JP2731722B2 - クロック周波数自動制御方式及びそれに用いる送信装置と受信装置 - Google Patents

クロック周波数自動制御方式及びそれに用いる送信装置と受信装置

Info

Publication number
JP2731722B2
JP2731722B2 JP6138386A JP13838694A JP2731722B2 JP 2731722 B2 JP2731722 B2 JP 2731722B2 JP 6138386 A JP6138386 A JP 6138386A JP 13838694 A JP13838694 A JP 13838694A JP 2731722 B2 JP2731722 B2 JP 2731722B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
symbol
synchronization symbol
signal
synchronization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6138386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07321762A (ja
Inventor
正典 斉藤
佐藤  亨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Nippon Hoso Kyokai NHK
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hoso Kyokai NHK, Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority to JP6138386A priority Critical patent/JP2731722B2/ja
Priority to US08/450,540 priority patent/US5596582A/en
Priority to AU20341/95A priority patent/AU684154B2/en
Priority to EP95108089A priority patent/EP0689313A3/en
Publication of JPH07321762A publication Critical patent/JPH07321762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2731722B2 publication Critical patent/JP2731722B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • H04L27/2657Carrier synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • H04L27/2668Details of algorithms
    • H04L27/2673Details of algorithms characterised by synchronisation parameters
    • H04L27/2675Pilot or known symbols

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はクロック周波数自動制御
方式及びそれに用いる送信装置と受信装置に係り、特に
直交周波数分割多重ディジタル変調(OFDM:Ort
hogonal Frequency Divisio
n Multiplexing)方式で変調された変調
波を復調するための復調器のクロック周波数を自動制御
するクロック周波数自動制御方式及びそれに用いる送信
装置と受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、移動体向けディジタル音声放送や
地上系ディジタルテレビジョン放送への応用に適した変
調方式として、マルチパスフェージングやゴーストに強
いという特長のある直交周波数分割多重ディジタル変調
(OFDM)方式が注目を浴びている。
【0003】このOFDM方式の概要について説明する
に、このOFDM方式はマルチキャリア変調方式の一種
であって、図12に示すように、互いに異なる周波数の
k個(ただし、kは数十〜数百)の搬送波をディジタル
変調して得られた多数のディジタル変調波を加算して送
信する変調方式である。上記の搬送波のディジタル変調
方式としては、4相位相偏移変調方式(QPSK:Qu
adrature Phase Shift Keyi
ng)が最も良く用いられるが、16値直交振幅変調
(QAM:Quadrature Amplitude
Modulation)や32QAMなどの多値変調
方式を用いることも可能である。
【0004】OFDM方式によるデータの伝送は、図1
2に示す伝送シンボルを単位として行われる。各伝送シ
ンボルは、有効シンボル期間とガードインターバルと呼
ばれる期間からなる。有効シンボル期間は、データ伝送
のために実質的に必要とされる信号期間である。また、
ガードインターバルはマルチパスの影響を軽減するため
の冗長な信号期間であり、例えば有効シンボル期間の信
号波形を巡回的に繰り返したものである。
【0005】各搬送波の周波数間隔を、有効シンボル期
間の長さの逆数と等しくすると、各ディジタル変調波の
周波数スペクトルの零点は、隣接する変調波の搬送波周
波数と一致し、搬送波間で相互干渉は生じない。OFD
M方式の変調波の周波数スペクトルは全体として図13
に示すような矩形に近い形となる。
【0006】また、図12の伝送シンボルは、数十個〜
数百個程度集まって、伝送フレームを構成する。OFD
M方式の伝送フレームは、例えば図14に示す構成とさ
れている。同図に示すように、OFDM方式の1フレー
ムには、データ伝送用シンボルI の他に、2〜3シンボ
ルのフレーム同期用シンボルIIが含まれている。また、
必要に応じてサービス識別用シンボルが含まれる場合も
ある。
【0007】次に、OFDM方式の概念的構成について
図15と共に説明する。送信装置120においては、各
搬送波周波数毎に、送信データの値を複素数として与
え、それを直列並列変換器121で並列データCi(た
だし、Ciは第i番目の搬送波で送られるデータ)に変
換し、逆離散フーリエ変換回路部122で時間軸上へ逆
離散フーリエ変換することにより、時間軸波形のサンプ
ル値を発生し、このサンプル値から時間的に連続するベ
ースバンド・アナログ信号波形を求める。逆離散フーリ
エ変換回路部122の出力サンプル値から求められたベ
ースバンド・アナログ信号波形は周波数変換器123で
送信周波数に変換されて送信される。
【0008】上記の逆離散フーリエ変換により発生され
る時間軸上のサンプル値の個数は、通常有効シンボル期
間当たり2n(nは正の整数)個である。従って、 rG =(ガードインタバル長)/(有効シンボル長) (1) と定義すると、伝送シンボル1個当たり2n・(1+
G)個のサンプル値が発生される。
【0009】受信装置130においては、受信信号を周
波数変換器131で周波数変換して得たベースバンド信
号波形を、送信側と同じサンプルレートでサンプルし、
このサンプル値系列を離散フーリエ変換回路部132に
より周波数軸上へ離散フーリエ変換し、各搬送波周波数
成分の位相と振幅を計算することにより、受信データC
i の値を求め、並列直列変換器133により直列に出力
する。
【0010】この受信装置130においては受信信号を
正確に復調するために、次の2種類の周波数自動制御
(AFC:Automatic Frequency
Control)が必要となる。一つは高周波の受信信
号をベースバンドへ周波数変換する周波数変換器131
において必要となる局部発振器の発振周波数を制御する
ためのAFCであり、受信信号の搬送波周波数の変動に
周波数変換用局部発振器の発振周波数を追随させるもの
である。
【0011】もう一つは受信装置130の離散フーリエ
変換回路部132で必要となるフレームクロック、シン
ボルクロック、サンプリングクロック、データクロック
を発生するための局部発振器の発振周波数を制御するた
めのAFCで、受信信号のクロック周波数の変動に受信
装置のクロック周波数を追随させるものである。すなわ
ち、離散フーリエ変換による復調処理が正しく行われる
ためには、図16に示すように、受信した伝送シンボル
1個当たり正確に2n・(1+rG)回のサンプリングを
行う必要がある。
【0012】一方、サンプリング・クロックを発生させ
るための局部発振器の発振周波数は、送信装置120と
受信装置130とでわずかなずれがあり、受信装置13
0がOFDM信号を正しく受信し続けるためには、受信
装置130のクロック周波数を、受信信号のクロック周
波数に一致させる必要がある。また、受信信号のフレー
ム周期やシンボル周期が時間的に変動する場合には、受
信装置のクロック周波数を、その変動に追随させる必要
がある。
【0013】そのため、従来は2本のパイロットキャリ
アを用いて、その位相変動からサンプリングクロック用
局部発振器及び周波数変換用局部発振器の発振周波数ず
れを検出し、発振周波数の制御を行うクロック周波数自
動制御方式(特表平5−504037号)や、受信デー
タの位相回転からサンプリングクロック用局部発振器の
発振周波数ずれを検出し、サンプリングクロック周波数
を制御するクロック周波数自動制御方式(特表平6−5
01357号)が知られている。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上記の従来
方式のうち前者の従来方式はクロック周波数自動制御専
用のパイロット信号を用いるため、その送受信処理回路
が余分に必要であり、また後者の従来方式だけでは、十
分なクロック周波数自動制御精度が得られない。
【0015】本発明は以上の点に鑑みなされたもので、
パイロット信号を用いることなく受信装置のクロック周
波数を受信信号のクロック周波数に追従制御し得るクロ
ック周波数自動制御方式及びそれに用いる送信装置と受
信装置を提供することを目的とする。
【0016】また、本発明の他の目的は相互相関計算の
対象となる信号期間を限定することにより、相互相関値
の計算に要求される所要演算速度を大幅に低下させるこ
とができるクロック周波数自動制御方式及びそれに用い
る受信装置を提供することにある。
【0017】更に、本発明の他の目的は、同期用シンボ
ルとデータ伝送用シンボルのサンプリングが行われてい
る期間においては、安定したクロックでサンプリングを
行うことができるクロック周波数自動制御方式及びそれ
に用いる受信装置を提供することにある。
【0018】また更に、本発明の目的は、雑音や妨害等
の原因で一時的に受信間隔情報の値に誤差を生じた場合
でも安定にクロック周波数の制御ができるクロック周波
数自動制御方式及びそれに用いる受信装置を提供するこ
とにある。
【0019】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明のクロック周波数自動制御方式は、送信側に
おいて、送信信号を時間軸上の特定の時点を指し示す同
期用シンボルと有効データを伝送するための一定数のデ
ータ伝送用シンボルとを少なくとも含む伝送フレームと
して構成し、伝送フレーム単位で直交周波数分割多重デ
ィジタル変調方式の送信信号を送信し、受信側におい
て、送信信号を受信してクロック発生器よりのサンプリ
ングクロックによりサンプリングし、得られたサンプル
値系列のうち時間軸上で一定の長さの時間窓に含まれる
サンプル値系列とあらかじめ記憶手段に記憶しておいた
同期用シンボルのサンプル値との相互相関計算を、時間
窓を時間軸上で移動させながら各時間窓の位置毎に行っ
て相互相関値を算出し、相互相関値のピーク位置に基づ
いて受信信号中の同期用シンボルの時間間隔を検出し、
同期用シンボルの時間間隔が所定値になるようにクロッ
ク発生器の出力サンプリングクロック周波数を可変制御
するようにしたものである。
【0020】また、本発明のクロック周波数自動制御方
式は、同期用シンボルとして時間軸上の特定の位置を大
まかに指し示す第1の同期用シンボルと、第1の同期用
シンボルに比べて高精度で時間軸上の特定の位置を指し
示す第2の同期用シンボルとを送信し、受信側において
第1の同期用シンボルの時間軸上の位置を検出し、第1
の同期用シンボルの時間軸上の位置情報に基づいて、第
2の同期用シンボルの時間軸上の位置を推定して、その
推定位置においてオンとなるゲート信号を発生し、受信
信号をクロック発生器よりのサンプリングクロックによ
りサンプリングして得られたサンプル値系列のうち時間
軸上で一定の長さの時間窓に含まれるサンプル値系列と
あらかじめ記憶手段に記憶しておいた第2の同期用シン
ボルのサンプル値との相互相関計算を、時間窓をゲート
信号がオンの時間範囲内で移動させながら各時間窓の位
置毎に行って相互相関値を算出し、相互相関値のピーク
位置に基づいて受信信号中の第2の同期用シンボルの時
間間隔を検出し、同期用シンボルの時間間隔が所定値に
なるようにクロック発生器の出力サンプリングクロック
周波数を可変制御するようにしたものである。
【0021】また、本発明では、送信側は伝送フレーム
中に同期用シンボル及びデータ伝送用シンボルの非伝送
期間を設けて伝送フレーム単位で直交周波数分割多重デ
ィジタル変調方式の送信信号を送信し、受信側において
は、クロック発生器よりシンボルクロックとフレームク
ロックとをサンプリングクロックに同期して発生させる
と共に、シンボルクロックとフレームクロックとに基づ
いて、同期用シンボル及びデータ伝送用シンボルの非伝
送期間中のみ若しくは第2の同期用シンボルサンプリン
グ期間と前記データ伝送用シンボルのサンプリング期間
の両方の期間以外の期間で同期用シンボルの時間間隔が
所定値になるようにクロック発生器の出力クロック周波
数を可変制御することが、同期用シンボル又は第2の同
期用シンボルとデータ伝送用シンボルのサンプリングが
行われている期間、サンプリングクロックを安定に供給
することができる点で、望ましい。
【0022】また、本発明の送信装置では、送信データ
を周波数軸上で各搬送波周波数毎に割り当てた後時間軸
上のサンプル値に変換する逆離散フーリエ変換手段と、
時間軸上の特定の時点を指し示す同期用シンボル波形が
時間軸上のサンプル値としてあらかじめ記憶されている
同期用シンボル波形メモリと、シンボルクロック、フレ
ームクロック、データクロック及びサンプリングクロッ
クをそれぞれ生成するクロック発生手段と、クロック発
生手段よりのシンボルクロックとフレームクロックに基
づいて、逆離散フーリエ変換手段よりのデータ伝送用シ
ンボルのサンプル値系列と、同期用シンボル波形メモリ
から読み出された同期用シンボルのサンプル値系列とを
選択して、同期用シンボルのサンプル値と一定数のデー
タ伝送用シンボルのサンプル値とを少なくとも含む伝送
フレームを出力する切換器と、切換器の出力伝送フレー
ムを前記クロック発生手段よりのサンプリングクロック
に基づいてアナログ信号に変換するD/A変換器と、D
/A変換器の出力信号を送信周波数帯に周波数変換して
直交周波数分割多重ディジタル変調方式の送信信号を生
成して送信する周波数変換器とを有する構成としたもの
である。
【0023】更に、本発明の受信装置では、直交周波数
分割多重ディジタル変調方式の送信信号を受信してベー
スバンド信号に周波数変換する周波数変換器と、送信側
より送信される時間軸上の特定の時点を指し示す1種類
又は2種類の同期用シンボル波形と同一の同期用シンボ
ル波形が時間軸上のサンプル値としてあらかじめ記憶さ
れている同期用シンボル波形メモリと、シンボルクロッ
ク、フレームクロック、データクロック及びサンプリン
グクロックをそれぞれ生成するクロック発生手段と、ク
ロック発生手段よりのサンプリングクロックに基づい
て、周波数変換器よりのベースバンド受信信号をサンプ
リングするサンプリング手段と、サンプリング手段によ
り得られたサンプル値系列のうち時間軸上で一定の長さ
の時間窓に含まれるサンプル値系列と同期用シンボル波
形メモリから読み出した同期用シンボルのサンプル値と
の相互相関計算を、時間窓を時間軸上で移動させながら
各時間窓の位置毎に行って相互相関値を算出する相互相
関値計算器と、相互相関値計算器の出力相互相関値と所
定値とを比較して相互相関値のピーク値を検出し、ベー
スバンド信号中の同期用シンボルの時間軸上の位置を検
出する同期用シンボル位置検出器と、同期用シンボル位
置検出器の出力検出情報に基づいて、ベースバンド信号
中の同期用シンボルの時間間隔をサンプリングクロック
のクロック数としてカウントし、カウント値の一定値に
対する誤差情報を出力する同期用シンボル受信間隔検出
・判定器と、この誤差情報に基づいて、クロック発生手
段の出力クロック周波数を可変制御する制御手段とを有
する構成としたものである。
【0024】同期用シンボルとして前記の第1及び第2
の同期用シンボルを受信する本発明の受信装置では、周
波数変換器又はサンプリング手段の出力信号に基づいて
第1の同期用シンボル位置を検出する第1の同期用シン
ボル位置検出器と、この第1の同期用シンボルの時間軸
上の位置情報に基づいて、第2の同期用シンボルの時間
軸上の位置を推定して、その推定位置においてオンとな
るゲート信号を発生する位置限定用制御信号発生器とを
有し、相互相関値計算器を、サンプリング手段により得
られたサンプル値系列のうち時間軸上で一定の長さの時
間窓に含まれるサンプル値系列と同期用シンボル波形メ
モリから読み出した前記第2の同期用シンボルのサンプ
ル値との相互相関計算を、時間窓を時間軸上でゲート信
号がオンの期間内で移動させながら各時間窓の位置毎に
行って相互相関値を計算する構成としたものである。
【0025】また、本発明受信装置の同期用シンボル受
信間隔検出・判定器は、検出した同期用シンボルの時間
間隔の値を複数個積算又は平均化処理して前記誤差情報
を生成することが、雑音や妨害等の原因で一時的に受信
間隔情報の値に誤差を生じた場合でも安定にクロック周
波数の制御ができる点で、望ましい。
【0026】
【作用】一般的に直交周波数分割多重ディジタル変調
(OFDM)方式では、1個の伝送フレームはある一定
数の伝送シンボルを含み、更に1個の伝送シンボルはあ
る一定数のデータを伝送する。従って、受信側における
サンプリング周波数を、前記図16に示したように、受
信した伝送シンボル1個当たり正確に2・(1+
)回サンプリングするように、受信装置のフレーム
クロック、シンボルクロック、サンプリングクロック、
データクロックを発生するための局部発振器の発振周波
数を制御することにより、これらの各種クロックを、す
べて正確に受信信号のクロック周波数に同期して追随さ
せることができる。
【0027】本発明のクロック周波数自動制御方式は、
上記の点に着目してなされたものであり、受信信号のサ
ンプル値系列のうち時間軸上で一定の長さの時間窓に含
まれるサンプル値系列とあらかじめ記憶手段に記憶して
おいた同期用シンボルのサンプル値との相互相関値のピ
ーク位置に基づいて検出した受信信号中の同期用シンボ
ルの時間間隔が所定値になるようにクロック発生器の出
力クロック周波数を可変制御するようにしているため、
受信した直交周波数分割多重ディジタル変調方式の送信
信号をサンプリングするサンプリングクロック及び受信
側で使用する各種のクロック信号周波数を、受信信号の
同期用シンボルの伝送周波数に関連した受信信号のクロ
ック周波数に常に一致させることができる。
【0028】また、上記の同期用シンボルとして時間軸
上の特定の位置を大まかに指し示す第1の同期用シンボ
ルと、第1の同期用シンボルに比べて高精度で時間軸上
の特定の位置を指し示す第2の同期用シンボルとを送受
信する本発明のクロック周波数自動制御方式において
は、第1の同期用シンボルを捕捉することにより第2の
同期用シンボルの時間軸上の大体の位置を推定し、その
推定結果に基づいて第2の同期用シンボルが存在する確
率が高い時間軸上の範囲の中のサンプル値についてだ
け、相互相関計算用の時間窓を動かして相互相関の計算
を行えばよく、その範囲の外のサンプル値については相
互相関の計算を行わないようにできる。これにより、相
互相関計算に要求される所要演算速度を大幅に低下させ
ることができる。
【0029】また、本発明の送信装置では、クロック発
生手段よりのシンボルクロックとフレームクロックに基
づいて、切換器により逆離散フーリエ変換手段よりのデ
ータ伝送用シンボルのサンプル値系列と、同期用シンボ
ル波形メモリから読み出された同期用シンボルのサンプ
ル値系列とを選択して、同期用シンボルのサンプル値と
一定数のデータ伝送用シンボルのサンプル値とを少なく
とも含む伝送フレームを出力し、この伝送フレームをD
/A変換器及び周波数変換器をそれぞれ介して直交周波
数分割多重ディジタル変調方式の送信信号を生成して送
信するようにしたため、同期用シンボルを一定のフレー
ムクロック周期で送信することができる。
【0030】また、本発明の受信装置では、相互相関値
計算器によりサンプリング手段より入力されるサンプル
値系列のうち時間軸上で一定の長さの時間窓に含まれる
サンプル値系列と同期用シンボル波形メモリから読み出
した同期用シンボルのサンプル値との相互相関計算を、
時間窓を時間軸上で移動させながら各時間窓の位置毎に
行って相互相関値を算出し、同期用シンボル位置検出器
により、その相互相関値と所定値とを比較して相互相関
値のピーク値を検出し、ベースバンド信号中の同期用シ
ンボルの時間軸上の位置を検出し、同期用シンボル受信
間隔検出・判定器により、ベースバンド信号中の同期用
シンボルの時間間隔をサンプリングクロックのクロック
数としてカウントし、カウント値の一定値に対する誤差
情報を出力し、この誤差情報に基づいて、クロック発生
手段の出力クロック周波数を可変制御するようにしてい
るため、受信した直交周波数分割多重ディジタル変調方
式の受信信号をサンプリングするサンプリングクロック
及び受信側で使用する各種のクロック信号周波数を、受
信信号の同期用シンボルの伝送周波数に関連した受信信
号のクロック周波数に常に一致させることができる。
【0031】更に、本発明の受信装置では、第1の同期
用シンボル位置検出器により検出した第1の同期用シン
ボルの時間軸上の位置情報に基づいて、位置限定用制御
信号発生器により第2の同期用シンボルの時間軸上の位
置を推定して、その推定位置においてオンとなるゲート
信号を発生し、相互相関値計算器による相互相関計算の
範囲を示す時間窓を時間軸上でゲート信号がオンの期間
内で移動させるようにしたため、第2の同期用シンボル
が存在する確率が高い時間軸上の範囲の中のサンプル値
についてだけ相互相関の計算を行い、その範囲の外のサ
ンプル値については相互相関の計算を行わないようにで
きる。
【0032】
【実施例】次に、本発明の実施例について説明する。本
発明になるクロック周波数自動制御方式は送信装置と受
信装置とよりなる。図1は本発明になるクロック周波数
自動制御方式の第1乃至第5実施例において用いる送信
装置のブロック図を示す。同図に示すように、送信装置
は送信データを並列に出力する直列並列変換器11と、
直列並列変換器11の出力並列データが入力される逆離
散フーリエ変換器12と、逆離散フーリエ変換器12の
出力サンプル値が入力されるデータ伝送用シンボル・同
期用シンボル切換器13と、同期用シンボル波形メモリ
14と、シンボルクロック、フレームクロック及びデー
タクロックをそれぞれ発生するクロック発生器15と、
ディジタル−アナログ変換して連続的なアナログ信号を
出力するD/A変換器16と、クロック発生器15に局
部発振周波数を入力する局部発振器17と、送信信号を
出力する周波数変換器18より構成されている。
【0033】次に、この送信装置の動作について説明す
る。”1”又は”0”の2値の送信データは直列並列変
換器11に直列に供給され、ここで例えば2〜5ビット
毎のブロックに区切られて、各ブロックの複数のデータ
が1個の複素数値としてOFDM方式の各搬送波に割り
当てるべく逆離散フーリエ変換器12に供給される。逆
離散フーリエ変換器12は周波数軸上で各搬送波周波数
毎に割り当てられた上記の並列データ(複素数値)を、
逆離散フーリエ変換して時間軸上のサンプル値に変換す
る。変換は各シンボル期間に1回行われる。
【0034】上記の時間軸上のサンプル値は例えばサン
プル点毎に8ビットに量子化されたディジタル・データ
で、データ伝送用シンボル・同期用シンボル切換器13
に供給される。なお、量子化ビット数は、各搬送波の変
調方式に応じて、それに適したビット数とする。
【0035】同期用シンボル波形メモリ14は1種類の
同期用シンボル波形(第1、第3、第5実施例)か、2
種類の同期用シンボル波形(第2、第4実施例)が時間
軸上のサンプル値としてあらかじめ記憶されており、そ
の記憶同期用シンボル波形が読み出されてデータ伝送用
シンボル・同期用シンボル切換器13へ供給される。
【0036】データ伝送用シンボル・同期用シンボル切
換器13は、逆離散フーリエ変換器12よりのデータ伝
送用シンボルのサンプル値系列と、同期用シンボル波形
メモリ14よりの同期用シンボル波形のサンプル値系列
とがそれぞれ入力され、これらをクロック発生器15か
ら供給されるフレームクロックとシンボルクロックとを
基にして、各フレームの先頭の1〜2シンボル期間にお
いては同期用シンボル波形メモリ14よりの同期用シン
ボル波形のサンプル値系列を選択し、各フレームの残り
の期間は逆離散フーリエ変換器12よりのデータ伝送用
シンボルのサンプル値系列を選択するように切り換え
る。
【0037】局部発振器17は各種クロックの周波数と
位相の基準となる局部発振周波数を発生してクロック発
生器15へ供給する。クロック発生器15は送信装置の
動作に必要となるサンプリングクロック、シンボルクロ
ック、フレームクロック及びデータクロックをそれぞれ
上記の局部発振周波数に位相ロックして発生する。ここ
で、サンプリングクロックの周期をTとした場合、フレ
ーム周期TF はN1 ・Tで表され、またシンボル周期T
S はN2 ・Tで表される関係にあるため(ただし、N1
及びN2 はいずれも自然数で、N1>N2)、クロック発
生器15は上記の局部発振周波数に位相ロックしてサン
プリングクロックを生成すると共に、このサンプリング
クロックをそれぞれ1/N1 、1/N2 に分周して周期
F のフレームクロックと、周期TS のシンボルクロッ
クを生成する。
【0038】データ伝送用シンボル・同期用シンボル切
換器13から取り出されたベースバンド送信信号のディ
ジタルサンプル値系列はD/A変換器16に供給され、
ここでクロック発生器15よりのサンプリングクロック
に基づいてアナログ−ディジタル変換されて連続するア
ナログ・ベースバンド信号に変換された後、周波数変換
器18により無線周波数(RF)帯又は中間周波数(I
F)帯に周波数変換されて送信信号とされる。
【0039】なお、上記のクロック発生器15は一部の
クロックを発生させるために、局部発振器17とは別の
局部発振器を含む構成としてもよい。この場合、クロッ
ク発生器15に含まれる局部発振器は、その出力信号を
局部発振器17の出力信号と位相ロックさせる必要があ
る。
【0040】次に、受信装置の各実施例について説明す
る。図2は本発明になるクロック周波数自動制御方式の
第1実施例において用いる受信装置のブロック図を示
す。同図に示すように、本実施例の受信装置は受信信号
をベースバンド信号に変換する周波数変換器21と、周
波数変換器21の出力ベースバンド信号をサンプリング
するA/D変換器22と、A/D変換器22の出力サン
プル値系列がそれぞれ入力される離散フーリエ変換器2
3及び相互相関値計算器25と、同期用シンボル波形を
記憶している同期用シンボル波形メモリ24と、受信デ
ータを出力する受信データ値判定並列直列変換器26
と、同期用シンボルの時間軸上における位置を検出する
同期用シンボル位置検出器27と、同期用シンボル位置
の時間間隔を判定する同期用シンボル受信間隔検出・判
定器28と、発振周波数制御信号発生器29と、発振周
波数制御信号発生器29の出力制御信号に基づいて出力
局部発振周波数が可変制御される局部発振器30と、局
部発振器30の出力局部発振周波数に基づいて各種のク
ロックを発生するクロック発生器31とより構成されて
いる。
【0041】本実施例の周波数変換器21と受信データ
値判定並列直列変換器26以外の回路部が図15の離散
フーリエ変換回路部132に相当する。本実施例は、同
期用シンボル受信間隔検出・判定器28及び発振周波数
制御信号発生器29を設けた点に特徴を有する。
【0042】次に、本実施例の受信装置の動作について
図2、図3、図10及び図11を併せ参照して説明す
る。図1の送信装置より送信されたRF帯又はIF帯の
送信信号は、受信装置により受信されて図2の周波数変
換器21に入力され、ここでベースバンド信号に周波数
変換された後、A/D変換器22に供給されてクロック
発生器31よりのサンプリングクロックに基づいてサン
プリングされ、例えば各サンプル点毎に8ビットのサン
プル値とされて出力される。
【0043】このA/D変換器22より取り出されたサ
ンプル値系列は、離散フーリエ変換器23に供給されて
離散フーリエ変換されることにより、時間軸上のサンプ
ル値系列が、各シンボル期間に1回、周波数軸上の複素
数データに変換される。受信データ値判定並列直列変換
器26はこの周波数軸上の複素数データを並列入力信号
として受け、その入力複素数データの絶対値と位相角と
から、OFDM方式の各搬送波で送られた2値の送信デ
ータの値を推定し、その結果得られた受信データを直列
の受信ビットストリームに変換して出力する。
【0044】一方、同期用シンボル波形メモリ24に
は、送信装置の同期用シンボル波形メモリ14と同じ同
期用シンボル波形のサンプル値が、例えば各サンプル点
毎に8ビットのディジタルデータの形であらかじめ記憶
されている。本実施例の同期用シンボル波形としては、
サンプリングクロックの1〜10クロック程度の精度
で、鋭い自己相関ピークを発生するような波形が望まし
い。このような波形の例としては、スイープ信号波形や
PN信号波形が挙げられる。
【0045】スイープ信号波形は、図10に示すよう
に、1個の伝送シンボルの中で、信号周波数が伝送周波
数帯域の中のある一つの周波数f1 から別の周波数f2
へ連続的に変化する信号波形である。また、PN信号波
形は、図11に示すように、サンプリングクロックの1
〜10クロック程度の周期で、2種類の信号レベル+L
及び−Lを、疑似ランダムにとっていくような信号波形
である。
【0046】図2に示す相互相関値計算器25は、上記
の同期用シンボル波形メモリ24から読み出された同期
用シンボル波形のサンプル値と、A/D変換器22から
取り出された受信信号のサンプル値との相互相関値を計
算する。この相互相関値に基づいて、同期用シンボル位
置検出器27、同期用シンボル受信間隔検出・判定器2
8、発振周波数制御信号発生器29、局部発振器30及
びクロック発生器31よりなる回路部により、受信装置
のサンプリングクロック、シンボルクロック、フレーム
クロック及びデータクロックの周波数が、すべて正確に
受信信号のクロック周波数に一致するように制御され
る。
【0047】この本実施例の周波数自動制御動作につい
て図2及び図3と共に更に詳細に説明する。図3中、図
2と同一構成部分には同一符号を付してある。相互相関
値計算器25は、例えば時間軸上にある一定の長さの時
間窓を定め、時間窓に含まれる各サンプル点毎に相互の
サンプル値を掛け合せ、その結果を加算することにより
相互相関の計算を行う。すなわち、相互相関値計算器2
5は図3に示すように、同期用シンボル34とデータ伝
送用シンボル等35とが交互に時系列的に合成されたベ
ースバンド受信信号33のサンプル値系列がA/D変換
器22より供給され、そのサンプル値系列に対する一定
の長さの時間窓を図3にa、b、c、...d、...
と示すように、時間軸上で1サンプル〜数サンプルずつ
移動させながら、時間窓のそれぞれについてその時間窓
に含まれる各サンプル点毎に同期用シンボル波形メモリ
24よりのサンプル値を掛け合せ、その結果を加算する
ことにより相互相関値を得る。
【0048】この相互相関値は図3に36で示すよう
に、時間窓が同期用シンボル34に一致するようなとき
に最大値を示す。そこで、図2の同期用シンボル位置検
出器27は上記の相互相関値がある一定のしきい値より
大きいか否か比較することにより、しきい値より大きな
相互相関値のピークを検出し、そのピーク間隔により受
信信号の同期用シンボル34の時間軸上の時間間隔を検
出する。
【0049】この検出結果、すなわち同期用シンボル3
4の受信間隔情報は、従来と同様に図2に示すようにク
ロック発生器31に供給されてフレーム同期再生、シン
ボルクロック発生に利用されるが、本実施例では更に受
信信号のクロック周波数に受信装置の各クロックを一致
させるために同期用シンボル受信間隔検出・判定器28
にも供給される。
【0050】同期用シンボル受信間隔検出・判定器28
は同期用シンボル位置検出器27により検出された同期
用シンボル位置の時間間隔を、その時間間隔に含まれる
サンプリングクロックのクロック数としてカウントし、
そのカウント値とある一定値との大小関係を判定し、カ
ウント値が比較用一定値に対して大きいか小さいか、及
びどれだけ(何クロック)ずれているかを示す判定結果
を発振周波数制御信号発生器29へ供給する。なお、図
3のブロック37は上記の同期用シンボル受信間隔検出
・判定器28の動作機能を示す。
【0051】発振周波数制御信号発生器29は、同期用
シンボル受信間隔検出・判定器28の出力判定結果を入
力信号として受け、入力判定結果に応じて局部発振器3
0の出力発振周波数を制御する制御信号を発生する。例
えば、局部発振器30が電圧制御発振器(VCO:Vo
ltage Controlled Oscillat
or)の場合には、発振周波数制御信号発生器29は制
御信号として入力判定結果に応じてレベルが変化する直
流電圧を発生する。
【0052】上記の入力判定結果が同期用シンボル受信
間隔を表すサンプリングクロック数がある一定値より小
さい場合には、局部発振器30の出力発振周波数を高く
する方向に、また、サンプリングクロック数が上記の一
定値より大きい場合には、局部発振器30の出力発振周
波数を低くする方向に制御が行われる。
【0053】局部発振器30は、クロック発生器31へ
クロック発生の周波数及び位相の基準となる信号を供給
する。クロック発生器31は、受信装置の動作に必要と
なるサンプリングクロック、シンボルクロック、フレー
ムクロック、データクロック等の各種のクロックを、局
部発振器30の出力発振周波数に位相ロックさせて発生
する。
【0054】なお、上記のクロック発生器31は一部の
クロックを発生させるために、局部発振器30とは別の
局部発振器を含む構成としてもよい。この場合、クロッ
ク発生器30に含まれる局部発振器は、その出力信号を
局部発振器30の出力信号と位相ロックさせる必要があ
る。
【0055】このようにして、本実施例によれば、受信
装置のサンプリングクロック、シンボルクロック、フレ
ームクロック、データクロック等の各種のクロック周波
数が、受信信号のクロック周波数と一致するように受信
装置の局部発振器30の発振周波数を自動的に制御する
ことができる。
【0056】次に、本発明の第2実施例について説明す
る。図4は本発明になるクロック周波数自動制御方式の
第2実施例において用いる受信装置のブロック図を示
す。同図中、図2と同一構成部分には同一符号を付し、
その説明を省略する。図4に示すように、本実施例の受
信装置は同期用シンボル波形メモリ41、相互相関値計
算器42、同期用シンボル位置検出器43及び相互相関
計算位置限定用制御信号発生器44を有する。また、本
実施例では受信する信号の各フレームは、図5に示すよ
うに、フレームの先頭に第1の同期用シンボル51と第
2の同期用シンボル52とが時系列的に合成され、これ
らに続いてデータ伝送用シンボルが時系列的に合成され
た構成である点に特徴がある。
【0057】ここで、第1の同期用シンボル51は時間
軸上のある特定の位置を数百サンプル〜10シンボル程
度の精度で指定するのに使用し、第2の同期用シンボル
52は時間軸上のある特定の時点を1〜10サンプル程
度の精度で指定するのに使用する。
【0058】第1の同期用シンボル51の信号波形とし
ては、その位置を時間軸上で検出する際に、第2の同期
用シンボル52ほどの時間精度は必要ないが、第1の同
期用シンボル51の位置検出に要する時間が第2の同期
用シンボル52の位置検出に要する時間よりも十分に短
くなるような信号波形である必要がある。このような信
号波形の例としては、伝送シンボル1個分の時間を無信
号とするヌル信号や、伝送シンボル1個分の時間、単一
周波数の正弦波を送り続ける単一キャリア信号、数種類
の周波数の正弦波の和信号を送り続ける複数キャリア信
号等が考えられる。
【0059】次に、本実施例の動作について説明する。
図4の周波数変換器21により上記の第1の同期用シン
ボル51の期間が直流となり、かつ、ベースバンドに周
波数変換された図5のフレーム構成の受信信号は、A/
D変換器22に供給される一方、同期用シンボル位置検
出器43に供給される。同期用シンボル位置検出器43
は入力されたベースバンド受信信号の直流成分を周波数
選択することにより前記の第1の同期用シンボル51の
位置を検出し、その検出情報を相互相関計算位置限定用
制御信号発生器44に供給する。なお、同期用シンボル
位置検出器43にはベースバンド受信信号を、上記のよ
うなアナログ信号の形態でなくディジタル信号の形態で
入力することもでき、その場合は図4に破線で示すよう
に、A/D変換器22より入力される。
【0060】相互相関計算位置限定用制御信号発生器4
4は、同期用シンボル位置検出器43により検出された
第1の同期用シンボル51の位置情報を基に、第2の同
期用シンボル52の時間軸上の大体の位置を推定し、第
2の同期用シンボル52が存在する確率が高い時間軸上
の範囲を決定し、その推定結果を例えば時間軸上のゲー
ト信号として相互相関値計算器42に供給する。
【0061】相互相関値計算器42は同期用シンボル波
形メモリ41から読み出された前記第2の同期用シンボ
ル52の信号波形のサンプル値と、A/D変換器22か
ら取り出された受信信号のサンプル値との相互相関値を
計算するのであるが、上記のゲート信号がオンとなって
いる時間帯に含まれるベースバンド受信信号についてだ
け、第2の同期用シンボル52に関する相互相関値の計
算を行う。すなわち、相互相関値計算器42はゲート信
号がオンとなっている時間範囲の中でだけ、前記の時間
窓を移動させて相互相関値計算を行う。この処理によ
り、相互相関値計算の対象となる信号期間が限定され、
相互相関値計算器42に要求される所要演算速度を大幅
に低下させることができる。
【0062】相互相関計算位置限定用制御信号発生器4
4による、第1の同期用シンボル51の位置情報から、
第2の同期用シンボル52の時間軸上の大体の位置を推
定する処理が1回行われた後は、その次の第2の同期用
シンボル52の位置は、前の第2の同期用シンボル52
の推定位置から1フレームに相当するクロック数だけサ
ンプリングクロック又はシンボルクロックをカウントす
ることにより推定するようにしてもよい。
【0063】このようにして得られた相互相関値は、同
期用シンボル位置検出器27に供給され、以下、第1実
施例と同様の動作が行われ、受信装置のサンプリングク
ロック、シンボルクロック、フレームクロック、データ
クロック等の各種のクロック周波数が、受信信号のクロ
ック周波数と一致するように、受信装置の局部発振器3
0の発振周波数が自動的に制御される。
【0064】次に、本発明の第3実施例について説明す
る。図6は本発明になるクロック周波数自動制御方式の
第3実施例において用いる受信装置のブロック図を示
す。同図中、図2と同一構成部分には同一符号を付し、
その説明を省略する。図6に示すように、本実施例の受
信装置はクロック発生器31からのシンボルクロック及
びフレームクロックを入力信号として受けるゲート信号
発生器61を設け、そのゲート信号発生器61の出力ゲ
ート信号により発振周波数制御信号発生器62の動作期
間を制御する点に特徴がある。
【0065】次に、本実施例の動作について説明する。
ゲート信号発生器61はクロック発生器31からシンボ
ルクロック及びフレームクロックを入力信号として受
け、所定の期間でだけオンとなる時間軸上のゲート信号
を発生する。
【0066】この所定の期間は以下のようにして定め
る。本実施例で受信する信号の各フレームは図7に示す
ように、1個の同期用シンボル71とデータ伝送用シン
ボル72が時系列的に合成されると共に、それらの先頭
に同期用シンボルもデータ伝送用シンボルも伝送されな
い同期用シンボル及びデータ伝送用シンボル非伝送期間
(例えば無信号期間)73を例えば1シンボル分設けた
構成であり、受信側ではその同期用シンボル及びデータ
伝送用シンボル非伝送期間に含まれる形で、ゲート信号
がオンとなる期間を設定する。
【0067】ゲート信号発生器61により上記の如くオ
ン期間が定められたゲート信号は、発振周波数制御信号
発生器62に供給され、ゲート信号がオンである所定期
間でだけ局部発振器30の発振周波数を制御する制御信
号を発生出力させ、その他のゲート信号オフの期間では
制御信号の発生出力を停止させる。
【0068】これにより、受信装置のA/D変換器22
が同期用シンボル71及びデータ伝送用シンボル72の
どちらのサンプリングを行っている期間においても、局
部発振器30の発振周波数の制御は行われず、安定した
サンプリングクロックをA/D変換器22へ供給するこ
とができる。
【0069】次に、本発明の第4実施例について説明す
る。図8は本発明になるクロック周波数自動制御方式の
第4実施例において用いる受信装置のブロック図を示
す。同図中、図4と同一構成部分には同一符号を付し、
その説明を省略する。図8に示すように、本実施例の受
信装置は図4に示した第2実施例の受信装置に、クロッ
ク発生器31からのシンボルクロック及びフレームクロ
ックを入力信号として受けるゲート信号発生器81を設
け、そのゲート信号発生器81の出力ゲート信号により
発振周波数制御信号発生器82の動作期間を制御する点
に特徴がある。
【0070】本実施例で受信する信号の各フレームは図
5に示したように、前記の第1の同期用シンボル51と
第2の同期用シンボル52の2種類の同期用シンボルを
用いた構成であり、ゲート信号発生器81はA/D変換
器22が第1の同期用シンボル51のサンプリングを行
っている期間をゲート信号がオンとなる期間として定め
る。これにより、発振周波数制御信号発生器82はゲー
ト信号がオンである第1の同期用シンボル51のサンプ
リング期間でのみ動作する。
【0071】本実施例によれば、A/D変換器22にお
いて、第2の同期用シンボル52やデータ伝送用シンボ
ル53のサンプリングが行われている期間においては、
ゲート信号発生器81の出力ゲート信号がオフとされる
ために、発振周波数制御信号発生器82の動作が強制的
に停止され、その結果局部発振器30の発振周波数の制
御は行われないため、第2の同期用シンボル52やデー
タ伝送用シンボル53のサンプリングが行われている期
間では安定したサンプリングクロックをA/D変換器2
2へ供給することができる。
【0072】なお、第1の同期用シンボル51の継続時
間に比べ局部発振器30の発振周波数を制御するのに要
する時間が短い場合は、第1の同期用シンボル51全体
でゲート信号をオンとする必要はなく、第1の同期用シ
ンボル51の期間に含まれるより短い期間(すなわち、
第1の同期用シンボル51の一部の期間)でゲート信号
をオンとすることもできる。
【0073】次に、本発明の第5実施例について説明す
る。図9は本発明になるクロック周波数自動制御方式の
第5実施例において用いる受信装置のブロック図を示
す。同図中、図2と同一構成部分には同一符号を付し、
その説明を省略する。図9に示すように、本実施例の受
信装置は図2の同期用シンボル受信間隔検出・判定器2
8に代えて、同期用シンボル受信間隔検出器91と積算
又は平均判定器92を設けた点に特徴がある。
【0074】本実施例の動作について説明するに、同期
用シンボル受信間隔検出器91は同期用シンボル位置検
出器27で検出された同期用シンボル位置の時間間隔に
基づき、同期用シンボルが受信される毎にサンプリング
クロック数で表現された受信間隔情報を積算又は平均判
定器92へ供給する。積算又は平均判定器92は入力さ
れた上記の受信間隔情報を例えば、連続する数個乃至数
十個毎に積算又は平均化処理を行い、得られた積算値又
は平均値を発振周波数制御信号発生器29へ出力する。
【0075】上記の積算又は平均判定器92により積算
又は平均される受信間隔情報の個数は、伝送路の雑音レ
ベル、伝送路特性の変動速度等の条件に適合した値を用
いる。これにより、雑音や妨害等の原因で、一時的に受
信間隔情報の値に誤差を生じた場合でも、本実施例によ
ればそれを時間的に平均化することができるため、安定
した局部発振器30の制御を行うことができる。
【0076】なお、本実施例は以上の実施例に限定され
るものではなく、受信装置はその第2乃至第5実施例を
複数組み合わせた構成も可能である。
【0077】
【発明の効果】以上説明したように、本発明方式及び受
信装置によれば、受信した直交周波数分割多重ディジタ
ル変調方式の送信信号をサンプリングするサンプリング
クロック及び受信側で使用する各種のクロック信号周波
数を、受信信号の同期用シンボルの伝送周波数に関連し
た受信信号のクロック周波数に常に一致させることがで
きるため、パイロットキャリアなどの特殊なキャリアを
用いなくとも受信装置において直交周波数分割多重ディ
ジタル変調方式の受信信号を常に正常に復調することが
でき、また、受信信号のフレーム周期やシンボル周期が
時間的に変動しても、その変動に自動的に追随させるこ
とができる。
【0078】また、本発明方式及び受信装置によれば、
第2の同期用シンボルが存在する確率が高い時間軸上の
範囲の中のサンプル値についてだけ、相互相関計算用の
時間窓を動かして相互相関の計算を行い、その範囲の外
のサンプル値については相互相関の計算を行わないよう
にしたため、相互相関計算の対象となる信号期間を限定
することができ、相互相関値の計算に要求される所要演
算速度を大幅に低下させることができる。
【0079】また、本発明の送信装置によれば、受信装
置において各種のクロック信号周波数を、受信信号の同
期用シンボルの伝送周波数に関連した受信信号のクロッ
ク周波数に常に一致させることができる送信信号を送信
することができる。
【0080】また、本発明の受信装置によれば、1個の
同期用シンボル又は第2の同期用シンボルとデータ伝送
用シンボルのサンプリングが行われている期間において
は、安定したクロックでサンプリングを行うことができ
る。
【0081】更に、本発明の受信装置によれば、検出し
た同期用シンボルの時間間隔の値を複数個積算又は平均
化処理して生成した誤差情報によりクロック発生器の出
力クロック周波数を可変制御するようにしたため、雑音
や妨害等の原因で一時的に受信間隔情報の値に誤差を生
じた場合でも安定にクロック周波数の制御ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方式の第1乃至第5実施例に用いる送信
装置のブロック図である。
【図2】本発明方式の第1実施例に用いる受信装置のブ
ロック図である。
【図3】本発明の受信装置における局部発振器の発振周
波数制御の概要説明図である。
【図4】本発明方式の第2実施例に用いる受信装置のブ
ロック図である。
【図5】本発明方式の第2実施例における伝送フレーム
構成を示す図である。
【図6】本発明方式の第3実施例に用いる受信装置のブ
ロック図である。
【図7】本発明方式の第3実施例における伝送フレーム
構成を示す図である。
【図8】本発明方式の第4実施例に用いる受信装置のブ
ロック図である。
【図9】本発明方式の第5実施例に用いる受信装置のブ
ロック図である。
【図10】スイープ信号波形の一例を示す図である。
【図11】PN信号波形の一例を示す図である。
【図12】OFDM方式の信号波形の一例を示す図であ
る。
【図13】OFDM方式の周波数スペクトルを示す図で
ある。
【図14】OFDM方式のフレーム構成の一例を示す図
である。
【図15】OFDM変復調器の概念的構成を示すブロッ
ク図である。
【図16】OFDM方式の伝送シンボルとサンプル点の
位置関係の一例を示す図である。
【符号の説明】
11 直列並列変換器 12 逆離散フーリエ変換器 13 データ伝送用シンボル・同期用シンボル切換器 14、24、41 同期用シンボル波形メモリ 15、31 クロック発生器 16 D/A変換器 17、30 局部発振器 18、21 周波数変換器 22 A/D変換器 23 離散フーリエ変換器 25、42 相互相関値計算器 26 受信データ値判定並列直列変換器 27、43 同期用シンボル位置検出器 28 同期用シンボル受信間隔検出・判定器 29、62、82 発振周波数制御信号発生器 34、71 同期用シンボル 44 相互相関計算位置限定用制御信号発生器 51 第1の同期用シンボル 52 第2の同期用シンボル 61、81 ゲート信号発生器 73 同期用シンボル及びデータ伝送用シンボル非伝送
期間 91 同期用シンボル受信間隔検出器 92 積算又は平均判定器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−219021(JP,A) 特表 平5−504037(JP,A) 特表 平6−501357(JP,A)

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信側においては、送信信号を時間軸上
    の特定の時点を指し示す同期用シンボルと有効データを
    伝送するための一定数のデータ伝送用シンボルとを少な
    くとも含む伝送フレームとして構成し、該伝送フレーム
    単位で直交周波数分割多重ディジタル変調方式の送信信
    号を送信し、 受信側においては、上記送信信号を受信してクロック発
    生器よりのサンプリングクロックによりサンプリング
    し、得られたサンプル値系列のうち時間軸上で一定の長
    さの時間窓に含まれるサンプル値系列とあらかじめ記憶
    手段に記憶しておいた前記同期用シンボルのサンプル値
    との相互相関計算を、上記時間窓を時間軸上で移動させ
    ながら各時間窓の位置毎に行って相互相関値を算出し、
    該相互相関値のピーク位置に基づいて前記受信信号中の
    前記同期用シンボルの時間間隔を検出し、該同期用シン
    ボルの時間間隔が所定値になるように前記クロック発生
    器の出力サンプリングクロック周波数を可変制御するこ
    とを特徴とするクロック周波数自動制御方式。
  2. 【請求項2】 送信側は前記伝送フレーム中に前記同期
    用シンボルと一定数のデータ伝送用シンボルとに加えて
    該同期用シンボル及びデータ伝送用シンボルの非伝送期
    間を設けて、該伝送フレーム単位で直交周波数分割多重
    ディジタル変調方式の送信信号を送信し、 受信側においては、前記クロック発生器よりシンボルク
    ロックとフレームクロックとを前記サンプリングクロッ
    クに同期して発生させると共に、該シンボルクロックと
    フレームクロックとに基づいて、前記同期用シンボル及
    びデータ伝送用シンボルの非伝送期間中のみ、前記同期
    用シンボルの時間間隔が所定値になるように前記クロッ
    ク発生器の出力クロック周波数を可変制御することを特
    徴とする請求項1記載のクロック周波数自動制御方式。
  3. 【請求項3】 送信側においては送信信号を時間軸上の
    特定の位置を大まかに指し示す第1の同期用シンボル
    と、該第1の同期用シンボルに比べて高精度で時間軸上
    の特定の位置を指し示す第2の同期用シンボルと有効デ
    ータを伝送するための一定数のデータ伝送用シンボルと
    を少なくとも含む伝送フレームとして構成し、該伝送フ
    レーム単位で直交周波数分割多重ディジタル変調方式の
    送信信号を送信し、 受信側においては、上記送信信号を受信して得た信号か
    ら前記第1の同期用シンボルの時間軸上の位置を検出
    し、該第1の同期用シンボルの時間軸上の位置情報に基
    づいて、前記第2の同期用シンボルの時間軸上の位置を
    推定して、その推定位置においてオンとなるゲート信号
    を発生し、受信信号をクロック発生器よりのサンプリン
    グクロックによりサンプリングして得られたサンプル値
    系列のうち時間軸上で一定の長さの時間窓に含まれるサ
    ンプル値系列とあらかじめ記憶手段に記憶しておいた前
    記第2の同期用シンボルのサンプル値との相互相関計算
    を、上記時間窓を前記ゲート信号がオンの時間範囲内で
    移動させながら各時間窓の位置毎に行って相互相関値を
    算出し、該相互相関値のピーク位置に基づいて前記受信
    信号中の前記第2の同期用シンボルの時間間隔を検出
    し、該同期用シンボルの時間間隔が所定値になるように
    前記クロック発生器の出力サンプリングクロック周波数
    を可変制御することを特徴とするクロック周波数自動制
    御方式。
  4. 【請求項4】 前記クロック発生器よりシンボルクロッ
    クとフレームクロックとを前記サンプリングクロックに
    同期して発生させると共に、該シンボルクロックとフレ
    ームクロックとに基づいて検出したベースバンド受信信
    号中の前記第2の同期用シンボルサンプリング期間と前
    記データ伝送用シンボルのサンプリング期間の両方の期
    間以外の期間で、前記同期用シンボルの時間間隔が所定
    値になるように前記クロック発生器の出力クロック周波
    数を可変制御することを特徴とする請求項3記載のクロ
    ック周波数自動制御方式。
  5. 【請求項5】 送信データを周波数軸上で各搬送波周波
    数毎に割り当てた後時間軸上のサンプル値に変換する逆
    離散フーリエ変換手段と、 時間軸上の特定の時点を指し示す1種類又は2種類の同
    期用シンボル波形が時間軸上のサンプル値としてあらか
    じめ記憶されている同期用シンボル波形メモリと、 シンボルクロック、フレームクロック、データクロック
    及びサンプリングクロックをそれぞれ生成するクロック
    発生手段と、 該クロック発生手段よりの該シンボルクロックとフレー
    ムクロックに基づいて、前記逆離散フーリエ変換手段よ
    りのデータ伝送用シンボルのサンプル値系列と、前記同
    期用シンボル波形メモリから読み出された同期用シンボ
    ルのサンプル値系列とを選択して、該同期用シンボルの
    サンプル値と一定数のデータ伝送用シンボルのサンプル
    値とを少なくとも含む伝送フレームを出力する切換器
    と、 該切換器の出力伝送フレームを前記クロック発生手段よ
    りの前記サンプリングクロックに基づいてアナログ信号
    に変換するD/A変換器と、 該D/A変換器の出力信号を送信周波数帯に周波数変換
    して直交周波数分割多重ディジタル変調方式の送信信号
    を生成して送信する周波数変換器とを有することを特徴
    とする請求項1乃至4のうちいずれか一項記載のクロッ
    ク周波数自動制御方式に用いる送信装置。
  6. 【請求項6】 直交周波数分割多重ディジタル変調方式
    の送信信号を受信してベースバンド信号に周波数変換す
    る周波数変換器と、 送信側より送信される時間軸上の特定の時点を指し示す
    同期用シンボル波形と同一の同期用シンボル波形が時間
    軸上のサンプル値としてあらかじめ記憶されている同期
    用シンボル波形メモリと、 シンボルクロック、フレームクロック、データクロック
    及びサンプリングクロックをそれぞれ生成するクロック
    発生手段と、 該クロック発生手段よりのサンプリングクロックに基づ
    いて、前記周波数変換器よりのベースバンド受信信号を
    サンプリングするサンプリング手段と、 該サンプリング手段により得られたサンプル値系列のう
    ち時間軸上で一定の長さの時間窓に含まれるサンプル値
    系列と前記同期用シンボル波形メモリから読み出した前
    記同期用シンボルのサンプル値との相互相関計算を、上
    記時間窓を時間軸上で移動させながら各時間窓の位置毎
    に行って相互相関値を算出する相互相関値計算器と、 該相互相関値計算器の出力相互相関値と所定値とを比較
    して該相互相関値のピーク値を検出し、前記ベースバン
    ド信号中の同期用シンボルの時間軸上の位置を検出する
    同期用シンボル位置検出器と、 該同期用シンボル位置検出器の出力検出情報に基づい
    て、前記ベースバンド信号中の同期用シンボルの時間間
    隔を前記サンプリングクロックのクロック数としてカウ
    ントし、該カウント値の一定値に対する誤差情報を出力
    する同期用シンボル受信間隔検出・判定器と、 同期用シンボル受信間隔検出・判定器よりの誤差情報に
    基づいて、前記クロック発生手段の出力クロック周波数
    を可変制御する制御手段とを有することを特徴とする請
    求項1又は2記載のクロック周波数自動制御方式に用い
    る受信装置。
  7. 【請求項7】 直交周波数分割多重ディジタル変調方式
    の送信信号を受信してベースバンド信号に周波数変換す
    る周波数変換器と、 送信側より送信される前記第2の同期用シンボル波形と
    同一の同期用シンボル波形を時間軸上のサンプル値とし
    てあらかじめ記憶する同期用シンボル波形メモリと、 シンボルクロック、フレームクロック、データクロック
    及びサンプリングクロックをそれぞれ生成するクロック
    発生手段と、 該クロック発生手段よりのサンプリングクロックに基づ
    いて、前記周波数変換器よりのベースバンド受信信号を
    サンプリングするサンプリング手段と、 前記周波数変換器又は該サンプリング手段の出力信号に
    基づいて前記第1の同期用シンボル位置を検出する第1
    の同期用シンボル位置検出器と、 該第1の同期用シンボル位置検出器より取り出される該
    第1の同期用シンボルの時間軸上の位置情報に基づい
    て、前記第2の同期用シンボルの時間軸上の位置を推定
    して、その推定位置においてオンとなるゲート信号を発
    生する位置限定用制御信号発生器と、 前記サンプリング手段により得られたサンプル値系列の
    うち時間軸上で一定の長さの時間窓に含まれるサンプル
    値系列と前記同期用シンボル波形メモリから読み出した
    前記第2の同期用シンボルのサンプル値との相互相関計
    算を、上記時間窓を時間軸上で前記ゲート信号がオンの
    期間内で移動させながら各時間窓の位置毎に行って相互
    相関値を算出する相互相関値計算器と、 該相互相関値計算器の出力相互相関値と所定値とを比較
    して該相互相関値のピーク値を検出し、前記ベースバン
    ド信号中の前記第2の同期用シンボルの時間軸上の位置
    を検出する第2の同期用シンボル位置検出器と、 該第2の同期用シンボル位置検出器の出力検出情報に基
    づいて、前記ベースバンド信号中の第2の同期用シンボ
    ルの時間間隔を前記サンプリングクロックのクロック数
    としてカウントし、該カウント値の一定値に対する誤差
    情報を出力する同期用シンボル受信間隔検出・判定器
    と、 同期用シンボル受信間隔検出・判定器よりの誤差情報に
    基づいて、前記クロック発生手段の出力クロック周波数
    を可変制御する制御手段とを有することを特徴とする請
    求項3又は4記載のクロック周波数自動制御方式に用い
    る受信装置。
  8. 【請求項8】 前記位置限定用制御信号発生器は、前記
    第2の同期用シンボルの時間軸上の位置を推定して、そ
    の推定位置においてオンとなるゲート信号を1回発生し
    たときは、それ以降の前記第2の同期用シンボルの時間
    軸上の位置を前記サンプリングクロック又はシンボルク
    ロックをカウントして推定することを特徴とする請求項
    7記載の受信装置。
  9. 【請求項9】 前記クロック発生器より取り出されたシ
    ンボルクロック及びフレームクロックに基づき、各フレ
    ームにおいて所定期間のみオンとなるゲート信号を生成
    し、該ゲート信号がオンの期間のみ前記制御手段による
    クロック周波数制御動作を行わせ、該ゲート信号がオフ
    の期間は該制御手段によるクロック周波数制御動作を停
    止するゲート信号発生器を有することを特徴とする請求
    項6又は7記載の受信装置。
  10. 【請求項10】 前記同期用シンボル受信間隔検出・判
    定器は、検出した同期用シンボルの時間間隔の値を複数
    個積算又は平均化処理して前記誤差情報を生成すること
    を特徴とする請求項6又は7記載の受信装置。
  11. 【請求項11】 前記相互相関計算の対象となる同期用
    シンボルの信号波形として、スイープ信号波形を用いる
    ことを特徴とする請求項1乃至4のうちいずれか一項記
    載のクロック周波数自動制御方式。
  12. 【請求項12】 前記相互相関計算の対象となる同期用
    シンボルの信号波形として、PN信号波形を用いること
    を特徴とする請求項1乃至4のうちいずれか一項記載の
    クロック周波数自動制御方式。
  13. 【請求項13】 前記第1の同期用シンボルは、ヌル信
    号波形であることを特徴とする請求項3又は4記載のク
    ロック周波数自動制御方式。
  14. 【請求項14】 前記第1の同期用シンボルは、単一キ
    ャリア信号波形であることを特徴とする請求項3又は4
    記載のクロック周波数自動制御方式。
JP6138386A 1994-05-26 1994-05-26 クロック周波数自動制御方式及びそれに用いる送信装置と受信装置 Expired - Lifetime JP2731722B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6138386A JP2731722B2 (ja) 1994-05-26 1994-05-26 クロック周波数自動制御方式及びそれに用いる送信装置と受信装置
US08/450,540 US5596582A (en) 1994-05-26 1995-05-25 AFC in OFDM modulation by shift of a window along a reception sample sequence
AU20341/95A AU684154B2 (en) 1994-05-26 1995-05-26 AFC in OFDM modulation by shift of a window along a reception sample sequence
EP95108089A EP0689313A3 (en) 1994-05-26 1995-05-26 AFC for OFDM using windowing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6138386A JP2731722B2 (ja) 1994-05-26 1994-05-26 クロック周波数自動制御方式及びそれに用いる送信装置と受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07321762A JPH07321762A (ja) 1995-12-08
JP2731722B2 true JP2731722B2 (ja) 1998-03-25

Family

ID=15220735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6138386A Expired - Lifetime JP2731722B2 (ja) 1994-05-26 1994-05-26 クロック周波数自動制御方式及びそれに用いる送信装置と受信装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5596582A (ja)
EP (1) EP0689313A3 (ja)
JP (1) JP2731722B2 (ja)
AU (1) AU684154B2 (ja)

Families Citing this family (105)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2701745B2 (ja) * 1994-07-27 1998-01-21 日本電気株式会社 シンボルクロック制御装置
US6334219B1 (en) 1994-09-26 2001-12-25 Adc Telecommunications Inc. Channel selection for a hybrid fiber coax network
US5774450A (en) * 1995-01-10 1998-06-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of transmitting orthogonal frequency division multiplexing signal and receiver thereof
US7280564B1 (en) 1995-02-06 2007-10-09 Adc Telecommunications, Inc. Synchronization techniques in multipoint-to-point communication using orthgonal frequency division multiplexing
USRE42236E1 (en) 1995-02-06 2011-03-22 Adc Telecommunications, Inc. Multiuse subcarriers in multipoint-to-point communication using orthogonal frequency division multiplexing
US5828696A (en) * 1995-03-30 1998-10-27 Lucent Technologies Inc. Timing recovery in a network-synchronized modem
JP2802255B2 (ja) * 1995-09-06 1998-09-24 株式会社次世代デジタルテレビジョン放送システム研究所 直交周波数分割多重伝送方式及びそれを用いる送信装置と受信装置
DE19538302C2 (de) * 1995-10-16 2001-03-22 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur terrestrischen Übertragung digitaler Signale
AU727079B2 (en) * 1996-01-24 2000-11-30 Adc Telecommunications, Incorporated Communication system with multicarrier telephony transport
EP1122650A3 (en) * 1996-01-24 2002-01-16 ADC Telecommunications, Inc. Communication system with multicarrier telephony transport
DE69711957T2 (de) 1996-02-02 2002-09-19 Thomson Brandt Gmbh Verfahren und Einrichtung zum Empfang von Mehrträgersignalen
JP3289610B2 (ja) * 1996-07-31 2002-06-10 日本ビクター株式会社 Ofdm復調装置及びその方法
CA2183140C (en) * 1996-08-12 2001-11-20 Grant Mcgibney Ofdm timing and frequency recovery system
US6950388B2 (en) * 1996-08-22 2005-09-27 Tellabs Operations, Inc. Apparatus and method for symbol alignment in a multi-point OFDM/DMT digital communications system
US6285654B1 (en) * 1996-08-22 2001-09-04 Tellabs Operations, Inc. Apparatus and method for symbol alignment in a multi-point OFDM or DMT digital communications system
US6118758A (en) * 1996-08-22 2000-09-12 Tellabs Operations, Inc. Multi-point OFDM/DMT digital communications system including remote service unit with improved transmitter architecture
US6771590B1 (en) * 1996-08-22 2004-08-03 Tellabs Operations, Inc. Communication system clock synchronization techniques
US5790514A (en) * 1996-08-22 1998-08-04 Tellabs Operations, Inc. Multi-point OFDM/DMT digital communications system including remote service unit with improved receiver architecture
US5995483A (en) 1996-08-22 1999-11-30 Tellabs Operations, Inc. Apparatus and method for upstream clock synchronization in a multi-point OFDM/DMT digital communication system
US6122246A (en) * 1996-08-22 2000-09-19 Tellabs Operations, Inc. Apparatus and method for clock synchronization in a multi-point OFDM/DMT digital communications system
EP0923822B1 (en) * 1996-09-02 2002-11-13 STMicroelectronics N.V. Improvements in, or relating to, multi-carrier transmission systems
ATE232034T1 (de) * 1996-09-02 2003-02-15 St Microelectronics Nv Verbesserungen in, oder in bezug auf mehrträgerübertragungssysteme
ATE235765T1 (de) 1996-09-02 2003-04-15 St Microelectronics Nv Verbesserungen bei, oder in bezug auf mehrträgerübertragungssysteme
US6108319A (en) * 1996-11-05 2000-08-22 Worldspace International Networks, Inc. Satellite payload processing system providing on-board rate alignment
FI101658B (fi) * 1996-12-12 1998-07-31 Nokia Telecommunications Oy Vastaanottomenetelmä ja vastaanotin
JPH10190612A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Sony Corp 通信方法及び受信装置
KR100239475B1 (ko) * 1996-12-31 2000-01-15 구자홍 에이치디 티브이의 동기신호 검출장치
JPH10313284A (ja) * 1997-05-12 1998-11-24 Sony Corp 復調装置及び復調方法
JP3568180B2 (ja) 1997-06-12 2004-09-22 株式会社日立国際電気 データ伝送装置
US6151296A (en) * 1997-06-19 2000-11-21 Qualcomm Incorporated Bit interleaving for orthogonal frequency division multiplexing in the transmission of digital signals
EP0895387A1 (de) * 1997-07-28 1999-02-03 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Erkennung des Übertragungsmodus eines DVB-Signales
US5991289A (en) * 1997-08-05 1999-11-23 Industrial Technology Research Institute Synchronization method and apparatus for guard interval-based OFDM signals
DE19743169A1 (de) * 1997-09-30 1999-04-01 Daimler Benz Ag Verfahren zur Rahmensynchronisation eines Empfangssignals
US6731711B1 (en) * 1997-11-19 2004-05-04 Lg Electronics Inc. Signal recovery system
JP3568182B2 (ja) * 1997-12-03 2004-09-22 株式会社日立国際電気 データ伝送装置の同期検出方法及びその装置
US6226336B1 (en) * 1998-02-20 2001-05-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for detecting a frequency synchronization signal
US6151295A (en) * 1998-02-26 2000-11-21 Wavesat Telecom Inc. OFDM receiving system
DK1068704T3 (da) 1998-04-03 2012-09-17 Tellabs Operations Inc Filter til impulssvarforkortning, med yderligere spektrale begrænsninger, til multibærebølgeoverførsel
US6631175B2 (en) * 1998-04-03 2003-10-07 Tellabs Operations, Inc. Spectrally constrained impulse shortening filter for a discrete multi-tone receiver
US7440498B2 (en) * 2002-12-17 2008-10-21 Tellabs Operations, Inc. Time domain equalization for discrete multi-tone systems
US6144413A (en) * 1998-06-25 2000-11-07 Analog Devices, Inc. Synchronization signal detection and phase estimation apparatus and method
US6356608B1 (en) * 1998-06-29 2002-03-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method, apparatus, and system for determining a location of a frequency synchronization signal
US6111919A (en) * 1999-01-20 2000-08-29 Intellon Corporation Synchronization of OFDM signals
US6539063B1 (en) 1999-02-18 2003-03-25 Ibiquity Digital Corporation System and method for recovering symbol timing offset and carrier frequency error in an OFDM digital audio broadcast system
US8861622B2 (en) 1999-02-24 2014-10-14 Sony Deutschland Gmbh Transmitting apparatus and method for a digital telecommunication system
DE69932916T2 (de) 1999-02-24 2007-03-29 Sony Deutschland Gmbh Empfangsvorrichtung und Synchronisationsverfahren für ein digitales Nachrichtenübertragungssystem
JP3252820B2 (ja) * 1999-02-24 2002-02-04 日本電気株式会社 復調及び変調回路並びに復調及び変調方法
JP2000269919A (ja) * 1999-03-16 2000-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ofdm通信装置
US6748481B1 (en) * 1999-04-06 2004-06-08 Microsoft Corporation Streaming information appliance with circular buffer for receiving and selectively reading blocks of streaming information
EP1047236A1 (de) * 1999-04-22 2000-10-25 Abb Research Ltd. Synchronisation in einem Datenübertragungssystem mittels Fast Fourier Transformation
US6074086A (en) * 1999-04-26 2000-06-13 Intellon Corporation Synchronization of OFDM signals with improved windowing
US6269132B1 (en) 1999-04-26 2001-07-31 Intellon Corporation Windowing function for maintaining orthogonality of channels in the reception of OFDM symbols
JP4164609B2 (ja) * 1999-04-30 2008-10-15 ソニー株式会社 ヌルシンボル位置検出方法、ヌルシンボル位置検出装置および受信機
US6891792B1 (en) * 1999-05-14 2005-05-10 At&T Corp. Method for estimating time and frequency offset in an OFDM system
US6940933B1 (en) 1999-06-23 2005-09-06 Cingular Wireless Ii, Llc Apparatus and method for synchronization in a multiple-carrier communications system by observing a phase-frequency relationship of a plurality of pilot signals
US6930995B1 (en) 1999-06-23 2005-08-16 Cingular Wireless Ii, Llc Apparatus and method for synchronization in a multiple-carrier communication system by observing a plurality of synchronization indicators
US6389087B1 (en) 1999-06-23 2002-05-14 At&T Wireless Services, Inc. Apparatus and method for synchronization in a multiple-carrier communication system by observing energy within a guard band
US6700866B1 (en) 1999-06-23 2004-03-02 At&T Wireless Services, Inc. Methods and apparatus for use in obtaining frequency synchronization in an OFDM communication system
US6768714B1 (en) 1999-06-23 2004-07-27 At&T Wireless Services, Inc. Methods and apparatus for use in obtaining frequency synchronization in an OFDM communication system
US6445423B1 (en) * 1999-07-09 2002-09-03 Thomson Licensing S.A. Controlled oscillator in a digital symbol timing recovery network
GB2352368A (en) * 1999-07-19 2001-01-24 Oak Technology Inc Receiver circuit
EP1073241A3 (en) * 1999-07-29 2006-05-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Symbol synchronisation in multicarrier transmission
CN1694445A (zh) 1999-08-27 2005-11-09 三菱电机株式会社 同步脉冲产生方法及ofdm信号接收方法
US6661771B1 (en) * 1999-09-17 2003-12-09 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for interleaver synchronization in an orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) communication system
JP2001103033A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Hitachi Denshi Ltd データ伝送装置
US6836518B1 (en) 1999-11-16 2004-12-28 Hitachi Kokusai Electric Inc. Synchronization control method for receiver apparatus of data transmission system utilizing orthogonal frequency division multiplex, and data transmission system
JP4329192B2 (ja) * 1999-11-19 2009-09-09 ソニー株式会社 無線通信装置、無線通信システムおよびその方法
KR100345329B1 (ko) * 1999-12-24 2002-07-24 삼성탈레스 주식회사 직교 주파수 분할 다중화 수신기에서의 샘플링 클럭 복원 장치 및 그 방법
US6704374B1 (en) * 2000-02-16 2004-03-09 Thomson Licensing S.A. Local oscillator frequency correction in an orthogonal frequency division multiplexing system
US7106821B2 (en) * 2000-03-15 2006-09-12 Sony Corporation Data modulation method, data modulation device and communication device
US6529868B1 (en) * 2000-03-28 2003-03-04 Tellabs Operations, Inc. Communication system noise cancellation power signal calculation techniques
US6560303B1 (en) * 2000-10-26 2003-05-06 Comsat Corporation Joint frame, carrier and clock synchronization scheme
JP2002290367A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Hitachi Kokusai Electric Inc 帯域分割復調方法及びofdm受信機
JP3850695B2 (ja) * 2001-08-07 2006-11-29 シャープ株式会社 受信装置
US7142502B2 (en) * 2001-08-30 2006-11-28 Intel Corporation Technique for continuous OFDM demodulation
US7548506B2 (en) * 2001-10-17 2009-06-16 Nortel Networks Limited System access and synchronization methods for MIMO OFDM communications systems and physical layer packet and preamble design
JP3835800B2 (ja) * 2002-02-08 2006-10-18 株式会社東芝 受信フレームの同期方法、および、受信装置
DE60317701T2 (de) * 2002-10-18 2008-10-30 Nxp B.V. Datenverarbeitungsvorrichtung, die eine kommunikationstaktfrequenz identifiziert
GB2396085B (en) 2002-12-03 2006-06-21 Synad Technologies Ltd Method and device for synchronisation in OFDM
WO2004109475A2 (en) * 2003-06-05 2004-12-16 Meshnetworks, Inc. System and method for determining synchronization point in ofdm modems for accurate time of flight measurement
KR100556862B1 (ko) 2003-06-24 2006-03-10 엘지전자 주식회사 이동 통신단말기의 주파수 자동 조절 장치
FR2857532B1 (fr) * 2003-07-08 2005-08-19 Thales Sa Methode d'estimation de residu de la porteuse, estimateur et systeme de modulation avec asservissement de la porteuse l'utilisant
DE10334064B3 (de) * 2003-07-25 2005-04-14 Infineon Technologies Ag Verfahren und Schaltungsanordnung zum Kalibrieren eines den Abtastzeitpunkt eines Empfangssignals beeinflussenden Abtastungssteuersignales eines Abtastphasenauswahlelements
JP4097615B2 (ja) * 2004-03-23 2008-06-11 三洋電機株式会社 信号検出方法および装置ならびにそれを利用した送信装置および受信装置
JP4313715B2 (ja) * 2004-04-01 2009-08-12 Okiセミコンダクタ株式会社 同期確立回路および同期確立方法
TWI297570B (en) * 2005-02-17 2008-06-01 Ind Tech Res Inst Symbol timing synchronization system for orthogonal frequency division multiplexing system
US7606498B1 (en) * 2005-10-21 2009-10-20 Nortel Networks Limited Carrier recovery in a coherent optical receiver
US7983311B2 (en) * 2006-04-26 2011-07-19 Panasonic Corporation Signal detection device and signal detection method
JP4527101B2 (ja) * 2006-11-20 2010-08-18 日本電信電話株式会社 バースト無線信号伝送システム、無線送信装置、無線受信装置及びバースト無線信号伝送方法
US7787548B2 (en) * 2007-03-15 2010-08-31 Nokia Corporation Digital broadcast service discovery correlation
KR101216673B1 (ko) * 2007-03-15 2012-12-28 노키아 코포레이션 디지털 브로드캐스트 서비스 디스커버리 상관
US7796706B2 (en) * 2007-03-15 2010-09-14 Nokia Corporation Digital broadcast service discovery correlation
US8526524B2 (en) * 2007-03-27 2013-09-03 Qualcomm Incorporation Orthogonal reference signal permutation
US8159241B1 (en) * 2007-04-24 2012-04-17 Marvell International Ltd. Method and apparatus for on-chip adjustment of chip characteristics
US7652980B2 (en) 2007-11-02 2010-01-26 Nokia Corporation Orthogonal frequency division multiplexing synchronization
EP2299761A1 (en) * 2008-07-07 2011-03-23 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Base station device
US8363635B2 (en) * 2008-08-20 2013-01-29 Wei Chi Liu Method and system for reducing power consumption of signal synchronization
US8665691B2 (en) * 2009-02-05 2014-03-04 Sony Corporation Frame and data pattern structure for multi-carrier systems
WO2014024407A1 (ja) * 2012-08-08 2014-02-13 ルネサスエレクトロニクス株式会社 検出装置
JP5962987B2 (ja) * 2012-09-28 2016-08-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 同期システムとそれを備えた受信装置、同装置を備えた通信システム、及び同期方法
JP5962988B2 (ja) * 2012-09-28 2016-08-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 通信システム、それに用いられる送信器と受信器、及び通信方法
JP5942226B2 (ja) * 2012-11-13 2016-06-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 通信システム、それに用いられる送信器と受信器、及び通信方法
CN107204944B (zh) * 2016-03-18 2020-11-03 富士通株式会社 发送序列产生装置、训练序列同步装置、信道间隔估计装置、方法和系统
CN109644123B (zh) * 2016-08-23 2020-09-08 华为技术有限公司 一种时钟恢复电路中鉴相信号的获取方法以及鉴相器
JP2018042220A (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 富士通株式会社 クロック再生回路,半導体集積回路装置およびrfタグ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4291409A (en) * 1978-06-20 1981-09-22 The Mitre Corporation Spread spectrum communications method and apparatus
US4414676A (en) * 1981-03-31 1983-11-08 Motorola, Inc. Signal synchronization system
DE3333714A1 (de) * 1983-09-17 1985-04-04 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Schaltungsanordnung zur rahmen- und phasensynchronisation eines empfangsseitigen abtasttaktes
US4829543A (en) * 1987-12-04 1989-05-09 Motorola, Inc. Phase-coherent TDMA quadrature receiver for multipath fading channels
GB9020170D0 (en) * 1990-09-14 1990-10-24 Indep Broadcasting Authority Orthogonal frequency division multiplexing
FR2670062B1 (fr) 1990-11-30 1993-11-12 Thomson Csf Procede de recalage des oscillateurs locaux d'un recepteur et dispositif pour la mise en óoeuvre du procede.
DE4128713A1 (de) * 1991-08-29 1993-03-04 Daimler Benz Ag Verfahren und anordnung zur messung der traegerfrequenzablage in einem mehrkanaluebertragungssystem
JP2904986B2 (ja) * 1992-01-31 1999-06-14 日本放送協会 直交周波数分割多重ディジタル信号送信装置および受信装置
JPH0746217A (ja) * 1993-07-26 1995-02-14 Sony Corp ディジタル復調装置
US5444697A (en) * 1993-08-11 1995-08-22 The University Of British Columbia Method and apparatus for frame synchronization in mobile OFDM data communication

Also Published As

Publication number Publication date
US5596582A (en) 1997-01-21
JPH07321762A (ja) 1995-12-08
AU2034195A (en) 1995-12-07
AU684154B2 (en) 1997-12-04
EP0689313A2 (en) 1995-12-27
EP0689313A3 (en) 1999-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2731722B2 (ja) クロック周波数自動制御方式及びそれに用いる送信装置と受信装置
US6058101A (en) Synchronization method and system for a digital receiver
EP1429509B1 (en) OFDM amplitude or frequency correction using pilots
US6590872B1 (en) Receiver with parallel correlator for acquisition of spread spectrum digital transmission
US5524127A (en) Unique word detector and method for detecting a unique word within one of several windows offset in time
JP3797397B2 (ja) 受信装置および受信方法
JP4808888B2 (ja) 直交周波数分割多重化システムにおけるサンプリング周波数オフセットの補正
US7020116B1 (en) Method and apparatus of data transmission
JP2879030B2 (ja) Ofdm送信装置及び受信装置とofdm送信方法及び受信方法
CA2169551C (en) Apparatus and method for maximizing frequency offset tracking performance in a digital receiver
EP0901260A2 (en) Frame and symbol synchronisation in multicarrier receivers
US6108353A (en) Demodulating apparatus
JPH1198432A (ja) Afc回路、キャリア再生回路および受信装置
JPH08256094A (ja) 時分割多元接続システムおよび符号分割多元接続システムの両方における記号およびフレームの同期
US6108349A (en) Method and apparatus for registering remote service units in a multipoint communication system
US5812615A (en) Apparatus and method for maximizing frequency offset tracking performance in a digital receiver
JP2818151B2 (ja) Ofdm伝送方式とofdm送受信装置
EP0788265A2 (en) Synchronisation in multicarrier systems
JPH08251135A (ja) 直交周波数分割多重信号の伝送方法およびその受信装置
JP3148090B2 (ja) Ofdm信号同期復調器
JP2000138647A (ja) ディジタル伝送装置
JP2000068974A (ja) Ofdm受信装置
JP3865893B2 (ja) 復調回路
JPH10224320A (ja) Ofdm復調装置
KR100744490B1 (ko) Ofdm 시스템의 블록 동기 추적 장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 16

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term