限のシンボル割当は以下に論じられているが、表1に示されているように、同じビット割当が他の3つの象限において反映されていることを理解すべきである。任意の文字を任意に値“000”に割当ててもよい。例えば文字“a”はバイナリ値“000”を表すことができる。その象限中のその隣接するものに対するハミング距離を単位元に等しいように保つために、本発明はb=001およびc=010に割当てる。これは次にd=011,e=110,およびf=111を導く。
象限中のシンボル間のハミング距離の合計を最小にするに際して、残りの割当に対して2つの可能性がある。第1のものはg=100およびh=101に割当て、この場合には象限中のすべての隣接間のハミング距離は1であるが、dとgとの間のハミング距離は例外で3である。また、g=101およびh=100に割当て、この場合には象限中の隣接間のハミング距離は1であるが、dとgとの間のハミング距離は例外で2であり、bとhとの間のハミング距離も例外で2である。しかしながら両ケースとも象限中の隣接間のハミング距離の合計を最小にする。
表1はm=5のケースに対するマッピングである。しかしながら、ここに述べられている原理は“m”のより大きな奇数に適用することができることを理解すべきである。例えば“m”>5かつ奇数の場合、先の表1中の各点は2(m-5)点の正方配列に置き換えられ、各シンボルのビットの内の5つを使用して特定の正方配列を識別し、残りのm−5ビットを2次元グレーコードとして使用して正方配列中の点を列挙する。
マッピング後、複素シンボルのストリームはシリアルパラレルコンバータ34によりサブストリームに多重化される。コンバータ34がシンボルを多重化する時、コンバータ34はパイロットシンボルを(示されているような受信機14中のパイロットシンボル挿入器33により表されているように)“n”個のサブストリームd0………dn-1に挿入する。当業者が認識するように、パイロット信号は受信機12のような受信機に対する振幅と位相の基準を確立して、受信された複素シンボルのスケールと位相を決定するのに使用される。
多重化した後に、サブストリームは高速フーリエ変換器(FFT)36により周波数ドメインに変換される。その後、ガード期間発生器38がFFT36の出力信号を受け取って、この出力信号中にガード期間を確立する。好ましい実施形態では、ガード期間は、情報伝送シンボルの周期的な拡張部を信号に挿入することにより確立される。
次に図3を参照すると、本発明の受信機12の関連部分を見ることができる。受信信号はガード期間除去器40に送られ、このガード期間除去器40は、有効な信号期間中に受信されたエネルギのみを処理することにより、送信機14によって挿入されたガード期間を除去する。信号を変換して時間ドメインに戻すために、除去器40からの信号が逆FFT42に送られる。
図3に示されているように、逆FFT42は受信された複素データシンボルのサブストリーム
Figure 0004669026
を出力する。各シンボルは各乗算器44において各位相回転訂正ベクトルe-jφと結合される。φは送信機14において挿入されたパイロット信号に基づくシンボルの推定位相回転である。
次に、各サブストリーム中の各複素シンボルにより表されるビットの値が、各軟判定量子化器46により決定される。したがって、量子化器46は複素シンボルをデコードして、それらがそれぞれ表しているデータビットに戻す。各シンボルのビット値を決定する方法は図4を参照して以下に説明する。しかしながら図3に示されているように、軟判定を促進するために、量子化器46はパイロット信号に基づく受信シンボルの振幅の各推定値“p”を受け取る。
量子化器46からのデータビットのサブストリームがパラレルシリアルコンバータ48に送られ、サブストリームが結合されて単一の一連データビットになる。その後、ビットを再順序付けして、送信機の内部インターリーバ28によりインターリーブされる前の順序にするために、データビットシーケンスがデインターリーバ50に送られる。次に、技術的によく知られている畳み込みコーディング方式にしたがってビットをデコードするために、デインターリーブされたビットがデコーダ52に送られる。畳み込みデコーダ52の1つの可能性ある実施形態はビタビデコーダであり、その設計は技術的によく知られている。デコーダ52の出力は外部デインターリーバ51に提供され、この外部デインターリーバ51は畳み込みデコードされたシンボルを再順序付けする。その後再順序付けされたシンボルはリードソロモンデコーダ53に提供され、このリードソロモンデコーダ53は技術的によく知られているように再順序付けされたシンボルをデコードする。
図4は、受信された複素シンボルにより表されたビットの値を決定する際における、本発明の軟判定量子化器46の論理を示している。図3を参照して理解できるように、各量子化器46はマイクロプロセッサとすることができ、これにはデータ記憶装置53が含まれ、このデータ記憶装置53には本発明のステップを行うために量子化器46により使用される命令が含まれていることが好ましい。したがって、量子化器46にはプログラマブル中央処理装置(CPU)またはプログラマブルゲートアレイチップまたは特定用途向け集積回路(ASIC)を含めることができることを当業者は認識するであろう。
図4は、記憶装置53(図3)上のコンピュータ読取可能な論理構造において実現されるような本発明の論理のさまざまな実施形態の構造を図示している。図4が本発明にしたがって機能する論理エレメントの構造を図示していることを当業者は理解するであろう。明らかに、1つの本質的な実施形態において本発明は機械構成部品により実施され、デジタル処理装置(すなわちコンピュータまたはマイクロコントローラ)に命令して図4に示されているものに対応する一連の動作ステップを実行させる形態で論理エレメントを動作させる。
これらの命令は、図3に示されている記憶装置53のようなデータ記憶媒体を含むデータ記憶装置上の論理構造/回路に存在しても、すなわち論理構造/回路により組込まれてもよい。機械構成部品は記憶装置53において実現される論理エレメントの組み合わせとすることができ、この記憶装置53は都合よく電子的なリードオンリーメモリ(ROM)または電子的なランダムアクセスメモリ(RAM)または他の適切なデータ記憶装置とすることができる。代りに、この命令は、半導体装置上の、磁気テープ上の、光ディスク上の、DASDアレイ上の、通常のハードディスクドライブ上の、電子的なリードオンリーメモリ上の、電子的なランダムアクセスメモリ上の、あるいは他の適切なデータ記憶装置上のコンピュータプログラムコードエレメントの形態で実現することができる。
ブロック54で始まり、受信された各複素シンボルに対する位相調整された信号
Figure 0004669026
が、先に開示されているように本発明の量子化器46により乗算器44から受け取られる(iの値はi番目のシンボルを表している)。その後ブロック56において、受信された複素シンボルが持つことができる第1組の可能性ある値piαが決定される。αに対する値は予め知られている。その理由はこれらのそれぞれは予め定められたデータ点配置の幾何図形的配列中の位置に対応しているからである。この第1組には2m-1個の要素piαが含まれており、各要素はk番目のビットにおいてバイナリ“0”を持っており、k=1からmである。言い換えると、ブロック56では第1組の可能性ある値が各シンボルに対して決定され、第1組中の各値は予め定められたビットにおいて“0”のバイナリ値を持っている。
同様に、ブロック58では、受信された複素シンボルが持つことができる第2組の可能性ある値piαが決定される。この第2組には2m-1個の要素piαが含まれており、各要素はk番目のビットにおいてバイナリ“1”を持っており、k=1からmである。言い換えると、ブロック58では第2組の可能性ある値が各シンボルに対して決定され、第2組中の各値は予め定められたビットにおいて“1”のバイナリ値を持っている。したがって、表中で先に示された32値のデータ点配置では、16個の可能性ある値がブロック56において出力され、他の16個の値がブロック58において出力される。
次に、ブロック60において、位相調整された信号
Figure 0004669026
と第1組中の各予測信号piαとの間の差の絶対値が決定され、最小の絶対値が第1の信号として選択される。またブロック60では、位相調整された信号
Figure 0004669026
と第2組中の各予測信号piαとの間の差の絶対値が決定され、最小の絶対値が第2の信号として選択される。ブロック60の出力は次のように予測することができる。
Figure 0004669026
軟判定量子化器46は、第1の信号が第2の信号よりも大きい時にはバイナリ“1”を返し、そうでなければバイナリ“0”を返すように構成されていてもよく、さらに、第1の信号と第2の信号との間の差の大きさに比例する信頼値を返すように構成されていてもよい。
ここにおいて示され詳細に説明されているようなデジタル信号の送信における直交周波数分割多重通信用の特定のビットインターリーバは本発明の先に説明した目的を完全に達成することができるが、これは本発明の現在の好ましい実施形態であり、したがって本発明により広く意図されている主題を表しているものであり、本発明の範囲は当業者にとって明らかになるであろう他の実施形態を完全に含み、本発明の範囲はしたがって添付した請求の範囲以外の何ものにも制限されないことを理解すべきである。
図1は、本発明を具体化しているデジタル信号送信システムの概略図である。 図2は、本発明を具体化している送信機の関連部分を示している概略図である。 図3は、本発明を具体化している受信機の関連部分を示している概略図である。 図4は、受信機の軟判定論理を示しているフローチャートである。

Claims (28)

  1. 各シンボルが“m”個のデータビットを表す複素位相調整シンボルを含む直交周波数分割多重化(OFDM)信号の“n”個のサブストリームを受信する受信機用の装置において、
    少なくとも1つのパイロット信号を使用して、少なくとも1つの位相回転訂正ベクトルを発生させる手段と、
    前記少なくとも1つの位相回転訂正ベクトルを使用して、少なくとも1つの複素位相調整シンボルを発生させる手段と、
    前記少なくとも1つのパイロット信号を使用して、振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値を発生させる手段と、
    各サブストリームに対して、前記サブストリーム中の各シンボルにより表される各ビットのバイナリ値を決定する軟判定量子化器を具備し、
    前記軟判定量子化器が、
    第1組中の各値が予め定められたビット中に“0”のバイナリ値を持つ、各シンボルに対する第1組の可能性ある値を前記振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値から決定する手段と、
    前記シンボルと前記第1組の可能性ある値中の各可能性ある値との間の大きさの差を各シンボルに対して決定する手段と、
    最小の大きさの差を決定し、それを表す第1の信号を発生させる手段と、
    さらに、
    第2組中の各値が予め定められたビット中に“1”のバイナリ値を持つ、各シンボルに対する第2組の可能性ある値を前記振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値から決定する手段と、
    前記シンボルと前記第2組の可能性ある値中の各可能性ある値との間の大きさの差を各シンボルに対して決定する手段と、
    最小の大きさの差を決定し、それを表す第2の信号を発生させる手段とを備えている装置。
  2. 各シンボルが“m”個のデータビットを表している、直交周波数分割多重化(OFDM)信号中の複素シンボルを受信するOFDM信号受信機用のコンピュータ論理装置において、
    デジタル処理システムにより読取可能なコンピュータ論理記憶装置と、
    前記論理記憶装置中に組み込まれ、各シンボルの値に関する軟判定を行う方法ステップを実行するために前記デジタル処理システムにより実行可能な命令とを具備し、
    前記方法ステップが、
    少なくとも1つのパイロット信号を使用して、少なくとも1つの位相回転訂正ベクトルを発生させることと、
    前記少なくとも1つの位相回転訂正ベクトルを使用して、少なくとも1つの複素位相調整シンボルを発生させることと、
    前記少なくとも1つのパイロット信号を使用して、振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値を発生させることと、
    第1組中の各値が予め定められたビット中に“0”のバイナリ値を持つ、各シンボルに対する第1組の可能性ある値を前記振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値から決定することと、
    前記シンボルと前記第1組の可能性ある値中の各可能性ある値との間の大きさの差を各シンボルに対して決定することと、
    最小の大きさの差を決定し、それを表す第1の信号を発生させることと、
    さらに、
    第2組中の各値が予め定められたビット中に“1”のバイナリ値を持つ、各シンボルに対する第2組の可能性ある値を前記振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値から決定することと、
    前記シンボルと前記第2組の可能性ある値中の各可能性ある値との間の大きさの差を各シンボルに対して決定することと、
    最小の大きさの差を決定し、それを表す第2の信号を発生させることとを含むコンピュータ論理装置。
  3. 各シンボルが“m”個のデータビットを表す複素位相調整シンボルを含む直交周波数分割多重化(OFDM)信号の“n”個のサブストリームを受信する受信機に対して、前記サブストリーム中の各シンボルにより表される各ビットのバイナリ値を決定する方法において、
    少なくとも1つのパイロット信号を使用して、少なくとも1つの位相回転訂正ベクトルを発生させることと、
    前記少なくとも1つの位相回転訂正ベクトルを使用して、少なくとも1つの複素位相調整シンボルを発生させることと、
    前記少なくとも1つのパイロット信号を使用して、振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値を発生させることと、
    第1組中の各値が予め定められたビット中に“0”のバイナリ値を持つ、各シンボルに対する第1組の可能性ある値を前記振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値から決定することと、
    前記シンボルと前記第1組の可能性ある値中の各可能性ある値との間の大きさの差を各シンボルに対して決定することと、
    最小の大きさの差を決定し、それを表す第1の信号を発生させることと、
    さらに、
    第2組中の各値が予め定められたビット中に“1”のバイナリ値を持つ、各シンボルに対する第2組の可能性ある値を前記振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値から決定することと、
    前記シンボルと前記第2組の可能性ある値中の各可能性ある値との間の大きさの差を各シンボルに対して決定することと、
    最小の大きさの差を決定し、それを表す第2の信号を発生させることとを含む方法。
  4. 各シンボルが“m”個のデータビットを表す複素位相調整シンボルを含む直交周波数分割多重化(OFDM)信号の“n”個のサブストリームを受信する受信機用の装置において、
    各サブストリームに対して、前記サブストリーム中の各シンボルにより表される各ビットのバイナリ値を決定する軟判定量子化器を具備し、
    前記軟判定量子化器が、
    少なくとも1つのパイロット信号を使用して、少なくとも1つの位相回転訂正ベクトルを発生させる手段と、
    前記少なくとも1つの位相回転訂正ベクトルを使用して、少なくとも1つの複素位相調整シンボルを発生させる手段と、
    前記少なくとも1つのパイロット信号を使用して、振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値を発生させる手段と、
    第1組中の各値が予め定められたビット中に“0”のバイナリ値を持つ、各シンボルに対する第1組の可能性ある値を前記振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値から決定する手段と、
    前記シンボルと前記第1組の可能性ある値中の各可能性ある値との間の大きさの差を各シンボルに対して決定する手段と、
    最小の大きさの差を決定し、それを表す第1の信号を発生させる手段とを備える装置。
  5. 前記軟判定量子化器が、
    第2組中の各値が予め定められたビット中に“1”のバイナリ値を持つ、各シンボルに対する第2組の可能性ある値を前記振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値から決定する手段と、
    前記シンボルと前記第2組の可能性ある値中の各可能性ある値との間の大きさの差を各シンボルに対して決定する手段と、
    最小の大きさの差を決定し、それを表す第2の信号を発生させる手段とをさらに備える請求項記載の装置。
  6. 前記軟判定量子化器が、前記第1の信号が前記第2の信号よりも大きい時にはバイナリ“1”を返し、そうでなければバイナリ“0”を返す手段をさらに備える請求項記載の装置。
  7. 前記軟判定量子化器が、前記第1の信号と前記第2の信号との間の差の大きさに比例する信頼値を返す手段をさらに備える請求項記載の装置。
  8. 受信機と組み合わせ、前記受信機は前記OFDM信号を前記軟判定量子化器に入力する前に前記OFDM信号中のガード期間を除去するガード期間除去器を具備する請求項記載の装置。
  9. 各シンボルが“m”個のデータビットを表している、直交周波数分割多重化(OFDM)信号中の複素シンボルを受信するOFDM信号受信機用のコンピュータ論理装置において、
    デジタル処理システムにより読取可能なコンピュータ論理記憶装置と、
    前記論理記憶装置中に組み込まれ、各シンボルの値に関する軟判定を行う方法ステップを実行するために前記デジタル処理システムにより実行可能な命令とを具備し、
    前記方法ステップが、
    少なくとも1つのパイロット信号を使用して、少なくとも1つの位相回転訂正ベクトルを発生させることと、
    前記少なくとも1つの位相回転訂正ベクトルを使用して、少なくとも1つの複素位相調整シンボルを発生させることと、
    前記少なくとも1つのパイロット信号を使用して、振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値を発生させることと、
    第1組中の各値が予め定められたビット中に“0”のバイナリ値を持つ、各シンボルに対する第1組の可能性ある値を前記振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値から決定することと、
    前記シンボルと前記第1組の可能性ある値中の各可能性ある値との間の大きさの差を各シンボルに対して決定することと、
    最小の大きさの差を決定し、それを表す第1の信号を発生させることとを含むコンピュータ論理装置。
  10. 前記命令により実行される方法ステップが、
    第2組中の各値が予め定められたビット中に“1”のバイナリ値を持つ、各シンボルに対する第2組の可能性ある値を前記振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値から決定することと、
    前記シンボルと前記第2組の可能性ある値中の各可能性ある値との間の大きさの差を各シンボルに対して決定することと、
    最小の大きさの差を決定し、それを表す第2の信号を発生させることとをさらに含む請求項記載の装置。
  11. 前記命令により実行される方法ステップが、前記第1の信号が前記第2の信号よりも大きい時にはバイナリ“1”を返し、そうでなければバイナリ“0”を返すことをさらに含む請求項10記載の装置。
  12. 前記命令により実行される方法ステップが、前記第1の信号と前記第2の信号との間の差の大きさに比例する信頼値を返すことをさらに含む請求項11記載の装置。
  13. 受信機と組み合わせたものであって、前記受信機は、前記軟判定を行うために前記OFDM信号を入力する前に前記OFDM信号中のガード期間を除去するガード期間除去器を具備する請求項11記載の装置。
  14. 各シンボルが“m”個のデータビットを表す複素位相調整シンボルを含む直交周波数分割多重化(OFDM)信号の“n”個のサブストリームを受信する受信機に対して、前記サブストリーム中の各シンボルにより表される各ビットのバイナリ値を決定する方法において、
    少なくとも1つのパイロット信号を使用して、少なくとも1つの位相回転訂正ベクトルを発生させることと、
    前記少なくとも1つの位相回転訂正ベクトルを使用して、少なくとも1つの複素位相調整シンボルを発生させることと、
    前記少なくとも1つのパイロット信号を使用して、振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値を発生させることと、
    第1組中の各値が予め定められたビット中に“0”のバイナリ値を持つ、各シンボルに対する第1組の可能性ある値を前記振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値から決定することと、
    前記シンボルと前記第1組の可能性ある値中の各可能性ある値との間の大きさの差を各シンボルに対して決定することと、
    最小の大きさの差を決定し、それを表す第1の信号を発生させることとを含む方法。
  15. 第2組中の各値が予め定められたビット中に“1”のバイナリ値を持つ、各シンボルに対する第2組の可能性ある値を前記振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値から決定することと、
    前記シンボルと前記第2組の可能性ある値中の各可能性ある値との間の大きさの差を各シンボルに対して決定することと、
    最小の大きさの差を決定し、それを表す第2の信号を発生させることとをさらに含む請求項14記載の方法。
  16. 前記第1の信号が前記第2の信号よりも大きい時にはバイナリ“1”を返し、そうでなければバイナリ“0”を返すことをさらに含む請求項15記載の方法。
  17. 前記第1の信号と前記第2の信号との間の差の大きさに比例する信頼値を返すことをさらに含む請求項16記載の方法。
  18. 各シンボルが“m”個のデータビットを表す複素位相調整シンボルを含む直交周波数分割多重化(OFDM)信号の“n”個のサブストリームを受信する装置において、
    少なくとも1つのパイロット信号を使用して、少なくとも1つの位相回転訂正ベクトルを発生させる手段と、
    前記少なくとも1つの位相回転訂正ベクトルを使用して、少なくとも1つの複素位相調整シンボルを発生させる乗算器と、
    前記少なくとも1つのパイロット信号を使用して、振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値を発生させる手段と、
    それぞれが対応するサブストリーム中の各シンボルの値を決定するように構成されている、“n”個のサブストリームに対応する複数の軟判定量子化器と、
    前記複数の軟判定量子化器からの前記データビットを結合するパラレルシリアルコンバータと、
    前記データビットがインターリーブされる前の順序に前記結合データビットを再順序付けするデインターリーバと、
    前記再順序付けされたデータビットをデコードするデコーダとを具備する装置。
  19. 前記各軟判定量子化器が、
    第1組中の各値が予め定められたビット中に“0”のバイナリ値を持つ、各シンボルに対する第1組の可能性ある値を前記振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値から決定する手段と、
    前記シンボルと前記第1組の可能性ある値中の各可能性ある値との間の大きさの差を各シンボルに対して決定する手段と、
    前記シンボルと前記第1組の可能性ある値との間の最小の大きさの差を決定し、それを表す第1の信号を発生させる手段と、
    さらに、
    第2組中の各値が予め定められたビット中に“1”のバイナリ値を持つ、各シンボルに対する第2組の可能性ある値を前記振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値から決定する手段と、
    前記シンボルと前記第2組の可能性ある値中の各可能性ある値との間の大きさの差を各シンボルに対して決定する手段と、
    前記シンボルと前記第2組の可能性ある値との間の最小の大きさの差を決定し、それを表す第2の信号を発生させる手段とを備える請求項18記載の装置。
  20. 前記各軟判定量子化器が、前記第1の信号が前記第2の信号よりも大きい時にはバイナリ“1”を返し、そうでなければバイナリ“0”を返す手段をさらに備える請求項19記載の装置。
  21. 前記軟判定量子化器が、前記第1の信号と前記第2の信号との間の差の大きさに比例する信頼値を返す手段をさらに備える請求項20記載の装置。
  22. 前記OFDM信号を前記軟判定量子化器に入力する前に前記OFDM信号中のガード期間を除去するガード期間除去器をさらに具備する請求項20記載の装置。
  23. 各シンボルが“m”個のデータビットを表す複素位相調整シンボルを含む直交周波数分割多重化(OFDM)信号の“n”個のサブストリームを受信する方法において、
    少なくとも1つのパイロット信号を使用して、少なくとも1つの位相回転訂正ベクトルを発生させることと、
    前記少なくとも1つの位相回転訂正ベクトルを使用して、少なくとも1つの複素位相調整シンボルを発生させることと、
    前記少なくとも1つのパイロット信号を使用して、振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値を発生させることと、
    “n”個のサブストリームに対応する複数の軟判定量子化器を使用して対応するサブストリーム中の各シンボルの値を決定することと、
    前記複数の軟判定量子化器によって発生されたデータビットを結合することと、
    前記データビットがインターリーブされる前の順序に前記結合データビットを再順序付けすることと、
    前記再順序付けされたデータビットをデコードすることとを含む方法。
  24. 前記各シンボルの値を決定することが、
    第1組中の各値が予め定められたビット中に“0”のバイナリ値を持つ、各シンボルに対する第1組の可能性ある値を前記振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値から決定することと、
    前記シンボルと前記第1組の可能性ある値中の各可能性ある値との間の大きさの差を各シンボルに対して決定することと、
    前記シンボルと前記第1組の可能性のある値との間の最小の大きさの差を決定し、それを表す第1の信号を発生させることと、
    さらに、
    第2組中の各値が予め定められたビット中に“1”のバイナリ値を持つ、各シンボルに対する第2組の可能性ある値を前記振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値から決定することと、
    前記シンボルと前記第2組の可能性ある値中の各可能性ある値との間の大きさの差を各シンボルに対して決定することと、
    前記シンボルと前記第2組の可能性のある値との間の最小の大きさの差を決定し、それを表す第2の信号を発生させることとを含む請求項23記載の方法。
  25. 前記各シンボルの値を決定することが、前記第1の信号が前記第2の信号よりも大きい時にはバイナリ“1”を返し、そうでなければバイナリ“0”を返すことを含む請求項24記載の方法。
  26. 前記各シンボルの値を決定することが、前記第1の信号と前記第2の信号との間の差の大きさに比例する信頼値を返すことをさらに含む請求項25記載の方法。
  27. 前記OFDM信号を前記軟判定量子化器に入力する前に前記OFDM信号中のガード期間を除去することをさらに含む請求項25記載の方法。
  28. 各シンボルが“m”個のデータビットを表す各シンボルの値に関する軟判定を行うために直交周波数分割多重化(OFDM)信号中の複素シンボルを受信する際に使用される命令を記憶するコンピュータ論理記憶装置において、
    少なくとも1つのパイロット信号を使用して、少なくとも1つの位相回転訂正ベクトルを発生させる命令と、
    前記少なくとも1つの位相回転訂正ベクトルを使用して、少なくとも1つの複素位相調整シンボルを発生させる命令と、
    前記少なくとも1つのパイロット信号を使用して、振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値を発生させる命令と、
    第1組中の各値が予め定められたビット中に“0”のバイナリ値を持つ、各シンボルに対する第1組の可能性ある値を前記振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値から決定する命令と、
    前記シンボルと前記第1組の可能性ある値中の各可能性ある値との間の大きさの差を各シンボルに対して決定する命令と、
    最小の大きさの差を決定し、それを表す第1の信号を発生させる命令と、
    さらに、
    第2組中の各値が予め定められたビット中に“1”のバイナリ値を持つ、各シンボルに対する第2組の可能性ある値を前記振幅がスケーリングされた複数の可能性ある値から決定する命令と、
    前記シンボルと前記第2組の可能性ある値中の各可能性ある値との間の大きさの差を各シンボルに対して決定する命令と、
    最小の大きさの差を決定し、それを表す第2の信号を発生させる命令とを含むコンピュータ論理記憶装置。
JP2008152833A 1997-06-19 2008-06-11 直交周波数分割多重通信方式によるデジタル信号の送信 Expired - Lifetime JP4669026B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/879,297 US6151296A (en) 1997-06-19 1997-06-19 Bit interleaving for orthogonal frequency division multiplexing in the transmission of digital signals

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11504663A Division JP2001500713A (ja) 1997-06-19 1998-06-16 直交周波数分割多重通信方式によるデジタル信号の送信

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008295057A JP2008295057A (ja) 2008-12-04
JP2008295057A5 JP2008295057A5 (ja) 2010-01-21
JP4669026B2 true JP4669026B2 (ja) 2011-04-13

Family

ID=25373850

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11504663A Withdrawn JP2001500713A (ja) 1997-06-19 1998-06-16 直交周波数分割多重通信方式によるデジタル信号の送信
JP2008152833A Expired - Lifetime JP4669026B2 (ja) 1997-06-19 2008-06-11 直交周波数分割多重通信方式によるデジタル信号の送信
JP2010223420A Pending JP2011061804A (ja) 1997-06-19 2010-10-01 直交周波数分割多重通信方式によるデジタル信号の送信

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11504663A Withdrawn JP2001500713A (ja) 1997-06-19 1998-06-16 直交周波数分割多重通信方式によるデジタル信号の送信

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010223420A Pending JP2011061804A (ja) 1997-06-19 2010-10-01 直交周波数分割多重通信方式によるデジタル信号の送信

Country Status (18)

Country Link
US (3) US6151296A (ja)
EP (1) EP0919098A3 (ja)
JP (3) JP2001500713A (ja)
KR (1) KR100578675B1 (ja)
CN (2) CN100518028C (ja)
AR (1) AR013006A1 (ja)
AU (1) AU759184B2 (ja)
BR (1) BR9806005A (ja)
CA (1) CA2263669C (ja)
CL (1) CL2007003699A1 (ja)
FI (2) FI990353A (ja)
IL (3) IL156053A0 (ja)
MX (1) MXPA99001685A (ja)
MY (1) MY119818A (ja)
NO (1) NO324299B1 (ja)
RU (1) RU2216873C2 (ja)
WO (1) WO1998058496A2 (ja)
ZA (1) ZA985386B (ja)

Families Citing this family (201)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19609909A1 (de) * 1996-03-14 1997-09-18 Deutsche Telekom Ag Verfahren und System zur OFDM-Mehrträger-Übertragung von digitalen Rundfunksignalen
DE19638654A1 (de) * 1996-09-20 1998-03-26 Siemens Ag Verfahren zur digitalen Nachrichtenübertragung
US6151296A (en) * 1997-06-19 2000-11-21 Qualcomm Incorporated Bit interleaving for orthogonal frequency division multiplexing in the transmission of digital signals
EP0928071B8 (en) * 1997-12-30 2007-04-25 Canon Kabushiki Kaisha Interleaver for turbo encoder
US5955992A (en) * 1998-02-12 1999-09-21 Shattil; Steve J. Frequency-shifted feedback cavity used as a phased array antenna controller and carrier interference multiple access spread-spectrum transmitter
US7430257B1 (en) 1998-02-12 2008-09-30 Lot 41 Acquisition Foundation, Llc Multicarrier sub-layer for direct sequence channel and multiple-access coding
JP3449984B2 (ja) * 1998-04-14 2003-09-22 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァー フォルデルング ダー アンゲヴァンドテン フォルシュング イー.ヴイ. マルチ搬送波システムのためのフレーム構造およびフレーム同期
US6442221B1 (en) * 1998-09-22 2002-08-27 Zenith Electronics Corporation Ghost eliminating equalizer
US20010028630A1 (en) * 1998-11-09 2001-10-11 Doron Burshtein Methods and apparatus for robust and low-complexity QAM modulation
US6751269B1 (en) * 1999-01-11 2004-06-15 Texas Instruments Incorporated Bit-interleaved coded modulation for CATV upstream channels
US6442130B1 (en) * 1999-01-21 2002-08-27 Cisco Technology, Inc. System for interference cancellation
US7545890B1 (en) * 1999-01-29 2009-06-09 Texas Instruments Incorporated Method for upstream CATV coded modulation
KR100480765B1 (ko) * 1999-03-26 2005-04-06 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중화 전송/수신 시스템 및 이를 이루기위한블록 엔코딩 방법
US6614861B1 (en) * 1999-04-16 2003-09-02 Nokia Networks Oy Method and apparatus for higher dimensional modulation
US6278685B1 (en) 1999-08-19 2001-08-21 Intellon Corporation Robust transmission mode
NZ526198A (en) 1999-10-22 2004-11-26 Nextnet Wireless Inc Fixed OFDM wireless MAN utilizing CPE having internal antenna, with base stations communicating with general CPE
DE19958425A1 (de) * 1999-12-03 2001-06-13 Siemens Ag Datenübertragung in einem Kommunikationssystem
US6307890B1 (en) * 1999-12-06 2001-10-23 Cue Corporation High density FM subcarrier modulation with standardized network layer
US6397368B1 (en) 1999-12-06 2002-05-28 Intellon Corporation Forward error correction with channel adaptation
US6442129B1 (en) 1999-12-06 2002-08-27 Intellon Corporation Enhanced channel estimation
US6587826B1 (en) * 1999-12-15 2003-07-01 Agere Systems Inc. Channel code configurations for digital audio broadcasting systems and other types of communication systems
US7088781B2 (en) * 1999-12-15 2006-08-08 Paradyne Corporation Tone ordered discrete multitone interleaver
FR2805102A1 (fr) 2000-02-16 2001-08-17 Canon Kk Procedes et dispositifs d'emission et de reception d'information, et systemes les mettant en oeuvre
US20020136276A1 (en) * 2000-03-09 2002-09-26 Franceschini Michael R. Frequency domain direct sequence spread spectrum with flexible time frequency code
US20090262700A1 (en) * 2000-03-09 2009-10-22 Franceschini Michael R Frequency domain direct sequence spread spectrum with flexible time frequency code
US6473467B1 (en) * 2000-03-22 2002-10-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for measuring reporting channel state information in a high efficiency, high performance communications system
US6952454B1 (en) 2000-03-22 2005-10-04 Qualcomm, Incorporated Multiplexing of real time services and non-real time services for OFDM systems
JP4359864B2 (ja) * 2000-04-03 2009-11-11 日本ビクター株式会社 直交周波数分割多重装置および直交周波数分割多重方法
US6289000B1 (en) 2000-05-19 2001-09-11 Intellon Corporation Frame control encoder/decoder for robust OFDM frame transmissions
US6882686B2 (en) * 2000-06-06 2005-04-19 Georgia Tech Research Corporation System and method for object-oriented video processing
US6907044B1 (en) 2000-08-04 2005-06-14 Intellon Corporation Method and protocol to support contention-free intervals and QoS in a CSMA network
US7352770B1 (en) 2000-08-04 2008-04-01 Intellon Corporation Media access control protocol with priority and contention-free intervals
ITVA20000030A1 (it) * 2000-08-11 2002-02-11 Siemens Inf & Comm Networks Metodo di trasmissione per garantire la confidenzialita' dei dati.
US7295509B2 (en) * 2000-09-13 2007-11-13 Qualcomm, Incorporated Signaling method in an OFDM multiple access system
US9130810B2 (en) * 2000-09-13 2015-09-08 Qualcomm Incorporated OFDM communications methods and apparatus
US8670390B2 (en) 2000-11-22 2014-03-11 Genghiscomm Holdings, LLC Cooperative beam-forming in wireless networks
US8385470B2 (en) * 2000-12-05 2013-02-26 Google Inc. Coding a signal with a shuffled-Hadamard function
US7139237B2 (en) * 2000-12-29 2006-11-21 Motorola, Inc. Method and system for multirate multiuser modulation
US6760822B2 (en) * 2001-03-30 2004-07-06 Intel Corporation Method and apparatus for interleaving data streams
US9893774B2 (en) 2001-04-26 2018-02-13 Genghiscomm Holdings, LLC Cloud radio access network
US9819449B2 (en) 2002-05-14 2017-11-14 Genghiscomm Holdings, LLC Cooperative subspace demultiplexing in content delivery networks
US10425135B2 (en) 2001-04-26 2019-09-24 Genghiscomm Holdings, LLC Coordinated multipoint systems
US10931338B2 (en) 2001-04-26 2021-02-23 Genghiscomm Holdings, LLC Coordinated multipoint systems
US10355720B2 (en) 2001-04-26 2019-07-16 Genghiscomm Holdings, LLC Distributed software-defined radio
GB0110907D0 (en) 2001-05-03 2001-06-27 British Broadcasting Corp Improvements in decoders for many carrier signals, in particular in DVB-T recievers
GB2391776B (en) * 2001-05-03 2004-04-14 British Broadcasting Corp Improvements in decoders for many-carrier signals, in particular in DVB-T receivers
US20030063556A1 (en) * 2001-05-31 2003-04-03 David Hernandez Block segmentation procedure for reduction of peak-to-average power ratio effecs in orthogonal frequency-division multiplexing modulation
US20030086363A1 (en) * 2001-05-31 2003-05-08 David Hernandez System and apparatus for block segmentation procedure for reduction of peak-to- average power ratio effects in orthogonal frequency-division multiplexing modulation
DE10127346C2 (de) * 2001-06-06 2003-07-17 Siemens Ag Datenübertragungssystem auf Multiträgerbasis und Verfahren zum Unterdrücken von Störungen bei einem Datenübertragungssystem auf Multiträgerbasis
US20030133473A1 (en) * 2001-08-04 2003-07-17 Manis Constantine N. Power line communication system
US7855948B2 (en) * 2001-09-05 2010-12-21 Cisco Technology, Inc. Interference mitigation in a wireless communication system
US6990059B1 (en) 2001-09-05 2006-01-24 Cisco Technology, Inc. Interference mitigation in a wireless communication system
US7236464B2 (en) * 2001-09-26 2007-06-26 General Atomics Flexible method and apparatus for encoding and decoding signals using a time division multiple frequency scheme
AU2002334634A1 (en) * 2001-09-26 2003-04-07 Nokia Corporation An adaptive coding scheme for ofdm wlans with a priori channel state information at the transmitter
US7609608B2 (en) * 2001-09-26 2009-10-27 General Atomics Method and apparatus for data transfer using a time division multiple frequency scheme with additional modulation
JP3974577B2 (ja) * 2001-09-26 2007-09-12 ジェネラル アトミックス 時分割多重周波数方式を使用したデータ転送のための方法および装置
US7342973B2 (en) * 2001-09-26 2008-03-11 General Atomics Method and apparatus for adapting multi-band ultra-wideband signaling to interference sources
US7321601B2 (en) * 2001-09-26 2008-01-22 General Atomics Method and apparatus for data transfer using a time division multiple frequency scheme supplemented with polarity modulation
JP4116562B2 (ja) * 2001-11-29 2008-07-09 クゥアルコム・インコーポレイテッド プリコーディングで対数−尤度比を決定するための方法および装置
KR100449225B1 (ko) * 2002-01-19 2004-09-22 학교법인 성균관대학 무선통신 시스템에서 송신 다이버시티 장치
KR100441510B1 (ko) * 2002-02-01 2004-07-23 삼성전자주식회사 채널상태정보를 적용된 데이터 에러 정정장치
JP4335809B2 (ja) * 2002-02-20 2009-09-30 ジェネラル アトミックス 追加変調を備える時分割多重周波数方式を使用するデータ転送のための方法および装置
GB2387515A (en) * 2002-04-08 2003-10-15 Ipwireless Inc Mapping bits to at least two channels using two interleavers, one for systematic bits, and the other for parity bits
KR100469425B1 (ko) * 2002-04-27 2005-02-02 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템의 데이터 전송 장치 및 방법
US6727772B2 (en) * 2002-05-01 2004-04-27 Intel Corporation Method and system for synchronizing a quadrature amplitude modulation demodulator
US10644916B1 (en) 2002-05-14 2020-05-05 Genghiscomm Holdings, LLC Spreading and precoding in OFDM
US9628231B2 (en) 2002-05-14 2017-04-18 Genghiscomm Holdings, LLC Spreading and precoding in OFDM
US10142082B1 (en) 2002-05-14 2018-11-27 Genghiscomm Holdings, LLC Pre-coding in OFDM
US10200227B2 (en) 2002-05-14 2019-02-05 Genghiscomm Holdings, LLC Pre-coding in multi-user MIMO
US8149703B2 (en) 2002-06-26 2012-04-03 Qualcomm Atheros, Inc. Powerline network bridging congestion control
US7826466B2 (en) 2002-06-26 2010-11-02 Atheros Communications, Inc. Communication buffer scheme optimized for VoIP, QoS and data networking over a power line
DK1529389T3 (en) * 2002-08-13 2016-05-30 Nokia Technologies Oy Symbol Interleaving
US7433298B1 (en) * 2002-08-19 2008-10-07 Marvell International Ltd. Compensation for residual frequency offset, phase noise and I/Q imbalance in OFDM modulated communications
US6901083B2 (en) * 2002-10-25 2005-05-31 Qualcomm, Incorporated Method and system for code combining at an outer decoder on a communication system
KR100532586B1 (ko) * 2002-10-30 2005-12-02 한국전자통신연구원 직교부호와 비이진 신호값을 이용한코드분할다중접속/직교주파수분할다중 방식의 송/수신장치 및 그 방법
WO2004040832A1 (ja) * 2002-10-31 2004-05-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 送信装置及び送信方法
US7724639B1 (en) * 2002-12-12 2010-05-25 Entropic Communications, Inc. Method of bit allocation in a multicarrier symbol to achieve non-periodic frequency diversity
US6904550B2 (en) * 2002-12-30 2005-06-07 Motorola, Inc. Velocity enhancement for OFDM systems
US20060203923A1 (en) * 2003-01-10 2006-09-14 Elena Costa Method and communications system device for the code-modulated transmission of information
EP1437850A1 (de) * 2003-01-10 2004-07-14 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Kommunikationssystemvorrichtung zum codemodulierten Übertragen von Information
JP2004241984A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Toshiba Corp データ伝送装置
KR100552680B1 (ko) * 2003-02-17 2006-02-20 삼성전자주식회사 다중 안테나 ofdm 통신 시스템에서의 papr 저감방법 및 이를 사용하는 다중 안테나 ofdm 통신 시스템
KR100532422B1 (ko) * 2003-02-28 2005-11-30 삼성전자주식회사 동일 심볼을 다수의 채널에 중복적으로 전송하여 통신거리를 확장시킨 무선 랜 시스템의 직교 주파수 분할다중화 송수신 장치 및 그 송수신 방법
US7313190B2 (en) * 2003-03-11 2007-12-25 Texas Instruments Incorporated Efficient bit interleaver for a multi-band OFDM ultra-wideband system
US8155178B2 (en) 2007-10-30 2012-04-10 Sony Corporation 16k mode interleaver in a digital video broadcasting (DVB) standard
US8885761B2 (en) 2003-03-25 2014-11-11 Sony Corporation Data processing apparatus and method
US8064528B2 (en) 2003-05-21 2011-11-22 Regents Of The University Of Minnesota Estimating frequency-offsets and multi-antenna channels in MIMO OFDM systems
US20050047496A1 (en) * 2003-08-13 2005-03-03 Mcintire William K. Modem with pilot symbol synchronization
KR100520159B1 (ko) * 2003-11-12 2005-10-10 삼성전자주식회사 다중 안테나를 사용하는 직교주파수분할다중 시스템에서간섭신호 제거 장치 및 방법
TWI229980B (en) * 2003-11-20 2005-03-21 Syncomm Technology Corp De-mapping method for wireless communications systems
US8090857B2 (en) 2003-11-24 2012-01-03 Qualcomm Atheros, Inc. Medium access control layer that encapsulates data from a plurality of received data units into a plurality of independently transmittable blocks
US7376117B2 (en) * 2003-12-02 2008-05-20 Infineon Technologies Ag Interleaving circuit for a multiband OFDM transceiver
US7660327B2 (en) 2004-02-03 2010-02-09 Atheros Communications, Inc. Temporary priority promotion for network communications in which access to a shared medium depends on a priority level
US20050204258A1 (en) * 2004-02-13 2005-09-15 Broadcom Corporation Encoding system and method for a transmitter in wireless communications
EP1569349A1 (en) * 2004-02-23 2005-08-31 Alcatel Alternative concatenated coding scheme for digital signals
US7715425B2 (en) 2004-02-26 2010-05-11 Atheros Communications, Inc. Channel adaptation synchronized to periodically varying channel
WO2005086447A1 (en) 2004-03-05 2005-09-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for allocating subcarriers in a broadband wireless communication system using multiple carriers
KR100651454B1 (ko) 2004-03-05 2006-11-29 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 셀룰러 통신 시스템에서 부채널 할당 방법
US9137822B2 (en) 2004-07-21 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Efficient signaling over access channel
US9148256B2 (en) 2004-07-21 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Performance based rank prediction for MIMO design
US11184037B1 (en) 2004-08-02 2021-11-23 Genghiscomm Holdings, LLC Demodulating and decoding carrier interferometry signals
US11431386B1 (en) 2004-08-02 2022-08-30 Genghiscomm Holdings, LLC Transmit pre-coding
US11552737B1 (en) 2004-08-02 2023-01-10 Genghiscomm Holdings, LLC Cooperative MIMO
US7539270B2 (en) * 2004-09-30 2009-05-26 Intel Corporation Method and apparatus to interleave bits across symbols from different constellations
US7877064B2 (en) * 2004-11-01 2011-01-25 General Instrument Corporation Methods, apparatus and systems for terrestrial wireless broadcast of digital data to stationary receivers
EP1856870B1 (fr) * 2005-03-08 2015-04-08 Commissariat à l'Énergie Atomique et aux Énergies Alternatives Procede de demodulation souple de symboles complexes estimes
US9246560B2 (en) 2005-03-10 2016-01-26 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming and rate control in a multi-input multi-output communication systems
US9154211B2 (en) 2005-03-11 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming feedback in multi antenna communication systems
WO2006097735A2 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Bae Systems Plc Parallel data processing apparatus and method in a multicarrier communication system
US8446892B2 (en) 2005-03-16 2013-05-21 Qualcomm Incorporated Channel structures for a quasi-orthogonal multiple-access communication system
US9520972B2 (en) 2005-03-17 2016-12-13 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9143305B2 (en) 2005-03-17 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9461859B2 (en) 2005-03-17 2016-10-04 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9184870B2 (en) 2005-04-01 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Systems and methods for control channel signaling
US9408220B2 (en) 2005-04-19 2016-08-02 Qualcomm Incorporated Channel quality reporting for adaptive sectorization
US9036538B2 (en) 2005-04-19 2015-05-19 Qualcomm Incorporated Frequency hopping design for single carrier FDMA systems
US7502982B2 (en) * 2005-05-18 2009-03-10 Seagate Technology Llc Iterative detector with ECC in channel domain
US8879511B2 (en) 2005-10-27 2014-11-04 Qualcomm Incorporated Assignment acknowledgement for a wireless communication system
US8611284B2 (en) 2005-05-31 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Use of supplemental assignments to decrement resources
US8565194B2 (en) 2005-10-27 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Puncturing signaling channel for a wireless communication system
US8462859B2 (en) 2005-06-01 2013-06-11 Qualcomm Incorporated Sphere decoding apparatus
RU2286025C1 (ru) * 2005-06-15 2006-10-20 Игорь Борисович Дунаев Способ передачи и приема сигналов квадратурной амплитудной модуляции, система для его осуществления, машиночитаемый носитель и применение способа для синхронизации приема сигналов квадратурной амплитудной модуляции
RU2290749C1 (ru) * 2005-06-15 2006-12-27 Игорь Борисович Дунаев Способ демодуляции сигнала многопозиционной частотной манипуляции с эквидистантным разнесением по частоте, демодулятор такого сигнала и машиночитаемый носитель
US9179319B2 (en) 2005-06-16 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Adaptive sectorization in cellular systems
US8599945B2 (en) 2005-06-16 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Robust rank prediction for a MIMO system
US7822059B2 (en) 2005-07-27 2010-10-26 Atheros Communications, Inc. Managing contention-free time allocations in a network
AU2011203042B2 (en) * 2005-07-27 2012-02-23 Qualcomm Atheros, Inc. Managing spectra of modulated signals in a communication network
US8175190B2 (en) 2005-07-27 2012-05-08 Qualcomm Atheros, Inc. Managing spectra of modulated signals in a communication network
US8885628B2 (en) 2005-08-08 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Code division multiplexing in a single-carrier frequency division multiple access system
US20070041457A1 (en) 2005-08-22 2007-02-22 Tamer Kadous Method and apparatus for providing antenna diversity in a wireless communication system
US9209956B2 (en) 2005-08-22 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Segment sensitive scheduling
US8644292B2 (en) 2005-08-24 2014-02-04 Qualcomm Incorporated Varied transmission time intervals for wireless communication system
US9136974B2 (en) 2005-08-30 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Precoding and SDMA support
US9225416B2 (en) 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Varied signaling channels for a reverse link in a wireless communication system
US9172453B2 (en) 2005-10-27 2015-10-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for pre-coding frequency division duplexing system
US8693405B2 (en) 2005-10-27 2014-04-08 Qualcomm Incorporated SDMA resource management
US9210651B2 (en) 2005-10-27 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for bootstraping information in a communication system
US8477684B2 (en) 2005-10-27 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Acknowledgement of control messages in a wireless communication system
US9225488B2 (en) 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Shared signaling channel
US9144060B2 (en) 2005-10-27 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Resource allocation for shared signaling channels
US9088384B2 (en) 2005-10-27 2015-07-21 Qualcomm Incorporated Pilot symbol transmission in wireless communication systems
US8045512B2 (en) 2005-10-27 2011-10-25 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US8582509B2 (en) 2005-10-27 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US8582548B2 (en) 2005-11-18 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Frequency division multiple access schemes for wireless communication
JP4812454B2 (ja) * 2006-02-13 2011-11-09 ソニー株式会社 復調装置および方法、並びにプログラム
CA2646321A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-27 Interdigital Technology Corporation Method for adaptive quadrature amplitude modulation signal constellation remapping for data packet retransmissions
US8261135B2 (en) * 2006-03-24 2012-09-04 Mitsubishi Electric Corporation Interleaving method and communication device
US20070288980A1 (en) * 2006-06-08 2007-12-13 Huaning Niu System and method for digital communication having a frame format and parsing scheme with parallel convolutional encoders
US20070286103A1 (en) * 2006-06-08 2007-12-13 Huaning Niu System and method for digital communication having puncture cycle based multiplexing scheme with unequal error protection (UEP)
US8107552B2 (en) 2006-06-28 2012-01-31 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method of wireless communication of uncompressed video having a fast fourier transform-based channel interleaver
US8189627B2 (en) * 2006-06-28 2012-05-29 Samsung & Electronics Co., Ltd. System and method for digital communications using multiple parallel encoders
EP1912365A1 (en) * 2006-10-11 2008-04-16 Thomson Licensing Method for transmitting a stream of data in a communication system with at least two transmission antennas and transmitter implementing said method
US8194750B2 (en) 2006-10-16 2012-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for digital communication having a circulant bit interleaver for equal error protection (EEP) and unequal error protection (UEP)
US7876871B2 (en) * 2006-11-30 2011-01-25 Qualcomm Incorporated Linear phase frequency detector and charge pump for phase-locked loop
US7924951B2 (en) * 2006-12-14 2011-04-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods and systems for digital wireless communication
US7965803B2 (en) * 2006-12-14 2011-06-21 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods and systems for providing feedback for beamforming
KR101326695B1 (ko) 2007-02-20 2013-11-08 삼성전자주식회사 디지털 방송 송신기 및 그의 송신방법, 디지털 방송 수신기및 그의 수신방법, 그리고, 디지털 방송 시스템
KR101123601B1 (ko) * 2007-03-02 2012-03-22 퀄컴 인코포레이티드 중계기의 구성
US20080225792A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Qualcomm Incorporated Multiplexing of feedback channels in a wireless communication system
US8077596B2 (en) * 2007-03-12 2011-12-13 Qualcomm Incorporated Signaling transmission and reception in wireless communication systems
US8111670B2 (en) * 2007-03-12 2012-02-07 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for processing wireless high definition video data using remainder bytes
WO2008141165A1 (en) 2007-05-10 2008-11-20 Intellon Corporation Managing distributed access to a shared medium
WO2008157724A1 (en) * 2007-06-19 2008-12-24 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods and systems for providing feedback for beamforming and power control
US8526371B2 (en) * 2007-08-13 2013-09-03 Qualcomm Incorporated Frequency diverse transmissions in a wireless communication system
US9313067B2 (en) * 2007-08-14 2016-04-12 Qualcomm Incorporated Multi-bandwidth communication system using a shared baseband processor
KR20090097077A (ko) * 2008-03-10 2009-09-15 삼성전자주식회사 무선통신시스템에서 다이버시티 부채널 구성 장치 및 방법
US8275209B2 (en) * 2008-10-10 2012-09-25 Microsoft Corporation Reduced DC gain mismatch and DC leakage in overlap transform processing
US8879653B2 (en) 2009-08-07 2014-11-04 Nitero Pty Limited Soft-demapping of QAM signals
DE102009047243A1 (de) 2009-11-27 2011-06-01 Orgentec Diagnostika Gmbh Monospezifische Polypeptidreagenzien
ES2820457T3 (es) 2010-04-12 2021-04-21 Qualcomm Inc Acuses de recibo retardados para comunicación de baja sobrecarga en una red
WO2013097088A1 (en) * 2011-12-27 2013-07-04 France Telecom Research & Development Beijing Company Limited Method and system for mapping bit sequences
US9474080B2 (en) 2011-08-17 2016-10-18 CBF Networks, Inc. Full duplex backhaul radio with interference measurement during a blanking interval
US20220070867A1 (en) * 2011-08-17 2022-03-03 Skyline Partners Technology Llc Backhaul radio with advanced error recovery
US9713019B2 (en) * 2011-08-17 2017-07-18 CBF Networks, Inc. Self organizing backhaul radio
US8761100B2 (en) 2011-10-11 2014-06-24 CBF Networks, Inc. Intelligent backhaul system
US8238318B1 (en) * 2011-08-17 2012-08-07 CBF Networks, Inc. Intelligent backhaul radio
US8928542B2 (en) 2011-08-17 2015-01-06 CBF Networks, Inc. Backhaul radio with an aperture-fed antenna assembly
US8422540B1 (en) 2012-06-21 2013-04-16 CBF Networks, Inc. Intelligent backhaul radio with zero division duplexing
US10548132B2 (en) * 2011-08-17 2020-01-28 Skyline Partners Technology Llc Radio with antenna array and multiple RF bands
US10716111B2 (en) 2011-08-17 2020-07-14 Skyline Partners Technology Llc Backhaul radio with adaptive beamforming and sample alignment
US9049611B2 (en) 2011-08-17 2015-06-02 CBF Networks, Inc. Backhaul radio with extreme interference protection
US8385305B1 (en) 2012-04-16 2013-02-26 CBF Networks, Inc Hybrid band intelligent backhaul radio
US8502733B1 (en) 2012-02-10 2013-08-06 CBF Networks, Inc. Transmit co-channel spectrum sharing
US8467363B2 (en) 2011-08-17 2013-06-18 CBF Networks, Inc. Intelligent backhaul radio and antenna system
US8982772B2 (en) 2011-08-17 2015-03-17 CBF Networks, Inc. Radio transceiver with improved radar detection
US10051643B2 (en) 2011-08-17 2018-08-14 Skyline Partners Technology Llc Radio with interference measurement during a blanking interval
US10764891B2 (en) 2011-08-17 2020-09-01 Skyline Partners Technology Llc Backhaul radio with advanced error recovery
US10708918B2 (en) 2011-08-17 2020-07-07 Skyline Partners Technology Llc Electronic alignment using signature emissions for backhaul radios
US8989762B1 (en) 2013-12-05 2015-03-24 CBF Networks, Inc. Advanced backhaul services
USD704174S1 (en) 2012-08-14 2014-05-06 CBF Networks, Inc. Intelligent backhaul radio with symmetric wing radome
US9143785B2 (en) 2012-10-25 2015-09-22 Allen LeRoy Limberg COFDM broadcast systems employing turbo coding
US8891605B2 (en) 2013-03-13 2014-11-18 Qualcomm Incorporated Variable line cycle adaptation for powerline communications
CN105847872A (zh) * 2013-05-09 2016-08-10 蔡留凤 一种可提高电视节目分辨率的超高清数字电视信号发射机
US9848330B2 (en) * 2014-04-09 2017-12-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Device policy manager
EP3348015B1 (en) * 2015-09-07 2022-09-07 Cohere Technologies, Inc. Multiple access using orthogonal time frequency space modulation
US10243773B1 (en) 2017-06-30 2019-03-26 Genghiscomm Holdings, LLC Efficient peak-to-average-power reduction for OFDM and MIMO-OFDM
US10637705B1 (en) 2017-05-25 2020-04-28 Genghiscomm Holdings, LLC Peak-to-average-power reduction for OFDM multiple access
WO2020154550A1 (en) 2019-01-25 2020-07-30 Genghiscomm Holdings, LLC Orthogonal multiple access and non-orthogonal multiple access
US11343823B2 (en) 2020-08-16 2022-05-24 Tybalt, Llc Orthogonal multiple access and non-orthogonal multiple access
US11917604B2 (en) 2019-01-25 2024-02-27 Tybalt, Llc Orthogonal multiple access and non-orthogonal multiple access
WO2020242898A1 (en) 2019-05-26 2020-12-03 Genghiscomm Holdings, LLC Non-orthogonal multiple access

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH066400A (ja) * 1992-06-22 1994-01-14 Oki Electric Ind Co Ltd ビット尤度演算装置
JPH06164534A (ja) * 1992-07-08 1994-06-10 Philips Electron Nv 連接された符号による符号化変調の分割に基づくディジタル信号伝送システム
JPH06252971A (ja) * 1993-02-26 1994-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル伝送装置
JPH07183862A (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 Toshiba Corp 周波数分割多重伝送の誤り訂正方法およびそれを用いた伝送システム
JPH07307767A (ja) * 1994-04-22 1995-11-21 Philips Electron Nv データ受信機
JPH0832457A (ja) * 1994-07-21 1996-02-02 Sony Corp ビタビ復号方法および装置並びに絶対値演算回路
JPH08251140A (ja) * 1995-03-10 1996-09-27 N T T Ido Tsushinmo Kk 品質適応通信方式
JPH08265290A (ja) * 1995-03-27 1996-10-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 直交周波数分割多重信号の受信方法および受信装置
JPH10190486A (ja) * 1996-12-27 1998-07-21 N T T Ido Tsushinmo Kk 符号化装置および復号化装置および符号化復号化システム並びに方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4881241A (en) * 1988-02-24 1989-11-14 Centre National D'etudes Des Telecommunications Method and installation for digital communication, particularly between and toward moving vehicles
FR2660131B1 (fr) * 1990-03-23 1992-06-19 France Etat Dispositif de transmissions de donnees numeriques a au moins deux niveaux de protection, et dispositif de reception correspondant.
GB9020170D0 (en) * 1990-09-14 1990-10-24 Indep Broadcasting Authority Orthogonal frequency division multiplexing
US5233629A (en) * 1991-07-26 1993-08-03 General Instrument Corporation Method and apparatus for communicating digital data using trellis coded qam
JPH05130191A (ja) * 1991-10-31 1993-05-25 Nippon Motoroola Kk マルチサブチヤネル信号の位相制御によるピーク/平均値比率低減方法
US5392299A (en) * 1992-01-15 1995-02-21 E-Systems, Inc. Triple orthogonally interleaed error correction system
US5315617A (en) * 1992-05-29 1994-05-24 General Electric Company QAM encoding for high-definition television system
US5425050A (en) * 1992-10-23 1995-06-13 Massachusetts Institute Of Technology Television transmission system using spread spectrum and orthogonal frequency-division multiplex
JP3074103B2 (ja) * 1993-11-16 2000-08-07 株式会社東芝 Ofdm同期復調回路
EP0682426B1 (en) * 1994-05-09 2001-10-24 Victor Company Of Japan, Limited OFDM transmitter and receiver
JP2731722B2 (ja) * 1994-05-26 1998-03-25 日本電気株式会社 クロック周波数自動制御方式及びそれに用いる送信装置と受信装置
US5903546A (en) * 1994-08-31 1999-05-11 Sony Corporation Means and method of improving multiplexed transmission and reception by coding and modulating divided digital signals
US5717722A (en) * 1994-11-08 1998-02-10 Anritsu Corporation Precision symbol demodulation system for multi-carrier modulation signal
US5659578A (en) * 1994-11-23 1997-08-19 At&T Wireless Services, Inc. High rate Reed-Solomon concatenated trellis coded 16 star QAM system for transmission of data over cellular mobile radio
US5682376A (en) * 1994-12-20 1997-10-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of transmitting orthogonal frequency division multiplex signal, and transmitter and receiver employed therefor
EP0753948B1 (en) * 1995-07-11 2006-06-07 Alcatel Capacity allocation for OFDM
US5862182A (en) * 1996-07-30 1999-01-19 Lucent Technologies Inc. OFDM digital communications system using complementary codes
DE19638654A1 (de) * 1996-09-20 1998-03-26 Siemens Ag Verfahren zur digitalen Nachrichtenübertragung
JP2815343B2 (ja) * 1996-10-01 1998-10-27 株式会社次世代デジタルテレビジョン放送システム研究所 符号化伝送方式とその送受信装置
US5946357A (en) * 1997-01-17 1999-08-31 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Apparatus, and associated method, for transmitting and receiving a multi-stage, encoded and interleaved digital communication signal
US5970098A (en) * 1997-05-02 1999-10-19 Globespan Technologies, Inc. Multilevel encoder
US6151296A (en) * 1997-06-19 2000-11-21 Qualcomm Incorporated Bit interleaving for orthogonal frequency division multiplexing in the transmission of digital signals
US6144696A (en) * 1997-12-31 2000-11-07 At&T Corp. Spread spectrum bit allocation algorithm
AU2001271322A1 (en) * 2000-06-16 2002-01-02 Inari, Inc. Sliding-window processing for the reception of multicarrier signals
US20020136282A1 (en) * 2001-03-26 2002-09-26 Quang Nguyen Optimum UMTS modem
KR20040004562A (ko) * 2001-03-27 2004-01-13 어웨어, 인크. 수신기 투과성 q-모드

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH066400A (ja) * 1992-06-22 1994-01-14 Oki Electric Ind Co Ltd ビット尤度演算装置
JPH06164534A (ja) * 1992-07-08 1994-06-10 Philips Electron Nv 連接された符号による符号化変調の分割に基づくディジタル信号伝送システム
JPH06252971A (ja) * 1993-02-26 1994-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル伝送装置
JPH07183862A (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 Toshiba Corp 周波数分割多重伝送の誤り訂正方法およびそれを用いた伝送システム
JPH07307767A (ja) * 1994-04-22 1995-11-21 Philips Electron Nv データ受信機
JPH0832457A (ja) * 1994-07-21 1996-02-02 Sony Corp ビタビ復号方法および装置並びに絶対値演算回路
JPH08251140A (ja) * 1995-03-10 1996-09-27 N T T Ido Tsushinmo Kk 品質適応通信方式
JPH08265290A (ja) * 1995-03-27 1996-10-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 直交周波数分割多重信号の受信方法および受信装置
JPH10190486A (ja) * 1996-12-27 1998-07-21 N T T Ido Tsushinmo Kk 符号化装置および復号化装置および符号化復号化システム並びに方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2263669C (en) 2008-04-29
MXPA99001685A (es) 2003-07-21
BR9806005A (pt) 2001-09-18
US6151296A (en) 2000-11-21
KR20000068228A (ko) 2000-11-25
JP2001500713A (ja) 2001-01-16
AU759184B2 (en) 2003-04-10
ZA985386B (en) 1999-04-07
CN1234936A (zh) 1999-11-10
CN100518028C (zh) 2009-07-22
CN1168271C (zh) 2004-09-22
NO990758L (no) 1999-04-16
CL2007003699A1 (es) 2008-01-18
AR013006A1 (es) 2000-11-22
US20010030939A1 (en) 2001-10-18
RU2216873C2 (ru) 2003-11-20
IL156053A (en) 2008-04-13
FI990353A (fi) 1999-04-19
IL128579A (en) 2003-10-31
IL128579A0 (en) 2000-01-31
NO990758D0 (no) 1999-02-18
FI990353A0 (fi) 1999-02-18
CN1496036A (zh) 2004-05-12
EP0919098A3 (en) 1999-10-13
JP2008295057A (ja) 2008-12-04
FI20051008L (fi) 2005-10-07
AU8145298A (en) 1999-01-04
KR100578675B1 (ko) 2006-05-12
WO1998058496A3 (en) 1999-05-20
WO1998058496A2 (en) 1998-12-23
EP0919098A2 (en) 1999-06-02
NO324299B1 (no) 2007-09-17
US6717908B2 (en) 2004-04-06
CA2263669A1 (en) 1998-12-23
IL156053A0 (en) 2003-12-23
US6282168B1 (en) 2001-08-28
JP2011061804A (ja) 2011-03-24
MY119818A (en) 2005-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4669026B2 (ja) 直交周波数分割多重通信方式によるデジタル信号の送信
JP2008295057A5 (ja)
JP4351762B2 (ja) 無線情報伝送装置及び無線情報伝送方法
KR100247373B1 (ko) 신호 송신 장치, 신호 수신 장치, 및 신호 송수신방법
CN1140059C (zh) 迭代解映射
US20050283705A1 (en) Bit interleaver for a MIMO system
KR20120041251A (ko) 저밀도 패리티 검사 코딩 및 성상 매핑을 사용한 데이터 송신
KR20060106223A (ko) 직교 주파수 분할 다중 시스템에서 비트 삽입 및 코드 변조방식의 송신 장치 및 방법
AU2008259620B2 (en) Apparatus and method for coded orthogonal frequency- division multiplexing
EP2695320A1 (en) Signaling data transmission transmitting split signaling data
EP1841076A1 (en) Method of and device for communication
WO2008152596A2 (en) System and method of transmitting and receiving an ofdm signal with reduced peak -to -average power ratio using dummy sequence insertation
AU2003200323B2 (en) Transmission of digital signals by orthogonal frequency division multiplexing
JP2008258759A (ja) データ送信装置、データ受信装置及びofdm通信システム
AU6768694A (en) Method for encoding data
KR20100105222A (ko) 통신시스템에서 인터리빙을 위한 장치 및 방법
GB2361853A (en) Turbo encoding for trellis modulation
WO2012136444A1 (en) Apparatus and method for transmitting static signaling data in a broadcast system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090819

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091202

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20091202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term