JP4638774B2 - 往復用送付体 - Google Patents

往復用送付体 Download PDF

Info

Publication number
JP4638774B2
JP4638774B2 JP2005179091A JP2005179091A JP4638774B2 JP 4638774 B2 JP4638774 B2 JP 4638774B2 JP 2005179091 A JP2005179091 A JP 2005179091A JP 2005179091 A JP2005179091 A JP 2005179091A JP 4638774 B2 JP4638774 B2 JP 4638774B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
piece
destination
area
concealment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005179091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006347105A (ja
Inventor
麗奈 岡崎
博樹 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP2005179091A priority Critical patent/JP4638774B2/ja
Publication of JP2006347105A publication Critical patent/JP2006347105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4638774B2 publication Critical patent/JP4638774B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

本発明は、往復用送付体に関し、印字あるいは記入された情報を隠蔽可能な往復用送付体に関する。
従来より、往信用はがきと返信用はがきとが連接してなる往復はがきは、結婚式の二次会等のイベントへの招待状や、商品やサービスの注文書等、多くの用途に利用されている。このような往復はがきにおいては、往信用はがきの表面に送付先の住所や氏名等の宛先情報が記載され、その裏面に、送付元から送付先に伝達する情報が記載される。また、返信用はがきの表面に送付元の住所や氏名等の宛先情報が記載され、その裏面には、送付先から送付元に伝達する情報を記入するための領域が設けられている。
このように構成された往復はがきは、送付先の住所や氏名等の宛先情報が表出するように往信用はがきと返信用はがきとの連接部分にて折り畳まれて送付先に送付され、その後、送付先において、往信用はがきと返信用はがきとが連接部分にて切り離されるとともに、送付先から送付元に伝達する情報が返信用はがきの裏面に記入され、返信用はがきのみが送付元に返信される。
近年、このような往復はがきにおいて、往信用はがきや返信用はがきに記載された情報を隠蔽可能とするものが考えられている。例えば、往信用はがきの情報が印字された領域上に隠蔽片を剥離可能に貼着しておき、その後、この往復はがきの送付先において、返信用はがきの情報記入領域に情報を記入した後に隠蔽片を往信用はがきから剥離して情報記入領域上に貼着して返信するものが考えられている(例えば、特許文献1参照。)。このような構造とすることにより、往信用はがきに印字された情報と返信用はがきに記入された情報とを隠蔽することが可能となる。
特開平11−1080号公報
しかしながら、上述したような隠蔽片を用いたものも含めて従来の往復はがきにおいては、往信用はがきと返信用はがきとが連接しており、往信用はがきと返信用はがきとの連接部分にて折り畳まれた状態で送付先に送付されるため、特に、送付通数が多い場合等、発送処理時や送付途中において往復はがきが嵩張ってしまうという問題点がある。
また、返信用はがきが返信されてくる可能性が低い場合であっても、往復はがきとしての料金が発生してしまい、往復はがきの送付元にてその料金を負担しなければならないという問題点がある。
本発明は、上述したような従来の技術が有する問題点に鑑みてなされたものであって、情報を隠蔽可能とすることができ、かつ、発送処理時や送付途中において嵩張らず、無駄な料金が発生することのない往復用送付体を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、
はがき紙片上に隠蔽片が剥離及び再貼着が可能に貼着される往復用送付体であって、
前記はがき紙片は、
一方の面にて当該はがき紙片を長手方向に分離する分離線を挟んで一方の側に設けられ、往信時の宛先情報が記載される第1の宛先情報記載部と、
前記第1の宛先情報記載部と同一面上にて前記分離線を挟んで他方の側に設けられ、返信時の宛先情報が記載される第2の宛先情報記載部と、
前記第1及び第2の宛先情報記載部と同一面上にて前記第1の宛先情報記載部と前記第2の宛先情報記載部との間に前記分離線を跨って設けられ、情報が付与される情報付与領域とを有し、
前記隠蔽片は、前記往復用送付体の往信時は前記第の宛先情報記載部と前記情報付与領域とを覆うように前記はがき紙片上に貼着され、前記往復用送付体の返信時は前記第の宛先情報記載部と前記情報付与領域とを覆うように前記はがき紙片上に貼着される。
上記のように構成された本発明においては、往復用送付体の送付先に送付される場合は、第2の宛先情報記載部と情報付与領域とを覆うように隠蔽片がはがき紙片に貼着されて送付される。この状態では、返信時の宛先情報と情報付与領域に付与された情報とが隠蔽片によって隠蔽され、往信時の宛先情報が表出しているため、情報付与領域に付与された情報が外部から視認不可能な状態で往復用送付体の送付先に送付されることになる。この往復用送付体が送付先に届いた後、はがき紙片から隠蔽片が剥離されると、情報付与領域に付与された情報が表出し、往復用送付体の送付先において情報付与領域に付与された情報が認識されることになる。その後、この往復用送付体を送付先から送付元に返信する場合は、はがき紙片から剥離された隠蔽片が第1の宛先情報記載部と情報付与領域とを覆うようにはがき紙片に貼着されて送付される。この状態では、往信時の宛先情報と情報付与領域に付与された情報とが隠蔽片によって隠蔽され、返信時の宛先情報が表出しているため、情報付与領域に付与された情報が外部から視認不可能な状態で往復用送付体が送付元に返信されることになる。
また、前記情報付与領域は、
当該往復用送付体の往信時に情報が記載される情報記載領域と、
当該往復用送付体の返信時に情報を記入するための情報記入領域との少なくともいずれか一方を有することを特徴とする。
このような構成とした場合は、往復用送付体の送付元から送付先に伝達したい情報と、往復用送付体の送付先から送付元に伝達したい情報とが、それぞれ往復用送付体の送付途中において隠蔽片によって隠蔽されることになる。
また、前記はがき紙片は、前記第1及び第2の宛先情報記載部、並びに前記情報付与領域上に、筆記性を具備する第1の貼着手段からなる第1の貼着層が積層され、
前記隠蔽片は、前記はがき紙片との貼着面に、前記第1の貼着手段のみが貼着及び剥離可能な第2の貼着手段からなる第2の貼着層が積層され、
前記第1の貼着手段は、前記第2の貼着手段のみが貼着及び剥離可能である構成とすることも考えられる。
このような構成とした場合は、はがき紙片に積層された第1の貼着層を構成する第1の貼着手段が筆記性を具備するものであるため、第1及び第2の宛先情報記載部、並びに情報付与領域上に情報を付与することができる。また、はがき紙片に積層された第1の貼着層を構成する第1の貼着手段は、隠蔽片に積層された第2の貼着層を構成する第2の貼着手段のみが貼着可能であるため、第1の宛先情報記載部や第2の宛先情報記載部が、隠蔽片が貼着されておらずに表出している状態であっても、はがき紙片が他の紙や樹脂と貼着することがない。また、隠蔽片においても、隠蔽片に積層された第2の貼着層を構成する第2の貼着手段は、はがき紙片に積層された第1の貼着層を構成する第1の貼着手段のみが貼着可能であるため、はがき紙片から剥離された状態において、他の紙や樹脂と貼着することがなく、ごみとして廃棄する場合に、他のごみに貼着したり、手等に貼着したりして廃棄しにくくなってしまうことがない。
以上説明したように本発明においては、往信時の宛先情報が記載される第1の宛先情報記載部と、返信時の宛先情報が記載される第2の宛先情報記載部と、第1の宛先情報記載部と第2の宛先情報記載部との間に設けられて情報が付与される情報付与領域とを有するはがき紙片に、第1の宛先情報記載部あるいは第2の宛先情報記載部と情報付与領域とを覆うように隠蔽片が貼着される構成としたため、往信時は、第2の宛先情報記載部と情報付与領域とを覆うように隠蔽片が剥離可能に貼着されて送付され、返信時は、第1の宛先情報記載部と情報付与領域とを覆うように隠蔽片が剥離可能に貼着されて送付されることになり、それにより、情報を隠蔽可能とすることができ、かつ、発送処理時や送付途中において嵩張らない往復用送付体を実現することができる。また、返信用の料金を必ずしも付与しておく必要がないため、返信される可能性が低い場合、返信用の料金を付与しておかなければ無駄な料金が発生することがない。
また、情報付与領域が、往復用送付体の往信時に情報が記載される情報記載領域と、往復用送付体の返信時に情報を記入するための情報記入領域とを有する構成としたものにおいては、往復用送付体の送付元から送付先に伝達したい情報と、往復用送付体の送付先から返信先に伝達したい情報とを、それぞれ往復用送付体の送付途中において隠蔽片によって隠蔽することができる。
以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の往復用送付体の第1の実施の形態を示す図であり、(a)は表面から見た図、(b)は(a)に示したA−A’断面図、(c)は(a)に示した隠蔽片20を剥離した状態を示す図である。
本形態は図1に示すように、はがき紙片10上に隠蔽片20が剥離及び再貼着が可能に貼着されて構成されている。
はがき紙片10の隠蔽片20が貼着される側の面には、往信時の宛先情報が記載される第1の宛先情報記載部11と、返信時の宛先情報が記載される第2の宛先情報記載部12と、隠蔽情報が付与される情報付与領域15とが設けられている。宛先情報記載部11は、はがき紙片10の長手方向における中央線を挟んで一方の側に設けられ、宛先情報記載部12は、はがき紙片10の長手方向における中央線を挟んで他方の側に設けられている。すなわち、宛先情報記載部11,12は、はがき紙片10の長手方向における中央線を挟んで互いに対向するように設けられている。また、情報付与領域15は、宛先情報記載部11と宛先情報記載部12との間に、はがき紙片10の長手方向における中央線を跨って設けられており、はがき紙片10の長手方向における中央線を介して宛先情報記載部11側が、この往復用送付体1の往信時に情報が記載される情報記載領域13となり、また、はがき紙片10の長手方向における中央線を介して宛先情報記載部12側が、この往復用送付体1の返信時に情報が記入される情報記入領域14となっている。
また、隠蔽片20は、ラベル基材21上に粘着剤22が塗布されて構成されており、宛先情報記載部11及び情報付与領域15あるいは宛先情報記載部12及び情報記入領域15を選択的に覆うようにはがき紙片10上に貼着される。また、この粘着剤22は、接着力が弱いものであるため、隠蔽片20は、はがき紙片10上に剥離及び再貼着が可能に貼着される。
以下に、上記のように構成された往復用送付体1の使用方法について説明する。
図2は、図1に示した往復用送付体1を送付する際の送付元における処理を説明するための図であり、(a)は送付元にてはがき紙片10に隠蔽片20が貼着される前の状態を示す図、(b)は送付元にてはがき紙片10に隠蔽片20が貼着された状態を示す図である。
図1に示した往復用送付体1を送付する場合は、往復用送付体1の送付元において、まず、図2(a)に示すように、宛先情報記載部11に送付先の住所や氏名等の宛先情報11aを印字するとともに、宛先情報記載部12に送付元の住所や氏名等の宛先情報12aを印字する。また、情報付与領域15の情報記載領域13に、往復用送付体1の送付元から送付先に伝達したい隠蔽情報13aを印字する。
その後、図2(b)に示すように、はがき紙片10の宛先情報記載部12及び情報付与領域15を覆うように隠蔽片20を貼着し、往復用送付体1を送付する。この状態においては、返信時の宛先情報12aと情報付与領域15の情報記載領域13に印字された隠蔽情報13aとが隠蔽片20によって隠蔽され、往信時の宛先情報11aが表出しているため、情報記載領域13に印字された隠蔽情報13aが外部から視認不可能な状態で往復用送付体1の送付先に送付されることになる。
図3は、図1に示した往復用送付体1を送付した際の送付先における処理を説明するための図であり、(a)は送付先にてはがき紙片10から隠蔽片20が剥離された後の処理を説明するための図、(b)は送付先にてはがき紙片10に隠蔽片20が貼着された状態を示す図、(c)は(b)に示したA−A’断面図である。
図1に示した往復用送付体1が、図2(b)に示したような状態で送付先に送付され、往復用送付体1の送付先において、はがき紙片10から隠蔽片20が剥離されると、図2(a)に示したような状態となり、情報記載領域13に印字された隠蔽情報13aが視認可能となる。これにより、往復用送付体1の送付元にて情報記載領域13に印字された隠蔽情報13aが往復用送付体1の送付先に伝達されることになる。なお、隠蔽片20を構成する粘着剤22は接着力が弱いものであるため、はがき紙片10から隠蔽片20を剥離することができる。
この往復用送付体1を返信する場合は、往復用送付体1の送付先において、まず、図3(a)に示すように、情報記入領域14に、往復用送付体1の送付先から送付元に伝達したい隠蔽情報14aを記入する。
その後、図3(b)に示すように、はがき紙片10の宛先情報記載部11及び情報付与領域15を覆うように隠蔽片20を貼着し、往復用送付体1を送付する。この状態においては、往信時の宛先情報11aと情報付与領域15の情報記載領域13に印字された隠蔽情報13a及び情報記入領域14に記入された隠蔽情報14aが隠蔽片20によって隠蔽され、返信時の宛先情報12aが表出しているため、情報記載領域13に印字された隠蔽情報13a及び情報記入領域14に記入された隠蔽情報14aが外部から視認不可能な状態で往復用送付体1の送付元に送付されることになる。なお、隠蔽片20は、再貼着可能にはがき紙片10に貼着されていたため、上述したようにはがき紙片10から剥離した後にはがき紙片10に再貼着することができる。
図1に示した往復用送付体1が、図3(b)に示したような状態で返信先に送付され、往復用送付体1の送付元において、はがき紙片10から隠蔽片20が剥離されると、図3(a)に示したような状態となり、情報記入領域14に印字された隠蔽情報14aが視認可能となる。これにより、往復用送付体1の送付先にて情報記入領域14に印字された隠蔽情報14aが往復用送付体1の送付元に伝達されることになる。
このように本形態においては、1つのはがき紙片10を用いて往信及び返信を可能とし、かつ、1つの隠蔽片20を用いて、この往復用送付体1の送付元から送付先に伝達したい隠蔽情報13aと、往復用送付体1の送付先から送付元に伝達したい隠蔽情報14aとの両方を隠蔽することができる。
(第2の実施の形態)
図4は、本発明の往復用送付体の第2の実施の形態を示す図であり、(a)は表面から見た図、(b)は(a)に示したA−A’断面図、(c)は(a)に示した隠蔽片120を剥離した状態を示す図である。
本形態は図4に示すように、はがき紙片110上に隠蔽片120が剥離及び再貼着が可能に貼着されて構成されている。
はがき紙片110の隠蔽片120が貼着される側の面には、往信時の宛先情報が記載される第1の宛先情報記載部111と、返信時の宛先情報が記載される第2の宛先情報記載部112と、隠蔽情報が付与される情報付与領域115とが設けられている。宛先情報記載部111は、はがき紙片110の長手方向における中央線を挟んで一方の側に設けられ、宛先情報記載部112は、はがき紙片110の長手方向における中央線を挟んで他方の側に設けられている。すなわち、宛先情報記載部111,112は、はがき紙片110の長手方向における中央線を挟んで互いに対向するように設けられている。また、情報付与領域115は、宛先情報記載部111と宛先情報記載部112との間に、はがき紙片110の長手方向における中央線を跨って設けられており、はがき紙片110の長手方向における中央線を介して宛先情報記載部111側が、この往復用送付体101の往信時に情報が記載される情報記載領域113となり、また、はがき紙片110の長手方向における中央線を介して宛先情報記載部112側が、この往復用送付体101の返信時に情報が記入される情報記入領域114となっている。また、はがき紙片110は、ベース基材117の隠蔽片120が貼着される面に第1の貼着手段となる粘着剤116が塗布されることにより第1の貼着層が積層されて構成されている。
また、隠蔽片120は、ラベル基材121上に第2の貼着手段となる粘着剤122が塗布されることにより第2の貼着層が積層されて構成されており、宛先情報記載部111及び情報付与領域115あるいは宛先情報記載部112及び情報記入領域115を選択的に覆うようにはがき紙片110上に貼着される。
ここで、粘着剤116,122について詳細に説明する。
粘着剤116,122は、自己粘着性を有する高分子ポリマー等の同一の材料からなり、手で押し付ける等といった通常の圧力で自己のみが貼着及び剥離可能なものである。すなわち、粘着剤116は、粘着剤122のみが貼着及び剥離可能なものであり、また、粘着剤122は粘着剤116のみが貼着及び剥離可能なものであり、それにより、はがき紙片110の粘着剤116が塗布された面は、隠蔽片120の粘着剤122が塗布された面とのみ貼着し、他の紙や樹脂とは貼着しない。また、隠蔽片120の粘着剤122が塗布された面についても、はがき紙片110の粘着剤116が塗布された面とのみ貼着し、他の紙や樹脂とは貼着しない。このように、粘着剤116,122としては、常温、常圧において自着性を有し他着性を有さないものが挙げられる。この粘着剤116,122の一例としては、リカボンドAP−217(中央理化製)が挙げられる。また、はがき紙片110のベース基材117上に粘着剤116が塗布されてなる第1の貼着層は筆記性を有するため、はがき紙片110に設けられた宛先情報記載部111,112及び情報記載領域113には情報の印字が可能であり、また、情報記入領域114には情報の記入が可能となっている。
以下に、上記のように構成された往復用送付体101の使用方法について説明する。
図5は、図4に示した往復用送付体101を送付する際の送付元における処理を説明するための図であり、(a)は送付元にてはがき紙片110に隠蔽片102が貼着される前の状態を示す図、(b)は送付元にてはがき紙片110に隠蔽片102が貼着された状態を示す図である。
図4に示した往復用送付体101を送付する場合は、往復用送付体101の送付元において、まず、図5(a)に示すように、宛先情報記載部111に送付先の住所や氏名等の宛先情報111aを印字するとともに、宛先情報記載部112に送付元の住所や氏名等の宛先情報112aを印字する。また、情報付与領域115の情報記載領域113に、往復用送付体101の送付元から送付先に伝達したい隠蔽情報113aを印字する。この際、上述したように、はがき紙片110のベース基材117上に塗布された粘着剤116は筆記性を有するものであるため、宛先情報記載部111,112には宛先情報111a,112aを印字することができ、また、情報記載領域113には隠蔽情報113aを印字することができる。
その後、図5(b)に示すように、はがき紙片110の宛先情報記載部112及び情報付与領域115を覆うように隠蔽片120を貼着し、往復用送付体101を送付する。この状態においては、返信時の宛先情報112aと情報付与領域115の情報記載領域113に印字された隠蔽情報113aとが隠蔽片120によって隠蔽され、往信時の宛先情報111aが表出しているため、情報記載領域113に印字された隠蔽情報113aが外部から視認不可能な状態で往復用送付体101の送付先に送付されることになる。なお、はがき紙片110のベース基材117に塗布された粘着剤116と隠蔽片120のラベル基材121に塗布された粘着剤122とは互いにのみ貼着が可能なものであるため、はがき紙片110上に隠蔽片120を貼着することができる。
図6は、図4に示した往復用送付体101を送付した際の送付先における処理を説明するための図であり、(a)は送付先にてはがき紙片110から隠蔽片120が剥離された後の処理を説明するための図、(b)は送付先にてはがき紙片110に隠蔽片120が貼着された状態を示す図、(c)は(b)に示したA−A’断面図である。
図4に示した往復用送付体101が、図5(b)に示したような状態で送付先に送付され、往復用送付体101の送付先において、はがき紙片110から隠蔽片120が剥離されると、図5(a)に示したような状態となり、情報記載領域113に印字された隠蔽情報113aが視認可能となる。これにより、往復用送付体101の送付元にて情報記載領域113に印字された隠蔽情報113aが往復用送付体101の送付先に伝達されることになる。なお、はがき紙片10のベース基材117に塗布された粘着剤116と隠蔽片120のラベル基材121に塗布された粘着剤122とは互いに剥離可能なものであるため、はがき紙片110から隠蔽片120を剥離することができる。
この往復用送付体101を返信する場合は、往復用送付体101の送付先において、まず、図6(a)に示すように、情報記入領域114に、往復用送付体101の送付先から送付元に伝達したい隠蔽情報114aを記入する。この際、上述したように、はがき紙片110のベース基材117上に塗布された粘着剤116は筆記性を有するものであるため、情報記載領域114には隠蔽情報114aを記入することができる。
その後、図6(b)に示すように、はがき紙片101の宛先情報記載部111及び情報付与領域115を覆うように隠蔽片120を貼着し、往復用送付体101を送付する。この状態においては、往信時の宛先情報111aと情報付与領域115の情報記載領域113に印字された隠蔽情報113a及び情報記入領域114に記入された隠蔽情報114aが隠蔽片120によって隠蔽され、返信時の宛先情報112aが表出しているため、情報記載領域113に印字された隠蔽情報113a及び情報記入領域114に記入された隠蔽情報114aが外部から視認不可能な状態で往復用送付体101の送付元に送付されることになる。なお、はがき紙片110のベース基材117に塗布された粘着剤116と隠蔽片120のラベル基材121に塗布された粘着剤122とは互いに再貼着が可能なものであるため、上述したようにはがき紙片110から隠蔽片120を剥離した後にこの隠蔽片120をはがき紙片110に再貼着することができる。
図4に示した往復用送付体101が、図6(b)に示したような状態で送付元に送付され、往復用送付体101の送付元において、はがき紙片110から隠蔽片120が剥離されると、図6(a)に示したような状態となり、情報記入領域114に印字された隠蔽情報114aが視認可能となる。これにより、往復用送付体101の送付先にて情報記入領域114に印字された隠蔽情報114aが往復用送付体101の送付元に伝達されることになる。
このように本形態においては、1つのはがき紙片110を用いて往信及び返信を可能とし、かつ、1つの隠蔽片120を用いて、この往復用送付体101の送付元から送付先に伝達したい隠蔽情報113aと、往復用送付体101の送付先から送付元に伝達したい隠蔽情報114aとの両方を隠蔽することができる。
なお、本形態においては、粘着剤116,122を自己粘着性を有する高分子ポリマー等の同一の材料からなるものとしたが、互いにのみ貼着及び剥離可能であり、かつ、他の紙や樹脂等に貼着しないものであれば、同一材料のものでなくてもよい。例えば、溶剤の配合が互いに異なるものや他の混合物が混入しているもの等の類似な材料からなるものであってもよい。また、水とは混合しないポリマー粒子が、親水性と親油性を有する乳化剤が介在することにより安定的に共存したエマルジョンタイプのものであることが好ましい。
また、上述した2つの実施の形態においては、はがき紙片10,110の長手方向における中央線を挟んで一方の側に宛先情報記載部11,111が設けられ、また、はがき紙片10,110の長手方向における中央線を挟んで他方の側に宛先情報記載部12,112が設けられ、さらに、情報付与領域15,115が、宛先情報記載部11,111と宛先情報記載部12,112との間にはがき紙片10,110の長手方向における中央線を跨って設けられているが、本発明は、このようにはがき紙片10,110の長手方向における中央線を用いたものに限らず、はがき紙片10,110を長手方向に分離する分離線を用いたものであればよい。
また、上述した2つの実施の形態においては、往復用送付体1,101の送信時に情報が記載される情報記載領域13,113と、往復用送付体1,101の返信時に情報が記入される情報記入領域14,114とから情報付与領域15,115が構成されているが、情報記載領域13,113と情報記入領域14,114とのいずれか一方から情報付与領域15,115を構成することも考えられる。情報記載領域13,113のみから情報付与領域15,115を構成した場合は、往復用送付体1,101の送付元から送付先に伝達したい隠蔽情報13a,113aが隠蔽されることになり、また、情報記入領域14,114のみから情報付与領域15,115を構成した場合は、往復用送付体1,101の送付先から送付元に伝達したい隠蔽情報14a,114aが隠蔽されることになる。
本発明の往復用送付体の第1の実施の形態を示す図であり、(a)は表面から見た図、(b)は(a)に示したA−A’断面図、(c)は(a)に示した隠蔽片を剥離した状態を示す図である。 図1に示した往復用送付体を送付する際の送付元における処理を説明するための図であり、(a)は送付元にてはがき紙片に隠蔽片が貼着される前の状態を示す図、(b)は送付元にてはがき紙片に隠蔽片が貼着された状態を示す図である。 図1に示した往復用送付体を送付した際の送付先における処理を説明するための図であり、(a)は送付先にてはがき紙片から隠蔽片が剥離された後の処理を説明するための図、(b)は送付先にてはがき紙片に隠蔽片が貼着された状態を示す図、(c)は(b)に示したA−A’断面図である。 本発明の往復用送付体の第2の実施の形態を示す図であり、(a)は表面から見た図、(b)は(a)に示したA−A’断面図、(c)は(a)に示した隠蔽片を剥離した状態を示す図である。 図4に示した往復用送付体を送付する際の送付元における処理を説明するための図であり、(a)は送付元にてはがき紙片に隠蔽片が貼着される前の状態を示す図、(b)は送付元にてはがき紙片に隠蔽片が貼着された状態を示す図である。 図4に示した往復用送付体を送付した際の送付先における処理を説明するための図であり、(a)は送付先にてはがき紙片から隠蔽片が剥離された後の処理を説明するための図、(b)は送付先にてはがき紙片に隠蔽片が貼着された状態を示す図、(c)は(b)に示したA−A’断面図である。
符号の説明
1,101 往復用送付体
10,110 はがき紙片
11,12,111,112 宛先情報記載部
11a,12a,111a,112a 宛先情報
13,113 情報記載領域
13a,14a,113a,114a 隠蔽情報
14,114 情報記入領域
15,115 情報付与領域
20,120 隠蔽片
21,121 ラベル基材
22,116,122 粘着剤
117 ベース基材

Claims (2)

  1. はがき紙片上に隠蔽片が剥離及び再貼着が可能に貼着される往復用送付体であって、
    前記はがき紙片は、
    一方の面にて当該はがき紙片を長手方向に分離する分離線を挟んで一方の側に設けられ、往信時の宛先情報が記載される第1の宛先情報記載部と、
    前記第1の宛先情報記載部と同一面上にて前記分離線を挟んで他方の側に設けられ、返信時の宛先情報が記載される第2の宛先情報記載部と、
    前記第1及び第2の宛先情報記載部と同一面上にて前記第1の宛先情報記載部と前記第2の宛先情報記載部との間に前記分離線を跨って設けられ、情報が付与される情報付与領域とを有し、
    前記隠蔽片は、前記往復用送付体の往信時は前記第の宛先情報記載部と前記情報付与領域とを覆うように前記はがき紙片上に貼着され、前記往復用送付体の返信時は前記第の宛先情報記載部と前記情報付与領域とを覆うように前記はがき紙片上に貼着される往復用送付体。
  2. 請求項1に記載の往復用送付体において、
    前記情報付与領域は、
    当該往復用送付体の往信時に情報が記載される情報記載領域と、
    当該往復用送付体の返信時に情報を記入するための情報記入領域との少なくともいずれか一方を有することを特徴とする往復用送付体。
JP2005179091A 2005-06-20 2005-06-20 往復用送付体 Expired - Fee Related JP4638774B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005179091A JP4638774B2 (ja) 2005-06-20 2005-06-20 往復用送付体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005179091A JP4638774B2 (ja) 2005-06-20 2005-06-20 往復用送付体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006347105A JP2006347105A (ja) 2006-12-28
JP4638774B2 true JP4638774B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=37643435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005179091A Expired - Fee Related JP4638774B2 (ja) 2005-06-20 2005-06-20 往復用送付体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4638774B2 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63130265U (ja) * 1987-02-19 1988-08-25
JPH0672073A (ja) * 1992-08-25 1994-03-15 B F:Kk 葉書用紙
JPH0667063U (ja) * 1993-03-05 1994-09-20 欣司 吉田 各種往復はがきの改良
JPH07149079A (ja) * 1993-11-26 1995-06-13 Toppan Moore Co Ltd 往復葉書用紙
JPH111080A (ja) * 1997-06-12 1999-01-06 Dainippon Printing Co Ltd 往復はがきとその使用方法
JPH11129654A (ja) * 1997-10-24 1999-05-18 Dainippon Printing Co Ltd 返信葉書付き隠蔽葉書
JP2002103854A (ja) * 2000-09-29 2002-04-09 Dainippon Printing Co Ltd 往復ハガキ及びその使用方法
JP2004122666A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Toppan Forms Co Ltd 往復隠蔽葉書用シート
JP2004142233A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Toppan Forms Co Ltd 隠蔽情報表示用往復葉書

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63130265U (ja) * 1987-02-19 1988-08-25
JPH0672073A (ja) * 1992-08-25 1994-03-15 B F:Kk 葉書用紙
JPH0667063U (ja) * 1993-03-05 1994-09-20 欣司 吉田 各種往復はがきの改良
JPH07149079A (ja) * 1993-11-26 1995-06-13 Toppan Moore Co Ltd 往復葉書用紙
JPH111080A (ja) * 1997-06-12 1999-01-06 Dainippon Printing Co Ltd 往復はがきとその使用方法
JPH11129654A (ja) * 1997-10-24 1999-05-18 Dainippon Printing Co Ltd 返信葉書付き隠蔽葉書
JP2002103854A (ja) * 2000-09-29 2002-04-09 Dainippon Printing Co Ltd 往復ハガキ及びその使用方法
JP2004122666A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Toppan Forms Co Ltd 往復隠蔽葉書用シート
JP2004142233A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Toppan Forms Co Ltd 隠蔽情報表示用往復葉書

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006347105A (ja) 2006-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4599237B2 (ja) 送付体
JP4638774B2 (ja) 往復用送付体
JP4353363B2 (ja) 隠蔽往復葉書
JPH10226185A (ja) 往復葉書
JP2007152803A (ja) 隠蔽情報伝達媒体
JP4847288B2 (ja) 往復媒体
JP4648104B2 (ja) 往復はがき
JP3148479U (ja) 貼り合わせはがき
JP4559182B2 (ja) 記入情報隠蔽シート
JP6830399B2 (ja) 郵便物の製造方法
JP4863049B2 (ja) 記入用紙
JP4684913B2 (ja) 往復はがきの作製方法
JP3114398U (ja) 隠蔽機能付き圧着往復はがき及び返信部分を有する圧着はがき
JP5104376B2 (ja) 隠蔽葉書作成用紙
JP4860360B2 (ja) 情報隠蔽用郵送書類
JP4740812B2 (ja) 隠蔽シート
JP6317100B2 (ja) 隠蔽シート
JP2009220374A (ja) 郵便葉書用紙
JP3686504B2 (ja) 重ね合わせ葉書用シート
JP5431740B2 (ja) 紙片収納体
KR930002185Y1 (ko) 엽 서
JP5256055B2 (ja) 紙片収納体
JP2010240943A (ja) 情報隠蔽用ラベル付葉書シート
JP2009196085A (ja) 往復葉書用紙
JP2007276370A (ja) 往復葉書

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4638774

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees