JP4606462B2 - 金属製ガスケットの製造方法 - Google Patents

金属製ガスケットの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4606462B2
JP4606462B2 JP2007526023A JP2007526023A JP4606462B2 JP 4606462 B2 JP4606462 B2 JP 4606462B2 JP 2007526023 A JP2007526023 A JP 2007526023A JP 2007526023 A JP2007526023 A JP 2007526023A JP 4606462 B2 JP4606462 B2 JP 4606462B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inclined surface
metal gasket
solution
rubber material
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007526023A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007010914A1 (ja
Inventor
博之 二家本
直樹 松本
敏弘 東良
浪益 大沢
友則 船津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Publication of JPWO2007010914A1 publication Critical patent/JPWO2007010914A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4606462B2 publication Critical patent/JP4606462B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F11/00Arrangements of sealings in combustion engines 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • F16J2015/0856Flat gaskets with a non-metallic coating or strip
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49297Seal or packing making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4998Combined manufacture including applying or shaping of fluent material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Description

本発明は、金属製ガスケットのシール構造、特にシルクスクリーン印刷により金属製ガスケットにシール部を設けた金属製ガスケットの製造方法に関するものである。
従来から、シリンダヘッドガスケット等の金属製ガスケットにおいては、図5に示すように、薄肉金属板1の適宜箇所に形成された開口縁部等に沿ってシール部2が設けられている(例えば、特許文献1参照)。このシール部2は、例えば、図6(A)に示すような緩やかな断面クランク形状(階段状、ハーフビードとも言う)、又は図7(A)に示すような断面山形状に形成されたビード部(フルビードとも言う)にも設けられている。
特開2002−228001号公報
この際、シール部2は、薄いゴム層を形成しており、その厚さは均一であるほうが好ましい。このため、予めフラットな薄肉金属板1にゴム層を焼き付けた後、このフラットな薄肉金属板1の適宜箇所を折り曲げてビード部を形成することによって所定のシリンダヘッドガスケットとしたものがあるが(プレコート法)、このような折り曲げ工程を後処理とした場合、シール部2のゴム厚は略均一とすることができるものの、その設備投資が膨大である上、金属製ガスケットを製作した後の残材のリサイクル化が困難であり、しかもシール部2以外にもゴム層を形成しているために材料コストが高騰するという問題が生じていた。
そこで、図8(A)、(B)に示すように、シリンダヘッド形状に成形した後の薄肉金属板1の表面に低粘度のあるいは溶融または溶液状としたゴム材料よりなるシール部2を、シルクスクリーン印刷、パッド印刷、ロールコータ印刷等により、複数回にわたりそれぞれ幅を調整して層状に塗布し、盛上げた後、これを乾燥および加熱硬化させて薄肉金属板1の表面に所望の断面形状を持つシール部2を形成したもの(アフターコート法)が知られている(例えば、前記特許文献1参照)。
ところで、上記の如く構成されたアフターコート法による金属製ガスケットのシール構造にあっては、図6(A)に示すような緩やかな断面クランク形状、又は図7(A)に示すような断面山形状に形成されたビード部にシール部2を形成した場合、そのゴム層は溶融または溶液状態のゴムインクで形成されることから、例えば図6(A)に示した緩やかな断面クランク形状のビード部の場合には、図6(B)に示すように、上段屈曲部分(頂点)に位置するゴムインクが傾斜面に沿って下段側へと流れ、乾燥、硬化によって薄くなったゴム部2の頂点付近のゴム層は、上段平坦部分よりも薄いゴム層となってしまう。また、上段屈曲部分(頂点)に位置するゴムインクが傾斜面に沿って下段側へと流れたことに伴い、乾燥硬化によって薄くなったゴム部2の下段平坦部分付近のゴム層は、上段平坦部分よりも厚いゴム層となってしまう。
同様に、図7(A)に示した山形状のビード部の場合には、図7(B)に示すように、その頂点(稜線)を中心に図示左右の下段側へとゴムインクが傾斜面に沿って流れ、乾燥硬化によって薄くなったゴム部2の頂点付近のゴム層は下段平坦部分よりも薄いゴム層となってしまう。
このように薄いゴム層となってしまった部分は、シール面圧発生部位であることから、相手面の面粗度吸収性が低下してしまうという問題が生ずる。また、厚いゴム層となってしまった部分は、高面圧の発生により肝心のシール部の面圧を低下させてしまうという問題が生ずる。
さらに、このようなゴム厚が均等となり難い印刷方式の場合、上述した特許文献1に開示されるように、1回の印刷では所望のゴム厚に成形することができないという問題があった。
本発明は、上記問題を解決するため、印刷方式で形成したゴム部の硬化後の厚さの均一化に貢献することができる金属製ガスケットの製造方法を提供することを目的とする。
その目的を達成するため、請求項1に記載の金属製ガスケットの製造方法は、薄肉金属板に傾斜面を形成して立体状となし且つその傾斜面を挟む上下にまたがって形成されたビード部表面に硬化したゴム層からなるシール部が設けられた金属製ガスケットの製造において、ビード部の頂点から傾斜面の上部寄りにまたがるシール部と傾斜面の下部寄りから下部平坦部分にまたがるシール部とが、それら両シール部形成材料の乾燥、硬化前に、両シール部から傾斜面に沿って広がった溶液状ゴム材料によって接続することを特徴とする。
請求項2に記載の金属製ガスケットのシール部形成方法は、傾斜面を介して立体状に形成された薄肉金属板の傾斜面を挟む上下にまたがって形成されたビード部表面にスクリーン印刷により溶液状ゴム材料を塗布した後、その溶液状ゴム材料を乾燥硬化させたゴム層からなるシール部を形成する金属製ガスケットのシール部形成方法において、スクリーン版の乳剤により傾斜面の中途部で分断した溶液状ゴム材料を、スクリーン版を取り去ることにより、その分断部分に傾斜面上方から流れた溶液状ゴム材料を傾斜面下方に印刷した溶液状ゴム材料に合流させて、乾燥、硬化して金属製ガスケットを製造することを特徴とする。
本発明の金属製ガスケットのシール部形成方法は、溶液状ゴム材料の固形分濃度が5〜60重量%、粘度(室温)が100〜100000cpsであることを特徴とする。
本発明の金属製ガスケットのシール部形成方法は、溶液状ゴム材料を傾斜面の中途部で分断するマスク幅が0.2〜2.0mmであることを特徴とする。
本発明の金属製ガスケットのシール部形成方法は、ビード部の頂点から傾斜面中途部までの溶液状ゴム材料の印刷幅が0.1〜4.0mmであることを特徴とする。
本発明の金属製ガスケットのシール部形成方法は、溶液状ゴム材料の印刷膜厚が10〜500μmであることを特徴とする。
本発明の金属製ガスケットのシール部形成方法は、ビード部の傾斜面を挟む高低差が0.05〜0.5mmであることを特徴とする。薄板のプレス曲げ加工が容易な高低差としては、このような高低差であることが好ましい。
本発明の金属製ガスケットのシール部形成方法は、分断部がスリット状であることを特徴とする。
本発明の金属製ガスケットのシール部形成方法は、分断部がディンプル状(円形に限られず、矩形、四角形等の形状も含む)であることを特徴とする。
本発明の金属製ガスケットの製造方法によれば、ビード部の頂点から傾斜面の上部寄りにまたがるシール部と傾斜面の下部寄りから下部平坦部分にまたがるシール部とが、それら両シール部の乾燥、硬化前に傾斜面に沿って広がった溶液状ゴム材料によって接続されていることにより、スクリーン印刷方式で形成したゴム部の乾燥、硬化後の厚さの均一化に貢献することができる。
すなわち、ビード部の頂点から傾斜面の上部寄りにまたがるシール部(ビード頂点部)では、溶液状ゴム材料が傾斜面に沿って流れ、また表面張力も小さくなるので、傾斜面ではない箇所のインクが広がり、一方傾斜面の下部寄りから下部平坦部分にまたがるシール部(ビード底部)では、表面張力が小さくなるのでインクが広がり(流れる)、そのため塗布したインクの乾燥、硬化前に、ビード頂点部から流れ出したインクと、ビード底部で広がったインクとがつながることで、ゴム膜厚さの均一化が達成される。
本発明の金属製ガスケットの断面クランク形状シール部構造の一例を示し、(A)は溶液状ゴム材料硬化前の要部の断面図、(B)は溶液状ゴム材料硬化後の要部の断面図である。 本発明の金属製ガスケットの製造工程の途中を表す説明図である。 本発明の金属製ガスケットの断面山形状シール部構造の一例を示し、(A)は溶液状ゴム材料硬化前の要部の断面図、(B)は溶液状ゴム材料硬化後の要部の断面図である。 本発明の金属製ガスケットの断面山形状シール部構造の他の例における、溶液状ゴム材料硬化前の要部の断面図である。 従来の金属製ガスケットの正面図である。 従来の金属製ガスケットのシール部構造の一例を示し、(A)は溶液状ゴム材料硬化前の要部の断面図、(B)は溶液状ゴム材料硬化後の要部の断面図である。 従来の金属製ガスケットのシール部構造の他の例を示し、(A)は溶液状ゴム材料硬化前の要部の断面図、(B)は溶液状ゴム材料硬化後の要部の断面図である。 (A)は金属製ガスケットの斜視図、(B)は金属製ガスケットの要部の正面図である。
符号の説明
1 薄肉金属板
1A 傾斜面
2 シール部(ゴム部)
2A ビード頂点部
2B ビード底部
2C 継ぎ目
次に、本発明の金属製ガスケットの製造方法を、図面に基づいて説明する。
図1において、1は薄肉金属板、2はシール部(ゴム部)である。このゴム部2は、図2に示すように、溶液状ゴム材料をスクリーン版3を用いたシルクスクリーン印刷によりメッシュ状に印刷(塗布)したものであり、乾燥、硬化前の状態では薄肉金属板1の傾斜面1Aの中途部で途切れた状態(傾斜面1Aの上部寄りにまたがるビード頂点部2Aと傾斜面1Aの下部寄りにまたがるビード底部2B)で塗布される。塗布された溶液状ゴム材料は、シルクスクリーンの乳剤幅に相当する分断幅を形成させる。なお、スクリーン印刷法に代り、メタルマスク印刷法を用いることもできる。
例えば、ビード頂点部2Aの頂点を挟む印刷幅は2mmであり、ビード底部2Bの印刷幅は1.4mmである。そして、この実施例では、これらビード頂点部2Aとビード底部2Bとの溶液状ゴム材料の分断幅(隙間)は0.6mmである。この分断幅は、0.4〜0.8mmの範囲であることが好ましい。分断幅が0.4mm以下である場合には、合流部分でのゴム部2の継ぎ目2C(図1(B)参照)が目立たなくなるが、継目部分のシルクスクリーン乳剤の耐久性が劣ってしまうという問題が生じ、分断幅が0.8mmを超えると、上段側のビード頂点部2Aの溶液状ゴム材料が傾斜面を流れても分断幅を埋めない(ビード底部2Bの溶液状ゴム材料と合体しない)おそれがある。ただし、一般には分断幅は用いられるゴムインクやゴム印刷部の寸法形状に依存するため、0.2〜2mm、好ましくは0.4〜1.6mm程度に設定することができる。
図3(A)に示すように、他の実施例である断面山形の場合には、頂点を挟むビード頂点部2Aの印刷幅は2mmであり、ビード底部2Bの印刷幅は4mmである。そして、これらビード頂点部2Aとビード底部2Bとの溶液状ゴム材料の分断幅(隙間)は0.4mmである。すなわち、上述した図1(A)の場合には、溶液状ゴム材料が流れるのは一方向のみであるが、図3(A)の場合には、溶液状ゴム材料が流れるのは頂点を境に二方向であるため、その分断幅は短くしており、この場合の分断幅は0.3〜0.6mmの範囲であることが好ましい。ただし、前述の通り、一般には分断幅は用いられるゴムインクやゴム印刷部の寸法形状に依存するため、0.2〜2.0mm、好ましくは0.3〜1.2mm程度の範囲に設定される。この分断幅の下限値は、乳剤の耐久性およびビード先端部の膜厚の均一性という観点から決定される。
このような構成では、
(1)好ましくは約0.05〜0.3mmの厚さを有する薄肉金属板1は、SUS板の打ち抜き後にフォーミングを行い、従来技術で説明した外観のガスケット形状とする。シール部2は、そのシール性(相手側との密着性、弾性)を確保するためにビード部を形成して立体形状とする。
(2)フォーミング後の薄肉金属板1は、洗浄後に表面に接着剤を塗り、その接着剤を乾燥、焼付けした後、シルクスクリーン印刷によりゴムインク(溶液状ゴム材料)を必要部分の表面に印刷する。接着剤およびゴムインクの両者を用いる代りに、接着剤含有ゴムインクを用いることもできる。
(3)この際の印刷状態は、上述したマスクにより傾斜面1Aの中途部が途切れた状態で溶液状ゴム材料がメッシュ状に印刷される。
(4)印刷後の溶液状ゴム材料は、粘着しない状態まで風乾し、薄肉金属板1を裏返して裏面にも溶液状ゴム材料を塗布する(図示せず)。
ゴム材料としては、例えばフッ素ゴム、(水素化)ニトリルゴム等の一般的なゴム材料が用いられる。溶液状ゴム材料は、有機溶剤等の溶剤を含み、その固形分濃度は5〜60重量%、好ましくは10〜40重量%(実施例では30重量%)、粘度(室温)は100〜100000cps、好ましくは1000〜50000cps(実施例では250cps)の範囲である。
また、溶液状ゴム材料を傾斜面1Aの中途部で分断する分断幅は0.2〜2.0mmであり、この分断幅の好ましい範囲はハーフビードまたはフルビードによっても異なる。すなわち、ハーフビードでは0.4〜1.6mm、またフルビードでは0.3〜1.2mm、特に好ましくは0.3〜0.6mmの範囲に設定される。
さらに、ビード頂点部2Aの印刷幅は0.1〜4.0mm、好ましくは0.2〜2.0mmである。また、溶液状ゴム材料の印刷膜厚は10〜500μm、好ましくは10〜100μmである。なお、これらは、ビード頂点部2A及びビード底部2Bの傾斜面を挟む高低差(例えば、0.05〜0.5mm、好ましくは0.1〜0.2mmである)や傾斜角度、乾燥、硬化後の膜厚設定等を考慮して決定される。
また、分断部はスリット状としているが、連続していないディンプル状とすることもできる。
(5)このような状態で溶液状ゴム材料を乾燥、硬化させると、図1(B)及び図3(B)に示されるように、スクリーン版3を取り去ることにより、分断された部分が上方側の溶液状ゴム材料の流れ込みにより互いにくっつきあった状態で乾燥、硬化して接続部を形成し、ほぼ均一な膜厚のシール部2を形成させることができる。
上記各実施例では、固形分濃度30重量%、粘度(室温)250cpsの接着剤含有ゴムインクを用い、スクリーン印刷した後スクリーン版3を取り去り、その分断部分に傾斜面1A上方から流れた溶液状ゴム材料を傾斜面1A下方に印刷された溶液状ゴム材料に合流させた後、200℃でオーブン加硫したところ、いずれの実施例でも平坦部厚さ狙い値25μmに対し、接続部を除き20〜30μmの範囲内の厚さのゴム部2が形成されていた。
なお、以上においては、スクリーン版3によって分断される箇所が図1(A)の例では1箇所、図3(A)の例では2箇所であったが、これに限られず、3箇所以上の多数箇所(例えば図4に示す4箇所等)としてもよい。

Claims (8)

  1. 薄肉金属板に傾斜面を形成して立体状となし且つその傾斜面を挟む上下にまたがって形成されたビード部表面に硬化したゴム層からなるシール部が設けられた金属製ガスケットの製造において、
    ビード部の頂点から傾斜面の上部寄りにまたがるシール部と傾斜面の下部寄りから下部平坦部分にまたがるシール部とが、それら両シール部形成材料の乾燥、硬化前に、両シール部から傾斜面に沿って広がった溶液状ゴム材料によって接続されることを特徴とする金属製ガスケットの製造方法。
  2. 傾斜面を介して立体状に形成された薄肉金属板の傾斜面を挟む上下にまたがって形成されたビード部表面に、スクリーン印刷により溶液状ゴム材料を塗布した後、その溶液状ゴム材料を乾燥、硬化させたゴム層からなるシール部を形成する金属製ガスケットのシール部形成方法において、スクリーン版の乳剤により傾斜面の中途部で分断した溶液状ゴム材料を、スクリーン版を取り去ることにより、その分断部分に傾斜面上方から流れた溶液状ゴム材料を傾斜面下方に印刷した溶液状ゴム材料に合流させて、乾燥、硬化することを特徴とする金属製ガスケットの製造方法。
  3. 溶液状ゴム材料を傾斜面の中途部で分断するマスク幅が0.2〜2.0mmである請求項2記載の金属製ガスケットの製造方法。
  4. ハーフビード部の場合、分断するマスク幅が0.4〜1.6mmである請求項3記載の金属製ガスケットの製造方法。
  5. フルビード部の場合、分断するマスク幅が0.3〜1.2mmである請求項3記載の金属製ガスケットの製造方法。
  6. フルビード部の場合、分断するマスク幅が0.3〜0.6mmである請求項5記載の金属製ガスケットの製造方法。
  7. 分断部がスリット状である請求項2記載の金属製ガスケットの製造方法。
  8. 分断部がディンプル状である請求項2記載の金属製ガスケットの製造方法。
JP2007526023A 2005-07-21 2006-07-19 金属製ガスケットの製造方法 Expired - Fee Related JP4606462B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005210829 2005-07-21
JP2005210829 2005-07-21
PCT/JP2006/314222 WO2007010914A1 (ja) 2005-07-21 2006-07-19 金属製ガスケットの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007010914A1 JPWO2007010914A1 (ja) 2009-01-29
JP4606462B2 true JP4606462B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=37668791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007526023A Expired - Fee Related JP4606462B2 (ja) 2005-07-21 2006-07-19 金属製ガスケットの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8117749B2 (ja)
EP (1) EP1908999B1 (ja)
JP (1) JP4606462B2 (ja)
KR (1) KR100943472B1 (ja)
CN (1) CN101228377B (ja)
WO (1) WO2007010914A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011185758A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Yokogawa Electric Corp 圧力測定器
CN102000945A (zh) * 2010-09-26 2011-04-06 杭州内燃机缸垫有限公司 多品种中小批量生产金属气缸垫的涂层金属板的加工工艺
DE102013002753B3 (de) * 2013-02-19 2014-06-05 Fachhochschule Münster Verfahren zur Herstellung eines Dichtungselementes
US11248703B2 (en) 2014-03-18 2022-02-15 Nok Corporation Metal gasket
JP6369676B2 (ja) * 2014-04-01 2018-08-08 日本ガスケット株式会社 シリンダヘッドガスケットの製造方法
CN107725780B (zh) * 2017-11-09 2024-04-16 昆明纳太科技有限公司 压差密封结构及压差密封方法
US11108027B2 (en) 2018-01-11 2021-08-31 Universal Display Corporation Printed metal gasket
WO2020086593A1 (en) * 2018-10-22 2020-04-30 Harry Arnon Method of coating a shaft seal for use with rotating parts
DE202018106921U1 (de) * 2018-12-05 2020-03-06 Reinz-Dichtungs-Gmbh Flachdichtungen und deren Verwendung
CN109441937A (zh) * 2018-12-14 2019-03-08 成都天府垫片科技有限公司 一种具有截面密封的纤维垫片及其制作方法
JP2020186809A (ja) * 2019-05-17 2020-11-19 Nok株式会社 ガスケットの製造方法
JP7334128B2 (ja) 2020-01-31 2023-08-28 Nok株式会社 ガスケットの製造方法
JP7478557B2 (ja) 2020-03-06 2024-05-07 Nok株式会社 セパレータ一体ガスケット
EP4141295A4 (en) * 2020-04-20 2024-05-22 Nok Corp METHOD FOR PRODUCING A SEAL

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0483976A (ja) * 1990-07-26 1992-03-17 Taiho Kogyo Co Ltd ガスケット
JP2002054745A (ja) * 2000-08-07 2002-02-20 Ishikawa Gasket Co Ltd ヘッドガスケット
JP2002228001A (ja) * 2001-02-05 2002-08-14 Uchiyama Mfg Corp ガスケットの製造方法
JP2003056706A (ja) * 2001-08-16 2003-02-26 Nissan Motor Co Ltd ガスケット
JP2003130225A (ja) * 2001-10-23 2003-05-08 Ishikawa Gasket Co Ltd メタルガスケット

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3225691A (en) * 1961-03-10 1965-12-28 Continental Can Co Printing plate for gasket type closures
US4659410A (en) * 1985-04-01 1987-04-21 Felt Products Mfg. Co. Method of making a silk-screened gasket of enhanced sealing characteristics
US5951021A (en) * 1994-11-22 1999-09-14 Japan Metal Gasket Co., Ltd. Metallic gasket
JP2002054740A (ja) * 2000-08-07 2002-02-20 Ishikawa Gasket Co Ltd 多気筒用のヘッドガスケット
JP2003028300A (ja) * 2001-07-13 2003-01-29 Ishikawa Gasket Co Ltd シリンダヘッドガスケット
JP3547417B2 (ja) * 2001-10-23 2004-07-28 石川ガスケット株式会社 メタルガスケット
JP2003130224A (ja) * 2001-10-23 2003-05-08 Ishikawa Gasket Co Ltd メタルガスケット
US7011313B2 (en) * 2002-04-04 2006-03-14 Japan Metal Gasket Co., Ltd. Metal gasket

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0483976A (ja) * 1990-07-26 1992-03-17 Taiho Kogyo Co Ltd ガスケット
JP2002054745A (ja) * 2000-08-07 2002-02-20 Ishikawa Gasket Co Ltd ヘッドガスケット
JP2002228001A (ja) * 2001-02-05 2002-08-14 Uchiyama Mfg Corp ガスケットの製造方法
JP2003056706A (ja) * 2001-08-16 2003-02-26 Nissan Motor Co Ltd ガスケット
JP2003130225A (ja) * 2001-10-23 2003-05-08 Ishikawa Gasket Co Ltd メタルガスケット

Also Published As

Publication number Publication date
EP1908999B1 (en) 2013-03-13
EP1908999A1 (en) 2008-04-09
WO2007010914A1 (ja) 2007-01-25
CN101228377A (zh) 2008-07-23
US20090229106A1 (en) 2009-09-17
KR20080036961A (ko) 2008-04-29
JPWO2007010914A1 (ja) 2009-01-29
CN101228377B (zh) 2011-03-09
US8117749B2 (en) 2012-02-21
EP1908999A4 (en) 2012-03-28
KR100943472B1 (ko) 2010-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4606462B2 (ja) 金属製ガスケットの製造方法
JP2014525014A5 (ja)
WO2017212775A1 (ja) ガスケットの製造方法
US10960599B2 (en) Method of manufacturing gasket
TWI627071B (zh) 印刷用膠毯
US20170037970A1 (en) Method for Producing a Functional Element, and Functional Element
JP2001099323A (ja) 平坦なガスケット、平坦なガスケットの製造方法
JP7052151B2 (ja) ガスケット製造方法
JPH0348385B2 (ja)
WO2007049763A1 (ja) ガスケットの製造方法、及びシール構造
JP3688024B2 (ja) 金属ガスケット及びその製造方法
JP6757384B2 (ja) ゴルフクラブヘッド製造方法
JP6513494B2 (ja) 基板一体型ガスケットの製造方法
JP4076898B2 (ja) 出隅柱およびその塗装方法
JP4076916B2 (ja) 曲面出隅柱およびその塗装方法
JPH0235086Y2 (ja)
JP7061849B2 (ja) 絵柄の有る床タイル及びその製造方法
JP3974788B2 (ja) シリンダヘッドガスケットおよびその製造方法
JP2016539847A (ja) 突起および間隙のパターンを備える膨張可能バッフル/シール
JP2017213783A (ja) メッシュ一体型メタルマスク
JP2004240963A (ja) 狭額縁ガラスタッチパネルとその製造方法
JP2008057730A (ja) ガスケット及びその製造方法
JP2004042348A (ja) 転写印刷装置、転写印刷方法、およびこの転写印刷装置を用いた表示装置の製造方法
JP2005001354A (ja) スクリーン印刷用ドクター
JP2016010994A (ja) エンブレムにおける加飾部材の接合方法およびこの方法によって製造されたエンブレム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4606462

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees