JP4582337B2 - 電子機器、記録装置、液体噴射装置 - Google Patents

電子機器、記録装置、液体噴射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4582337B2
JP4582337B2 JP2006049394A JP2006049394A JP4582337B2 JP 4582337 B2 JP4582337 B2 JP 4582337B2 JP 2006049394 A JP2006049394 A JP 2006049394A JP 2006049394 A JP2006049394 A JP 2006049394A JP 4582337 B2 JP4582337 B2 JP 4582337B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield plate
electronic
electronic device
housing
housing body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006049394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007223246A5 (ja
JP2007223246A (ja
Inventor
充 森本
幹伸 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2006049394A priority Critical patent/JP4582337B2/ja
Priority to US11/678,265 priority patent/US7922319B2/en
Publication of JP2007223246A publication Critical patent/JP2007223246A/ja
Publication of JP2007223246A5 publication Critical patent/JP2007223246A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4582337B2 publication Critical patent/JP4582337B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/30Clamped connections, spring connections utilising a screw or nut clamping member

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、ハウジング本体の内部に動作の実行を司る機構部、該機構部の上部に上下2枚のシールドプレートによってシールドされた動作の制御を司る電子基板、該電子基板の上部にハウジング本体の上部開口を閉塞する上部ハウジングがそれぞれ段積み状態で配置された電子機器において適用されるシールドプレートの固定装置及び該シールドプレートの固定装置を備えた記録装置に関する。
更に、本発明はインク等の液体をそのヘッドから吐出(噴射)して被記録材(被液体噴射材)に記録を実行する(液体を付着する)インクジェット式記録装置などの液体噴射装置及び該液体噴射装置に対して設けられるシールドプレートの固定装置に関するものである。
ここで液体噴射装置とは、インクジェット式記録ヘッドが用いられ、該記録ヘッドからインクを吐出して被記録材に記録を行なうプリンタ、プロッタ、複写機及びファクシミリ等の記録装置に限らず、インクに代えてその用途に対応する液体を前記記録ヘッドに相当する液体噴射ヘッドから被記録材に相当する被液体噴射材に噴射して、前記液体を前記被液体噴射材に付着させる装置を含む意味で用いる。
液体噴射ヘッドとして、前記記録ヘッドの他に、液晶ディスプレー等のカラーフィルター製造に用いられる色材噴射ヘッド、有機ELディスプレーや面発光ディスプレー(FED)等の電極形成に用いられる電極材(導電ペースト)噴射ヘッド、バイオチップ製造に用いられる生体有機物噴射ヘッド、精密ピペットとしての試料噴射ヘッド等が挙げられる。
電子機器には、電子機器の外観を構成するハウジング本体と、動作の実行を司る機構部と、動作の制御を司る電子基板と、ハウジング本体の上部開口を閉塞する上部ハウジングとが設けられている。また上記電子基板の上下にはシールドプレートが宛がわれており、電子基板上にマウントされた電子部品から発せられた電磁波のシールド効果が図られている。そして、電子機器を構成するこれらの構成部材は、下方からハウジング本体(具体的にはハウジング本体の底板)、機構部、下部のシールドプレート、電子基板、上部のシールドプレート及び上部ハウジングの順で段積み状態に配置され組み付けられている。
また、上記各構成部材間の固定構造は以下のようになっており、図8(b)の模式図に示すように第1連結部材31によって上部ハウジング7と上部のシールドプレート21とが連結され、第2連結部材32によって上部のシールドプレート21は電子基板23を挟んで下方に位置する下部のシールドプレート22と一体化されていた。また第3連結部材33によって下部のシールドプレート22と機構部20とが連結され、第4連結部材34によって機構部20とハウジング本体4とが連結されていた。そして、このような各構成部材間の固定構造は、下記の特許文献1に示すような電子機器の一例であるインクジェットプリンタ等の記録装置にも採用されていた。
しかし、このような各構成部材間の固定構造を採用すると、各構成部材の部品公差や連結される各構成部材間の組立公差が累積して積算されることになるため、上方に行くに従って公差積算の値が大きくなってしまう。従って、上部ハウジングの取付位置にずれが生じてしまうため、特に上部ハウジングが外観構成部材である場合には上部ハウジングの取付工程において外観を損なわないように上部ハウジングの取付位置を調整しなければならず、該上部ハウジングの取付位置の調整作業が非常に困難になってしまう。また、上部ハウジングが電子機器の操作指令を司る操作ボタン等が取り付けられる操作パネルであった場合には、操作パネルの取付位置のばら付きによって操作ボタンの構造によっては操作ボタンの動作不良を招く要因ともなる。
特開2004−219237号公報
本発明は、電子機器を構成する各構成部材間の固定構造に起因する累積公差によって生ずる上部ハウジングの取付位置のばら付きを小さくして、上部ハウジングの取付位置の調整を容易にし、電子機器の一様で美しい外観形成と上部ハウジングに対して取り付けられる装着部品の動作の安定化とを図り、加えてシールドプレートのシールド効果をそのまま維持することのできるシールドプレートの固定装置及び該シールドプレートの固定装置を備えた記録装置等を提供することを課題とするものである。
上記課題を解決するために本発明の第1の態様に係るシールドプレートの固定装置は、ハウジング本体の内部に動作の実行を司る機構部、該機構部の上部に上下2枚のシールドプレートによってシールドされた動作の制御を司る電子基板、該電子基板の上部にハウジング本体の上部開口を閉塞する上部ハウジングがそれぞれ段積み状態で配置された電子機器において適用されるシールドプレートの固定装置であって、前記シールドプレートの固定装置は、前記上部ハウジングを前記上部のシールドプレートに直接取り付け、該上部のシールドプレートを前記ハウジング本体に対して直接固定するようにしたことを特徴とするものである。
すなわち、前記上部ハウジングが直接取り付けられる上部のシールドプレートを前記機構部、下部のシールドプレート及び電子基板を介することなく、ハウジング本体に対して直接固定するようにしたことを特徴とするものである。
本発明の第1の態様によれば、上部のシールドプレートの取付位置は、ハウジング本体との間に配置されている電子基板、下部のシールドプレート及び機構部の累積公差の影響を受けることがないから該累積公差によって生ずる上部ハウジングの取付位置のばら付きが格段に小さくなる。従って上部ハウジングの取付位置の調整が容易になり、完成した電子機器の外観も一様で美しくなる。
本発明の第2の態様に係るシールドプレートの固定装置は、前記第1の態様において、前記ハウジング本体の上部の内壁面には前記上部のシールドプレートを支持するための支持段部が複数個設けられており、該支持段部上に直接上部のシールドプレートを設置することによって前記上部のシールドプレートをハウジング本体に対して固定するようにしたことを特徴とするものである。
本発明の第2の態様によれば、上部のシールドプレートとハウジング本体との中間に位置する機構部、下部のシールドプレート及び電子基板を介することなく、或いは上部のシールドプレートとハウジング本体との間に別途の中継部材を介することなく、極めて簡単、確実な構成によって上部のシールドプレートをハウジング本体に対して固定できるようになる。
本発明の第3の態様に係るシールドプレートの固定装置は、前記第1または第2の態様において、前記上下2枚のシールドプレートは導電性材料によって形成される連結部材によって連結されていることを特徴とするものである。
本発明の第3の態様によれば、連結部材によって連結されることで上下2枚のシールドプレートは電気的に一体の部材として接続されるから、電子基板から発せられた電磁波のシールド効果は電子基板の上下に配置されている2枚のシールドプレートによってそのまま維持される。
本発明の第4の態様に係るシールドプレートの固定装置は、前記第3の態様において、前記上部のシールドプレートには片持ち梁状で撓み変形可能な弾性連結片が設けられており、該弾性連結片を介して前記上下2枚のシールドプレートは連結されていることを特徴とするものである。
本発明の第4の態様によれば、弾性連結片の撓み変形によって機構部、下部のシールドプレート及び電子基板を介在させることによって生ずる累積公差の影響を回避することができるから上部のシールドプレートの取付位置と上部ハウジングの取付位置のばら付きを小さくすると共に上述した上下2枚のシールドプレートによる電磁波のシールド効果をそのまま維持することができる。
本発明の第5の態様に係るシールドプレートの固定装置は、前記第1〜第4のいずれか1つの態様において、前記上部ハウジングは操作パネルであることを特徴とするものである。
本発明の第5の態様によれば、操作パネルの取付位置精度が向上するための操作パネルの取付位置の調整が容易になる。また操作パネルは外観構成部材であるから電子機器の一様で美しい外観形成にも寄与し、操作パネルに対して取り付けられる操作ボタンの動作の安定化が図られる。
本発明の第6の態様に係る記録装置は、記録装置の外観を構成するハウジング本体と、該ハウジング本体の内部に設けられ動作の実行を司る機構部と、該機構部の上部に設けられ上下2枚のシールドプレートによってシールドされた動作の制御を司る電子基板と、該電子基板の上部に設けられハウジング本体の上部開口を閉塞する上部ハウジングとがそれぞれ段積み状態で配置されると共に、前記上部ハウジングが直接取り付けられる上部のシールドプレートを固定するシールドプレートの固定装置を備え、前記シールドプレートの固定装置は前記第1〜第5のいずれか1つの態様のシールドプレートの固定装置であることを特徴とするものである。
本発明の第6の態様によれば、記録装置を構成する各構成部材間の固定構造に起因する累積公差によって生ずる上部ハウジングの取付位置のばら付きを小さくして、上部ハウジングの取付位置の調整を容易にし、記録装置の一様で美しい外観形成と上部ハウジングに対して取り付けられる装着部品の動作の安定化とを図ることのできるシールドプレートの固定装置を備えた記録装置を提供することが可能となる。
本発明の第7の態様に係る液体噴射装置は、液体噴射装置の外観を構成するハウジング本体と、該ハウジング本体の内部に設けられ動作の実行を司る機構部と、該機構部の上部に設けられ上下2枚のシールドプレートによってシールドされた動作の制御を司る電子基板と、該電子基板の上部に設けられハウジング本体の上部開口を閉塞する上部ハウジングとがそれぞれ段積み状態で配置されると共に、前記上部ハウジングが直接取り付けられる上部のシールドプレートを固定するシールドプレートの固定装置を備え、前記シールドプレートの固定装置は、前記上部ハウジングを前記上部のシールドプレートに直接取り付け、該上部のシールドプレートを前記ハウジング本体に対して直接固定するようにしたことを特徴とするものである。
すなわち、前記シールドプレートの固定装置は前記上部ハウジングが直接取り付けられる上部のシールドプレートを前記機構部、下部のシールドプレート及び電子基板を介することなく、ハウジング本体に対して直接固定するようにしたことを特徴とするものである。
以下、本願発明に係るシールドプレートの固定装置及び該シールドプレートの固定装置を備えた液体噴射装置の一例である記録装置について説明する。最初に本願発明の液体噴射装置、そしてその一例である記録装置を実施するための最良の形態としてインクジェットプリンタ100を採り上げて、その全体構成の概略を図面に基づいて説明する。
図1は使用時のインクジェットプリンタの外観を示す斜め前方からの斜視図、図2は持ち運び時のインクジェットプリンタの外観を示す斜め前方からの斜視図である。また図3は使用前のインクジェットプリンタの外観を示す斜め後方からの斜視図である。
尚、ここで説明するインクジェットプリンタ100は、例えば4×6インチ以下の被液体噴射材の一例である被記録材P(以下単に用紙Pともいう)を対象にした極めてコンパクトで持ち運びが容易な比較的シンプルな構造のインクジェットプリンタである。また、このインクジェットプリンタ100は、パーソナルコンピュータに接続しなくても直接用紙Pに記録の実行ができる、いわゆるダイレクトプリンタと呼ばれているタイプのインクジェットプリンタである。
このインクジェットプリンタ100は、図1、図2に示すような角箱状の本体ケーシング3を備えている。本体ケーシング3は、本体ケーシング3の前面、後面、左右の側面及び底面を閉塞する深底容器状のハウジング本体4と、図2に示す持ち運び時の状態では本体ケーシング3の上面を閉塞し、図1に示す使用時の状態では給送用トレイ5の上方に張り出した用紙Pの上辺部を支持するペーパーサポートとしても機能するカバー部材6と、図2に示す持ち運び時の状態において、上記カバー部材6の下方に位置し、ハウジング本体4の上部開口を閉塞する上部ハウジングの一例である操作パネル7と、上記ハウジング本体4の前面の一部を開口し、当該前面開口を閉塞するように開閉自在に設けられる前面カバーを兼ねた排出用スタッカ8と、上記ハウジング本体4の左右の側面に対して回動可能な状態で接続される門型をした手提げハンドル9とを備えている。
そして、上記操作パネル7上には複数の窓部10a、10b、10c、・・・10n(図4)が設けられており、中央の大きな窓部10aには液晶モニタ11、他の窓部10b、10c、・・・10nには各種の操作ボタン12a、12b、12c、・・・12nがそれぞれ下方から上方に向けて突出するように取り付けられている。また、操作パネル7の後部の中央部は大きく矩形状に切り欠かれており、該切り欠かれた部分が自動給送ユニット2に対して用紙Pを供給するための給送用開口13になっている。また排出用スタッカ8は下部の左右のコーナー部に回動支点を備えており、この回動支点を中心にして約90°の範囲に亘って上下に回動できるようになっている。また、排出用スタッカ8の裏面は、図1に示す使用状態では上面に位置するように構成されており、記録実行後の用紙Pを受け取る被液体噴射材受け部の一例である排出用スタッカ8の載置面14となっている。
また、ハウジング本体4の前面開口の上部にはデジタルカメラ等で撮影した画像データを収録したメモリーカード等を挿入するためのメモリーカード用挿入口15が設けられている。そして、このインクジェットプリンタ100は、図2に示す持ち運び時の状態では外部に操作ボタン12a、12b、12c、・・・12nや排出用スタッカ8を拡開するための指掛け部等が一切露出しない極めてシンプルですっきりしたデザインの外観となっている。また、この状態ではインクジェットプリンタ100を動作させることはできず、カバー部材6を拡開させ、本実施例では排出用スタッカ8を拡開させるための操作ボタン12cを押すことによって初めてインクジェットプリンタ100を動作させることができるように構成されている。
そして、このようにして構成されるインクジェットプリンタ100に対して用紙Pが供給されると、用紙Pは給送用開口13から自動給送ユニット2における給送用トレイ5上に至り、図示しない給送用ローラとホッパとの挟圧送り作用によって最上位の用紙Pから順番に用紙搬送経路に向けて給送されるようになる。また、用紙搬送経路に給送された用紙Pは記録ポジションに向けて案内され、図示しないプラテンによって下面が支持された状態で図示しない搬送用ローラからの駆動力を受けて搬送される。そして、図示しない記録ヘッドが図示しないキャリッジによって保持された状態で液体の一例であるインクを吐出しながら主走査方向Xに往復する動作と、該主走査方向Xと直交する副走査方向Y(用紙Pの搬送方向と一致する)に所定の搬送量で用紙Pを搬送する動作とを相互に繰り返すことによって用紙Pの被記録面全体に亘って所望の記録が実行されるようになっている。また、記録実行後の用紙Pは、図示しない排出用ローラからの駆動力を受けて更に用紙搬送方向の下流側に向けて排出され、上述した拡開状態の排出用スタッカ8の載置面14に至り、保持されるようになっている。
[実施例]
次に、このようなインクジェットプリンタ100に対して設けられる本発明のシールドプレートの固定装置1と、該シールドプレートによってシールドされている電子基板上にマウントされている電子部品のアース接地を行う電子部品のアース接地装置40について図面に基づいて具体的に説明する。尚、本実施例の適用対象となるインクジェットプリンタ100は、インクジェットプリンタ100の外観を構成するハウジング本体4と、該ハウジング本体4の内部に設けられ動作の実行を司る機構部20と、該機構部20の上部に設けられ上下2枚のシールドプレート21、22によってシールドされ動作の制御を司る電子基板23と、上記上部のシールドプレート21の上部に設けられハウジング本体4の上部開口を閉塞する上部ハウジングとしての操作パネル7とがそれぞれ段積み状態で配置されたインクジェットプリンタである。
(1)シールドプレートの固定装置と作用効果
図4は本発明のシールドプレートの固定装置が適用されたインクジェットプリンタを示す分解斜視図、図5は同上、操作パネルを取り外した状態の平面図である。図6は上部のシールドプレートとハウジング本体との連結部位周辺を拡大して示す分解斜視図、図7は上部のシールドプレートと下部のシールドプレートとの連結部位周辺を拡大して示す分解斜視図である。また、図8は本発明のシールドプレートの固定装置が適用されたインクジェットプリンタの各構成部材間の固定構造(a)と、従来のインクジェットプリンタの各構成部材間の固定構造(b)とを対比して示す模式図である。
最初に図8(a)に基づいて操作パネル(上部ハウジング)7、上部のシールドプレート21、電子基板23、下部のシールドプレート22、機構部20及びハウジング本体4間の基本的な固定構造について説明する。先ず第1連結部材としての固定ネジ31によって操作パネル7と上部のシールドプレート21は連結されている。次に第2連結部材としての固定ネジ32によって上部のシールドプレート21は電子基板23を中間に挟んだ状態で下部のシールドプレート22と連結されている。また、第3連結部材としての固定ネジ33によって下部のシールドプレート22は機構部20と連結されており、更に第4連結部材としての固定ネジ34によって機構部20はハウジング本体4と連結されている。
そして、本発明のシールドプレートの固定装置1は、操作パネル7が直接取り付けられる上部のシールドプレート21を上記機構部20、下部のシールドプレート22及び電子基板23を介することなく、ハウジング本体4に対して直接固定することによって構成されている。具体的には、図5に示すように、ハウジング本体4の上部の内壁面24には上部のシールドプレート21を支持するための支持段部25a、25b、25c、25d、25e、25fが一例として6個設けられており、これら6個の支持段部25a、25b、25c、25d、25e、25f上に直接上部のシールドプレート21を設置し、第5連結部材としての固定ネジ35を使用することによって上部のシールドプレート21はハウジング本体4に対して直接固定されるようになっている。
また、6個の支持段部25a、25b、25c、25d、25e、25fの内訳はハウジング本体4の前面側の内壁面の左右に2個の支持段部25a、25b、ハウジング本体4の後面側の内壁面の左右に同じく2個の支持段部25c、25d、ハウジング本体4の左側面側の内壁面の中央幾分後方寄りの部位に1個の支持段部25e、ハウジング本体4の右側面側の内壁面の中央幾分後方寄りの部位に残りの1個の支持段部25fがそれぞれ設けられることによって構成されている。
そして、これらの支持段部25a、25b、25c、25d、25e、25fのすべてには固定ネジ35が締結するネジ孔26が設けられており、更に左右の側面に対して設けられている支持段部25e、25fには上方に突出した係合ピン27a、27bが設けられている。一方、上部のシールドプレート21には上記支持段部25a、25b、25c、25d、25e、25fにおけるネジ孔26と対応する位置には該ネジ孔26よりも径が大きな取付穴28が設けられている。また上部のシールドプレート21における上記左側の係合ピン27aと対応する位置には該係合ピン27aと係合する長穴29が設けられており、上部のシールドプレート21における上記右側の係合ピン27bと対応する位置には該係合ピン27bと係合する位置決め穴30が設けられている。
また、上部のシールドプレート21には片持ち梁状で撓み変形可能な弾性連結片37a、37b、37cが一例として3個所に設けられている。そして、これらの弾性連結片37a、37b、37cの各々には固定ネジ32が貫通する径の大きな取付穴38が設けられている。また、上記固定ネジ32は、導電性材料によって形成されており、該固定ネジ32を弾性連結片37a、37b、37cに対して設けられている取付穴38に通し、更に電子基板23に対して設けられている貫通穴39を通して下部のシールドプレート22に対して設けられている図示しないネジ孔に締結することによって上部のシールドプレート21と下部のシールドプレート22は該固定ネジ32を介して電気的に一体の部材として接続されている。
そして、このようなシールドプレートの固定装置1を固定することによって上部のシールドプレート21は、図8(a)に示すようにハウジング本体4に対して直接固定されるようになり、中間に位置する電子基板23、下部のシールドプレート22及び機構部20の累積公差の影響を受けなくなる。尚、電子基板23、下部のシールドプレート22及び機構部20の累積公差によって電子基板23ないし下部のシールドプレート22と連結されている上部のシールドプレート21の連結点Pは変動するが、弾性連結片37a、37b、37cの撓み変形によって当該変動量は吸収されるため上部のシールドプレート21の取付位置は、上記支持段部25a、25b、25c、25d、25e、25fとの固定点Qの位置のままで変動しない。また、上部のシールドプレート21と下部のシールドプレート22は、導電性材料によって形成される第2連結部材である固定ネジ32によって連結されているから、これら2枚のシールドプレート21、22は電気的に一体の部材として接続されることになり電子基板23から発せられた電磁波のシールド効果はそのまま維持される。
(2)電子部品のアース接地装置の構成と作用効果
図9は電子部品のアース接地装置の取付部位周辺を拡大して示す分解斜視図、図10は電子基板を裏返した状態の電子部品のアース接地装置の取付部位周辺を拡大して示す斜視図である。図11は電子部品のアース接地装置を示す斜視図、図12は電子部品のアース接地装置の他の実施例を示す斜視図である。また図13は従来の2タイプ(a)(b)の電子部品のアース接地装置を示す斜視図である。
インクジェットプリンタ100の後面上部の一方のコーナー部には、図3に示すようにUSBケーブルを接続するためのUSBインターフェイスコネクタ41とEXT.I/Fコネクタ42が若干の隙間Sを隔てて並設されている。そして、これらの電子部品41、42には導電性材料によって形成される筐体状のパッケージ43、44が設けられており、これらのパッケージ43、44の表面には、アースを取るための接地用バネ部材45の2つの接片46、47が当接するようになっている。そして、該接地用バネ部材45を主体とする装置が電子部品のアース接地装置40となっている。
尚、従来の電子部品のアース接地装置400、500は、図13(a)(b)に示すように隙間Sを隔てて並設状態で設けられている2つの電子部品401、402のそれぞれのパッケージ43、44に対してこれらの外方空間(図13(a)(b)では上方空間)に接地用バネ部材405、505を設けることで電子部品401、402のアースを取っていた。従って、接地用バネ部材405ないし接地用バネ部材505の形状は、パッケージ43、44に当接する接片406、407ないし接片506、507が図示のようにそれぞれ同方向に折り曲げられた形状になっていた。
しかし、このようにパッケージ43、44の外方空間に接地用バネ部材405、505を設ける構造では接地用バネ部材405、505を収容し得るだけのスペースを別途確保しなければならずインクジェットプリンタ100の小型化を図る上において障害になってしまう。そこで、以下述べる実施例では接地用バネ部材45の形状と設置スペースを工夫することによって上記問題点を解消し、インクジェットプリンタ100の小型化を容易にした。
電子部品のアース接地装置40は、接地用バネ部材45の接片46、47をそれぞれ逆方向に張り出させ、これらの接片46、47を電子部品であるUSBインターフェイスコネクタ41とEXT.I/Fコネクタ42のパッケージ43、44間の隙間S内に進入させてアースを取るように構成されている。接地用バネ部材45は、導電性平板材料を適宜の形状に折り曲げることによって構成される板バネ様の部材である。接地用バネ部材45の基端部48は、電子基板23の下面に沿うように水平に延長形成されており、基端部48の先端側は、上方にコの字状に折り曲げられている。また、基端部48の上方に折り曲げられた先端部が電子基板23の上面の縁部に係止される係止爪49になっている。また基端部48には接地用バネ部材45と電子基板23を下部のシールドプレート22に固定するための固定ネジ50を受け入れるための取付穴51が設けられている。
接地用バネ部材45の基端部48からUSBインターフェイスコネクタ41及びEXT.I/Fコネクタ42側に延びる伸長部52は、基端部48に対して90°上方に折り曲げられた垂直姿勢で設けられており、伸長部52の先端側には左右に張り出すように折り曲げられた中央に位置するUSBインターフェイスコネクタ41用の1本の接片46と上下に位置するEXT.I/Fコネクタ42用の2本の接片47が設けられている。そして伸長部52は電子基板23の下方を通ってパッケージ43、44間の隙間S内に進入して該隙間Sの左右に位置するパッケージ43、44の内側の胴部外面に弾性力を利用して接片46、47が当接するようになっている。
そして、このような電子部品のアース接地装置40を適用することによって並設される電子部品41、42間に必然的にできる隙間Sの空間利用を図ることができ、パッケージ43、44の外方空間を小さくしてインクジェットプリンタ100の小型化を図ることが可能となる。また、アース接地を必要とする2つの電子部品41、42の隙間Sと、接地用バネ部材45の弾性作用を奏する接片46、47の寸法等とを管理するだけで容易に安定したアース接地を得ることが可能となる。更に接地用バネ部材45の小型、軽量化が可能になるため並設された2つの電子部品41、42間の隙間Sに接地用バネ部材45の伸長部52を挿入するだけで接地用バネ部材45の仮固定ができ、接地用バネ部材45の組立工数を減らして生産性の向上と部品、製造コストの削減にも寄与し得る。
[他の実施例]
本願発明に係るシールドプレートの固定装置1及び該シールドプレートの固定装置1を備えた記録装置100等は、以上述べたような構成を基本とするものであるが、本願発明の要旨を逸脱しない範囲内の部分的構成の変更や省略等を行なうことも勿論可能である。例えばシールドプレートの固定装置1の適用対象は、インクジェットプリンタ100等の記録装置や他の液体噴射装置等に限らず、他の種々の電子機器に拡大することが可能である。また、ハウジング本体4に対して設ける支持段部の数は6個に限らず適宜増減することが可能であり、支持段部の大きさ、形状、設置位置も適宜変更することが可能である。また、同様に上部のシールドプレート21に対して設ける取付穴28、38や弾性連結片の数、大きさ、形状、設置位置を適宜変更することが可能である。
使用時のインクジェットプリンタを示す斜め前方からの斜視図。 持ち運び時のインクジェットプリンタを示す斜め前方からの斜視図。 使用前のインクジェットプリンタを示す斜め後方からの斜視図。 シールドプレートの固定装置が適用されたインクジェットプリンタを示す分解斜視図。 同上、操作パネルを取り外した状態の平面図。 上部のシールドプレートとハウジング本体との連結部位周辺を拡大して示す分解斜視図。 上下のシールドプレートの連結部位周辺を拡大して示す分解斜視図。 インクジェットプリンタの各構成部材間の固定構造を本発明を適用した場合(a)と適用しない場合(b)とで対比して示す模式図。 電子部品のアース接地装置の取付部位周辺を拡大して示す分解斜視図。 電子基板を裏返した状態の電子部品のアース接地装置の取付部位周辺を拡大して示す斜視図。 電子部品のアース接地装置を示す斜視図。 電子部品のアース接地装置の他の実施例を示す斜視図。 従来の2タイプの電子部品のアース接地装置を示す斜視図。
符号の説明
1 シールドプレートの固定装置、2 自動給送ユニット、3 本体ケーシング、4 ハウジング本体、5 給送用トレイ、6 カバー部材、7 操作パネル(上部ハウジング)、8 排出用スタッカ、9 手提げハンドル、10a、10b、10c・・・10n 窓部、11 液晶モニタ、12a、12b、12c・・・12n 操作ボタン、13 給送用開口、14 載置面、15 メモリー挿入口、20 機構部、21 (上部の)シールドプレート、22 (下部の)シールドプレート、23 電子基板、24 内壁面、25a、25b、25c、25d、25e、25f 支持段部、26 ネジ孔、27a、27b 係合ピン、28 取付穴、29 長穴、30 位置決め穴、31 固定ネジ(第1連結部材)、32 固定ネジ(第2連結部材)、33 固定ネジ(第3連結部材)、34 固定ネジ(第4連結部材)、35 固定ネジ(第5連結部材)、37a、37b、37c 弾性連結片、38 取付穴、39 貫通穴、40 電子部品のアース接地装置、41 USBインターフェイスコネクタ(電子部品)、42 EXT.I/Fコネクタ(電子部品)、43 パッケージ、44 パッケージ、45 接地用バネ部材、46 接片、47 接片、48 基端部、49 係止爪、50 固定ネジ、51 取付穴、52 伸長部、100 インクジェットプリンタ(記録装置)、P 用紙(被記録材)、X 主走査方向、Y 副走査方向、P 連結点、Q 固定点、S 隙間

Claims (7)

  1. 電子機器の外観を構成するハウジング本体と、
    前記ハウジング本体の内部に固定され、動作の実行を司る機構部
    該機構部の上部に連結された下部のシールドプレートと
    前記下部のシールドプレートの上側に位置し、当該電子機器の動作の制御を司る電子基板と、
    前記電子基板を前記下部のシールドプレートとの間に位置させて該電子基板の上側に位置する上部のシールドプレートであって、前記下部のシールドプレートと電気的に接続されて前記電子基板をシールドする上部のシールドプレートと
    前記上部のシールドプレートの上側に位置し、前記ハウジング本体の上部開口を閉塞する上部ハウジングと、を備える電子機器であって、
    前記上部シールドプレートと前記下部シールドプレートは、弾性連結片によって撓み変形可能に連結され、
    記上部のシールドプレートは、前記ハウジング本体に対して直接固定されており、
    記上部ハウジングは、前記上部のシールドプレートに取り付けられていることを特徴とする電子機器
  2. 請求項1に記載された電子機器において、前記ハウジング本体の上部の内壁面には前記上部のシールドプレートを支持するための支持段部が複数個設けられており、該支持段部上に直接上部のシールドプレートを設置することによって前記上部のシールドプレートをハウジング本体に対して固定するようにしたことを特徴とする電子機器
  3. 請求項1または2に記載された電子機器において、前記上下2枚のシールドプレートは導電性材料によって形成される連結部材によって連結されていることを特徴とする電子機器
  4. 請求項3に記載された電子機器において、前記上部のシールドプレートには片持ち梁状で撓み変形可能な弾性連結片が設けられており、該弾性連結片を介して前記上下2枚のシールドプレートは連結されていることを特徴とする電子機器
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載された電子機器において、前記上部ハウジングは操作パネルであることを特徴とする電子機器
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載された電子機器において、前記電子機器は記録装置であることを特徴とする電子機器
  7. 請求項1〜5のいずれか1項に記載された電子機器において、前記電子機器は液体噴射装置であることを特徴とする電子機器
JP2006049394A 2006-02-24 2006-02-24 電子機器、記録装置、液体噴射装置 Expired - Fee Related JP4582337B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006049394A JP4582337B2 (ja) 2006-02-24 2006-02-24 電子機器、記録装置、液体噴射装置
US11/678,265 US7922319B2 (en) 2006-02-24 2007-02-23 Fixing device of shield plate, recording apparatus and liquid ejecting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006049394A JP4582337B2 (ja) 2006-02-24 2006-02-24 電子機器、記録装置、液体噴射装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007223246A JP2007223246A (ja) 2007-09-06
JP2007223246A5 JP2007223246A5 (ja) 2008-01-10
JP4582337B2 true JP4582337B2 (ja) 2010-11-17

Family

ID=38444589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006049394A Expired - Fee Related JP4582337B2 (ja) 2006-02-24 2006-02-24 電子機器、記録装置、液体噴射装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7922319B2 (ja)
JP (1) JP4582337B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120056960A1 (en) * 2010-08-02 2012-03-08 Avery Dennison Corporation Two-Piece Hinged Housing and Frame for a Printer
CN103456373A (zh) * 2013-09-09 2013-12-18 太仓斯普宁精密机械有限公司 一种打印机屏蔽器
JP7257856B2 (ja) * 2019-04-05 2023-04-14 キヤノン株式会社 記録装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0348499A (ja) * 1989-04-13 1991-03-01 Olympus Optical Co Ltd 電気装置
JPH06314002A (ja) * 1993-04-28 1994-11-08 Canon Inc 画像形成装置
JPH09116288A (ja) * 1995-10-17 1997-05-02 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5134547A (en) * 1989-02-11 1992-07-28 Olympus Optical Co., Ltd. Electric apparatus housing an electromagnetic wave noise generating source
JP3054017U (ja) 1998-05-13 1998-11-17 船井電機株式会社 電子機器における上下シールド板の接続構造
JP2002067435A (ja) * 2000-08-31 2002-03-05 Alps Electric Co Ltd プリンタ
AUPS048702A0 (en) * 2002-02-13 2002-03-07 Silverbrook Research Pty. Ltd. Methods and systems (ap47)
JP4387651B2 (ja) * 2002-10-07 2009-12-16 キヤノン株式会社 記録装置
JP2004205714A (ja) 2002-12-24 2004-07-22 Seiko Epson Corp 電子機器用蓋材、電子機器筐体およびプロジェクタ
JP3993826B2 (ja) 2003-01-15 2007-10-17 大成建設株式会社 振動予測方法及び振動予測システム
JP4251151B2 (ja) * 2005-04-27 2009-04-08 ブラザー工業株式会社 電子機器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0348499A (ja) * 1989-04-13 1991-03-01 Olympus Optical Co Ltd 電気装置
JPH06314002A (ja) * 1993-04-28 1994-11-08 Canon Inc 画像形成装置
JPH09116288A (ja) * 1995-10-17 1997-05-02 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070202745A1 (en) 2007-08-30
JP2007223246A (ja) 2007-09-06
US7922319B2 (en) 2011-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2682271B1 (en) Recording apparatus
US20080038037A1 (en) Printhead Carrier For An Imaging Apparatus
JP4582337B2 (ja) 電子機器、記録装置、液体噴射装置
US7768798B2 (en) Component accommodating case and electronic apparatus
JP6520315B2 (ja) キー入力ユニット、その製造方法、及び画像記録装置
JP6079362B2 (ja) 印刷流体供給装置及び印刷流体カートリッジ
US20200301349A1 (en) Connecting device, casing, and image forming apparatus
JP2006278753A (ja) 信号ケーブルのケーブル固定構造及び該ケーブル固定構造を備えた電子機器
JP2007223247A (ja) 電子部品の接地装置、記録装置及び液体噴射装置
JP4771081B2 (ja) ネジ隠しキャップ装置及び液体噴射装置
CN111845070B (zh) 记录装置
JP6354254B2 (ja) 電子装置
US20080008512A1 (en) Printhead Carrier for an Imaging Apparatus Having Cartridge Side Entry and Latching
JP6201372B2 (ja) 記録装置
JP2007030388A (ja) ケーブルの配線装置、記録装置及び液体噴射装置
JP4737424B2 (ja) ハウジング本体の位置決め装置、記録装置及び液体噴射装置
JP2020049907A (ja) パッド電極を有する部材、インクカートリッジ、記録装置
JP2007223244A (ja) ハウジング本体の支持装置、記録装置及び液体噴射装置
JP6326906B2 (ja) 電子装置
US10120327B2 (en) Recording apparatus
US11279154B2 (en) Frame unit and recording apparatus
JP2008049546A (ja) コネクタ接点の位置ずれ防止装置、記録装置及び液体噴射装置
JP2024010895A (ja) 電子機器及び記録装置
JP2009252601A (ja) 電子機器
JP2021102291A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071120

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4582337

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees