JP4646639B2 - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4646639B2
JP4646639B2 JP2005017579A JP2005017579A JP4646639B2 JP 4646639 B2 JP4646639 B2 JP 4646639B2 JP 2005017579 A JP2005017579 A JP 2005017579A JP 2005017579 A JP2005017579 A JP 2005017579A JP 4646639 B2 JP4646639 B2 JP 4646639B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
unit
printing
image data
limit value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005017579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006205407A (ja
Inventor
洋司 山崎
Original Assignee
株式会社沖データ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社沖データ filed Critical 株式会社沖データ
Priority to JP2005017579A priority Critical patent/JP4646639B2/ja
Priority to US11/337,442 priority patent/US7336909B2/en
Publication of JP2006205407A publication Critical patent/JP2006205407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4646639B2 publication Critical patent/JP4646639B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5016User-machine interface; Display panels; Control console
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5075Remote control machines, e.g. by a host
    • G03G15/5087Remote control machines, e.g. by a host for receiving image data
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • G03G15/553Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、印刷装置に関するものである。
従来、印刷装置によって同じ画像を複数組数印刷する場合、前記画像が所望の印刷状態で印刷されるか否かを確認するために、すなわち、印刷結果の状態を確認するために、設定された枚数だけ印刷する確認印刷を行うことができるようになっている(例えば、特許文献1参照。)。この場合、ユーザがあらかじめ操作部を操作し、所望の枚数を印刷範囲として設定して確認印刷を行わせ、印刷された画像に基づいて、ユーザが印刷の結果を判断した後、残りの印刷が行われるようになっている。
特開2001−334707号公報
しかしながら、前記従来の印刷装置においては、ユーザが操作部を操作し、所望の枚数を設定して確認印刷を行わせるようになっているので、ユーザが確認印刷の設定を行わずに印刷してミスプリントが発生した場合、用紙や消耗品を1組以上無駄にしてしまうことがある。また、確認印刷の際に設定する印刷範囲の単位がページ単位であったため、1組全体の印刷結果を確認することができなかった。
本発明は、前記従来の印刷装置の問題点を解決して、画像データの印刷組数を判断し、印刷組数が所定値以上である場合には、前記画像データを1組印刷して待機するようにして、ユーザが設定を行わなくても確認印刷を行うことができるので、多数組のミスプリントの発生を防止することができ、印刷媒体や消耗品の無駄を削減することができ、また、1組全体の印刷結果を確認することができる印刷装置を提供することを目的とする。
そのために、本発明の印刷装置においては、入力された画像データを複数組数印刷する印刷装置であって、前記画像データの印刷組数を判断する印刷組数判断部と、印刷媒体の種類を選択する手段と、選択された印刷媒体の種類毎にあらかじめ設定された印刷組数制限値を記憶する手段と、入力された画像データから印刷媒体の種類を検知する手段と、前記印刷組数判断部が判断した前記印刷組数と、検知された印刷媒体の種類に対応する前記印刷組数制限値とを比較する比較部と、該比較部の比較結果により、前記印刷組数が前記印刷組数制限値より大きい場合は入力された画像データを1組印刷して待機し、前記印刷組数が前記印刷組数制限値以下の場合は画像データを印刷組数分印刷する印刷部とを有する。
本発明によれば、印刷装置においては、画像データの印刷組数を判断し、印刷組数が所定値以上である場合には、前記画像データを1組印刷して待機するようになっている。そのため、ユーザが設定を行わなくても確認印刷を行うことができるので、多数組のミスプリントの発生を防止することができ、印刷媒体や消耗品の無駄を削減することができ、また、1組全体の印刷結果を確認することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は本発明の第1の実施の形態における印刷装置の構成を示すブロック図である。
図において、10は印刷装置であり、該印刷装置10は印刷指示や印刷設定などを行う上位装置としてのホスト11に接続されている。ここで、該ホスト11は、CPU、MPU等の演算手段、磁気ディスク、半導体メモリ等の記憶手段、キーボード、マウス、タッチパネル等の入力手段、CRT、液晶ディスプレイ等の表示手段、通信インターフェイス等を備えるコンピュータであるが、印刷装置10で印刷するための画像データを作成することができる装置であれば、例えば、パーソナルコンピュータ、サーバ、PDA(Personal Digital Assistant)、電子手帳、ゲーム機等であってもよく、いかなる種類の装置であってもよい。また、前記印刷装置10は、前記ホスト11から受信した画像データを印刷媒体としての印刷用紙に印刷することができるものであれば、インクジェット式、電子写真式、熱転写式等いかなる種類の印刷装置であってもよく、カラープリンタであってもよいし、モノクロプリンタであってよいし、プリンタ、ファクシミリ機及び複写機の機能を併せ持つ複合機であってもよい。さらに、印刷装置10とホスト11とを接続する通信回線は、例えば、USB(Universal Serial Bus)ケーブル等のケーブルであってもよいし、イントラネット、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)等のネットワークであってもよいし、インターネット等を含むIP(Internet Protocol)ネットワークであってもよいし、いかなる種類のものであってもよい。
そして、前記印刷装置10は、ホスト11から送信された画像データに基づいて印刷設定に合わせた画像データを生成する画像データ制御部20、及び、生成された画像データをシートへの印刷制御を行う印刷部としてのプリンタエンジン12を有する。ここで、前記画像データ制御部20は、機能の観点から、ホスト11と接続するためのホストインターフェイス(I/F)21、入力したデータのうち画像データを受信する画像入力部22、受信した画像データのうち印刷組数を検知する印刷組数判断部としての印刷組数検知部23、受信した画像データを格納する画像蓄積部24、印刷装置10が記憶しているユーザの設定を操作するための操作部25、確認印刷実施判定を行うための基準値である印刷組数制限値を設定する手段としての印刷組数制限値設定部26、印刷後、待機中である際にユーザの指示情報を格納するユーザ許可情報格納部27、設定された印刷組数制限値を記憶する手段としての印刷組数制限値格納部28、印刷組数と印刷組数制限値とに基づいて確認印刷実施の可否を判定する比較部としての確認印刷実施判定部29、蓄積された画像データを読み出して転送するデータ読み出し部31、印刷時に画像データの読み出しを制御する確認印刷制御部32、プリンタエンジン12と接続するためのプリンタエンジンインターフェイス33、及び、確認印刷の実施を通知する確認印刷実施通知部34を有する。
この場合、ホスト11から画像情報が転送されると、ホストインターフェイス21を介して、前記画像情報中の画像データは画像入力部22に送信され、画像情報中の印刷組数情報は印刷組数検知部23に送信される。また、前記画像データは、画像入力部22を介して画像蓄積部24に送信されて格納される。
また、ユーザが操作部25を操作することによって、印刷組数制限値設定部26が任意の印刷組数制限値を設定し、その設定された値が印刷組数制限値格納部28に格納される。そして、確認印刷実施判定部29は、印刷組数検知部23で検知された印刷組数と印刷組数制限値格納部28に格納されている印刷組数制限値とを比較し、確認印刷の実施を判定する。また、確認印刷制御部32は、確認印刷実施判定部29の判定結果に基づいて、画像蓄積部24から画像データを読み出すように、データ読み出し部31を制御する。さらに、確認印刷実施判定部29の判定結果が確認印刷の実施である場合、確認印刷制御部32は、データ読み出し部31に対して1組印刷して待機するように制御する。同時に、確認印刷実施判定部29は確認印刷実施通知部34に確認印刷を行うことを伝達し、前記確認印刷実施通知部34は確認印刷を実施することをホストインターフェイス21を介してホスト11に通知する。また、確認印刷実施判定部29の判定結果が確認印刷の不実施である場合は、確認印刷制御部32はデータ読み出し部31に対して全組数を印刷するように制御する。
さらに、データ読み出し部31で読み出された画像データは、プリンタエンジンインターフェイス33を介して、プリンタエンジン12に転送される。また、操作部25を介して1組印刷し、待機中に残組数を出力するか否かを許可する情報をユーザ許可情報格納部27に格納する。その格納されたユーザ許可情報は確認印刷制御部32に伝達され、その許可情報に応じてデータ読み出し部31が制御され、残組数が処理される。
なお、前記印刷組数検知部23は画像データの印刷ページ数を判断する印刷ページ数判断部として機能することもでき、印刷組数制限値格納部28はあらかじめ印刷ページ数制限値を記憶する手段として機能することもでき、確認印刷実施判定部29は判断された印刷ページ数と印刷ページ数制限値とを比較する比較部として機能することもできる。
次に、前記構成の印刷装置10の動作について説明する。
図2は本発明の第1の実施の形態における印刷装置の動作を示すフローチャートである。
まず、ホスト11からのデータ送信が行われ、ホスト11は、作成した画像データを含む画像情報を印刷装置10に送信する。そして、印刷装置10の印刷組数検知部23は、送信された画像情報中から、ホストインターフェイス21を介して印刷組数情報を取得する。また、画像入力部22は、送信された画像情報中から、ホストインターフェイス21を介して画像データを取得する。そして、画像蓄積部24は、前記画像入力部22が取得した画像データを格納する。また、印刷組数制限値格納部28は、印刷組数制限値を取得して格納する。この場合、印刷組数制限値は、あらかじめユーザが操作部25を操作することによって、印刷組数制限値設定部26が設定したものである。
続いて、印刷組数検知部23が取得した印刷組数と、印刷組数制限値格納部28に格納された印刷組数制限値とを確認印刷実施判定部l3が取得し、印刷組数と印刷組数制限値とを比較する。そして、印刷組数が印刷組数制限値より大きいか否かを判断する。ここで、印刷組数が印刷組数制限値より大きい場合は確認印刷を実施すると判定し、大きくない場合は確認印刷を実施しないと判定して残組数を印刷して、処理を終了する。
また、印刷組数が印刷組数制限値より大きい場合、確認印刷を実施すると判定されるので、確認印刷制御部32は、1組印刷後、待機するように制御する。この場合、確認印刷制御部32はデータ読み出し部31に対し、1組の画像データ取得後、待機するように制御する。それに対応して、データ読み出し部31は、画像蓄積部24から画像データを読み出し、該画像データをプリンタエンジンインターフェイス33を介してプリンタエンジン12に転送し、待機する。
また、確認印刷実施判定部29による判定結果が確認印刷実施通知部34に転送されると、該確認印刷実施通知部34は、確認印刷を行うことを、ホストインターフェイス21を介してホスト11に通知する。
なお、1組印刷して待機した後、ユーザ許可情報格納部27は、操作部25からユーザ許可情報を取得して格納する。そして、確認印刷制御部32は、残組数の印刷OKであるか否かを判断する。この場合、確認印刷制御部32は、ユーザ許可情報格納部27にユーザ許可情報として残組数の印刷許可が格納されているか否かを判断する。そして、ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷許可が格納されている場合、確認印刷制御部32は、残組数の印刷OKであるとして、データ読み出し部31に対し、残組数を印刷するように制御する。すると、データ読み出し部31は、その残組数に応じて、画像蓄積部24からデータを読み出し、プリンタエンジンインターフェイス33を介してプリンタエンジン12に出力する。これにより、残組数が印刷されるので、処理を終了する。
また、ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷許可が格納されていない場合、確認印刷制御部32は、残組数の印刷OKでないとして、ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷キャンセルが格納されているか否かを判断する。そして、印刷キャンセルが格納されている場合、データ読み出し部31をクリアし、残組数を印刷することをキャンセルし、処理を終了する。また、ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷キャンセルが格納されていない場合は、再び、ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷許可が格納されているか否かを判断し、確認印刷制御部32は待機の状態を継続する。
なお、印刷組数制限値の値が1である場合には、印刷組数が複数組であれば常に確認印刷が行われる。
次に、フローチャートについて説明する。
ステップS1 ホスト11からのデータ送信を行う。
ステップS2 印刷組数情報を印刷組数検知部23が取得する。
ステップS3 画像データを画像入力部22が取得する。
ステップS4 画像データを画像蓄積部24が格納する。
ステップS5 印刷組数制限値を取得する。
ステップS6 印刷組数が印刷組数制限値より大きいか否かを判断する。印刷組数が印刷組数制限値より大きい場合はステップS7に進み、印刷組数が印刷組数制限値より大きくない場合はステップS11に進む。
ステップS7 1組印刷後、待機する。
ステップS8 確認印刷実施通知部34は確認印刷を行うことをホスト11に通知する。
ステップS9 ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷許可が格納されているか否かを判断する。ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷許可が格納されている場合はステップS11に進み、ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷許可が格納されていない場合はステップS10に進む。
ステップS10 ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷キャンセルが格納されているか否かを判断する。ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷キャンセルが格納されている場合は処理を終了し、ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷キャンセルが格納されていない場合はステップS9に戻る。
ステップS11 残組数を印刷し、処理を終了する。
このように、本実施の形態においては、印刷組数が印刷組数制限値を超えた場合、確認印刷が必要と判断する。そして、1組を印刷した後待機して、残組数の印刷は、ユーザ許可情報を取得するまでは行われないようになっている。そのため、ホスト11側で確認印刷の設定を行わなくても1組の確認印刷が行われるので、複数組のミスプリントを未然に防ぐことができ、印刷媒体や消耗品の使用効率を向上することができる。また、1組を印刷して待機するため、ユーザは1組全体の確認を行うことができる。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構成を有するものについては、同じ符号を付与することによって、その説明を省略する。また、前記第1の実施の形態と同じ動作及び同じ効果についても、その説明を省略する。
図3は本発明の第2の実施の形態における印刷装置の構成を示すブロック図である。
本実施の形態においては、図3に示されるように、ホスト11は、該ホスト11上から印刷組数制限値を入力する入力手段としての印刷組数制限値入力部13、入力された前記印刷組数制限値を記憶する手段としての印刷組数制限値記憶部14、及び、格納された前記印刷組数制限値を印刷装置10に転送する手段としての印刷組数制限値転送部15を有する。また、画像データ制御部20にはホスト11より送信された印刷組数制限値を検知し受信する手段としての印刷組数制限値検知部35が追加されている。
この場合、前記ホスト11上でユーザが印刷組数制限値を印刷組数制限値入力部13によって入力すると、ユーザによって入力された印刷組数制限値は、印刷組数制限値記憶部14に格納される。また、該印刷組数制限値記憶部14に格納された印刷組数制限値は、印刷組数制限値転送部15によって読み出され、ホストインターフェイス21を介して、印刷組数制限値検知部35に転送される。さらに、該印刷組数制限値検知部35は、ホスト11から受信した印刷組数制限値を検知すると、該印刷組数制限値を印刷組数制限値格納部28に格納する。なお、その他の点の構成については、前記第1の実施の形態と同様であるので説明を省略する。
次に、本実施の形態において、印刷組数制限値を設定する動作について説明する。
図4は本発明の第2の実施の形態における印刷組数制限値を設定する動作を示すフローチャートである。
まず、ホスト11上でユーザが印刷組数制限値を印刷組数制限値入力部13によって入力する。すると、印刷組数制限値記憶部14は印刷組数制限値を記憶して格納する。続いて、印刷組数制限値転送部15は、印刷組数制限値を転送する。この場合、前記印刷組数制限値記憶部14に格納された印刷組数制限値は、印刷組数制限値転送部15に読み出され、要求に応じて印刷装置10に送信される。そして、送信された印刷組数制限値は、ホストインターフェイス21を介して、印刷組数制限値検知部35に送信される。
続いて、該印刷組数制限値検知部35は、印刷組数制限値を検知する。そして、該印刷組数制限値を印刷組数制限値格納部28に格納し、処理を終了する。
なお、印刷時の動作は第1の実施の形態と同様であるので、説明を省略する。
次に、フローチャートについて説明する。
ステップS21 印刷組数制限値を印刷組数制限値入力部13によって入力する。
ステップS22 印刷組数制限値を印刷組数制限値記憶部14に記憶する。
ステップS23 印刷組数制限値を印刷装置10に転送する。
ステップS24 印刷組数制限値検知部35で印刷組数制限値を検知する。
ステップS25 印刷組数制限値を印刷組数制限値格納部28に格納し、処理を終了する。
このように、本実施の形態においては、ホスト11が、印刷組数制限値入力部13、印刷組数制限値記憶部14、印刷組数制限値転送部15、及び、印刷装置10に印刷組数制限値検知部35を有するので、印刷組数制限値を設定する利便性が向上する。
また、本実施の形態においては、印刷装置10として説明を行ったが、MFP(複合型プリンタ:Multi Function Printer)やファクシミリ、複写装置にも利用可能であり、また、ホストやプリンタサーバを組み込んだ印刷システムにも利用可能である。
次に、本発明の第3の実施の形態について説明する。なお、第1及び第2の実施の形態と同じ構成を有するものについては、同じ符号を付与することによって、その説明を省略する。また、前記第1及び第2の実施の形態と同じ動作及び同じ効果についても、その説明を省略する。
図5は本発明の第3の実施の形態における印刷装置の構成を示すブロック図である。
本実施の形態においては、図5に示されるように、印刷装置10の画像データ制御部20に、タイムアウトを判定するための基準値であるタイムアウト制限値を設定するタイムアウト制限値設定部36、タイムアウト発生時の残組数の印刷処理のユーザ指示を設定するタイムアウト処理設定部37、計時手段としてのタイマー39、及び、該タイマー39を制御するタイマー管理部38が追加されている。
この場合、ユーザが操作部25を操作することによって、タイムアウト制限値設定部36は、1組印刷後に待機する制限時間であるタイムアウト時間の制限値を設定する。タイムアウト処理設定部37は、操作部25を介して、タイマー39の値がタイムアウト時間制限値を超えた場合に画像蓄積部24に格納されている画像データを残組数分印刷するか破棄するかを設定する。
また、タイマー管理部38は、確認印刷制御部32から1組印刷後に待機状態があることを通知された後に、タイマー39を起動する。そして、該タイマー39の値がタイムアウト制限値設定部36に設定されているタイムアウト制限値を超えたら、確認印刷制御部32にタイムアウトであることを通知する。確認印刷制御部32は、タイムアウトを通知されると、タイムアウト処理設定部37に設定されている処理方法で、残組数の処理を行う。
次に、本実施の形態において、印刷組数制限値を設定する動作について説明する。
図6は本発明の第3の実施の形態における印刷中の動作を示す第1のフローチャート、図7は本発明の第3の実施の形態における印刷中の動作を示す第2のフローチャートである。
ここで、ホスト11からのデータ送信が行われてから、1組印刷後、待機するまでの動作については、前記第1の実施の形態における動作と同じであるのでその説明を省略する。
続いて、確認印刷制御部32が確認印刷であることをタイマー管理部38に通知すると、その通知に応じて、タイマー管理部38はタイマー39を起動する。また、確認印刷実施判定部29による判定結果が確認印刷実施通知部34に転送されると、該確認印刷実施通知部34は、確認印刷を行うことを、ホストインターフェイス21を介してホスト11に通知する。
なお、1組印刷して待機した後、ユーザ許可情報格納部27は、操作部25からユーザ許可情報を取得して格納する。そして、確認印刷制御部32は、残組数の印刷OKであるか否かを判断する。この場合、確認印刷制御部32は、ユーザ許可情報格納部27にユーザ許可情報として残組数の印刷許可が格納されているか否かを判断する。そして、ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷許可が格納されている場合、確認印刷制御部32は、残組数の印刷OKであるとして、データ読み出し部31に対し、残組数を印刷するように制御する。すると、データ読み出し部31は、その残組数に応じて、画像蓄積部24からデータを読み出し、プリンタエンジンインターフェイス33を介してプリンタエンジン12に出力する。これにより、残組数が印刷されるので、処理を終了する。
また、ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷許可が格納されていない場合、確認印刷制御部32は、残組数の印刷OKでないとして、ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷キャンセルが格納されているか否かを判断する。そして、印刷キャンセルが格納されている場合、データ読み出し部31をクリアし、残組数を印刷することをキャンセルし、処理を終了する。
また、ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷キャンセルが格納されていない場合は、タイマー39の値がタイムアウト制限値を超えているか否かが判断される。この場合、タイマー管理部38は、タイマー39の示す値及びタイムアウト制限値設定部36に設定されているタイムアウト制限値を読み出し、両者を比較して判断する。そして、タイマー39の値がタイムアウト制限値を超えていない場合、再び、ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷許可が格納されているか否かを判断する。
また、タイマー39の値がタイムアウト制限値を超えている場合、確認印刷制御部32は、タイムアウト処理設定部37の値を読み出し、該タイムアウト処理設定部37にキャンセル設定がされているか否かを判断する。そして、タイムアウト処理設定部37にキャンセル設定がされている場合、データ読み出し部31をクリアし、残組数を印刷することをキャンセルして、処理を終了する。また、タイムアウト処理設定部37にキャンセル設定がされていない場合、確認印刷制御部32は、データ読み出し部31に対し、残組数を印刷するように制御する。すると、データ読み出し部31は、その残組数に応じて、画像蓄積部24からデータを読み出し、プリンタエンジンインターフェイス33を介してプリンタエンジン12に出力する。これにより、残組数が印刷されるので、処理を終了する。
次に、フローチャートについて説明する。
ステップS31 ホスト11からのデータ送信を行う。
ステップS32 印刷組数情報を印刷組数検知部23が取得する。
ステップS33 画像データを画像入力部22が取得する。
ステップS34 画像データを画像蓄積部24が格納する。
ステップS35 印刷組数制限値を取得する。
ステップS36 印刷組数が印刷組数制限値より大きいか否かを判断する。印刷組数が印刷組数制限値より大きい場合はステップS37に進み、印刷組数が印刷組数制限値より大きくない場合はステップS42に進む。
ステップS37 1組印刷後、待機する。
ステップS38 タイマー39を起動する。
ステップS39 確認印刷実施通知部34は確認印刷を行うことをホスト11に通知する。
ステップS40 ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷許可が格納されているか否かを判断する。ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷許可が格納されている場合はステップS42に進み、ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷許可が格納されていない場合はステップS41に進む。
ステップS41 ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷キャンセルが格納されているか否かを判断する。ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷キャンセルが格納されている場合は処理を終了し、ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷キャンセルが格納されていない場合はステップS43に進む。
ステップS42 残組数を印刷し、処理を終了する。
ステップS43 タイマー39の値がタイムアウト制限値より大きいか否かを判断する。タイマー39の値がタイムアウト制限値より大きい場合はステップS44に進み、タイマー39の値がタイムアウト制限値より大きくない場合はステップS40に戻る。
ステップS44 タイムアウト処理設定部37にキャンセル設定がされているか否かを判断する。タイムアウト処理設定部37にキャンセル設定がされている場合は処理を終了し、タイムアウト処理設定部37にキャンセル設定がされていない場合はステップS42に進む。
このように、本実施の形態においては、印刷装置10の画像データ制御部20がタイマー管理部38、タイマー39、タイムアウト制限値設定部36、及び、タイムアウト処理設定部37を有する。そのため、印刷装置10をユーザ1人当りが占有する時間を制限し、無駄な待ち時間を削減する効果を得ることができる。
次に、本発明の第4の実施の形態について説明する。なお、第1〜第3の実施の形態と同じ構成を有するものについては、同じ符号を付与することによって、その説明を省略する。また、前記第1〜第3の実施の形態と同じ動作及び同じ効果についても、その説明を省略する。
図8は本発明の第4の実施の形態における印刷装置の構成を示すブロック図である。
本実施の形態においては、図8に示されるように、印刷装置10の画像データ制御部20に、印刷情報の送信者を検知する、すなわち、送信者情報を取得する手段としてのユーザ名検知部41、検知したユーザ名を記憶する送信者名格納部としてのユーザ名記憶部42、該ユーザ名記憶部42から前に処理したユーザ名を格納する前ユーザ名記憶部43、ユーザ名を比較するユーザ名比較部44、及び、残組数の印刷待機中に他ユーザからの印刷要求が発生した場合の処理を設定する割り込み印刷処理設定部45が追加されている。この場合、該割り込み印刷処理設定部45には、操作部25を介して、複数組の印刷待機中に他ユーザからの印刷要求があった場合の設定が行われる。
次に、本実施の形態における印刷中の動作について説明する。
図9は本発明の第4の実施の形態における印刷中の動作を示す第1のフローチャート、図10は本発明の第4の実施の形態における印刷中の動作を示す第2のフローチャートである。
ここで、ホスト11からのデータ送信が行われてから、タイマー39の値がタイムアウト制限値を超えているか否かが判断されるまでの動作については、前記第3の実施の形態における動作と同じであるのでその説明を省略する。また、タイマー39の値がタイムアウト制限値を超えている場合の処理も、前記第3の実施の形態における動作と同じであるのでその説明を省略する。
一方、タイマー39の値がタイムアウト制限値を超えていない場合、他ユーザからの印刷要求が発生したか否かが判断される。すなわち、待機中にホスト11から印刷データが送信されると、ユーザ情報がユーザ名検知部41によって検知され、検知されたユーザ名はユーザ名記憶部42に格納される。また、検知されたユーザ名が格納される前のユーザ名は、前ユーザ名記憶部43に格納される。そして、ユーザ名比較部44は、ユーザ名記憶部42に格納されているユーザ名と前ユーザ名記憶部43に格納されている前ユーザ名とを比較する。そして、比較結果が一致した場合、他ユーザからの印刷要求が発生していないものとして、再び、ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷許可が格納されているか否かを判断する。また、比較結果が一致しない場合、前のユーザからの印刷要求である、すなわち、他ユーザからの印刷要求が発生しているとみなし、確認印刷制御部32に通知する。
続いて、他ユーザからの印刷要求が発生していることを通知された確認印刷制御部32は、割り込み印刷処理設定部45にあらかじめ格納されている情報を読み出し、割り込み印刷処理設定部45にキャンセル設定がされているか否かを判断する。そして、割り込み印刷処理設定部45にキャンセル設定がされている場合、確認印刷制御部32は、データ読み出し部31をクリアし、残組数を印刷することをキャンセルして、処理を終了する。また、割り込み印刷処理設定部45にキャンセル設定がされていない場合、確認印刷制御部32は、データ読み出し部31に対し、残組数を印刷するように制御する。すると、データ読み出し部31は、その残組数に応じて、画像蓄積部24からデータを読み出し、プリンタエンジンインターフェイス33を介してプリンタエンジン12に出力する。これにより、残組数が印刷されるので、処理を終了する。
次に、フローチャートについて説明する。
ステップS51 ホスト11からのデータ送信を行う。
ステップS52 印刷組数情報を印刷組数検知部23が取得する。
ステップS53 画像データを画像入力部22が取得する。
ステップS54 画像データを画像蓄積部24が格納する。
ステップS55 印刷組数制限値を取得する。
ステップS56 印刷組数が印刷組数制限値より大きいか否かを判断する。印刷組数が印刷組数制限値より大きい場合はステップS57に進み、印刷組数が印刷組数制限値より大きくない場合はステップS62に進む。
ステップS57 1組印刷後、待機する。
ステップS58 タイマー39を起動する。
ステップS59 確認印刷実施通知部34は確認印刷を行うことをホスト11に通知する。
ステップS60 ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷許可が格納されているか否かを判断する。ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷許可が格納されている場合はステップS62に進み、ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷許可が格納されていない場合はステップS61に進む。
ステップS61 ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷キャンセルが格納されているか否かを判断する。ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷キャンセルが格納されている場合は処理を終了し、ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷キャンセルが格納されていない場合はステップS63に進む。
ステップS62 残組数を印刷し、処理を終了する。
ステップS63 タイマー39の値がタイムアウト制限値より大きいか否かを判断する。タイマー39の値がタイムアウト制限値より大きい場合はステップS64に進み、タイマー39の値がタイムアウト制限値より大きくない場合はステップS65に進む。
ステップS64 タイムアウト処理設定部37にキャンセル設定がされているか否かを判断する。タイムアウト処理設定部37にキャンセル設定がされている場合は処理を終了し、タイムアウト処理設定部37にキャンセル設定がされていない場合はステップS62に進む。
ステップS65 他ユーザからの印刷要求であるか否かを判断する。他ユーザからの印刷要求である場合はステップS66に進み、他ユーザからの印刷要求でない場合はステップS60に戻る。
ステップS66 割り込み印刷処理設定部45に格納されている情報がキャンセル設定であるか否かを判断する。割り込み印刷処理設定部45に格納されている情報がキャンセル設定である場合は処理を終了し、割り込み印刷処理設定部45に格納されている情報がキャンセル設定でない場合はステップS62に進む。
このように、本実施の形態においては、印刷装置10の画像データ制御部20がユーザ名検知部41、ユーザ名記憶部42、前ユーザ名記憶部43及びユーザ名比較部44を有する。そのため、確認印刷で1組印刷後の待機中に、他のユーザの印刷要求に対応することができる。これにより、印刷装置10全体のスループットが向上する。
次に、本発明の第5の実施の形態について説明する。なお、第1〜第4の実施の形態と同じ構成を有するものについては、同じ符号を付与することによって、その説明を省略する。また、前記第1〜第4の実施の形態と同じ動作及び同じ効果についても、その説明を省略する。
図11は本発明の第5の実施の形態における印刷装置の構成を示すブロック図である。
本実施の形態においては、図11に示されるように、印刷装置10の画像データ制御部20に、送信されてきた画像データの印刷に使用する媒体種類を検知する手段としての媒体種類検知部46及び操作部25を介して媒体種類毎の印刷組数制限値を設定するために印刷媒体の種類を選択する手段としての媒体種類制限値選択部47が追加されている。また、印刷組数制限値格納部28は、印刷媒体使用量制限値をあらかじめ記憶する手段として機能し、内部における各媒体毎の印刷組数制限値を格納する媒体1設定値51、媒体2設定値52及び媒体3設定値53を備える。
この場合、媒体種類検知部46は、印刷媒体種類を検知すると、その情報を印刷組数制限値格納部28に通知する。該印刷組数制限値格納部28は、前記印刷媒体種類に適した印刷組数制限値を媒体l設定部51、媒体2設定部52及び媒体3設定部53の中から選択し、選択した印刷組数制限値を確認印刷実施判定部29に通知する。
次に、本実施の形態における印刷中の動作について説明する。
図12は本発明の第5の実施の形態における印刷装置の動作を示す第1のフローチャート、図13は本発明の第5の実施の形態における印刷装置の動作を示す第2のフローチャートである。
まず、ホスト11からのデータ送信が行われ、ホスト11は、作成した画像データを含む画像情報を印刷装置10に送信する。そして、印刷装置10の印刷組数検知部23は、送信された画像情報中から、ホストインターフェイス21を介して印刷組数情報を取得する。また、媒体種類検知部46は、送信された画像情報中から、ホストインターフェイス21を介して印刷媒体種類を取得し、印刷組数制限値格納部28に通知する。さらに、画像入力部22は、送信された画像情報中から、ホストインターフェイス21を介して画像データを取得する。そして、画像蓄積部24は、前記画像入力部22が取得した画像データを格納する。さらに、印刷組数制限値格納部28は、印刷組数制限値を取得して格納する。この場合、印刷組数制限値は、あらかじめユーザが操作部25を操作することによって、印刷組数制限値設定部26及び媒体種類制限値選択部47が各媒体の種類毎に設定したものである。そして、前記印刷組数制限値は、前記印刷組数制限値格納部28内部の媒体1設定値51、媒体2設定値52及び媒体3設定値53に、各媒体の種類毎に格納される。
なお、以降の動作については、前記4の実施の形態における動作と同じであるので、その説明を省略する。
次に、フローチャートについて説明する。
ステップS71 ホスト11からのデータ送信を行う。
ステップS72 印刷組数情報を印刷組数検知部23が取得する。
ステップS73 印刷媒体種類を取得する。
ステップS74 画像データを画像入力部22が取得する。
ステップS75 画像データを画像蓄積部24が格納する。
ステップS76 印刷組数制限値を取得する。
ステップS77 印刷組数が印刷組数制限値より大きいか否かを判断する。印刷組数が印刷組数制限値より大きい場合はステップS78に進み、印刷組数が印刷組数制限値より大きくない場合はステップS83に進む。
ステップS78 1組印刷後、待機する。
ステップS79 タイマー39を起動する。
ステップS80 確認印刷実施通知部34は確認印刷を行うことをホスト11に通知する。
ステップS81 ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷許可が格納されているか否かを判断する。ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷許可が格納されている場合はステップS83に進み、ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷許可が格納されていない場合はステップS82に進む。
ステップS82 ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷キャンセルが格納されているか否かを判断する。ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷キャンセルが格納されている場合は処理を終了し、ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷キャンセルが格納されていない場合はステップS84に進む。
ステップS83 残組数を印刷し、処理を終了する。
ステップS84 タイマー39の値がタイムアウト制限値より大きいか否かを判断する。タイマー39の値がタイムアウト制限値より大きい場合はステップS85に進み、タイマー39の値がタイムアウト制限値より大きくない場合はステップS86に進む。
ステップS85 タイムアウト処理設定部37にキャンセル設定がされているか否かを判断する。タイムアウト処理設定部37にキャンセル設定がされている場合は処理を終了し、タイムアウト処理設定部37にキャンセル設定がされていない場合はステップS83に進む。
ステップS86 他ユーザからの印刷要求であるか否かを判断する。他ユーザからの印刷要求である場合はステップS87に進み、他ユーザからの印刷要求でない場合はステップS81に戻る。
ステップS87 割り込み印刷処理設定部45に格納されている情報がキャンセル設定であるか否かを判断する。割り込み印刷処理設定部45に格納されている情報がキャンセル設定である場合は処理を終了し、割り込み印刷処理設定部45に格納されている情報がキャンセル設定でない場合はステップS83に進む。
このように、本実施の形態においては、印刷装置10の画像データ制御部20が印刷媒体種類を検知する手段としての媒体種類検知部46、及び、媒体種類によって印刷組数制限値を選択する媒体種類制限値選択部47を有し、また、印刷組数制限値格納部28が各媒体の種類に応じた格納手段としての媒体1設定値51、媒体2設定値52及び媒体3設定値53を備える。そのため、印刷媒体の種類毎に印刷組数制限値を管理することができるので、さらに、印刷媒体や消耗品の使用効率を向上させる効果を得ることができる。
次に、本発明の第6の実施の形態について説明する。なお、第1〜第5の実施の形態と同じ構成を有するものについては、同じ符号を付与することによって、その説明を省略する。また、前記第1〜第5の実施の形態と同じ動作及び同じ効果についても、その説明を省略する。
図14は本発明の第6の実施の形態における印刷装置の構成を示すブロック図である。
本実施の形態においては、図14に示されるように、印刷装置10の画像データ制御部20に、送信されてきたデータのファイル名を検知する手段としてのファイル名検知部54、検知した前記ファイル名を格納するファイル名格納部55、受信したデータが過去に確認印刷を行ったか否かを判定する確認印刷履歴判定部56、並びに、過去の確認印刷を実施した情報、ユーザ名及びファイル名の履歴としての実績情報を格納する手段としての確認印刷履歴格納部57が追加されている。この場合、前記確認印刷履歴判定部56における判定結果は確認印刷制御部32に通知される。そして、過去に確認印刷を実施していれば確認印刷は実施されない。
次に、本実施の形態における印刷中の動作について説明する。
図15は本発明の第6の実施の形態における印刷中の動作を示す第1のフローチャート、図16は本発明の第6の実施の形態における印刷中の動作を示す第2のフローチャートである。
まず、ホスト11からのデータ送信が行われ、ホスト11は、作成した画像データを含む画像情報を印刷装置10に送信する。そして、印刷装置10の印刷組数検知部23は、送信された画像情報中から、ホストインターフェイス21を介して印刷組数情報を取得する。また、媒体種類検知部46は、送信された画像情報中から、ホストインターフェイス21を介して印刷媒体種類を取得し、印刷組数制限値格納部28に通知する。
続いて、ユーザ名検知部41は、送信された画像情報中から、ホストインターフェイス21を介してユーザ名を取得し、ユーザ名記憶部42に格納する。また、ファイル名検知部54は、送信された画像情報中から、ホストインターフェイス21を介してファイル名を取得し、ファイル名格納部55に格納する。
さらに、画像入力部22は、送信された画像情報中から、ホストインターフェイス21を介して画像データを取得する。そして、画像蓄積部24は、前記画像入力部22が取得した画像データを格納する。さらに、印刷組数制限値格納部28は、印刷組数制限値を取得して格納する。この場合、印刷組数制限値は、あらかじめユーザが操作部25を操作することによって、印刷組数制限値設定部26及び媒体種類制限値選択部47が各媒体の種類毎に設定したものである。そして、前記印刷組数制限値は、前記印刷組数制限値格納部28内部の媒体1設定値51、媒体2設定値52及び媒体3設定値53に、各媒体の種類毎に格納される。
続いて、印刷組数検知部23が取得した印刷組数と、印刷組数制限値格納部28に格納された印刷組数制限値とを確認印刷実施判定部29が取得し、印刷組数と印刷組数制限値とを比較する。そして、印刷組数が印刷組数制限値より大きいか否かを判断する。ここで、大きくない場合、確認印刷制御部32は、残組数の印刷OKであるか否かを判断する。また、印刷組数が印刷組数制限値より大きい場合、確認印刷履歴格納部57は、確認印刷の確認印刷履歴情報を確認印刷履歴判定部56に通知する。
すると、該確認印刷履歴判定部56は、ユーザ名記憶部42から現在のユーザ名情報を読み出し、ファイル名格納部55からファイル名情報を読み出して、読み出した情報に基づいて、過去に確認印刷を行ったか否かを判断する。すなわち、履歴に同じユーザ、同じファイルの印刷履歴がないか否かを判断する。そして、過去に印刷履歴がない場合、確認印刷制御部32に確認印刷を行うように通知し、1組印刷後、待機する。この場合、同時に確認印刷履歴格納部57にユーザ名記憶部42のユーザ名及びファイル名格納部55のファイル名情報を格納する。
また、過去に印刷履歴がある場合は、確認印刷制御部32に確認印刷を行わないように通知し、残組数を印刷する。この場合、同時に確認印刷履歴格納部57に、ユーザ名記憶部42のユーザ名、ファイル名格納部55のファイル名情報、及び、確認印刷未実施情報を格納する。
続いて、確認印刷制御部32は、データ読み出し部31に対し、1組画像データ取得後、待機するように制御する。それに対応して、データ読み出し部31は、画像蓄積部24から画像データを読み出し、その画像データをプリンタエンジンインターフェイス33を介して、プリンタエンジン12に転送し、待機する。また、確認印刷制御部32は確認印刷履歴格納部57に確認印刷を行ったことを通知し、該確認印刷履歴格納部57は確認印刷情報を更新する。
なお、以降の動作については、前記第5の実施の形態における動作と同じであるのでその説明を省略する。
次に、フローチャートについて説明する。
ステップS91 ホスト11からのデータ送信を行う。
ステップS92 印刷組数情報を印刷組数検知部23が取得する。
ステップS93 印刷媒体種類を取得する。
ステップS94 ユーザ名を取得する。
ステップS95 ファイル名を取得する。
ステップS96 画像データを画像入力部22が取得する。
ステップS97 画像データを画像蓄積部24が格納する。
ステップS98 印刷組数制限値を取得する。
ステップS99 印刷組数が印刷組数制限値より大きいか否かを判断する。印刷組数が印刷組数制限値より大きい場合はステップS100に進み、印刷組数が印刷組数制限値より大きくない場合はステップS104に進む。
ステップS100 履歴に同じユーザ、同じファイルの印刷履歴がないか否かを判断する。履歴に同じユーザ、同じファイルの印刷履歴がない場合はステップS101に進み、履歴に同じユーザ、同じファイルの印刷履歴がある場合はステップS106に進む。
ステップS101 1組印刷後、待機する。
ステップS102 タイマー39を起動する。
ステップS103 確認印刷実施通知部34は確認印刷を行うことをホスト11に通知する。
ステップS104 ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷許可が格納されているか否かを判断する。ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷許可が格納されている場合はステップS106に進み、ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷許可が格納されていない場合はステップS105に進む。
ステップS105 ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷キャンセルが格納されているか否かを判断する。ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷キャンセルが格納されている場合は処理を終了し、ユーザ許可情報格納部27に残組数の印刷キャンセルが格納されていない場合はステップS107に進む。
ステップS106 残組数を印刷し、処理を終了する。
ステップS107 タイマー39の値がタイムアウト制限値より大きいか否かを判断する。タイマー39の値がタイムアウト制限値より大きい場合はステップS108に進み、タイマー39の値がタイムアウト制限値より大きくない場合はステップS109に進む。
ステップS108 タイムアウト処理設定部37にキャンセル設定がされているか否かを判断する。タイムアウト処理設定部37にキャンセル設定がされている場合は処理を終了し、タイムアウト処理設定部37にキャンセル設定がされていない場合はステップS106に進む。
ステップS109 他ユーザからの印刷要求であるか否かを判断する。他ユーザからの印刷要求である場合はステップS110に進み、他ユーザからの印刷要求でない場合はステップS104に戻る。
ステップS110 割り込み印刷処理設定部45に格納されている情報がキャンセル設定であるか否かを判断する。割り込み印刷処理設定部45に格納されている情報がキャンセル設定である場合は処理を終了し、割り込み印刷処理設定部45に格納されている情報がキャンセル設定でない場合はステップS106に進む。
このように、本実施の形態においては、印刷装置10の画像データ制御部20が送信データのファイル名を検知する手段としてのファイル名検知部54、検知した前記ファイル名を格納する手段としてのファイル名格納部55、確認印刷実施及び未実施、ユーザ名、ファイル名等の履歴情報を格納する手段としての確認印刷履歴格納部57、及び、確認印刷の履歴情報を元に送信データの確認印刷の実施及び未実施を判定する確認印刷履歴判定手部を有する。そのため、確認印刷実施及び未実施の判定を効率よく行うことができる。これにより、印刷装置10全体のスループットが向上する。
なお、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。
本発明の第1の実施の形態における印刷装置の構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態における印刷装置の動作を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態における印刷装置の構成を示すブロック図である。 本発明の第2の実施の形態における印刷組数制限値を設定する動作を示すフローチャートである。 本発明の第3の実施の形態における印刷装置の構成を示すブロック図である。 本発明の第3の実施の形態における印刷中の動作を示す第1のフローチャートである。 本発明の第3の実施の形態における印刷中の動作を示す第2のフローチャートである。 本発明の第4の実施の形態における印刷装置の構成を示すブロック図である。 本発明の第4の実施の形態における印刷中の動作を示す第1のフローチャートである。 本発明の第4の実施の形態における印刷中の動作を示す第2のフローチャートである。 本発明の第5の実施の形態における印刷装置の構成を示すブロック図である。 本発明の第5の実施の形態における印刷装置の動作を示す第1のフローチャートである。 本発明の第5の実施の形態における印刷装置の動作を示す第2のフローチャートである。 本発明の第6の実施の形態における印刷装置の構成を示すブロック図である。 本発明の第6の実施の形態における印刷中の動作を示す第1のフローチャートである。 本発明の第6の実施の形態における印刷中の動作を示す第2のフローチャートである。
符号の説明
10 印刷装置
11 ホスト
12 プリンタエンジン
13 印刷組数制限値入力部
14 印刷組数制限値記憶部
15 印刷組数制限値転送部
23 印刷組数検知部
25 操作部
26 印刷組数制限値設定部
28 印刷組数制限値格納部
29 確認印刷実施判定部
35 印刷組数制限値検知部
39 タイマー
41 ユーザ名検知部
42 ユーザ名記憶部
46 媒体種類検知部
47 媒体種類制限値選択部
54 ファイル名検知部
55 ファイル名格納部
57 確認印刷履歴格納部

Claims (14)

  1. (a)入力された画像データを複数組数印刷する印刷装置であって、
    (b)前記画像データの印刷組数を判断する印刷組数判断部と、
    (c)印刷媒体の種類を選択する手段と、
    選択された印刷媒体の種類毎にあらかじめ設定された印刷組数制限値を記憶する手段と、
    (e)入力された画像データから印刷媒体の種類を検知する手段と、
    )前記印刷組数判断部が判断した前記印刷組数と、検知された印刷媒体の種類に対応する前記印刷組数制限値とを比較する比較部と、
    )該比較部の比較結果により、前記印刷組数が前記印刷組数制限値より大きい場合は入力された画像データを1組印刷して待機し、前記印刷組数が前記印刷組数制限値以下の場合は画像データを印刷組数分印刷する印刷部とを有することを特徴とする印刷装置。
  2. (a)入力された画像データを複数ページ数印刷する印刷装置であって、
    (b)前記画像データの印刷ページ数を判断する印刷ページ数判断部と、
    (c)印刷媒体の種類を選択する手段と、
    選択された印刷媒体の種類毎にあらかじめ設定された印刷ページ数制限値を記憶する手段と、
    (e)入力された画像データから印刷媒体の種類を検知する手段と、
    )前記印刷ページ数判断部が判断した前記印刷ページ数と、検知された印刷媒体の種類に対応する前記印刷ページ数制限値とを比較する比較部と、
    )該比較部の比較結果により、前記印刷ページ数が前記印刷ページ数制限値より大きい場合は入力された画像データを1組印刷して待機し、前記印刷ページ数が前記印刷ページ数制限値以下の場合は画像データを印刷組数分印刷する印刷部とを有することを特徴とする印刷装置。
  3. 入力された画像データを1組印刷して待機後にユーザの許可情報を取得する手段を有し、該手段が取得した許可情報に基づき、待機後、前記入力された画像データを残りの印刷組数印刷する請求項1又は2に記載の印刷装置。
  4. 入力された画像データを1組印刷して待機後にユーザの許可情報を取得する手段を有し、該手段が取得した許可情報に基づき、待機後、前記入力された画像データを破棄する請求項1又は2に記載の印刷装置。
  5. 前記比較部の比較結果に応じて前記入力された画像データを1組印刷して待機する前記印刷部に、画像入力装置に接続されているホストに待機していることを通知する手段を有する請求項1〜4のいずれか1項に記載の印刷装置。
  6. 前記印刷組数制限値を設定する操作部を有する請求項1、3〜5のいずれか1項に記載の印刷装置。
  7. 前記印刷ページ数制限値を設定する操作部を有する請求項2〜5のいずれか1項に記載の印刷装置。
  8. 前記印刷組数制限値を入力する入力手段、該入力手段によって入力された値を記憶する手段、及び、前記記憶された値を転送する手段を備えたホストに接続され、該ホストから転送された値を受信する手段、及び、受信した値を前記記憶する手段に設定する手段を有する請求項1、3〜5のいずれか1項に記載の印刷装置。
  9. 前記印刷ページ数制限値を入力する入力手段、該入力手段によって入力された値を記憶する手段、及び、前記記憶された値を転送する手段を備えたホストに接続され、該ホストから転送された値を受信する手段、及び、受信した値を前記記憶する手段に設定する手段を有する請求項2〜5のいずれか1項に記載の印刷装置。
  10. 入力された画像データを1組印刷して待機後に計時する計時手段を有し、該計時手段による計時数が所定値に達した後に、残りの組数を印刷する請求項1〜9のいずれか1項に記載の印刷装置。
  11. 入力された画像データを1組印刷して待機後に計時する計時手段を有し、該計時手段による計時数が所定値に達した後に、前記入力された画像データを破棄する請求項1〜9のいずれか1項に記載の印刷装置。
  12. 入力された画像データを1組印刷して待機後に他のユーザからの画像データが入力された場合、前記入力された画像データを破棄する請求項1〜11のいずれか1項に記載の印刷装置。
  13. 入力された画像データを1組印刷して待機後に他のユーザからの画像データが入力された場合、前記入力された画像データを印刷する請求項1〜11のいずれか1項に記載の印刷装置。
  14. ホストから送信されるデータファイル名を検知する手段、送信者情報を取得する手段、検知したデータファイル名を格納するファイル名格納部、前記取得した送信者情報を格納する送信者名格納部、確認印刷を行なった実績情報を格納する手段、並びに、前記ファイル名、送信者情報、及び、前記確認印刷を行なった実績情報から確認印刷実施を判定する手段を有する請求項1〜13のいずれか1項に記載の印刷装置。
JP2005017579A 2005-01-26 2005-01-26 印刷装置 Expired - Fee Related JP4646639B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005017579A JP4646639B2 (ja) 2005-01-26 2005-01-26 印刷装置
US11/337,442 US7336909B2 (en) 2005-01-26 2006-01-24 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005017579A JP4646639B2 (ja) 2005-01-26 2005-01-26 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006205407A JP2006205407A (ja) 2006-08-10
JP4646639B2 true JP4646639B2 (ja) 2011-03-09

Family

ID=36696875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005017579A Expired - Fee Related JP4646639B2 (ja) 2005-01-26 2005-01-26 印刷装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7336909B2 (ja)
JP (1) JP4646639B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4971778B2 (ja) * 2006-12-20 2012-07-11 キヤノン株式会社 印刷管理装置、印刷管理方法、及びコンピュータプログラム
JP4884266B2 (ja) * 2007-03-19 2012-02-29 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成システム、プログラムおよび記録媒体
JP4992505B2 (ja) * 2007-03-27 2012-08-08 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
JP5196921B2 (ja) 2007-09-04 2013-05-15 キヤノン株式会社 印刷システム、印刷システムの制御方法
JP2013003827A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Ricoh Co Ltd 印刷制御プログラム、印刷制御装置及び印刷システム
JP5861828B2 (ja) * 2012-02-16 2016-02-16 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP2020062839A (ja) * 2018-10-18 2020-04-23 シャープ株式会社 画像形成装置および画像形成方法
JP7391603B2 (ja) * 2019-10-16 2023-12-05 ファナック株式会社 設定データ変更機能を有する制御装置及び制御装置の設定データ変更方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0241949U (ja) * 1988-09-16 1990-03-22
JPH06178041A (ja) * 1992-12-10 1994-06-24 Mita Ind Co Ltd 画像データ出力制御装置
JPH11138918A (ja) * 1997-11-14 1999-05-25 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JPH11212401A (ja) * 1998-01-22 1999-08-06 Ricoh Co Ltd 印刷装置
JP2000001025A (ja) * 1998-06-16 2000-01-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置およびその制御方法
JP2000079742A (ja) * 1998-09-04 2000-03-21 Canon Inc 印刷装置、印刷方法、印刷システムおよび記憶媒体
JP2004058344A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Canon Inc 印刷装置
JP2004090364A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Hitachi Koki Co Ltd プリンタ装置の印刷制御方式

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001334707A (ja) 2000-05-29 2001-12-04 Oki Data Corp プリンタ装置
JP4284520B2 (ja) * 2003-12-02 2009-06-24 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置、校正方法及びそのプログラム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0241949U (ja) * 1988-09-16 1990-03-22
JPH06178041A (ja) * 1992-12-10 1994-06-24 Mita Ind Co Ltd 画像データ出力制御装置
JPH11138918A (ja) * 1997-11-14 1999-05-25 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JPH11212401A (ja) * 1998-01-22 1999-08-06 Ricoh Co Ltd 印刷装置
JP2000001025A (ja) * 1998-06-16 2000-01-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置およびその制御方法
JP2000079742A (ja) * 1998-09-04 2000-03-21 Canon Inc 印刷装置、印刷方法、印刷システムおよび記憶媒体
JP2004058344A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Canon Inc 印刷装置
JP2004090364A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Hitachi Koki Co Ltd プリンタ装置の印刷制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
US20060165421A1 (en) 2006-07-27
US7336909B2 (en) 2008-02-26
JP2006205407A (ja) 2006-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10115043B2 (en) Image processing apparatus, image forming system, and printing method that decide whether to store, print and not store, or print and store image data
JP4646639B2 (ja) 印刷装置
JP4725726B2 (ja) 画像処理装置、ジョブログ管理プログラムおよび画像処理システム
EP2237147A2 (en) Image forming apparatus
JP2006334803A (ja) 画像処理装置、および、その制御方法
JP2007011081A (ja) 画像形成装置および画像形成装置の管理方法
US8451482B2 (en) Printing system and printing method
JP4415993B2 (ja) 画像処理装置、ジョブ処理方法及びプログラム
KR20090020980A (ko) 단말장치, 화상형성장치 및 이들을 포함하는 인쇄 시스템과인쇄 방법
JP4617981B2 (ja) 画像形成システム
JP4557735B2 (ja) 印刷システム及び印刷方法
JP2008123353A (ja) 印刷管理装置、システム、方法、及びプログラム
JP5193909B2 (ja) 画像形成装置
JP4387285B2 (ja) 印刷装置、印刷制御方法、印刷制御プログラムおよび印刷制御プログラムを記録する記録媒体
JP3864968B2 (ja) 画像処理システムおよびその制御方法、画像処理装置、ならびにコンピュータプログラム
JP2009069950A (ja) 画像処理装置、ジョブ処理方法及びプログラム
JP4392742B2 (ja) 印刷制御方法および印刷装置
JP3934640B2 (ja) 画像処理システム、画像形成装置及び検索プログラム
JP2020137046A (ja) 画像処理装置
JP4700724B2 (ja) 画像形成装置と画像形成方法
JP2013165426A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、および画像処理装置の制御プログラム
JP2001358866A (ja) 画像形成装置
JP4591220B2 (ja) 画像形成装置及び同装置におけるメール作成処理方法
JP2010191609A (ja) ワークフロー実行装置、ワークフロー実行方法およびワークフロー実行プログラム
JP2009012181A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4646639

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees