JP4586098B1 - 照明装置 - Google Patents
照明装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4586098B1 JP4586098B1 JP2009135438A JP2009135438A JP4586098B1 JP 4586098 B1 JP4586098 B1 JP 4586098B1 JP 2009135438 A JP2009135438 A JP 2009135438A JP 2009135438 A JP2009135438 A JP 2009135438A JP 4586098 B1 JP4586098 B1 JP 4586098B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light source
- frequency
- led module
- receiving unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 claims abstract description 15
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 35
- 239000000284 extract Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 24
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 10
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 5
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 4
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920003217 poly(methylsilsesquioxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V31/00—Gas-tight or water-tight arrangements
- F21V31/04—Provision of filling media
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21K—NON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21K9/00—Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
- F21K9/20—Light sources comprising attachment means
- F21K9/23—Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
- F21K9/232—Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings specially adapted for generating an essentially omnidirectional light distribution, e.g. with a glass bulb
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V3/00—Globes; Bowls; Cover glasses
- F21V3/04—Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings
- F21V3/06—Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by the material
- F21V3/061—Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by the material the material being glass
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V3/00—Globes; Bowls; Cover glasses
- F21V3/04—Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings
- F21V3/06—Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by the material
- F21V3/062—Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by the material the material being plastics
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B47/00—Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
- H05B47/10—Controlling the light source
- H05B47/175—Controlling the light source by remote control
- H05B47/19—Controlling the light source by remote control via wireless transmission
- H05B47/195—Controlling the light source by remote control via wireless transmission the transmission using visible or infrared light
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V17/00—Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
- F21V17/10—Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening
- F21V17/12—Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening by screwing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V29/00—Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
- F21V29/85—Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems characterised by the material
- F21V29/87—Organic material, e.g. filled polymer composites; Thermo-conductive additives or coatings therefor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2113/00—Combination of light sources
- F21Y2113/10—Combination of light sources of different colours
- F21Y2113/13—Combination of light sources of different colours comprising an assembly of point-like light sources
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2115/00—Light-generating elements of semiconductor light sources
- F21Y2115/10—Light-emitting diodes [LED]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
- H05B45/30—Driver circuits
- H05B45/32—Pulse-control circuits
- H05B45/325—Pulse-width modulation [PWM]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
- H05B45/30—Driver circuits
- H05B45/37—Converter circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Abstract
【課題】遠隔操作の誤作動を防止することができる照明装置を提供する。
【解決手段】リモコン受光部45は、ユーザが操作するリモコンに内蔵された赤外線LEDからの赤外線を受光し、リモコンから送信された信号を抽出し、抽出した信号を制御用マイクロコンピュータ35へ出力する。リモコンから送信される信号はキャリア周波数が38kHzである。PWM制御回路34は、300Hz〜3kHzの範囲内の任意のPWM周波数を用いてPWM制御を行う。PWM周波数と遠隔操作用の信号の周波数(キャリア周波数)とを異なる帯域に分離することにより、遠隔操作用の信号がPWM制御による光源の点灯動作による影響を受けることを抑制し、遠隔操作の誤作動を防止する。
【選択図】図9
【解決手段】リモコン受光部45は、ユーザが操作するリモコンに内蔵された赤外線LEDからの赤外線を受光し、リモコンから送信された信号を抽出し、抽出した信号を制御用マイクロコンピュータ35へ出力する。リモコンから送信される信号はキャリア周波数が38kHzである。PWM制御回路34は、300Hz〜3kHzの範囲内の任意のPWM周波数を用いてPWM制御を行う。PWM周波数と遠隔操作用の信号の周波数(キャリア周波数)とを異なる帯域に分離することにより、遠隔操作用の信号がPWM制御による光源の点灯動作による影響を受けることを抑制し、遠隔操作の誤作動を防止する。
【選択図】図9
Description
本発明は、発光ダイオードなどの光源を有する照明装置に関し、特に電球型の形状をなした照明装置に関する。
近年、発光ダイオード(LED)を光源とする照明装置が様々な用途向けに開発されており、白熱電球や蛍光灯等の従来の光源を用いた照明装置に対する置換えが行われつつある。また、光源を所望の明るさに調整するためや点灯状態を調整するためにリモコンなどの遠隔端末による遠隔操作機能を備えた照明装置が開発されている。また、発光ダイオードを光源とする照明装置では、光源の明るさを調整するためにPWM制御方式などのスイッチング回路を採用しているものが多い。
遠隔操作機能を備える照明装置として、例えば、赤外線リモートコントロール機能を備えた蛍光ランプ照明装置であって、赤外線受光手段の電気出力の伝送路中に電気的フィルタを設けることにより、蛍光ランプが低温雰囲気中で始動したときに発生しやすいアルゴンスペクトルの強度の大きい赤外線を受光したときであっても、受光した赤外線を電気フィルタで減衰させて阻止することにより、赤外線受信器の誤動作を防止することができる照明装置が開示されている(特許文献1参照)。
しかしながら、特許文献1の照明装置にあっては、遠隔操作用の赤外線信号と蛍光ランプから発生する赤外線との混信を防止することができるものの、蛍光ランプではなく発光ダイオードを光源として使用する照明装置の場合については開示がない。発光ダイオードを光源として使用する照明装置では、PWM制御方式などのスイッチング回路を採用したものが多いため、遠隔操作用の赤外線信号との混信が生じる虞がある。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、遠隔操作の誤作動を防止することができる照明装置を提供することを目的とする。
本発明に係る照明装置は、発光ダイオードからなる光源部と、遠隔操作のための赤外線の信号を受信する受信部と、該受信部で受信した信号に応じて前記光源部を駆動するPWM駆動部とを備える照明装置において、前記受信部は、前記光源部の発光側に設けられ、前記受信部及び前記光源部を覆い、前記光源部からの光を拡散する透光部を有し、前記PWM駆動部は、前記信号の周波数と周波数帯域を分離して異ならせているPWM周波数を用いて前記光源部を駆動することにより、前記信号が、前記PWM周波数による前記光源部の点灯動作によって生じる混信の影響を抑制し、遠隔操作の誤作動を防止するように構成してあることを特徴とする。
本発明にあっては、受信部は、光源部の発光側に設けられ、受信部及び光源部を覆い、光源部からの光を拡散する透光部を有する。これにより、光源部の発光側に受信部を設けても、遠隔操作の誤作動を防止することができる。また、光源の光の指向性が狭いときでも、光源から発せられた光は、透光部で拡散されるので、簡便な構成で配光特性を広くすることができる。そして、PWM駆動部は、遠隔操作のための赤外線の信号の周波数と周波数帯域を分離して異ならせているPWM周波数を用いて光源部を駆動することにより、遠隔操作のための信号が、PWM周波数による光源部の点灯動作によって生じる混信の影響を抑制し、遠隔操作の誤作動を防止する。遠隔操作用の信号の周波数は、例えば、赤外線通信のキャリア周波数である。PWM周波数と遠隔操作用の信号の周波数とで周波数帯域を分離して異ならせていることにより、遠隔操作用の信号がPWM制御によって生じる混信の影響を抑制し、遠隔操作の誤作動を防止することができる。
本発明に係る照明装置は、前記PWM周波数は、前記光源部のちらつきが視認されることを低減させた周波数であることを特徴とする。
本発明にあっては、PWM周波数は、光源部のちらつきが視認されることを低減させた周波数である。例えば、光源部を略300Hzより小さい周波数で点灯させた場合、ちらつきが視認されるようになる。そこで、PWM周波数を、例えば、300Hz以上にすることで、光源部のちらつきが視認されないようにすることができる。
本発明に係る照明装置は、前記信号の周波数は、略38kHzであり、前記PWM周波数は、300Hz〜3kHzであることを特徴とする。
本発明にあっては、信号の周波数は、略38kHzであり、PWM周波数は、300Hz〜3kHzである。赤外線通信では、例えば、キャリア周波数は、38kHz、40kHzなどである。PWM周波数が3kHzを超えると、赤外線通信のキャリア周波数に近づくにつれて、誤動作なく遠隔操作を行うことができる距離が短くなる。また、PWM周波数が300Hzを下回ると、光源のちらつきが視認されるようになる。PWM周波数を300Hz〜3kHzとすることにより、赤外線を用いた遠隔操作の誤動作を防止することができる。
本発明に係る照明装置は、前記受信部は、前記光源部から熱的に分離して設けられていることを特徴とする。
本発明にあっては、受信部は、光源部から熱的に分離して設けられている。これにより、光源からの熱が受光部に熱伝導しないようにすることができ、受光部の劣化や故障を防止することができる。
本発明に係る照明装置は、前記光源部は、回路基板と、該回路基板上に環状に実装した複数の発光ダイオードとを備え、前記受信部は、前記複数の発光ダイオードが配設された領域の略中央部に設けた、電球型発光ダイオード照明装置であることを特徴とする。
本発明にあっては、光源部は、回路基板と、回路基板上に環状に実装した複数の発光ダイオードとを備え、受信部は、複数の発光ダイオードが配設された領域の略中央部に設けた、電球型発光ダイオード照明装置である。遠隔操作用の信号がPWM制御による光源の点灯動作による影響を受けることを抑制し、遠隔操作の誤作動を防止することができるので、受信部の回りに発光ダイオードを周設して照明装置を小型化することができる。
本発明によれば、遠隔操作の誤作動を防止することができる。
実施の形態1
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて説明する。図1は実施の形態1の照明装置100の外観図であり、図2は実施の形態1の照明装置100の要部分解斜視図であり、図3は実施の形態1の照明装置100の断面図である。図1に示すように、照明装置100は、40W、60Wなどの電球型をなすLED電球であり、外観視において、外部のソケットに嵌めて商用電源に電気的に接続するための電源接続部としての口金10、放熱部13、口金10と放熱部13とを連結する連結体11、中空の略半球殻の透光部50、後述するLEDモジュールを載置し、放熱部13と熱的に接続された円板状の放熱板20などを備えている。
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて説明する。図1は実施の形態1の照明装置100の外観図であり、図2は実施の形態1の照明装置100の要部分解斜視図であり、図3は実施の形態1の照明装置100の断面図である。図1に示すように、照明装置100は、40W、60Wなどの電球型をなすLED電球であり、外観視において、外部のソケットに嵌めて商用電源に電気的に接続するための電源接続部としての口金10、放熱部13、口金10と放熱部13とを連結する連結体11、中空の略半球殻の透光部50、後述するLEDモジュールを載置し、放熱部13と熱的に接続された円板状の放熱板20などを備えている。
図2及び図3に示すように、放熱板20には、基板41の表面にLEDモジュール42が実装された光源モジュール40をねじ21で取り付けてある。光源モジュール40と放熱板20との間は、熱伝導効率を向上させるために熱伝導シートや高熱伝導性の樹脂を塗布することにより、光源モジュール40で発生した熱を放熱板20、及び放熱部13を介して外部へ放熱することができる。
放熱部13は、例えば、アルミニウム等の軽量かつ熱伝導性の高い金属からなり、略円筒形状をしている。また、放熱部13は、円筒の外周面に複数の放熱溝を有しており、光源モジュール40から放熱部13に伝達される熱は放熱溝を利用して外周面から外部の空気に放熱される。なお、放熱部13と放熱板20との間には、水分が内部に侵入しないように合成ゴム製の防水用パッキン19を設けている。
放熱部13は、内部に空洞が形成されており、放熱部13の内部には、配線22を介して光源モジュール40のLEDモジュール42へ所要の電力(電圧、電流)を供給するための電源部30、電源部30を収容する収容部15などを配設してある。また、電源部30と口金10との間には、商用電源を電源部30に供給するための電源線17を設けている。
放熱部13と連結体11との間には、水分が内部に侵入しないように合成ゴム製の防水用リング材12を設けてあり、放熱部13と連結体11は、ねじ14により固定されている。
また、図3に示すように、収容部15に収容された電源部30の周囲には、電源部30で発生した熱を放熱部13及び口金10へ効率よく熱伝導させるために、高伝導率の合成樹脂25(例えば、ポリウレタン樹脂など)を充填してある。また、合成樹脂25は、高い電気絶縁性、低い透水性、難燃性を有するものが好ましい。
合成樹脂25は、放熱部13内部の電気的配線が終了し、放熱部13と口金10が機械的に接合された状態で、放熱部13の内部に充填する。なお、合成樹脂25は、充填時には液体状をなす。合成樹脂25を充填した後、所要の温度で硬化させる。硬化後の合成樹脂25は、口金10の内面と接着するとともに、放熱部13の内面とも接着する。これにより、口金10の接合部分からの水分の浸入を一層確実に防止することができる。
また、合成樹脂25は、高い電気的絶縁性を有しているので、放熱部13と電源部30の充電部とが絶縁破壊して短絡することを確実に防止することができる。また、合成樹脂25は、高熱伝導率を有しているので、電源部30で発生した熱は、放熱部13のみならず、合成樹脂25を介して熱的に接続された口金10からも放熱されるので、電源部30の温度上昇を抑制して、電源部30で使用されている電気部品の信頼性を向上させることができる。
光源モジュール40の発光面側には、ねじ21で反射板23を取り付けてある。反射板23は、LEDモジュール42が配置された位置に対応する箇所に、LEDモジュール42の寸法と略同寸法の挿通穴を設けてあり、該挿通穴にLEDモジュール42を挿通させた状態で取り付けられるようになっている。なお、反射板23は必須ではなく省略することもできる。
透光部50は、乳白色のガラス製であって放熱板20に接着剤により固定されている。なお、透光部50は、ガラス製に限定されるものではなく、乳白色のポリカーボネート樹脂などを用いることもできる。なお、透光部50がポリカーボネート樹脂製である場合には、ネジを切ることにより、放熱板20に螺合係止することができる。
透光部50には、LEDモジュール42(光源モジュール40)からの光を拡散させるための光拡散部材50aを添加してある。光拡散部材50aは、例えば、結晶構造を有し、その光学的性質は、例えば、屈折率が大きく、光吸収能が小さく、光散乱能が高いものであればよい。例えば、蛍光体などの結晶構造を有する顔料を添加することができる。また、光拡散部材50aの添加比率は、例えば、数%程度でよい。蛍光体は、例えば、3Ca3 (PO4 )2 Ca(F、Cl)2 SbMnを用いることができる。
これにより、光源として面発光の性質を有するLEDモジュール42を用いる場合に、LEDモジュール42の光の指向性が狭いときでも、LEDモジュール42から発せられた光は、透光部50を透過する際に光拡散部材50aで拡散されるので、簡便な構成で配光特性を広くすることができる。なお、光拡散部材50aが蛍光体である場合には、光を拡散させるとともに当該光で励起されて発光する材料でもよい。光拡散部材50a自体も発光することにより、配光をより広げることが可能となる。
また、透光部50は、中空の略半球殻をなすので、LEDモジュール42(発光ダイオード)を使用した配光特性の広い電球型の照明装置を提供することができる。
特に、略半球殻の透光部50の最大径よりも若干縮径した箇所で、透光部50と放熱板20とが接合されているので、LEDモジュール42から発せられた光が、透光部50の表面のうち、透光部50と放熱板20との接合箇所から最大径までの部分から透過することにより、放熱部13から口金10の方へ向かう方向にも放射されるので、さらに配光特性を広くすることができる。
図4は光源モジュール40の発光面の構造例を示す平面図である。光源モジュール40は、アルミニウム合金などからなる略円形の基板41上に複数のLEDモジュール42を環状に適長隔離して配設してある。図4の例では、6個のLEDモジュール42を配設した構成であるが、LEDモジュール42の数や配置は、図4の例に限定されるものではなく、照明装置の仕様や用途に応じて、個数を変更することや、配置を略矩形状にするなど適宜行うことができる。なお、基板41は、セラミックなどであってもよい。
LEDモジュール42は、所要の発光色のものを使用することができ、例えば、白色のものを用いることができる。なお、発光色は、白色に限定されるものではなく、昼白色や電球色であってもよい。
実施の形態2
上述の図3の例では、透光部50に光拡散部材50aを添加する構成であったが、これに限定されるものではなく、光拡散部材を塗布する構成とすることもできる。
上述の図3の例では、透光部50に光拡散部材50aを添加する構成であったが、これに限定されるものではなく、光拡散部材を塗布する構成とすることもできる。
図5は実施の形態2の透光部51の要部断面図である。透光部51は、実施の形態1の透光部50と同様に、乳白色のガラス製であって放熱板20に接着剤により固定されている。なお、透光部51は、ガラス製に限定されるものではなく、乳白色のポリカーボネート樹脂などを用いることもできる。なお、透光部50がポリカーボネート樹脂製である場合には、ネジを切ることにより、放熱板20に螺合係止することができる。
透光部50の内側面には、光拡散部材52を塗布(例えば、焼付け塗布又は静電塗布など)してある。なお、焼付け塗布する場合には、例えば、蛍光体である光拡散材52を透光部51の表面に塗布し、常温から100℃まで約30分間かけて温度を上昇させて加熱した後に、さらに150℃で約30分間加熱することによって塗布がなされる。また、光拡散部材52は、実施の形態1と同様、例えば、結晶構造を有し、その光学的性質は、例えば、屈折率が大きく、光吸収能が小さく、光散乱能が高いものであればよい。光拡散部材52の塗布厚みは1mm〜2mm程度でよい。光拡散部材52の厚みが厚すぎると光が透過し難くなるので、上記範囲とすることにより、光を透過させるとともに、拡散も可能となる。これにより、光源として面発光の性質を有するLEDモジュール42を用いる場合に、LEDモジュール42の光の指向性が狭いときでも、LEDモジュール42から発せられた光は、透光部51を透過する際に光拡散部材52で拡散されるので、簡便な構成で配光特性を広くすることができる。なお、光拡散部材52の材料や組成によっては、塗布厚みは、1mm〜2mmの範囲に限定されるものではなく、例えば、数10μm程度にすることもできる。
なお、図5の例では、光拡散部材52を透光部50の内側面に塗布しているが、これに限定されるものではなく、透光部50の外側面に塗布することもできる。あるいは、透光部50を二重構造とし、光拡散部材52よりなる層を間に挟んで透光部50を構成することもできる。
実施の形態3
上述の実施の形態1、2においては、照明装置100は、特定の発光色を有するLED電球の構造を有するものであったが、照明装置100に調光機能を設けることもできる。実施の形態3においては、商用電源と照明装置100との間の電源線に調光器(不図示)を介装し、該調光器により照明装置100の照明光の明るさを調整するように構成することができる。
上述の実施の形態1、2においては、照明装置100は、特定の発光色を有するLED電球の構造を有するものであったが、照明装置100に調光機能を設けることもできる。実施の形態3においては、商用電源と照明装置100との間の電源線に調光器(不図示)を介装し、該調光器により照明装置100の照明光の明るさを調整するように構成することができる。
図6は実施の形態3の照明装置100の設置例を示す模式図である。商用電源には調光器200を設けてあり、調光器200の出力側の電源線には、複数の照明装置100を接続してある。上述したように、照明装置100は、LEDモジュール42を内蔵した電球形状とすることにより、既存の電球に代えて、照明装置100を置き換えることが可能である。図6において、調光器200の調光用のつまみ(操作スイッチなど)を回すことにより、広範囲に設置された照明装置100を一括して調光することができる。また、遠隔操作用のリモコンを用いて、調光器200に対して信号を送信して照明装置100を調光させることもできる。なお、照明装置100は、電源部30と同様に放熱部13内部の収容部15に調光器200を収容して内蔵する構成としてもよい。
次に、実施の形態3における調光方式について説明する。調光器200は、調光度合い(例えば、100%〜25%など)に応じて、位相制御された交流電圧を各照明装置100へ出力する。各照明装置100では、入力電圧の位相角を検出し、位相角に応じた光量でLEDモジュール42を点灯させる。例えば、位相角が小さい場合には、LEDモジュール42に流す電流を増加させ、位相角が大きくなるに応じて、LEDモジュール42に流す電流を減少させることで、位相角に応じた調光を行うことができる。
なお、実施の形態1、2と同様の箇所(例えば、図1〜図5で示す構成)については、説明を省略する。実施の形態4の照明装置100では、上述したように位相制御された交流電圧に対しても正確に調光することができるので、既存の位相制御による調光式の電球に置き換えることも、あるいは、既存の電球とともに併用して用いることもできる。
実施の形態4
実施の形態1では、調光機能はなく、実施の形態2では、外部の調光器を用いて調光する構成であったが、遠隔操作用のリモコンを用いて、調光のみならず調色(発光色を所望の色に調整すること)機能を備えた構成とすることもできる。
実施の形態1では、調光機能はなく、実施の形態2では、外部の調光器を用いて調光する構成であったが、遠隔操作用のリモコンを用いて、調光のみならず調色(発光色を所望の色に調整すること)機能を備えた構成とすることもできる。
図7は実施の形態4の照明装置100の断面図であり、図8は実施の形態4の光源モジュール40の発光面の構造例を示す平面図である。実施の形態1〜3との相違点は、発光色の異なるLEDモジュール42、43、リモコン等の遠隔端末から信号を受信するリモコン受光部45などを備える点である。以下、実施の形態4の詳細について説明する。
図7及び図8に示すように、光源モジュール40は、アルミニウム合金などからなる略円形の基板41上に複数の発光色の異なるLEDモジュール42、43を交互に環状に適長隔離して配設してある。図8の例では、LEDモジュール42、43をそれぞれ3個用いる構成であるが、LEDモジュール42、43の数や配置は、図8の例に限定されるものではなく、照明装置の仕様や用途に応じて、個数を変更することや、配置を略矩形状にするなど適宜行うことができる。なお、基板41は、セラミックなどであってもよい。
LEDモジュール42は、例えば、白色の光を発光することができ、LEDモジュール43は、電球色の光を発光することができる。なお、発光色は、これらに限定されるものではなく、他の色、例えば、赤色、緑色、青色などであってもよい。
略円形状の基板41の中央には、リモコン受光部45を配設してある。図8に示すように、電球型の照明装置100では、照明器具等に取り付けられた状態で視認することができる部分は、ほぼ透光部50のみである。例えば、ユーザがリモコンで遠隔操作を行うためには、リモコン受光部45は透光部50として視認される領域内に設ける必要がある。そして、リモコン受光部45を囲むようにしてリモコン受光部45の周囲にLEDモジュール42、43を設けることにより、照明装置100を小型化することができる。
図9は実施の形態4の電源部30の構成を示すブロック図である。電源部30は、商用電源などから侵入してくるノイズを除去するためのノイズフィルタ回路31、交流電圧を整流して直流電圧に変換する整流回路32、整流回路32から出力された直流電圧を所要の直流電圧に変換するDC/DCコンバータ33、DC/DCコンバータ33から出力された直流電圧に対してパルス幅変調を行うことによりLEDモジュール42及び43に供給する電流を制御するPWM駆動部としてのPWM制御回路34、電源部30の制御を行う制御用マイクロコンピュータ35、LEDモジュール42に流れる電流や印加された電圧を検出する電流電圧検出回路36、並びにLEDモジュール43に流れる電流や印加された電圧を検出する電流電圧検出回路37などを備えている。
リモコン受光部45は、ユーザが操作するリモコン(不図示)に内蔵された赤外線LEDからの赤外線を受光し、リモコンから送信された信号を抽出し、抽出した信号を制御用マイクロコンピュータ35へ出力する。リモコンから送信される信号は、例えば、光源を点灯、消灯、調光(例えば、70%、50%、30%など)、調色(例えば、白色から電球色まで段階的に発光色を調整)するためのものである。
図10はリモコン受光部45で受信する信号の一例を示す説明図である。図10(a)は信号の送信側であるリモコンから送信される信号、すなわち、リモコン受光部45で受信される信号を示し、図10(b)はリモコン受光部45の出力状態を示す。図10(a)に示すように、リモコンから送信される信号はキャリア周波数が38kHzであり、周期は約26μsである。なお、キャリア周波数は、38kHzに限定されるものではなく他の周波数、例えば、40kHzなどでもよい。
リモコン側では、赤外線LEDの点滅を所定時間Tの間、周期26μsで繰り返した場合、リモコン受光部45は、ハイレベル(H)の電気信号を出力する。また、リモコン側では、所定時間Tの間、赤外線LEDを消灯した場合、リモコン受光部45は、ローレベル(L)の電気信号を出力する。
制御用マイクロコンピュータ35は、リモコン受光部45から出力された信号に基づいて、光源を点灯、消灯、調光、調色するための制御信号をDC/DCコンバータ33、PWM制御回路34へ出力する。
また、制御用マイクロコンピュータ35は、電流電圧検出回路36、37から出力された検出結果に基づいて、光源を所定の光量で点灯維持させるための制御信号をDC/DCコンバータ33、PWM制御回路34へ出力する。
PWM制御回路34は、制御用マイクロコンピュータ35から出力された制御信号を取得し、取得した制御信号に応じたPWM制御を各LEDモジュール42、43に対して行う。なお、各LEDモジュール42、43に対して、それぞれ個別にPWM制御回路を設ける構成でもよい。
PWM制御回路34は、リモコンが赤外線で送信する信号のキャリア周波数(例えば、38kHz)と混信が生じ難い周波数帯域である、例えば、300Hz〜3kHzの範囲内の任意のPWM周波数を用いてPWM制御を行うことができる。以下、PWM周波数とリモコン受光部45で受光する信号のキャリア周波数との関係について説明する。
図11はPWM周波数とリモコンからの信号の到達距離との関係を示す説明図である。図11において、横軸はPWM周波数を示し、縦軸はリモコンからの信号の到達距離を示す。到達距離は、リモコンからの信号が確実に受信することができるときのリモコンとリモコン受光部45との距離であり、実使用上は、7m以上であることが望ましい。
図11からわかるように、PWM周波数が約3kHz以下であれば、到達距離は7m以上確保することができる。また、PWM周波数が200kHz以上であれば、到達距離は7m以上確保することができる。
しかし、PWM周波数を300Hz以下にすると光源のちらつきが視認されるようになる。従って、PMW周波数は、300Hz〜3kHzの範囲内にすることが望ましい。このように、PWM周波数と遠隔操作用の信号の周波数(キャリア周波数)とを異なる帯域に分離することにより、遠隔操作用の信号がPWM制御による光源の点灯動作による影響を受けることを抑制し、遠隔操作の誤作動を防止することができる。特に、PWM周波数を300Hz〜3kHzとすることにより、赤外線を用いた遠隔操作の誤動作を防止することができる。よって、リモコン受光部45を、前記LEDモジュール42、43から光が出射される側から遠隔操作のための赤外線の信号を受信するように設けてあっても、赤外線を用いた遠隔操作の誤動作を防止することができる。
また、リモコン受光部45を、環状に配置されたLEDモジュール42、43の略中央部に設けることにより、照明装置を小型化することができるとともに、遠隔操作用の信号がPWM制御による光源の点灯動作による影響を受けることを抑制し、遠隔操作の誤作動を防止することができる。
なお、PWM周波数を200kHz以上にすることもできるが、PWM制御回路34に使用されるFETなどのスイッチング素子の発熱が増加する可能性もあり、上述の300Hz〜3kHzの範囲がより好ましい。
次に、実施の形態4の照明装置100の調色方法について説明する。図12は実施の形態4の照明装置100の調色の例を示す説明図である。図12において、横軸は時間を示し、縦軸は各LEDモジュール42、43に流れる電流を示す。LEDモジュール42は白色LEDモジュールであり、LEDモジュール43は電球色LEDモジュールである。
制御用マイクロコンピュータ35は、リモコン受光部45を介して照明色(照明装置100全体としての発光色)を白色にすべく操作を受け付けた場合、図12(a)に示すように、白色LEDモジュール(LEDモジュール42)をデューティ比100%で点灯するとともに、電球色LEDモジュール(LEDモジュール43)を消灯する。
制御用マイクロコンピュータ35は、リモコン受光部45を介して照明色(照明装置100全体としての発光色)を白色から少しだけ電球色側にすべく操作を受け付けた場合には、図12(b)に示すように、白色LEDモジュール(LEDモジュール42)をデューティ比75%で点灯するとともに、電球色LEDモジュール(LEDモジュール43)をデューティ比25%で点灯する。ここで、デューティ比は、一周期のうち、LEDモジュールに電流を流す期間の割合である。この状態で、照明色は、白色と昼白色との中間の色になる。
制御用マイクロコンピュータ35は、リモコン受光部45を介して照明色(照明装置100全体としての発光色)を昼白色にすべく操作を受け付けた場合には、図12(c)に示すように、白色LEDモジュール(LEDモジュール42)をデューティ比50%で点灯するとともに、電球色LEDモジュール(LEDモジュール43)をデューティ比50%で点灯する。この状態で、照明色は昼白色になる。
制御用マイクロコンピュータ35は、リモコン受光部45を介して照明色(照明装置100全体としての発光色)を昼白色から少しだけ電球色側にすべく操作を受け付けた場合には、図12(d)に示すように、白色LEDモジュール(LEDモジュール42)をデューティ比25%で点灯するとともに、電球色LEDモジュール(LEDモジュール43)をデューティ比75%で点灯する。この状態で、照明色は、昼白色と電球色との中間の色になる。
制御用マイクロコンピュータ35は、リモコン受光部45を介して照明色(照明装置100全体としての発光色)を電球色にすべく操作を受け付けた場合には、図12(e)に示すように、白色LEDモジュール(LEDモジュール42)を消灯するとともに、電球色LEDモジュール(LEDモジュール43)をデューティ比100%で点灯する。この状態で、照明色は電球色になる。
図12の例においては、制御用マイクロコンピュータ35は、発光色の異なるLEDモジュール42、43同士が同時に点灯しない(点灯時間、すなわちPWM制御のオン時間が重複しない)ように制御する。すなわち、白色LEDモジュールが点灯している時間は、電球色LEDモジュールを消灯させ、電球色LEDモジュールが点灯している時間は白色LEDモジュールを消灯させる。これにより、LEDモジュール42、43に供給する電流を所定値(一方の発光色のLEDモジュールに供給する電流値)以上に変動させることなく発光色を調整することができる。
また、PWM制御により、各色のLEDモジュールの点灯時間の割合を変更して照明色を白色、昼光色、電球色などの範囲で所望の発光色(色温度)に変えることができ、照明装置の利用シーンやユーザの好みに合わせて最適な照明環境を実現することができる。
次に、実施の形態4の照明装置100の調光方法について説明する。図13は実施の形態4の照明装置100の調光の一例を示す説明図である。図13において、横軸は時間を示し、縦軸は各LEDモジュール42、43に流れる電流を示す。LEDモジュール42は白色LEDモジュールであり、LEDモジュール43は電球色LEDモジュールである。
制御用マイクロコンピュータ35は、リモコン受光部45を介して照明色を、例えば、昼白色に設定した後、明るさを全灯(100%調光)にすべく操作を受け付けた場合、図13(a)に示すように、白色LEDモジュール(LEDモジュール42)をデューティ比50%で点灯するとともに、電球色LEDモジュール(LEDモジュール43)をデューティ比50%で点灯する。この状態で、一周期に亘って、いずれの色のLEDモジュールが点灯しているので、調光は100%になる。
制御用マイクロコンピュータ35は、明るさを少し暗くすべく操作を受け付けた場合、図13(b)に示すように、白色LEDモジュール(LEDモジュール42)をデューティ比35%で点灯するとともに、電球色LEDモジュール(LEDモジュール43)をデューティ比35%で点灯する。この状態で、一周期に対して、いずれか色のLEDモジュールが点灯して期間が70%であるので、調光は70%になる。
制御用マイクロコンピュータ35は、さらに明るさを暗くすべく操作を受け付けた場合、図13(c)に示すように、白色LEDモジュール(LEDモジュール42)をデューティ比25%で点灯するとともに、電球色LEDモジュール(LEDモジュール43)をデューティ比25%で点灯する。この状態で、一周期に対して、いずれか色のLEDモジュールが点灯して期間が50%であるので、調光は50%になる。なお、他の発光色でも同様である。
このように、制御用マイクロコンピュータ35は、発光色の異なる光源夫々の点灯時間の比率を一定にしつつ点灯時間の長短を制御して調光を行う。これにより、調色と調光を同時に行うことができ、照明装置100の利用シーンやユーザの好みに合わせて一層最適な照明環境を実現することができる。
図14は実施の形態4の照明装置100の調光の他の例を示す説明図である。図14において、横軸は時間を示し、縦軸は各LEDモジュール42、43に流れる電流を示す。LEDモジュール42は白色LEDモジュールであり、LEDモジュール43は電球色LEDモジュールである。
制御用マイクロコンピュータ35は、リモコン受光部45を介して照明色を、例えば、昼白色に設定した後、明るさを全灯(100%調光)にすべく操作を受け付けた場合、図14(a)に示すように、白色LEDモジュール(LEDモジュール42)及び電球色LEDモジュールに所定値の電流を流す。この状態で、調光は100%になる。なお、デューティ比は50%であるが、これに限定されるものではない。
制御用マイクロコンピュータ35は、明るさを少し暗くすべく操作を受け付けた場合、図14(b)に示すように、白色LEDモジュール(LEDモジュール42)及び電球色LEDモジュール(LEDモジュール43)に流す電流を所定値よりも少なくする。この状態で、各LEDモジュールに流れる電流が所定値の75%であるので、調光は75%になる。
制御用マイクロコンピュータ35は、さらに明るさを暗くすべく操作を受け付けた場合、図14(c)に示すように、白色LEDモジュール(LEDモジュール42)及び電球色LEDモジュール(LEDモジュール43)に流す電流をさらに少なくする。この状態で、各LEDモジュールに流れる電流が所定値の50%であるので、調光は50%になる。なお、他の発光色でも同様である。
このように、制御用マイクロコンピュータ35は、発光色の異なるLEDモジュール42、43夫々の点灯時間の長さを一定にしつつ、点灯時間中に供給する電流の多少を制御して調光を行う。これにより、調色と調光を同時に行うことができ、照明装置の利用シーンやユーザの好みに合わせて一層最適な照明環境を実現することができる。
実施の形態5
上述の実施の形態4では、基板41の表面上にリモコン受光部45を設ける構成であったが、LEDモジュール42、43で発生する熱が基板41を介してリモコン受光部45に伝わることによる影響を防止する構成とすることができる。
上述の実施の形態4では、基板41の表面上にリモコン受光部45を設ける構成であったが、LEDモジュール42、43で発生する熱が基板41を介してリモコン受光部45に伝わることによる影響を防止する構成とすることができる。
図15は実施の形態5の光源モジュール40の発光面の構造例を示す平面図であり、図16は実施の形態5のリモコン受光部45の配置の一例を示す要部断面図である。光源モジュール40の基板41は、中央部に円形状の穴44を設けてあり、基板41上には、穴44を中心にして複数の発光色の異なるLEDモジュール42、43を交互に環状に適長隔離して配設してある。また、穴44の径はリモコン受光部45の寸法よりも大きい。
リモコン受光部45は、穴44のほぼ中央に基板41と隔離して配置されている。リモコン受光部45は、放熱板20上に取り付けられ、基板41とは分離した基板46上に設けられている。
上述のように、外部からの信号を受信するリモコン受光部45をLEDモジュール42、43から熱的に分離して設け、物理的に分離することで、LEDモジュール42、43からの熱がリモコン受光部45に熱伝導しないようにすることができる。また、リモコン受光部45とLEDモジュール42、43とが物理的に繋がっている場合でも、両者の間に放熱板20を介することで、LEDモジュール42、43からリモコン受光部45へ熱が伝導する途中で放熱されてリモコン受光部45に熱が伝わらないようにすることができる。これにより、リモコン受光部45の劣化や故障を防止することができる。
また、リモコン受光部45を、LEDモジュール42、43が実装された基板41から隔離して設けてあることにより、LEDモジュール42、43で発生した熱が基板41を介してリモコン受光部45へ熱伝導しにくくなり、リモコン受光部45の劣化や故障を防止することができる。
図17は実施の形態5のリモコン受光部45の配置の他の例を示す要部断面図である。図17の例では、基板41の一面に複数のLEDモジュール42、43を交互に隔離させて環状に実装してあり、基板41は、各LEDモジュール42、43で囲まれた領域の略中央に開口部48を設けてあり、そして、基板41とは物理的に分離した別個の基板46に設けられたリモコン受光部45を開口部48の近傍に設けてある。なお、基板46は適宜の支持材で支持されている。これにより、LEDモジュール42、43が実装された基板41に物理的に繋がることなく、リモコン受光部45をLEDモジュール42、43が配設された領域の略中央に設けることができるので、照明装置100の発光面にリモコン受光部45を設けることができ、装置を小型化することができる。
リモコン受光部45を開口部48の近傍に設ける場合、リモコン受光部45を基板41及び放熱板20の内周面で囲まれる位置に設けることもでき、あるいは、基板41や放熱板20の板面方向と交差する方向に沿って開口部48から電源部30側へ隔離した位置に設けることもできる。これにより、リモコン受光部45をLEDモジュール42、43及び基板41から一層離すことができ、熱による影響を少なくすることができる。
図18は実施の形態5のリモコン受光部45の配置の他の例を示す要部断面図である。図18の例では、リモコンからの赤外光をリモコン受光部45に導くための導光部材47を備えている。導光部材47は、ガラス製又は合成樹脂性であって、略円筒状をなし、一方側はリモコンからの光を取り入れるように外側に向かって凸状の曲面(球面)を有し、他方側はリモコン受光部45の形状に合わせて外側に向かって凹状の曲面を有する。これにより、照明装置100の発光面である透光部50に対して信号(赤外光)を外部から送信する場合に、確実に信号をリモコン受光部45へ導くことができる。なお、導光部材47の上記他方側(リモコン受光部45側の端面)は、凹状の曲面に限定されるものではなく、平面状であってもよい。
以上説明したように、本発明によれば、遠隔操作用の信号がPWM制御による光源の点灯動作による影響を受けることを抑制し、遠隔操作の誤作動を防止することができる。
上述の実施の形態では、電球型の照明装置について説明したが、照明装置の形状は電球型に限定されるものでなく、他の形状であってよい。また、光源としてLEDモジュールを備える照明装置について説明したが、光源はLEDモジュールに限定されるものではなく、面発光を有する発光素子であれば、有機ELなど他の光源でもよい。
30 電源部
33 DC/DCコンバータ
34 PWM制御回路(PWM駆動部)
35 制御用マイクロコンピュータ
40 光源モジュール(光源部)
41 基板(回路基板)
42、43 LEDモジュール(発光ダイオード)
45 リモコン受光部(受信部)
33 DC/DCコンバータ
34 PWM制御回路(PWM駆動部)
35 制御用マイクロコンピュータ
40 光源モジュール(光源部)
41 基板(回路基板)
42、43 LEDモジュール(発光ダイオード)
45 リモコン受光部(受信部)
Claims (5)
- 発光ダイオードからなる光源部と、遠隔操作のための赤外線の信号を受信する受信部と、該受信部で受信した信号に応じて前記光源部を駆動するPWM駆動部とを備える照明装置において、
前記受信部は、前記光源部の発光側に設けられ、
前記受信部及び前記光源部を覆い、前記光源部からの光を拡散する透光部を有し、
前記PWM駆動部は、
前記信号の周波数と周波数帯域を分離して異ならせているPWM周波数を用いて前記光源部を駆動することにより、前記信号が、前記PWM周波数による前記光源部の点灯動作によって生じる混信の影響を抑制し、遠隔操作の誤作動を防止するように構成してあることを特徴とする照明装置。 - 前記PWM周波数は、
前記光源部のちらつきが視認されることを低減させた周波数であることを特徴とする請求項1に記載の照明装置。 - 前記信号の周波数は、略38kHzであり、
前記PWM周波数は、300Hz〜3kHzであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の照明装置。 - 前記受信部は、前記光源部から熱的に分離して設けられていることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の照明装置。
- 前記光源部は、
回路基板と、
該回路基板上に環状に実装した複数の発光ダイオードと
を備え、
前記受信部は、
前記複数の発光ダイオードが配設された領域の略中央部に設けた、
電球型発光ダイオード照明装置であることを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の照明装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009135438A JP4586098B1 (ja) | 2009-06-04 | 2009-06-04 | 照明装置 |
PCT/JP2009/004725 WO2010140197A1 (ja) | 2009-06-04 | 2009-09-18 | 照明装置 |
EP09845482.0A EP2440019B1 (en) | 2009-06-04 | 2009-09-18 | Lighting device |
CN2009801595134A CN102450105A (zh) | 2009-06-04 | 2009-09-18 | 照明装置 |
US13/376,149 US8624506B2 (en) | 2009-06-04 | 2009-09-18 | Lighting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009135438A JP4586098B1 (ja) | 2009-06-04 | 2009-06-04 | 照明装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4586098B1 true JP4586098B1 (ja) | 2010-11-24 |
JP2010282840A JP2010282840A (ja) | 2010-12-16 |
Family
ID=43297344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009135438A Active JP4586098B1 (ja) | 2009-06-04 | 2009-06-04 | 照明装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8624506B2 (ja) |
EP (1) | EP2440019B1 (ja) |
JP (1) | JP4586098B1 (ja) |
CN (1) | CN102450105A (ja) |
WO (1) | WO2010140197A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2458266B1 (en) * | 2010-11-30 | 2017-01-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Light emitting diode (LED) lamp |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5331581B2 (ja) * | 2009-06-04 | 2013-10-30 | シャープ株式会社 | 照明装置 |
WO2012095905A1 (ja) * | 2011-01-14 | 2012-07-19 | パナソニック株式会社 | 照明用光源 |
CN102230594A (zh) * | 2011-07-26 | 2011-11-02 | 苏州晶雷光电照明科技有限公司 | 一种感应式led壁灯 |
CN102612221A (zh) * | 2012-03-02 | 2012-07-25 | 苏州奥赛医疗科技有限公司 | 一种牙科led反射手术灯控制系统 |
JP2014022240A (ja) * | 2012-07-20 | 2014-02-03 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 標示装置および標示システム |
JP5463431B2 (ja) * | 2013-07-29 | 2014-04-09 | シャープ株式会社 | 照明装置 |
US20150199900A1 (en) * | 2014-01-10 | 2015-07-16 | Top Victory Investments Ltd. | Display Device |
JP6277521B2 (ja) * | 2014-05-19 | 2018-02-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明装置および照明装置の制御方法 |
FR3028920A1 (fr) * | 2014-11-25 | 2016-05-27 | Bell & Wyson | Ampoule d’eclairage munie d’un dispositif additionnel |
CN104968067A (zh) * | 2015-01-09 | 2015-10-07 | 闵长伟 | Led调光调色控制装置 |
ES2908577T3 (es) * | 2016-04-22 | 2022-05-03 | Signify Holding Bv | Un procedimiento de control de una disposición de iluminación y un circuito de control de iluminación |
WO2021114466A1 (zh) * | 2019-12-10 | 2021-06-17 | 浙江阳光美加照明有限公司 | Led球泡灯 |
US11617242B2 (en) * | 2020-07-28 | 2023-03-28 | Xiamen Leedarson Lighting Co., Ltd | Lighting apparatus |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10106314A (ja) * | 1996-09-25 | 1998-04-24 | Matsushita Electric Works Ltd | 照明器具 |
JP2002352994A (ja) * | 2001-05-28 | 2002-12-06 | Matsushita Electric Works Ltd | 放電灯点灯装置および照明器具 |
JP2004103443A (ja) * | 2002-09-11 | 2004-04-02 | Toshiba Lighting & Technology Corp | Led照明装置 |
JP2005176257A (ja) * | 2003-12-15 | 2005-06-30 | Matsushita Electric Works Ltd | 光伝送システム |
JP2007189004A (ja) * | 2006-01-12 | 2007-07-26 | Hitachi Lighting Ltd | 直流電源装置、発光ダイオード用電源、及び照明装置 |
JP2008206086A (ja) * | 2007-02-22 | 2008-09-04 | Matsushita Electric Works Ltd | 可視光通信システム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02305228A (ja) * | 1989-05-19 | 1990-12-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 赤外線リモコン装置 |
JP3184275B2 (ja) * | 1992-01-14 | 2001-07-09 | 松下電器産業株式会社 | Av用ラック |
US5900806A (en) * | 1992-05-22 | 1999-05-04 | Issa; Darrell E. | Alarm sensor multiplexing |
GB2270601B (en) * | 1992-09-09 | 1996-02-28 | Silitek Corp | Double-player infrared remote joystick controller apparatus without recognizable interference |
JPH08102369A (ja) * | 1994-09-30 | 1996-04-16 | Toshiba Lighting & Technol Corp | 照明制御装置 |
JPH09167691A (ja) * | 1995-12-15 | 1997-06-24 | Matsushita Electric Works Ltd | 放電灯点灯装置及び照明器具 |
JP4474576B2 (ja) | 2004-03-22 | 2010-06-09 | 東芝ライテック株式会社 | 蛍光ランプ用赤外線リモートコントロール装置および赤外線リモートコントロール付き照明装置 |
US9338839B2 (en) * | 2006-03-28 | 2016-05-10 | Wireless Environment, Llc | Off-grid LED power failure lights |
JP4990009B2 (ja) * | 2006-08-16 | 2012-08-01 | スタンレー電気株式会社 | 液晶表示器のバックライト装置 |
CN101682977B (zh) * | 2007-06-26 | 2012-10-31 | 夏普株式会社 | 背光源控制装置及具备该背光源控制装置的显示装置 |
-
2009
- 2009-06-04 JP JP2009135438A patent/JP4586098B1/ja active Active
- 2009-09-18 EP EP09845482.0A patent/EP2440019B1/en not_active Not-in-force
- 2009-09-18 CN CN2009801595134A patent/CN102450105A/zh active Pending
- 2009-09-18 WO PCT/JP2009/004725 patent/WO2010140197A1/ja active Application Filing
- 2009-09-18 US US13/376,149 patent/US8624506B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10106314A (ja) * | 1996-09-25 | 1998-04-24 | Matsushita Electric Works Ltd | 照明器具 |
JP2002352994A (ja) * | 2001-05-28 | 2002-12-06 | Matsushita Electric Works Ltd | 放電灯点灯装置および照明器具 |
JP2004103443A (ja) * | 2002-09-11 | 2004-04-02 | Toshiba Lighting & Technology Corp | Led照明装置 |
JP2005176257A (ja) * | 2003-12-15 | 2005-06-30 | Matsushita Electric Works Ltd | 光伝送システム |
JP2007189004A (ja) * | 2006-01-12 | 2007-07-26 | Hitachi Lighting Ltd | 直流電源装置、発光ダイオード用電源、及び照明装置 |
JP2008206086A (ja) * | 2007-02-22 | 2008-09-04 | Matsushita Electric Works Ltd | 可視光通信システム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2458266B1 (en) * | 2010-11-30 | 2017-01-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Light emitting diode (LED) lamp |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2010140197A1 (ja) | 2010-12-09 |
EP2440019A4 (en) | 2014-12-10 |
CN102450105A (zh) | 2012-05-09 |
US20120091899A1 (en) | 2012-04-19 |
EP2440019A1 (en) | 2012-04-11 |
EP2440019B1 (en) | 2017-11-08 |
US8624506B2 (en) | 2014-01-07 |
JP2010282840A (ja) | 2010-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4586098B1 (ja) | 照明装置 | |
JP5331581B2 (ja) | 照明装置 | |
JP7015458B2 (ja) | 照明器具 | |
WO2010140480A1 (ja) | 照明装置 | |
JP2011513913A (ja) | Led照明燈装置 | |
WO2010140498A1 (ja) | 照明装置 | |
US20130082623A1 (en) | Lighting system and control method thereof | |
JP2009302008A (ja) | 照明装置 | |
JP2011108597A (ja) | 照明装置及び照明システム | |
JP4989671B2 (ja) | 照明装置 | |
JP6649998B2 (ja) | 照明装置 | |
JP2015181124A (ja) | 照明装置 | |
JP5463431B2 (ja) | 照明装置 | |
JP2018022702A (ja) | 照明装置 | |
JP6846635B2 (ja) | 照明器具 | |
US11326745B2 (en) | LED light tube apparatus | |
JP2011228151A (ja) | 照明装置及び照明システム | |
JP2014063766A (ja) | 照明装置 | |
JP2019009056A (ja) | 照明装置 | |
US20130235571A1 (en) | Recessed multicolored led lamp | |
JP2013225450A (ja) | 照明装置 | |
JP2012142316A (ja) | Led電球 | |
US11102861B1 (en) | Long life light emitting diode (LED) luminaires | |
KR200416983Y1 (ko) | 컬러램프 | |
JP2023027971A (ja) | 照明装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4586098 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |