JPH09116288A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH09116288A
JPH09116288A JP7268678A JP26867895A JPH09116288A JP H09116288 A JPH09116288 A JP H09116288A JP 7268678 A JP7268678 A JP 7268678A JP 26867895 A JP26867895 A JP 26867895A JP H09116288 A JPH09116288 A JP H09116288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
shield
cover
sheet metal
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7268678A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Saito
学 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP7268678A priority Critical patent/JPH09116288A/ja
Publication of JPH09116288A publication Critical patent/JPH09116288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】プリンタなどの画像形成装置において、多種多
様なコントローラ基板に対しても、共通のシールド部品
で対応することができ、かつ電気的性能にも優れたもの
とする。 【解決手段】シールド部材の一方である本体側シールド
板金24をプリンタ本体部21の側面に配設し、他方の
シールド部材であるサイドカバー側シールド板金29を
外装サイドカバー28側に配設するとともに、前記外装
サイドカバー28をプリンタ本体部21に装着したとき
には、前記2つのシールド部材を係合させてコントロー
ラ23基板をシールドし、また前記外装サイドカバー2
8をプリンタ本体部21の側面から取り外したときに
は、前記本体側シールド板金24とサイドカバー側シー
ルド板金29を離間するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、レーザ・プリン
タなどの画像形成装置に関し、詳しくはレーザ・プリン
タを構成するコントローラ部の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図7は、従来の一般的なレーザ・プリン
タを示す概略斜視図である。このレーザ・プリンタ1は
機能的に大別すると、図示せぬ用紙搬送部や印字プロセ
ス部等を有するプリンタ本体部2と、ホストコンピュー
タ等との通信やデータ処理を行うコントローラ部3とか
ら構成されている。このうちコントローラ部3の内部に
はコントローラ基板4が配設されており、ユーザーはこ
の基板上に図示せぬメモリボードや増設用基板等(以
下、増設物)を実装することにより、各種の機能を実現
することができるようになっている。ユーザーによる増
設物の実装を容易にするため、コントローラ部3には次
のような構造が用いられている。
【0003】図8は、コントローラ部3の従来例を示す
組立・分解斜視図であり、図7と同等部分を同一符号で
示している。図8において、プリンタ本体部2の側面に
は図示せぬコントローラ基板が固定配置されるととも
に、その回りを囲むように基板取付け板金5が配設され
ている。さらに、図示せぬコントローラ基板を覆うよう
にして、基板取付け板金5の側縁には基板上部シールド
板金6がシールド板金用止めねじ11により固定されて
いる。この基板上部シールド板金6には増設用開口部6
aが形成されており、作業者は基板上部シールド板金6
を取り外すことなしに、前記開口部から内部の図示せぬ
コントローラ基板に増設物を実装することができるよう
になっている。さらに、増設用開口部6aは別体で形成
された増設用シールド板金7によりシールドされてい
る。この増設用シールド板金7は、増設用開口部6aと
対応する大きさに形成されており、基板取付け板金5に
対して取付け板金用止めねじ12により固定されてい
る。また、増設用シールド板金7の外側から、外装サイ
ドカバー8がサイドカバー用止めねじ13によりプリン
タ本体部2の側面に固定されている。なお、図8におい
て、符号10は外部入力用コネクタを示している。
【0004】図9は、コントローラ部3の他の従来例を
示したもので、図7と同等部分を同一符号で示してい
る。この例は、コントローラ部3に対してコントローラ
基板4を図の矢印方向から抜き差し可能となるように構
成したものである。図9において、外装サイドカバー8
の内部にはコントローラ基板4を案内するための図示せ
ぬガイド部が形成されており、前記コントローラ基板4
はこのガイド部に沿って内部に導かれ、所定位置に収容
される。そして、前記コントローラ基板4の一端に形成
された基板付シールド板金9と外装サイドカバー8をサ
イドカバー用止めねじ14により固定するようになって
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、レーザ・プ
リンタをOEM(相手先ブランド生産)で製造する場合
には、供給先ごとにコントローラ基板の仕様が異なるた
め、図8に示す従来例では、多種多様なコントローラ基
板に対応させるために何種類ものシールド板金を用意す
る必要があった。したがって、設計工数や部品の種類が
増加し、コストアップの原因となっていた。また、開口
部の形成されたシールド板金を共通化した場合には、増
設物の位置が限定されるため、基板実装設計にも制約を
受け、設計変更等が難しくなる。同様に、増設物の増加
に伴ってシールド板金の高さなどを変更すると、シール
ド性や強度を確保するために部品の設計工数が増えるた
め、コストアップが避けられなかった。
【0006】一方、図9に示す従来例では、コントロー
ラ基板ごとに異なるシールド板金を用意する必要はない
ものの、コントローラ基板4がプリンタの図示せぬ本体
フレームグランドに直接固定されていないため、止めね
じ14や図示せぬスプリング等を通じてしかグランドを
とることができなかった。このため、グランドが不安定
でノイズが発生しやすく、またインピーダンスも高くな
るなど電気的性能の低下が避けられなかった。
【0007】さらに、図8に示す従来例では、増設用開
口部6aに増設用シールド板金7をねじ止めにより固定
し、またプリンタ本体部2の側面に外装サイドカバー8
をねじ止めにより固定するようしているため、増設用シ
ールド板金7や外装サイドカバー8の取り付けや取り外
しにはドライバー等の工具が必要となる。このため増設
物の実装に手間と時間がかかるうえ、基板上部シールド
板金6に対する作業で工具の先端部を誤ってコントロー
ラ基板4や増設物に衝突させてしまうおそれがあった。
しかも、ユーザーは増設用開口部6a内に手を入れて増
設物の実装を行うことになるので、開口部の側端に鋭角
な部分があると指先等を怪我するおそれがあった。一
方、図9に示す従来例では、増設物の実装は比較的簡単
に行うことができるが、外装サイドカバー8にコントロ
ーラ基板4をねじ止めにより固定するようにしているた
め、コントローラ基板4の取り付けや取り外しには当然
にドライバー等の工具が必要となっていた。
【0008】なお、外装サイドカバー8に小窓を設け、
これを樹脂性のカバーで覆うようにしたものもあるが、
この場合でも前記カバーの取り付けや取り外しにはドラ
イバー等の工具が必要であった。
【0009】上述したように、開口部を有するシールド
板金によりコントローラ基板を覆うようにしたもので
は、コントローラ基板の仕様に合わせて何種類ものシー
ルド板金を用意しなければならず、また増設物の数を増
やした場合には部品の設計工数が増えるなど、シールド
部品のコストアップが避けられないという問題点があっ
た。
【0010】また、コントローラ基板をコントローラ部
に対して側方から抜き差し可能となるようにしたもので
は、コントローラ基板のグランドが不安定となるため、
電気的性能の低下が避けられないという問題点があっ
た。
【0011】さらに、いずれの従来例においても、コン
トローラ基板へアクセスするのに工具が必要であり、特
に図8に示す従来例では工具の使用によりコントローラ
基板等を破損したり、また開口部でユーザーが怪我を負
うおそれがあるなど、増設物の実装や保守点検時の操作
性が悪いという問題点があった。
【0012】この発明の目的は、多種多様なコントロー
ラ基板に対しても、共通のシールド部品で対応すること
ができ、かつ電気的性能にも優れた画像形成装置を提供
することにある。
【0013】また、この発明の他の目的は、上記目的に
加えて増設物を実装する際の操作性を向上させた画像形
成装置を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】第1の発明に係わる画像
形成装置は、装置本体部と、該装置本体部の側面に配設
されたコントローラ基板と、前記装置本体部の側面に着
脱自在に装着されるカバーとを有する画像形成装置であ
って、前記装置本体部の側面には、前記コントローラ基
板の周囲をシールドするシールド部材の一方を配設し、
前記カバーには、前記コントローラ基板の周囲をシール
ドするシールド部材の他方を配設し、前記カバーを前記
装置本体部の側面に装着した際には、前記2つのシール
ド部材を係合させて前記コントローラ基板の周囲をシー
ルドし、また前記カバーを前記装置本体部の側面から取
り外したときには、同時に前記2つのシールド部材を離
間することを特徴とする。
【0015】第2の発明に係わる画像形成装置は、上記
第1の発明の構成において、前記2つのシールド部材の
少なくとも一方の側に、係合する相手側のシールド部材
の壁面を一方向に押圧する押圧部材を配設したことを特
徴とする。
【0016】第3の発明に係わる画像形成装置は、上記
第1の発明の構成において、先端が鉤状に形成された掛
止め部材を前記カバーまたは前記装置本体部側面の一方
に配設するとともに、前記掛止め部材の先端と係合する
係合部材を前記カバーまたは前記装置本体部側面の他方
に配設し、前記カバーを前記装置本体部の側面に装着し
たときには前記掛止め部材と係合部材とを係合して前記
カバーを前記装置本体部の側面に係合固定し、前記掛止
め部材と係合部材の係合を解除したときには前記カバー
を前記装置本体部の側面から分離するようにしたことを
特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】第1の発明に係わる構成におい
て、プリンタ本体部側のシールド部材としては、コント
ローラ基板の周囲を囲むように矩形状に形成した本体側
シールド板金が用いられ、一方のコントローラ部側のシ
ールド部材としては、プリンタ本体部にコントローラ部
を装着したときに、前記本体側シールド板金と係合する
略箱型に形成されたサイドカバー側シールド板金が用い
られている。プリンタ本体部にコントローラ部を装着す
ると、本体側シールド板金内にサイドカバー側シールド
板金が係合した状態で挿入され、コントローラ基板の周
囲は2つのシールド部材の重なり合いにより密閉される
ことになるので、コントローラ基板は確実にシールドさ
れることになる。
【0018】第2の発明に係わる構成において、押圧部
材としては、サイドカバー側シールド板金に配設された
シールドスプリングが用いられている。このシールドス
プリングの先端は接触面を一方向に押圧するように構成
されており、本体側シールド板金内にサイドカバー側シ
ールド板金を係合した状態で挿入すると、シールドスプ
リングは本体側シールド板金の内面を一方向に押圧する
ため、本体側シールド板金とサイドカバー側シールド板
金は密着した状態で重なり合うことになる。この結果、
2つのシールド部材の重なり合いによる密閉性が増し、
コントローラ基板はより確実にシールドされることにな
る。
【0019】第3の発明に係わる構成において、掛止め
部材としては、先端が鉤状に形成されたサイドカバー固
定用フックが用いられ、係合部材としては、前記サイド
カバー固定用フックの先端と係合する段差の形成された
係合部が用いられている。本体側シールド板金内にサイ
ドカバー側シールド板金を係合した状態で挿入し、外装
サイドカバーの端部がプリンタ本体部の側面に当接する
まで外装サイドカバーを押し込むと、サイドカバー固定
用フックとプリンタ本体部の係合部が係合し、外装サイ
ドカバーはプリンタ本体部の側面に固定されることにな
る。これによれば、プリンタ本体部への外装サイドカバ
ーの取り付けや取り外しはワンタッチで行うことができ
る。
【0020】
【実施例】以下、この発明に係わる画像形成装置の一実
施例を図面を参照しながら説明する。
【0021】図1は、この発明に係わる画像形成装置2
0の組立て・分解斜視図である。この画像形成装置20
は機能的に大別すると、図示せぬ用紙搬送部や印字プロ
セス部等を有するプリンタ本体部21と、ホストコンピ
ュータ等との通信やデータ処理を行うコントローラ部2
2とから構成されている。
【0022】プリンタ本体部21の側面には、このプリ
ンタ本体部21の動作を制御するためのコントローラ基
板23が配設されており、その底面と周囲は複数の本体
側シールド板金24により囲まれている。このコントロ
ーラ基板23上にはメモリボード25や増設用基板26
などの増設物が実装されている。また、符号27は外部
入力用コネクタを示している。
【0023】一方、コントローラ部22は、前記プリン
タ本体部21の側面に装着される外装サイドカバー28
と、このサイドカバー内に配設されるシールド板金であ
って、前記本体側シールド板金24と係合するサイドカ
バー側シールド板金29により構成されている。なお、
コントローラ部22は機能的には外装サイドカバー2
8、サイドカバー側シールド板金29、およびコントロ
ーラ基板23により構成されているが、以下の説明にお
いては、プリンタ本体部21から分離された外装サイド
カバー28とサイドカバー側シールド板金29からなる
筐体についてもコントローラ部22と呼ぶものとする。
【0024】また、サイドカバー側シールド板金29の
側縁であって、前記プリンタ本体部21の本体側シール
ド板金24と接触する部分には、複数のシールドスプリ
ング30が配設されている。また、外装サイドカバー2
8の長手方向の一端には、先端が鉤状に形成されたサイ
ドカバー固定用フック31が上下に配設されており、対
向するプリンタ本体部21の側縁には、前記サイドカバ
ー固定用フック31の先端と係合する係合部32が配設
されている。
【0025】前記プリンタ本体部21にコントローラ部
22を装着した状態を図2の概略斜視図に示す。プリン
タ本体部21にコントローラ部22を装着すると、図1
に示した本体側シールド板金24の内側にサイドカバー
側シールド板金29が挿入され、サイドカバー側シール
ド板金29に配設されたシールドスプリング30が本体
側シールド板金24の内壁を外側方向に押圧するため、
2つのシールド板金が密着し、コントローラ基板23の
周囲がシールドされる。このとき、外装サイドカバー2
8のサイドカバー固定用フック31とプリンタ本体部2
1の係合部32が係合し、外装サイドカバー28はプリ
ンタ本体部21の側面に固定される。
【0026】次に、図1のA−A断面に相当する概念断
面図である図3を参照しながら、プリンタ本体部21の
側面とコントローラ部22の構成をさらに詳細に説明す
る。プリンタ本体部21の側面には、シールド板金受け
部21aが配設されており、コントローラ基板23の底
面側に配設された本体側シールド板金24は、シールド
板金受け部21aにシールド板金用止めねじ33で固定
されている。また、プリンタ本体部21の側面には本体
フレームグランド36が設置されており、コントローラ
基板23の底面側に配設された本体側シールド板金24
は、この本体フレームグランド21aにも接続されてい
る。また、コントローラ基板23の周囲に配設されてい
る本体側シールド板金24には、基板受け部24aが形
成されており、コントローラ基板23はこの基板受け部
24aに基板用止めねじ34で固定されている。したが
って、コントローラ基板23は本体側シールド板金24
を介して本体フレームグランド21aに接続されている
ことになる。さらに、プリンタ本体部21の側面には、
外装サイドカバー28に配設されたサイドカバー固定用
フック31と係合する係合部32が配設されている。
【0027】一方、外装サイドカバー28の内側には、
サイドカバー側シールド板金29がシールド板金用止め
ねじ35により固定されている。このサイドカバー側シ
ールド板金29には、コントローラ部22をプリンタ本
体部21の側面に装着したときのシールド性をより高め
るために、複数のシールドスプリング30が配設されて
いる。各スプリングの先端は、外側または内側に付勢さ
れていて、接触面を一方向に押圧するように構成されて
いる。
【0028】また、外装サイドカバー28の長手方向の
一端には、先端が鉤状に形成されたサイドカバー固定用
フック31が配設されており、コントローラ部22をプ
リンタ本体部21の側面に装着したときに、上述したプ
リンタ本体部21の係合部32と係合するように構成さ
れている。
【0029】次に、上述した画像形成装置20におい
て、プリンタ本体部21の側面にコントローラ部22を
装着したときの各部の動作について説明する。
【0030】図3の状態から、プリンタ本体部21の側
面にコントローラ部22を押し込んでゆくと、外装サイ
ドカバー28のサイドカバー側シールド板金29が本体
側シールド板金24の内面に接触しながら挿入される。
そして、図4に示すように外装サイドカバー28の端部
がプリンタ本体部21の側面に当接するまでコントロー
ラ部22を押し込むと、サイドカバー側シールド板金2
9の側縁に配設されたシールドスプリング30が、サイ
ドカバー側シールド板金29と接触する本体側シールド
板金24の内面を一方向に押圧するため、本体側シール
ド板金24とサイドカバー側シールド板金29は密着し
た状態で重なり合い、これによりコントローラ基板23
は確実にシールドされることになる。同時に、外装サイ
ドカバー28の一端に配設されたサイドカバー固定用フ
ック31とプリンタ本体部21に配設された係合部32
が係合するため、外装サイドカバー28はプリンタ本体
部21の側面に係合固定されることになる。なお、サイ
ドカバー固定用フック31を内側に押圧して係合部32
との係合を解除することにより、プリンタ本体部21か
らコントローラ部22を取り外すことができる。
【0031】上記実施例では、サイドカバー側シールド
板金29に複数のシールドスプリング30を配設した例
について示したが、シールドスプリング30は本体側シ
ールド板金24に配設されていてもよい。また、サイド
カバー側シールド板金29、または本体側シールド板金
24の端部を、シールドスプリングと同じ形状に形成し
てもよい。この場合は、シールドスプリング30を使う
ことなしに同等の効果を得ることができる。さらに、外
装サイドカバー28にサイドカバー固定用フック31を
配設し、プリンタ本体部21に係合部32を配設してい
るが、外装サイドカバー28側に係合部32を配設し、
プリンタ本体部21側にサイドカバー固定用フック31
を配設するようにしてもよい。
【0032】ところで、従来装置では増設物の数が増え
た場合にはシールド性や強度を確保するためにシールド
部品のコストアップが避けられなかったが、上述した画
像形成装置20では、増設物の増加に伴うコストアップ
を最小限に止めることができる。
【0033】次に、実装する増設物の数が増えた場合の
構成を図5および図6を用いて説明する。図5および図
6は図4の概念断面図に対応しており、図4と同等部分
を同一符号で表している。
【0034】図5は前述した図4の構成を示している。
図5では、外装サイドカバー28の高さHにおいて基板
実装高さDが確保され、この間に増設用基板26とメモ
リボード25が実装されている。ここで、さらに増設用
基板を実装したり、高さの異なるメモリボードを実装す
る場合には、図6に示すように、実装高さ変更量eに合
わせて外装サイドカバー28の高さHをH+eとすると
ともに、サイドカバー固定用フック31の高さFをF+
eとする。この結果、基板実装高さDはD+eとなり、
増設用基板26と平行して増設用基板26aを実装した
り、高さの異なるメモリボード25aを実装することが
できる。この場合、サイドカバー側シールド板金29の
高さやシールドスプリング30の接触位置Gを共通化す
ることができるので、増設物の数が増えた場合でも、シ
ールド性や強度を確保するためにシールド系の部品(サ
イドカバー側シールド板金29など)を新たに設計する
必要がない。したがって、部品のコストアップを最小限
に抑えることができる。また、コントローラ基板23の
周囲に配設された本体側シールド板金24の高さを変え
る必要がないので、プリンタ本体のサイズを増やすこと
がなく、しかもプリンタ機能に合わせて実装高さ変更量
eを変更することにより、プリンタ全体のサイズを容易
に変更することが可能となる。
【0035】上述した画像形成装置20によれば、プリ
ンタ本体部21からコントローラ部22を取り外したと
きには、コントローラ基板23のほぼ全面が開放された
状態となるため、増設物の位置に合わせてシールド部品
に小窓などを形成する必要がなく、コントローラ基板2
3への増設物の実装を容易に行うことができる。すなわ
ち、コントローラ基板23の仕様が異なる場合や増設物
の数を増やした場合でも、その都度、シールド部品の構
成を変更する必要がないので、シールド部品を共通化す
ることが可能となる。これによれば、使用状況に応じて
何種類ものシールド部品を用意する必要がないので、コ
ストアップを最小限に抑えることができる。
【0036】また、コントローラ基板の仕様が異なる場
合でも、増設物の位置に制約を受けることがないので、
基板の実装設計に幅を持たせることができるうえ、変更
も容易に行うことができるので、設計工数や部品の種類
を少なくすることができる。しかも、従来はコントロー
ラ部22のサイズを共通化していたため、OEM先のコ
ントローラ基板によっては余分なスペースを生じること
もあった。しかし、上記画像形成装置20によれば、外
装カバー28のサイズを変更する場合でも、部品の増加
を最小限に止めることができるので、OEM先のコント
ローラ基板の仕様に合わせてプリンタ全体のサイズを容
易に変更することができる。同様に、プリンタの一つの
面全体を外装カバー28で覆うような構成とした場合に
は、外装カバー28のデザイン的な共通化を容易に図る
ことができる。
【0037】また、コントローラ基板23のほぼ全面を
開放することができるため、コントローラ基板23上に
メモリボード25や増設用基板26などの増設物を容易
に実装することができる。加えて、増設物を実装する際
に工具などを必要としないので、工具の先端部を誤って
コントローラ基板や増設物に衝突させてしまうことがな
いうえ、増設物の実装に際して障害となるような部材が
存在しないので、ユーザーが指先等を怪我するおそれも
ない。しかも、プリンタ本体部21へのコントローラ部
22の取り付けや取り外しはワンタッチで行うことがで
きるので、ドライバー等の工具が不要となり、増設物の
実装を迅速に行うことができる。
【0038】さらに、上述した画像形成装置20では、
コントローラ基板23がプリンタ本体部21の本体フレ
ームグランド33に固定されているので、グランドが安
定し、このためノイズ発生などの電気的性能の低下を避
けることができる。
【0039】
【発明の効果】第1の発明に係わる画像形成装置では、
コントローラ基板の周囲をシールドするシールド部材の
一方をプリンタ本体部側に配設し、他方をカバー側に配
設するとともに、前記カバーをプリンタ本体部に装着し
たときには、前記2つのシールド部材を係合させること
でコントローラ基板の周囲をシールドし、また前記カバ
ーを前記プリンタ本体部の側面から取り外したときに
は、同時に前記2つのシールド部材を離間するようにし
たため、前記カバーを前記プリンタ本体部から取り外し
た場合には、コントローラ基板のほぼ全面を開放した状
態とすることができる。これによると、増設物の位置に
合わせてシールド部品に小窓などを形成する必要がな
く、シールド部品を共通化することが可能となる。した
がって、コントローラ基板の仕様が異なる場合や増設物
の数を増やした場合でも、これに応じて何種類ものシー
ルド部材を用意する必要がなくなり、コストアップを最
小限に抑えることができる。
【0040】また、コントローラ基板をプリンタプリン
タ本体部の本体フレームグランドに固定することができ
るので、グランドが安定し、このためノイズ発生などの
電気的性能の低下を避けることができる。
【0041】さらに、カバーをプリンタ本体部から取り
外したときには、同時にシールド部材が2つに分離され
ることになるため、コントローラ基板に増設物を実装す
る場合でも工具などが不要となるうえ、工具の使用によ
りコントローラ基板等を破損するおそれもないので、増
設物の実装や保守点検時の操作性を向上させることがで
きる。
【0042】第2の発明に係わる画像形成装置では、2
つのシールド部材の少なくとも一方の側に、係合する相
手側のシールド部材の壁面を一方向に押圧する押圧部材
を配設するようにしたので、プリンタ本体部へカバーを
装着したときには、2つのシールド部材は相互に密着す
ることになり、より確実なシールド効果を得ることがで
きる。
【0043】第3の発明に係わる画像形成装置では、先
端が鉤状の掛止め部材をカバーまたはプリンタ本体部側
面の一方に配設するとともに、前記掛止め部材と係合す
る係合部材を前記カバーまたはプリンタ本体部側面の他
方に配設し、前記掛止め部材と係合部材の係合によりカ
バーをプリンタ本体部へ係合固定するようにしたため、
プリンタ本体部へのカバーの着脱をドライバー等の工具
を用いることなくワンタッチで行うことができるように
なり、増設物の実装や保守点検を迅速に行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係わる画像形成装置の組立て・分解
斜視図。
【図2】図1でコントローラ部を装着した状態を示す概
略斜視図。
【図3】図1のA−A断面に相当する概念断面図。
【図4】図3でコントローラ部を装着した状態を示す概
念断面図。
【図5】増設物の数を増やす前の構成を示す概念断面
図。
【図6】増設物の数が増えた場合の構成を示す概念断面
図。
【図7】従来の一般的なレーザ・プリンタを示す概略斜
視図。
【図8】コントローラ部の従来例を示す組立・分解斜視
図。
【図9】コントローラ部の他の従来例を示す組立・分解
斜視図。
【符号の説明】
20…画像形成装置、21…プリンタ本体部、22…コ
ントローラ部、23…コントローラ基板、24…本体側
シールド基板、28…外装サイドカバー、29…サイド
カバー側シールド板金、30…シールドスプリング、3
1…サイドカバー固定用フック、32…係合部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置本体部と、該装置本体部の側面に配
    設されたコントローラ基板と、前記装置本体部の側面に
    着脱自在に装着されるカバーとを有する画像形成装置で
    あって、 前記装置本体部の側面には、前記コントローラ基板の周
    囲をシールドするシールド部材の一方を配設し、 前記カバーには、前記コントローラ基板の周囲をシール
    ドするシールド部材の他方を配設し、 前記カバーを前記装置本体部の側面に装着した際には、
    前記2つのシールド部材を係合させて前記コントローラ
    基板の周囲をシールドし、また前記カバーを前記装置本
    体部の側面から取り外したときには、同時に前記2つの
    シールド部材を離間することを特徴とする画像形成装
    置。
  2. 【請求項2】 前記2つのシールド部材の少なくとも一
    方の側には、係合する相手側のシールド部材の壁面を一
    方向に押圧する押圧部材が配設されていることを特徴と
    する請求項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 先端が鉤状に形成された掛止め部材を前
    記カバーまたは前記装置本体部側面の一方に配設すると
    ともに、前記掛止め部材の先端と係合する係合部材を前
    記カバーまたは前記装置本体部側面の他方に配設し、前
    記カバーを前記装置本体部の側面に装着したときには前
    記掛止め部材と係合部材とを係合して前記カバーを前記
    装置本体部の側面に係合固定し、前記掛止め部材と係合
    部材の係合を解除したときには前記カバーを前記装置本
    体部の側面から分離するようにしたことを特徴とする請
    求項1記載の画像形成装置。
JP7268678A 1995-10-17 1995-10-17 画像形成装置 Pending JPH09116288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7268678A JPH09116288A (ja) 1995-10-17 1995-10-17 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7268678A JPH09116288A (ja) 1995-10-17 1995-10-17 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09116288A true JPH09116288A (ja) 1997-05-02

Family

ID=17461879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7268678A Pending JPH09116288A (ja) 1995-10-17 1995-10-17 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09116288A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0903231A3 (en) * 1997-09-23 2000-05-10 Eastman Kodak Company Printer and method with an electromagnetic interference reducing optical data link transmitting image forming data
US7106992B2 (en) 2003-07-09 2006-09-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Process device, photosensitive body cartridge, photosensitive body cartridge assembling method, and image forming apparatus
JP2007223246A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Seiko Epson Corp シールドプレートの固定装置、記録装置及び液体噴射装置
JP2008153363A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Fuji Xerox Co Ltd 電子機器およびプリント基板アッセンブリ
JP2008153364A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Fuji Xerox Co Ltd 電子機器
JP2012118248A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Kyocera Document Solutions Inc 電気機器および画像形成装置
JP2015044298A (ja) * 2013-08-27 2015-03-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2017159611A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0903231A3 (en) * 1997-09-23 2000-05-10 Eastman Kodak Company Printer and method with an electromagnetic interference reducing optical data link transmitting image forming data
US6357859B1 (en) 1997-09-23 2002-03-19 Eastman Kodak Company Printer and method with an electromagnetic-inhibiting optical data link transmitting image forming data
US7106992B2 (en) 2003-07-09 2006-09-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Process device, photosensitive body cartridge, photosensitive body cartridge assembling method, and image forming apparatus
JP2007223246A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Seiko Epson Corp シールドプレートの固定装置、記録装置及び液体噴射装置
JP4582337B2 (ja) * 2006-02-24 2010-11-17 セイコーエプソン株式会社 電子機器、記録装置、液体噴射装置
US7922319B2 (en) 2006-02-24 2011-04-12 Seiko Epson Corporation Fixing device of shield plate, recording apparatus and liquid ejecting apparatus
JP2008153363A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Fuji Xerox Co Ltd 電子機器およびプリント基板アッセンブリ
JP2008153364A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Fuji Xerox Co Ltd 電子機器
JP2012118248A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Kyocera Document Solutions Inc 電気機器および画像形成装置
JP2015044298A (ja) * 2013-08-27 2015-03-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2017159611A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5790372A (en) Computer power supply mounting apparatus and method
US4964017A (en) Adaptable housing for embedding of computer-controlled products
US5294994A (en) Integrated computer assembly
US6722971B2 (en) Fan carrier, computer system and method of installing and removing a fan in a computer system
US5999365A (en) Electromagnetic shielding apparatus for a memory storage disk module which permits air flow for cooling
EP1356719B1 (en) Electromagnetic interference shields
US5726866A (en) Slide out readily accessible chassis having a trough for protecting cables and a hinge that includes a conduit
US5734557A (en) Mounting assembly for electronic equipment
US6478284B2 (en) Fan holder
US5967824A (en) Mechanism for inserting or removing I/O cards with internal connectors
US7857662B2 (en) Receptacle cage and method for making the same
US7382631B2 (en) Circuit board mounting panel for electrical appliance
JPH01143397A (ja) 回路カード収容装置
US6023415A (en) Apparatus for electro-magnetic interference (EMI) and radio frequency interference (RFI) containment with in a chassis
US20020118529A1 (en) System and method for shielding electronic components
US5174762A (en) Circuit board adapter for computer system
US5822195A (en) Interface that permits data bus signals to pass between high frequency processing unit and low frequency expansion devices
JP3638535B2 (ja) カード保持用組立体及びそれを使用するシャシー
JPH09116288A (ja) 画像形成装置
US20080080159A1 (en) Electronic device with emi shielding assembly
CN102043451B (zh) 机箱
US5863141A (en) Image-related device with printed-circuit assembly cantilevered from sheet-metal base & with clip fastenings
US6141209A (en) Quick-release computer chassis
US20040105222A1 (en) Mounting bracket for power supply
US6275390B1 (en) Shield for electronic components on a circuit board