JP4605457B2 - 刺繍機 - Google Patents

刺繍機 Download PDF

Info

Publication number
JP4605457B2
JP4605457B2 JP2005098407A JP2005098407A JP4605457B2 JP 4605457 B2 JP4605457 B2 JP 4605457B2 JP 2005098407 A JP2005098407 A JP 2005098407A JP 2005098407 A JP2005098407 A JP 2005098407A JP 4605457 B2 JP4605457 B2 JP 4605457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
embroidery
main body
embroidery machine
sewing
machine main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005098407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006271827A (ja
Inventor
博昭 深尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2005098407A priority Critical patent/JP4605457B2/ja
Priority to US11/390,112 priority patent/US7293514B2/en
Publication of JP2006271827A publication Critical patent/JP2006271827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4605457B2 publication Critical patent/JP4605457B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B73/00Casings
    • D05B73/04Lower casings
    • D05B73/10Devices for converting free-arm sewing machines into flat-bed machines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B21/00Sewing machines with devices for automatically controlling movement of work-carrier relative to stitch-forming mechanism in order to obtain particular configuration of seam, e.g. programme-controlled for sewing collars, for attaching pockets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

本発明は、ミシンベッド部に着脱自在に装着可能な刺繍機及びミシンの補助カバーにおいて、刺繍機をミシンベッド部に装着した状態で通常縫いを行う場合に、広い作業テーブル面を確保できるように構成されたものに関する。
従来、一般的な刺繍機は、ミシンベッド部に着脱可能に装着され、刺繍枠と、刺繍枠を着脱可能なYキャリッジ機構と、Yキャリッジ機構をミシンベッド部の前後方向(Y方向)へ移動させるY移送機構と、このY移送機構と共にYキャリッジ機構をミシンベッド部の左右方向(X方向)へ移動させるX移送機構等を備えている。この刺繍機をミシンベッド部に装着し、加工布を取付けた刺繍枠がX方向及びY方向へ移送され、その加工布に縫製が施されて刺繍模様が形成される。
特許文献1には、平滑な上面を有するケースと、前後方向に細長い可動ケースとを有し、ケースにはX方向移送機構(本願のX移送機構に相当)が収容され、ケースの上側にはYキャリッジ機構及び可動ケースが配設され、可動ケースには、Y方向移送機構(本願のY移送機構に相当)とYキャリッジ機構の一部が収容された刺繍枠移送装置(本願の刺繍機に相当)が開示されている。
特開2002−52280号公報
ところで、このようにミシンベッド部に着脱可能に装着される刺繍機では、その上面上にYキャリッジ機構が突出する為、通常縫いをする際に刺繍機の上面の全部を作業テーブル面として活用できない。この問題を解決する為に、Yキャリッジ機構をケースから分離可能に構成し、刺繍機を補助テーブルとして使用する場合には、Yキャリッジ機構をケースから取外すことも考えられるが、その場合、Yキャリッジ機構とケースとの連結機構を刺繍機に設ける必要がある。しかし、このような連結機構を設けると、構造が複雑化するだけでなく、Yキャリッジ機構とケースとの連結にガタツキが生じる虞があり、その場合には可動ケースが駆動されたときの刺繍枠の停止位置が不安定になり、Yキャリッジ機構の送り精度が低下する問題がある。
本発明の目的は、刺繍機をミシンベッド部に装着した状態で通常縫いを行う場合に、広い作業テーブル面を確保できるようにすること、刺繍機の構成を簡単化しその製作コストを低減すること、Yキャリッジ機構の送り精度の低下を防止すること、等である。
請求項1の刺繍機は、ミシンベッド部に着脱自在に装着可能で且つ刺繍枠をベッド部長さ方向と平行なX方向及びこのX方向と直交するY方向に夫々移送するX移送機構及びY移送機構とを有する刺繍機において、前記X移送機構を内蔵する刺繍機本体部であって、前記ミシンベッド部に装着した状態で前記刺繍枠を用いて刺繍縫製を行う刺繍用装着位置と、前記ミシンベッド部に装着した状態で前記ミシンベッド部に装備された布送り機構の送り歯により縫製を行う通常縫い用装着位置とに装着可能な刺繍機本体部と、前記Y移送機構に前記刺繍機本体部の上面よりも突出するように設けられたYキャリッジ機構と、前記刺繍機本体部の上面に装着した状態と下面に装着した状態に択一的に装着可能で且つ前記刺繍機本体部と共に前記ミシンベッド部に装着可能な補助カバーとを備えたものである。
刺繍用装着位置と通常縫い用装着位置とに装着可能な刺繍機本体部と、刺繍機本体部の上面よりも突出するように設けられたYキャリッジ機構と、刺繍機本体部の上面に装着した状態と下面に装着した状態に択一的に装着可能で且つ刺繍機本体部と共にミシンベッド部に装着可能な補助カバーとを備えたので、通常縫いを行う場合に、補助カバーを刺繍機本体部の上面に装着し且つ刺繍機本体部を通常縫い用装着位置に装着すると、刺繍機をミシンベッド部に装着した状態でもYキャリッジ機構が邪魔になることなく通常縫いを行うことができる。また、刺繍縫製を行う場合には、補助カバーを刺繍機本体部の下面に装着した状態でミシンベッド部の刺繍用装着位置に装着すればよい。
請求項2の刺繍機は、請求項1の発明において、前記補助カバーを前記刺繍機本体部の上面に装着し且つ前記刺繍機本体部を前記通常縫い用装着位置に装着した状態のとき、前記補助カバーの上面が前記ミシンベッド部と略同一高さになるものである。
請求項3の刺繍機は、請求項1又は2の発明において、前記補助カバーを前記刺繍機本体部の下面に装着し且つ前記刺繍機本体部を前記刺繍用装着位置に装着した状態のとき、前記刺繍機本体部の上面が前記ミシンベッド部と略同一高さになるものである。
請求項4の刺繍機は、請求項1〜3の何れか1項の発明において、前記刺繍機本体部を前記刺繍用装着位置に装着したときには、前記刺繍機本体部とミシンベッド部に設けられた電気的接続コネクタが接続状態になり、前記刺繍機本体部を前記通常縫い用装着位置に装着したときには、前記電気的接続コネクタが非接続状態になるものである。
請求項5の刺繍機は、請求項1〜4の何れか1項の発明において、前記送り歯を布送り可能な送り歯作動位置と、前記送り歯をドロップさせて布送り不能にした送り歯不作動位置とに亙って切換える切換え部材を設け、前記刺繍機本体部を前記刺繍用装着位置に装着したときには、前記刺繍機本体部で操作される切換え部材により送り歯が送り歯不作動位置に切換えられ、前記刺繍機本体部を前記通常縫い用装着位置に装着したときには、前記刺繍機本体部で切換え部材を操作せずに前記送り歯が送り歯作動位置に切換えられるものである。
請求項6の刺繍機は、請求項1〜4の何れか1項の発明において、前記補助カバーの内部にはミシンの付属品を収納可能な第1の収納部を設け、前記刺繍機本体部には刺繍枠を収納可能な第2の収納部を設けたものである。
請求項の刺繍機は、請求項1〜の何れか1項の発明において、前記刺繍機本体部に、前記ミシンベッド部の係合孔に係合する複数の係合ピンを設けたものである。
請求項の刺繍機は、請求項の発明において、前記刺繍機本体部の前記係合ピンが前記係合孔に係合した状態でその係合ピンのうちの少なくとも1つをロックするロック機構と、このロック機構をロック解除可能なリリース機構とを、前記ミシンベッド部に設けたものである。
請求項の刺繍機は、請求項1〜3又は6の何れか1項の発明において、前記補助カバーに前記ミシンベッド部の係合孔に係合する複数の係合ピンを設け、前記補助カバーの前記係合ピンが前記係合孔に係合した状態でその係合ピンの少なくとも1つをロックするロック機構と、このロック機構をロック解除可能なリリース機構とを、前記ミシンベッド部に設けたものである。
請求項1の発明によれば、刺繍用装着位置と通常縫い用装着位置とに装着可能な刺繍機本体部と、刺繍機本体部の上面よりも突出するように設けられたYキャリッジ機構と、刺繍機本体部の上面に装着した状態と下面に装着した状態に択一的に装着可能で且つ刺繍機本体部と共にミシンベッド部に装着可能な補助カバーとを備えたので、通常縫いを行う場合に、補助カバーを刺繍機本体部の上面に装着し且つ刺繍機本体部を通常縫い用装着位置に装着すると、刺繍機をミシンベッド部に装着した状態でもYキャリッジ機構が邪魔にならず、補助カバーの上面を作業テーブル面として使用することができる。また、補助カバーを刺繍機本体部の下面に装着した状態で、ミシンベッド部の刺繍用装着位置に装着すれば刺繍縫製を行うことができるので、刺繍機の構成が簡単化しその製作コストが低減できる。
請求項2の発明によれば、補助カバーを刺繍機本体部の上面に装着し且つ刺繍機本体部を通常縫い用装着位置に装着した状態のとき、補助カバーの上面がミシンベッド部と略同一高さになるので、通常縫いを行う場合に、刺繍機をミシンベッド部に装着した状態で、広い作業テーブル面を確保できるので、作業性が向上し使い勝手が大幅に改善される。
請求項3の発明によれば、補助カバーを刺繍機本体部の下面に装着し且つ刺繍機本体部を刺繍用装着位置に装着した状態のとき、刺繍機本体部の上面がミシンベッド部と略同一高さになるので、刺繍縫製時にYキャリッジ機構が駆動されて刺繍枠が移動する際、刺繍枠がミシンベッド部と衝突することなく移動が可能になる。
請求項4の発明によれば、刺繍機本体部を刺繍用装着位置に装着したときには、刺繍機本体部とミシンベッド部に設けられた電気的接続コネクタが接続状態になり、刺繍機本体部を通常縫い用装着位置に装着したときには、電気的接続コネクタが非接続状態になるので、刺繍縫製を行う場合には、自動的に刺繍機本体部とミシンベッド部に設けられた電気的接続コネクタが接続状態になり、作業者が手動で電気的接続コネクタを接続しなくてもよいので、作業性が向上する。
請求項5の発明によれば、送り歯を送り歯作動位置と、送り歯不作動位置とに亙って切換える切換え部材を設け、刺繍機本体部を刺繍用装着位置に装着したときには、送り歯が送り歯不作動位置に切換えられ、刺繍機本体部を通常縫い用装着位置に装着したときには、刺繍機本体部で切換え部材を操作せずに送り歯が送り歯作動位置に切換えられるので、作業者が手動で切換え部材を切換えなくてもよいので作業性が向上する。
請求項6の発明によれば、補助カバーの内部にはミシンの付属品を収納可能な第1の収納部を設け、刺繍機本体部には刺繍枠を収納可能な第2の収納部を設けたので、押え足等の小物の付属品を補助カバー内の第1の収納部に収納しておくことができ、また、刺繍縫製をしない場合には、刺繍機本体部の第2の収納部に刺繍枠を収納しておくことできるため、刺繍枠や小物の付属品の収納の面で便利である。
請求項の発明によれば、刺繍機本体部に、ミシンベッド部の係合孔に係合する複数の係合ピンを設けたので、刺繍機本体部の係合ピンをミシンベッド部の係合孔に係合させて確実に装着できる。
請求項の発明によれば、刺繍機本体部の係合ピンが係合孔に係合した状態でその係合ピンのうちの少なくとも1つをロックするロック機構と、このロック機構をロック解除可能なリリース機構とを、ミシンベッド部に設けたので、刺繍機本体部をミシンベッド部に装着した状態では、ロック機構により係合ピンをロックすることで装着状態を安定させることができる。刺繍機本体部をミシンベッド部から取り外す際には、リリース機構を操作してロック機構をロック解除することができる。
請求項の発明によれば、補助カバーにミシンベッド部の係合孔に係合する複数の係合ピンを設け、補助カバーの係合ピンが係合孔に係合した状態でその係合ピンの少なくとも1つをロックするロック機構と、このロック機構をロック解除可能なリリース機構とを、ミシンベッド部に設けたので、補助カバーをミシンベッド部に装着した状態では、ロック機構により係合ピンをロックすることで装着状態を安定させることができる。補助カバーをミシンベッド部から取り外す際には、リリース機構を操作してロック機構をロック解除することができる。
本発明の刺繍機は、ミシンベッド部に着脱自在に装着可能で且つ刺繍枠をベッド部長さ方向と平行なX方向及びこのX方向と直交するY方向に夫々移送するX移送機構及びY移送機構とを有する刺繍機において、X移送機構を内蔵する刺繍機本体部であって、ミシンベッド部に装着した状態で刺繍枠を用いて刺繍縫製を行う刺繍用装着位置と、ミシンベッド部に装着した状態でミシンベッド部に装備された布送り機構の送り歯により縫製を行う通常縫い用装着位置とに装着可能な刺繍機本体部と、Y移送機構に刺繍機本体部の上面よりも突出するように設けられたYキャリッジ機構と、刺繍機本体部の上面に装着した状態と下面に装着した状態に択一的に装着可能で且つ刺繍機本体部と共にミシンベッド部に装着可能な補助カバーとを備えたものである。
以下、本発明の実施例について図面に基づいて説明する。
図1に示すように、電子制御式のミシンMは、ミシンベッド部1と脚柱部4とアーム部5とを有し、アーム部5の頭部6には、通常のミシンと同様に、図示は省略したが、下端に縫針が固定された針棒を上下動させる針棒上下動機構、針振り機構、天秤上下動機構、下端部に押え足を取り付けた押え棒を含む押え足機構棒、糸調子機構などが設けられ、アーム部5の前面にはスタート・ストップスイッチ7を含むスイッチ類も設けられている。脚柱部4の前面にはキー類やボリュームなどを含むスイッチ操作パネル部8が設けられている。
図1〜図4に示すように、ミシンベッド部1は、その左側部分をなすベッド本体部2と、このベッド本体部2の左端の略中央部から左方へ片持ち状に延びるフリーアーム3であって、ベッド本体部2の前後幅の約半分の前後幅をもつフリーアーム3とを有する。
ミシンベッド部1には、通常のミシンと同様に、図示は省略したが、布送り用の送り歯を含む布送り機構、縫針と協働して上糸を捕捉する糸捕捉器(水平釜又は垂直釜)、これら機構の駆動力伝達系などが設けられている。
このミシンベッド部1に着脱自在に装着される刺繍機30は、刺繍枠61(図4参照)をミシンベッド部1の長さ方向と平行なX方向及びこのX方向と直交するY方向に夫々移送するX移送機構42(図5,図6参照)及びY移送機構51(図4,図6,図7参照)とを有するものである。この刺繍機30は、X移送機構42及びそのXキャリッジ機構44を内蔵する刺繍機本体部40と、Y移送機構51に刺繍機本体部40の上面よりも突出するように設けられたYキャリッジ機構53と、刺繍機本体部40の上面に装着した状態と下面に装着した状態に択一的に装着可能で且つ刺繍機本体部40と共にミシンベッド部1に装着可能な補助カバー70とを備えている。尚、本実施例では「補助カバー」という名称をつけたが、これは通常縫いの際には「補助テーブル」として機能するものである。
前記の刺繍機本体部40は、ミシンベッド部1に装着した状態で刺繍枠61を用いて刺繍縫製を行う「刺繍用装着位置」(図3に示す位置)と、ミシンベッド部1に装着した状態で布送り機構の送り歯による布送りを介して縫製を行う「通常縫い用装着位置」(図12の位置)とに装着可能に構成されている。尚、「通常縫い用装着位置」は「刺繍用装着位置」よりも補助カバー70の高さ分だけ低い位置である。
刺繍機本体部40を刺繍用装着位置に装着した状態では、その上面がミシンベッド部1の上面と略同一高さ位置になる。また、刺繍機本体部40の上面に補助カバー70を装着してそれらをミシンベッド部1に装着した状態では、補助カバー70の上面がミシンベッド部1の上面と略同一高さ位置になる。ミシンベッド部1に関して、図1〜図4に示すように、フリーアーム3の左端部の下部には、刺繍機本体部40を装着したとき、刺繍機本体部40側の電気的接続コネクタ64に接続される電気的接続コネクタ9が設けられている。
フリーアーム3の右寄り部の後端部分には、前記布送り機構の送り歯を、布送り可能な「送り歯作動位置」と、送り歯をドロップさせて布送り不能にした「送り歯不作動位置」とに亙って切換える切換え部材3a(スライドつまみ)が、左右方向へスライド自在に装備されており、切換え部材3aが右移動位置に切換えられると送り歯が送り歯不作動位置になり、切換え部材3aが左移動位置に切換えられると送り歯が送り歯作動位置になる。尚、切換え部材3aは図示外のバネ部材により左移動位置へ自動復帰するように弾性付勢されている。
ベッド本体部2の前部の左端壁2eには、図2に示すように、高さ位置の異なる3つの係合孔2a,2b,2cが形成され、ベッド本体部2の内部には、刺繍機本体部40と補助カバー70をミシンベッド部1に装着した状態で、前記の係合孔2a,2b,2cの2つに係合した刺繍機本体部40の係合ピン62及び補助カバー70の係合ピン73をロックするロック機構10と、このロック機構10をロック解除するリリース機構11とが設けられ、リリース機構11の操作ボタン16がベッド本体部2の前面に突出している(図3,図4,図11,図12参照)。尚、これらのロック機構10とリリース機構11の詳細については後述する。尚、フリーアーム3の左端壁にも、補助カバー70の係合ピン74が係合可能な係合孔3bが1つ形成されている(図11参照)。
図3〜図7に示すように、刺繍機本体部40は平面視にて横向き「凹」字形状に近い形状であり、刺繍機本体部40の前後幅はベッド本体部2の前後幅よりもやや大きく、刺繍機本体部40の左右長はフリーアーム3の左右長の約1.5倍の長さであり、刺繍機本体部40の中央から後部寄り部分には、フリーアーム3を係合させる矩形状のアーム係合部41gが形成されている。刺繍機本体部40の高さは、ベッド本体部2の高さの約1/2である。補助カバー70は平面視において刺繍機本体部40と同形状であり、補助カバー70の高さは刺繍機本体部40の高さの約1/2程度である。
次に刺繍機本体部40に設けられたX移送機構42とY移送機構51について簡単に説明する。図3〜図7に示すように、刺繍機本体部40の前部の内部には、X移送機構42が配設されている。このX移送機構42は、ステッピングモータからなるX駆動モータ43と、左右方向に細長いXキャリッジ機構44とを有する。X駆動モータ43は刺繍機本体部40のケーシング41の底部に取り付けられている。Xキャリッジ機構44は、X方向(左右方向)に向けて略水平に配設された案内軸45、この案内軸45で案内されてX方向に移動可能なXキャリッジ46、X駆動モータ43で回転駆動される減速ギヤ機構47、この減速ギヤ機構47で回転駆動されるプーリ48及び従動プーリ49、このプーリ48と従動プーリ49に掛装されXキャリッジ46に連結されたタイミングベルト50などを有し、X駆動モータ43の回転駆動力でXキャリッジ46をX方向に移動駆動できるようになっている。
前記のY移送機構51は、前記のXキャリッジ46に取り付けられたステッピングモータからなるY駆動モータ52と、Xキャリッジ46に支持され且つ刺繍機本体部40の上面よりも突出するように設けられ且つ前後方向に細長いYキャリッジ機構53と、このYキャリッジ機構53の外面側を覆う合成樹脂製の可動ケース54を有する。
Yキャリッジ機構53は、Y方向(前後方向)に向けてほほ水平に配設された案内軸60、案内軸60で案内されてY方向に移動可能なYキャリッジ56、前記のY駆動モータ52で回転駆動される減速ギヤ機構57、この減速ギヤ機構57で回転駆動されるプーリ58及び従動プーリ59、このプーリ58と従動プーリ59に掛装されYキャリッジ56に連結されたタイミングベルト55などを有し、Y駆動モータ52の回転駆動力でYキャリッジ56をY方向に移動駆動できるようになっている。前記のYキャリッジ56には、刺繍枠61の連結部61cを着脱可能に連結できる連結部(図示略)が設けられている。刺繍機本体部40の前部の左端部には、スリット41hが左端部から右方に向かって形成されており、そのスリット41hには、Yキャリッジ機構53をX方向へ移動させる為のXキャリッジ機構44の連結部が上方に突出している。
次に、刺繍機本体部40と補助カバー70について詳しく説明する。
図3,図4,図9に示すように、刺繍機本体部40は、合成樹脂製のケーシング41を有し、このケーシング41の上面板41aの上面はミシンベッド部1の上面と同様の作業テーブル面として使用できるように平坦面に形成されている。前記ケーシング41の上端部の外周縁部には、補助カバー70の合成樹脂製のケーシング71の下端部の外周縁部に形成された外周係合部を重ね合わせ可能に外嵌係合させる為の外周係合部41bが段落ち状に形成され、補助カバー70を刺繍機本体部40の上面に重ね、補助カバー70の外周係合部を外周係合部41bに係合させ得るように構成されている。
図11,図12,図14に示すように、補助カバー70の上端部の外周縁部には、刺繍機本体部40のケーシング41の下端部の外周縁部に形成された外周係合部41iを重ね合わせ可能に外嵌係合させる外周係合部71aが段落ち状に形成され、刺繍機本体部40を補助カバー70の上面に重ね、刺繍機本体部40の外周係合部41iを外周係合部71aに係合させ得るように構成されている。補助カバー70のケーシング71の上面板の上面はミシンベッド部1の上面と同様の作業テーブル面として使用できるように平坦面に形成されている。
図8〜図10に示すように、刺繍機本体部40のケーシング41には、刺繍機本体部40の上面に重ねて補助カバー70を装着した際に、補助カバー70の4つの足部75を収容可能な4つの凹部41cが形成されている。図11,図13に示すように、補助カバー70のケーシング71の上面には、補助カバー70の上面に重ねて刺繍機本体部40を装着した際に、刺繍機本体部40の4つの足部63を収容可能な4つの凹部71bが形成されている。
図8〜図10に示すように、刺繍機本体部40のケーシング41の後部の右端寄り部には、切換え部材3aが導入される水平溝41dであってアーム係合部41gに開口している水平溝41dと、この水平溝41dの左端の係止壁41eが形成されている。図4に示すように、刺繍機本体部40の下面に補助カバー70を装着した状態で、刺繍機本体部40をミシンベッド部1の刺繍用装着位置(図3参照)に装着する際に、切換え部材3aが水平溝41d内へ導入され、刺繍機本体部40を刺繍用装着位置に装着した状態では、係止壁41eにより切換え部材3aが右移動位置に切換えられて、送り歯がドロップした「送り歯不作動位置」に切換えられる。尚、刺繍機本体部40を補助カバー70と共にミシンベッド部1から取り外すと、切換え部材3aはバネ部材の付勢力で左移動位置へ復帰し、送り歯が「送り歯作動位置」に切換えられる。
図11に示すように、補助カバー70のケーシング71の後部の右端寄り部には、切換え部材3aが導入される水平溝71cが形成されている。刺繍機本体部40の上面に補助カバー70を装着した状態で、刺繍機本体部40をミシンベッド部1の通常縫い用装着位置(図12参照)に装着する際には、切換え部材3aが水平溝71c内へ導入され、刺繍機本体部40を通常縫い用装着位置に装着した状態でも切換え部材3aがケーシング71の壁部で右方へ押動されずに左移動位置を維持し、送り歯が「送り歯作動位置」を維持する。
図8〜図10に示すように、刺繍機本体部40の左半部の下端近傍部には、刺繍枠61を収納するための偏平な収納部41f(第2収納部に相当する)が下端開放状に形成され、収納部41fは標準装備品の刺繍枠61が丁度嵌まるような外形形状に形成され、収納部41fの上面はケーシング41の底壁で塞がれている。尚、刺繍枠61は、分断部61aを締め付け可能な操作ネジ部材61bを軽く締め付けた状態で、収納部41fに軽く嵌め込むことにより、脱落することなく係止されて収納される。
図8〜図12に示すように、刺繍機本体部40のケーシング41の前部の右端壁の上端寄り部には、右方へ水平に突出する係合ピン62が設けられている。この係合ピン62の先端には円錐状の案内部62aが形成され、この案内部62aのすぐ左側部位には、前記ロック機構10のロック板12の係合板部12aを係合させるための環状溝62bが形成されている。刺繍機本体部40を刺繍用装着位置(図3参照)に装着する際には、係合ピン62がベッド本体部2の最も上の係合孔2aに係合する。尚、刺繍機本体部40を通常縫い用装着位置(図12参照)に装着する際には、係合ピン62がベッド本体部2の中段の係合孔2bに係合する。
図11〜図14に示すように、補助カバー70の内部には、ミシンの付属品の小物(複数の押え足など)を収納する収納部71d(第1収納部に相当する)が形成され、この収納部71dの一部が蓋部材72で上方から開閉可能に覆われ、蓋部材72を上方へ取り外すことで、収納部71dに収納した小物を取り出すことができる。蓋部材72を閉じた状態では、補助カバー70の上面は平坦な作業テーブル面として使用できるように構成されている。補助カバー70の左端側部分には、Yキャリッジ機構53とその可動ケース54を上方から覆う状態に収納可能なYキャリッジ機構収納部71dが形成されている。
補助カバー70のケーシング71の前部の右端壁の上端寄り部には、刺繍機本体部40の係合ピン62と同様の係合ピン73が右方へ水平に向けて固定され、この係合ピン73には円錐状の案内部73aと環状溝73bが形成されている。さらに、ケーシング71のうちのフリーアーム係合部71fの左端壁の上端寄り部には、係合ピン74が右方へ水平に向けて固定され、この係合ピン74には円錐状の案内部74aが形成されている。
通常縫いのために、補助カバー70を図12に示すように装着した状態では、係合ピン73がベッド本体部2の最も上側の係合孔2aに係合し、係合ピン74がフリーアーム3の左端壁の係合孔3bに係合する。また、刺繍縫いのために、補助カバー70を図3に示すように装着した状態では、係合ピン73がベッド本体部2の最も下側の係合孔2cに係合し、係合ピン74はどの係合孔にも係合せずにフリーアーム3の下方に位置する。
次に、係合ピン62,73をロックするロック機構10とリリース機構11について説明する。
図3,図4に示すように、ロック機構10は、支持部材14、ロック板12、引っ張りバネ15などを有し、鉛直姿勢のロック板12の左右方向途中部が鉛直の枢支ピン13で支持部材14に回動可能に枢着され、引っ張りバネ15は、ロック板12の右端部とベッド本体部2の前壁間に張架されてロック板12を図4において時計回り方向へ弾性付勢している。
ロック板12の左端部には直角に屈曲された係合板部12aが形成され、この係合板部12aには、3つの係合孔2a,2b,2cに対応する3つの位置を取り得る係合ピン62,73の環状溝62b,73bに前方から係合可能な3つのU形の切欠係合部(図示略)が形成されている。
図3に示すように、刺繍縫いに際して刺繍機本体部40を補助カバー70と共に装着する際には、係合ピン62,73が係合孔2a,2cを貫通して係合板部12aの方へ進入する。そのとき、係合ピン62,73の案内部62a,73aの案内作用により、ロック板12が引っ張りバネ15の付勢力に抗して、図4において反時計回りに回動し、係合板部12aの2つの切欠係合部が2つの係合ピン62,73の環状溝62b,73bに係合すると、ロック板12が引っ張りバネ15の付勢力により図4に示す位置に復帰し、係合ピン62,73をロックした状態となる。図12に示すように、通常縫いに際して刺繍機本体部40と補助カバー70を装着する場合にも、ロック機構10は前記とほぼ同様に作動し、係合ピン62,73をロックした状態となる。
図3,図4に示すように、リリース機構11は、ロック機構10をロック解除するものであり、リリース機構11はベッド本体部2の前壁2dの孔に前後摺動自在に装着された操作ボタン16を有し、この操作ボタン16の後端部は、枢支ピン13と引っ張りバネ15の間でロック板12に固定された連結片18に鉛直ピン17にて連結され、操作ボタン16はベッド本体部2の前壁2d外へ所定長さ突出している。
刺繍機本体部40と補助カバー70をミシンベット部1から取り外す際に、操作ボタン16を手の指で後方へ押動操作すると、ロック板12が枢支ピン13を中心にして図4において反時計回りに回動し、ロック機構10のロックが解除されるので、刺繍機本体部40と補助カバー70を左方へ引っ張って取り外すことができる。
以上説明した刺繍機30の作用、効果について説明する。
布送り機構を作動させてその送り歯を用いて布送りしながら縫製する通常縫いを行う場合には、刺繍機本体部40の上面に補助カバー70を重ねた状態で、補助カバー70と刺繍機本体部40をミシンベッド部1に装着し、刺繍機本体部40を通常縫い用装着位置にする。この状態において、切換え部材3aは左移動位置を維持し、送り歯は送り歯作動位置を維持するため、通常縫いを行うことができる。
補助カバー70は平面視にて刺繍機本体部40とほぼ同一形状を有し、補助カバー70の上面がミシンベッド部1の上面とほぼ同一高さに位置し、補助カバー70によりミシンベッド部1の上面に連なる作業テーブル面を前方と左方と後方へ大きく拡張できるため、通常縫いを行う際の作業性が高まり、使い勝手が大幅に改善される。この通常縫いの際にも、刺繍機本体部40をミシンベッド部1に装着しておくことができるため、刺繍機本体部40が邪魔になることもない。
補助カバー70を刺繍機本体部40に重ねた場合に、補助カバー70の下端の外周係合部を刺繍機本体部40の外周係合部41bに係合させることができるため、補助カバー70と刺繍機本体部40とは確実に位置決めされた状態で、ミシンベッド部1に一体的に装着することができる。また、補助カバー70と刺繍機本体部40をミシンベッド部1に装着した状態では、ロック機構10により係合ピン62,73をロックすることで装着状態を安定させることもできる。補助カバー70と刺繍機本体部40をミシンベッド部1から取り外す際には、リリース機構11の操作ボタン16を押動操作してロック機構10のロックを解除することができる。
刺繍機本体部40を用いて刺繍縫製を行う場合には、刺繍機本体部40の下面に補助カバー70を重ねた状態で、刺繍機本体部40と補助カバー70をミシンベッド部1に装着する。すると、刺繍機本体部40の上面がミシンベッド部1の上面とほぼ同一高さに位置し、刺繍機本体部40によりミシンベッド部1の上面に連なる作業テーブル面を前方と左方と後方へ大きく拡張できる。この状態で、切換え部材3aが右移動位置へ切換えられて、送り歯が布送り不作動位置に切換えられ、Yキャリッジ機構53が刺繍機本体部40の上面より上方へ突出した状態になる。
そこで、布をセットした刺繍枠61の連結部61cをYキャリッジ機構53の連結部に連結し、X移送機構42とY移送機構51により刺繍枠61をX方向とY方向とに独立に移動駆動しながら刺繍縫製を行う。刺繍機本体部40を補助カバー70の上面に重ねた場合に、刺繍機本体部40の下端の外周係合部41iを補助カバー70の外周係合部71aに係合させることができため、刺繍機本体部40と補助カバー70とは確実に位置決めされた状態で、ミシンベッド部1に一体的に装着することができる。
また、補助カバー70と刺繍機本体部40をミシンベッド部1に装着した状態では、ロック機構10により係合ピン62,73をロックすることで装着状態を安定させることもできる。刺繍縫製を行う場合にも、補助カバー70をミシンベッド部1に装着したまま行うことができるため、補助カバー70が邪魔になることもない。
そして、刺繍縫製をしない場合には、刺繍機本体部40の収納部41fに刺繍枠61を収納しておくことでき、押え足等の小物の付属品を補助カバー70内の収納部71dに収納しておくことができるため、刺繍枠61や小物の付属品の収納の面で便利である。刺繍機本体部40と補助カバー70を取り外す場合には、リリース機構11の操作ボタン16を押動操作することでロック機構10のロックを解除することができる。
<参考例>
参考例について図面(図15〜図27)に基づいて説明する。
この電子制御式ミシン、ミシンベッド部、フリーアームなどについては前記実施例のミシンMと同様であるのでそれらの説明は省略し、実施例のものと同じ構成要素には、同じ符号を付して説明を省略する。
図15〜図27に示すように、このミシンMに装備される刺繍機30Aは、ミシンベッド部1に着脱自在に装着可能で且つ刺繍枠61をミシンベッド部1の長さ方向と平行なX方向及びこのX方向と直交するY方向に夫々移送するX移送機構及びY移送機構とを有し、この刺繍機30Aは、X移送機構を内蔵する刺繍機本体部40Aと、この刺繍機本体部40Aから突出するように設けられたYキャリッジ機構と、補助テーブル80と、補助蓋92等を備えている。
最初に、補助テーブル80について説明する。
図15〜図20に示すように、補助テーブル80は、フリーアーム3の前側に着脱可能に装着されて作業テーブル面を拡張する機能を有するもので、刺繍縫いの際にも通常縫いの際にも、図16に示すようにミシンベッド部1に装着して使用されるが、その上面はミシンベッド部1の上面とほぼ同じ高さ位置となる。補助テーブル80は、その本体部をなすテーブル面形成部80aと、左端延長板80bと、前端案内板80cとを有し、合成樹脂製の一体成形品である。テーブル面形成部80aの内部には、実施例の収納部71dと同様に押え足などの小物を収納する収納部80dが形成され、この収納部80dの上面を開閉可能な開閉蓋80eが設けられている。
左端延長板80bは補助テーブル80の左端壁から後方に延びるように形成され、前端案内板80cは、補助テーブル80の前端壁の略中央から右側の部位において、前端壁から下方に延びるように形成されている。この前端案内板80cの下端は、フリーアーム3の下方に所定の空隙を有して配設されている底板20の上面に当接する位置まで延びている。補助テーブル80の右端壁の部位には、実施例の係合ピン73と同様の係合ピン81が設けられ、左端延長板80bには実施例の係合ピン74と同様の係合ピン82が設けられている。図16,図17に示すように、補助テーブル80をミシンベッド部1に装着する際に、係合ピン82が前記実施例の係合孔3bに相当する係合孔に係合し、係合ピン81が前記係合孔2aに相当する係合孔に係合し、実施例と同様のロック機構10によりロックされる。ロック機構10のロックを解除する実施例と同様のリリース機構11も設けられている。
次に、刺繍機本体部40Aについて説明する。
図21〜図25に示すように、刺繍機本体部40Aは合成樹脂製のケーシング90を有し、刺繍機本体部40Aには、図示外のX移送機構とY移送機構とが装備されている。
このケーシング90の前後幅は、フリーアーム3の前後幅の約3倍の幅に形成され、ケーシング90の左右幅は、フリーアーム3の左右幅の約1.5倍の幅に形成され、ケーシング90には矩形状のフリーアーム係合部90fが形成されている。
この刺繍機本体部40Aのケーシング90は、大別して前部段落ち部90aと、前部段上り部90bと、後部段上り部90cと、左部段落ち部90dとを有し、刺繍機本体部40Aをミシンベッド部1に装着した状態において、前部段上り部90bと後部段上り部90cの上面はミシンベッド部1の上面とほぼ同一高さ位置となり、その上面は作業テーブル面として使用される。この装着状態において、左部段落ち部90dはフリーアーム3の左端よりも左方に位置している。
この刺繍機本体部40Aは、前記の補助テーブル80をミシンベッド部1に装着した状態で、左方からミシンベッド部1に装着される。そのため、前部段落ち部90aの前部と前部段上り部90bの前部との間においてケーシング90には、補助テーブル80の前端案内板80cが嵌まるスリット90eが形成されている。また、刺繍機本体部40Aの前部左端部分には、実施例と同様のスリット90gが形成されている。
前記前部段落ち部90aと左部段落ち部90dとに対応する刺繍機本体部40Aの部分が、X移送機構とY移送機構が装備される主要部91であり、X移送機構は前部段落ち部90aと左部段落ち部90dの前部の内部に装備され、Y移送機構のYキャリッジ機構53は、左部段落ち部90dの上面より突出しており、この上面に沿ってYキャリッジ機構53とその可動ケース54がX方向とY方向とに移動する。つまり、左部段落ち部90dの上面側がYキャリッジ機構53とその可動ケース54の移動可能範囲である。尚、図示は省略したが、X移送機構及びそのXキャリッジ機構、Y移送機構及びそのYキャリッジ機構53は、実施例のものと同様である。
ここで、図21に示すように、この刺繍機30Aにおいて採用される刺繍枠61は、枠本体部61dの左端から立ち下がる連結部61cを介してYキャリッジ機構53に連結され、刺繍枠61は、フリーアーム3と前部段上り部90bと後部段上り部90cの上面に沿って移動駆動される。
前部段落ち部90aの右端壁には、前記係合ピン62と同様の係合ピン62Aが設けられ、刺繍機本体部40Aをミシンベッド部1に装着する際、係合ピン62Aが前記係合孔2cと同様の係合孔に係合し、ロック機構10でロックされ、また、リリース機構11よりロック解除可能である。刺繍機本体部40Aの左部段落ち部90dには、前記コネクタ64と同様のコネクタ64Aが設けられ、ミシンベッド部1へ装着した状態において、上記コネクタ64Aがフリーアーム3の左端部のコネクタ9に電気的に接続される。
前記ケーシング90について、後部段上り部90cの下部には、前記送り歯の位置を切換える切換え部材3aを手動操作する為に、図示は省略したが、手を差し込む開口が形成され、その開口から切換え部材を操作可能になっている。
次に、補助蓋92について説明する。
この補助蓋92は、通常縫いの際に、Yキャリッジ機構53とその移動可能範囲を上方から覆うように刺繍機本体部40Aの左部段落ち部90dの上面に着脱可能に装着されるものであり、補助蓋92は下端開放状の箱状体からなり、この補助蓋92の上面は作業テーブルとして使用可能な平坦面に形成され、補助蓋92の左部の内部には、Yキャリッジ機構53とその可動ケース54を収容可能なYキャリッジ機構収納部92aが形成されている。
図示は省略したが、前記実施例と同様に、刺繍機本体部40Aの左部段落ち部90dの上端部の外周縁部には、補助蓋92の下端部を重ね合わせ可能に外嵌係合させ得る外周係合部を形成してもよい。ミシンベッド部1に装備された布送り機構の送り歯により縫製を行う通常縫いの為に補助蓋92が左部段落ち部90dに装着されたとき、補助蓋92の上面とミシンベッド部1の上面とは略同一高さ位置になるように構成されている。尚、この参考例では、補助蓋92という名称で記載したが、補助蓋92は作業テーブル面を拡張する機能を奏するものであるから、補助テーブルとも言えるものである。
次に、以上説明した刺繍機30Aの作用、効果について説明する。
補助テーブル80も刺繍機本体部40Aも補助蓋92も装着しない状態では、フリーアーム3を活用して縫製対象の筒物等に通常縫いを行うことができる。筒物等以外の縫製対象に通常縫いを行う場合に、図15,図16に示すように、ミシンベッド部1に補助テーブル80を装着すると、フリーアーム3の前側の作業テーブル面を補助テーブル80により拡張することができるため、作業性が向上し使い勝手がよくなる。
刺繍縫いを行う場合には、前記の補助テーブル80を装着したまま、ミシンベッド部1に刺繍機本体部40Aを装着する。図22に示すように、刺繍機本体部40Aは、前部段上り部90bと後部段上り部90cを有し、前部段上り部90bと後部段上り部90cの上面もミシンベッド部1の上面とほぼ同一高さの前後幅の広い作業テーブル面を有するため、フリーアーム3と補助テーブル80と刺繍機本体部40Aとで形成される作業テーブル面の前後幅が非常に大きくなるから、作業性が向上し使い勝手がよくなる。
通常縫いを行う場合であって、大きな作業テーブル面が必要である場合には、前記のように刺繍機本体部40Aを装着したまま、図26,図27に示すように、補助蓋92を刺繍機本体部40Aに取り付ける。この補助蓋92を装着した状態において、補助蓋92の上面がミシンベッド部1の上面とほぼ同一高さに位置するため、補助蓋92の上面も作業テーブル面として使用可能となるため、ミシンベッド部1の上面と同じ高さ位置の作業テーブル面を著しく拡大することができ、作業性が向上し使い勝手がよくなる。
刺繍機本体部40Aの主要部91の上面をミシンベッド部1の上面よりも一段低い位置に形成したため、刺繍機本体部40Aを装着したまま、補助蓋92によりYキャリッジ機構を覆うこと可能となり、刺繍機本体部40Aを装着したまま補助蓋92を装着するだけで通常縫いを行うことが可能になるだけでなく、刺繍機本体部40Aと補助蓋92とで十分に広い作業テーブル面を確保することが可能になる。
次に、前記実施例と参考例を部分的に変更する例について説明する。
1〕実施例の刺繍機30に関して、刺繍縫製する際の刺繍領域を拡大するために、刺繍機本体部40の前後幅を大きくしたり、左右幅を大きくしたりすることもあり得る。
刺繍機本体部40の高さ寸法(厚さ)や補助カバー70の高さ寸法(厚さ)の比率も、前記実施例のものに限定される訳ではない。
2〕参考例の刺繍機30Aに関して、刺繍機本体部40の後部段上り部90cの前後幅を縮小すると共に左部段落ち部90dの前後幅も縮小してもよい。また、後部段上り部90cと左部段落ち部90dの内部に、X移送機構を配設することも可能である。
3〕その他、当業者であれば、前記実施例に種々の変更を付加した形態で実施可能であり、本発明はそのような変更された種々の形態を包含するものである。
本発明の実施例のミシンの正面図である。 前記ミシンの左側面図である。 刺繍機本体部(刺繍用装着位置)と補助カバーを装着した状態のミシンの正面図である。 ミシンベッド部に刺繍機本体部を装着した状態を示す平面図である。 刺繍機本体部の横断平面図である。 刺繍機本体部の要部縦断正面図である。 刺繍機本体部の要部縦断側面図である。 刺繍機本体部の平面図である。 刺繍機本体部の正面図である。 刺繍機本体部の底面図である。 ミシンベッド部に補助カバーと刺繍機本体部を装着した状態を示す平面図である。 刺繍機本体部(通常縫い用装着位置)と補助カバーを装着した状態のミシンの正面図である。 補助カバーの平面図である。 補助カバーの正面図である。 本発明の参考例のミシンに補助テーブルを装着した状態を示す正面図である。 ミシンベッド部に補助テーブルを装着した状態を示す平面図である。 前記ミシンの左側面図である。 補助テーブルの平面図である。 補助テーブルの正面図である。 補助テーブルの左側面図である。 ミシンベッド部に刺繍機本体部と補助テーブルを装着した状態を示す正面図である。 ミシンベッド部に刺繍機本体部と補助テーブルを装着した状態を示す平面図である。 ミシンベッド部に刺繍機本体部と補助テーブルを装着した状態を示す左側面図である。 刺繍機本体部の平面図である。 刺繍機本体部の正面図である。 刺繍機本体部と補助テーブルと補助蓋を装着した図15のミシンの正面図である。 ミシンベッド部に刺繍機本体部と補助テーブルと補助蓋を装着した状態を示す平面図である。
M ミシン
1 ミシンベッド部
2a,2b,2c,3b 係合孔
3a 切換え部材
9,64 電気的接続コネクタ
10 ロック機構
11 リリース機構
30 刺繍機
40 刺繍機本体部
41f 収納部(第2の収納部)
42 X移送機構
51 Y移送機構
53 Yキャリッジ機構
61 刺繍枠
62,73,74 係合ピン
70 補助カバー
71d 収納部(第1の収納部)
80 補助テーブル
92 補助蓋

Claims (9)

  1. ミシンベッド部に着脱自在に装着可能で且つ刺繍枠をベッド部長さ方向と平行なX方向及びこのX方向と直交するY方向に夫々移送するX移送機構及びY移送機構とを有する刺繍機において、
    前記X移送機構を内蔵する刺繍機本体部であって、前記ミシンベッド部に装着した状態で前記刺繍枠を用いて刺繍縫製を行う刺繍用装着位置と、前記ミシンベッド部に装着した状態で前記ミシンベッド部に装備された布送り機構の送り歯により縫製を行う通常縫い用装着位置とに装着可能な刺繍機本体部と、
    前記Y移送機構に前記刺繍機本体部の上面よりも突出するように設けられたYキャリッジ機構と、
    前記刺繍機本体部の上面に装着した状態と下面に装着した状態に択一的に装着可能で且つ前記刺繍機本体部と共に前記ミシンベッド部に装着可能な補助カバーと、
    を備えたことを特徴とする刺繍機。
  2. 前記補助カバーを前記刺繍機本体部の上面に装着し且つ前記刺繍機本体部を前記通常縫い用装着位置に装着した状態のとき、前記補助カバーの上面が前記ミシンベッド部と略同一高さになることを特徴とする請求項1に記載の刺繍機。
  3. 前記補助カバーを前記刺繍機本体部の下面に装着し且つ前記刺繍機本体部を前記刺繍用装着位置に装着した状態のとき、前記刺繍機本体部の上面が前記ミシンベッド部と略同一高さになることを特徴とする請求項1又は2に記載の刺繍機。
  4. 前記刺繍機本体部を前記刺繍用装着位置に装着したときには、前記刺繍機本体部とミシンベッド部に設けられた電気的接続コネクタが接続状態になり、前記刺繍機本体部を前記通常縫い用装着位置に装着したときには、前記電気的接続コネクタが非接続状態になることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の刺繍機。
  5. 前記送り歯を布送り可能な送り歯作動位置と、前記送り歯をドロップさせて布送り不能にした送り歯不作動位置とに亙って切換える切換え部材を設け、
    前記刺繍機本体部を前記刺繍用装着位置に装着したときには、前記刺繍機本体部で操作される切換え部材により送り歯が送り歯不作動位置に切換えられ、前記刺繍機本体部を前記通常縫い用装着位置に装着したときには、前記刺繍機本体部で切換え部材を操作せずに前記送り歯が送り歯作動位置に切換えられることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の刺繍機。
  6. 前記補助カバーの内部にはミシンの付属品を収納可能な第1の収納部を設け、前記刺繍機本体部には刺繍枠を収納可能な第2の収納部を設けたことを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の刺繍機。
  7. 前記刺繍機本体部に、前記ミシンベッド部の係合孔に係合する複数の係合ピンを設けたことを特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載の刺繍機。
  8. 前記刺繍機本体部の前記係合ピンが前記係合孔に係合した状態でその係合ピンのうちの少なくとも1つをロックするロック機構と、このロック機構をロック解除可能なリリース機構とを、前記ミシンベッド部に設けたことを特徴とする請求項7に記載の刺繍機。
  9. 前記補助カバーに前記ミシンベッド部の係合孔に係合する複数の係合ピンを設け、前記補助カバーの前記係合ピンが前記係合孔に係合した状態でその係合ピンの少なくとも1つをロックするロック機構と、このロック機構をロック解除可能なリリース機構とを、前記ミシンベッド部に設けたことを特徴とする請求項1〜3又は6の何れか1項に記載の刺繍機。
JP2005098407A 2005-03-30 2005-03-30 刺繍機 Expired - Fee Related JP4605457B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005098407A JP4605457B2 (ja) 2005-03-30 2005-03-30 刺繍機
US11/390,112 US7293514B2 (en) 2005-03-30 2006-03-28 Embroidery unit and auxiliary cover for sewing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005098407A JP4605457B2 (ja) 2005-03-30 2005-03-30 刺繍機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006271827A JP2006271827A (ja) 2006-10-12
JP4605457B2 true JP4605457B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=37068806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005098407A Expired - Fee Related JP4605457B2 (ja) 2005-03-30 2005-03-30 刺繍機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7293514B2 (ja)
JP (1) JP4605457B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009011750A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Brother Ind Ltd 刺繍機用カバー、ミシン用補助テーブル及びミシン
JP2013099506A (ja) 2011-10-20 2013-05-23 Jaguar International Corp ミシンの補助収納箱
JP2023032308A (ja) * 2021-08-26 2023-03-09 株式会社ジャノメ 刺繍ユニット着脱装置及びミシン

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5912896U (ja) * 1982-07-15 1984-01-26 ジャガー株式会社 ミシンのキヤビネツト
JP2000005470A (ja) * 1998-06-25 2000-01-11 Brother Ind Ltd ミシン及び刺繍用布送りユニット
JP2002052280A (ja) * 2000-08-11 2002-02-19 Brother Ind Ltd 刺繍枠移送装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3188993A (en) * 1961-06-15 1965-06-15 Singer Co Cylinder bed sewing machine with an attachment box bed extension
JPS535143U (ja) * 1976-06-25 1978-01-18
JPH0280083A (ja) * 1988-09-16 1990-03-20 Brother Ind Ltd ミシンに装着可能な刺繍装置
US5476052A (en) * 1994-10-12 1995-12-19 The Singer Company N.V. Extension, free arm and auxiliary beds for overlock machine
JP3786308B2 (ja) * 1997-03-25 2006-06-14 ブラザー工業株式会社 ミシン
EP0877112B1 (de) * 1997-04-28 2001-09-12 Fritz Gegauf Ag Bernina-Nähmaschinenfabrik Verfahren zum Besticken von rohrförmigem Nähgut und Vorrichtung zum Besticken von rohrförmigem Nähgut
JP3937254B2 (ja) 1997-10-13 2007-06-27 ブラザー工業株式会社 着脱式刺繍装置付きミシンの送り歯作動切換え装置
JP4330728B2 (ja) * 1999-10-05 2009-09-16 蛇の目ミシン工業株式会社 刺しゅう枠収納機構を備えたミシン
JP2002292169A (ja) 2001-03-30 2002-10-08 Juki Corp ミシンの刺繍装置
JP4184020B2 (ja) 2002-09-30 2008-11-19 蛇の目ミシン工業株式会社 刺しゅう縫いミシン

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5912896U (ja) * 1982-07-15 1984-01-26 ジャガー株式会社 ミシンのキヤビネツト
JP2000005470A (ja) * 1998-06-25 2000-01-11 Brother Ind Ltd ミシン及び刺繍用布送りユニット
JP2002052280A (ja) * 2000-08-11 2002-02-19 Brother Ind Ltd 刺繍枠移送装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060219140A1 (en) 2006-10-05
US7293514B2 (en) 2007-11-13
JP2006271827A (ja) 2006-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4777123B2 (ja) ロック装置
JP4605457B2 (ja) 刺繍機
US20060112868A1 (en) Auxiliary table attachable to free arm of sewing machine
US7089873B2 (en) Embroidery frame carrier for embroidery sewing machine
KR20140073907A (ko) 세탁기의 세제케이스 잠금장치
US6293212B1 (en) Sewing machine with an embroidery stitching function
JP2007289630A (ja) 複合刺繍機
JP5080782B2 (ja) 刺繍ミシン
JP4467471B2 (ja) 収納具
JP2010201983A (ja) 蓋部材
US7568441B2 (en) Embroidery unit attachable to sewing machine bed
JP2007135663A (ja) 刺繍装置及び刺繍縫製可能なミシン
JP4777697B2 (ja) 刺繍ミシン
JP2017225630A (ja) 返し縫いレバー付ミシン
JP2008253725A (ja) ミシンの円縫い装置
JP4065396B2 (ja) 格納式車両用シート装置における姿勢制御ワイヤのテンショナー装置
JP5580088B2 (ja) 横跳ね上げシートのロック機構
JP5127363B2 (ja) 収納具用ロック機構
JP2009165738A (ja) ミシンの糸通し装置
JP3951397B2 (ja) 刺繍枠送りユニット
JP3178022B2 (ja) ミシン及び刺繍縫い用アタッチメント並びに刺繍縫い用アタッチメント付きミシン
JP4467228B2 (ja) 収納具
JP4719514B2 (ja) 刺繍ミシン
JPS5916798B2 (ja) ミシンのアタツチメント
JPS6118061Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100415

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees